[go: up one dir, main page]

WO2012098993A1 - 植栽装置 - Google Patents

植栽装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012098993A1
WO2012098993A1 PCT/JP2012/050518 JP2012050518W WO2012098993A1 WO 2012098993 A1 WO2012098993 A1 WO 2012098993A1 JP 2012050518 W JP2012050518 W JP 2012050518W WO 2012098993 A1 WO2012098993 A1 WO 2012098993A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
planting
water
drain
water storage
overflow pipe
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/050518
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
橋本昌樹
能町真実
Original Assignee
サントリーホールディングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サントリーホールディングス株式会社 filed Critical サントリーホールディングス株式会社
Priority to SG2013052998A priority Critical patent/SG191916A1/en
Priority to KR1020137019677A priority patent/KR20130137201A/ko
Priority to JP2012553672A priority patent/JP6057288B2/ja
Publication of WO2012098993A1 publication Critical patent/WO2012098993A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G27/00Self-acting watering devices, e.g. for flower-pots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G31/00Soilless cultivation, e.g. hydroponics
    • A01G31/02Special apparatus therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G31/00Soilless cultivation, e.g. hydroponics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G31/00Soilless cultivation, e.g. hydroponics
    • A01G31/02Special apparatus therefor
    • A01G31/06Hydroponic culture on racks or in stacked containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/02Receptacles, e.g. flower-pots or boxes; Glasses for cultivating flowers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/20Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2
    • Y02P60/21Dinitrogen oxide [N2O], e.g. using aquaponics, hydroponics or efficiency measures

