WO2012102250A1 - シール材 - Google Patents
シール材 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2012102250A1 WO2012102250A1 PCT/JP2012/051386 JP2012051386W WO2012102250A1 WO 2012102250 A1 WO2012102250 A1 WO 2012102250A1 JP 2012051386 W JP2012051386 W JP 2012051386W WO 2012102250 A1 WO2012102250 A1 WO 2012102250A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- sealing material
- seal
- elastic member
- sealing
- cross
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/16—Sealings between relatively-moving surfaces
- F16J15/166—Sealings between relatively-moving surfaces with means to prevent the extrusion of the packing
Definitions
- the present invention relates to a sealing material, and more particularly to a suitable sealing material used when sealing a rotating / sliding member such as a rod or a piston in an hydraulic / pneumatic device.
- annular seal material called a cap O-ring has been known as a seal material used for sealing between rotating and sliding members such as rods and pistons in hydraulic / pneumatic equipment.
- FIG. 7 is a cross-sectional view showing a sealing material called a conventional cap O-ring
- FIG. 8 shows a state in which the sealing material called a conventional cap O-ring is attached to the seal groove and is in contact with the sealing surface.
- this conventional sealing material 100 has a crescent-shaped seal member 120 made of fluororesin joined to an inner diameter surface of a rubber O-ring 110 having a circular cross section by integral molding. It consists of
- FIG. 8 it is mounted in a seal groove 132 formed on the inner peripheral surface of the housing 130, for example. Then, the seal member 120 abuts on the outer peripheral surface (seal surface 142) of the rod 140 accommodated in the housing 130, and seals between the housing 130 and the rod 140.
- a fluid pressure P ′ acts between the housing 130 and the rod 140 from the direction indicated by the arrow in the drawing, and the sealing material 100 allows the high pressure space 135a and the low pressure between the housing 130 and the rod 140.
- the space 135b is separated into two spaces.
- a backup is provided so as to fill a space between the sealing material 100 and the side surface of the sealing groove 132.
- a ring 115 is arranged.
- the backup ring 115 is disposed so as to contact the seal surface 142, and is formed of a fluororesin as with the seal member 120 described above.
- the conventional sealing material 100 having such a configuration has a low sliding resistance because the sealing member 120 that is in contact with the sealing surface 142 is made of a fluororesin having a high slidability. Further, the rubber O-ring 110 has high elasticity. Therefore, when the seal member 120 is pressed in the direction indicated by the arrow F in the drawing by the seal surface 142, the O-ring 110 is compressed, and the seal member 120 is pressed against the seal surface 142 by its elastic restoring force R. High sealing performance can be exhibited.
- the backup ring 115 is disposed on the low pressure space 135b side of the seal groove 132, even when the fluid pressure P ′ acts from the direction indicated by the arrow in the figure, the seal material 100 rolls and twists. Or protruding between the housing 130 and the rod 140.
- this conventional sealing material 100 can be used without the backup ring 115 when the fluid pressure P ′ is low.
- the fluid pressure P ′ exceeds about 2.9 MPa, it is necessary to use the backup ring 115 together in order to prevent the seal material 100 from being twisted or protruding.
- the sliding resistance between the sealing material and the seal surface should be made as small as possible to prevent damage to the sealing material due to the sliding resistance. It is important to prevent. Further, reducing the sliding resistance is also important for reducing the torque of rotating and sliding members such as rods and pistons.
- the contact force of the sealing material In order to reduce the sliding resistance between the sealing surface and the sealing material, it is necessary to reduce the force with which the sealing material is pressed against the sealing surface (the contact force of the sealing material). However, in the conventional sealing material 100 described above, the contact force of the sealing material cannot be sufficiently reduced, and the sliding resistance can be reduced to the extent necessary for the desired long life and low torque. There wasn't.
- the backup ring 115 needs to be used together when the fluid pressure P ′ is high, but the backup ring 115 is interposed between the sealing material 100 and the side surface of the seal groove 132.
- the sealing member 120 is pressed by the sealing surface 142, the O-ring 110 is prevented from being compressed and deformed. Therefore, the elastic restoring force R of the O-ring 110 pressed by the seal surface 142 increases accordingly, and the contact force of the sealing material 100 also increases.
- the backup ring 115 is used in combination, the number of parts increases and the cost increases, and the mounting property of the sealing material 100 is difficult.
- the present invention has been made in view of such a current situation, and can reduce sliding resistance with the sealing surface compared to conventional sealing materials, and can extend the life of the sealing material.
- An object is to provide a sealing material.
- Another object of the present invention is to provide a sealing material that can reduce the torque of sliding and rotating members such as rods and pistons by reducing sliding resistance with the sealing surface. .
- the present invention aims to provide a sealing material that can be used under high pressure conditions without using an auxiliary member such as a backup ring, is low in cost, and has excellent mounting properties.
- the sealing material of the present invention is A sealing material that is mounted in a seal groove formed on the mounting body and abuts against the sealing surface of the mating member to separate the mounting body and the mating member into two spaces having a pressure difference,
- An elastic member formed from an elastic material, and a seal member formed from a material having a lower friction than the elastic member and bonded to the upper surface of the elastic member,
- the upper surface of the seal member is tapered in the cross section at least toward the low-pressure space side when mounted in the seal groove,
- the elastic member is formed such that the lower surface is narrower than the upper surface, and at least when the elastic member is mounted in the seal groove among the two side surfaces connecting the upper surface and the lower surface of the elastic member.
- pressure space side is formed so
- the elastic restoring force of the sealing material can be reduced, and the sliding resistance between the sealing material and the sealing surface can be reduced. can do. Further, since the volume of the sealing material can be reduced, a low-cost sealing material can be obtained.
- the upper surface of the seal member is tapered toward the low pressure space side, and the side surface of the elastic member located on the high pressure space side is formed so as to expand outward from the lower surface of the elastic member toward the upper surface. Therefore, when the fluid pressure is applied, the seal material comes into contact with the seal surface in a state of being inclined toward the high-pressure space. Thereby, the elastic restoring force of the sealing material can be reduced, and the sliding resistance between the sealing material and the sealing surface can be reduced.
- the thick portion is formed thicker than the other portions. Is formed.
- auxiliary members such as a backup ring as in the case of conventional sealing materials.
- the number of parts can be reduced, the cost can be reduced, and the seal has excellent wearability. It can be a material.
- the lower surface of the elastic member be tapered in the cross section at least toward the high-pressure space when it is mounted in the seal groove.
- the cross-section of the sealing material is formed so as to have a line-symmetric shape in the left-right direction.
- the cross section of the sealing material is formed so as to have a line-symmetric shape in the left-right direction, for example, even when the high-pressure space and the low-pressure space are switched according to the movement of the piston, the present invention. It becomes possible to use the sealing material.
- the present invention it is possible to provide a sealing material that can reduce the sliding resistance with the sealing surface as compared with the conventional sealing material and can extend the life of the sealing material.
