WO2011030873A1 - ベンジル化合物 - Google Patents
ベンジル化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2011030873A1 WO2011030873A1 PCT/JP2010/065659 JP2010065659W WO2011030873A1 WO 2011030873 A1 WO2011030873 A1 WO 2011030873A1 JP 2010065659 W JP2010065659 W JP 2010065659W WO 2011030873 A1 WO2011030873 A1 WO 2011030873A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- group
- alkyl
- pyridin
- phenyl
- methyl
- Prior art date
Links
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 title claims abstract description 30
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 38
- -1 aminosulfonylamino group Chemical group 0.000 claims description 264
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 91
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 72
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 55
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 54
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 54
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 50
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 50
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 46
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 44
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 41
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 38
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 36
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 claims description 34
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 claims description 30
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 30
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 claims description 29
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 25
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 24
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 24
- 125000000175 2-thienyl group Chemical group S1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 23
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 23
- 125000002102 aryl alkyloxo group Chemical group 0.000 claims description 23
- 125000002433 cyclopentenyl group Chemical group C1(=CCCC1)* 0.000 claims description 23
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 claims description 23
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 23
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 claims description 22
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 22
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 22
- SNOOUWRIMMFWNE-UHFFFAOYSA-M sodium;6-[(3,4,5-trimethoxybenzoyl)amino]hexanoate Chemical compound [Na+].COC1=CC(C(=O)NCCCCCC([O-])=O)=CC(OC)=C1OC SNOOUWRIMMFWNE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 22
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 21
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 20
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 20
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 claims description 20
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 20
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 19
- 125000000069 2-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#CC([H])([H])* 0.000 claims description 18
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 claims description 18
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 17
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 16
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000004180 3-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(F)=C1[H] 0.000 claims description 15
- 125000000738 acetamido group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)N([H])[*] 0.000 claims description 15
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 claims description 15
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 14
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 14
- 125000004973 1-butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 claims description 13
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 13
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 12
- 125000004618 benzofuryl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 12
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 claims description 12
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 claims description 12
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 claims description 12
- 125000006626 methoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 claims description 12
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 12
- 125000004769 (C1-C4) alkylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000006552 (C3-C8) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000000081 (C5-C8) cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 claims description 10
- 125000000590 4-methylphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 10
- 125000003601 C2-C6 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 claims description 10
- GJVFBWCTGUSGDD-UHFFFAOYSA-L pentamethonium bromide Chemical compound [Br-].[Br-].C[N+](C)(C)CCCCC[N+](C)(C)C GJVFBWCTGUSGDD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 10
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 10
- 125000000437 thiazol-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])N=C(*)S1 0.000 claims description 10
- 125000004495 thiazol-4-yl group Chemical group S1C=NC(=C1)* 0.000 claims description 10
- 125000004768 (C1-C4) alkylsulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 9
- 125000005129 aryl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 claims description 8
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 8
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 208000023504 respiratory system disease Diseases 0.000 claims description 8
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 claims description 7
- 125000002393 azetidinyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 claims description 6
- 125000004214 1-pyrrolidinyl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 6
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004182 2-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 5
- 125000003006 2-dimethylaminoethyl group Chemical group [H]C([H])([H])N(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- 125000004198 2-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(F)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 5
- 125000004179 3-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(Cl)=C1[H] 0.000 claims description 5
- 125000001541 3-thienyl group Chemical group S1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 5
- 125000004801 4-cyanophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(C#N)=C([H])C([H])=C1* 0.000 claims description 5
- 125000004199 4-trifluoromethylphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C(F)(F)F 0.000 claims description 5
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004186 cyclopropylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 5
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 claims description 5
- 125000000587 piperidin-1-yl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 5
- 125000004890 (C1-C6) alkylamino group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 claims description 4
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 4
- 125000005223 heteroarylcarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 4
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 claims description 3
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 3
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 claims description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 3
- 125000004454 (C1-C6) alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004738 (C1-C6) alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004750 (C1-C6) alkylaminosulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004739 (C1-C6) alkylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004845 (C1-C6) alkylsulfonylamino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000006700 (C1-C6) alkylthio group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000006799 (C2-C6) alkenylamino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000006802 (C2-C6) alkynylamino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 2
- 125000006598 aminocarbonylamino group Chemical group 0.000 claims description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O ammonium group Chemical group [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims description 2
- 125000005141 aryl amino sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005116 aryl carbamoyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004658 aryl carbonyl amino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005162 aryl oxy carbonyl amino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005135 aryl sulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004657 aryl sulfonyl amino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 2
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000006310 cycloalkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005241 heteroarylamino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005553 heteroaryloxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005150 heteroarylsulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005143 heteroarylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005419 heteroarylsulfonylamino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005368 heteroarylthio group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 claims description 2
- 239000000556 agonist Substances 0.000 abstract description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 5
- 230000003182 bronchodilatating effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 64
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 54
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 41
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 33
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 22
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 21
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 21
- 101001117519 Homo sapiens Prostaglandin E2 receptor EP2 subtype Proteins 0.000 description 20
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 20
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 102100024448 Prostaglandin E2 receptor EP2 subtype Human genes 0.000 description 18
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 239000012156 elution solvent Substances 0.000 description 12
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 11
- 230000009471 action Effects 0.000 description 11
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 11
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 11
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 10
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 10
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- WMOVHXAZOJBABW-UHFFFAOYSA-N tert-butyl acetate Chemical compound CC(=O)OC(C)(C)C WMOVHXAZOJBABW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 9
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- AQRLNPVMDITEJU-UHFFFAOYSA-N triethylsilane Chemical compound CC[SiH](CC)CC AQRLNPVMDITEJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 7
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 7
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 description 6
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 6
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 6
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 6
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000001270 agonistic effect Effects 0.000 description 5
- 229940124630 bronchodilator Drugs 0.000 description 5
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 5
- 125000005976 1-phenylethyloxy group Chemical group 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 4
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 4
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical class CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 4
- XEYBRNLFEZDVAW-ARSRFYASSA-N dinoprostone Chemical compound CCCCC[C@H](O)\C=C\[C@H]1[C@H](O)CC(=O)[C@@H]1C\C=C/CCCC(O)=O XEYBRNLFEZDVAW-ARSRFYASSA-N 0.000 description 4
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 4
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 4
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 4
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 4
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 description 4
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004343 1-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 125000006020 2-methyl-1-propenyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005975 2-phenylethyloxy group Chemical group 0.000 description 3
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010013710 Drug interaction Diseases 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 3
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 3
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 3
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 3
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 3
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 3
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 3
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 3
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 3
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 3
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 3
- 125000001325 propanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 3
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 3
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 3
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 3
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 3
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 3
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical compound CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 2
- WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethanol Chemical compound OCCC1=CC=CC=C1 WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 125000004975 3-butenyl group Chemical group C(CC=C)* 0.000 description 2
- 125000000474 3-butynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- LSQARZALBDFYQZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-difluorobenzophenone Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LSQARZALBDFYQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 206010001052 Acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 2
- 208000020084 Bone disease Diseases 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000700199 Cavia porcellus Species 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000003883 Cystic fibrosis Diseases 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 2
- 206010014561 Emphysema Diseases 0.000 description 2
- 208000010412 Glaucoma Diseases 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 2
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 208000007107 Stomach Ulcer Diseases 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010006451 bronchitis Diseases 0.000 description 2
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 235000011132 calcium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940084030 carboxymethylcellulose calcium Drugs 0.000 description 2
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical compound C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 2
- 230000000857 drug effect Effects 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 102000052775 human PTGER2 Human genes 0.000 description 2
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 239000008011 inorganic excipient Substances 0.000 description 2
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 2
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 description 2
- 125000000555 isopropenyl group Chemical group [H]\C([H])=C(\*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000003253 isopropoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(O*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 2
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008012 organic excipient Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- CHKVPAROMQMJNQ-UHFFFAOYSA-M potassium bisulfate Chemical compound [K+].OS([O-])(=O)=O CHKVPAROMQMJNQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910000343 potassium bisulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 2
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 2
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000005069 pulmonary fibrosis Diseases 0.000 description 2
- 208000002815 pulmonary hypertension Diseases 0.000 description 2
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 2
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- ZUHZGEOKBKGPSW-UHFFFAOYSA-N tetraglyme Chemical compound COCCOCCOCCOCCOC ZUHZGEOKBKGPSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 2
- NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N (+)-Neomenthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@@H]1O NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N 0.000 description 1
- FTLYMKDSHNWQKD-UHFFFAOYSA-N (2,4,5-trichlorophenyl)boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl FTLYMKDSHNWQKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 125000006059 1,1-dimethyl-2-butenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006033 1,1-dimethyl-2-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006060 1,1-dimethyl-3-butenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005919 1,2,2-trimethylpropyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005927 1,2,2-trimethylpropyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005918 1,2-dimethylbutyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005926 1,2-dimethylbutyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005923 1,2-dimethylpropyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005940 1,4-dioxanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004972 1-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- 125000006073 1-ethyl-1-butenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006036 1-ethyl-1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006074 1-ethyl-2-butenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006037 1-ethyl-2-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006075 1-ethyl-3-butenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006218 1-ethylbutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006039 1-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006025 1-methyl-1-butenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006044 1-methyl-1-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006019 1-methyl-1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006028 1-methyl-2-butenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006048 1-methyl-2-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006021 1-methyl-2-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006030 1-methyl-3-butenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006052 1-methyl-3-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006055 1-methyl-4-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006023 1-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000530 1-propynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- HROHJDHGIBEIHI-UHFFFAOYSA-N 2-[[6-(aminomethyl)pyridin-2-yl]-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonyl]amino]acetic acid Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N(CC(O)=O)C1=CC=CC(CN)=N1 HROHJDHGIBEIHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSAYZAUNJMRRIR-UHFFFAOYSA-N 2-acetylnaphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C(=O)C)=CC=C21 XSAYZAUNJMRRIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006076 2-ethyl-1-butenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006078 2-ethyl-3-butenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006176 2-ethylbutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(C([H])([H])*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- CSDSSGBPEUDDEE-UHFFFAOYSA-N 2-formylpyridine Chemical compound O=CC1=CC=CC=N1 CSDSSGBPEUDDEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006040 2-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006026 2-methyl-1-butenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006045 2-methyl-1-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006029 2-methyl-2-butenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006049 2-methyl-2-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006022 2-methyl-2-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006031 2-methyl-3-butenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006053 2-methyl-3-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006056 2-methyl-4-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-M 2-methylbenzenesulfonate Chemical compound CC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004493 2-methylbut-1-yl group Chemical group CC(C*)CC 0.000 description 1
- 125000005916 2-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005924 2-methylpentyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006024 2-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- APIXJSLKIYYUKG-UHFFFAOYSA-N 3 Isobutyl 1 methylxanthine Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(CC(C)C)C2=C1N=CN2 APIXJSLKIYYUKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006041 3-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006027 3-methyl-1-butenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006046 3-methyl-1-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006050 3-methyl-2-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006032 3-methyl-3-butenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006054 3-methyl-3-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006057 3-methyl-4-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003542 3-methylbutan-2-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005917 3-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005925 3-methylpentyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006201 3-phenylpropyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005977 3-phenylpropyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006042 4-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006047 4-methyl-1-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006051 4-methyl-2-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003119 4-methyl-3-pentenyl group Chemical group [H]\C(=C(/C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006058 4-methyl-4-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000439 4-methylpentoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000006043 5-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 108010011485 Aspartame Proteins 0.000 description 1
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N Boron trifluoride etherate Chemical compound FB(F)F.CCOCC KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILDGLXIAFDZOAK-UHFFFAOYSA-N C(C)(C)(C)OC(=O)N(C1=NC(=CC=C1)CNS(=O)(=O)C=1C=NC=CC1)C1=C(C(=NC=C1)C(C)(C)C)S(=O)(=O)Cl Chemical compound C(C)(C)(C)OC(=O)N(C1=NC(=CC=C1)CNS(=O)(=O)C=1C=NC=CC1)C1=C(C(=NC=C1)C(C)(C)C)S(=O)(=O)Cl ILDGLXIAFDZOAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSJODWMOQNLRAB-UHFFFAOYSA-N C(C)(C)C.[Na].C(C)(C)(C)OC(=O)N(C1=NC(=CC=C1)C(=O)OCC)CC(=O)O Chemical compound C(C)(C)C.[Na].C(C)(C)(C)OC(=O)N(C1=NC(=CC=C1)C(=O)OCC)CC(=O)O FSJODWMOQNLRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGLMVXWAHNTPRF-CMDGGOBGSA-N CCN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=NC2=CC(=CC(OC)=C2N1C\C=C\CN1C(NC(=O)C2=CC(C)=NN2CC)=NC2=CC(=CC(OCCCN3CCOCC3)=C12)C(N)=O)C(N)=O Chemical compound CCN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=NC2=CC(=CC(OC)=C2N1C\C=C\CN1C(NC(=O)C2=CC(C)=NN2CC)=NC2=CC(=CC(OCCCN3CCOCC3)=C12)C(N)=O)C(N)=O JGLMVXWAHNTPRF-CMDGGOBGSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 1
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 1
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 229920002785 Croscarmellose sodium Polymers 0.000 description 1
- IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N Cyclic adenosine monophosphate Chemical compound C([C@H]1O2)OP(O)(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H]2N1C(N=CN=C2N)=C2N=C1 IVOMOUWHDPKRLL-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100025027 E3 ubiquitin-protein ligase TRIM69 Human genes 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000830203 Homo sapiens E3 ubiquitin-protein ligase TRIM69 Proteins 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Chemical compound CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 102100035842 Prostaglandin E2 receptor EP1 subtype Human genes 0.000 description 1
- 102100024447 Prostaglandin E2 receptor EP3 subtype Human genes 0.000 description 1
- 102100024450 Prostaglandin E2 receptor EP4 subtype Human genes 0.000 description 1
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 1
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000534944 Thia Species 0.000 description 1
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ONPONXQKFRKQEC-UHFFFAOYSA-N [[6-(hydroxymethyl)pyridin-2-yl]-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonyl]amino] acetate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N(OC(=O)C)C1=CC=CC(CO)=N1 ONPONXQKFRKQEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009102 absorption Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009435 amidation Effects 0.000 description 1
- 238000007112 amidation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000000605 aspartame Substances 0.000 description 1
- 235000010357 aspartame Nutrition 0.000 description 1
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 1
- 229960003438 aspartame Drugs 0.000 description 1
- 229940009098 aspartate Drugs 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- AIVOOYZRNFARIB-UHFFFAOYSA-N benzoic acid;oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O.OC(=O)C1=CC=CC=C1 AIVOOYZRNFARIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 229960004217 benzyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940105329 carboxymethylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 229960004926 chlorobutanol Drugs 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 1
- JNGZXGGOCLZBFB-IVCQMTBJSA-N compound E Chemical compound N([C@@H](C)C(=O)N[C@@H]1C(N(C)C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC=CC=2)=N1)=O)C(=O)CC1=CC(F)=CC(F)=C1 JNGZXGGOCLZBFB-IVCQMTBJSA-N 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 229940124446 critical care medicine Drugs 0.000 description 1
- 125000001162 cycloheptenyl group Chemical group C1(=CCCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000522 cyclooctenyl group Chemical group C1(=CCCCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXFUIDQWOBQJOE-UHFFFAOYSA-N ethyl 6-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]pyridine-2-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC(NC(=O)OC(C)(C)C)=N1 LXFUIDQWOBQJOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQYYIPZPELSLDK-UHFFFAOYSA-N ethyl pyridine-2-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=N1 FQYYIPZPELSLDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 150000002357 guanidines Chemical class 0.000 description 1
- 239000007902 hard capsule Substances 0.000 description 1
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 125000003104 hexanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003707 hexyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N hydroxylamine hydrochloride Substances Cl.ON WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCYJQVALWQMJGE-UHFFFAOYSA-M hydroxylammonium chloride Chemical compound [Cl-].O[NH3+] WCYJQVALWQMJGE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 125000002510 isobutoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000005921 isopentoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N lithium;2-methylpropane Chemical compound [Li+].C[C-](C)C UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 229940031703 low substituted hydroxypropyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 229960003511 macrogol Drugs 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 description 1
- 125000005948 methanesulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005484 neopentoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- AICOOMRHRUFYCM-ZRRPKQBOSA-N oxazine, 1 Chemical compound C([C@@H]1[C@H](C(C[C@]2(C)[C@@H]([C@H](C)N(C)C)[C@H](O)C[C@]21C)=O)CC1=CC2)C[C@H]1[C@@]1(C)[C@H]2N=C(C(C)C)OC1 AICOOMRHRUFYCM-ZRRPKQBOSA-N 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Natural products C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003538 pentan-3-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004115 pentoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- SKFLCXNDKRUHTA-UHFFFAOYSA-N phenyl(pyridin-4-yl)methanone Chemical compound C=1C=NC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 SKFLCXNDKRUHTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940067107 phenylethyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 125000004346 phenylpentyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)CCCCC* 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 125000001844 prenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 1
- LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N protoneodioscin Natural products O(C[C@@H](CC[C@]1(O)[C@H](C)[C@@H]2[C@]3(C)[C@H]([C@H]4[C@@H]([C@]5(C)C(=CC4)C[C@@H](O[C@@H]4[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@H](CO)O4)CC5)CC3)C[C@@H]2O1)C)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N 0.000 description 1
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001226 reprecipitation Methods 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 229940085605 saccharin sodium Drugs 0.000 description 1
- 238000013391 scatchard analysis Methods 0.000 description 1
- 125000005920 sec-butoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003548 sec-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 125000005624 silicic acid group Chemical class 0.000 description 1
- NGHMEZWZOZEZOH-UHFFFAOYSA-N silicic acid;hydrate Chemical compound O.O[Si](O)(O)O NGHMEZWZOZEZOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 238000003419 tautomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004213 tert-butoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(O*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006633 tert-butoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 1
- BNWCETAHAJSBFG-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-bromoacetate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)CBr BNWCETAHAJSBFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005922 tert-pentoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001973 tert-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001412 tetrahydropyranyl group Chemical group 0.000 description 1
- RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L thimerosal Chemical compound [Na+].CC[Hg]SC1=CC=CC=C1C([O-])=O RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940033663 thimerosal Drugs 0.000 description 1
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 230000009284 tracheal contraction Effects 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000005951 trifluoromethanesulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003774 valeryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/4427—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/444—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/08—Bronchodilators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/06—Antiglaucoma agents or miotics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/72—Nitrogen atoms
- C07D213/74—Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
Definitions
- the present invention relates to a novel benzyl compound useful as a medicine or a pharmacologically acceptable salt thereof. More specifically, since the benzyl compound according to the present invention has an EP2 agonistic action, for example, a therapeutic and / or prophylactic agent for respiratory diseases such as asthma and chronic obstructive pulmonary disease (hereinafter abbreviated as COPD). Useful as.
- an EP2 agonistic action for example, a therapeutic and / or prophylactic agent for respiratory diseases such as asthma and chronic obstructive pulmonary disease (hereinafter abbreviated as COPD).
- COPD chronic obstructive pulmonary disease
- PGE 2 prostaglandin E 2
- PGE 2 is known to act as an agonist for receptors such as EP1, EP2, EP3, and EP4, and among them, the agonistic action for EP2 receptor is deeply involved in the bronchodilating action.
- EP1, EP2, EP3, and EP4 the agonistic action for EP2 receptor is deeply involved in the bronchodilating action.
- Patent Documents 1 to 4 it is known that sulfonamide compounds having a structure similar to the compound of the present invention have EP2 agonistic activity (see Patent Documents 1 to 4).
- the compound described as Example 14e in Patent Document 2 has an effect of accelerating the healing of fractures by increasing the concentration of cyclic adenosine monophosphate (hereinafter abbreviated as cAMP) by the EP2 agonist action.
- cAMP cyclic adenosine monophosphate
- Non-Patent Document 3 it is not specifically described that the compounds described in Patent Documents 1 to 4 have a bronchodilator action due to EP2 agonistic action.
- none of the above-mentioned documents relates to the compound of the present invention. There is no specific disclosure of a phenyl group having a specific substituent and a sulfonamide compound having pyridylaminoacetic acid and its ester as a partial structure.
- a novel benzyl compound having a specific structure is a powerful EP2 Has excellent bronchodilator action based on agonistic action, and further, tissue transferability, bioavailability (BA), rapid onset of drug effect, sustained drug effect, solubility, physical stability, drug interaction
- a therapeutic agent and / or preventive agent preferably a therapeutic agent for respiratory diseases such as asthma and COPD. completed.
- the present invention has a novel bronchodilator action based on a strong EP2 agonist action, and is particularly useful as a therapeutic agent and / or preventive agent (preferably a therapeutic agent) for respiratory diseases such as asthma and COPD.
- a benzyl compound or a pharmacologically acceptable salt thereof is particularly useful as a therapeutic agent and / or preventive agent (preferably a therapeutic agent) for respiratory diseases such as asthma and COPD.
- a benzyl compound or a pharmacologically acceptable salt thereof is provided.
- the “benzyl compound” in the present invention means a compound represented by the following general formula (I).
- R 1 represents a hydrogen atom or a C 1 -C 6 alkyl group which may be substituted with a halogeno group
- R 2 and R 3 each independently represents a hydrogen atom or a C 1 -C 6 alkyl group
- A represents an aryl group, heteroaryl group or heterocyclic group which may be substituted with the same or different 1 to 3 groups selected from the substituent group ⁇
- Y is a C 1 -C 6 alkyl group, C 2 -C 6 alkenyl group, C 2 -C 6 alkynyl group which may be substituted with the same or different 1 to 3 groups selected from the substituent group ⁇ C 3 -C 8 cycloalkyl group, C 5 -C 8 cycloalkenyl group, aryl group, heteroaryl group or heterocyclic group
- Z is a C 1 -C 6 alkyl group, C 2 -C 6 alkenyl group, C 2 -C 6 alkynyl group which may be
- the benzyl compound represented by the general formula (I) of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof exhibits an excellent bronchodilator action based on a strong EP2 agonist action, and further, tissue transferability, bioavailability; (BA), rapid onset of drug efficacy, sustained efficacy, solubility, physical stability, drug interaction, toxicity, etc., together with the present invention, respiratory disease (for example, asthma) , COPD, bronchitis, emphysema, pulmonary fibrosis, acute respiratory distress syndrome (ARDS), cystic fibrosis, pulmonary hypertension, etc.)
- respiratory disease for example, asthma
- COPD COPD
- bronchitis emphysema
- pulmonary fibrosis pulmonary fibrosis
- ARDS acute respiratory distress syndrome
- cystic fibrosis pulmonary hypertension, etc.
- the compound represented by the general formula (1) of the present invention is also useful as a therapeutic and / or prophylactic agent for diseases (for example, bone diseases, gastric ulcers, hypertension, glaucoma, etc.) for which EP2 agonist action is considered useful. It is.
- diseases for example, bone diseases, gastric ulcers, hypertension, glaucoma, etc.