Definitions

  • the present invention includes a planting container having a water storage section capable of storing water for planting, a water-absorbing plant flooring installed in the water storage section, and a water supply means for supplying the water for planting to the water storage section.
  • the present invention relates to a planting device in which an overflow pipe for draining water for planting exceeding a predetermined height is provided in a water storage unit.
  • Patent Document 1 shown below as prior art document information related to this type of planting device.
  • water for planting is supplied to the water storage part of the planting container by water supply means such as a pump, the water for planting is stored in the water storage part at a level not exceeding the upper end of the overflow pipe. Accumulate.
  • the plant flooring that is partly immersed in the collected planting water sucks up the planting water and holds the appropriate amount of planting water inside. Can be cultivated.
  • the planting water drained from the overflow pipe is supplied to the planting container installed below as planting water, and finally all stacked
  • the planting material of the planting container absorbs the necessary amount of planting water.
  • planting water drained from the overflow pipe of the planting container installed at the lowest stage can be used as planting water for the next irrigation if necessary by collecting it in a suitable water storage container.
  • An object of the present invention is to provide a planting apparatus in which the aesthetics may be impaired.
  • the characteristic configuration of the planting apparatus is: A planting container having a water storage part capable of storing water for planting and a planting space on which a water-absorbing planting flooring can be placed, and a water supply means for supplying water for planting to the water storage part , An overflow pipe for draining water for planting exceeding a predetermined height is provided in the water reservoir, A drain portion having a drainage capacity lower than a water supply speed of the water supply means is provided on the bottom surface of the water storage portion.
  • the drain part having a drainage capacity lower than the water supply speed of the water supply means is provided on the bottom surface of the water storage part, when the water supply to the water storage part by the water supply means ends Planting water remaining in the reservoir without being absorbed by the planting material is drained by the drain.
  • the water for planting will not be left in the water storage section for a long time, and there will be no fear that the planting floor material will generate wrinkles or the like, or there will be no harmful insects in the water for planting, and the aesthetics will not be impaired. .
  • the water for water supply to the water storage part by the water supply means holds the water for planting at an appropriate height in the water storage part. Appropriately absorbs the water for planting and reveals the state of water retention.
  • a drain pipe communicating with the overflow pipe is formed to project downward from the water storage section, and the drain section communicates the bottom surface of the water storage section and the inner surface of the drain pipe. It is in the point formed.
  • the drain part is formed at a position different from the installation position of the overflow pipe or drain pipe, even if drainage of excess planting water is possible, the water for planting that has entered the drain part is
  • the bottom surface of the bottom wall member that forms the bottom of the water reservoir is easy to move laterally, so the bottom surface of the bottom wall member is contaminated along with the movement, and from the boundary of the planting containers stacked up and down There is a risk of problems such as oozing out.
  • the water for planting which entered the drain part first moves down along the inner surface of the drain pipe formed to project downward from the water storage part, and falls from the lower end of the drain pipe.
  • the water storage part of the lower planting container and the surface of the planting floor material are surely reached.
  • the plant drained from the drain part of the bottommost planting container Water can be reliably collected into an appropriate tank by using a hose fitted on the drain pipe.
  • drain portion extends so as to form an angle with respect to the vertical direction.
  • the planting water drained downward from the drain part by its own weight falls to a position displaced laterally from directly below the drain part, so that it is installed in the planting container one step below. It is convenient that the planted flooring will be irrigated.
  • Another feature of the present invention lies in that a foreign matter catching convex portion for catching foreign matter contained in the planting water is provided on the side of the drain portion.
  • FIG. 1 It is a front view which shows the whole planting apparatus which concerns on this invention. It is a fracture
  • the planting apparatus includes a planting container 1 including a water storage unit 8 capable of storing planting water W, an electric type that supplies the water for planting W to the water storage unit 8, and the like.
  • Pump 30 an example of water supply means.
  • the planting container 1 has a long shape in the lateral direction made of synthetic resin.
  • the angle material 17 can be arrange
  • each planting container 1 is integrally provided with a bottom wall 3 and one long side wall 4 and two short side walls 5 erected upward from three sides of the bottom wall 3. And the space 2 for planting is formed in the inside. Further, three partition walls 6 extending in parallel with the short side wall 5 are also erected integrally from a part of the upper surface of the bottom wall 3.
  • the planting space 2 is divided into a total of four by the three partition walls 6.
  • the unit planting space 2a is partitioned, and the opening of each unit planting space 2a is positioned on the front surface.
  • a front wall 7 having a short vertical length is erected upward from the front end of the bottom wall 3, and the bottom wall 3, the long side wall 4, the short side wall 5, the partition wall 6 and the front wall 7 of the planting container 1 are mutually connected.
  • a water storage section 8 for storing the planting water W is formed.
  • the water storage section 8 is also divided into four unit water storage sections 8 a in total by the partition wall 6, arranged at the lower part of each unit planting space 2 a, and formed between each partition wall 6 and the long side wall 4.
  • the gap is set so as to function as a communication path 9 that allows the unit water storage portions 8a to communicate with each other in the lateral direction.
  • the plant P is planted on a planting floor material A made of a water-absorbing material such as a sponge, and generally one planting floor material A is placed in one unit planting space 2a. Placed.
  • a planting floor material A made of a water-absorbing material such as a sponge
  • each unit reservoir 8a is positioned so as to be gradually located upward from the horizontally extending rear bottom wall 3a and the front end of the rear bottom wall 3a toward the opening side of each unit planting space 2a.
  • the value of the inclination angle ⁇ may be about 14 °, for example.
  • the rear end of the planting floor material A placed in the unit planting space 2a is placed on the rear bottom wall 3a, and the front end of the planting floor material A is generally placed near the front end of the front bottom wall 3b.
  • the planting flooring material A is suitable, for example, by mixing water-retaining filler (peat moss), urethane prepolymer, polyester polyol, and water in a ratio of 100: 120: 1: 800 (all numerical values are parts by weight). It can be prepared by molding into a simple shape.
  • the shape of the planting floor material A is not particularly limited, and various shapes such as a cube, a rectangular parallelepiped, or a columnar shape can be applied.
  • the overflow pipe 10 for maintaining the planting water W in the water storage section 8 below a certain amount is directed upward by draining the planting water W exceeding a predetermined height.
  • the overflow pipe 10 is composed of two overflow pipes 10 located in the water reservoir 8 and behind the left and right partition walls 6.
  • a drain pipe 11 for guiding the planting water W that has entered the overflow pipe 10 downward is integrally connected.
  • a guide tube 13 for guiding a water supply hose H2 for pumping up water for planting which will be described later, is integrally formed behind the partition wall 6 located at the left and right center in a state of vertically penetrating the rear bottom wall 3a. Is provided.
  • the partition wall 6 and the overflow pipe 10 that are adjacent to each other in the front-rear direction are connected by a plate-like first reinforcing rib 19a that is erected from the rear bottom wall 3a so as to have the same height as the overflow pipe 10. Has been.