- FIG. 1 is a plan view showing a sealing material of the present invention.
- FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
- FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view showing an enlarged cross section of the sealing material of the present invention.
- FIG. 4 is a cross-sectional view showing a state in which the sealing material of the present invention is mounted in the seal groove.
- FIG. 5 is a cross-sectional view showing a state in which the sealing material of the present invention is mounted in the seal groove and the mounting body and the counterpart member are separated into two spaces having a pressure difference.
- FIG. 6A is a cross-sectional view showing a sealing material according to another embodiment of the present invention.
- FIG. 6A is a cross-sectional view showing a sealing material according to another embodiment of the present invention.
- FIG. 6B is a cross-sectional view showing a sealing material according to another embodiment of the present invention.
- FIG. 6C is a cross-sectional view showing a sealing material according to another embodiment of the present invention.
- FIG. 6D is a cross-sectional view showing a sealing material according to another embodiment of the present invention.
- FIG. 6E is a cross-sectional view showing a sealing material according to another embodiment of the present invention.
- FIG. 7 is a cross-sectional view showing a sealing material called a conventional cap O-ring.
- FIG. 8 is a cross-sectional view showing a state in which a sealing material called a conventional cap O-ring is attached to the sealing groove and is in contact with the sealing surface.
- upper surface side and “upper surface” refer to the seal surface side and the surface on that side when the sealing material is mounted in the seal groove
- lower surface side and “lower surface” refer to the seal. It refers to the bottom surface side of the seal groove and the surface on that side when the material is mounted in the seal groove.
- FIG. 1 is a plan view showing a sealing material of the present invention
- FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 1
- FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view showing an enlarged cross section of the sealing material of the present invention. It is.
- the sealing material 1 of the present invention is an annular sealing material, and as shown in FIGS. 1 and 2, an annular elastic member 10 positioned on the outer peripheral side of the sealing material 1 and The annular sealing member 20 is located on the inner peripheral side of the sealing material 1.
- the elastic member 10 and the seal member 20 are integrated by joining the upper surface 12 a of the elastic member 10 and the lower surface 22 b of the seal member 20.
- the sealing material 1 of the present invention is formed in a line-symmetric shape in the left-right direction with the center line CL as a boundary. And it mounts
- the mounting body 30 described above is, for example, the housing 30, and the counterpart member 40 is, for example, the rod 40. That is, in the present embodiment, the seal groove 32 is formed on the inner peripheral surface of the housing 30, and the seal surface 42 corresponds to the outer peripheral surface of the rod 40. Further, a fluid pressure P acts between the housing 30 and the rod 40 from at least one of the left and right sides as will be described later.
- the sealing material 1 is mounted in the sealing groove 32 so that the housing 30 and the rod 40 are separated into two spaces having a pressure difference.
- the elastic member 10 includes an upper surface 12 a that is joined to the lower surface 22 b of the seal member 20 described above, and a lower surface that comes into contact with the bottom surface 34 of the seal groove 32 described above when being attached to the seal groove 32. 12b and two side surfaces 14l and 14r connecting the upper surface 12a and the lower surface 12b. Both the two side surfaces 14l and 14r are formed in a shape that linearly expands outward from the lower surface 12b of the elastic member 10 toward the upper surface 12a. That is, it extends so as to incline toward the side wall of the seal groove 32.
- the inclination angle ⁇ of the side surfaces 14l and 14r depends on the dimensions of the sealing material 1 and the sealing groove 32, the size of the fluid pressure P described later, and the like so that the sealing material 1 is inclined in a desired direction, as will be described later. Although it is not particularly limited, it is preferably set in the range of 3 ° to 20 °, and in this embodiment, it is set to about 5 °.
- the lower surface 12b of the elastic member 10 is formed to be narrower than the upper surface 12a. And the convex part 13 is formed in the upper surface 12a of the elastic member 10 in the approximate center part.
- the lower surface 12b of the elastic member 10 has a substantially central portion bulged, and curved tapers 13l and 13r are attached to the connecting portions with the side surfaces 14l and 14r described above.
- Such an elastic member 10 can be formed of an elastic material rich in elasticity, such as a rubber material. Specifically, for example, it can be formed of a synthetic rubber material such as nitrile rubber, hydrogenated nitrile rubber, fluorine rubber, silicone rubber, urethane rubber, or ethylene propylene rubber.
- the elastic member 10 of this embodiment is formed of nitrile rubber.
- the seal member 20 is pressed against the seal surface 42 by the elastic restoring force R of the elastic member 10, as will be described later.
- the space between the rods 40 is sealed.
- the seal member 20 is formed in a substantially U-shaped cross section. Further, the upper surface 22a of the seal member 20 has a substantially central portion swelled, and curved tapers 23l and 23r are attached to the connecting portions with both ends thereof. In addition, thick portions 26l and 26r are formed at both end portions on the side of the cross section of the seal member 20 so as to be connected to the above-described tapers 23l and 23r and are thicker than other portions.
- Such a seal member 20 is formed of a material having a lower friction than that of the elastic member 10, and can be formed of a fluororesin material rich in slidability or a resin material called a high-functional resin.
- a fluororesin material rich in slidability or a resin material called a high-functional resin.
- PTFE polytetrafluoroethylene
- PFA tetrafluoroethylene
- FEP tetrafluoroethylene
- ETFE tetrafluoroethylene
- PVDF polyvinylidene fluoride
- PCTFE polychlorotrifluoro
- ECTFE chlorotrifluoroethylene
- various functional resins such as polyamide, polyacetal, polyethylene, and cloth-containing phenol.
- the seal member 20 of this embodiment is formed of PTFE.
- the sealing member 20 is formed of a material having lower friction than the elastic member 10
- the sealing material 1 of the present invention is used when the sealing material 1 of the present invention is used as a rotating / sliding member such as the rod 40. 1 and the sealing surface 42 can be reduced in sliding resistance.
- the elastic member 10 and the sealing member 20 described above can be joined together by, for example, an adhesive, but are preferably joined by integral molding by a method such as insert molding. Thus, if the elastic member 10 and the sealing member 20 are joined by integral molding, the elastic member 10 and the sealing member 20 are joined with high strength, and the handling of the sealing material 1 is facilitated.
- FIG. 4 is a cross-sectional view showing a state in which the sealing material of the present invention is mounted in the sealing groove and the sealing material is in contact with the sealing surface.
- FIG. 5 is a cross-sectional view showing a state in which fluid pressure acts on the sealing material from the side in the state shown in FIG.
- a pressing force F acts on the sealing material 1 in contact with the sealing surface 42 in the direction indicated by the arrow F in the drawing.
- the elastic member 10 pressed against the bottom surface 34 of the seal groove 32 is compressed and deformed, and the sealing material 1 is pressed against the seal surface 42 by the elastic restoring force R.