- C 1 -C 6 alkyl group represented by each substituent and the “C 1 -C 6 alkyl group” portion in each substituent each mean a “C 1 -C 6 alkyl group” having the same meaning.
- Examples of such “C 1 -C 6 alkyl group” include, for example, methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group, butyl group, isobutyl group, sec-butyl group, tert-butyl group, pentyl group, Isopentyl group, neopentyl group, tert-pentyl group, 1-methylbutyl group, 2-methylbutyl group, 1-ethylpropyl group, 1,2-dimethylpropyl group, hexyl group, 1-methylpentyl group, 2-methylpentyl group, 3-methylpentyl group, 4-methylpentyl group, 1-ethylbutyl group, 2-ethylbutyl group,
- the “C 2 -C 6 alkenyl group” represented by each substituent means a “C 2 -C 6 alkenyl group” having the same meaning, and as such a “C 2 -C 6 alkenyl group”,
- vinyl group 1-propenyl group, 2-propenyl group, isopropenyl group, 1-butenyl group, 2-butenyl group, 3-butenyl group, 1-methyl-1-propenyl group, 2-methyl-1- Propenyl group, 1-methyl-2-propenyl group, 2-methyl-2-propenyl group, 1-ethylvinyl group, 1-pentenyl group, 2-pentenyl group, 3-pentenyl group, 4-pentenyl group, 1-methyl- 1-butenyl group, 2-methyl-1-butenyl group, 3-methyl-1-butenyl group, 1-methyl-2-butenyl group, 2-methyl-2-butenyl group, 3-methyl-2-butenyl group, 1-methyl -3-butenyl,
- the “C 2 -C 6 alkynyl group” represented by each substituent means a “C 2 -C 6 alkynyl group” having the same meaning, and as such a “C 2 -C 6 alkynyl group”,
- ethynyl group 1-propynyl group, 2-propynyl group, 1-butynyl group, 2-butynyl group, 3-butynyl group, 1-methyl-2-propynyl group, 1-pentynyl group, 2-pentynyl group, 3-pentynyl group, 4-pentynyl group, 3-methyl-1-butynyl group, 1-methyl-2-butynyl group, 1-methyl-3-butynyl group, 2-methyl-3-butynyl group, 1-ethyl- 2-propynyl group, 1-hexynyl group, 2-hexynyl group, 3-hexynyl group, 4-hexynyl group, 5-
- Base More preferred is a 2-propynyl group, 2-butynyl group, 3-butynyl group, 2-pentynyl group, 3-pentynyl group or 4-pentynyl group, and particularly preferred is a 2-propynyl group or 2-butynyl group. is there.
- C 3 -C 8 cycloalkyl group indicated by each substituent, "C 3 -C 8 cycloalkyl group” moiety in each substituent both have the same meaning "C 3 -C 8 cycloalkyl group means ", such as” C 3 -C 8 cycloalkyl group ", for example, cyclopropyl group, cyclobutyl group, cyclopentyl group, C 3 -C 8, such as a cyclohexyl group, cycloheptyl group or cyclooctyl group Examples thereof include a cycloalkyl group, preferably a C 3 -C 6 cycloalkyl group, more preferably a cyclopropyl group, a cyclobutyl group or a cyclopentyl group, and particularly preferably a cyclopropyl group or a cyclobutyl group.
- the “C 5 -C 8 cycloalkenyl group” represented by each substituent means a “C 5 -C 8 cycloalkenyl group” having the same meaning, and such a “C 5 -C 8 cycloalkenyl group”.
- cyclopentenyl cyclopenten-3-yl, cyclohexenyl, cyclohexen-3-yl, cyclohexen-4-yl, cycloheptenyl, cyclohepten-3-yl, cyclohepten-4-yl Group, cyclohepten-5-yl group, cyclooctenyl group, cycloocten-3-yl group, cycloocten-4-yl group, cycloocten-5-yl group and the like, and preferred are C 5 -C 8 cycloalkenyl groups.
- cyclopentenyl group is a C 5 -C 6 cycloalkenyl group, more preferably, cyclopentenyl group, cyclopentene -3 A yl group or a cyclohexenyl group, particularly preferably a cyclopentenyl group or cyclohexenyl group.
- C 1 -C 6 alkoxy group or “C 1 -C 6 alkoxy group” moiety in the substituent group ⁇ are both mean "C 1 -C 6 alkoxy group” having the same significance, such Examples of the “C 1 -C 6 alkoxy group” include methoxy group, ethoxy group, propoxy group, isopropoxy group, butoxy group, isobutoxy group, sec-butoxy group, tert-butoxy group, pentyloxy group, isopentyloxy Group, neopentyloxy group, tert-pentyloxy group, 1-methylbutoxy group, 2-methylbutoxy group, 1-ethylpropoxy group, 1,2-dimethylpropoxy group, hexyloxy group, 1-methylpentyloxy group, 2-methylpentyloxy group, 3-methylpentyloxy group, 4-methylpentyloxy group, 1-ethylbutoxy 2-ethylbutoxy group, 1,1-dimethylbutoxy group, 1,2-d
- C 2 -C 6 alkanoyl group and “C 2 -C 6 alkanoyl group” moiety in the substituent group ⁇ are all means “C 2 -C 6 alkanoyl group” having the same significance, such Examples of the “C 2 -C 6 alkanoyl group” include acetyl group, propanoyl group, butanoyl group, 2-methylpropanoyl group, pentanoyl group, 2-methylbutanoyl group, 3-methylbutanoyl group, 2,2 -Dimethylpropanoyl group, hexanoyl group, 2-methylpentanoyl group, 3-methylpentanoyl group, 4-methylpentanoyl group, 2-ethylbutanoyl group, 2,2-dimethylbutanoyl group, 2,3- Examples thereof include a linear or branched C 2 -C 6 alkanoyl group such as a dimethylbutanoyl group or a 3,3-
- Examples of the “C 7 -C 12 aralkyl group” in the substituent group ⁇ include, for example, benzyl group, 1-phenylethyl group, 2-phenylethyl group, 1-phenylpropyl group, 2-phenylpropyl group, 3-phenylpropyl group.
- benzyl group 1-phenylethyl group, 2-phenylethyl group or 1- A methyl-2-phenylethyl group, more preferably a benzyl group, a 1-phenylethyl group or a 2-phenylethyl group. Particularly preferred is benzyl or 2-phenylethyl.
- Examples of the “C 7 -C 12 aralkyloxy group” in the substituent group ⁇ include, for example, benzyloxy group, 1-phenylethyloxy group, 2-phenylethyloxy group, 1-phenylpropyloxy group, 2-phenylpropyloxy group Group, 3-phenylpropyloxy group, phenylbutyloxy group, phenylpentyloxy group, phenylhexyloxy group, naphthalen-1-ylmethyloxy group, naphthalen-2-ylmethyloxy group, 1- (naphthalen-1-yl) ) Ethyloxy group, 2- (naphthalen-1-yl) ethyloxy group, 1- (naphthalen-2-yl) ethyloxy group, 2- (naphthalen-2-yl) ethyloxy group, etc., preferably benzyloxy Group, 1-phenylethyloxy group, 2-phenylethyloxy group
- aryl group represented by each substituent and the “aryl group” portion in each substituent all mean an “aryl group” having the same significance. Examples of such an “aryl group” include phenyl Group or naphthyl group.
- heteroaryl group represented by each substituent and the “heteroaryl group” part in each substituent all mean a “heteroaryl group” having the same significance, and as such a “heteroaryl group”,
- heterocyclic group represented by each substituent means a “heterocyclic group” having the same significance, and such a “heterocyclic group” is a group consisting of an oxygen atom, a nitrogen atom and a sulfur atom.
- As the partially unsaturated heterocyclic group for example, 4,5-dihydro-1H-imidazolyl group, 4,5-dihydrooxazolyl group, 4,5-dihydrothiazolyl group, 1,4,5, Examples include a 6-tetrahydropyrimidinyl group, a 5,6-dihydro-4H-1,3-oxazinyl group, or a 5,6-dihydro-4H-1,3-thiazinyl group.
- Examples of the fully saturated heterocyclic group include Pyrrolidinyl group, tetrahydrofuryl group, 1,3- Oxolanyl group, a piperidinyl group, tetrahydropyranyl group, piperazinyl group, morpholinyl group, thiomorpholinyl group, and 1,3-dioxanyl group or a 1,4-dioxanyl group.
- the “heterocyclic group” represented by each substituent is preferably a 4,5-dihydro-1H-imidazolyl group, an azetidinyl group, a pyrrolidinyl group, a piperidinyl group, a piperazinyl group, a morpholinyl group, or a thiomorpholinyl group, and more preferably , Azetidinyl group, pyrrolidinyl group, piperidinyl group, piperazinyl group or morpholinyl group, particularly preferably pyrrolidinyl group or piperidinyl group.
- halogeno group represented by each substituent means a “halogeno group” having the same significance.
- examples of such a “halogeno group” include a fluoro group, a chloro group, a bromo group, and an iodo group.
- it is a fluoro group, a chloro group or a bromo group.
- the preferred substituent is a combination of the respective preferred substituents.
- a substituent include a halogeno C 1 -C 4 alkyl group, a halogeno C 1 -C 4 alkoxy group, or a C 1 -C 4 alkylamino-C 1 -C 4 alkyl group.
- R 1 is preferably a hydrogen atom or a C 1 -C 4 alkyl group, more preferably a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, or a tert-butyl group, and particularly preferably , Hydrogen atom, methyl group, ethyl group or isopropyl group.
- R 2 is preferably a hydrogen atom or a C 1 -C 4 alkyl group, more preferably a hydrogen atom or a methyl group, and particularly preferably a hydrogen atom.
- R 3 is preferably a hydrogen atom or a C 1 -C 4 alkyl group, more preferably a hydrogen atom or a methyl group, and particularly preferably a hydrogen atom.
- A is preferably a hydroxy group, a halogeno group, a cyano group, a C 1 -C 4 alkyl group, a halogeno C 1 -C 4 alkyl group, a C 7 -C 12 aralkyl group, a C 3 -C 5 alkenyl group, C 3- C 5 alkynyl group, C 1 -C 4 alkoxy group, C 7 -C 12 aralkyloxy group, C 3 -C 6 cycloalkyl group, C 5 -C 6 cycloalkenyl group, arylcarbonyl group, C 1 -C 4 alkoxycarbonyl group, C 1 -C 4 alkylthio group, C 1 -C 4 alkylsulfinyl group, C 1 -C 4 alkylsulfonyl group, C 1 -C 4 alkylamino group, di- (C 1 -C 4 alkyl) amino group, an arylamino group
- Y is preferably a halogeno group, a C 1 -C 4 alkoxy group, a C 3 -C 6 cycloalkyl group, a C 1 -C 4 alkoxycarbonyl group, a C 1 -C 4 alkylthio group, or a C 1 -C 4 alkyl group.
- Alkyl group trifluoromethyl group, methoxymethyl group, cyclopropylmethyl group, 2-methylaminoethyl group, 2-dimethylaminoethyl Group, 2- (pyrrolidin-1-yl) ethyl group, 1-propenyl group, 1-butenyl group, 2-propynyl group, 2-butynyl group, cyclopropyl group, cyclopentenyl group, [fluoro group, chloro group, cyano group Group, methyl group, ethyl group, benzyl group, benzyloxy group, cyclopropyl group, methoxycarbonyl group, methylthio group, methylamino group, dimethylamino group, anilino group, acetylamino group, methoxycarbonylamino group, phenyl group, pyrrolidinyl A phenyl group, a thienyl group, a pyrazolyl group,
- Z is preferably a halogeno group, a C 7 -C 12 aralkyl group, a C 1 -C 4 alkoxy group, a C 7 -C 12 aralkyloxy group, a C 3 -C 6 cycloalkyl group, or a C 5 -C 6 cyclo group.
- the compound represented by the general formula (I) of the present invention is easily converted into a pharmacologically acceptable acid addition salt by treating with an acid.
- salts include inorganic acid salts such as hydrochloride, hydrobromide, hydroiodide, nitrate, sulfate or phosphate; or acetate, trifluoroacetate, benzoate Oxalate, malonate, succinate, maleate, fumarate, tartrate, citrate, methanesulfonate, ethanesulfonate, trifluoromethanesulfonate, benzenesulfonate, p -Organic acid salts such as toluene sulfonate, glutamate or aspartate.
- R 1 is a hydrogen atom
- the compound represented by the general formula (I) of the present invention is easily converted into a pharmacologically acceptable basic salt by treatment with a base.
- salts include metal salts such as sodium salts, potassium salts, calcium salts, and magnesium salts; inorganic salts such as ammonium salts; and organic amine salts such as triethylamine salts and guanidine salts.
- the compound represented by the general formula (I) of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof can exist as a hydrate or a solvate, and these are also included in the present invention.
- a compound in which R 1 is a hydrogen atom or a C 1 -C 4 alkyl group (2) Compound wherein R 1 is a hydrogen atom, methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group or tert-butyl group (3) Compound wherein R 1 is a hydrogen atom, methyl group, ethyl group or isopropyl group, (4) the compound wherein R 2 and R 3 are each independently a hydrogen atom or a C 1 -C 4 alkyl group, (5) A compound in which R 2 and R 3 are each independently a hydrogen atom or a methyl group, (6) A compound in which R 2 and R 3 are both hydrogen atoms, (7) A is a hydroxy group, halogeno group, cyano group, C 1 -C 4 alkyl group, halogeno C 1 -C 4 alkyl group, C 7 -C 12
- a compound, (17) Z is a methyl group, an ethyl group, a trifluoromethyl group, a 2-phenylethyl group, a cyclopropyl group, a phenyl group, a 2-fluorophenyl group, a 3-fluorophenyl group, a 4-fluorophenyl group, 2- Chlorophenyl group, 3-chlorophenyl group, 4-chlorophenyl group, 4-cyanophenyl group, 4-cyclopropylphenyl group, 4-methoxyphenyl group, thiophen-2-yl group, thiophen-3-yl group, pyridine-2- A compound which is an yl group, a pyridin-3-yl group or a pyridin-4-yl group, (18) A compound wherein Z is a phenyl group, a 4-fluorophenyl group, a pyridin-2-yl group or a pyridin-3-y
- R 1 is from groups (1) to (3)
- R 2 and R 3 are from groups (4) to (6)
- A is from groups (7) to (10).
- Y is arbitrarily selected from groups (11)-(14)
- Z is arbitrarily selected from groups (15)-(18), and compounds obtained by arbitrarily combining these are also preferred compounds.
- R 1 is a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group or a tert-butyl group
- R 2 and R 3 are each independently a hydrogen atom or a methyl group
- A is a hydroxy group, halogeno group, cyano group, C 1 -C 4 alkyl group, halogeno C 1 -C 4 alkyl group, C 7 -C 12 aralkyl group, C 3 -C 5 alkenyl group, C 3 -C 5 Alkynyl group, C 1 -C 4 alkoxy group, C 7 -C 12 aralkyloxy group, C 3 -C 6 cycloalkyl group, C 5 -C 6 cycloalkenyl group, arylcarbonyl group, C 1 -C 4 alkoxycarbonyl group C 1 -C 4 alkylthio group, C 1 -C 4 alkyls
- R 1 is a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group or an isopropyl group
- R 2 and R 3 are both hydrogen atoms
- A is a phenyl group, 3-fluorophenyl group, 4-fluorophenyl group, 4-chlorophenyl group, 4-methylphenyl group, 4-trifluoromethylphenyl group, 4- (1-propenyl) phenyl group, 4-methoxy Phenyl group, 4-cyclopropylphenyl group, 4-methoxycarbonylphenyl group, 4-methylthiophenyl group, 4-dimethylaminophenyl group, 4- (pyrrolidin-1-yl) phenyl group, naphthalen-1-yl group, naphthalene A -2-yl group, a thiophen-2-yl group, a thiazol-2-yl group, a thiazol-4-yl group, a pyridin
- benzyl compound preferably [6-( ⁇ 4- [bis (4-fluorophenyl) methyl] benzyl ⁇ (pyridin-3-ylsulfonyl) aminomethyl) pyridin-2-ylamino] acetic acid, [6-( ⁇ 4- [1- (Naphthalen-2-yl) ethyl] benzyl ⁇ (pyridin-3-ylsulfonyl) aminomethyl) pyridin-2-ylamino] acetic acid, or [6-( ⁇ 4- [phenyl And compounds such as (pyridin-4-yl) methyl] benzyl ⁇ (pyridin-3-ylsulfonyl) aminomethyl) pyridin-2-ylamino] acetic acid.
- a pharmaceutical composition comprising as an active ingredient the compound represented by the above general formula (I), the sulfonamide compound according to any one of (1) to (23) or a pharmacologically acceptable salt thereof And (25) the pharmaceutical composition according to (24) for the prevention or treatment of respiratory diseases.
- R 2 , R 3 , A, Y and Z are as defined above, and X is a hydroxy group, a chloro group, a bromo group, an iodo group, a methanesulfonyloxy group, a benzenesulfonyloxy group, p - indicates toluenesulfonyloxy group or a trifluoromethanesulfonyloxy group, Boc represents a tert- butoxycarbonyl group, Bu t represents a tert- butyl group. ]
- Synthetic pathways 1 to 3 Compound A and Compound B, or Compound C and Compound D, or Compound E and Compound F are reacted in an organic solvent in the presence of a condensing agent or a base.
- Compound (I ′) which is a precursor can be obtained.
- Compounds of the invention wherein R 1 is a hydrogen atom (Ia) may be a precursor compound of the Boc group and Bu t group (I ') obtained by deprotection by acid treatment.
- a desired substituent may be introduced from the beginning, and after the basic skeleton is produced by the above method, oxidation, reduction , Alkylation, esterification, amidation, dehydration reaction, deprotection reaction, acetylation, hydrolysis, coupling reaction, cyclization reaction and / or using synthetic methods that combine these reactions, A desired substituent may be introduced into the skeleton.
- the method for producing the synthetic intermediate of the compound of the present invention will be described in detail in the Examples below.
- the target compound produced in each reaction can be obtained from the reaction mixture according to a conventional method.
- the reaction mixture is appropriately neutralized, and if insoluble matter is present, it is removed by filtration, and then an organic solvent such as ethyl acetate that is immiscible with water is added.
- It isolate separates and it obtains by distilling a solvent off after drying with desiccants, such as anhydrous magnesium sulfate or anhydrous sodium sulfate.
- the obtained target compound can be obtained by a conventional method such as recrystallization; reprecipitation; or a method commonly used for separation and purification of organic compounds (for example, adsorption column chromatography using a carrier such as silica gel or alumina).
- the compound represented by the general formula (I) of the present invention can be converted into a pharmacologically acceptable salt according to a conventional method, if necessary, but can also be separated directly from the reaction mixture as a salt.
- the compound represented by the general formula (I) of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof can be administered as it is (as it is in the bulk) or an appropriate pharmacology.
- Oral or parenteral intravenous, intramuscular, intraperitoneal, transdermal, transrespiratory, intradermal, or subcutaneous
- suppositories ointments, lotions, inhalants or injections Etc.
- additives such as excipients, lubricants, binders, disintegrants, emulsifiers, stabilizers, flavoring agents or diluting seats.
- Excipients include, for example, organic excipients or inorganic excipients.
- organic excipient include sugar derivatives such as lactose, sucrose, glucose, mannitol or sorbitol; starch derivatives such as corn starch, potato starch, ⁇ -starch or dextrin; cellulose derivatives such as crystalline cellulose; gum arabic; Dextran; or pullulan and the like.
- inorganic excipients include light anhydrous silicic acid; or sulfates such as calcium sulfate.
- Lubricants include, for example, stearic acid; stearic acid metal salts such as calcium stearate or magnesium stearate; talc; colloidal silica; waxes such as beeswax or gallow; boric acid; adipic acid; sulfate such as sodium sulfate; glycol Fumaric acid; sodium benzoate; D, L-leucine; sodium lauryl sulfate; silicic acids such as anhydrous silicic acid or silicic acid hydrate; or starch derivatives in the above-mentioned excipients.
- binder examples include hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, polyvinylpyrrolidone, macrogol, and compounds represented by the above excipients.
- Disintegrants include, for example, cellulose derivatives such as low substituted hydroxypropylcellulose, carboxymethylcellulose, carboxymethylcellulose calcium or internally crosslinked carboxymethylcellulose calcium; crosslinked polyvinylpyrrolidone; or chemically modified starch such as carboxymethyl starch or sodium carboxymethyl starch Or a cellulose derivative is mentioned.
- the emulsifier is, for example, colloidal clay such as bentonite or bee gum; an anionic surfactant such as sodium lauryl sulfate; a cationic surfactant such as benzalkonium chloride; or polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester Or nonionic surfactants, such as sucrose fatty acid ester, etc. are mentioned.
- Stabilizers include, for example, parahydroxybenzoates such as methylparaben or propylparaben; alcohols such as chlorobutanol, benzyl alcohol or phenylethyl alcohol; benzalkonium chloride; phenols such as phenol or cresol; thimerosal; acetic anhydride Or sorbic acid.
- parahydroxybenzoates such as methylparaben or propylparaben
- alcohols such as chlorobutanol, benzyl alcohol or phenylethyl alcohol
- benzalkonium chloride phenols such as phenol or cresol
- thimerosal acetic anhydride Or sorbic acid.
- sweeteners such as saccharin sodium or aspartame
- acidulants such as citric acid, malic acid or tartaric acid
- flavors such as menthol, lemon extract or orange extract.
- Diluents are compounds that are commonly used as diluents, such as lactose, mannitol, glucose, sucrose, calcium sulfate, hydroxypropylcellulose, microcrystalline cellulose, water, ethanol, polyethylene glycol, propylene glycol, glycerol, starch , Polyvinylpyrrolidone or a mixture thereof.
- the dose of the compound represented by the general formula (I) of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof can vary depending on conditions such as the patient's symptoms, age, body weight, etc.
- the lower limit is 0.001 mg / Kg (preferably 0.01 mg / Kg) and the upper limit is 20 mg / Kg (preferably 10 mg / Kg) per dose.
- the lower limit is 0.0001 mg per dose.
- / Kg preferably 0.0005 mg / Kg
- an upper limit of 10 mg / Kg preferably 5 mg / Kg
- Rf values in the examples, thin layer chromatography is a value measured using a (Merck, TLC plate silica gel 60F 254 (trade name)), is described in parentheses represent the developing solvent (volume ratio) .
- test compound dissolved in dimethyl sulfoxide and [ 3 H] prostaglandin E 2 (NET-428, manufactured by PerkinElmer) (final concentration: 10 nM) were added, and incubated at 30 ° C. for 60 minutes.
- NET-428 [ 3 H] prostaglandin E 2
- the membrane fraction was collected on glass fiber filter paper (GF / B, Whatman) and buffered (10 mM MES-KOH (pH 6.0), 10 mM MgCl 2 ). ), And the radioactivity was measured with a liquid scintillation analyzer (2000 CA, manufactured by Packard).
- EXSAS version 7.1.6, manufactured by Arm Systex
- IC 50 value concentration of the test compound required to replace 50% of [ 3 H] prostaglandin E 2 bound to the receptor.