  • the partition wall 6 and the guide tube 13 which are adjacent to each other in the front-rear direction are connected by a plate-like second reinforcing rib 19b.
  • the guide tube 13 is a plate-like third reinforcing rib extending in the front-rear direction so as to have the same height as the guide tube 13 between the guide tube 13 and the portion of the long side wall 4 closest to the guide tube 13. It is connected by 19c.
  • the second reinforcing rib 19 b formed between the guide tube 13 and the partition wall 6 has the guide tube 13.
  • a notch 19p that allows the planting water W to come and go between the two unit planting spaces 2a located on the left and right is formed.
  • the height of the lowermost end of the notch 19p is about 7 to 8 mm, and is set to be sufficiently lower than the height of the overflow pipe 10 (about 14 mm).
  • the water for planting between the two unit planting spaces 2a located in the right and left of the guide cylinder 13 near the lower end of the 3rd reinforcement rib 19c A notch that allows W to come and go may be provided.
  • each partition wall 6 is an inclined upper edge 6 a corresponding to the inclination of the bottom wall 3.
  • a fitting step 3 s is provided on the periphery of the bottom wall 3, and a circular columnar body 12 a provided on the lower edge of the short side wall 5 is provided on the upper edge of the short side wall 5.
  • a recessed portion 14 to be fitted is provided.
  • the step 3s of the bottom wall 3 of the planting container 1 positioned above is located at the upper surface opening of the planting container 1 positioned below, and the columnar body 12a is recessed. 14 is set to be fitted.
  • the lid member 1a that can be placed in the upper surface opening of the planting container 1 located at the top is provided with a convex portion 15 that fits into the concave portion 14 of the short side wall 5.
  • a guide member 16 is provided on the lower surface of the lid member 1a for appropriately holding the direction of the tip end portion of the water supply hose H2 (or the branch joint J2 attached in the vicinity of the tip end portion) particularly in the left-right direction. Yes.
  • the columnar body 12a provided at the lower edge of the short side wall 5 can be used as means for supplying the water W for planting from the side as needed.
  • a through hole is formed in the wall member sealing the inside of the columnar body 12a, and a hose for pumping up water for planting may be connected to the through hole.
  • the water tank 1b for planting which can store W can be implemented with the form arrange
  • the contour shape in plan view is made common between the casing 1 c and the planting container 1, and the pump 30 is installed inside the planting water tank 1 b, thereby
  • the overall appearance is simple and excellent.
  • each planting container 1 Excess planting water W drained from the overflow pipe 10 or the like of each planting container 1 is drained from the drain pipe 11 connected below the lowermost overflow pipe 10 and the lower end of the drain pipe 11. It is collected in the planting water tank 1b via the hose H3.
  • the inner diameter of the overflow pipe 10 and the drain pipe 11 is about 14 to 15 mm.
  • the planting water W collected in the planting water tank 1b is supplied from the joint H1 to the joint hose H1 that connects the outlet of the pump 30 and the joint J1 installed on the upper surface of the planting water tank 1b. It can be used without waste in the form of being supplied to the uppermost planting container 1 through the water supply hose H2 guided upward through the.
  • the front end of the water supply hose H2 is branched into two by the branch joint J2, and is supplied almost uniformly to the left and right unit water storage portions 8a of the uppermost planting container 1.
  • Each planting flooring A is placed with its lower part immersed in planting water W in the unit reservoir 8a. Therefore, the planting water W can be supplied to the root R of the plant P and planted while each planting floor material A absorbs the planting water W.
  • the front bottom wall 3b on which the planting flooring A is placed has an inclination angle ⁇ that is positioned higher on the opening side of each unit planting space 2a and lower on the side farther from the opening. It is formed in the inclined surface which has.
  • the planting floor material A is immersed in the planting water W on the side away from the opening, and the opening side is slightly immersed in the planting water W. It will be in the state which is not immersed in the water W.
  • drain configuration As shown in FIG. 3 to FIG. 10, on the bottom surface of the water storage part 8, drain parts 20a, 20b, 20c, 20d, 20e for draining the planting water W remaining in the water storage part 8 in a relatively short time. 20f is provided.
  • the planting water W that is not absorbed by the planting flooring material A and remains in the water storage unit 8 is drained parts 20a, 20b, 20c, 20d, 20e, and 20f. Therefore, the water reservoir 8 is not left for a long time. As a result, pests, moths and other microorganisms are less likely to be generated in the planting flooring material A and the planting water W.
  • the drain portions 20a, 20b, 20c, 20d, 20e, and 20f are all formed so as to communicate the bottom surface of the water storage portion 8 and the inner surface of the drain pipe 11.
  • each hole or the gap size of the slit constituting each drain part 20a, 20b, 20c, 20d, 20e, 20f is set so that the drainage capacity by the drain part is lower than the water supply speed of the pump 30.
  • the planting floor material A appropriately uses the water for planting W. Water can be absorbed with efficiency and the state of water retention can be revealed.
  • the inner diameter of the holes or the dimensions of the slits constituting the drain portions 20a, 20b, 20c, 20d, 20e, and 20f are caused by foreign matters such as particles and fibers contained in the water W for planting. , 20d, 20e are set to have appropriate sizes that are difficult to be blocked.
  • the drain portion 20a according to the first embodiment shown in FIGS. 3 to 5 has one through hole shape formed on the side surface of the overflow pipe 10, and the through hole extends in the radial direction of the overflow pipe 10, and The position of the lower end of the water coincides with the level of the bottom surface of the water reservoir 8.
  • the inner diameter of the drain portion 20a is about 5 mm.
  • the drain part 20a is formed to penetrate the lower end of the concave wall part 10a laterally so as to allow the bottom surface of the water storage part 8 and the inner surface of the drain pipe 11 to communicate with each other.
  • a pair of left and right foreign matter catching convex portions 21a projecting radially outward are provided on the side of the upstream end portion of the drain portion 20a.
  • the foreign matter capturing convex portion 21a has a partial spherical shape having a center at a position where the upper surface of the rear bottom wall 3a and the outer peripheral surface of the concave wall portion 10a intersect.
  • the concave wall portion 10a has a circumferential length slightly less than a quarter of the entire circumference of the overflow pipe 10 in a plan view, and is disposed so as to face the outermost unit planting space 2a.
  • the end portion is disposed so as to be adjacent to the first reinforcing rib 19a.
  • the pair of left and right drain portions 20a are configured to extend rearward and leftward and rightward in plan view.
  • the drain part 20a Since the drain part 20a is extended in the horizontal direction here so as to form an angle with respect to the vertical direction, most of the planting water W discharged from the drain part 20a is illustrated in FIG. 5 (b). Thus, it falls while drawing a parabola that is laterally separated from the concave wall portion 10a as it goes downward, and is not inside the overflow pipe 10 of another planting container 1 positioned below, but other than the overflow pipe 10 To the rear bottom wall 3a.
  • a flat wall portion 10 b is formed in a part of a cylindrical portion constituting the overflow pipe 10, and a drain portion 20 b is provided on the flat wall portion 10 b. .
  • the flat wall portion 10b faces the opening of the outermost unit planting space 2a and is inclined with respect to the first reinforcing rib 19a in plan view.
  • the drain portion 20b is in the form of a through hole formed laterally at the lower end of the flat wall portion 10b, and allows the bottom surface of the water storage portion 8 and the inner surface of the drain pipe 11 to communicate with each other.
  • a groove portion 10d having a width equal to the inner diameter of the drain portion 20b is formed in the vertical direction on the surface on the radial direction side of the flat wall portion 10b.
  • the vicinity of the lower ends of the left and right flat wall portions 10b protruding outward in the radial direction with respect to the groove portion 10d constitutes the foreign matter capturing convex portion 21b.