- the lower surface 12b of the elastic member 10 is formed narrower than the upper surface 12a. Therefore, compared with the case where the lower surface 12b and the upper surface 12a of the elastic member 10 are formed in the same width, it becomes easier to compressively deform, and the elastic restoring force R is also reduced accordingly. Thereby, the sliding resistance between the sealing material 1 and the sealing surface 42 is also reduced. Further, by forming the lower surface 12b of the elastic member 10 to be narrower than the upper surface 12a, the volume of the sealing material 1 can be reduced, and the low-cost sealing material 1 can be obtained.
- the seal member 1 mounted in the seal groove 32 is subjected to the fluid force P caused by the fluid pressure P ′ from the left side in the drawing against the left side surface 14 l of the elastic member 10. Acting in the vertical direction.
- the housing 30 and the rod 40 are separated into two spaces, a high pressure space 35a and a low pressure space 35b.
- the fluid force P causes the sealing material 1 to be pressed against the side surface 38r of the sealing groove 32, and a rotational force Mp acts on the sealing material 1 as indicated by an arrow Mp in the figure.
- the sealing material 1 is inclined toward the high pressure space 35a, and a taper 23r located on the low pressure space 35b side of the upper surface 22a of the sealing member 20 is pressed against the sealing surface 42. Further, the taper 13 l located on the high pressure space 35 a side of the lower surface 12 b of the elastic member 10 is pressed against the bottom surface 34 of the seal groove 32.
- the side surface 141 located on the high pressure space 35a side of the elastic member 10 is formed so as to expand outward from the lower surface 12b of the elastic member 10 toward the upper surface 12a.
- the sealing material 1 is brought into contact with the sealing surface 42 while being inclined toward the high-pressure space 35a.
- the upper surface 22a of the seal member 20 is provided with a curved taper 23r toward the low-pressure space 35b side, and the taper 23r and the seal surface 42 come into contact with each other, so that it is compared with the state shown in FIG.
- the compressive deformation force of the sealing material 1 is reduced. That is, compared with the state shown in FIG. 4, the pressing force F is reduced and the elastic restoring force R of the sealing material 1 is also reduced, so that the sliding resistance between the sealing material 1 and the sealing surface 42 is also reduced. ing.
- the lower surface 12b of the elastic member 10 has a curved taper 13l toward the high-pressure space 35a, and the taper 13l and the bottom surface 34 of the seal groove 32 come into contact with each other.
- the compressive deformation force of the sealing material 1 is smaller. That is, as compared with the state shown in FIG. 4, the pressing force F becomes smaller and the elastic restoring force R of the sealing material 1 becomes smaller, so that the sliding resistance between the sealing material 1 and the sealing surface 42 becomes smaller. It has become.
- the thick portion 26r is formed at the end portion of the sealing member 20 located on the low pressure space 35b side. Therefore, as shown in FIG. 5, even when the sealing material 1 is pressed against the side surface 38r of the seal groove 32, the thick portion 26r abuts against the open end 36 of the seal groove 32, and the housing 30 Therefore, the elastic member 10 does not protrude between the housing 30 and the rod 40. Therefore, it can be used under high pressure conditions without using an auxiliary member such as a backup ring as in the case of the conventional sealing material 100, the number of parts can be reduced, the cost can be reduced, and the mounting property is excellent.
- the sealing material 1 can be obtained.
- the sealing material 1 of the present invention is formed in a line-symmetric shape in the left-right direction with the center line CL as a boundary. If formed in a line-symmetric shape in the left-right direction in this way, for example, the same as described above for a hydraulic device in which the high-pressure space 35a and the low-pressure space 35b are alternately switched according to the movement of the rod 40.
- the sealing material 1 of the present invention can be preferably used. Moreover, if it forms so that it may become line symmetrical shape in the left-right direction, since the mounting direction will not be mistaken, the mounting property of the sealing material 1 improves further.
- the sliding resistance with the sealing surface 42 can be reduced as compared with the conventional sealing material 100, and the life of the sealing material 1 can be extended. Further, by reducing the sliding resistance with the seal surface 42, the torque of the sliding / rotating member such as the rod 40 can be reduced.
- the two side surfaces 14l and 14r of the elastic member 10 are both formed so as to expand outward from the lower surface 12b of the elastic member 10 toward the upper surface 12a.
- the sealing material 1 of the present invention is not limited to this.
- only one side surface 14l is formed in a shape that expands outward from the lower surface 12b toward the upper surface 12a. May be. That is, in the sealing material 1 of the present invention, at least one of the two side surfaces 14l and 14r connecting the upper surface 12a and the lower surface 12b of the elastic member 10 is located on the high-pressure space 35a side. What is necessary is just to form so that it may spread outside toward the upper surface 12a from the lower surface 12b.
- the two tapers 13l and 13r are attached to the lower surface 12b of the elastic member 10.
- two tapers 23l and 23r were also attached to the upper surface 22a of the seal member 20.
- the sealing material 1 of the present invention is not limited to this.
- a taper 13l may be attached only to one side of the lower surface 12b of the elastic member 10, and the sealing member 20
- a taper 23r may be provided only on one side of the upper surface 22a.
- the sealing material 1 of the present invention it is only necessary that the lower surface 12b of the elastic member 10 is tapered at least toward the high-pressure space 35a, and at least the low-pressure space is formed on the upper surface 22a of the sealing member 20.
- the taper 23r should just be attached
- the tapers 13l and 13r on the lower surface 12b of the elastic member 10 are formed in a curved shape.
- the tapers 23l and 23r on the upper surface 22a of the seal member 20 are also formed in a curved shape.
- the sealing material 1 of the present invention is not limited to this.
- the tapers 13l and 13r of the lower surface 12b of the elastic member 10 and 23l and 23r of the upper surface 22a of the sealing member 20 For example, it can be formed linearly.
- the seal member 20 is formed in a substantially U-shaped cross section, and the thick portions 26l and 26r are formed at both ends thereof.
- the sealing material 1 of this invention is not limited to this, For example, you may form in cross-sectional shape as shown to FIG. 6D. In other words, the entire sealing member 20 is formed substantially uniformly thick, and the thick portions 26l and 26r formed thicker than the other portions at both ends may not be formed. Even in the sealing member 20 having such a cross-sectional shape, when the sealing material 1 is pressed against the side surface 38r of the sealing groove 32, the side surface 24r of the sealing member 20 contacts the opening end portion 36 of the sealing groove 32. Since the gap between the housing 30 and the rod 40 is closed, the elastic member 10 does not protrude between the housing 30 and the rod 40.
- the seal member 20 is formed to have a substantially U-shaped cross section. A large amount of compressive deformation of the material 1 can be secured, and the sliding resistance between the sealing material 1 and the sealing surface 42 can be reduced, which is more preferable.
- the side surfaces 14l and 14r of the elastic member 10 are linearly formed.
- the sealing material 1 of this invention is not limited to this, For example, as shown to FIG. 6E, you may form in a curved concave shape. That is, in the sealing material 1 of the present invention as a whole, when the fluid pressure P acts, a rotational force Mp that tilts the sealing material 1 toward the high-pressure space 35a acts on the sealing material 1 as a whole. What is necessary is just to be formed in the shape which spreads outside.