- the dissociation constant (Kd value) was calculated by Scatchard analysis.
- the compound of the present invention showed an excellent EP2 receptor binding action.
- EP2 agonist activity was measured according to the method of Wilson et al. (European Journal of Pharmacology, 501, 49 (2004)).
- HEK293 cells ES-562-C, manufactured by Euroscreen
- HEK293 cells expressing human EP2 receptor were cultured in MEM medium containing 10% FBS, and 2 ⁇ 10 4 cells were seeded in 96-well plates. The next day, the medium was replaced with a serum-free MEM medium containing 3-isobutyl-1-methylxanthine (final concentration 500 ⁇ M) and incubated for 30 minutes, and then the test compound dissolved in dimethyl sulfoxide was added and left in a carbon dioxide incubator.
- the amount of intracellular cAMP was measured with a cAMP Biotrak EIA System kit (GE Healthcare Bioscience).
- concentration (EC 50 value) of the test compound required to raise cAMP to 50% of the maximum increase amount was calculated using EXSAS by nonlinear regression between the test compound concentration and the cAMP amount.
- the compound of the present invention showed excellent EP2 agonist activity.
- the tracheal specimen was stimulated and contracted with an electric stimulator (SEN-3401, manufactured by Nihon Kohden Co., Ltd.), and after the contraction reaction was stabilized, the test compound (concentration 10 ⁇ M) dissolved in dimethyl sulfoxide was added to relax the tracheal specimen. .
- the inhibition rate for the contraction reaction before the compound addition was calculated. The test results are shown in Table 1.
- the compound of the present invention exhibited an excellent tracheal contraction inhibitory action.
- Formulation Example 1 (Hard Capsule) 50 mg of the powdered compound of Example 7, 128.7 mg of lactose, 70 mg of cellulose and 1.3 mg of magnesium stearate were mixed, passed through a 60 mesh sieve, and 250 mg of this powder was put into a No. 3 gelatin capsule. Into capsules.
- Formulation Example 2 (Tablet) 50 mg of the compound of Example 7, 124 mg of lactose, 25 mg of cellulose and 1 mg of magnesium stearate are mixed, and tableted by a tableting machine to make one tablet of 200 mg. This tablet can be sugar-coated if necessary.
- the benzyl compound represented by the general formula (I) of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof exhibits an excellent bronchodilator action based on a strong EP2 agonist action, and further, tissue transferability, bioavailability; BA), the rapid onset of drug efficacy, sustained drug efficacy, solubility, physical stability, drug interaction, toxicity, etc.
- a medicament for the treatment and / or prevention of respiratory diseases eg, asthma, COPD, bronchitis, emphysema, pulmonary fibrosis, acute respiratory distress syndrome (ARDS), cystic fibrosis, pulmonary hypertension, etc.
- respiratory diseases eg, asthma, COPD, bronchitis, emphysema, pulmonary fibrosis, acute respiratory distress syndrome (ARDS), cystic fibrosis, pulmonary hypertension, etc.
- diseases for example, bone diseases, gastric ulcers, hypertension, glaucoma, etc.
- EP2 agonist action seems to be useful.
- Also useful as a pharmaceutical for the treatment and / or prevention of diseases.
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
強力なEP2アゴニスト作用に基づく優れた気管支拡張作用を有する下記一般式(I)で表される新規なベンジル化合物の提供。 一般式(I):で表される化合物又はその塩。
Description
本発明は、医薬として有用な新規ベンジル化合物又はその薬理上許容される塩に関する。より詳細には、本発明に係るベンジル化合物は、EP2アゴニスト作用を有することから、例えば、喘息や慢性閉塞性肺疾患(以下、COPDと略す)などの呼吸器疾患に対する治療薬及び/又は予防薬として有用である。
喘息患者において、吸入投与されたプロスタグランジンE2(以下、PGE2と略す)が、即時型及び遅発型喘息反応を抑制することが報告されている(非特許文献1を参照)。また、PGE2は、EP1、EP2、EP3及びEP4などの受容体に対してアゴニストとして作用することが知られており、この内、EP2受容体に対するアゴニスト作用が、気管支拡張作用に深く関与することが示唆されている(非特許文献2を参照)。
これまで、本発明の化合物に類似した構造のスルホンアミド化合物が、EP2アゴニスト作用を有することが知られている(特許文献1乃至4を参照)。中でも、特許文献2に実施例14eとして記載されている化合物は、EP2アゴニスト作用によってサイクリックアデノシンモノホスフェート(以下、cAMPと略す)濃度の上昇をもたらし、骨折の治癒を加速する作用を有することが報告されている(非特許文献3を参照)。しかしながら、これら特許文献1乃至4に記載の化合物が、EP2アゴニスト作用による気管支拡張作用を有することは具体的に記載されておらず、更に、上記何れの文献にも、本発明の化合物に係る、特定の置換基を有するフェニル基、並びに、ピリジルアミノ酢酸及びそのエステルを部分構造として有するスルホンアミド化合物についての具体的な開示はされていない。
American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine,159,31(1999)
American Journal of Physiology-Lung Cellular and Molecular Physiology,284,L599(2003)
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America,100,6736(2003)
本発明者等は、呼吸器疾患の優れた治療薬若しくは予防薬の開発を目指して、種々のスルホンアミド化合物について鋭意研究を行った結果、特定の構造を有する新規なベンジル化合物が、強力なEP2アゴニスト作用に基づく優れた気管支拡張作用を有し、更に、組織移行性、バイオアベイラビリティー(bioavailability;BA)、薬効発現の早さ、薬効の持続性、溶解性、物理的安定性、薬物相互作用、毒性等の点で優れた性質も併せ持つことから、特に、喘息やCOPDなどの呼吸器疾患の治療薬及び/又は予防薬(好ましくは、治療薬)として有用であることを見出し、本発明を完成した。
本発明は、強力なEP2アゴニスト作用に基づく優れた気管支拡張作用を有し、特に、喘息やCOPDなどの呼吸器疾患の治療薬及び/又は予防薬(好ましくは、治療薬)として有用な新規なベンジル化合物又はその薬理上許容される塩を提供する。
本発明は、強力なEP2アゴニスト作用に基づく優れた気管支拡張作用を有し、特に、喘息やCOPDなどの呼吸器疾患の治療薬及び/又は予防薬(好ましくは、治療薬)として有用な新規なベンジル化合物又はその薬理上許容される塩を提供する。
本発明における「ベンジル化合物」とは、下記一般式(I)で表される化合物を意味する。
R1は、水素原子、又は、ハロゲノ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基を示し、
R2及びR3は、各々独立して、水素原子又はC1-C6アルキル基を示し、
Aは、置換基群αから選択される同一又は異なる1乃至3の基で置換されていてもよい、アリール基、ヘテロアリール基又は複素環基を示し、
Yは、置換基群αから選択される同一又は異なる1乃至3の基で置換されていてもよい、C1-C6アルキル基、C2-C6アルケニル基、C2-C6アルキニル基、C3-C8シクロアルキル基、C5-C8シクロアルケニル基、アリール基、ヘテロアリール基又は複素環基を示し、
Zは、置換基群αから選択される同一又は異なる1乃至3の基で置換されていてもよい、C1-C6アルキル基、C2-C6アルケニル基、C2-C6アルキニル基、C3-C8シクロアルキル基、C5-C8シクロアルケニル基、アリール基、ヘテロアリール基又は複素環基を示し、
置換基群αに含まれる置換基は、ヒドロキシ基、オキソ基、ハロゲノ基、シアノ基、ニトロ基、ホルミル基、C1-C6アルキル基、C7-C12アラルキル基、C2-C6アルケニル基、C2-C6アルキニル基、C1-C6アルコキシ基、C1-C6アルコキシ-C1-C6アルキル基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C8シクロアルキル基、C3-C8シクロアルキル-C1-C6アルキル基、C5-C8シクロアルケニル基、C2-C6アルカノイル基、C3-C8シクロアルキル-C2-C6アルカノイル基、C2-C6アルカノイル-C1-C6アルキル基、アリールカルボニル基、ヘテロアリールカルボニル基、カルボキシ基、C1-C6アルコキシカルボニル基、C1-C6アルキルチオ基、アリールチオ基、ヘテロアリールチオ基、C1-C6アルキルスルフィニル基、アリールスルフィニル基、ヘテロアリールスルフィニル基、C1-C6アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、ヘテロアリールスルホニル基、アミノスルホニル基、C1-C6アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-C6アルキル)アミノスルホニル基(2個のアルキル基が一緒になって4乃至8員環を形成してもよい)、アリールアミノスルホニル基、ヘテロアリールアミノスルホニル基、アミノ基、C1-C6アルキルアミノ基、ジ-(C1-C6アルキル)アミノ基(2個のアルキル基が一緒になって4乃至8員環を形成してもよい)、トリ-(C1-C6アルキル)アンモニウム基(3個のアルキル基のなかの2つが一緒になって4乃至8員環を形成してもよい)、C2-C6アルケニルアミノ基、C2-C6アルキニルアミノ基、C3-C8シクロアルキルアミノ基、アリールアミノ基、ヘテロアリールアミノ基、C1-C6アルキルスルホニルアミノ基、アリールスルホニルアミノ基、ヘテロアリールスルホニルアミノ基、アミノスルホニルアミノ基、C1-C6アルキルアミノスルホニルアミノ基、ジ-(C1-C6アルキル)アミノスルホニルアミノ基(2個のアルキル基が一緒になって4乃至8員環を形成してもよい)、アリールアミノスルホニルアミノ基、ヘテロアリールアミノスルホニルアミノ基、C2-C6アルカノイルアミノ基、アリールカルボニルアミノ基、ヘテロアリールカルボニルアミノ基、アミノカルボニルアミノ基、C1-C6アルキルアミノカルボニルアミノ基、ジ-(C1-C6アルキル)アミノカルボニルアミノ基(2個のアルキル基が一緒になって4乃至8員環を形成してもよい)、アリールアミノカルボニルアミノ基、ヘテロアリールアミノカルボニルアミノ基、C1-C6アルコキシカルボニルアミノ基、アリールオキシカルボニルアミノ基、ヘテロアリールオキシカルボニルアミノ基、カルバモイル基、C1-C6アルキルカルバモイル基、ジ-(C1-C6アルキル)カルバモイル基(2個のアルキル基が一緒になって4乃至8員環を形成してもよい)、アリールカルバモイル基、ヘテロアリールカルバモイル基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基、ヘテロアリールオキシ基及び複素環基であり、
置換基群αの置換基において、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、アリール基、ヘテロアリール基、複素環基部分を含む場合には、更に置換基群αから選択される同一又は異なる1乃至3の置換基で置換されていてもよい。]
で表される化合物又はその薬理上許容される塩。
本発明の一般式(I)で表わされるベンジル化合物又はその薬理上許容される塩は、強力なEP2アゴニスト作用に基づく優れた気管支拡張作用を示し、更に、組織移行性、バイオアベイラビリティー(bioavailability;BA)、薬効発現の早さ、薬効の持続性、溶解性、物理的安定性、薬物相互作用、毒性等の点で優れた性質も併せ持つことより、本発明により、呼吸器疾患(例えば、喘息、COPD、気管支炎、肺気腫、肺線維症、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、嚢胞性線維症、肺性高血圧症等)の治療薬及び/又は予防薬として優れた性質を有する新規な化合物を提供することができた。更に、本発明の一般式(1)で表される化合物は、EP2アゴニスト作用が有用と思われる疾患(例えば、骨疾患、胃潰瘍、高血圧、緑内障等)の治療薬及び/又は予防薬としても有用である。
各置換基の示す「C1-C6アルキル基」や、各置換基における「C1-C6アルキル基」部分は、いずれも同一の意義を有する「C1-C6アルキル基」を意味し、そのような「C1-C6アルキル基」としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、tert-ペンチル基、1-メチルブチル基、2-メチルブチル基、1-エチルプロピル基、1,2-ジメチルプロピル基、ヘキシル基、1-メチルペンチル基、2-メチルペンチル基、3-メチルペンチル基、4-メチルペンチル基、1-エチルブチル基、2-エチルブチル基、1,1-ジメチルブチル基、1,2-ジメチルブチル基、1,3-ジメチルブチル基、2,2-ジメチルブチル基、2,3-ジメチルブチル基、3,3-ジメチルブチル基、1-エチル-1-メチルプロピル基、1-エチル-2-メチルプロピル基、1,1,2-トリメチルプロピル基又は1,2,2-トリメチルプロピル基等の直鎖若しくは分岐状のC1-C6アルキル基が挙げられ、好ましくは、C1-C4アルキル基であり、更に好ましくは、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基又はtert-ブチル基であり、特に好ましくは、メチル基又はエチル基である。
各置換基の示す「C2-C6アルケニル基」は、いずれも同一の意義を有する「C2-C6アルケニル基」を意味し、そのような「C2-C6アルケニル基」としては、例えば、ビニル基、1-プロペニル基、2-プロペニル基、イソプロペニル基、1-ブテニル基、2-ブテニル基、3-ブテニル基、1-メチル-1-プロペニル基、2-メチル-1-プロペニル基、1-メチル-2-プロペニル基、2-メチル-2-プロペニル基、1-エチルビニル基、1-ペンテニル基、2-ペンテニル基、3-ペンテニル基、4-ペンテニル基、1-メチル-1-ブテニル基、2-メチル-1-ブテニル基、3-メチル-1-ブテニル基、1-メチル-2-ブテニル基、2-メチル-2-ブテニル基、3-メチル-2-ブテニル基、1-メチル-3-ブテニル基、2-メチル-3-ブテニル基、3-メチル-3-ブテニル基、1-エチル-1-プロペニル基、1-エチル-2-プロペニル基、1,1-ジメチル-2-プロペニル基、1-ヘキセニル基、2-ヘキセニル基、3-ヘキセニル基、4-ヘキセニル基、5-ヘキセニル基、1-メチル-1-ペンテニル基、2-メチル-1-ペンテニル基、3-メチル-1-ペンテニル基、4-メチル-1-ペンテニル基、1-メチル-2-ペンテニル基、2-メチル-2-ペンテニル基、3-メチル-2-ペンテニル基、4-メチル-2-ペンテニル基、1-メチル-3-ペンテニル基、2-メチル-3-ペンテニル基、3-メチル-3-ペンテニル基、4-メチル-3-ペンテニル基、1-メチル-4-ペンテニル基、2-メチル-4-ペンテニル基、3-メチル-4-ペンテニル基、4-メチル-4-ペンテニル基、1-エチル-1-ブテニル基、2-エチル-1-ブテニル基、1-エチル-2-ブテニル基、2-エチル-2-ブテニル基、1-エチル-3-ブテニル基、2-エチル-3-ブテニル基、1,1-ジメチル-2-ブテニル基又は1,1-ジメチル-3-ブテニル基等の直鎖若しくは分枝状のC2-C6アルケニル基が挙げられ、好ましくは、C3-C5アルケニル基であり、更に好ましくは、1-プロペニル基、2-プロペニル基、イソプロペニル基、1-ブテニル基、2-ブテニル基、3-ブテニル基又は2-メチル-1-プロペニル基であり、特に好ましくは、1-プロペニル基、1-ブテニル基又は2-メチル-1-プロペニル基である。
各置換基の示す「C2-C6アルキニル基」は、いずれも同一の意義を有する「C2-C6アルキニル基」を意味し、そのような「C2-C6アルキニル基」としては、例えば、エチニル基、1-プロピニル基、2-プロピニル基、1-ブチニル基、2-ブチニル基、3-ブチニル基、1-メチル-2-プロピニル基、1-ペンチニル基、2-ペンチニル基、3-ペンチニル基、4-ペンチニル基、3-メチル-1-ブチニル基、1-メチル-2-ブチニル基、1-メチル-3-ブチニル基、2-メチル-3-ブチニル基、1-エチル-2-プロピニル基、1-ヘキシニル基、2-ヘキシニル基、3-ヘキシニル基、4-ヘキシニル基、5-ヘキシニル基、3-メチル-1-ペンチニル基、4-メチル-1-ペンチニル基、1-メチル-2-ペンチニル基、4-メチル-2-ペンチニル基、1-メチル-3-ペンチニル基、2-メチル-3-ペンチニル基、1-メチル-4-ペンチニル基、2-メチル-4-ペンチニル基、3-メチル-4-ペンチニル基、3,3-ジメチル-1-ブチニル基、1,1-ジメチル-2-ブチニル基、1-エチル-2-ブチニル基、1,1-ジメチル-3-ブチニル基、1,2-ジメチル-3-ブチニル基、2,2-ジメチル-3-ブチニル基、1-エチル-3-ブチニル基、2-エチル-3-ブチニル基、1-プロピル-2-プロピニル基、1-イソプロピル-2-プロピニル基又は1-エチル-1-メチル-2-プロピニル基等の直鎖若しくは分枝状のC2-C6アルキニル基が挙げられ、好ましくは、C3-C5アルキニル基であり、更に好ましくは、2-プロピニル基、2-ブチニル基、3-ブチニル基、2-ペンチニル基、3-ペンチニル基又は4-ペンチニル基であり、特に好ましくは、2-プロピニル基又は2-ブチニル基である。
各置換基の示す「C3-C8シクロアルキル基」や、各置換基における「C3-C8シクロアルキル基」部分は、いずれも同一の意義を有する「C3-C8シクロアルキル基」を意味し、そのような「C3-C8シクロアルキル基」としては、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基又はシクロオクチル基等のC3-C8シクロアルキル基が挙げられ、好ましくは、C3-C6シクロアルキル基であり、更に好ましくは、シクロプロピル基、シクロブチル基又はシクロペンチル基であり、特に好ましくは、シクロプロピル基又はシクロブチル基である。
各置換基の示す「C5-C8シクロアルケニル基」は、いずれも同一の意義を有する「C5-C8シクロアルケニル基」を意味し、そのような「C5-C8シクロアルケニル基」としては、例えば、シクロペンテニル基、シクロペンテン-3-イル基、シクロヘキセニル基、シクロヘキセン-3-イル基、シクロヘキセン-4-イル基、シクロヘプテニル基、シクロヘプテン-3-イル基、シクロヘプテン-4-イル基、シクロヘプテン-5-イル基、シクロオクテニル基、シクロオクテン-3-イル基、シクロオクテン-4-イル基又はシクロオクテン-5-イル基等のC5-C8シクロアルケニル基が挙げられ、好ましくは、C5-C6シクロアルケニル基であり、更に好ましくは、シクロペンテニル基、シクロペンテン-3-イル基又はシクロヘキセニル基であり,特に好ましくは、シクロペンテニル基又はシクロヘキセニル基である。
置換基群αにおける「C1-C6アルコキシ基」や「C1-C6アルコキシ基」部分は、いずれも同一の意義を有する「C1-C6アルコキシ基」を意味し、そのような「C1-C6アルコキシ基」としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、イソブトキシ基、sec-ブトキシ基、tert-ブトキシ基、ペンチルオキシ基、イソペンチルオキシ基、ネオペンチルオキシ基、tert-ペンチルオキシ基、1-メチルブトキシ基、2-メチルブトキシ基、1-エチルプロポキシ基、1,2-ジメチルプロポキシ基、ヘキシルオキシ基、1-メチルペンチルオキシ基、2-メチルペンチルオキシ基、3-メチルペンチルオキシ基、4-メチルペンチルオキシ基、1-エチルブトキシ基、2-エチルブトキシ基、1,1-ジメチルブトキシ基、1,2-ジメチルブトキシ基、1,3-ジメチルブトキシ基、2,2-ジメチルブトキシ基、2,3-ジメチルブトキシ基、3,3-ジメチルブトキシ基、1-エチル-1-メチルプロポキシ基、1-エチル-2-メチルプロポキシ基、1,1,2-トリメチルプロポキシ基又は1,2,2-トリメチルプロポキシ基等の直鎖若しくは分岐状のC1-C6アルコキシ基が挙げられ、好ましくは、C1-C4アルコキシ基であり、更に好ましくは、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基又はイソプロポキシ基であり、特に好ましくは、メトキシ基である。
置換基群αにおける「C2-C6アルカノイル基」や「C2-C6アルカノイル基」部分は、いずれも同一の意義を有する「C2-C6アルカノイル基」を意味し、そのような「C2-C6アルカノイル基」としては、例えば、アセチル基、プロパノイル基、ブタノイル基、2-メチルプロパノイル基、ペンタノイル基、2-メチルブタノイル基、3-メチルブタノイル基、2,2-ジメチルプロパノイル基、ヘキサノイル基、2-メチルペンタノイル基、3-メチルペンタノイル基、4-メチルペンタノイル基、2-エチルブタノイル基、2,2-ジメチルブタノイル基、2,3-ジメチルブタノイル基又は3,3-ジメチルブタノイル基等の直鎖若しくは分岐状のC2-C6アルカノイル基が挙げられ、好ましくは、C2-C4アルカノイル基であり、更に好ましくは、アセチル基、プロパノイル基又はブタノイル基であり、特に好ましくは、アセチル基又はプロパノイル基である。
置換基群αにおける「C7-C12アラルキル基」としては、例えば、ベンジル基、1-フェニルエチル基、2-フェニルエチル基、1-フェニルプロピル基、2-フェニルプロピル基、3-フェニルプロピル基、フェニルブチル基、フェニルペンチル基、フェニルヘキシル基、ナフタレン-1-イルメチル基、ナフタレン-2-イルメチル基、1-(ナフタレン-1-イル)エチル基、2-(ナフタレン-1-イル)エチル基、1-(ナフタレン-2-イル)エチル基又は2-(ナフタレン-2-イル)エチル基等が挙げられ、好ましくは、ベンジル基、1-フェニルエチル基、2-フェニルエチル基又は1-メチル-2-フェニルエチル基であり、更に好ましくは、ベンジル基、1-フェニルエチル基又は2-フェニルエチル基であり、特に好ましくは、ベンジル基又は2-フェニルエチル基である。
置換基群αにおける「C7-C12アラルキルオキシ基」としては、例えば、ベンジルオキシ基、1-フェニルエチルオキシ基、2-フェニルエチルオキシ基、1-フェニルプロピルオキシ基、2-フェニルプロピルオキシ基、3-フェニルプロピルオキシ基、フェニルブチルオキシ基、フェニルペンチルオキシ基、フェニルヘキシルオキシ基、ナフタレン-1-イルメチルオキシ基、ナフタレン-2-イルメチルオキシ基、1-(ナフタレン-1-イル)エチルオキシ基、2-(ナフタレン-1-イル)エチルオキシ基、1-(ナフタレン-2-イル)エチルオキシ基又は2-(ナフタレン-2-イル)エチルオキシ基等等が挙げられ、好ましくは、ベンジルオキシ基、1-フェニルエチルオキシ基、2-フェニルエチルオキシ基又は1-メチル-2-フェニルエチルオキシ基であり、更に好ましくは、ベンジルオキシ基、1-フェニルエチルオキシ基又は2-フェニルエチルオキシ基であり、特に好ましくは、ベンジルオキシ基又は1-フェニルエチルオキシ基である。
各置換基の示す「アリール基」や、各置換基における「アリール基」部分は、いずれも同一の意義を有する「アリール基」を意味し、そのような「アリール基」としては、例えば、フェニル基若しくはナフチル基等が挙げられる。
各置換基の示す「ヘテロアリール基」や、各置換基における「ヘテロアリール基」部分は、いずれも同一の意義を有する「ヘテロアリール基」を意味し、そのような「ヘテロアリール基」としては、例えば、ピロリル基、フリル基、チエニル基、ピラゾリル基、イミダゾリル基、オキサゾリル基、チアゾリル基、ピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基、ベンゾフリル基、ベンゾチエニル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、イソインドリル基、インドリル基、インダゾリル基、ベンゾイミダゾリル基、イソキノリル基又はキノリル基等が挙げられ、好ましくは、チエニル基、ピラゾリル基、イミダゾリル基、チアゾリル基、ピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ベンゾフリル基、ベンゾチエニル基又はキノリル基であり、更に好ましくは、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、ピリジル基、ベンゾフリル基又はベンゾチエニル基であり、特に好ましくは、チエニル基又はピリジル基である。
各置換基の示す「複素環基」は、いずれも同一の意義を有する「複素環基」を意味し、そのような「複素環基」とは、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子よりなる群から選択される、1乃至4個のヘテロ原子(複数の場合、各々独立して)を環の構成元素に含んだ、部分不飽和又は完全飽和の単環式基又は2環式基を意味し、部分不飽和の複素環基としては、例えば、4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾリル基、4,5-ジヒドロオキサゾリル基、4,5-ジヒドロチアゾリル基、1,4,5,6-テトラヒドロピリミジニル基、5,6-ジヒドロ-4H-1,3-オキサジニル基又は5,6-ジヒドロ-4H-1,3-チアジニル基等が挙げられ、完全飽和の複素環基としては、例えば、ピロリジニル基、テトラヒドロフリル基、1,3-ジオキソラニル基、ピペリジニル基、テトラヒドロピラニル基、ピペラジニル基、モルホリニル基、チオモルホリニル基、1,3-ジオキサニル基又は1,4-ジオキサニル基等が挙げられる。各置換基の示す「複素環基」としては、好ましくは、4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾリル基、アゼチジニル基、ピロリジニル基、ピペリジニル基、ピペラジニル基、モルホリニル基又はチオモルホリニル基であり、更に好ましくは、アゼチジニル基、ピロリジニル基、ピペリジニル基、ピペラジニル基又はモルホリニル基であり、特に好ましくは、ピロリジニル基又はピペリジニル基である。
各置換基の示す「ハロゲノ基」は、いずれも同一の意義を有する「ハロゲノ基」を意味し、そのような「ハロゲノ基」としては、例えば、フルオロ基、クロロ基、ブロモ基又はヨード基が挙げられ、好ましくは、フルオロ基、クロロ基又はブロモ基である。
置換基群αの置換基において、更に置換基群αから選択される置換基で置換される場合、好ましい置換基は、それぞれの好ましい置換基を組み合わせた置換基である。そのような置換基としては、例えば、ハロゲノC1-C4アルキル基、ハロゲノC1-C4アルコキシ基、又は、C1-C4アルキルアミノ-C1-C4アルキル基等が挙げられる。
R1としては、好ましくは、水素原子又はC1-C4アルキル基であり、更に好ましくは、水素原子、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基又はtert-ブチル基であり、特に好ましくは、水素原子、メチル基、エチル基又はイソプロピル基である。
R2としては、好ましくは、水素原子又はC1-C4アルキル基であり、更に好ましくは、水素原子又はメチル基であり、特に好ましくは、水素原子である。
R3としては、好ましくは、水素原子又はC1-C4アルキル基であり、更に好ましくは、水素原子又はメチル基であり、特に好ましくは、水素原子である。