  • drain part 20b since the drain part 20b is extended in the horizontal direction generally, most of the water W for planting discharged
  • a part of the cylindrical portion constituting the overflow pipe 10 is configured by an arched wall portion 10 c that protrudes radially inward in plan view.
  • the drain portion 20c is not part of the arch-shaped wall portion 10c, but the rear bottom so as to be along the ceiling portion located on the innermost radial direction of the arch-shaped wall portion 10c.
  • the bottom surface of the water storage portion 8 and the inner surface of the drain pipe 11 are communicated with each other in the form of a through hole formed vertically with respect to the wall 3a.
  • the drain portion 20 c is formed at a position retracted radially inward from the basic outer peripheral surface of the overflow pipe 10.
  • the vicinity of the lower ends of the outer peripheral surfaces of the left and right overflow pipes 10 projecting outward in the radial direction with respect to the drain portion 20c constitutes the foreign matter capturing convex portion 21c.
  • the drain portion 20 c extends in the vertical direction, like the long side wall 4, the short side wall 5, and the partition wall 6.
  • a planting container is provided by providing a convex part for molding the drain part 20c in two molds (not shown) divided up and down.
  • the drain portion 20c can be simultaneously molded at the time of molding 1.
  • the drain portion 20 d provided in the planting container 1 illustrated in FIG. 8 has a form of a vertical slit formed in a part of the cylindrical portion constituting the overflow pipe 10 in the circumferential direction.
  • the vertical slit extends in the vertical direction over the entire length of the overflow pipe 10 and communicates the bottom surface of the water storage section 8 and the inner surface of the drain pipe 11.
  • the vertical slit-shaped drain portion 20 d extends in the vertical direction in the same manner as the long side wall 4, the short side wall 5, and the partition wall 6.
  • a planting container is provided by providing a convex part for molding the drain part 20d in two molds (not shown) divided into upper and lower parts for manufacturing the planting container 1 by injection molding of resin. It is possible to simultaneously mold the drain portion 20d when molding 1.
  • the overflow pipe 10 has a simple cylindrical shape, and the drain portion 20 d faces the lower end of the overflow pipe 10 so as to be adjacent to the outer surface of the first reinforcing rib 19 a.
  • the bottom surface of the water storage section 8 and the inner surface of the drain pipe 11 are communicated with each other in the form of a through hole formed in the bottom.
  • a communication passage 9 that communicates the unit water storage portions 8 a in the lateral direction is formed in a generally rectangular cutout shape at the lower part of each partition wall 6.
  • the drain portion 20f has a shape of one through hole formed on the side surface of the overflow pipe 10, and the through hole extends in the radial direction of the overflow pipe 10 and has an inner diameter of about 3 mm.
  • the position of the lower end of the through hole is set to a level 5 mm higher than the upper surface of the central bottom wall 3c constituting the substantial bottom surface of the water storage section 8. This is to further suppress the phenomenon in which the drain portion 20f is blocked by foreign matters such as particles and fibers contained in the planting water W.
  • a part of the cylindrical part constituting the overflow pipe 10 (a part closer to the center than the corresponding partition wall 6 and the front part) is generally parallel to the long side wall 4. It is comprised by the flat wall part 10b extended to.
  • the drain portion 20f allows the bottom surface of the water storage portion 8 and the inner surface of the drainage pipe 11 to communicate with each other in a form penetratingly formed at the lower end of the flat wall portion 10b.
  • a foreign matter catching convex portion 21d protruding outward in the radial direction is provided on the left and right sides and below the drain portion 20f.
  • the foreign matter catching convex portion 21d has a partially spherical shape that protrudes generally forward, particularly on the left and right sides of the drain portion 20f.
  • drain part 20f Since the drain part 20f is generally extended in the front-rear horizontal direction so as to form an angle with respect to the vertical direction, most of the planting water W discharged from the drain part 20f is basically downward. It falls, drawing the parabola spaced apart backward from the flat wall part 10b, and reaches the water storage part 8 or the planting flooring material A other than the overflow pipe 10 of the planting container main body 1 located below.
  • the rear bottom wall 3a extending obliquely downward from the lower end of the long side wall 4 and the generally long side wall 4 toward the generally horizontal central bottom wall 3c below from the lower end of the rear bottom wall 3a.
  • an intermediate vertical wall 3d extending in parallel with each other.
  • the drain portion 20f is arranged at a level near the middle of the intermediate vertical wall 3d in the vertical direction.
  • a shielding plate 24 is provided above the upper end of the overflow pipe 10.
  • the shielding plate 24 enters the overflow pipe 10 from the upper end of the overflow pipe 10 or the drain part 20f, and the planting water W flowing down from the drain pipe 11 is not supplied to the water storage part 8 of the lower planting container 1. It is a means for suppressing the overflow pipe 10 from entering.
  • the shielding plate 24 is formed so as to project laterally from each of the outer side surfaces of the left and right partition walls 6 so as to intersect with the axial center of the overflow pipe 10 and cover most of the opening of the overflow pipe 10 in plan view. ing.
  • a pair of connecting portions 25 extend straight upward toward the shielding plate 24 from two places before and after corresponding to the boundary with the partition wall 6, and the front end of the shielding plate 24 and Smoothly connected to the rear end.
  • a thin plate-like guide wall portion 26 is erected upward from the peripheral portion excluding the connecting portion 25 of the shielding plate 24. As a result, the upper surface of the shielding plate 24 is sandwiched between the partition wall 6 and the guide wall portion 26, thereby forming a groove-like flow path extending in the front-rear direction.
  • a flat bottom wall 3 extending horizontally from the rear end to the front end of the water storage portion 8, and a plurality of inclined ribs are used as mounting surface forming members at positions closer to the front of the bottom wall 3. It may be provided.
  • the upper end surfaces of the plurality of inclined ribs constitute a mounting surface on which the planting flooring material A is mounted, and the upper end surface is located above the opening portion side of the planting space 2a and from the opening portion.
  • the inclined surface has an inclination angle ⁇ positioned downward as the distance increases.
  • Such a plurality of inclined ribs can be integrated with the bottom wall 3, or the inclined ribs can be separated from the bottom wall 3. In the case of a separate body, it can be carried out in such a manner that it is movably mounted on the bottom wall 3, but it may be fixed at a specific position on the bottom wall 3.
  • the numerical example of the inclination angle ⁇ of the front bottom wall 3b constituting the mounting surface is 14 °.
  • the water level and planting of the planting water W in the water storage unit 8 It can be appropriately set according to the size of the flooring A and the characteristics of the plant P.
  • a plurality of types of inclined ribs having different inclination angles ⁇ can be prepared in advance and used selectively.
  • the water storage unit is provided with a planting container having a water storage unit capable of storing water for planting, a water-absorbing plant flooring installed in the water storage unit, and water supply means for supplying water for planting to the water storage unit. Even if the planting device provided with an overflow pipe that drains the planting water exceeding the specified height is supplied to the water storage part of the planting container with an amount of planting water exceeding the water absorption capacity of the planting floor, Can be used as a technique for making it difficult to damage.
  • Planting container 1b Planting water tank 2 Planting space 2a Unit planting space 3 Bottom wall 3a Rear bottom wall (bottom wall) 3b Front bottom wall (bottom wall) 8 Water storage part 8a Unit water storage part 10 Overflow pipe 11 Drain pipe 20 Drain part (20a, 20b, 20c, 20d, 20e, 20f) 21a Foreign matter catching convex portion 21b Foreign matter catching convex portion 21c Foreign matter catching convex portion 30 Pump (water supply means) A Planting floor material W Planting water