- the volume of the sealing material 1 can be further reduced as compared with the above-described embodiment.
- the sliding resistance with the seal surface 42 can be reduced.
- the sealing material 1 can be made at a lower cost.
- the sealing material 1 is attached to the sealing groove 32 formed on the inner peripheral surface of the housing 30
- the sealing material 1 of the present invention is not limited thereto,
- the sealing material 1 can be configured so as to be mounted in a seal groove formed on the outer peripheral surface of the rod 40.
- the elastic member 10 is positioned on the outer peripheral side of the sealing material 1 and the sealing member 20 is positioned on the inner peripheral side. What is necessary is just to comprise the sealing material 1 so that the sealing member 20 may be located in the side, and the elastic member 10 may be located in the inner peripheral side.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sealing Devices (AREA)
Abstract
[課題]バックアップリングなどの補助部材を併用せずとも高圧条件下において使用可能であるとともに、摺動抵抗が小さく、シール材の長寿命化を図ることが可能なシール材を提供すること。 [解決手段]装着体と相手側部材との間を圧力差のある2つの空間に隔てるシール材であって、弾性材料から形成された弾性部材と、弾性部材よりも低摩擦性の材料から形成されるとともに、弾性部材の上面に接合されたシール部材と、を備え、シール溝に装着された際に、弾性部材の下面がシール溝の底面と当接するとともに、シール部材の上面がシール面と当接するように構成されており、シール部材の上面には、その断面において、少なくとも低圧空間側に向かってテーパーが付されており、弾性部材は、その断面において、下面が上面よりも幅狭に形成されるとともに、弾性部材の上面と下面とを接続する2つの側面の内の少なくとも高圧空間側に位置する側面が、弾性部材の下面から上面に向かって外側に拡がるように形成されている。
Description
本発明は、シール材に関し、特に、油空圧機器などにおけるロッドやピストンなど、回転・摺動する部材をシールする際に用いられる好適なシール材に関する。
従来より、油空圧機器などにおけるロッドやピストンなど、回転・摺動する部材間をシールするために用いられるシール材として、キャップOリングと呼ばれる環状のシール材が知られている。
図7は、従来のキャップOリングと呼ばれるシール材を示した断面図、図8は、従来のキャップOリングと呼ばれるシール材が、シール溝に装着されてシール面と当接している状態を示した断面図である。
この従来のシール材100は、図7に示したように、断面円形状のゴム製のOリング110の内径面に、フッ素樹脂からなる断面三日月状のシール部材120が一体成形によって接合されることで構成されている。
そして、図8に示したように、例えばハウジング130などの内周面に形成されているシール溝132に装着される。そして、シール部材120がハウジング130に収容されているロッド140の外周面(シール面142)と当接し、ハウジング130とロッド140との間をシールする。ハウジング130とロッド140の間には、図中の矢印で示した方向から流体圧力P´が作用しており、このシール材100によって、ハウジング130とロッド140との間が、高圧空間135aと低圧空間135bの2つの空間に隔てられている。
また、図8に示したように、シール溝132の低圧空間135b側には、シール材100を保持するための部材として、シール材100とシール溝132の側面との間を埋めるように、バックアップリング115が配置されている。このバックアップリング115は、シール面142にも当接するように配置されており、上述したシール部材120と同様に、フッ素樹脂によって形成されている。
このような構成からなる従来のシール材100は、シール面142と当接するシール部材120が摺動性に富むフッ素樹脂により形成されているため、摺動抵抗が小さくなっている。また、ゴム製のOリング110は高い弾力性を備えている。したがって、シール面142によって図中の矢印Fで示した方向にシール部材120が押圧されると、Oリング110が圧縮され、その弾性復元力Rによってシール部材120がシール面142に押し付けられるため、高いシール性を発揮することができるようになっている。
また、シール溝132の低圧空間135b側にバックアップリング115が配置されているため、図中の矢印で示した方向から流体圧力P´が作用した場合でも、シール材100が転動して捻じれたり、ハウジング130とロッド140の間にはみ出したりすることがないようになっている。
なお、この従来のシール材100は、流体圧力P´が低い場合は、バックアップリング115がなくとも使用可能である。しかしながら、流体圧力P´が約2.9MPaを超えるような高圧条件下では、シール材100の捻じれやはみ出しを防止するために、バックアップリング115を併用する必要がある。
「産業機器用シール製品」「キャップOリング」、三菱電線工業株式会社、インターネット(http://www.mitsubishi-cable.co.jp/ja/products/group/seal/industry#e.html)
ところで、回転・摺動する部材に用いられるシール材において長寿命化を図るためには、シール材とシール面との間の摺動抵抗を極力小さくして、摺動抵抗によるシール材の損傷を防ぐことが重要である。また、摺動抵抗を小さくすることは、ロッドやピストンなどの回転・摺動する部材の低トルク化を図る上でも重要である。
シール面とシール材との摺動抵抗を小さくするためには、シール材がシール面に押し付けられる力(シール材の当接力)を小さくする必要がある。しかしながら、上述した従来のシール材100では、シール材の当接力を十分に小さくすることはできず、所望の長寿命化、低トルク化に必要な程度にまで摺動抵抗を小さくすることはできなかった。
また、上述した従来のシール材100にあっては、流体圧力P´が高い場合にはバックアップリング115を併用する必要があるが、シール材100とシール溝132の側面との間にバックアップリング115を配置すると、シール面142によってシール部材120が押圧された際に、そのOリング110の圧縮変形が抑制されてしまう。したがって、シール面142によって押圧されたOリング110の弾性復元力Rがその分だけ大きくなり、シール材100の当接力も大きくなってしまう。また、バックアップリング115を併用すると、部品点数が多くなり、コスト高となる他、シール材100の装着性にも難があった。
本発明は、このような現状に鑑みなされたものであって、従来のシール材と比べて、シール面との摺動抵抗を小さくすることができ、シール材の長寿命化を図ることが可能なシール材を提供することを目的とする。
また、本発明は、シール面との摺動抵抗を小さくすることで、ロッドやピストンなどの摺動・回転する部材の低トルク化を図ることが可能なシール材を提供することを目的としている。
また、本発明は、バックアップリングなどの補助部材を併用せずとも高圧条件下において使用可能であり、低コスト化で装着性にも優れたシール材を提供することを目的としている。
本発明は、前述したような従来技術の問題点を解決するために発明されたものであって、
本発明のシール材は、
装着体に形成されたシール溝に装着され、相手側部材のシール面と当接することで、装着体と相手側部材との間を圧力差のある2つの空間に隔てるシール材であって、
弾性材料から形成された弾性部材と、該弾性部材よりも低摩擦性の材料から形成されるとともに、該弾性部材の上面に接合されたシール部材と、を備え、