Aとしては、好ましくは、ヒドロキシ基、ハロゲノ基、シアノ基、C1-C4アルキル基、ハロゲノC1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、C1-C4アルコキシ基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、アリールカルボニル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルスルフィニル基、C1-C4アルキルスルホニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよい、アリール基、ヘテロアリール基又は複素環基であり、更に好ましくは、フルオロ基、クロロ基、C1-C4アルキル基、トリフルオロメチル基、ベンジル基、1-プロペニル基、1-ブテニル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、メトキシ基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、ベンゾイル基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、ピロリジニル基及びピペリジニル基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、ナフチル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、ピリジル基、ベンゾフリル基又はベンゾチエニル基であり、更により好ましくは、フェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-メチルフェニル基、4-トリフルオロメチルフェニル基、4-(1-プロペニル)フェニル基、4-メトキシフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、4-メトキシカルボニルフェニル基、4-メチルチオフェニル基、4-ジメチルアミノフェニル基、4-(ピロリジン-1-イル)フェニル基、ナフタレン-1-イル基、ナフタレン-2-イル基、チオフェン-2-イル基、チアゾール-2-イル基、チアゾール-4-イル基、ピリジン-3-イル基又はピリジン-4-イル基であり、特に好ましくは、フェニル基、4-フルオロフェニル基、ナフタレン-2-イル基、チオフェン-2-イル基又はピリジン-4-イル基である。
Yとしては、好ましくは、ハロゲノ基、C1-C4アルコキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルスルフィニル基、C1-C4アルキルスルホニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、又は、ハロゲノ基、シアノ基、ニトロ基、ホルミル基、C1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基又はヘテロアリール基、或いは、完全飽和の複素環基であり、更に好ましくは、C1-C4アルキル基、トリフルオロメチル基、メトキシメチル基、シクロプロピルメチル基、2-メチルアミノエチル基、2-ジメチルアミノエチル基、2-(ピロリジン-1-イル)エチル基、1-プロペニル基、1-ブテニル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、[フルオロ基、クロロ基、シアノ基、メチル基、エチル基、ベンジル基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、フェニル基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、ピリジル基、ベンゾフリル基、ベンゾチエニル基、ピロリジニル基又はピペラジニル基であり、更により好ましくは、メチル基、エチル基、プロピル基、トリフルオロメチル基、フェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-メチルフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、チオフェン-2-イル基、チアゾール-2-イル基、チアゾール-4-イル基、ピリジン-3-イル基、ピリジン-4-イル基、ピロリジン-1-イル基又はピペリジン-1-イル基であり、特に好ましくは、メチル基、エチル基、フェニル基、4-フルオロフェニル基、チオフェン-2-イル基又はピリジン-4-イル基である。
Zとしては、好ましくは、ハロゲノ基、C7-C12アラルキル基、C1-C4アルコキシ基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、アリールカルボニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、完全飽和の複素環基、或いは、ハロゲノ基、シアノ基、ニトロ基、ホルミル基、C1-C4アルキル基、ハロゲノC1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシ基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基又はヘテロアリール基であり、更に好ましくは、[フルオロ基、クロロ基、ベンジル基、メトキシ基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、ベンゾイル基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、フェニル基、チエニル基、ピリジル基、フェノキシ基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンテニル基、[フルオロ基、クロロ基、シアノ基、ニトロ基、メチル基、エチル基、トリフルオロメチル基、ベンジル基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、メトキシ基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、フェニル基、フェノキシ基、アゼチジニル基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基又はピリジル基であり、更により好ましくは、メチル基、エチル基、トリフルオロメチル基、2-フェニルエチル基、シクロプロピル基、フェニル基、2-フルオロフェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、2-クロロフェニル基、3-クロロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-シアノフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、4-メトキシフェニル基、チオフェン-2-イル基、チオフェン-3-イル基、ピリジン-2-イル基、ピリジン-3-イル基又はピリジン4-イル基であり、特に好ましくは、フェニル基、4-フルオロフェニル基、ピリジン-2-イル基又はピリジン-3-イル基である。
本発明の一般式(I)で表わされる化合物に光学異性体、幾何異性体又は回転異性体が存在する場合、それらの異性体も本発明の範囲に含まれ、また、プロトン互変異性が存在する場合には、それらの互変異性体も本発明の範囲に含まれる。
本発明の一般式(I)で表わされる化合物は、酸で処理することにより、容易に薬理上許容される酸付加塩に変換される。そのような塩としては、例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硝酸塩、硫酸塩若しくはリン酸塩等の無機酸塩;又は酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、安息香酸塩、シュウ酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、トリフルオロメタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、グルタミン酸塩若しくはアスパラギン酸塩等の有機酸塩等が挙げられる。
本発明の一般式(I)で表わされる化合物は、R1が水素原子である場合、塩基で処理することにより、容易に薬理上許容される塩基性塩に変換される。そのような塩としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩若しくはマグネシウム塩等の金属塩:アンモニウム塩等の無機塩:又はトリエチルアミン塩若しくはグアニジン塩等の有機アミン塩等が挙げられる。
更に、本発明の一般式(I)で表わされる化合物又はその薬理上許容される塩は、水和物若しくは溶媒和物として存在することができ、それらも本発明に包含される。
本発明の一般式(I)で表される化合物において、好ましくは、
(1)R1が、水素原子又はC1-C4アルキル基である化合物、
(2)R1が、水素原子、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基又はtert-ブチル基である化合物
(3)R1が水素原子、メチル基、エチル基又はイソプロピル基である化合物、
(4)R2及びR3が、各々独立して、水素原子又はC1-C4アルキル基である化合物、
(5)R2及びR3が、各々独立して、水素原子又はメチル基である化合物、
(6)R2及びR3が、ともに水素原子である化合物、
(7)Aが、ヒドロキシ基、ハロゲノ基、シアノ基、C1-C4アルキル基、ハロゲノC1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、C1-C4アルコキシ基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、アリールカルボニル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルスルフィニル基、C1-C4アルキルスルホニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよい、アリール基、ヘテロアリール基又は複素環基である化合物、
(8)Aが、フルオロ基、クロロ基、C1-C4アルキル基、トリフルオロメチル基、ベンジル基、1-プロペニル基、1-ブテニル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、メトキシ基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、ベンゾイル基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、ピロリジニル基及びピペリジニル基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、ナフチル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、ピリジル基、ベンゾフリル基又はベンゾチエニル基である化合物、
(9)Aが、フェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-メチルフェニル基、4-トリフルオロメチルフェニル基、4-(1-プロペニル)フェニル基、4-メトキシフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、4-メトキシカルボニルフェニル基、4-メチルチオフェニル基、4-ジメチルアミノフェニル基、4-(ピロリジン-1-イル)フェニル基、ナフタレン-1-イル基、ナフタレン-2-イル基、チオフェン-2-イル基、チアゾール-2-イル基、チアゾール-4-イル基、ピリジン-3-イル基又はピリジン-4-イル基である化合物、
(10)Aが、フェニル基、4-フルオロフェニル基、ナフタレン-2-イル基、チオフェン-2-イル基又はピリジン-4-イル基である化合物、
(11)Yが、ハロゲノ基、C1-C4アルコキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルスルフィニル基、C1-C4アルキルスルホニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、又は、ハロゲノ基、シアノ基、ニトロ基、ホルミル基、C1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基又はヘテロアリール基、或いは、完全飽和の複素環基である化合物、
(12)Yが、C1-C4アルキル基、トリフルオロメチル基、メトキシメチル基、シクロプロピルメチル基、2-メチルアミノエチル基、2-ジメチルアミノエチル基、2-(ピロリジン-1-イル)エチル基、1-プロペニル基、1-ブテニル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、[フルオロ基、クロロ基、シアノ基、メチル基、エチル基、ベンジル基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、フェニル基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、ピリジル基、ベンゾフリル基、ベンゾチエニル基、ピロリジニル基又はピペラジニル基である化合物、
(13)Yが、メチル基、エチル基、プロピル基、トリフルオロメチル基、フェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-メチルフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、チオフェン-2-イル基、チアゾール-2-イル基、チアゾール-4-イル基、ピリジン-3-イル基、ピリジン-4-イル基、ピロリジン-1-イル基又はピペリジン-1-イル基である化合物、
(14)Yが、メチル基、エチル基、フェニル基、4-フルオロフェニル基、チオフェン-2-イル基又はピリジン-4-イル基である化合物、
(15)Zが、ハロゲノ基、C7-C12アラルキル基、C1-C4アルコキシ基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、アリールカルボニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、完全飽和の複素環基、或いは、ハロゲノ基、シアノ基、ニトロ基、ホルミル基、C1-C4アルキル基、ハロゲノC1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシ基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基又はヘテロアリール基である化合物、
(16)Zが、[フルオロ基、クロロ基、ベンジル基、メトキシ基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、ベンゾイル基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、フェニル基、チエニル基、ピリジル基、フェノキシ基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンテニル基、[フルオロ基、クロロ基、シアノ基、ニトロ基、メチル基、エチル基、トリフルオロメチル基、ベンジル基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、メトキシ基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、フェニル基、フェノキシ基、アゼチジニル基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基又はピリジル基である化合物、
(17)Zが、メチル基、エチル基、トリフルオロメチル基、2-フェニルエチル基、シクロプロピル基、フェニル基、2-フルオロフェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、2-クロロフェニル基、3-クロロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-シアノフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、4-メトキシフェニル基、チオフェン-2-イル基、チオフェン-3-イル基、ピリジン-2-イル基、ピリジン-3-イル基又はピリジン4-イル基である化合物、
(18)Zが、フェニル基、4-フルオロフェニル基、ピリジン-2-イル基又はピリジン-3-イル基である化合物である。
(1)R1が、水素原子又はC1-C4アルキル基である化合物、
(2)R1が、水素原子、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基又はtert-ブチル基である化合物
(3)R1が水素原子、メチル基、エチル基又はイソプロピル基である化合物、
(4)R2及びR3が、各々独立して、水素原子又はC1-C4アルキル基である化合物、
(5)R2及びR3が、各々独立して、水素原子又はメチル基である化合物、
(6)R2及びR3が、ともに水素原子である化合物、
(7)Aが、ヒドロキシ基、ハロゲノ基、シアノ基、C1-C4アルキル基、ハロゲノC1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、C1-C4アルコキシ基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、アリールカルボニル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルスルフィニル基、C1-C4アルキルスルホニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよい、アリール基、ヘテロアリール基又は複素環基である化合物、
(8)Aが、フルオロ基、クロロ基、C1-C4アルキル基、トリフルオロメチル基、ベンジル基、1-プロペニル基、1-ブテニル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、メトキシ基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、ベンゾイル基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、ピロリジニル基及びピペリジニル基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、ナフチル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、ピリジル基、ベンゾフリル基又はベンゾチエニル基である化合物、
(9)Aが、フェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-メチルフェニル基、4-トリフルオロメチルフェニル基、4-(1-プロペニル)フェニル基、4-メトキシフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、4-メトキシカルボニルフェニル基、4-メチルチオフェニル基、4-ジメチルアミノフェニル基、4-(ピロリジン-1-イル)フェニル基、ナフタレン-1-イル基、ナフタレン-2-イル基、チオフェン-2-イル基、チアゾール-2-イル基、チアゾール-4-イル基、ピリジン-3-イル基又はピリジン-4-イル基である化合物、
(10)Aが、フェニル基、4-フルオロフェニル基、ナフタレン-2-イル基、チオフェン-2-イル基又はピリジン-4-イル基である化合物、
(11)Yが、ハロゲノ基、C1-C4アルコキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルスルフィニル基、C1-C4アルキルスルホニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、又は、ハロゲノ基、シアノ基、ニトロ基、ホルミル基、C1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基又はヘテロアリール基、或いは、完全飽和の複素環基である化合物、
(12)Yが、C1-C4アルキル基、トリフルオロメチル基、メトキシメチル基、シクロプロピルメチル基、2-メチルアミノエチル基、2-ジメチルアミノエチル基、2-(ピロリジン-1-イル)エチル基、1-プロペニル基、1-ブテニル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、[フルオロ基、クロロ基、シアノ基、メチル基、エチル基、ベンジル基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、フェニル基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、ピリジル基、ベンゾフリル基、ベンゾチエニル基、ピロリジニル基又はピペラジニル基である化合物、
(13)Yが、メチル基、エチル基、プロピル基、トリフルオロメチル基、フェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-メチルフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、チオフェン-2-イル基、チアゾール-2-イル基、チアゾール-4-イル基、ピリジン-3-イル基、ピリジン-4-イル基、ピロリジン-1-イル基又はピペリジン-1-イル基である化合物、
(14)Yが、メチル基、エチル基、フェニル基、4-フルオロフェニル基、チオフェン-2-イル基又はピリジン-4-イル基である化合物、
(15)Zが、ハロゲノ基、C7-C12アラルキル基、C1-C4アルコキシ基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、アリールカルボニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、完全飽和の複素環基、或いは、ハロゲノ基、シアノ基、ニトロ基、ホルミル基、C1-C4アルキル基、ハロゲノC1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシ基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基又はヘテロアリール基である化合物、
(16)Zが、[フルオロ基、クロロ基、ベンジル基、メトキシ基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、ベンゾイル基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、フェニル基、チエニル基、ピリジル基、フェノキシ基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンテニル基、[フルオロ基、クロロ基、シアノ基、ニトロ基、メチル基、エチル基、トリフルオロメチル基、ベンジル基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、メトキシ基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、フェニル基、フェノキシ基、アゼチジニル基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基又はピリジル基である化合物、
(17)Zが、メチル基、エチル基、トリフルオロメチル基、2-フェニルエチル基、シクロプロピル基、フェニル基、2-フルオロフェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、2-クロロフェニル基、3-クロロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-シアノフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、4-メトキシフェニル基、チオフェン-2-イル基、チオフェン-3-イル基、ピリジン-2-イル基、ピリジン-3-イル基又はピリジン4-イル基である化合物、
(18)Zが、フェニル基、4-フルオロフェニル基、ピリジン-2-イル基又はピリジン-3-イル基である化合物である。
また、上記の(1)-(3)、(4)-(6)、(7)-(10)、(11)-(14)、(15)-(18)の群においては、番号が大きくなるに従って、より好ましい化合物を示し、R1を群(1)-(3)から、R2及びR3を群(4)-(6)から、Aを群(7)-(10)から、Yを群(11)-(14)から、Zを群(15)-(18)から任意に選択し、また、これらを任意に組み合わせて得られた化合物も好ましい化合物である。
そのような化合物は、
(19)R1が、水素原子、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基又はtert-ブチル基であり、
R2及びR3が、各々独立して、水素原子又はメチル基であり、
Aが、ヒドロキシ基、ハロゲノ基、シアノ基、C1-C4アルキル基、ハロゲノC1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、C1-C4アルコキシ基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、アリールカルボニル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルスルフィニル基、C1-C4アルキルスルホニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよい、アリール基、ヘテロアリール基又は複素環基であり、
Yが、ハロゲノ基、C1-C4アルコキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルスルフィニル基、C1-C4アルキルスルホニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、又は、ハロゲノ基、シアノ基、ニトロ基、ホルミル基、C1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基又はヘテロアリール基、或いは、完全飽和の複素環基であり、
Zが、ハロゲノ基、C7-C12アラルキル基、C1-C4アルコキシ基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、アリールカルボニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、完全飽和の複素環基、或いは、ハロゲノ基、シアノ基、ニトロ基、ホルミル基、C1-C4アルキル基、ハロゲノC1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシ基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基又はヘテロアリール基である化合物、
(20)R1が、水素原子、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基又はtert-ブチル基であり、
R2及びR3が、各々独立して、水素原子又はメチル基であり、
Aが、フルオロ基、クロロ基、C1-C4アルキル基、トリフルオロメチル基、ベンジル基、1-プロペニル基、1-ブテニル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、メトキシ基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、ベンゾイル基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、ピロリジニル基及びピペリジニル基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、ナフチル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、ピリジル基、ベンゾフリル基又はベンゾチエニル基であり、
Yが、C1-C4アルキル基、トリフルオロメチル基、メトキシメチル基、シクロプロピルメチル基、2-メチルアミノエチル基、2-ジメチルアミノエチル基、2-(ピロリジン-1-イル)エチル基、1-プロペニル基、1-ブテニル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、[フルオロ基、クロロ基、シアノ基、メチル基、エチル基、ベンジル基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、フェニル基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、ピリジル基、ベンゾフリル基、ベンゾチエニル基、ピロリジニル基又はピペラジニル基であり、
Zが、[フルオロ基、クロロ基、ベンジル基、メトキシ基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、ベンゾイル基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、フェニル基、チエニル基、ピリジル基、フェノキシ基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンテニル基、[フルオロ基、クロロ基、シアノ基、ニトロ基、メチル基、エチル基、トリフルオロメチル基、ベンジル基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、メトキシ基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、フェニル基、フェノキシ基、アゼチジニル基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基又はピリジル基である化合物、
(21)R1が、水素原子、メチル基、エチル基又はイソプロピル基であり、
R2及びR3が、ともに水素原子であり、
Aが、フェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-メチルフェニル基、4-トリフルオロメチルフェニル基、4-(1-プロペニル)フェニル基、4-メトキシフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、4-メトキシカルボニルフェニル基、4-メチルチオフェニル基、4-ジメチルアミノフェニル基、4-(ピロリジン-1-イル)フェニル基、ナフタレン-1-イル基、ナフタレン-2-イル基、チオフェン-2-イル基、チアゾール-2-イル基、チアゾール-4-イル基、ピリジン-3-イル基又はピリジン-4-イル基であり、
Yが、メチル基、エチル基、プロピル基、トリフルオロメチル基、フェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-メチルフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、チオフェン-2-イル基、チアゾール-2-イル基、チアゾール-4-イル基、ピリジン-3-イル基、ピリジン-4-イル基、ピロリジン-1-イル基又はピペリジン-1-イル基であり、
Zが、メチル基、エチル基、トリフルオロメチル基、2-フェニルエチル基、シクロプロピル基、フェニル基、2-フルオロフェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、2-クロロフェニル基、3-クロロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-シアノフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、4-メトキシフェニル基、チオフェン-2-イル基、チオフェン-3-イル基、ピリジン-2-イル基、ピリジン-3-イル基又はピリジン4-イル基である化合物、或いは、
(22)R1が、水素原子、メチル基、エチル基又はイソプロピル基であり、
R2及びR3が、ともに水素原子であり、
Aが、フェニル基、4-フルオロフェニル基、ナフタレン-2-イル基、チオフェン-2-イル基又はピリジン-4-イル基であり、
Yが、メチル基、エチル基、フェニル基、4-フルオロフェニル基、チオフェン-2-イル基又はピリジン-4-イル基であり、
Zが、フェニル基、4-フルオロフェニル基、ピリジン-2-イル基又はピリジン-3-イル基である化合物である。
(23)ベンジル化合物として、好ましくは、
[6-({4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イルアミノ]酢酸、
[6-({4-[1-(ナフタレン-2-イル)エチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イルアミノ]酢酸、又は
[6-({4-[フェニル(ピリジン-4-イル)メチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イルアミノ]酢酸
である化合物等が挙げられる。
そのような化合物は、
(19)R1が、水素原子、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基又はtert-ブチル基であり、
R2及びR3が、各々独立して、水素原子又はメチル基であり、
Aが、ヒドロキシ基、ハロゲノ基、シアノ基、C1-C4アルキル基、ハロゲノC1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、C1-C4アルコキシ基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、アリールカルボニル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルスルフィニル基、C1-C4アルキルスルホニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよい、アリール基、ヘテロアリール基又は複素環基であり、
Yが、ハロゲノ基、C1-C4アルコキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルスルフィニル基、C1-C4アルキルスルホニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、又は、ハロゲノ基、シアノ基、ニトロ基、ホルミル基、C1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基又はヘテロアリール基、或いは、完全飽和の複素環基であり、
Zが、ハロゲノ基、C7-C12アラルキル基、C1-C4アルコキシ基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、アリールカルボニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、完全飽和の複素環基、或いは、ハロゲノ基、シアノ基、ニトロ基、ホルミル基、C1-C4アルキル基、ハロゲノC1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシ基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基又はヘテロアリール基である化合物、
(20)R1が、水素原子、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基又はtert-ブチル基であり、
R2及びR3が、各々独立して、水素原子又はメチル基であり、
Aが、フルオロ基、クロロ基、C1-C4アルキル基、トリフルオロメチル基、ベンジル基、1-プロペニル基、1-ブテニル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、メトキシ基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、ベンゾイル基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、ピロリジニル基及びピペリジニル基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、ナフチル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、ピリジル基、ベンゾフリル基又はベンゾチエニル基であり、
Yが、C1-C4アルキル基、トリフルオロメチル基、メトキシメチル基、シクロプロピルメチル基、2-メチルアミノエチル基、2-ジメチルアミノエチル基、2-(ピロリジン-1-イル)エチル基、1-プロペニル基、1-ブテニル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、[フルオロ基、クロロ基、シアノ基、メチル基、エチル基、ベンジル基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、フェニル基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、ピリジル基、ベンゾフリル基、ベンゾチエニル基、ピロリジニル基又はピペラジニル基であり、
Zが、[フルオロ基、クロロ基、ベンジル基、メトキシ基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、ベンゾイル基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、フェニル基、チエニル基、ピリジル基、フェノキシ基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンテニル基、[フルオロ基、クロロ基、シアノ基、ニトロ基、メチル基、エチル基、トリフルオロメチル基、ベンジル基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、メトキシ基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、フェニル基、フェノキシ基、アゼチジニル基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基又はピリジル基である化合物、
(21)R1が、水素原子、メチル基、エチル基又はイソプロピル基であり、
R2及びR3が、ともに水素原子であり、
Aが、フェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-メチルフェニル基、4-トリフルオロメチルフェニル基、4-(1-プロペニル)フェニル基、4-メトキシフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、4-メトキシカルボニルフェニル基、4-メチルチオフェニル基、4-ジメチルアミノフェニル基、4-(ピロリジン-1-イル)フェニル基、ナフタレン-1-イル基、ナフタレン-2-イル基、チオフェン-2-イル基、チアゾール-2-イル基、チアゾール-4-イル基、ピリジン-3-イル基又はピリジン-4-イル基であり、
Yが、メチル基、エチル基、プロピル基、トリフルオロメチル基、フェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-メチルフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、チオフェン-2-イル基、チアゾール-2-イル基、チアゾール-4-イル基、ピリジン-3-イル基、ピリジン-4-イル基、ピロリジン-1-イル基又はピペリジン-1-イル基であり、
Zが、メチル基、エチル基、トリフルオロメチル基、2-フェニルエチル基、シクロプロピル基、フェニル基、2-フルオロフェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、2-クロロフェニル基、3-クロロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-シアノフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、4-メトキシフェニル基、チオフェン-2-イル基、チオフェン-3-イル基、ピリジン-2-イル基、ピリジン-3-イル基又はピリジン4-イル基である化合物、或いは、
(22)R1が、水素原子、メチル基、エチル基又はイソプロピル基であり、
R2及びR3が、ともに水素原子であり、
Aが、フェニル基、4-フルオロフェニル基、ナフタレン-2-イル基、チオフェン-2-イル基又はピリジン-4-イル基であり、
Yが、メチル基、エチル基、フェニル基、4-フルオロフェニル基、チオフェン-2-イル基又はピリジン-4-イル基であり、
Zが、フェニル基、4-フルオロフェニル基、ピリジン-2-イル基又はピリジン-3-イル基である化合物である。
(23)ベンジル化合物として、好ましくは、
[6-({4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イルアミノ]酢酸、
[6-({4-[1-(ナフタレン-2-イル)エチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イルアミノ]酢酸、又は
[6-({4-[フェニル(ピリジン-4-イル)メチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イルアミノ]酢酸
である化合物等が挙げられる。
なお、本発明は、
(24)上記の一般式(I)で表される化合物、(1)~(23)のいずれか1項に記載のスルホンアミド化合物又はその薬理上許容される塩を有効成分として含有する医薬組成物、及び
(25)呼吸器疾患の予防又は治療のための(24)に記載の医薬組成物も提供する。
(24)上記の一般式(I)で表される化合物、(1)~(23)のいずれか1項に記載のスルホンアミド化合物又はその薬理上許容される塩を有効成分として含有する医薬組成物、及び
(25)呼吸器疾患の予防又は治療のための(24)に記載の医薬組成物も提供する。
本発明の化合物の代表的な製造方法を以下に示す。尚、本発明化合物の個々の具体的な製造方法については、後述の実施例で詳細に説明する。
合成経路1乃至3:化合物Aと化合物B、又は、化合物Cと化合物D、或いは、化合物Eと化合物Fとを、有機溶媒中、縮合剤又は塩基存在下で反応させることにより、本発明化合物の前駆体である化合物(I’)を得ることができる。
R1が水素原子である本発明の化合物(Ia)は、前駆体化合物(I’)のBoc基及びBut基を酸処理による脱保護により得ることができる。
置換基A、置換基Y及び/又は置換基Z上の置換基は、当初から所望の置換基を導入しておいてもよく、また、上記の方法により基本骨格を製造した後に、酸化、還元、アルキル化、エステル化、アミド化、脱水反応、脱保護反応、アセチル化、加水分解、カップリング反応、環化反応及び/又はそれらの反応を組み合わせた汎用される合成方法を使用して、基本骨格に所望の置換基を導入してもよい。
本発明化合物の合成中間体の製造方法については、後述の実施例で詳述する。
R1が水素原子である本発明の化合物(Ia)は、前駆体化合物(I’)のBoc基及びBut基を酸処理による脱保護により得ることができる。
置換基A、置換基Y及び/又は置換基Z上の置換基は、当初から所望の置換基を導入しておいてもよく、また、上記の方法により基本骨格を製造した後に、酸化、還元、アルキル化、エステル化、アミド化、脱水反応、脱保護反応、アセチル化、加水分解、カップリング反応、環化反応及び/又はそれらの反応を組み合わせた汎用される合成方法を使用して、基本骨格に所望の置換基を導入してもよい。
本発明化合物の合成中間体の製造方法については、後述の実施例で詳述する。
各反応において生成した目的化合物は、常法に従って反応混合物から得ることができる。例えば、反応混合物を適宜中和し、また、不溶物が存在する場合には、濾過により除去した後、水と混和しない酢酸エチル等の有機溶媒を加え、水洗後、目的化合物を含む有機層を分離し、無水硫酸マグネシウム又は無水硫酸ナトリウム等の乾燥剤で乾燥後、溶媒を留去することによって得られる。
得られた目的化合物は、必要ならば、常法、例えば、再結晶;再沈殿;又は通常有機化合物の分離精製に慣用されている方法(例えば、シリカゲル、アルミナ等の担体を使用した吸着カラムクロマトグラフィー法;イオン交換クロマトグラフィー法;又はシリカゲル若しくはアルキル化シリカゲルによる順相・逆相カラムクロマトグラフィー法(好適には、高速液体クロマトグラフィー)である。)を適宜組み合わせ、分離、精製することができる。
得られた目的化合物は、必要ならば、常法、例えば、再結晶;再沈殿;又は通常有機化合物の分離精製に慣用されている方法(例えば、シリカゲル、アルミナ等の担体を使用した吸着カラムクロマトグラフィー法;イオン交換クロマトグラフィー法;又はシリカゲル若しくはアルキル化シリカゲルによる順相・逆相カラムクロマトグラフィー法(好適には、高速液体クロマトグラフィー)である。)を適宜組み合わせ、分離、精製することができる。
本発明の一般式(I)で表される化合物は、必要に応じて、常法に従って薬理上許容される塩に変換できるが、反応混合物から直接塩として分離することもできる。
本発明の一般式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩を医薬として使用する場合には、それ自体(原末のままで)投与することができ、或いは適宜の薬理学的に許容される賦形剤、希釈剤等と混合して製造される、錠剤、カプセル剤、散剤、シロップ剤、顆粒剤、細粒剤、丸剤、縣濁剤、乳剤、経皮吸収剤、座剤、軟膏剤、ローション、吸入剤又は注射剤等の形態で、経口又は非経口(静脈内投与、筋肉内投与、腹腔内投与、経皮投与、経気道投与、皮内投与又は皮下投与等)で投与することができる。
これ等の製剤は、賦形剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤、乳化剤、安定剤、矯味矯臭剤又は希釈座等の添加剤を使用して、周知の方法で製造される。
これ等の製剤は、賦形剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤、乳化剤、安定剤、矯味矯臭剤又は希釈座等の添加剤を使用して、周知の方法で製造される。
賦形剤は、例えば、有機系賦形剤又は無機系賦形剤が挙げられる。有機系賦形剤は、例えば、乳糖、ショ糖、ブドウ糖、マンニトール若しくはソルビトール等の糖誘導体;トウモロコシデンプン、馬鈴薯デンプン、α-デンプン若しくはデキストリン等のデンプン誘導体;結晶セルロース等のセルロース誘導体;アラビアゴム;デキストラン;又はプルラン等が挙げられる。無機系賦形剤は、例えば、軽質無水珪酸;又は硫酸カルシウム等の硫酸塩等が挙げられる。
滑沢剤は、例えば、ステアリン酸;ステアリン酸カルシウム若しくはステアリン酸マグネシウム等のステアリン酸金属塩;タルク;コロイドシリカ;ビーズワックス若しくはゲイロウ等のワックス類;硼酸;アジピン酸;硫酸ナトリウム等の硫酸塩;グリコール;フマル酸;安息香酸ナトリウム;D,L-ロイシン;ラウリル硫酸ナトリウム;無水珪酸若しくは珪酸水和物等の珪酸類;又は上記の賦形剤におけるデンプン誘導体等が挙げられる。
結合剤は、例えば、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、マクロゴール又は上記の賦形剤で示された化合物等が挙げられる。
崩壊剤は、例えば、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム若しくは内部架橋カルボキシメチルセルロースカルシウム等のセルロース誘導体;架橋ポリビニルピロリドン;又はカルボキシメチルスターチ若しくはカルボキシメチルスターチナトリウム等の化学修飾されたデンプン若しくはセルロース誘導体が挙げられる。
乳化剤は、例えば、ベントナイト若しくはビーガム等のコロイド性粘土;ラウリル硫酸ナトリウム等の陰イオン界面活性剤;塩化ベンザルコニウム等の陽イオン界面活性剤;又はポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル若しくはショ糖脂肪酸エステル等の非イオン界面活性剤等が挙げられる。
安定剤は、例えば、メチルパラベン若しくはプロピルパラベン等のパラヒドロキシ安息香酸エステル類;クロロブタノール、ベンジルアルコール若しくはフェニルエチルアルコール等のアルコール類;塩化ベンザルコニウム;フェノール若しくはクレゾール等のフェノール類;チメロサール;無水酢酸;又はソルビン酸が挙げられる。
矯味矯臭剤は、例えば、サッカリンナトリウム若しくはアスパラテーム等の甘味料;クエン酸、リンゴ酸若しくは酒石酸等の酸味料;又はメントール、レモンエキス若しくはオレンジエキス等の香料等が挙げられる。
希釈剤は、通常希釈剤として使用される化合物であり、例えば乳糖、マンニトール、ブドウ糖、ショ糖、硫酸カルシウム、ヒドロキシプロピルセルロース、微結晶性セルロース、水、エタノール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセロール、デンプン、ポリビニルピロリドン又はこれらの混合物等が挙げられる。
本発明の一般式(I)で表される化合物又はその薬理上許容される塩の投与量は、患者の症状、年齢、体重等の条件により変化し得るが、経口投与の場合には、各々、1回当たり下限0.001mg/Kg(好ましくは0.01mg/Kg)、上限20mg/Kg(好ましくは10mg/Kg)を、非経口投与の場合には、各々、1回当たり下限0.0001mg/Kg(好ましくは0.0005mg/Kg)、上限10mg/Kg(好ましくは5mg/Kg)を、成人に対して1日当たり1乃至6回、症状に応じて投与することができる。
以下に実施例、参考例、及び試験例を示して本発明を更に詳細に説明するが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではない。尚、実施例におけるRf値は、薄層クロマトグラフィー(メルク社製、TLCプレートシリカゲル60F254(商品名))を用いて測定した値であり、括弧内の記載は展開溶媒(容量比)を表す。
[実施例1]
[6-({4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イルアミノ]酢酸 塩酸塩
[6-({4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イルアミノ]酢酸 塩酸塩
1-(a):{tert-ブトキシカルボニル[6-({4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イル]アミノ}酢酸tert-ブチル
参考例1-(f)と同様の方法で得られた(tert-ブトキシカルボニル{6-[(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル]ピリジン-2-イル}アミノ)酢酸tert-ブチル163mg(0.341mmol)のテトラヒドロフラン3.2ml溶液に、参考例2-(c)で得られた4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]ベンジルアルコール101mg(0.325mmol)、トリ-n-ブチルホスフィン122μl(0.488mmol)及びN,N,N’,N’-テトラメチルアゾジカルボキサミド83.9mg(0.488mmol)を加え、室温で16時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n-ヘキサン:酢酸エチル=5:1→1:1(V/V))に付し、更に、逆相C18カラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;水:アセトニトリル=7:3→0:1(V/V))で精製することにより、標記化合物172mgを白色泡状物として得た。(収率75%)
マススペクトル(CI,m/z):771(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):8.92 (dd, J = 2.4, 0.8 Hz, 1H), 8.69 (dd, J = 4.9, 1.7 Hz, 1H), 7.86 (ddd, J = 8.1, 2.4, 1.7 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.48 (dd, J = 8.2, 7.2 Hz, 1H), 7.29 (ddd, J = 8.1, 4.9, 0.8 Hz, 1H), 7.19-7.12 (m, 2H), 7.04-6.93 (m, 10H), 6.85 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 5.45 (s, 1H), 4.54 (s, 2H), 4.38 (s, 2H), 4.35 (s, 2H), 1.52 (s, 9H), 1.40 (s, 9H)。
参考例1-(f)と同様の方法で得られた(tert-ブトキシカルボニル{6-[(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル]ピリジン-2-イル}アミノ)酢酸tert-ブチル163mg(0.341mmol)のテトラヒドロフラン3.2ml溶液に、参考例2-(c)で得られた4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]ベンジルアルコール101mg(0.325mmol)、トリ-n-ブチルホスフィン122μl(0.488mmol)及びN,N,N’,N’-テトラメチルアゾジカルボキサミド83.9mg(0.488mmol)を加え、室温で16時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n-ヘキサン:酢酸エチル=5:1→1:1(V/V))に付し、更に、逆相C18カラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;水:アセトニトリル=7:3→0:1(V/V))で精製することにより、標記化合物172mgを白色泡状物として得た。(収率75%)
マススペクトル(CI,m/z):771(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):8.92 (dd, J = 2.4, 0.8 Hz, 1H), 8.69 (dd, J = 4.9, 1.7 Hz, 1H), 7.86 (ddd, J = 8.1, 2.4, 1.7 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.48 (dd, J = 8.2, 7.2 Hz, 1H), 7.29 (ddd, J = 8.1, 4.9, 0.8 Hz, 1H), 7.19-7.12 (m, 2H), 7.04-6.93 (m, 10H), 6.85 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 5.45 (s, 1H), 4.54 (s, 2H), 4.38 (s, 2H), 4.35 (s, 2H), 1.52 (s, 9H), 1.40 (s, 9H)。
1-(b):[6-({4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イルアミノ]酢酸 塩酸塩
実施例1-(a)で得られた{tert-ブトキシカルボニル[6-({4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イル]アミノ}酢酸tert-ブチル151mg(0.195mmol)の塩化メチレン2ml溶液に、4規定の塩化水素/1,4-ジオキサン溶液2.0ml(8.0mmol)を加え、室温で6時間撹拌した。反応終了後、反応溶液を減圧濃縮し、得られた残渣にアセトン2mlを加えて室温で1時間撹拌した。析出した固体を濾取した後、減圧乾燥することにより、標記化合物106mgを白色固体として得た。(二塩酸塩として、収率79%)
マススペクトル(FAB,m/z):615(M++1)。
1H-NMRスペクトル(DMSO-d6,δppm):8.94 (brs, 1H), 8.81 (brs, 1H), 8.17 (brs, 1H), 7.58 (brs, 1H), 7.49 (brs, 1H), 7.22-7.18 (m, 2H), 7.18-7.12 (m, 4H), 7.09-7.03 (m, 4H), 6.98 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 6.66 (brs, 1H), 6.44 (brs, 1H), 5.60 (s, 1H), 4.53 (s, 2H), 4.40 (brs, 2H)。
Rf値:0.75(n-ブタノール:酢酸:水=3:1:1)。
実施例1-(a)で得られた{tert-ブトキシカルボニル[6-({4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イル]アミノ}酢酸tert-ブチル151mg(0.195mmol)の塩化メチレン2ml溶液に、4規定の塩化水素/1,4-ジオキサン溶液2.0ml(8.0mmol)を加え、室温で6時間撹拌した。反応終了後、反応溶液を減圧濃縮し、得られた残渣にアセトン2mlを加えて室温で1時間撹拌した。析出した固体を濾取した後、減圧乾燥することにより、標記化合物106mgを白色固体として得た。(二塩酸塩として、収率79%)
マススペクトル(FAB,m/z):615(M++1)。
1H-NMRスペクトル(DMSO-d6,δppm):8.94 (brs, 1H), 8.81 (brs, 1H), 8.17 (brs, 1H), 7.58 (brs, 1H), 7.49 (brs, 1H), 7.22-7.18 (m, 2H), 7.18-7.12 (m, 4H), 7.09-7.03 (m, 4H), 6.98 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 6.66 (brs, 1H), 6.44 (brs, 1H), 5.60 (s, 1H), 4.53 (s, 2H), 4.40 (brs, 2H)。
Rf値:0.75(n-ブタノール:酢酸:水=3:1:1)。
[実施例2]
[6-({4-[1-(ナフタレン-2-イル)エチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イルアミノ]酢酸
[6-({4-[1-(ナフタレン-2-イル)エチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イルアミノ]酢酸
2-(a):{tert-ブトキシカルボニル[6-({4-[1-(ナフタレン-2-イル)エチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イル]アミノ}酢酸tert-ブチル
参考例1-(f)と同様の方法で得られた(tert-ブトキシカルボニル{6-[(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル]ピリジン-2-イル}アミノ)酢酸tert-ブチル192mg(0.401mmol)のテトラヒドロフラン3.8ml溶液に、参考例3-(c)で得られた4-[1-(ナフタレン-2-イル)エチル]ベンジルアルコール100mg(0.381mmol)、トリ-n-ブチルホスフィン143μl(0.572mmol)及びN,N,N’,N’-テトラメチルアゾジカルボキサミド98.6mg(0.572mmol)を加え、室温で1.5時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n-ヘキサン:酢酸エチル=4:1→2:1(V/V))に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標記化合物256mgを白色泡状物として得た。(収率93%)
マススペクトル(FAB,m/z):723(M++1)。
1H-NMRスペクトル(DMSO-d6,δppm):8.87 (dd, J = 2.4, 0.7 Hz, 1H), 8.74 (dd, J = 4.9, 1.7 Hz, 1H), 8.07 (ddd, J = 8.1, 2.4, 1.7 Hz, 1H), 7.89-7.76 (m, 4H), 7.62-7.41 (m, 5H), 7.32 (dd, J = 8.4, 1.8 Hz, 1H), 7.22-7.15 (m, 2H), 7.11-7.04 (m, 2H), 6.88 (dd, J = 6.6, 1.5 Hz, 1H), 4.47 (s, 2H), 4.35 (s, 2H), 4.32-4.22 (m, 3H), 1.63 (d, J = 7.3 Hz, 3H), 1.45 (s, 9H), 1.32 (s, 9H)。
参考例1-(f)と同様の方法で得られた(tert-ブトキシカルボニル{6-[(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル]ピリジン-2-イル}アミノ)酢酸tert-ブチル192mg(0.401mmol)のテトラヒドロフラン3.8ml溶液に、参考例3-(c)で得られた4-[1-(ナフタレン-2-イル)エチル]ベンジルアルコール100mg(0.381mmol)、トリ-n-ブチルホスフィン143μl(0.572mmol)及びN,N,N’,N’-テトラメチルアゾジカルボキサミド98.6mg(0.572mmol)を加え、室温で1.5時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n-ヘキサン:酢酸エチル=4:1→2:1(V/V))に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標記化合物256mgを白色泡状物として得た。(収率93%)
マススペクトル(FAB,m/z):723(M++1)。
1H-NMRスペクトル(DMSO-d6,δppm):8.87 (dd, J = 2.4, 0.7 Hz, 1H), 8.74 (dd, J = 4.9, 1.7 Hz, 1H), 8.07 (ddd, J = 8.1, 2.4, 1.7 Hz, 1H), 7.89-7.76 (m, 4H), 7.62-7.41 (m, 5H), 7.32 (dd, J = 8.4, 1.8 Hz, 1H), 7.22-7.15 (m, 2H), 7.11-7.04 (m, 2H), 6.88 (dd, J = 6.6, 1.5 Hz, 1H), 4.47 (s, 2H), 4.35 (s, 2H), 4.32-4.22 (m, 3H), 1.63 (d, J = 7.3 Hz, 3H), 1.45 (s, 9H), 1.32 (s, 9H)。
2-(b):[6-({4-[1-(ナフタレン-2-イル)エチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イルアミノ]酢酸
実施例2-(a)で得られた{tert-ブトキシカルボニル[6-({4-[1-(ナフタレン-2-イル)エチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イル]アミノ}酢酸tert-ブチル253mg(0.349mmol)の塩化メチレン3.5ml溶液に、4規定の塩化水素/1,4-ジオキサン溶液3.5ml(14mmol)を加え、室温で5時間撹拌した。反応終了後、反応溶液を減圧濃縮し、得られた残渣にアセトン3.5ml及び水3.5mlを加え、1規定水酸化ナトリウム水溶液でpH4.5に調整した。次いで、アセトンを減圧留去し、析出した固体を濾取した後、減圧乾燥することにより、標記化合物189mgを白色固体として得た。(収率95%)
マススペクトル(FAB,m/z):567(M++1)。
1H-NMRスペクトル(DMSO-d6,δppm):12.40 (s, 0.6H), 8.78 (dd, J = 2.4, 0.7 Hz, 1H), 8.67 (dd, J = 4.8, 1.6 Hz, 1H), 7.96 (ddd, J = 8.1, 2.4, 1.5 Hz, 1H), 7.89-7.78 (m, 4H), 7.51-7.43 (m, 2H), 7.41 (ddd, J = 8.1, 4.8, 0.8 Hz, 1H), 7.36 (dd, J = 8.6, 1.8 Hz, 1H), 7.27-7.23 (m, 2H), 7.21-7.17 (m, 2H), 7.21 (dd, J = 8.3, 7.1 Hz, 1H), 6.75-6.68 (m, 1H), 6.34 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 6.29 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 4.61 (s, 2H), 4.31 (q, J = 7.2 Hz, 1H), 4.15 (s, 2H), 3.67 (d, J = 5.5 Hz, 2H), 1.66 (d, J = 7.2 Hz, 3H)。
Rf値:0.73(n-ブタノール:酢酸:水=3:1:1)。
実施例2-(a)で得られた{tert-ブトキシカルボニル[6-({4-[1-(ナフタレン-2-イル)エチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イル]アミノ}酢酸tert-ブチル253mg(0.349mmol)の塩化メチレン3.5ml溶液に、4規定の塩化水素/1,4-ジオキサン溶液3.5ml(14mmol)を加え、室温で5時間撹拌した。反応終了後、反応溶液を減圧濃縮し、得られた残渣にアセトン3.5ml及び水3.5mlを加え、1規定水酸化ナトリウム水溶液でpH4.5に調整した。次いで、アセトンを減圧留去し、析出した固体を濾取した後、減圧乾燥することにより、標記化合物189mgを白色固体として得た。(収率95%)
マススペクトル(FAB,m/z):567(M++1)。
1H-NMRスペクトル(DMSO-d6,δppm):12.40 (s, 0.6H), 8.78 (dd, J = 2.4, 0.7 Hz, 1H), 8.67 (dd, J = 4.8, 1.6 Hz, 1H), 7.96 (ddd, J = 8.1, 2.4, 1.5 Hz, 1H), 7.89-7.78 (m, 4H), 7.51-7.43 (m, 2H), 7.41 (ddd, J = 8.1, 4.8, 0.8 Hz, 1H), 7.36 (dd, J = 8.6, 1.8 Hz, 1H), 7.27-7.23 (m, 2H), 7.21-7.17 (m, 2H), 7.21 (dd, J = 8.3, 7.1 Hz, 1H), 6.75-6.68 (m, 1H), 6.34 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 6.29 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 4.61 (s, 2H), 4.31 (q, J = 7.2 Hz, 1H), 4.15 (s, 2H), 3.67 (d, J = 5.5 Hz, 2H), 1.66 (d, J = 7.2 Hz, 3H)。
Rf値:0.73(n-ブタノール:酢酸:水=3:1:1)。
[実施例3]
[6-({4-[フェニル(ピリジン-4-イル)メチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イルアミノ]酢酸 塩酸塩
[6-({4-[フェニル(ピリジン-4-イル)メチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イルアミノ]酢酸 塩酸塩
3-(a):{tert-ブトキシカルボニル[6-({4-[フェニル(ピリジン-4-イル)メチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イル]アミノ}酢酸tert-ブチル
参考例1-(f)と同様の方法で得られた(tert-ブトキシカルボニル{6-[(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル]ピリジン-2-イル}アミノ)酢酸tert-ブチル384mg(0.795mmol)のテトラヒドロフラン5ml溶液に、参考例4-(c)で得られた4-[フェニル(ピリジン-4-イル)メチル]ベンジルアルコール230mg(0.795mmol)、トリ-n-ブチルホスフィン300μl(1.22mmol)及びN,N,N’,N’-テトラメチルアゾジカルボキサミド205mg(1.22mmol)を加え、室温で3時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n-ヘキサン:酢酸エチル=3:1→1:1(V/V))に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標記化合物440mgを白色泡状物として得た。(収率75%)
マススペクトル(FAB,m/z):736(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):8.92 (dd, J = 2.3, 0.7 Hz, 1H), 8.69 (dd, J = 4.9, 1.7 Hz, 1H), 8.52 (dd, J = 4.6, 1.2 Hz, 2H), 7.86 (ddd, J = 8.1, 2.3, 1.7 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.48 (dd, J = 8.4, 7.4 Hz, 1H), 7.38-6.95 (m, 12H), 6.85 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 5.45 (s, 1H), 4.55 (s, 2H), 4.39 (s, 2H), 4.35 (s, 2H), 1.52 (s, 9H), 1.40 (s, 9H)。
参考例1-(f)と同様の方法で得られた(tert-ブトキシカルボニル{6-[(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル]ピリジン-2-イル}アミノ)酢酸tert-ブチル384mg(0.795mmol)のテトラヒドロフラン5ml溶液に、参考例4-(c)で得られた4-[フェニル(ピリジン-4-イル)メチル]ベンジルアルコール230mg(0.795mmol)、トリ-n-ブチルホスフィン300μl(1.22mmol)及びN,N,N’,N’-テトラメチルアゾジカルボキサミド205mg(1.22mmol)を加え、室温で3時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n-ヘキサン:酢酸エチル=3:1→1:1(V/V))に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標記化合物440mgを白色泡状物として得た。(収率75%)
マススペクトル(FAB,m/z):736(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):8.92 (dd, J = 2.3, 0.7 Hz, 1H), 8.69 (dd, J = 4.9, 1.7 Hz, 1H), 8.52 (dd, J = 4.6, 1.2 Hz, 2H), 7.86 (ddd, J = 8.1, 2.3, 1.7 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.48 (dd, J = 8.4, 7.4 Hz, 1H), 7.38-6.95 (m, 12H), 6.85 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 5.45 (s, 1H), 4.55 (s, 2H), 4.39 (s, 2H), 4.35 (s, 2H), 1.52 (s, 9H), 1.40 (s, 9H)。
3-(b):[6-({4-[フェニル(ピリジン-4-イル)メチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イルアミノ]酢酸 塩酸塩
実施例3-(a)で得られた{tert-ブトキシカルボニル[6-({4-[フェニル(ピリジン-4-イル)メチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イル]アミノ}酢酸tert-ブチル401mg(0.544mmol)の塩化メチレン5ml溶液に、4規定の塩化水素/1,4-ジオキサン溶液2.7ml(11mmol)を加え、室温で15時間撹拌した。反応終了後、反応溶液を減圧濃縮し、得られた残渣にテトラヒドロフラン5mlを加えて室温で2時間撹拌した。析出した固体を濾取した後、減圧乾燥することにより、標記化合物281mgを白色固体として得た。(三塩酸塩として、収率75%)
マススペクトル(FAB,m/z):580(M++1)。
1H-NMRスペクトル(DMSO-d6,δppm):8.90 (brs, 1H), 8.87-8.74 (m, 3H), 8.19-8.07 (m, 1H), 7.87-7.02 (m, 13H), 6.58 (brs, 1H), 6.42 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 5.96 (s, 1H), 4.58 (s, 2H), 4.36 (brs, 2H)。
Rf値:0.56(n-ブタノール:酢酸:水=3:1:1)。
実施例3-(a)で得られた{tert-ブトキシカルボニル[6-({4-[フェニル(ピリジン-4-イル)メチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イル]アミノ}酢酸tert-ブチル401mg(0.544mmol)の塩化メチレン5ml溶液に、4規定の塩化水素/1,4-ジオキサン溶液2.7ml(11mmol)を加え、室温で15時間撹拌した。反応終了後、反応溶液を減圧濃縮し、得られた残渣にテトラヒドロフラン5mlを加えて室温で2時間撹拌した。析出した固体を濾取した後、減圧乾燥することにより、標記化合物281mgを白色固体として得た。(三塩酸塩として、収率75%)
マススペクトル(FAB,m/z):580(M++1)。
1H-NMRスペクトル(DMSO-d6,δppm):8.90 (brs, 1H), 8.87-8.74 (m, 3H), 8.19-8.07 (m, 1H), 7.87-7.02 (m, 13H), 6.58 (brs, 1H), 6.42 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 5.96 (s, 1H), 4.58 (s, 2H), 4.36 (brs, 2H)。
Rf値:0.56(n-ブタノール:酢酸:水=3:1:1)。
実施例に用いた化合物は以下のようにして合成した。
[参考例1]
(tert-ブトキシカルボニル{6-[(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル]ピリジン-2-イル}アミノ)酢酸tert-ブチル
(tert-ブトキシカルボニル{6-[(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル]ピリジン-2-イル}アミノ)酢酸tert-ブチル
1-(a):[tert-ブトキシカルボニル(6-エトキシカルボニルピリジン-2-イル)アミノ]酢酸tert-ブチル
水素化ナトリウム(鉱物油55%分散物)15.7g(0.360mol)のN,N-ジメチルホルムアミド362ml溶液に、6-tert-ブトキシカルボニルアミノピリジン-2-カルボン酸エチル(WO2006/074884号公報参照)81.2g(0.305mol)のN,N-ジメチルホルムアミド300ml溶液を、アルゴン雰囲気中、氷冷下で20分間かけて滴下し、室温で1時間撹拌した。次いでブロモ酢酸tert-ブチル54.0ml(0.366mol)を、氷冷下で10分間かけて滴下し、更に室温で1時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に塩化アンモニウム1.77g(33.0mmol)を水300mlに溶解した水溶液を加え、トルエンで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n-ヘキサン:酢酸エチル=9:1→4:1(V/V))に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標記化合物108gを淡黄色油状物として得た。(収率93%)
マススペクトル(CI,m/z):381(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):8.04 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.81 (dd, J = 7.6, 1.5 Hz, 1H), 7.76 (dd, J = 7.8, 7.6 Hz, 1H), 4.67 (s, 2H), 4.40 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 1.52 (s, 9H), 1.45 (s, 9H), 1.40 (t, J = 7.1 Hz, 3H)。
水素化ナトリウム(鉱物油55%分散物)15.7g(0.360mol)のN,N-ジメチルホルムアミド362ml溶液に、6-tert-ブトキシカルボニルアミノピリジン-2-カルボン酸エチル(WO2006/074884号公報参照)81.2g(0.305mol)のN,N-ジメチルホルムアミド300ml溶液を、アルゴン雰囲気中、氷冷下で20分間かけて滴下し、室温で1時間撹拌した。次いでブロモ酢酸tert-ブチル54.0ml(0.366mol)を、氷冷下で10分間かけて滴下し、更に室温で1時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に塩化アンモニウム1.77g(33.0mmol)を水300mlに溶解した水溶液を加え、トルエンで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n-ヘキサン:酢酸エチル=9:1→4:1(V/V))に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標記化合物108gを淡黄色油状物として得た。(収率93%)
マススペクトル(CI,m/z):381(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):8.04 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.81 (dd, J = 7.6, 1.5 Hz, 1H), 7.76 (dd, J = 7.8, 7.6 Hz, 1H), 4.67 (s, 2H), 4.40 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 1.52 (s, 9H), 1.45 (s, 9H), 1.40 (t, J = 7.1 Hz, 3H)。
1-(b):[tert-ブトキシカルボニル(6-ヒドロキシメチルピリジン-2-イル)アミノ]酢酸tert-ブチル
参考例1-(a)で得られた[tert-ブトキシカルボニル(6-エトキシカルボニルピリジン-2-イル)アミノ]酢酸tert-ブチル98.8g(0.260mol)のエタノール195ml溶液に、塩化カルシウム34.6g(0.312mol)のエタノール195ml溶液を、氷冷下で20分間かけて滴下した。滴下終了後、3Mの水素化ホウ素ナトリウム/テトラエチレングリコールジメチルエーテル溶液105ml(0.315mol)を、35℃以下で20分間かけて滴下し、更に室温で15分間撹拌した。反応終了後、反応溶液を、酢酸17.8mlの水195ml水溶液に、氷冷下で10分間かけて滴下し、室温で1時間撹拌した。次いで水315mlを加え、トルエンで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、次いで飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n-ヘキサン:酢酸エチル=4:1→3:2(V/V))に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標記化合物81.1gを淡黄色油状物として得た。(収率92%)
マススペクトル(CI,m/z):339(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):7.74 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.63 (dd, J = 8.2, 7.4 Hz, 1H), 6.93-6.98 (m, 1H), 4.68-4.65 (m, 2H), 4.54 (s, 2H), 3.39 (t, J = 5.3 Hz, 1H), 1.54 (s, 9H), 1.46 (s, 9H)。
参考例1-(a)で得られた[tert-ブトキシカルボニル(6-エトキシカルボニルピリジン-2-イル)アミノ]酢酸tert-ブチル98.8g(0.260mol)のエタノール195ml溶液に、塩化カルシウム34.6g(0.312mol)のエタノール195ml溶液を、氷冷下で20分間かけて滴下した。滴下終了後、3Mの水素化ホウ素ナトリウム/テトラエチレングリコールジメチルエーテル溶液105ml(0.315mol)を、35℃以下で20分間かけて滴下し、更に室温で15分間撹拌した。反応終了後、反応溶液を、酢酸17.8mlの水195ml水溶液に、氷冷下で10分間かけて滴下し、室温で1時間撹拌した。次いで水315mlを加え、トルエンで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、次いで飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n-ヘキサン:酢酸エチル=4:1→3:2(V/V))に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標記化合物81.1gを淡黄色油状物として得た。(収率92%)
マススペクトル(CI,m/z):339(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):7.74 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.63 (dd, J = 8.2, 7.4 Hz, 1H), 6.93-6.98 (m, 1H), 4.68-4.65 (m, 2H), 4.54 (s, 2H), 3.39 (t, J = 5.3 Hz, 1H), 1.54 (s, 9H), 1.46 (s, 9H)。
1-(c):[tert-ブトキシカルボニル(6-ホルミルピリジン-2-イル)アミノ]酢酸tert-ブチル
デス-マーチン試薬12.9g(30.4mmol)の塩化メチレン130ml溶液に、参考例1-(b)で得られた[tert-ブトキシカルボニル(6-ヒドロキシメチルピリジン-2-イル)アミノ]酢酸tert-ブチル10.0g(29.6mmol)の塩化メチレン50ml溶液を、アルゴン雰囲気中、氷冷下で20分間かけて滴下した。滴下終了後、室温で2時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に0.1%チオ硫酸ナトリウム水溶液305mlを加え、塩化メチレンで抽出した。有機層を0.5規定の水酸化ナトリウム水溶液、次いで飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮することにより、標記化合物9.61gを微黄色油状物としてほぼ定量的に得た。
マススペクトル(EI,m/z):336(M+)。
1H-NMRスペクトル(DMSO-d6,δppm):9.82 (s, 1H), 8.11-7.99 (m, 2H), 7.68 (dd, J = 6.6, 1.5 Hz, 1H), 4.58 (s, 2H), 1.48 (s, 9H), 1.42 (s, 9H)。
デス-マーチン試薬12.9g(30.4mmol)の塩化メチレン130ml溶液に、参考例1-(b)で得られた[tert-ブトキシカルボニル(6-ヒドロキシメチルピリジン-2-イル)アミノ]酢酸tert-ブチル10.0g(29.6mmol)の塩化メチレン50ml溶液を、アルゴン雰囲気中、氷冷下で20分間かけて滴下した。滴下終了後、室温で2時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に0.1%チオ硫酸ナトリウム水溶液305mlを加え、塩化メチレンで抽出した。有機層を0.5規定の水酸化ナトリウム水溶液、次いで飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮することにより、標記化合物9.61gを微黄色油状物としてほぼ定量的に得た。
マススペクトル(EI,m/z):336(M+)。
1H-NMRスペクトル(DMSO-d6,δppm):9.82 (s, 1H), 8.11-7.99 (m, 2H), 7.68 (dd, J = 6.6, 1.5 Hz, 1H), 4.58 (s, 2H), 1.48 (s, 9H), 1.42 (s, 9H)。
1-(d):[tert-ブトキシカルボニル(6-ヒドロキシイミノメチルピリジン-2-イル)アミノ]酢酸tert-ブチル
参考例1-(c)で得られた[tert-ブトキシカルボニル(6-ホルミルピリジン-2-イル)アミノ]酢酸tert-ブチル2.88g(8.56mmol)のメタノール29ml溶液に、塩化ヒドロキシルアンモニウム0.650g(9.35mmol)及びピリジン3.5ml(43mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。反応終了後、反応溶液を減圧濃縮した。得られた残渣に酢酸エチルを加え、5%硫酸水素カリウム水溶液、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、次いで飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n-ヘキサン:酢酸エチル=3:2(V/V))に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標記化合物2.76gを無色油状物として得た。(収率92%)
マススペクトル(EI,m/z):351(M+)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):8.06 (s, 1H), 7.91 (s, 1H), 7.85 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.65 (dd, J = 8.2, 7.6 Hz, 1H), 7.47 (dd, J = 7.6, 0.7 Hz, 1H), 4.59 (s, 2H), 1.53 (s, 9H), 1.45 (s, 9H)。
参考例1-(c)で得られた[tert-ブトキシカルボニル(6-ホルミルピリジン-2-イル)アミノ]酢酸tert-ブチル2.88g(8.56mmol)のメタノール29ml溶液に、塩化ヒドロキシルアンモニウム0.650g(9.35mmol)及びピリジン3.5ml(43mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。反応終了後、反応溶液を減圧濃縮した。得られた残渣に酢酸エチルを加え、5%硫酸水素カリウム水溶液、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、次いで飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n-ヘキサン:酢酸エチル=3:2(V/V))に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標記化合物2.76gを無色油状物として得た。(収率92%)
マススペクトル(EI,m/z):351(M+)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):8.06 (s, 1H), 7.91 (s, 1H), 7.85 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.65 (dd, J = 8.2, 7.6 Hz, 1H), 7.47 (dd, J = 7.6, 0.7 Hz, 1H), 4.59 (s, 2H), 1.53 (s, 9H), 1.45 (s, 9H)。
1-(e):[(6-アミノメチルピリジン-2-イル)tert-ブトキシカルボニルアミノ]酢酸tert-ブチル
参考例1-(d)で得られた[tert-ブトキシカルボニル(6-ヒドロキシイミノメチルピリジン-2-イル)アミノ]酢酸tert-ブチル2.75g(7.83mmol)のエタノール49ml溶液に、10%パラジウム-活性炭素(50%含水)0.98gを加え、1気圧水素雰囲気下、室温で1時間撹拌した。反応終了後、不溶物を濾去し、濾液を減圧濃縮することにより、標記化合物2.48gを無色油状物として得た。(収率94%)
マススペクトル(CI,m/z):338(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):7.68 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.58 (dd, J = 8.3, 7.4 Hz, 1H), 6.91 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 4.57 (s, 2H), 3.85 (s, 2H), 1.53 (s, 9H), 1.46 (s, 9H)。
参考例1-(d)で得られた[tert-ブトキシカルボニル(6-ヒドロキシイミノメチルピリジン-2-イル)アミノ]酢酸tert-ブチル2.75g(7.83mmol)のエタノール49ml溶液に、10%パラジウム-活性炭素(50%含水)0.98gを加え、1気圧水素雰囲気下、室温で1時間撹拌した。反応終了後、不溶物を濾去し、濾液を減圧濃縮することにより、標記化合物2.48gを無色油状物として得た。(収率94%)
マススペクトル(CI,m/z):338(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):7.68 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.58 (dd, J = 8.3, 7.4 Hz, 1H), 6.91 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 4.57 (s, 2H), 3.85 (s, 2H), 1.53 (s, 9H), 1.46 (s, 9H)。
1-(f):(tert-ブトキシカルボニル{6-[(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル]ピリジン-2-イル}アミノ)酢酸tert-ブチル
3-ピリジルスルホニルクロリド0.640g(3.60mmol)の塩化メチレン14ml溶液に、参考例1-(e)で得られた[(6-アミノメチルピリジン-2-イル)tert-ブトキシカルボニルアミノ]酢酸tert-ブチル1.20g(3.56mmol)及びトリエチルアミン2.24ml(16.2mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に5%硫酸水素カリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、次いで飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n-ヘキサン:酢酸エチル=1:1→1:2(V/V))に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標記化合物1.45gを無色油状物として得た。(収率85%)
マススペクトル(CI,m/z):479(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):9.06 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.71 (dd, J = 4.6, 1.5 Hz, 1H), 8.13-8.08 (m, 1H), 7.68 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.52 (dd, J = 8.2, 7.4 Hz, 1H), 7.38-7.32 (m, 1H), 6.77 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 5.80 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 4.40 (s, 2H), 4.24 (d, J = 5.1 Hz, 2H), 1.53 (s, 9H), 1.46 (s, 9H)。
3-ピリジルスルホニルクロリド0.640g(3.60mmol)の塩化メチレン14ml溶液に、参考例1-(e)で得られた[(6-アミノメチルピリジン-2-イル)tert-ブトキシカルボニルアミノ]酢酸tert-ブチル1.20g(3.56mmol)及びトリエチルアミン2.24ml(16.2mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に5%硫酸水素カリウム水溶液を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、次いで飽和塩化ナトリウム水溶液で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n-ヘキサン:酢酸エチル=1:1→1:2(V/V))に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標記化合物1.45gを無色油状物として得た。(収率85%)
マススペクトル(CI,m/z):479(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):9.06 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.71 (dd, J = 4.6, 1.5 Hz, 1H), 8.13-8.08 (m, 1H), 7.68 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.52 (dd, J = 8.2, 7.4 Hz, 1H), 7.38-7.32 (m, 1H), 6.77 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 5.80 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 4.40 (s, 2H), 4.24 (d, J = 5.1 Hz, 2H), 1.53 (s, 9H), 1.46 (s, 9H)。
[参考例2]
4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]ベンジルアルコール
2-(a):4-[ビス(4-フルオロフェニル)(ヒドロキシ)メチル]安息香酸
4-ブロモ安息香酸2.00g(9.95mmol)のテトラヒドロフラン40ml溶液に、アルゴン雰囲気下、-70℃で、1.76Mのtert-ブチルリチウム/ペンタン溶液17ml(30mmol)を15分間かけて滴下し、同温度で1時間撹拌した。次いで、4,4’-ジフルオロベンゾフェノン3.26g(14.9mmol)のテトラヒドロフラン10ml溶液を10分間かけて滴下した。滴下終了後、室温まで徐々に昇温撹拌した。反応終了後、氷冷下で、反応溶液に飽和塩化アンモニウム溶液を滴下した。水を加えた後に分液し、さらに水層をpH3.0に調整後、酢酸エチルで抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n-ヘキサン:酢酸エチル=4:1→1:1(V/V))に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標記化合物1.17gを微黄色泡状物として得た。(収率35%)
マススペクトル(CI,m/z):341(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):8.10-8.03 (m, 2H), 7.45-7.38 (m, 2H), 7.28-7.18 (m, 4H), 7.07-6.97 (m, 4H)。
4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]ベンジルアルコール
2-(a):4-[ビス(4-フルオロフェニル)(ヒドロキシ)メチル]安息香酸
4-ブロモ安息香酸2.00g(9.95mmol)のテトラヒドロフラン40ml溶液に、アルゴン雰囲気下、-70℃で、1.76Mのtert-ブチルリチウム/ペンタン溶液17ml(30mmol)を15分間かけて滴下し、同温度で1時間撹拌した。次いで、4,4’-ジフルオロベンゾフェノン3.26g(14.9mmol)のテトラヒドロフラン10ml溶液を10分間かけて滴下した。滴下終了後、室温まで徐々に昇温撹拌した。反応終了後、氷冷下で、反応溶液に飽和塩化アンモニウム溶液を滴下した。水を加えた後に分液し、さらに水層をpH3.0に調整後、酢酸エチルで抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n-ヘキサン:酢酸エチル=4:1→1:1(V/V))に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標記化合物1.17gを微黄色泡状物として得た。(収率35%)
マススペクトル(CI,m/z):341(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):8.10-8.03 (m, 2H), 7.45-7.38 (m, 2H), 7.28-7.18 (m, 4H), 7.07-6.97 (m, 4H)。
2-(b):4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]安息香酸
参考例2-(a)で得られた4-[ビス(4-フルオロフェニル)(ヒドロキシ)メチル]安息香酸1.18g(3.47mmol)の塩化メチレン16ml溶液に、氷冷下、トリエチルシラン2.55ml(15.9mmol)及びトリフルオロ酢酸0.36ml(4.8mmol)の塩化メチレン5ml溶液を加え、室温で15時間撹拌した。更に、トリエチルシラン0.51ml(3.2mmol)及びトリフルオロ酢酸0.12ml(1.6mmol)を追加し、3.5時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に水を加え、塩化メチレンで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n-ヘキサン:酢酸エチル=3:1→0:1(V/V))に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標記化合物1.08gを無色油状物として得た。(収率96%)
マススペクトル(CI,m/z):325(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):8.07-8.00 (m, 2H), 7.22-7.15 (m, 2H), 7.10-6.95 (m, 8H), 5.57 (s, 1H)。
参考例2-(a)で得られた4-[ビス(4-フルオロフェニル)(ヒドロキシ)メチル]安息香酸1.18g(3.47mmol)の塩化メチレン16ml溶液に、氷冷下、トリエチルシラン2.55ml(15.9mmol)及びトリフルオロ酢酸0.36ml(4.8mmol)の塩化メチレン5ml溶液を加え、室温で15時間撹拌した。更に、トリエチルシラン0.51ml(3.2mmol)及びトリフルオロ酢酸0.12ml(1.6mmol)を追加し、3.5時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に水を加え、塩化メチレンで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n-ヘキサン:酢酸エチル=3:1→0:1(V/V))に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標記化合物1.08gを無色油状物として得た。(収率96%)
マススペクトル(CI,m/z):325(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):8.07-8.00 (m, 2H), 7.22-7.15 (m, 2H), 7.10-6.95 (m, 8H), 5.57 (s, 1H)。
2-(c):4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]ベンジルアルコール
水素化リチウムアルミニウム381mg(10.0mmol)のテトラヒドロフラン15ml溶液に、アルゴン雰囲気下、40℃で、参考例2-(b)で得られた4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]安息香酸1.08g(3.33mmol)のテトラヒドロフラン10ml溶液を20分間かけて滴下した。更に同温度で2時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に氷冷下で水345μl、15%水酸化ナトリウム水溶液345μl及び水1.04mlを順次添加し、室温で1時間撹拌した。次いで、不溶物を濾去し、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n-ヘキサン:酢酸エチル=1:0→1:1(V/V))に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標記化合物707mgを微黄色油状物として得た。(収率68%)
マススペクトル(EI,m/z):310(M+)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):7.40-6.92 (m, 12H), 5.50 (s, 1H), 4.68 (d, J = 5.7, 2H), 1.62 (t, J = 5.7, 1H)。
水素化リチウムアルミニウム381mg(10.0mmol)のテトラヒドロフラン15ml溶液に、アルゴン雰囲気下、40℃で、参考例2-(b)で得られた4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]安息香酸1.08g(3.33mmol)のテトラヒドロフラン10ml溶液を20分間かけて滴下した。更に同温度で2時間撹拌した。反応終了後、反応溶液に氷冷下で水345μl、15%水酸化ナトリウム水溶液345μl及び水1.04mlを順次添加し、室温で1時間撹拌した。次いで、不溶物を濾去し、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n-ヘキサン:酢酸エチル=1:0→1:1(V/V))に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標記化合物707mgを微黄色油状物として得た。(収率68%)
マススペクトル(EI,m/z):310(M+)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):7.40-6.92 (m, 12H), 5.50 (s, 1H), 4.68 (d, J = 5.7, 2H), 1.62 (t, J = 5.7, 1H)。
[参考例3]
4-[1-(ナフタレン-2-イル)エチル]ベンジルアルコール
3-(a):4-[1-ヒドロキシ-1-(ナフタレン-2-イル)エチル]安息香酸
4,4’-ジフルオロベンゾフェノンの代わりに、2’-アセトナフトン2.54g(14.9mmol)を使用した以外は、参考例2-(a)に準じて反応及び後処理を行い、標記化合物967mgを微黄色泡状物として得た。(収率33%)
マススペクトル(CI,m/z):293(M++1)。
1H-NMRスペクトル(DMSO-d6,δppm):8.05-8.01 (m, 1H), 7.95-7.76 (m, 5H), 7.62-7.55 (m, 2H), 7.54-7.43 (m, 3H), 6.01 (s, 1H), 1.96 (s, 3H)。
4-[1-(ナフタレン-2-イル)エチル]ベンジルアルコール
3-(a):4-[1-ヒドロキシ-1-(ナフタレン-2-イル)エチル]安息香酸
4,4’-ジフルオロベンゾフェノンの代わりに、2’-アセトナフトン2.54g(14.9mmol)を使用した以外は、参考例2-(a)に準じて反応及び後処理を行い、標記化合物967mgを微黄色泡状物として得た。(収率33%)
マススペクトル(CI,m/z):293(M++1)。
1H-NMRスペクトル(DMSO-d6,δppm):8.05-8.01 (m, 1H), 7.95-7.76 (m, 5H), 7.62-7.55 (m, 2H), 7.54-7.43 (m, 3H), 6.01 (s, 1H), 1.96 (s, 3H)。
3-(b):4-[1-(ナフタレン-2-イル)エチル]安息香酸
参考例3-(a)で得られた4-[1-ヒドロキシ-1-(ナフタレン-2-イル)エチル]安息香酸963mg(3.29mmol)の塩化メチレン5.3ml溶液に、氷冷下、トリエチルシラン5.25ml(32.9mmol)及び三フッ化ホウ素・エチルエーテル錯体0.50ml(3.9mmol)の塩化メチレン2.5ml溶液を加え、室温で30分間撹拌した。更に、三フッ化ホウ素・テトラヒドロフラン錯体0.33ml(2.6mmol)の塩化メチレン2.5ml溶液を追加し、室温で16時間撹拌した。反応終了後、析出した固体を濾取した後、減圧乾燥することにより、標記化合物298mgを白色固体として得た。(収率33%)
マススペクトル(CI,m/z):277(M++1)。
1H-NMRスペクトル(DMSO-d6,δppm):7.90-7.79 (m, 6H), 7.53-7.35 (m, 5H), 4.42 (q, J = 7.3 Hz, 1H), 1.70 (d, J = 7.3 Hz, 3H)。
参考例3-(a)で得られた4-[1-ヒドロキシ-1-(ナフタレン-2-イル)エチル]安息香酸963mg(3.29mmol)の塩化メチレン5.3ml溶液に、氷冷下、トリエチルシラン5.25ml(32.9mmol)及び三フッ化ホウ素・エチルエーテル錯体0.50ml(3.9mmol)の塩化メチレン2.5ml溶液を加え、室温で30分間撹拌した。更に、三フッ化ホウ素・テトラヒドロフラン錯体0.33ml(2.6mmol)の塩化メチレン2.5ml溶液を追加し、室温で16時間撹拌した。反応終了後、析出した固体を濾取した後、減圧乾燥することにより、標記化合物298mgを白色固体として得た。(収率33%)
マススペクトル(CI,m/z):277(M++1)。
1H-NMRスペクトル(DMSO-d6,δppm):7.90-7.79 (m, 6H), 7.53-7.35 (m, 5H), 4.42 (q, J = 7.3 Hz, 1H), 1.70 (d, J = 7.3 Hz, 3H)。
3-(c):4-[1-(ナフタレン-2-イル)エチル]ベンジルアルコール
4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]安息香酸の代わりに、参考例3-(b)で得られた4-[1-(ナフタレン-2-イル)エチル]安息香酸294mg(1.06mmol)を使用し、水素化リチウムアルミニウム247mg(6.52mmol)を使用した以外は、参考例2-(c)に準じて反応及び後処理を行い、標記化合物278mgを微黄色油状物として定量的に得た。
マススペクトル(EI,m/z):262(M+)。
1H-NMRスペクトル(DMSO-d6,δppm):7.90-7.77 (m, 4H), 7.52-7.40 (m, 2H), 7.40-7.33 (m, 1H), 7.29-7.19 (m, 4H), 5.07 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 4.43 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 4.31 (q, J = 7.1 Hz, 1H), 1.66 (d, J = 7.1 Hz, 3H)。
4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]安息香酸の代わりに、参考例3-(b)で得られた4-[1-(ナフタレン-2-イル)エチル]安息香酸294mg(1.06mmol)を使用し、水素化リチウムアルミニウム247mg(6.52mmol)を使用した以外は、参考例2-(c)に準じて反応及び後処理を行い、標記化合物278mgを微黄色油状物として定量的に得た。
マススペクトル(EI,m/z):262(M+)。
1H-NMRスペクトル(DMSO-d6,δppm):7.90-7.77 (m, 4H), 7.52-7.40 (m, 2H), 7.40-7.33 (m, 1H), 7.29-7.19 (m, 4H), 5.07 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 4.43 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 4.31 (q, J = 7.1 Hz, 1H), 1.66 (d, J = 7.1 Hz, 3H)。
[参考例4]
4-[フェニル(ピリジン-4-イル)メチル]ベンジルアルコール
4-(a):4-[ヒドロキシ(フェニル)(ピリジン-4-イル)メチル]安息香酸
4,4’-ジフルオロベンゾフェノンの代わりに、4-ベンゾイルピリジン2.73g(14.9mmol)を使用した以外は、参考例2-(a)に準じて反応及び後処理を行い、標記化合物871mgを微黄色泡状物として得た。(収率29%)
マススペクトル(CI,m/z):306(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):8.64-8.57 (m, 2H), 8.10-8.03 (m, 2H), 7.46-7.16 (m, 9H)。
4-[フェニル(ピリジン-4-イル)メチル]ベンジルアルコール
4-(a):4-[ヒドロキシ(フェニル)(ピリジン-4-イル)メチル]安息香酸
4,4’-ジフルオロベンゾフェノンの代わりに、4-ベンゾイルピリジン2.73g(14.9mmol)を使用した以外は、参考例2-(a)に準じて反応及び後処理を行い、標記化合物871mgを微黄色泡状物として得た。(収率29%)
マススペクトル(CI,m/z):306(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):8.64-8.57 (m, 2H), 8.10-8.03 (m, 2H), 7.46-7.16 (m, 9H)。
4-(b):4-[フェニル(ピリジン-4-イル)メチル]安息香酸
参考例4-(a)で得られた4-[ヒドロキシ(フェニル)(ピリジン-4-イル)メチル]安息香酸855mg(2.80mmol)に、トリエチルシラン9.0ml(56mmol)及びトリフルオロ酢酸6.5ml(84mmol)を加え、70℃で9時間撹拌した。反応終了後、反応溶液を減圧濃縮した。次いで、残渣に水を添加し、1規定水酸化ナトリウム水溶液でpH4.0に調整後、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;酢酸エチル)に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標記化合物646mgを淡黄色泡状物として得た。(収率80%)
マススペクトル(CI,m/z):290(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):8.60-8.54 (m, 2H), 8.10-8.02 (m, 2H), 7.38-7.17 (m, 5H), 7.14-7.05 (m, 4H), 5.58 (s, 1H), 3.13 (brs, 0.4H)。
参考例4-(a)で得られた4-[ヒドロキシ(フェニル)(ピリジン-4-イル)メチル]安息香酸855mg(2.80mmol)に、トリエチルシラン9.0ml(56mmol)及びトリフルオロ酢酸6.5ml(84mmol)を加え、70℃で9時間撹拌した。反応終了後、反応溶液を減圧濃縮した。次いで、残渣に水を添加し、1規定水酸化ナトリウム水溶液でpH4.0に調整後、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;酢酸エチル)に付し、目的物を含む画分を減圧濃縮することにより、標記化合物646mgを淡黄色泡状物として得た。(収率80%)
マススペクトル(CI,m/z):290(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):8.60-8.54 (m, 2H), 8.10-8.02 (m, 2H), 7.38-7.17 (m, 5H), 7.14-7.05 (m, 4H), 5.58 (s, 1H), 3.13 (brs, 0.4H)。
4-(c):4-[フェニル(ピリジン-4-イル)メチル]ベンジルアルコール
4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]安息香酸の代わりに、参考例4-(b)で得られた4-[フェニル(ピリジン-4-イル)メチル]安息香酸565mg(1.95mmol)を使用し、2Mの水素化リチウムアルミニウム/テトラヒドロフラン溶液1.5ml(3.0mmol)を使用した以外は、参考例2-(c)に準じて反応及び後処理を行い、標記化合物234mgを微黄色油状物として得た。(収率44%)
マススペクトル(CI,m/z):276(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):8.52-8.43 (m, 2H), 7.37-7.21 (m, 5H), 7.14-7.05 (m, 6H), 5.50 (s, 1H), 4.34 (s, 2H)。
4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]安息香酸の代わりに、参考例4-(b)で得られた4-[フェニル(ピリジン-4-イル)メチル]安息香酸565mg(1.95mmol)を使用し、2Mの水素化リチウムアルミニウム/テトラヒドロフラン溶液1.5ml(3.0mmol)を使用した以外は、参考例2-(c)に準じて反応及び後処理を行い、標記化合物234mgを微黄色油状物として得た。(収率44%)
マススペクトル(CI,m/z):276(M++1)。
1H-NMRスペクトル(CDCl3,δppm):8.52-8.43 (m, 2H), 7.37-7.21 (m, 5H), 7.14-7.05 (m, 6H), 5.50 (s, 1H), 4.34 (s, 2H)。
[試験例1]
EP2受容体結合作用の測定
EP2受容体結合作用の測定は、Abramovitzらの方法(Biochimica et Biophysica Acta,1483,285(2000))に準じて行った。ヒトEP2受容体を発現させたHEK293細胞の膜画分(ES-562-M、Euroscreen社製)10μgを懸濁させた緩衝液(10mM MES-KOH(pH6.0)、10mM MgCl2、1mM EDTA)に、ジメチルスルホキシドに溶解した被験化合物および[3H]プロスタグランジンE2(NET-428、PerkinElmer社製)(終濃度10nM)を加え、30℃で60分間インキュベートした。セルハーベスター(M30R、Brandel社製)を使用して、膜画分をガラス繊維濾紙(GF/B、Whatman社製)に回収し、緩衝液(10mM MES-KOH(pH6.0)、10mM MgCl2)で洗浄後に、液体シンチレーションアナライザー(2000CA、Packard社製)で放射活性を測定した。受容体に結合した[3H]プロスタグランジンE2の50%を置換するのに必要な被験化合物の濃度(IC50値)をEXSAS(バージョン7.1.6、アームシステックス社製)を用いて算出し、以下の式から阻害定数(Ki値)を求めた。
Ki=IC50/(1+([3H]プロスタグランジンE2濃度/Kd))
解離定数(Kd値)はScatchard解析により算出した。
EP2受容体結合作用の測定
EP2受容体結合作用の測定は、Abramovitzらの方法(Biochimica et Biophysica Acta,1483,285(2000))に準じて行った。ヒトEP2受容体を発現させたHEK293細胞の膜画分(ES-562-M、Euroscreen社製)10μgを懸濁させた緩衝液(10mM MES-KOH(pH6.0)、10mM MgCl2、1mM EDTA)に、ジメチルスルホキシドに溶解した被験化合物および[3H]プロスタグランジンE2(NET-428、PerkinElmer社製)(終濃度10nM)を加え、30℃で60分間インキュベートした。セルハーベスター(M30R、Brandel社製)を使用して、膜画分をガラス繊維濾紙(GF/B、Whatman社製)に回収し、緩衝液(10mM MES-KOH(pH6.0)、10mM MgCl2)で洗浄後に、液体シンチレーションアナライザー(2000CA、Packard社製)で放射活性を測定した。受容体に結合した[3H]プロスタグランジンE2の50%を置換するのに必要な被験化合物の濃度(IC50値)をEXSAS(バージョン7.1.6、アームシステックス社製)を用いて算出し、以下の式から阻害定数(Ki値)を求めた。
Ki=IC50/(1+([3H]プロスタグランジンE2濃度/Kd))
解離定数(Kd値)はScatchard解析により算出した。
本試験において、本発明の化合物は、優れたEP2受容体結合作用を示した。
[試験例2]
EP2アゴニスト活性の測定
EP2アゴニスト活性の測定は、Wilsonらの方法(European Journal of Pharmacology,501,49(2004))に準じて行った。ヒトEP2受容体を発現させたHEK293細胞(ES-562-C、Euroscreen社製)を10%FBS含有のMEM培地で培養し、96穴プレートに2×104個ずつ播種した。翌日、3-イソブチル-1-メチルキサンチン(終濃度500μM)を含む無血清MEM培地に交換して30分間培養した後に、ジメチルスルホキシドに溶解した被験化合物を加えて炭酸ガスインキュベーター中に静置した。30分後、細胞内のcAMP量をcAMP Biotrak EIA System キット(GE ヘルスケアバイオサイエンス社製)で測定した。被験化合物濃度とcAMP量の非線形回帰により、cAMPを最大増加量の50%まで上昇させるのに必要な被験化合物の濃度(EC50値)をEXSASを用いて算出した。
EP2アゴニスト活性の測定
EP2アゴニスト活性の測定は、Wilsonらの方法(European Journal of Pharmacology,501,49(2004))に準じて行った。ヒトEP2受容体を発現させたHEK293細胞(ES-562-C、Euroscreen社製)を10%FBS含有のMEM培地で培養し、96穴プレートに2×104個ずつ播種した。翌日、3-イソブチル-1-メチルキサンチン(終濃度500μM)を含む無血清MEM培地に交換して30分間培養した後に、ジメチルスルホキシドに溶解した被験化合物を加えて炭酸ガスインキュベーター中に静置した。30分後、細胞内のcAMP量をcAMP Biotrak EIA System キット(GE ヘルスケアバイオサイエンス社製)で測定した。被験化合物濃度とcAMP量の非線形回帰により、cAMPを最大増加量の50%まで上昇させるのに必要な被験化合物の濃度(EC50値)をEXSASを用いて算出した。
本試験において、本発明の化合物は、優れたEP2アゴニスト活性を示した。
[試験例3]
モルモット摘出気管弛緩試験
モルモット(ハートレイ系雄、7~9週齢、日本エスエルシー社供給)から気管を摘出した。軟骨を含む環状の切片を作成し気管標本とした。インドメタシン3μMを添加したKrebs栄養液中に、気管標本を1.0gの負荷をかけて懸垂し、張力の変化をFDピックアップ(TB-611T、日本光電社製)を介して測定した。気管標本は37℃に保温し、95%酸素ガス及び5%炭酸ガスからなる混合気体を通気して安定化させた後に試験に使用した。電気刺激装置(SEN-3401、日本光電社製)で気管標本を刺激して収縮させ、収縮反応が安定した後にジメチルスルホキシドに溶解した被験化合物(濃度10μM)を添加して気管標本を弛緩させた。化合物添加前の収縮反応に対する抑制率を算出した。
試験結果を表1に示す。
モルモット摘出気管弛緩試験
モルモット(ハートレイ系雄、7~9週齢、日本エスエルシー社供給)から気管を摘出した。軟骨を含む環状の切片を作成し気管標本とした。インドメタシン3μMを添加したKrebs栄養液中に、気管標本を1.0gの負荷をかけて懸垂し、張力の変化をFDピックアップ(TB-611T、日本光電社製)を介して測定した。気管標本は37℃に保温し、95%酸素ガス及び5%炭酸ガスからなる混合気体を通気して安定化させた後に試験に使用した。電気刺激装置(SEN-3401、日本光電社製)で気管標本を刺激して収縮させ、収縮反応が安定した後にジメチルスルホキシドに溶解した被験化合物(濃度10μM)を添加して気管標本を弛緩させた。化合物添加前の収縮反応に対する抑制率を算出した。
試験結果を表1に示す。
本試験において、本発明の化合物は、優れた気管収縮抑制作用を示した。
製剤例
(製剤例1)(ハ-ドカプセル剤)
50mgの粉末状の実施例7の化合物、128.7mgの乳糖、70mgのセルロース及び1.3mgのステアリン酸マグネシウムを混合し、60メッシュのふるいを通した後、この粉末250mgを3号ゼラチンカプセルに入れ、カプセル剤とする。
(製剤例1)(ハ-ドカプセル剤)
50mgの粉末状の実施例7の化合物、128.7mgの乳糖、70mgのセルロース及び1.3mgのステアリン酸マグネシウムを混合し、60メッシュのふるいを通した後、この粉末250mgを3号ゼラチンカプセルに入れ、カプセル剤とする。
(製剤例2)(錠剤)
50mgの実施例7の化合物、124mgの乳糖、25mgのセルロース及び1mgのステアリン酸マグネシウムを混合し、打錠機により打錠して、1錠200mgの錠剤とする。この錠剤は必要に応じて糖衣を施すことができる。
50mgの実施例7の化合物、124mgの乳糖、25mgのセルロース及び1mgのステアリン酸マグネシウムを混合し、打錠機により打錠して、1錠200mgの錠剤とする。この錠剤は必要に応じて糖衣を施すことができる。
本発明の一般式(I)で表わされるベンジル化合物又はその薬理上許容される塩は、強力なEP2アゴニスト作用に基づく優れた気管支拡張作用を示し、更に、組織移行性、バイオアベイラビリティー(bioavailability;BA)、薬効発現の早さ、薬効の持続性、溶解性、物理的安定性、薬物相互作用、毒性等の点で、医薬品化合物として優れた性質も併せ持つことより、医薬として、好適には、呼吸器疾患(例えば、喘息、COPD、気管支炎、肺気腫、肺線維症、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、嚢胞性線維症、肺性高血圧症等)の治療及び/又は予防のための医薬として有用であり、更には、EP2アゴニスト作用が有用と思われる疾患(例えば、骨疾患、胃潰瘍、高血圧、緑内障等)の治療及び/又は予防のための医薬としても有用である。
Claims (21)
- 一般式(I):
R1は、水素原子、又は、ハロゲノ基で置換されていてもよいC1-C6アルキル基を示し、
R2及びR3は、各々独立して、水素原子又はC1-C6アルキル基を示し、
Aは、置換基群αから選択される同一又は異なる1乃至3の基で置換されていてもよい、アリール基、ヘテロアリール基又は複素環基を示し、
Yは、置換基群αから選択される同一又は異なる1乃至3の基で置換されていてもよい、C1-C6アルキル基、C2-C6アルケニル基、C2-C6アルキニル基、C3-C8シクロアルキル基、C5-C8シクロアルケニル基、アリール基、ヘテロアリール基又は複素環基を示し、
Zは、置換基群αから選択される同一又は異なる1乃至3の基で置換されていてもよい、C1-C6アルキル基、C2-C6アルケニル基、C2-C6アルキニル基、C3-C8シクロアルキル基、C5-C8シクロアルケニル基、アリール基、ヘテロアリール基又は複素環基を示し、
置換基群αに含まれる置換基は、ヒドロキシ基、オキソ基、ハロゲノ基、シアノ基、ニトロ基、ホルミル基、C1-C6アルキル基、C7-C12アラルキル基、C2-C6アルケニル基、C2-C6アルキニル基、C1-C6アルコキシ基、C1-C6アルコキシ-C1-C6アルキル基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C8シクロアルキル基、C3-C8シクロアルキル-C1-C6アルキル基、C5-C8シクロアルケニル基、C2-C6アルカノイル基、C3-C8シクロアルキル-C2-C6アルカノイル基、C2-C6アルカノイル-C1-C6アルキル基、アリールカルボニル基、ヘテロアリールカルボニル基、カルボキシ基、C1-C6アルコキシカルボニル基、C1-C6アルキルチオ基、アリールチオ基、ヘテロアリールチオ基、C1-C6アルキルスルフィニル基、アリールスルフィニル基、ヘテロアリールスルフィニル基、C1-C6アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、ヘテロアリールスルホニル基、アミノスルホニル基、C1-C6アルキルアミノスルホニル基、ジ-(C1-C6アルキル)アミノスルホニル基(2個のアルキル基が一緒になって4乃至8員環を形成してもよい)、アリールアミノスルホニル基、ヘテロアリールアミノスルホニル基、アミノ基、C1-C6アルキルアミノ基、ジ-(C1-C6アルキル)アミノ基(2個のアルキル基が一緒になって4乃至8員環を形成してもよい)、トリ-(C1-C6アルキル)アンモニウム基(3個のアルキル基のなかの2つが一緒になって4乃至8員環を形成してもよい)、C2-C6アルケニルアミノ基、C2-C6アルキニルアミノ基、C3-C8シクロアルキルアミノ基、アリールアミノ基、ヘテロアリールアミノ基、C1-C6アルキルスルホニルアミノ基、アリールスルホニルアミノ基、ヘテロアリールスルホニルアミノ基、アミノスルホニルアミノ基、C1-C6アルキルアミノスルホニルアミノ基、ジ-(C1-C6アルキル)アミノスルホニルアミノ基(2個のアルキル基が一緒になって4乃至8員環を形成してもよい)、アリールアミノスルホニルアミノ基、ヘテロアリールアミノスルホニルアミノ基、C2-C6アルカノイルアミノ基、アリールカルボニルアミノ基、ヘテロアリールカルボニルアミノ基、アミノカルボニルアミノ基、C1-C6アルキルアミノカルボニルアミノ基、ジ-(C1-C6アルキル)アミノカルボニルアミノ基(2個のアルキル基が一緒になって4乃至8員環を形成してもよい)、アリールアミノカルボニルアミノ基、ヘテロアリールアミノカルボニルアミノ基、C1-C6アルコキシカルボニルアミノ基、アリールオキシカルボニルアミノ基、ヘテロアリールオキシカルボニルアミノ基、カルバモイル基、C1-C6アルキルカルバモイル基、ジ-(C1-C6アルキル)カルバモイル基(2個のアルキル基が一緒になって4乃至8員環を形成してもよい)、アリールカルバモイル基、ヘテロアリールカルバモイル基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基、ヘテロアリールオキシ基及び複素環基であり、
置換基群αの置換基において、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、アリール基、ヘテロアリール基、複素環基部分を含む場合には、更に置換基群αから選択される同一又は異なる1乃至3の置換基で置換されていてもよい。]
で表されるベンジル化合物又はその薬理上許容される塩。 - R2及びR3が、各々独立して、水素原子又はC1-C4アルキル基を示す、請求項1に記載のベンジル化合物又はその薬理上許容される塩。
- Aが、ヒドロキシ基、ハロゲノ基、シアノ基、C1-C4アルキル基、ハロゲノC1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、C1-C4アルコキシ基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、アリールカルボニル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルスルフィニル基、C1-C4アルキルスルホニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよい、アリール基、ヘテロアリール基又は複素環基である化合物を示す、請求項1又は2に記載のベンジル化合物又はその薬理上許容される塩。
- Yが、ハロゲノ基、C1-C4アルコキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルスルフィニル基、C1-C4アルキルスルホニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、又は、ハロゲノ基、シアノ基、ニトロ基、ホルミル基、C1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基又はヘテロアリール基、或いは、完全飽和の複素環基である化合物を示す、請求項1乃至3の何れかに記載のベンジル化合物又はその薬理上許容される塩。
- Zが、ハロゲノ基、C7-C12アラルキル基、C1-C4アルコキシ基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、アリールカルボニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、完全飽和の複素環基、或いは、ハロゲノ基、シアノ基、ニトロ基、ホルミル基、C1-C4アルキル基、ハロゲノC1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシ基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基又はヘテロアリール基である化合物を示す、請求項1乃至4の何れかに記載のベンジル化合物又はその薬理上許容される塩。
- Aが、フルオロ基、クロロ基、C1-C4アルキル基、トリフルオロメチル基、ベンジル基、1-プロペニル基、1-ブテニル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、メトキシ基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、ベンゾイル基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、ピロリジニル基及びピペリジニル基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、ナフチル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、ピリジル基、ベンゾフリル基又はベンゾチエニル基を示す、請求項1乃至5の何れかに記載のベンジル化合物又はその薬理上許容される塩。
- Aが、フェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-メチルフェニル基、4-トリフルオロメチルフェニル基、4-(1-プロペニル)フェニル基、4-メトキシフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、4-メトキシカルボニルフェニル基、4-メチルチオフェニル基、4-ジメチルアミノフェニル基、4-(ピロリジン-1-イル)フェニル基、ナフタレン-1-イル基、ナフタレン-2-イル基、チオフェン-2-イル基、チアゾール-2-イル基、チアゾール-4-イル基、ピリジン-3-イル基又はピリジン-4-イル基を示す、請求項6に記載のベンジル化合物又はその薬理上許容される塩。
- Aが、フェニル基、4-フルオロフェニル基、ナフタレン-2‐イル基、チオフェン-2-イル基又はピリジン-4-イル基を示す、請求項6に記載のベンジル化合物又はその薬理上許容される塩。
- Yが、C1-C4アルキル基、トリフルオロメチル基、メトキシメチル基、シクロプロピルメチル基、2-メチルアミノエチル基、2-ジメチルアミノエチル基、2-(ピロリジン-1-イル)エチル基、1-プロペニル基、1-ブテニル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、[フルオロ基、クロロ基、シアノ基、メチル基、エチル基、ベンジル基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、フェニル基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、ピリジル基、ベンゾフリル基、ベンゾチエニル基、ピロリジニル基又はピペラジニル基を示す、請求項1乃至5の何れかに記載のベンジル化合物又はその薬理上許容される塩。
- Yが、メチル基、エチル基、プロピル基、トリフルオロメチル基、フェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-メチルフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、チオフェン-2-イル基、チアゾール-2-イル基、チアゾール-4-イル基、ピリジン-3-イル基、ピリジン-4-イル基、ピロリジン-1-イル基又はピペリジン-1-イル基を示す、請求項9に記載のベンジル化合物又はその薬理上許容される塩。
- Yが、メチル基、エチル基、フェニル基、4-フルオロフェニル基、チオフェン-2-イル基又はピリジン-4-イル基を示す、請求項9に記載のベンジル化合物又はその薬理上許容される塩。
- Zが、[フルオロ基、クロロ基、ベンジル基、メトキシ基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、ベンゾイル基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、フェニル基、チエニル基、ピリジル基、フェノキシ基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンテニル基、[フルオロ基、クロロ基、シアノ基、ニトロ基、メチル基、エチル基、トリフルオロメチル基、ベンジル基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、メトキシ基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、フェニル基、フェノキシ基、アゼチジニル基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基又はピリジル基を示す、請求項1乃至5の何れかに記載のベンジル化合物又はその薬理上許容される塩。
- Zが、メチル基、エチル基、トリフルオロメチル基、2-フェニルエチル基、シクロプロピル基、フェニル基、2-フルオロフェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、2-クロロフェニル基、3-クロロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-シアノフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、4-メトキシフェニル基、チオフェン-2-イル基、チオフェン-3-イル基、ピリジン-2-イル基、ピリジン-3-イル基又はピリジン4-イル基を示す、請求項12に記載のベンジル化合物又はその薬理上許容される塩。
- Zが、フェニル基、4-フルオロフェニル基、ピリジン-2-イル基又はピリジン-3-イル基を示す、請求項12に記載のベンジル化合物又はその薬理上許容される塩。
- R1が、水素原子、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基又はtert-ブチル基であり、
R2及びR3が、各々独立して、水素原子又はメチル基であり、
Aが、ヒドロキシ基、ハロゲノ基、シアノ基、C1-C4アルキル基、ハロゲノC1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、C1-C4アルコキシ基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、アリールカルボニル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルスルフィニル基、C1-C4アルキルスルホニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよい、アリール基、ヘテロアリール基又は複素環基であり、
Yが、ハロゲノ基、C1-C4アルコキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルスルフィニル基、C1-C4アルキルスルホニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、又は、ハロゲノ基、シアノ基、ニトロ基、ホルミル基、C1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基又はヘテロアリール基、或いは、完全飽和の複素環基であり、
Zが、ハロゲノ基、C7-C12アラルキル基、C1-C4アルコキシ基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、アリールカルボニル基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、C3-C6シクロアルキル基、C5-C6シクロアルケニル基、C3-C5アルケニル基、C3-C5アルキニル基、完全飽和の複素環基、或いは、ハロゲノ基、シアノ基、ニトロ基、ホルミル基、C1-C4アルキル基、ハロゲノC1-C4アルキル基、C7-C12アラルキル基、C7-C12アラルキルオキシ基、C3-C6シクロアルキル基、C1-C4アルコキシ基、C1-C4アルコキシカルボニル基、C1-C4アルキルチオ基、C1-C4アルキルアミノ基、ジ-(C1-C4アルキル)アミノ基、アリールアミノ基、C2-C4アルカノイルアミノ基、C1-C4アルコキシカルボニルアミノ基、アリール基、ヘテロアリール基、アリールオキシ基及び完全飽和の複素環基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基又はヘテロアリール基を示す、請求項1に記載のベンジル化合物又はその薬理上許容される塩。 - R1が、水素原子、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基又はtert-ブチル基であり、
R2及びR3が、各々独立して、水素原子又はメチル基であり、
Aが、フルオロ基、クロロ基、C1-C4アルキル基、トリフルオロメチル基、ベンジル基、1-プロペニル基、1-ブテニル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、メトキシ基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、ベンゾイル基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、ピロリジニル基及びピペリジニル基からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、ナフチル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、ピリジル基、ベンゾフリル基又はベンゾチエニル基であり、
Yが、C1-C4アルキル基、トリフルオロメチル基、メトキシメチル基、シクロプロピルメチル基、2-メチルアミノエチル基、2-ジメチルアミノエチル基、2-(ピロリジン-1-イル)エチル基、1-プロペニル基、1-ブテニル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、[フルオロ基、クロロ基、シアノ基、メチル基、エチル基、ベンジル基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、フェニル基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、ピリジル基、ベンゾフリル基、ベンゾチエニル基、ピロリジニル基又はピペラジニル基であり、
Zが、[フルオロ基、クロロ基、ベンジル基、メトキシ基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、シクロペンテニル基、ベンゾイル基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、フェニル基、チエニル基、ピリジル基、フェノキシ基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいC1-C4アルキル基、2-プロピニル基、2-ブチニル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンテニル基、[フルオロ基、クロロ基、シアノ基、ニトロ基、メチル基、エチル基、トリフルオロメチル基、ベンジル基、ベンジルオキシ基、シクロプロピル基、メトキシ基、メトキシカルボニル基、メチルチオ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、アニリノ基、アセチルアミノ基、メトキシカルボニルアミノ基、フェニル基、フェノキシ基、アゼチジニル基、ピロリジニル基及びピペリジニル基]からなる群より選択される基で置換されていてもよいフェニル基、チエニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基又はピリジル基を示す、請求項1に記載のベンジル化合物又はその薬理上許容される塩。 - R1が、水素原子、メチル基、エチル基又はイソプロピル基であり、
R2及びR3が、ともに水素原子であり、
Aが、フェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-メチルフェニル基、4-トリフルオロメチルフェニル基、4-(1-プロペニル)フェニル基、4-メトキシフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、4-メトキシカルボニルフェニル基、4-メチルチオフェニル基、4-ジメチルアミノフェニル基、4-(ピロリジン-1-イル)フェニル基、ナフタレン-1-イル基、ナフタレン-2-イル基、チオフェン-2-イル基、チアゾール-2-イル基、チアゾール-4-イル基、ピリジン-3-イル基又はピリジン-4-イル基であり、
Yが、メチル基、エチル基、プロピル基、トリフルオロメチル基、フェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-メチルフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、チオフェン-2-イル基、チアゾール-2-イル基、チアゾール-4-イル基、ピリジン-3-イル基、ピリジン-4-イル基、ピロリジン-1-イル基又はピペリジン-1-イル基であり、
Zが、メチル基、エチル基、トリフルオロメチル基、2-フェニルエチル基、シクロプロピル基、フェニル基、2-フルオロフェニル基、3-フルオロフェニル基、4-フルオロフェニル基、2-クロロフェニル基、3-クロロフェニル基、4-クロロフェニル基、4-シアノフェニル基、4-シクロプロピルフェニル基、4-メトキシフェニル基、チオフェン-2-イル基、チオフェン-3-イル基、ピリジン-2-イル基、ピリジン-3-イル基又はピリジン4-イル基を示す、請求項1に記載のベンジル化合物又はその薬理上許容される塩。 - R1が、水素原子、メチル基、エチル基又はイソプロピル基であり、
R2及びR3が、ともに水素原子であり、
Aが、フェニル基、4-フルオロフェニル基、ナフタレン-2-イル基、チオフェン-2-イル基又はピリジン-4-イル基であり、
Yが、メチル基、エチル基、フェニル基、4-フルオロフェニル基、チオフェン-2-イル基又はピリジン-4-イル基であり、
Zが、フェニル基、4-フルオロフェニル基、ピリジン-2-イル基又はピリジン-3-イル基を示す、請求項1に記載のベンジル化合物又はその薬理上許容される塩。 - ベンジル化合物が、
[6-({4-[ビス(4-フルオロフェニル)メチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イルアミノ]酢酸、
[6-({4-[1-(ナフタレン-2-イル)エチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イルアミノ]酢酸、又は
[6-({4-[フェニル(ピリジン-4-イル)メチル]ベンジル}(ピリジン-3-イルスルホニル)アミノメチル)ピリジン-2-イルアミノ]酢酸である、請求項1に記載のベンジル化合物又はその薬理上許容される塩。 - 請求項1乃至19の何れかに記載のベンジル化合物又はその薬理上許容される塩を有効成分として含有する医薬組成物。
- 呼吸器疾患の予防又は治療のための請求項20に記載の医薬組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009-210789 | 2009-09-11 | ||
JP2009210789 | 2009-09-11 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2011030873A1 true WO2011030873A1 (ja) | 2011-03-17 |
Family
ID=43732540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2010/065659 WO2011030873A1 (ja) | 2009-09-11 | 2010-09-10 | ベンジル化合物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2011030873A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014157672A1 (ja) | 2013-03-28 | 2014-10-02 | 宇部興産株式会社 | 置換ビアリール化合物 |
WO2015030250A1 (ja) | 2013-09-02 | 2015-03-05 | 宇部興産株式会社 | 肺疾患の治療及び/又は予防のための医薬組成物 |
WO2016047741A1 (ja) * | 2014-09-26 | 2016-03-31 | 宇部興産株式会社 | 置換ビアリール化合物及び他の医薬の組み合わせ |
WO2016047743A1 (ja) * | 2014-09-26 | 2016-03-31 | 宇部興産株式会社 | 呼吸器疾患の治療及び/又は予防のための医薬組成物 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998027053A1 (fr) * | 1996-12-18 | 1998-06-25 | Ono Pharmaceutical Co., Ltd. | Derives de sulfamide et de carboxamide, et medicaments contenant ces derives en tant que principe actif |
JP2006519250A (ja) * | 2003-03-04 | 2006-08-24 | ファイザー・プロダクツ・インク | 医療処置におけるep2選択的受容体アゴニストの使用 |
JP2007515467A (ja) * | 2003-12-22 | 2007-06-14 | アステランド ユーケイ リミテッド | Ep2受容体アゴニスト |
JP2007186424A (ja) * | 2004-11-26 | 2007-07-26 | Ono Pharmaceut Co Ltd | 気管支拡張剤 |
WO2008015517A2 (en) * | 2006-07-28 | 2008-02-07 | Pfizer Products Inc. | Ep2 agonists |
JP2009502982A (ja) * | 2005-08-03 | 2009-01-29 | メルク フロスト カナダ リミテツド | Ep4受容体アゴニスト、この組成物および方法 |
WO2009113600A1 (ja) * | 2008-03-12 | 2009-09-17 | 宇部興産株式会社 | ピリジルアミノ酢酸化合物 |
-
2010
- 2010-09-10 WO PCT/JP2010/065659 patent/WO2011030873A1/ja active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998027053A1 (fr) * | 1996-12-18 | 1998-06-25 | Ono Pharmaceutical Co., Ltd. | Derives de sulfamide et de carboxamide, et medicaments contenant ces derives en tant que principe actif |
JP2006519250A (ja) * | 2003-03-04 | 2006-08-24 | ファイザー・プロダクツ・インク | 医療処置におけるep2選択的受容体アゴニストの使用 |
JP2007515467A (ja) * | 2003-12-22 | 2007-06-14 | アステランド ユーケイ リミテッド | Ep2受容体アゴニスト |
JP2007186424A (ja) * | 2004-11-26 | 2007-07-26 | Ono Pharmaceut Co Ltd | 気管支拡張剤 |
JP2009502982A (ja) * | 2005-08-03 | 2009-01-29 | メルク フロスト カナダ リミテツド | Ep4受容体アゴニスト、この組成物および方法 |
WO2008015517A2 (en) * | 2006-07-28 | 2008-02-07 | Pfizer Products Inc. | Ep2 agonists |
WO2009113600A1 (ja) * | 2008-03-12 | 2009-09-17 | 宇部興産株式会社 | ピリジルアミノ酢酸化合物 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
CAMERON, K. 0.: "Discovery of CP-533536: An EP2 receptor selective prostaglandin E2 (PGE2) agonist that induces local bone formation", BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 19, no. 7, 2009, pages 2075 - 2078 * |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014157672A1 (ja) | 2013-03-28 | 2014-10-02 | 宇部興産株式会社 | 置換ビアリール化合物 |
US9676720B2 (en) | 2013-03-28 | 2017-06-13 | Ube Industries, Ltd. | Substituted biaryl compound |
WO2015030250A1 (ja) | 2013-09-02 | 2015-03-05 | 宇部興産株式会社 | 肺疾患の治療及び/又は予防のための医薬組成物 |
WO2016047741A1 (ja) * | 2014-09-26 | 2016-03-31 | 宇部興産株式会社 | 置換ビアリール化合物及び他の医薬の組み合わせ |
WO2016047743A1 (ja) * | 2014-09-26 | 2016-03-31 | 宇部興産株式会社 | 呼吸器疾患の治療及び/又は予防のための医薬組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2004255934B2 (en) | Isethionate salt of a selective CDK4 inhibitor | |
JP2009511529A (ja) | キナーゼ阻害剤 | |
CA2900322A1 (en) | Solid forms of the selective cdk4/6 inhibitor compound acetyl-8-cyclopentyl-5-methyl-2-(5-piperazin-1-yl-pyridin-2-ylamino)-8h-pyrido[2,3-d]pyrimidin-7-one | |
KR20020015722A (ko) | 환상 아민 ccr3 길항제 | |
CA2767992C (en) | 2 - [[[2 -[(hydroxyacetyl) amino]- 4 -pyridinyl] methyl] thio]- n -[4 - (trifluoromethoxy) phenyl]- 3 -pyridinecarboxamide benzenesulfonate, crystal of same, crystal polymorph thereof, and methods for production thereof | |
WO2011030873A1 (ja) | ベンジル化合物 | |
JP5181674B2 (ja) | 光学活性なジヒドロピリジン誘導体の酸付加塩 | |
EP2476668B1 (en) | Aniline compounds | |
WO2011030865A1 (ja) | 置換ベンジル化合物 | |
EP2383272A1 (en) | Active blood coagulation factor inhibitor | |
EP2762479A1 (en) | Biaryl heterocycle substituted oxazolidinon antibacterial drug | |
WO2011030872A1 (ja) | スルホンアミド化合物 | |
AU2012293589A1 (en) | Novel soft PDE4 inhibitors | |
JP2024528251A (ja) | Hdacとnad合成を標的とする多標的阻害剤及びその用途 | |
JP5181675B2 (ja) | ジヒドロピリジン誘導体の酸付加塩 | |
JP2008013446A (ja) | 酸化ストレスによる細胞変性を分子背景とする難治性疾患の治療または予防剤 | |
JP2008290988A (ja) | 光学活性なジヒドロピリジン誘導体の酸付加塩を含有する医薬 | |
WO2011030871A1 (ja) | N-置換ヘテロアリール化合物 | |
KR20210040228A (ko) | 항히스타민 화합물, 이들의 약학 조성물 및 의약 용도 | |
JP2008290989A (ja) | ジヒドロピリジン誘導体の酸付加塩を含有する医薬 | |
MXPA05001834A (es) | Compuestos de diarilo. | |
JP2008115173A (ja) | スルフィニルベンズイミダゾール化合物の塩およびそれらの結晶ならびに非晶質体 | |
JP2009167102A (ja) | 1,2−ジヒドロピリジン化合物の塩 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 10815467 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 10815467 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: JP |