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

 植栽用水を貯留可能な貯水部8を備えた植栽容器1と、貯水部8に設置された吸水性の植栽床材と、貯水部8に植栽用水Wを供給する給水手段30とを備え、所定高さを超える植栽用水Wを排水するオーバーフロー管10が貯水部8に設けてある植栽装置であって、貯水部8の底面に給水手段30の給水速度を下回る排水能力を備えたドレン部20aが設けられている。

Description

植栽装置
 本発明は、植栽用水を貯留可能な貯水部を備えた植栽容器と、貯水部に設置された吸水性の植栽床材と、貯水部に植栽用水を供給する給水手段とを備え、貯水部に所定高さを超える植栽用水を排水するオーバーフロー管が設けられた植栽装置に関する。
 この種の植栽装置に関連する先行技術文献情報として下記に示す特許文献1がある。この特許文献1に記された植栽装置では、ポンプなどの給水手段によって植栽容器の貯水部に植栽用水を供給すれば、オーバーフロー管の上端を越えないレベルで植栽用水が貯水部に溜まる。
 その溜まった植栽用水に一部が浸漬されている植栽床材が植栽用水を吸い上げ、適当量の植栽用水を内部に保持するため、植栽床材に植え付けられた植物を適切に栽培することできる。
 植栽床材の吸水能力を超える量の植栽用水が供給された場合や、給水手段による植栽用水の供給速度が植栽床材の吸水速度を超える場合は、余分な植栽用水がオーバーフロー管から排水される。
 特に、複数の植栽容器を上下に積み重ねて用いる場合には、オーバーフロー管から排水された植栽用水は、下方に設置された植栽容器に植栽用水として供給され、最終的に積み重ねた全ての植栽容器の植栽床材が必要量の植栽用水を吸水する。
 尚、最も下段に設置された植栽容器のオーバーフロー管から排水された植栽用水は、適当な貯水容器に回収することで、必要に応じて、次回の潅水用の植栽用水として利用できる。
特開2009-45015号公報(0021段落、図2)
 しかし、最も一般的な使用法では、植栽床材に十分に吸水させるために、植栽容器の貯水部に植栽床材の吸水能力を超える十分な量の植栽用水が供給される場合がある。
 このような場合、特許文献1に記された植栽装置では、オーバーフロー管の上端から下に一定量を超える植栽用水が長く放置される可能性があり、植栽用水が長く放置されると、美観を損ねたりする虞があった。
 そこで、本発明の目的は、上に例示した従来技術による植栽装置が与える課題に鑑み、植栽容器の貯水部に植栽床材の吸水能力を超える量の植栽用水を供給しても、美観を損ねたりする虞の抑制された植栽装置を提供することにある。
 本発明による植栽装置の特徴構成は、
 植栽用水を貯留可能な貯水部と吸水性の植栽床材を載置可能な植栽用空間とを備えた植栽容器と、前記貯水部に植栽用水を供給する給水手段とを備え、
 所定高さを超える植栽用水を排水するオーバーフロー管が前記貯水部に設けてあり、
 前記貯水部の底面に前記給水手段の給水速度を下回る排水能力を備えたドレン部が設けられている点にある。
 上記の特徴構成による植栽装置では、貯水部の底面に給水手段の給水速度を下回る排水能力を備えたドレン部が設けられているので、給水手段による貯水部への給水が終了した時点で植栽床材に吸水されず貯水部に残留している植栽用水は、ドレン部によって排水される。
 したがって、貯水部に植栽用水が長く放置されることがなくなり、植栽床材に黴等が発生する、或いは、植栽用水に害虫が発生する等する虞もなく、美観を損ねることもない。
 しかも、ドレン部の排水能力は給水手段の給水速度を下回るので、給水手段による貯水部への給水中は、貯水部に適当な高さで植栽用水が保持されるため、植栽床材は同植栽用水を適切に吸水し、保水した状態を現出することができる。
 本発明の他の特徴構成は、前記オーバーフロー管と連通した排水管が前記貯水部から下向きに突出形成されており、前記ドレン部は前記貯水部の底面と前記排水管の内面とを連通させるように形成されている点にある。
 例えば、ドレン部がオーバーフロー管や排水管の設置位置とは別の位置に形成されている場合は、余分な植栽用水の排水は可能であっても、ドレン部に進入した植栽用水は、貯水部の底面を形成する底壁部材の下面を横向きに伝って移動し易いため、同移動に伴って底壁部材の下面を汚すという問題や、上下に積み重ねられた植栽容器の境界から外部に沁み出すなどの問題が生じる虞がある。
 しかし、本構成であれば、ドレン部に進入した植栽用水は、先ず、貯水部から下向きに突出形成された排水管の内面を伝って下方に移動し、同排水管の下端から落下することで、一般に下段の植栽容器の貯水部や植栽床材の表面へと確実に到達することになる。
 また、本構成であれば、ドレン部に進入した植栽用水が同排水管の外面を伝って下方に移動する構成に比して、最下段の植栽容器のドレン部から排水された植栽用水を排水管に外嵌させたホースなどにより適切なタンク内へと確実に回収できる。
 本発明の他の特徴構成は、前記ドレン部が鉛直方向に対して角度をなすように延出されている点にある。
 本構成であれば、自重によってドレン部から下方に排水された植栽用水が、ドレン部の真下から側方に変位した位置に落下するため、結果的に、一段下の植栽容器に設置された植栽床材が潅水されることになり好都合である。
 本発明の他の特徴構成は、前記ドレン部の側方に植栽用水に含まれる異物を捕捉するための異物捕捉凸部が設けられている点にある。
 本構成であれば、貯水部に貯水されている植栽用水の水面上、水中または貯水部の底面付近に異物が浮遊している場合も、これらの異物の多くが異物捕捉凸部によって捕捉されるため、ドレン部がこれらの異物によって閉塞され難くなり、正常な排水状態が確保される。
本発明に係る植栽装置の全体を示す正面図である。 植栽床材を設置した植栽容器の要部を示す破断側面図である。 植栽容器の全体を概略的に示す斜視図である。 図1に示す植栽装置の要部を示す斜視図である。 図4に示す植栽容器のドレン部を示す斜視図及び断面図である。 第2実施形態によるドレン部を示す斜視図及び断面図である。 第3実施形態によるドレン部を示す斜視図及び断面図である。 第4実施形態によるドレン部を示す斜視図及び断面図である。 第5実施形態によるドレン部を示す斜視図及び断面図である。 オーバーフロー管に遮蔽板を設けた実施形態を示す斜視図である。
 以下に本発明を実施するための形態について図面を参照しながら説明する。
 本発明に係る植栽装置は、図1に示すように、植栽用水Wを貯留可能な貯水部8を備えた植栽容器1と、貯水部8に植栽用水Wを供給する電動式などのポンプ30(給水手段の一例)とを備える。植栽容器1は合成樹脂製の横方向に長い形状を備える。
 植栽容器1を1つだけ使用して植栽することも可能であるが、一般に、植栽用空間2の開口部を同じ方向に向けた状態で、複数の植栽容器1を上下に積み重ねた状態で用いられる。その場合、必要に応じて、多数段に積み重ねた植栽容器1の角部にアングル材17を配置し、植栽容器1とアングル材17を適当な連結具18により連結することができる。
(植栽容器の概略構成)
 図3に示すように、個々の植栽容器1は、底壁3とその底壁3の三辺から上方に立設される1つの長側壁4と2つの短側壁5を一体的に備えることで、内部に植栽用空間2を形成している。また、底壁3の上面の一部からは、短側壁5と平行に延びる3つの仕切り壁6も一体的に立設されている。
 したがって、図4に示すように、植栽容器1の上面に他の植栽容器1または蓋部材1aを載置して取り付けると、植栽用空間2が3つの仕切り壁6によって合計4個の単位植栽用空間2aに区画され、各単位植栽用空間2aの開口部が前面に位置するように構成されている。
 底壁3の前端からは上下長さの短い前壁7が上方に立設されていて、植栽容器1の底壁3、長側壁4、短側壁5、仕切り壁6、前壁7が互いに協働して、植栽用水Wを貯水するための貯水部8を形成している。
 貯水部8も仕切り壁6により合計で4個の単位貯水部8aに区画されて、各単位植栽用空間2aの下部に配置され、各仕切り壁6と長側壁4との間に形成された隙間が、各単位貯水部8aどうしを横方向で連通する連通路9として機能するように設定されている。
 図2に示すように、植物Pはスポンジ状などの吸水性材料からなる植栽床材Aに植え付けられており、一般に、1つの単位植栽用空間2aに1つの植栽床材Aが載置される。
 各単位貯水部8aの底壁3は、水平に延出された後方底壁3aと、後方底壁3aの前端から各単位植栽用空間2aの開口部側に向かって次第に上方に位置するように前上がりに傾斜(傾斜角α)した前方底壁3bとを有する。傾斜角αの値は例えば約14°とすればよい。
 単位植栽用空間2aに載置された植栽床材Aの後端は後方底壁3aに載置され、同植栽床材Aの前端は概して前方底壁3bの前端付近に載置される。
 植栽床材Aは、例えば、保水性充填材(ピートモス)、ウレタンプレポリマー、ポリエステル系ポリオール、水を100:120:1:800などの割合(数値はいずれも重量部)で混合して適当な形状に成形することで調製できる。植栽床材Aの形状は特に限定されず、立方体、直方体、または、円柱状などの各種形状のものを適用できる。
 植栽容器1の後方底壁3aには、所定高さを超える植栽用水Wを排水することで、貯水部8内における植栽用水Wを一定量以下に維持するためのオーバーフロー管10が上向きに突設されている。ここでは、オーバーフロー管10は、貯水部8内で且つ左右の仕切り壁6の後方に位置する2つのオーバーフロー管10からなる。
 尚、オーバーフロー管10の下方には、オーバーフロー管10に進入した植栽用水Wを下方に案内するための排水管11が一体的に連接されている。
 他方、左右中央に位置する仕切り壁6の後方には、後述する植栽用水汲み上げ用の給水ホースH2を案内するための案内筒13が、後方底壁3aを上下に貫通する状態で一体的に設けられている。
 互いに前後方向で隣接する仕切り壁6とオーバーフロー管10との間は、オーバーフロー管10と同等の高さを有するように、後方底壁3aから立設された板状の第1補強リブ19aによって連結されている。
 また、互いに前後方向で隣接する仕切り壁6と案内筒13との間は、板状の第2補強リブ19bによって連結されている。さらに、案内筒13は、案内筒13と最も近接した長側壁4の部位との間も、案内筒13と同等の高さを有するように前後方向に延出された板状の第3補強リブ19cによって連結されている。
 案内筒13と後方の長側壁4との間は第3補強リブ19cによって仕切られているため、案内筒13と仕切り壁6の間に形成された第2補強リブ19bには、案内筒13の左右に位置する2つの単位植栽用空間2aの間での植栽用水Wの行き来を許す切り欠き19pが形成されている。
 切り欠き19pの最下端の高さは約7~8mmであり、オーバーフロー管10の高さ(約14mm)を十分に下回るように設定されている。
 尚、第2補強リブ19bに形成された切り欠き19pの代わりに、第3補強リブ19cの下端付近に案内筒13の左右に位置する2つの単位植栽用空間2aの間での植栽用水Wの行き来を許す切り欠きを設けてもよい。
 複数の植栽容器1どうしを上下に積み重ねる際の利便性のために、各仕切り壁6の上縁は、底壁3の傾斜に対応する傾斜上縁6aとされている。
 同様の目的で、底壁3の周部には嵌合用の段部3sが設けられており、短側壁5の上縁には、短側壁5の下縁に設けられた円形の柱状体12aが嵌入する凹入部14が設けられている。
 つまり、図4に示すように、植栽容器1を上下に積み重ねた際、上方に位置する植栽容器1の底壁3の下面が、下方に位置する植栽容器1の仕切り壁6の傾斜上縁6aに当接するように設定されている。
 さらに、前述の当接とほぼ同時に、上方に位置する植栽容器1の底壁3の段部3sが、下方に位置する植栽容器1の上面開口部に、また、柱状体12aが凹入部14に嵌入するように設定されている。
 最上方に位置する植栽容器1の上面開口部に載置可能な蓋部材1aには、短側壁5の凹入部14に嵌入する凸部15が設けられている。
 また、蓋部材1aの下面には、給水ホースH2の先端部(または、同先端部付近に取り付けた分岐継手J2)の向きを特に左右方向に関して適切に保持するためのガイド部材16も設けられている。
 尚、短側壁5の下縁に設けられた柱状体12aは、必要に応じて、植栽用水Wを側面から供給する手段としても利用できる。
 この場合は、同柱状体12aの内部を封鎖している壁部材に貫通孔を形成し、同貫通孔に植栽用水汲み上げ用のホースを接続すればよい。
 図1に例示するように、室内などの床面に配置したケーシング1cの上に複数段の植栽容器1を各部の嵌合によって連結し、各植栽容器1に給水するための植栽用水Wを貯留可能な植栽用水タンク1bをケーシング1cの内部に配置した形態で実施することができる。
 図1に示す例では、ケーシング1cと植栽容器1との間で平面視での輪郭形状を共通化し、且つ、植栽用水タンク1bの内部にポンプ30を設置することで、植栽装置の全体として外観的にシンプルで優れたものとなる。
 各植栽容器1のオーバーフロー管10などから排水された余分な植栽用水Wは、最下段のオーバーフロー管10の下方に連接された排水管11と、排水管11の下端に外嵌された排水ホースH3とを介して植栽用水タンク1bに回収される。尚、オーバーフロー管10及び排水管11の内径は約14~15mmとされている。
 植栽用水タンク1bに回収された植栽用水Wは、ポンプ30の出口と植栽用水タンク1bの上面に設置されたジョイントJ1とを接続する槽内ホースH1と、ジョイントJ1から各案内筒13を介して上方に案内される給水ホースH2とを介して、最上段の植栽容器1に供給されるという形で無駄なく使用することができる。
 給水ホースH2の先端は分岐継手J2によって二つに分岐されて、最上段の植栽容器1の左右の単位貯水部8aにほぼ均等に供給される。
 各植栽床材Aは、その下部を単位貯水部8a内の植栽用水Wに浸した状態で載置される。したがって、各植栽床材Aが植栽用水Wを吸水しながら、植物Pの根Rに植栽用水Wを供給して植栽することができる。
 前述したように、植栽床材Aを載置する前方底壁3bが、各単位植栽用空間2aの開口部側ほど上方に位置し開口部から遠ざかる側ほど下方に位置する傾斜角αを有する傾斜面に形成されている。
 したがって、植栽床材Aは、図2に示すように、開口部から遠ざかる側が植栽用水W内に浸漬し、開口部側が植栽用水Wに少しだけ浸漬するか、場合によっては、植栽用水Wに浸漬しない状態となる。
 その結果、植物Pの根圏(植物の根Rが生長して伸びようとする領域)を大きく確保することができ、かつ、その根圏に対して十分な量の植栽用水Wが供給されるため、植物の良好な生育が確保される。
(ドレン部の構成)
 図3-図10に示すように、貯水部8の底面には、貯水部8に残留した植栽用水Wを比較的短時間で排水するためのドレン部20a,20b,20c,20d,20e,20fが設けられている。
 したがって、ポンプ30による貯水部8への給水が終了した時点で植栽床材Aに吸水されず貯水部8に残留した植栽用水Wは、ドレン部20a,20b,20c,20d,20e,20fによって排出されるので、貯水部8に長く放置されることがない。その結果、植栽床材Aや植栽用水Wに害虫や黴その他の微生物が発生し難くなっている。
 ドレン部20a,20b,20c,20d,20e,20fはいずれも貯水部8の底面と排水管11の内面とを連通させるように形成されている。
 各ドレン部20a,20b,20c,20d,20e,20fを構成する孔の内径またはスリットの間隙寸法は、ドレン部による排水能力がポンプ30の給水速度を下回るように設定されている。
 したがって、ポンプ30による貯水部8への給水中は、貯水部8に10mm以上などの適当な高さで植栽用水Wが保持されるため、植栽床材Aは植栽用水Wを適切な効率で吸水し、保水した状態を現出することができる。
 また、ドレン部20a,20b,20c,20d,20e,20fを構成する孔の内径またはスリットの寸法は、植栽用水Wに含まれる粒子状や繊維状などの異物によってドレン部20a,20b,20c,20d,20eが閉塞され難い適切な大きさを有するように設定されている。
(第1実施形態)
 図3-図5に示す第1実施形態によるドレン部20aは、オーバーフロー管10の側面に形成された一つの貫通孔状を呈し、同貫通孔はオーバーフロー管10の径方向に延び、同貫通孔の下端の位置は貯水部8の底面のレベルと一致している。ここでは、ドレン部20aの内径は約5mmとされている。
 より具体的には、図5(a)に例示するように、オーバーフロー管10を構成する円筒状部位の一部が、平面視において径方向内側に突出する逆向きの円弧状を備えた凹状壁部10aによって構成されており、ドレン部20aは同凹状壁部10aの下端に横向きに貫通形成される形で、貯水部8の底面と排水管11の内面とを連通させている。
 ドレン部20aの上流側端部の側方には、径方向外向きに突出した左右一対の異物捕捉凸部21aが設けられている。図5(b)に示すように、異物捕捉凸部21aは後方底壁3aの上面と凹状壁部10aの外周面とが交差する位置に中心を有する部分球面状を呈している。
 凹状壁部10aは、平面視においてオーバーフロー管10の全周の四分の一を若干下回る周長を備え、最も左右外側の単位植栽用空間2aに面するように配置され、その前方寄りの端部は第1補強リブ19aに隣接するように配置されている。
 その結果、左右一対の各ドレン部20aは、平面視において後方向き且つ左右の内側向きに延出される形態になっている。
 ドレン部20aは、鉛直方向に対して角度をなすように、ここでは概して水平方向に延出されているので、ドレン部20aから排出される植栽用水Wの大半は図5(b)に例示するように、基本的に下方に至るほど凹状壁部10aから横向きに離間する放物線を描きながら落下し、下方に位置する別の植栽容器1のオーバーフロー管10の内部ではなく、オーバーフロー管10以外の後方底壁3aに到達する。
(第2実施形態)
 図6に例示する植栽容器1では、オーバーフロー管10を構成する円筒状部位の一部に平板状壁部10bが形成されており、この平板状壁部10bにドレン部20bが設けられている。
 平板状壁部10bは、最も左右外側の単位植栽用空間2aの開口部に面しており、平面視において第1補強リブ19aに対して傾斜している。
 ドレン部20bは、平板状壁部10bの下端に横向きに形成される貫通孔の形態で、貯水部8の底面と排水管11の内面とを連通させている。
 尚、平板状壁部10bの径方向その側の面には、ドレン部20bの内径と同等の幅の溝部10dが上下方向に形成されている。
 ここでは、溝部10dに対して径方向外向きに突出した左右の平板状壁部10bの部位の下端付近が異物捕捉凸部21bを構成している。
 ここでも、ドレン部20bは、概して水平方向に延出されているので、ドレン部20bから排出される植栽用水Wの大半は図6(b)に例示するように、基本的に下方に至るほど平板状壁部10bから横向きに離間する放物線を描きながら落下し、下方に位置する別の植栽容器1のオーバーフロー管10の内部ではなく、オーバーフロー管10以外の後方底壁3aに到達する。
(第3実施形態)
 図7に例示する植栽容器1では、オーバーフロー管10を構成する円筒状部位の一部が、平面視において径方向内側に突出するアーチ状壁部10cによって構成されている。
 第1及び第2実施形態とは異なり、このドレン部20cはアーチ状壁部10cの一部にではなく、アーチ状壁部10cの最も径方向内側に位置する天井部に沿うように、後方底壁3aに対して上下向きに形成される貫通孔の形態で、貯水部8の底面と排水管11の内面とを連通させている。
 ドレン部20cはオーバーフロー管10の基本的な外周面よりも径方向内側に引退した位置に形成されている。ここでは、ドレン部20cに対して径方向外向きに突出した左右のオーバーフロー管10の外周面の下端付近が異物捕捉凸部21cを構成している。
 ドレン部20cから排出される植栽用水Wの大半は、図7(b)に例示するように、排水管11の内部を落下し、下方に位置する別の植栽容器1のオーバーフロー管10の内部またはオーバーフロー管10以外の後方底壁3aに到達する。
 図7に例示する形態の植栽容器1では、ドレン部20cが長側壁4、短側壁5、仕切り壁6などと同じく上下方向に延設されている。
 したがって、植栽容器1を樹脂の射出成形によって製作する際、上下に分割される2つの金型(不図示)にドレン部20cを成形するための凸部を設けておくことで、植栽容器1の成形時にドレン部20cを同時成形することが可能である。
(第4実施形態)
 図8に例示する植栽容器1に設けられたドレン部20dは、オーバーフロー管10を構成する円筒状部位の周方向の一部に形成された縦スリットの形態を備えている。
 この縦スリットはオーバーフロー管10の全長に亘って上下方向に延び、貯水部8の底面と排水管11の内面とを連通させている。
 このスリット状のドレン部20dから排出される植栽用水Wの大半は、図8(b)に例示するように、排水管11の内部を落下し、下方に位置する別の植栽容器1のオーバーフロー管10の内部またはオーバーフロー管10以外の後方底壁3aに到達する。
 図8に例示する形態の植栽容器1でも、縦スリット状のドレン部20dが長側壁4、短側壁5、仕切り壁6などと同じく上下方向に延設されている。
 したがって、植栽容器1を樹脂の射出成形によって製作するための上下に分割される2つの金型(不図示)にドレン部20dを成形するための凸部を設けておくことで、植栽容器1の成形時にドレン部20dを同時成形することが可能である。
(第5実施形態)
 図9に例示する植栽容器1では、オーバーフロー管10は単純な円筒形を呈しており、ドレン部20dは、第1補強リブ19aの外側面と隣接するように、オーバーフロー管10の下端に横向きに形成される貫通孔の形態で、貯水部8の底面と排水管11の内面とを連通させている。
 このドレン部20eは概して水平方向に延出されているので、ドレン部20eから排出される植栽用水Wの大半は、図9(b)に例示するように、基本的に下方に至るほど第1補強リブ19aから横向きに離間する放物線を描きながら落下し、下方に位置する別の植栽容器1のオーバーフロー管10の内部ではなく、オーバーフロー管10以外の後方底壁3aに到達する。
(第6実施形態)
 図10に示す植栽容器1では、各仕切り壁6の下部には、各単位貯水部8aどうしを横方向で連通する連通路9が概して矩形の切り欠き状に形成されている。
 ドレン部20fは、オーバーフロー管10の側面に形成された一つの貫通孔状を呈し、同貫通孔はオーバーフロー管10の径方向に延び、その内径は約3mmとされている。
 図10(b)に示すように、同貫通孔の下端の位置は貯水部8の実質的な底面を構成する中央底壁3cの上面から5mm高いレベルに設定されている。これは、ドレン部20fが植栽用水Wに含まれる粒子状や繊維状などの異物によって閉塞される現象をさらに抑制するためである。
 図6(a)と図6(b)に示すように、オーバーフロー管10を構成する円筒状部位の一部(対応する仕切り壁6よりも中央寄りで前方部位)が、概して長側壁4と平行に延出する平板状壁部10bによって構成されている。
 ドレン部20fは、この平板状壁部10bの下端に前後向きに貫通形成される形で、貯水部8の底面と排水管11の内面とを連通させている。
 ドレン部20fの左右側方及び下方には、径方向外向きに突出した異物捕捉凸部21dが設けられている。異物捕捉凸部21dは、特にドレン部20fの左右側方において概して前方に突出する部分球面状を呈している。
 ドレン部20fは、鉛直方向に対して角度をなすように、ここでは概して前後水平方向に延出されているので、ドレン部20fから排出される植栽用水Wの大半は、基本的に下方に至るほど平坦壁部10bから後方向きに離間する放物線を描きながら落下し、下方に位置する植栽容器本体1のオーバーフロー管10以外の貯水部8または植栽床材Aに到達する。
 尚、この実施形態では、長側壁4の下端から前方に向かって斜め下方に延びる後方底壁3aと、後方底壁3aの下端から下方の概して水平な中央底壁3cに向かって概して長側壁4と平行に延びる中間縦壁3dとが備えられている。ドレン部20fは上下方向に関してこの中間縦壁3dの中間付近のレベルに配置されている。
 図10(a)と図10(b)に示すように、オーバーフロー管10の上端よりも上方には遮蔽板24が設けられている。
 遮蔽板24は、オーバーフロー管10の上端またはドレン部20fからオーバーフロー管10内に進入し、排水管11から流下した植栽用水Wが、下方の植栽容器1の貯水部8に供給されずにオーバーフロー管10に入ってしまうのを抑制する手段である。
 遮蔽板24は、左右2つの仕切り壁6の外側の各側面から、オーバーフロー管10の軸心と交差し、且つ、平面視においてオーバーフロー管10の開口部の大半を覆うように横向きに突出形成されている。
 オーバーフロー管10の上端部のうちで、仕切り壁6との境界に相当する前後の2箇所からは、一対の接続部25が遮蔽板24に向かって真上に延出し、遮蔽板24の前端及び後端と滑らかに連結されている。
 また、遮蔽板24の接続部25を除く周縁部からは薄板状の案内壁部26が上向きに立設されている。その結果、遮蔽板24の上面は、仕切り壁6と案内壁部26とで挟まれることで、前後に延出した溝状の流路を形成している。
 すなわち、上方の植栽容器1のオーバーフロー管10の上端またはドレン部20fから排水管11を経て流下する植栽用水Wがオーバーフロー管10に向かって落下してきても、その大半は遮蔽板24の上面で受けられ、仕切り壁6と案内壁部26とに案内されて、前後の接続部25に沿ってオーバーフロー管10の外周などから貯水部8に供給される。
 したがって上方の植栽容器本体1の排水管11から大量の植栽用水Wがオーバーフロー管10の内面に直接進入することはない。
 貯水部8に溜まった過剰な植栽用水Wは、オーバーフロー管10の上端と遮蔽板24の下面に形成された開口部Qから、オーバーフロー管10の内側にオーバーフローする。
〔別実施形態〕
(1)先の第1から第5の各実施形態では、植栽床材Aを載置する載置面を、貯水部8の後方底壁3aと前方底壁3bにより形成した例を、また、第6の実施形態では、同載置面を、中央底壁3c及び後方底壁3aなどにより形成した例を示した。
 しかし、例えば、貯水部8の後端から前端まで水平に延出された平坦な底壁3によって構成し、その底壁3の前方寄りの位置に、複数の傾斜リブを載置面形成部材として設けてもよい。
 この場合、複数の傾斜リブの上端面が植栽床材Aを載置する載置面を構成しており、同上端面が、植栽用空間2aの開口部側ほど上方に位置し開口部から遠ざかる側ほど下方に位置する傾斜角αを有する傾斜面になっている。
 そのような複数の傾斜リブは、底壁3と一体化しておくことができるが、或いは、傾斜リブを底壁3とは別体としておくこともできる。別体の場合は、底壁3の上で移動自在に載置する形態で実施することができるが、底壁3の上の特定位置に固定してもよい。
 先の第1から第5の各実施形態では、載置面を構成する前方底壁3bの傾斜角αの数値例を14°としたが、貯水部8における植栽用水Wの水位と植栽床材Aの大きさ、および、植物Pの特性などに応じて適宜設定することができる。また、傾斜リブを前方底壁3bと別体にする場合には、傾斜角αの異なる複数種類の傾斜リブを予め準備しておいて選択使用することもできる。
(2)先の各実施形態では、オーバーフロー管10と案内筒13とをそれぞれ仕切り壁6と一体化して設けた例を示したが、オーバーフロー管10と案内筒13を仕切り壁6から離して、仕切り壁6の後方などに設けてもよい。
(3)先の各実施形態では、仕切り壁6により植栽用空間2を左右に並置された複数の単位植栽用空間2aに区画した例を示したが、仕切り壁6により植栽用空間2を単位植栽用空間2aに区画することなく、単一の植栽用空間2を有する状態で実施することもできる。さらに、仕切り壁6を設ける場合に区画する単位植栽用空間2aの個数については任意であり、2個以上の単位植栽用空間2aに区画して実施することができる。
 植栽用水を貯留可能な貯水部を備えた植栽容器と、貯水部に設置された吸水性の植栽床材と、貯水部に植栽用水を供給する給水手段とを備え、貯水部に所定高さを超える植栽用水を排水するオーバーフロー管が設けてある植栽装置を、植栽容器の貯水部に植栽床材の吸水能力を超える量の植栽用水を供給しても、外観が損なわれ難くするための技術として利用できる。
1   植栽容器
1b  植栽用水タンク
2   植栽用空間
2a  単位植栽用空間
3   底壁
3a  後方底壁(底壁)
3b  前方底壁(底壁)
8   貯水部
8a  単位貯水部
10  オーバーフロー管
11  排水管
20  ドレン部(20a,20b,20c,20d,20e,20f)
21a 異物捕捉凸部
21b 異物捕捉凸部
21c 異物捕捉凸部
30  ポンプ(給水手段)
A   植栽床材
W   植栽用水