前記シール溝に装着された際に、前記弾性部材の下面がシール溝の底面と当接するとともに、前記シール部材の上面が前記シール面と当接するように構成されており、
前記シール部材の上面には、その断面において、少なくとも、前記シール溝に装着された際における低圧空間側に向かってテーパーが付されており、
前記弾性部材は、その断面において、下面が上面よりも幅狭に形成されるとともに、前記弾性部材の上面と下面とを接続する2つの側面の内、少なくとも、前記シール溝に装着された際における高圧空間側に位置する側面が、前記弾性部材の下面から上面に向かって外側に拡がるように形成されていることを特徴とする。
本発明のシール材は、
装着体に形成されたシール溝に装着され、相手側部材のシール面と当接することで、装着体と相手側部材との間を圧力差のある2つの空間に隔てるシール材であって、
弾性材料から形成された弾性部材と、該弾性部材よりも低摩擦性の材料から形成されるとともに、該弾性部材の上面に接合されたシール部材と、を備え、
前記シール溝に装着された際に、前記弾性部材の下面がシール溝の底面と当接するとともに、前記シール部材の上面が前記シール面と当接するように構成されており、
前記シール部材の上面には、その断面において、少なくとも、前記シール溝に装着された際における低圧空間側に向かってテーパーが付されており、
前記弾性部材は、その断面において、下面が上面よりも幅狭に形成されるとともに、前記弾性部材の上面と下面とを接続する2つの側面の内、少なくとも、前記シール溝に装着された際における高圧空間側に位置する側面が、前記弾性部材の下面から上面に向かって外側に拡がるように形成されていることを特徴とする。
このように構成することによって、弾性部材の下面が上面よりも幅狭に形成されているため、シール材の弾性復元力を低減することができ、シール材とシール面との摺動抵抗を小さくすることができる。また、シール材のボリュームも少なくできるため、低コストのシール材とすることができる。
また、シール部材の上面には、低圧空間側に向かってテーパーが付されているとともに、弾性部材の高圧空間側に位置する側面が、弾性部材の下面から上面に向かって外側に拡がるように形成されているため、流体圧力が作用した際に、シール材が高圧空間側に傾いた状態でシール面に当接する。これにより、シール材の弾性復元力を低減することができ、シール材とシール面との摺動抵抗を小さくすることが可能となる。
上記発明において、
前記シール部材の断面側方の両端部の内、少なくとも、前記シール溝に装着された際における低圧空間側に位置する端部には、肉厚が他の部分よりも厚く形成された厚肉部が形成されている。
前記シール部材の断面側方の両端部の内、少なくとも、前記シール溝に装着された際における低圧空間側に位置する端部には、肉厚が他の部分よりも厚く形成された厚肉部が形成されている。
このような厚肉部が、シール部材の低圧空間側に位置する端部に形成されていれば、シール材に高い流体圧力が作用してシール材がシール溝の側面に押し付けられた場合であっても、シール材が、シリンダなどの装着体とピストンなどの相手側部材との間にはみ出したりすることがない。
したがって、従来のシール材のようにバックアップリングなどの補助部材を併用せずとも、高圧条件下で使用することが可能となり、部品点数を少なくでき、コストを低減できる他、装着性に優れたシール材とすることができる。
また、上記発明において、
前記弾性部材の下面には、その断面において、少なくとも、前記シール溝に装着された際における高圧空間側に向かってテーパーが付されていることが望ましい。
前記弾性部材の下面には、その断面において、少なくとも、前記シール溝に装着された際における高圧空間側に向かってテーパーが付されていることが望ましい。
このように、弾性部材の下面に高圧空間側に向かってテーパーが付されていれば、シール材とシール面との摺動抵抗をより小さくすることができる。
また、上記発明において、
前記シール材の断面が、左右方向に線対称形状となるように形成されていることが望ましい。
前記シール材の断面が、左右方向に線対称形状となるように形成されていることが望ましい。
このように、シール材の断面が左右方向に線対称形状となるように形成されていれば、例えば、ピストンの移動に応じて、高圧空間と低圧空間とが入れ替わるような場合においても、本発明のシール材を用いることが可能となる。
また、左右方向に線対称形状となるように形成されていれば、装着方向を間違えることがないため、シール材の装着性がより一層向上する。
本発明によれば、従来のシール材と比べて、シール面との摺動抵抗を小さくすることができ、シール材の長寿命化を図ることが可能なシール材を提供することができる。
また、シール面との摺動抵抗を小さくすることで、ロッドやピストンなどの摺動・回転する部材の低トルク化を図ることが可能なシール材を提供することができる。
また、バックアップリングなどの補助部材を併用せずとも高圧条件下において使用可能であり、低コスト化で装着性にも優れたシール材を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
なお、本明細書において、「上面側」および「上面」とはシール材がシール溝に装着された際のシール面側およびその側の面を指し、「下面側」および「下面」とはシール材がシール溝に装着された際のシール溝の底面側およびその側の面を指す。
図1は、本発明のシール材を示した平面図、図2は、図1のA-A線における断面図、図3は、本発明のシール材の断面を拡大して示した拡大断面図である。
本発明のシール材1は、図1に示したように、環状のシール材であって、図1および図2に示したように、シール材1の外周側に位置する環状の弾性部材10と、シール材1の内周側に位置する環状のシール部材20とから構成されている。この弾性部材10とシール部材20とは、図3に示したように、弾性部材10の上面12aと、シール部材20の下面22bとが接合されることで、一体化されている。
また、本発明のシール材1は、図3に示したように、中心線CLを境界として左右方向に線対称形状に形成されている。そして、後述する図4に示すように、装着体30に形成されているシール溝32に装着される。この際、シール材1は、弾性部材10の下面12bがシール溝32の底面34と当接するとともに、シール部材20の上面22aが、相手側部材40のシール面42と当接するように装着される。
本実施形態において、上述した装着体30は、例えばハウジング30であり、相手側部材40は、例えばロッド40である。すなわち、本実施形態においては、シール溝32はハウジング30の内周面に形成されており、シール面42は、ロッド40の外周面に相当している。また、ハウジング30とロッド40との間には、後述するように、その左右少なくともいずれか一方側から流体圧力Pが作用する。そして、シール材1がシール溝32に装着されることで、ハウジング30とロッド40との間が圧力差のある2つの空間に隔てられるようになっている。
弾性部材10は、図3に示したように、上述したシール部材20の下面22bと接合される上面12aと、シール溝32に装着された際に上述したシール溝32の底面34と当接する下面12bと、この上面12aと下面12bとを接続する2つの側面14l、14rと、を備えている。この2つの側面14l、14rは、ともに弾性部材10の下面12bから上面12aに向かって直線的に外側に拡がるような形状に形成されている。すなわち、シール溝32の側壁側に傾くように延伸している。この側面14l、14rの傾斜角度θは、後述するように、シール材1が所望の方向に傾斜するように、シール材1やシール溝32の寸法、後述する流体圧Pの大きさなどに応じて適宜設定すればよく、特に限定されないが、3°~20°の範囲で設定されるのが好ましく、本実施形態では約5°に設定されている。
また、弾性部材10の下面12bは上面12aよりも幅狭に形成されている。そして、弾性部材10の上面12aには、その略中央部に凸部13が形成されている。そして、弾性部材10の下面12bは、その略中央部が膨出しており、上述した側面14l、14rとの接続部には湾曲状のテーパー13l、13rが付されている。
このような弾性部材10は、弾力性に富んだ弾性材料、例えば、ゴム材料などによって形成することができる。具体的には、例えば、ニトリルゴム、水素化ニトリルゴム、フッ素ゴム、シリコーンゴム、ウレタンゴム、エチレンプロピレンゴムなどの合成ゴム材料により形成することができる。本実施形態の弾性部材10は、ニトリルゴムにより形成されている。
このように、弾性部材10を弾力性に富んだ弾性材料によって形成することで、後述するように、弾性部材10の弾性復元力Rによって、シール部材20がシール面42に押し付けられ、ハウジング30とロッド40との間を封止するようになっている。
シール部材20は、図3に示したように、断面略下向きコ字状に形成されている。また、シール部材20の上面22aは、その略中央部が膨出するとともに、その両端部との接続部に湾曲状のテーパー23l、23rが付されている。また、シール部材20の断面側方の両端部には、上述したテーパー23l、23rと接続して、肉厚が他の部分よりも厚く形成された厚肉部26l、26rが形成されている。
このようなシール部材20は、弾性部材10よりも低摩擦性の材料から形成されており、摺動性に富んだフッ素樹脂材料や、高機能樹脂と呼ばれる樹脂材料によって形成することができる。具体的には、例えば、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、PFA(テトラフルオロエチレン)、FEP(テトラフルオロエチレン)、ETFE(テトラフルオロエチレン)、PVDF(ポリビニリデンフルオライド)、PCTFE(ポリクロロトリフルオロエチレン)、ECTFE(クロロトリフルオエチレン)などの各種フッ素樹脂や、ポリアミド、ポリアセタール、ポリエチレン、布入りフェノールなどの高機能樹脂により形成することができる。本実施形態のシール部材20は、PTFEにより形成されている。
このように、シール部材20が弾性部材10よりも低摩擦性の材料から形成されていれば、本発明のシール材1をロッド40などの回転・摺動する部材に用いた際に、シール材1とシール面42との摺動抵抗を小さくすることができる。
上述した弾性部材10とシール部材20とは、例えば、接着剤などによって接合することも可能であるが、インサート成形などの方法によって一体成形することにより、接合されていることが好ましい。このように、弾性部材10とシール部材20とが一体成形によって接合されていれば、弾性部材10とシール部材20とが高い強度で接合されるとともに、シール材1の取り扱いも容易となる。
次に、本発明のシール材1がシール溝32に装着された際における、シール面42とシール材1との摺動抵抗について、図4および図5を基に説明する。
ここで、図4は、本発明のシール材がシール溝に装着され、シール材がシール面と当接している状態を示した断面図である。また、図5は、図4に示した状態において、シール材にその側方から流体圧力が作用した状態を示した断面図である。
先ず、図4に示した状態において、シール面42と当接するシール材1には、シール面42から図中の矢印Fに示した方向に押圧力Fが作用している。そして、シール溝32の底面34に押し付けられた弾性部材10が圧縮変形し、その弾性復元力Rによって、シール材1がシール面42に押し付けられている。
この際、本発明のシール材1は、上述したように、弾性部材10の下面12bが上面12aよりも幅狭に形成されている。したがって、弾性部材10の下面12bと上面12aとが同じ幅に形成されている場合と比べて、より圧縮変形し易くなっており、その分だけ弾性復元力Rも小さくなっている。これにより、シール材1とシール面42との摺動抵抗も小さくなっている。また、弾性部材10の下面12bを上面12aよりも幅狭に形成することで、シール材1のボリュームも少なくすることができ、低コストのシール材1とすることができる。
次に、図5に示した状態において、シール溝32に装着されたシール材1には、図中の左側から流体圧力P´に起因する流体力Pが、弾性部材10の左側面14lに対して垂直な方向に作用している。そして、ハウジング30とロッド40との間が、高圧空間35aと低圧空間35bの2つの空間に隔てられている。
この流体力Pにより、シール材1はシール溝32の側面38rに押し付けられるとともに、シール材1に図中の矢印Mpで示したように回転力Mpが作用する。そして、シール材1は高圧空間35a側に傾斜し、シール部材20の上面22aの低圧空間35b側に位置するテーパー23rが、シール面42に押し付けられる。また、弾性部材10の下面12bの高圧空間35a側に位置するテーパー13lが、シール溝32の底面34に押し付けられる。
このように、本発明のシール材1では、弾性部材10の高圧空間35a側に位置する側面14lが、弾性部材10の下面12bから上面12aに向かって外側に拡がるように形成されているため、流体圧力P´が作用した際に、シール材1が高圧空間35a側に傾いた状態でシール面42に当接するようになっている。そして、シール部材20の上面22aには、低圧空間35b側に向かって湾曲状のテーパー23rが付されており、このテーパー23rとシール面42とが当接するため、図4に示した状態と比べて、シール材1の圧縮変形力が小さくなる。すなわち、図4に示した状態と比べて、押圧力Fが小さくなり、シール材1の弾性復元力Rも小さくなるため、シール材1とシール面42との摺動抵抗も小さくなるようになっている。
また、上述したように、弾性部材10の下面12bに、高圧空間35a側に向かって湾曲状のテーパー13lが付されており、このテーパー13lとシール溝32の底面34とが当接するため、図4に示した状態と比べて、シール材1の圧縮変形力がより小さくなっている。すなわち、図4に示した状態と比べて、押圧力Fが小さくなり、シール材1の弾性復元力Rも小さくなるため、シール材1とシール面42との摺動抵抗がより小さくなるようになっている。
また、本発明のシール材1では、上述したように、シール部材20の低圧空間35b側に位置する端部に、厚肉部26rが形成されている。よって、図5に示したように、シール材1がシール溝32の側面38rに押し付けられた状態にあっても、この厚肉部26rがシール溝32の開口端部36と当接し、ハウジング30とロッド40との間を塞ぐため、弾性部材10がハウジング30とロッド40との間にはみ出したりすることがない。したがって、従来のシール材100のようにバックアップリングなどの補助部材を併用せずとも、高圧条件下で使用することが可能となり、部品点数を少なくでき、コストを低減できる他、装着性に優れたシール材1とすることができる。
また、本発明のシール材1では、上述したように、中心線CLを境界として左右方向に線対称形状に形成されている。このように左右方向に線対称形状に形成されていれば、例えば、ロッド40の移動に応じて、高圧空間35aと低圧空間35bとが交互に入れ替わるような油圧機器に対しても、上記と同様な作用を奏することができ、本発明のシール材1を好適に用いることができる。また、左右方向に線対称形状となるように形成されていれば、装着方向を間違えることがないため、シール材1の装着性がより一層向上する。
以上のとおり、本発明のシール材1によれば、従来のシール材100と比べてシール面42との摺動抵抗を小さくすることができ、シール材1の長寿命化を図ることができる。また、シール面42との摺動抵抗を小さくすることで、ロッド40などの摺動・回転する部材の低トルク化を図ることできる。
以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されない。本発明の目的を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
例えば、上述した実施形態では、弾性部材10の2つの側面14l、14rが、ともに弾性部材10の下面12bから上面12aに向かって外側に拡がるような形状に形成されていた。しかしながら、本発明のシール材1はこれに限定されず、例えば、図6Aに示したように、一方の側面14lだけが、下面12bから上面12aに向かって外側に拡がるような形状に形成されていてもよい。すなわち、本発明のシール材1にあっては、弾性部材10の上面12aと下面12bとを接続する2つの側面14l、14rの内の少なくとも高圧空間35a側に位置する側面が、弾性部材10の下面12bから上面12aに向かって外側に拡がるように形成されていればよい。
また、上述した実施形態では、弾性部材10の下面12bには、2つのテーパー13l、13rが付されていた。また、シール部材20の上面22aにも2つのテーパー23l、23rが付されていた。しかしながら、本発明のシール材1はこれに限定されず、例えば、図6Bに示したように、弾性部材10の下面12bの一方側にだけテーパー13lが付されていてもよく、シール部材20の上面22aの一方側にだけテーパー23rが付されていてもよい。すなわち、本発明のシール材1にあっては、弾性部材10の下面12bにおいて、少なくとも高圧空間35a側に向かってテーパー13rが付されていればよく、シール部材20の上面22aにおいて、少なくとも低圧空間35b側に向かってテーパー23rが付されていればよいものである。