Claims (4)

  1.  植栽用水を貯留可能な貯水部と吸水性の植栽床材を載置可能な植栽用空間とを備えた植栽容器と、前記貯水部に植栽用水を供給する給水手段とを備え、
     所定高さを超える植栽用水を排水するオーバーフロー管が前記貯水部に設けてあり、
     前記貯水部の底面に前記給水手段の給水速度を下回る排水能力を備えたドレン部が設けられている植栽装置。
  2.  前記オーバーフロー管と連通した排水管が前記貯水部から下向きに突出形成されており、前記ドレン部は前記貯水部の底面と前記排水管の内面とを連通させるように形成されている請求項1に記載の植栽装置。
  3.  前記ドレン部が鉛直方向に対して角度をなすように延出されている請求項1または2に記載の植栽装置。
  4.  前記ドレン部の側方に植栽用水に含まれる異物を捕捉するための異物捕捉凸部が設けられている請求項1または2に記載の植栽装置。
PCT/JP2012/050518 2011-01-17 2012-01-12 植栽装置 WO2012098993A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG2013052998A SG191916A1 (en) 2011-01-17 2012-01-12 Planting device
KR1020137019677A KR20130137201A (ko) 2011-01-17 2012-01-12 식재 장치
JP2012553672A JP6057288B2 (ja) 2011-01-17 2012-01-12 植栽装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011007110 2011-01-17
JP2011-007110 2011-01-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012098993A1 true WO2012098993A1 (ja) 2012-07-26

Family

ID=46467551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/050518 WO2012098993A1 (ja) 2011-01-17 2012-01-12 植栽装置

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JP6057288B2 (ja)
KR (1) KR20130137201A (ja)
CN (1) CN102577861B (ja)
HK (1) HK1171334A1 (ja)
SG (2) SG10201600184QA (ja)
TW (1) TWI586259B (ja)
WO (1) WO2012098993A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014155687A (ja) * 2013-01-21 2014-08-28 Esumii:Kk 便座クリーナ液供給システム
EP2896287A4 (en) * 2012-09-12 2016-06-22 Takami Ito STRUCTURE FOR FLORAL WALL SURFACE MASSIVE AND METHOD FOR FORMING FLORAL WALL SURFACE MASSIF
JP2017184714A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 大和ハウス工業株式会社 壁面緑化パネル
GB2626154A (en) * 2023-01-11 2024-07-17 Totam Ltd Stackable hydroponic and/or aeroponic planter
JP7595383B1 (ja) 2024-05-16 2024-12-06 HarvestX株式会社 水耕栽培トレイ、水耕栽培システム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103891540B (zh) * 2012-12-27 2016-05-11 三得利控股株式会社 植物栽培容器
TWM475807U (en) * 2013-10-09 2014-04-11 Sheng San Co Ltd Planting pot combination structure featuring controllable water diversion
CN106359065A (zh) * 2016-11-04 2017-02-01 东莞辰达电器有限公司 潮汐式种植系统
CN107372285A (zh) * 2017-09-08 2017-11-24 黄未 室内生态景观集成装置
CN107878539A (zh) * 2017-11-02 2018-04-06 容县明曦铁皮石斛种植场 一种花卉运输保护装置
CN112293230A (zh) * 2020-10-20 2021-02-02 马嘉铭 一种室内喷注式植物栽培装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140821A (ja) * 1983-02-02 1984-08-13 株式会社日立製作所 植物栽培装置
JPH0368752U (ja) * 1989-11-08 1991-07-08
WO2009025268A1 (ja) * 2007-08-21 2009-02-26 Suntory Holdings Limited 植栽容器
JP2009100656A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Tokai Steel Kogyo Kk ワサビ栽培装置及び栽培方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61242526A (ja) * 1985-04-19 1986-10-28 木内 石 水耕栽培装置
JP2647484B2 (ja) * 1989-02-20 1997-08-27 松下電工株式会社 水耕裁培装置
JP3053687B2 (ja) * 1992-01-10 2000-06-19 株式会社クボタ 真空断熱容器の部品取付け構造
JP3068752B2 (ja) * 1994-08-29 2000-07-24 松下電器産業株式会社 半導体装置
JP3053687U (ja) * 1998-04-30 1998-11-04 アイリスオーヤマ株式会社 フラワーベンチ用排水構造
JP3068752U (ja) * 1999-11-04 2000-05-16 有限会社三浦園芸 水循環式植物陳列装置
CN201219394Y (zh) * 2008-07-17 2009-04-15 黄靖 一种带有水量检测调节装置的花盆

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140821A (ja) * 1983-02-02 1984-08-13 株式会社日立製作所 植物栽培装置
JPH0368752U (ja) * 1989-11-08 1991-07-08
WO2009025268A1 (ja) * 2007-08-21 2009-02-26 Suntory Holdings Limited 植栽容器
JP2009100656A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Tokai Steel Kogyo Kk ワサビ栽培装置及び栽培方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2896287A4 (en) * 2012-09-12 2016-06-22 Takami Ito STRUCTURE FOR FLORAL WALL SURFACE MASSIVE AND METHOD FOR FORMING FLORAL WALL SURFACE MASSIF
JP2014155687A (ja) * 2013-01-21 2014-08-28 Esumii:Kk 便座クリーナ液供給システム
JP2017184714A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 大和ハウス工業株式会社 壁面緑化パネル
JP2019083824A (ja) * 2016-03-31 2019-06-06 大和ハウス工業株式会社 壁面緑化パネル
GB2626154A (en) * 2023-01-11 2024-07-17 Totam Ltd Stackable hydroponic and/or aeroponic planter
GB2626154B (en) * 2023-01-11 2025-04-09 Totam Ltd Stackable kit of parts for forming hydroponic and/or aeroponic planter
JP7595383B1 (ja) 2024-05-16 2024-12-06 HarvestX株式会社 水耕栽培トレイ、水耕栽培システム

Also Published As

Publication number Publication date
TW201244626A (en) 2012-11-16
CN102577861A (zh) 2012-07-18
TWI586259B (zh) 2017-06-11
SG191916A1 (en) 2013-08-30
JP6057288B2 (ja) 2017-01-11
KR20130137201A (ko) 2013-12-16
JPWO2012098993A1 (ja) 2014-06-09
HK1171334A1 (en) 2013-03-28
SG10201600184QA (en) 2016-02-26
CN102577861B (zh) 2015-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6057288B2 (ja) 植栽装置
JP5319498B2 (ja) 植栽容器
TWI321034B (ja)
CN106572639B (zh) 模块化容器和模块化灌溉系统
KR101531658B1 (ko) 식재 용기
US20170006788A1 (en) Planting unit and planter
KR101234615B1 (ko) 벽면 조경용 플랜터
CN104902743B (zh) 具有内置浇水系统的用于竖直布置植物的组件设备
CN103891540B (zh) 植物栽培容器
JP5842416B2 (ja) 植栽容器
JP7011514B2 (ja) 壁面緑化パネル
JP2009118770A (ja) マット植物用地盤軽量化部材及び屋上緑化工法
WO2004077931A1 (ja) 緑化設備
CN221710591U (zh) 种植盆和景观建筑
KR20170001235U (ko) 공기 통로가 있는 액비 공급용 화분 받침과 이중화분
TWI523605B (zh) 植栽容器
JPH10164989A (ja) プランターならびにプランターの接続構造
CN217241627U (zh) 绿化带
KR102681075B1 (ko) 담장형 식생 블럭
CN217336588U (zh) 植物根部给水装置及花箱
TWI812499B (zh) 植栽盆組(一)
TWI820956B (zh) 植栽盆(二)
RU2817703C2 (ru) Держатель растений для гидропонной системы
KR102297778B1 (ko) 플랜터
TWM619442U (zh) 植栽盆

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12736634

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012553672

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1301003952

Country of ref document: TH

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137019677

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12736634

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1