また、上述した実施形態では、弾性部材10の下面12bのテーパー13l、13rは湾曲状に形成されていた。また、シール部材20の上面22aのテーパー23l、23rも湾曲状に形成されていた。このように、弾性部材10の下面12bのテーパー13l、13r、およびシール部材20の上面22aの23l、23rが、湾曲状に形成されていれば、シール材1に流体力Pが作用した際に、シール材1がスムーズに傾斜するため、好ましい。しかしながら、本発明のシール材1はこれに限定されず、例えば、図6Cに示したように、弾性部材10の下面12bのテーパー13l、13r、およびシール部材20の上面22aの23l、23rを、例えば、直線状に形成することも可能である。
また、上述した実施形態では、シール部材20は断面略下向きコ字状に形成されており、その両端部には厚肉部26l、26rが形成されていた。しかしながら、本発明のシール材1はこれに限定されず、例えば、図6Dに示したような断面形状に形成されていてもよい。すなわち、シール部材20の全体が略均一に厚肉に形成され、両端部に肉厚が他の部分よりも厚く形成された厚肉部26l、26rが形成されていなくともよい。このような断面形状を有するシール部材20であっても、シール材1がシール溝32の側面38rに押し付けられた際に、シール部材20の側面24rがシール溝32の開口端部36と当接し、ハウジング30とロッド40との間を塞ぐため、弾性部材10がハウジング30とロッド40との間にはみ出したりすることがない。
しかしながら、シール部材20よりも弾性部材10の方が圧縮性に優れているため、上述した実施形態に示したように、シール部材20が断面略下向きコ字状に形成されている方が、シール材1の圧縮変形量を大きく確保でき、シール材1とシール面42との摺動抵抗を小さくできるため、より好ましいものである。
また、上述した実施形態では、弾性部材10の側面14l、14rは、直線状に形成されていた。しかしながら、本発明のシール材1はこれに限定されず、例えば、図6Eに示したように、湾曲凹状に形成されていてもよい。すなわち、本発明のシール材1にあっては、流体圧Pが作用した際に、シール材1を高圧空間35a側に傾斜させるような回転力Mpがシール材1に作用するように、全体として外側に拡がるような形状に形成されていればよい。
また、このように弾性部材10の側面14l、14rが湾曲凹状に形成されていれば、上述した実施形態よりもさらにシール材1のボリュームを少なくできるため、より圧縮変形し易く、シール材1とシール面42との摺動抵抗を小さくすることができる。また、シール材1のボリュームを減らすことで、より低コストのシール材1とすることができる。
また、上述した実施形態では、ハウジング30の内周面に形成されたシール溝32に、シール材1を装着する場合を例に説明したが、本発明のシール材1はこれに限定されず、例えば、ロッド40の外周面に形成されたシール溝に装着するようにシール材1を構成することも可能である。この場合、上述した実施形態では、シール材1の外周側に弾性部材10が位置し、内周側にシール部材20が位置するように構成されていたが、それを逆向きに、すなわち、外周側にシール部材20が、内周側に弾性部材10が位置するように、シール材1を構成すればよい。
1 シール材
10 弾性部材
12a 上面
13 凸部
13l、13r テーパー
14l、14r 側面
20 シール部材
22a 上面
22b 下面
23l、23r テーパー
24l、24r 側面
26l、26r 厚肉部
30 装着体(ハウジング)
32 シール溝
34 底面
35a 高圧空間
35b 低圧空間
35l、35r 側面
36 開口端部
38r 側面
40 相手側部材(ロッド)
42 シール面
100 シール材
110 Oリング
115 バックアップリング
120 シール部材
130 シリンダ
132 シール溝
135a 高圧空間
135b 低圧空間
140 ピストン
142 シール面
10 弾性部材
12a 上面
13 凸部
13l、13r テーパー
14l、14r 側面
20 シール部材
22a 上面
22b 下面
23l、23r テーパー
24l、24r 側面
26l、26r 厚肉部
30 装着体(ハウジング)
32 シール溝
34 底面
35a 高圧空間
35b 低圧空間
35l、35r 側面
36 開口端部
38r 側面
40 相手側部材(ロッド)
42 シール面
100 シール材
110 Oリング
115 バックアップリング
120 シール部材
130 シリンダ
132 シール溝
135a 高圧空間
135b 低圧空間
140 ピストン
142 シール面
Claims (4)
- 装着体に形成されたシール溝に装着され、相手側部材のシール面と当接することで、装着体と相手側部材との間を圧力差のある2つの空間に隔てるシール材であって、
弾性材料から形成された弾性部材と、該弾性部材よりも低摩擦性の材料から形成されるとともに、該弾性部材の上面に接合されたシール部材と、を備え、
前記シール溝に装着された際に、前記弾性部材の下面がシール溝の底面と当接するとともに、前記シール部材の上面が前記シール面と当接するように構成されており、
前記シール部材の上面には、その断面において、少なくとも、前記シール溝に装着された際における低圧空間側に向かってテーパーが付されており、
前記弾性部材は、その断面において、下面が上面よりも幅狭に形成されるとともに、前記弾性部材の上面と下面とを接続する2つの側面の内、少なくとも、前記シール溝に装着された際における高圧空間側に位置する側面が、前記弾性部材の下面から上面に向かって外側に拡がるように形成されていることを特徴とするシール材。 - 前記シール部材の断面側方の両端部の内、少なくとも、前記シール溝に装着された際における低圧空間側に位置する端部には、肉厚が他の部分よりも厚く形成された厚肉部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のシール材。
- 前記弾性部材の下面には、その断面において、少なくとも、前記シール溝に装着された際における高圧空間側に向かってテーパーが付されていることを特徴とする請求項1または2に記載のシール材。
- 前記シール材の断面が、左右方向に線対称形状となるように形成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のシール材。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011-012750 | 2011-01-25 | ||
JP2011012750A JP2012154387A (ja) | 2011-01-25 | 2011-01-25 | シール材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2012102250A1 true WO2012102250A1 (ja) | 2012-08-02 |
Family
ID=46580816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/051386 WO2012102250A1 (ja) | 2011-01-25 | 2012-01-24 | シール材 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012154387A (ja) |
WO (1) | WO2012102250A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016125644A (ja) * | 2015-01-08 | 2016-07-11 | 株式会社リケン | シールリング |
WO2019097845A1 (ja) * | 2017-11-15 | 2019-05-23 | Nok株式会社 | シールリング |
EP3810963A1 (de) * | 2018-06-19 | 2021-04-28 | Konzelmann GmbH | Hydrodynamisch wirksamer dichtring und drehdurchführung mit einem solchen dichtring |
EP4176186A4 (en) * | 2020-08-28 | 2024-07-31 | Trelleborg Sealing Solutions Germany GmbH | SWIVEL SEAL ARRANGEMENT |
WO2024182709A1 (en) * | 2023-03-01 | 2024-09-06 | A.W. Chesterton Company | Anti-rotational cap seal |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6478551B2 (ja) * | 2014-10-07 | 2019-03-06 | 株式会社バルカー | 掘削機用複合シール材 |
JP6478554B2 (ja) * | 2014-10-09 | 2019-03-06 | 株式会社バルカー | 掘削機用複合シール部材 |
EP3392533B1 (en) * | 2015-12-15 | 2020-05-06 | Nok Corporation | Sealing device |
FR3047215B1 (fr) * | 2016-02-02 | 2018-02-02 | Contitech Vibration Control Gmbh | Dispositif de freinage comprenant un joint d'etancheite composite a deux materiaux encolles. |
JP7138522B2 (ja) * | 2018-09-18 | 2022-09-16 | 株式会社バルカー | スイベルジョイント |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5952274U (ja) * | 1982-09-30 | 1984-04-06 | エヌオーケー株式会社 | パツキング |
JPS6268074U (ja) * | 1985-10-18 | 1987-04-28 | ||
US6170830B1 (en) * | 1996-10-08 | 2001-01-09 | Smith International, Inc. | Dual functioning seal for rock bits |
US20010045704A1 (en) * | 2000-02-02 | 2001-11-29 | Kalsi Engineering, Inc. | Hydrodynamic rotary coupling seal |
JP2002295689A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-09 | Nok Corp | 密封装置 |
JP2005504237A (ja) * | 2001-09-18 | 2005-02-10 | ブザック + シャンバン ゲー エム ベー ハー | 高圧封止装置 |
-
2011
- 2011-01-25 JP JP2011012750A patent/JP2012154387A/ja active Pending
-
2012
- 2012-01-24 WO PCT/JP2012/051386 patent/WO2012102250A1/ja active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5952274U (ja) * | 1982-09-30 | 1984-04-06 | エヌオーケー株式会社 | パツキング |
JPS6268074U (ja) * | 1985-10-18 | 1987-04-28 | ||
US6170830B1 (en) * | 1996-10-08 | 2001-01-09 | Smith International, Inc. | Dual functioning seal for rock bits |
US20010045704A1 (en) * | 2000-02-02 | 2001-11-29 | Kalsi Engineering, Inc. | Hydrodynamic rotary coupling seal |
JP2002295689A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-09 | Nok Corp | 密封装置 |
JP2005504237A (ja) * | 2001-09-18 | 2005-02-10 | ブザック + シャンバン ゲー エム ベー ハー | 高圧封止装置 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016125644A (ja) * | 2015-01-08 | 2016-07-11 | 株式会社リケン | シールリング |
WO2016111121A1 (ja) * | 2015-01-08 | 2016-07-14 | 株式会社リケン | シールリング |
CN107110361A (zh) * | 2015-01-08 | 2017-08-29 | 株式会社理研 | 密封圈 |
CN107110361B (zh) * | 2015-01-08 | 2019-06-18 | 株式会社理研 | 密封圈 |
US10378651B2 (en) | 2015-01-08 | 2019-08-13 | Kabushiki Kaisha Riken | Seal ring |
WO2019097845A1 (ja) * | 2017-11-15 | 2019-05-23 | Nok株式会社 | シールリング |
CN111316023A (zh) * | 2017-11-15 | 2020-06-19 | Nok株式会社 | 密封环 |
EP3810963A1 (de) * | 2018-06-19 | 2021-04-28 | Konzelmann GmbH | Hydrodynamisch wirksamer dichtring und drehdurchführung mit einem solchen dichtring |
EP4176186A4 (en) * | 2020-08-28 | 2024-07-31 | Trelleborg Sealing Solutions Germany GmbH | SWIVEL SEAL ARRANGEMENT |
WO2024182709A1 (en) * | 2023-03-01 | 2024-09-06 | A.W. Chesterton Company | Anti-rotational cap seal |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012154387A (ja) | 2012-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2012102250A1 (ja) | シール材 | |
US8474829B2 (en) | Sealing device | |
JP6502318B2 (ja) | ガスケット | |
WO2011086887A1 (ja) | 密封構造 | |
CN110537044B (zh) | 密封组件 | |
MX2012006088A (es) | Sistema, metodo y aparato para montaje de cierre dinamico movido por muelle. | |
CN109642675B (zh) | 密封装置 | |
KR20110127605A (ko) | 유체압 기기 | |
KR20110127611A (ko) | 유체압 기기 | |
JP2008267449A (ja) | バックアップリング | |
JP5126995B2 (ja) | 複合シール材 | |
JP2001124213A (ja) | シール及び保護用のシールド | |
WO2012124534A1 (ja) | 密封装置 | |
WO2012102251A1 (ja) | シール材 | |
US20200200275A1 (en) | Mechanical seal | |
US11221072B2 (en) | Arrangement structure for seal member | |
US11674596B2 (en) | Seal with first elastomeric element and second elastomeric element | |
JP5116153B2 (ja) | ベローズ式アキュムレータ | |
JP5204595B2 (ja) | 複合シール部材 | |
JP2011196505A (ja) | 摺動用シール | |
CN111727332B (zh) | 密封垫 | |
JP2008121846A (ja) | バックアップリング | |
JP5763707B2 (ja) | 等速ジョイント用ブーツ | |
US20170159823A1 (en) | Elastic contact seal | |
JP5344163B2 (ja) | 密封装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 12739936 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 12739936 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |