[go: up one dir, main page]

WO2011024404A1 - コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、及びコンテンツ配信プログラム - Google Patents

コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、及びコンテンツ配信プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2011024404A1
WO2011024404A1 PCT/JP2010/005065 JP2010005065W WO2011024404A1 WO 2011024404 A1 WO2011024404 A1 WO 2011024404A1 JP 2010005065 W JP2010005065 W JP 2010005065W WO 2011024404 A1 WO2011024404 A1 WO 2011024404A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
content
product
information
sales history
content browsing
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/005065
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
重尚 大松
Original Assignee
Omatsu Shigehisa
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omatsu Shigehisa filed Critical Omatsu Shigehisa
Priority to US13/126,711 priority Critical patent/US20110213638A1/en
Publication of WO2011024404A1 publication Critical patent/WO2011024404A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0257User requested
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0276Advertisement creation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services

Definitions

  • the present invention relates to a content distribution system, a content distribution server, and a content distribution including a content distribution server that distributes content to a user terminal in response to receiving a content browsing request from a user terminal via a communication network.
  • a content distribution server that distributes content to a user terminal in response to receiving a content browsing request from a user terminal via a communication network.
  • Patent Document 1 Conventionally, various systems for distributing advertisement information for product advertisement to user terminals managed by consumers and the like via a communication network have been proposed (for example, see Patent Document 1).
  • the present invention solves the above-mentioned problems and can efficiently add highly reliable objective information related to products to contents such as advertisement information generated by an arbitrary person. It is an object of the present invention to provide content to which highly objective information is added.
  • a content distribution system includes a user terminal and a content distribution server that distributes content to the user terminal in response to receiving a content browsing request from the user terminal via a communication network.
  • the content distribution server specifies content information storage means for storing content information including content, product sales history information storage means for storing product sales history information indicating a sales history of the product, and content.
  • product related information generating means for generating product related information related to the product appearing in the specified content using the product sales history information, and the product related information generating means Specified in the product-related information generated and content browsing request
  • Content browsing information generating means for generating content browsing information including content
  • content browsing information transmitting means for transmitting the content browsing information generated by the content browsing information generating means to the user terminal that made the content browsing request, and It is characterized by including.
  • the content browsing information generating means may be configured to generate a content browsing screen including a product related information display area and a content display area as content browsing information.
  • the content distribution server appears in specified content in response to receiving a content browsing request specifying product information and product information storage means for storing product information including product introduction information used for product introduction.
  • Product introduction information extracting means for extracting product introduction information about the product with reference to the product information
  • the content browsing information generating means is a content browsing including the product introduction information extracted by the product introduction information extracting means It may be configured to generate information.
  • the content distribution server includes: merchandise sales history information receiving means for receiving merchandise sales history information indicating a merchandise sales history in a retail store from a store terminal managed by a retail store that sells the merchandise; and the merchandise sales history information
  • merchandise sales history information registration means for registering the product sales history information received by the receiving means in the product sales history information storage means may be included.
  • the product sales history information stored in the product sales history information storage means is information in which the product name of the sold product, the product category to which the sold product belongs, and the sales quantity are associated with each other.
  • the related information generating means is configured to analyze the product sales history information and generate the sales quantity ranking of each product of the product category to which the product that appears in the content specified in the content browsing request belongs as the product related information. May be.
  • the product sales history information stored in the product sales history information storage means is information in which the product name of the sold product, the product category to which the sold product belongs, and the sales amount are associated with each other.
  • the related information generating means is configured to analyze the product sales history information and generate a sales amount ranking of each product of the product category to which the product appearing in the content designated by the content browsing request belongs as product related information. May be.
  • the content included in the content information is, for example, a moving image or a still image for the purpose of introducing a product.
  • the content distribution server of the present invention is a content distribution server that distributes content to a user terminal in response to receiving a content browsing request from a user terminal via a communication network, and includes content Content information storage means for storing information, product sales history information storage means for storing product sales history information indicating product sales history, and designated content in response to receiving a content browsing request specifying content
  • Product-related information generating means for generating product-related information related to products appearing in the product sales history information, product-related information generated by the product-related information generating means, and a content browsing request
  • Content browsing information generator that generates content browsing information including When, characterized in that it comprises a content browsing information transmitting means for transmitting a content viewing information generated by the contents browsing information generating means to the user terminal performing the content viewing request.
  • the content distribution program of the present invention is a content distribution program for distributing content to a user terminal in response to receiving a content browsing request from the user terminal via a communication network.
  • a content information storage unit for storing content information including content
  • a product sales history information storage unit for storing product sales history information indicating a sales history of the product in response to receiving a content browsing request specifying the content.
  • product related information generation processing for generating product related information related to products appearing in the specified content, product related information generated in the product related information generation processing, Browsing content including the content specified in the content browsing request
  • Content browsing information generation processing for generating information and content browsing information transmission processing for transmitting the content browsing information generated in the content browsing information generation processing to the user terminal that has requested the content browsing It is.
  • the present invention it is possible to efficiently add highly reliable objective information related to a product to content such as advertisement information generated by an arbitrary person or the like, and highly reliable objective information. It becomes possible to provide content to which is added.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a content distribution system 100 according to an embodiment of the present invention.
  • the content distribution system 100 includes a content distribution server 10, user terminals 21 to 2N (N: an arbitrary positive integer), store terminals 41 to 4N (N: an arbitrary positive integer), including.
  • the content distribution server 10, the user terminals 21 to 2N, and the store servers 41 to 4N are each connected to a communication network 30 such as the Internet.
  • the content distribution server 10 is a server managed by a system administrator of the system 100, for example, and is configured by an information processing apparatus such as a WWW server.
  • the content distribution server 10 includes a content DB 11 that stores content information that is various information relating to content, a product DB 12 that stores product information that is various information related to products, and various types of information indicating the sales history of the products.
  • a product sales history DB 13 in which certain product sales history information is stored is provided. Note that the content DB 11, the product DB 12, and the product sales history DB 13 may be inside or outside the content distribution server 10, respectively.
  • Each of the user terminals 21 to 2N is managed by, for example, a user of the system 100 that generates and registers content and a user of the system 100 that browses content, and is operated by an information processing apparatus such as a personal computer or a mobile communication terminal. Composed.
  • Each of the store terminals 41 to 4N is managed by a store manager who manages each store that sells products, and is configured by an information processing device such as a personal computer or a mobile communication terminal.
  • Each of the store terminals 41 to 4N performs a process of transmitting the merchandise sales history information stored in each store to the content distribution server 10 in accordance with an operation of a predetermined person in charge.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of content information stored in the content DB 11.
  • the content information includes a content ID that can uniquely identify the content, a title of the content, a creator of the content, a content, and a third-party evaluation (evaluator) of the content. Name and evaluation content), a product name of a product to be advertised by content, and a product category indicating a category to which the product to be advertised by content belongs.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of product information stored in the product DB 12.
  • the product information is used when introducing a product ID that can uniquely identify a product, a product name of the product, a product category indicating a category to which the product belongs, and the product.
  • This information includes product introduction information.
  • “Product introduction information” includes, for example, the raw material name, content, storage method, manufacturer, manufacturer address, seller, seller address, nutritional component display including calorie display of energy, sales start time, applicable This is information indicating details of the corresponding product, such as a recipe for cooking using the product.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of product sales history information stored in the product sales history DB 13.
  • the merchandise sales history information includes a merchandise ID that can uniquely identify a merchandise, a merchandise name of the merchandise, a merchandise category that indicates a category to which the merchandise belongs, and a sales store that sells the merchandise.
  • a sales date may be a sales date
  • a sales area indicating an area where a sales store is located, a sales quantity, and a sales price.
  • FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of content information registration processing executed by the content distribution server 10 in the content distribution system 100 of the present example.
  • a case will be described as an example in which content from the user terminal 21 managed by the user X is received and content information is registered, and evaluation from the user terminal 22 managed by the user Y is received and registered. It should be noted that explanations may be omitted except for processing particularly related to the present invention.
  • the content distribution server 10 first confirms whether or not the content has been received (step S101).
  • the user terminal 21 accesses the content registration site provided by the content distribution server 10 according to the operation of the user X (accesses the URL (Uniform ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Resource Locator) of the content registration site), and Content C specified by the user X on the screen (for example, content created by the user X) and content registration necessary information necessary for registering the content input by the user X on the screen of the content registration site It transmits to the content distribution server 10.
  • the content distribution server 10 confirms whether or not the content to which the content registration necessary information is added has been received.
  • Content registration necessary information is, for example, information including the title of the content and the content creator.
  • the “content registration necessary information” may include other information such as the product name of the advertisement target product in the content.
  • the user terminal 21 transmits the content C to which the content registration necessary information is added, in which the title is “How to eat ramen noodles” and the content creator indicating the user X is “creator A”. It shall be assumed.
  • the content distribution server 10 analyzes the received information and identifies the product name of the product targeted for the advertisement in the content C.
  • the product category of the product indicated by the product name is specified (step S102). Specifically, for example, the product name specified in the title included in the received content registration necessary information is specified as the product name of the product to be advertised. Then, with reference to product category specifying information (information in which the product name of each product and its product category are associated) stored in a product category specifying DB (not shown), the product associated with the specified product name A category may be specified.
  • product category specifying information information in which the product name of each product and its product category are associated
  • the product associated with the specified product name A category may be specified.
  • the product name specified in the item may be specified as the product name of the product to be advertised.
  • the content distribution server 10 generates content information including the content C and content registration necessary information received from the user terminal 21 and the specified product name and product category, and registers the generated content information in the content DB 11 ( Step S103).
  • a content ID is determined, and content information in which content registration necessary information (here, title and content creator), content C, product name, and product category are associated with the determined content ID (FIG. 2).
  • Content ID “S00001”) is generated and registered in the content DB 11.
  • the content distribution server 10 confirms whether or not the evaluation of the content indicated by the registered content information has been accepted (step S104).
  • the user terminal 22 accesses the content browsing site provided by the content distribution server 10 according to the operation of the user Y, and the content such as images and videos is browsed by the user Y on the screen of the content browsing site.
  • the evaluation information indicating the evaluation of the input content is transmitted to the content distribution server 10.
  • the content distribution server 10 confirms whether or not evaluation information indicating the evaluation of the content for which the content to be evaluated is specified has been received.
  • the evaluation information includes a content ID that can identify the content to be evaluated and an evaluation as text data for the content.
  • the content distribution server 10 identifies content information including the content that is the evaluation target of the received evaluation, and registers the received evaluation in the evaluation item in the specified content information. (Step S105).
  • the content information is specified by the content ID included in the evaluation information received in step S104, and the evaluation included in the evaluation information received in step S104 is registered in the evaluation item in the specified content information. To do.
  • processing for generating and registering content information including content created by the content creator and processing for registering content evaluation by the content viewer are executed.
  • the merchandise sales history information accumulation process executed by the content distribution server 10 will be described.
  • the content distribution server 10 constantly monitors, for example, whether or not the merchandise sales history information has been received from each of the store terminals 41 to 4N.
  • the merchandise sales history information is registered in the merchandise sales history DB 13.
  • each of the store terminals 41 to 4N distributes content of unsent product sales history information among the product sales history information indicating the sales history of the product at the corresponding store in accordance with the operation of a predetermined person in charge.
  • the transmission timing of the merchandise sales history information may be any timing such as every day (for example, after closing a store) or every time a merchandise is sold.
  • the process of collecting the merchandise sales history information created by each store and registering it in the merchandise sales history DB 13 is executed.
  • FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of a content providing process executed by the content distribution server 10.
  • the content distribution server 10 provides content in response to a request from the user terminal 22 managed by the user Y as an example. It should be noted that explanations may be omitted except for processing particularly related to the present invention.
  • the content distribution server 10 receives a content selection request from the user terminal 22 (Y in step S201), the content distribution server 10 refers to the content DB 11 and displays a list of content titles for which content information is registered. A content selection screen provided with a display area to be displayed is generated, and the generated content selection screen is transmitted to the user terminal 22 (step S202).
  • the user terminal 31 makes a content selection request by accessing a content browsing site established by the content distribution server 10 according to the operation of the user Y. Specifically, it is accessed by the URL of the content browsing site provided by the administrator of the content distribution server 10.
  • the user terminal 22 displays the content selection screen from the content distribution server 10 on its own display device.
  • the content selection screen is a screen on which the title of the browsable content is selectably displayed. For example, as shown in FIG. 7, the title display area 101 where the title of the browsable content is displayed, and the creator of the content Is displayed in association with a browse button 103 that is pressed when browsing content.
  • the user Y confirms the title and creator of the content, and presses the browse button 103 corresponding to the content desired to be browsed.
  • the content distribution request for specifying the content desired to be browsed (for example, the content ID is associated with the browse button and specified by the content ID) is distributed. Send to server 10.
  • the content distribution server 10 When the content distribution server 10 receives a content browsing request from the user terminal 22 (Y in step S204), the content distribution server 10 refers to the product information stored in the product DB 12, and is targeted for advertisement in the content that has received the browsing request. Product introduction information of the product is extracted (step S205).
  • step S205 the product name of the product associated with the content ID included in the content browsing request is specified by referring to the content information, and the product introduction information included in the product information about the product with the specified product name is determined. Processing for extracting product information is performed.
  • the content distribution server 10 analyzes the product sales history information stored in the product sales history DB 13 and generates product related information about the product associated with the content ID included in the content browsing request. (Step S206).
  • step S206 in this example, the content distribution server 10 is associated with a product (content ID included in the content browsing request) that is targeted for advertisement in the content requested to browse by referring to the content information.
  • the product category of the product the product sales history information of the product of the specified product category is extracted with reference to the product sales history DB 13, the extracted product sales history information is analyzed, and each product belonging to each product category is extracted. Sales amount is calculated, and a sales ranking arranged in order from a product with a large sales amount is generated as product related information.
  • product sales history information whose sales date is within a predetermined period (for example, the past 3 months, the past 2 months, the last month from the previous month, etc.) Generate sales rankings. Note that product related information may be generated for the entire period.
  • the content distribution server 10 uses the action area (for example, the area where the home exists, the area where the office exists) of each user who manages the user terminals 21 to 2N as user information in advance.
  • the sales ranking in the sales area is generated using the product sales history information that is stored in a user DB (not shown) and that is the action area of the user who made the content browsing request.
  • the content browsing request includes information that can identify the user or user terminal, and the action area is identified by referring to the user information using the information that can identify the user or user terminal. do it.
  • the product related information may be generated for all areas.
  • the content distribution server 10 acquires the current location information of the user terminals 21 to 2N from the user terminals 21 to 2N that have transmitted the content browsing request, and the sales area has transmitted the content browsing request.
  • the sales ranking in the sales area may be generated using the product sales history information in the area where the current position of the user terminal exists.
  • each of the user terminals 21 to 2N has a function of measuring its current position by, for example, GPS (Global Positioning System), and may transmit a content browsing request including current position information.
  • the content distribution server 10 includes a display area for the product introduction information extracted in step S205, a display area for the product related information generated in step S206, and a display area for displaying the evaluation of the corresponding product.
  • a browsing screen is generated (step S207), and the generated content browsing screen is transmitted to the user terminal 22 (step S208).
  • the user terminal 22 displays the content browsing screen from the content distribution server 10 on its own display device.
  • a content display area 201 for displaying content for example, as shown in FIG. 8, a content display area 201 for displaying content, a product introduction information display area 202 for displaying product introduction information, and a product related information display area 203 for displaying product related information.
  • the content display area 201 displays content such as a moving image or a still image requested to be viewed.
  • product introduction information display area 202 product introduction information such as the product name, raw material name, content, manufacturer, and recipe of the corresponding product is displayed.
  • product related information display area 203 product related information such as the sales ranking of each product in the product category to which the corresponding product belongs is displayed.
  • the evaluation display area 204 displays the evaluation contents of the corresponding product from each user and the evaluator who is the user who performed the evaluation.
  • the user Y browses the product introduction information of the product targeted for the advertisement while browsing the desired content, or is targeted for the advertisement by the content.
  • Browse product-related information such as sales rankings during the specified period for each product that belongs to the product category to which the product belongs, or the product It is possible to browse the evaluation by the three parties.
  • browsing product introduction information not only information with low reliability such as evaluation by a third party but also objective and reliable information such as sales and popularity of the product can be obtained. .
  • the sales ranking for the sales amount of each product in the product category to which the corresponding product belongs is generated as the product related information, but the product sales history information collected from each store terminal 41 to 4N is used. Any information can be used as long as it is related to the applicable product that can be created using, for example, the ranking of the sales volume for each product, the sales ranking for each product in each sales area, and the relevant product.
  • the sales ranking in each week, the sales in each sales area for the corresponding product, the sales in each week for the corresponding product, the sales in each store for the corresponding product, etc. may be generated as the product related information.
  • the content for introducing (advertisement) the product by moving images or still images has been described as an example. However, if the product appears, the content is not intended for introduction (advertisement) It may be.
  • the content distribution server that distributes content to the user terminal 22 in response to receiving a content browsing request from the user terminal 22 via the communication network 30.
  • 10 includes a content DB 11 for storing content information including content and a product sales history DB 13 for storing product sales history information indicating the sales history of the product, and in response to receiving a content browsing request specifying the content.
  • Content-related information for example, content-related information including product-related information generated by using the product sales history information and content specified in the content-viewing request
  • Content browsing screen Since it is configured to transmit to the user terminal 22 that made the viewing request, highly reliable and objective information related to the product is efficiently added to the content such as advertisement information generated by any person or the like. Therefore, it is possible to provide content to which objective information with high reliability is added.
  • the content distribution server 10 is configured to generate a content browsing screen including a product related information display area and a content display area as content browsing information. It is possible to provide a screen that can be viewed simultaneously.
  • the content distribution server 10 includes the product DB 12 that stores product information including product introduction information used for product introduction, and in response to receiving a content browsing request specifying content.
  • the product introduction information about the product that appears in the specified content is extracted by referring to the product information, and the content browsing information including the extracted product introduction information is generated, so the content is provided together with the product introduction information.
  • the content distribution server 10 receives product sales history information indicating the sales history of the product at the retail store from the store terminals 41 to 4N managed by the retail store that sells the product. Since the received merchandise sales history information is registered in the merchandise sales history DB 13, the merchandise sales history information indicating the sales history of the merchandise at each store can be easily collected and accumulated. Product related information can be generated using the collected product sales history information.
  • the product sales history information stored in the product sales history DB 13 associates the product name of the sold product, the product category to which the sold product belongs, and the sales quantity.
  • the content distribution server 10 analyzes the product sales history information, and generates the sales quantity ranking of each product of the product category to which the product that appears in the content specified in the content browsing request belongs as product related information.
  • the sales volume ranking of each product in the product category to which the product that appears in the content can be added to the content, and the objective is highly reliable As a result, it is possible to provide content to which a sales volume ranking is added.
  • the product sales history information stored in the product sales history DB 13 associates the product name of the sold product, the product category to which the sold product belongs, and the sales amount.
  • the content distribution server 10 analyzes the product sales history information, and generates the sales amount ranking of each product of the product category to which the product that appears in the content specified in the content browsing request belongs as product related information.
  • the sales amount ranking of each product in the product category to which the product that appears in the content such as advertisement information generated by any person belongs can be added to the content, and the objective is highly reliable As a result, it is possible to provide content to which a sales amount ranking is added.
  • the content distribution server 10 constituting the content distribution system 100 is configured according to the processing program (content distribution program) stored in its own storage medium. (See FIGS. 5 and 6).
  • highly reliable objective information related to a product is efficiently added to content such as advertisement information generated by an arbitrary person, and highly reliable objective information is added. It is useful for providing content.
  • Content distribution server 11 Content DB 12 product DB 13 Product sales history DB 21 to 2N user terminal 30 communication network 41 to 4N store terminal 12 content distribution DB 21-2N Store server 100 Content distribution system

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】任意の者等によって生成された広告情報などのコンテンツに商品に関連する信頼性の高い客観的な情報を効率的に付加し、信頼性の高い客観的な情報が付加されたコンテンツを提供する。 【解決手段】コンテンツ配信サーバ10が、コンテンツを含むコンテンツ情報を格納するコンテンツDB11と、商品の販売履歴を示す商品販売履歴情報を格納する商品販売履歴DB13とを備え、コンテンツを指定したコンテンツ閲覧要求を受けたことに応じて、指定されたコンテンツに登場する商品に関連する商品関連情報を商品販売履歴情報を用いて生成し、生成した商品関連情報と、コンテンツ閲覧要求にて指定されたコンテンツとを含むコンテンツ閲覧画面を生成し、生成したコンテンツ閲覧画面をコンテンツ閲覧要求を行ったユーザ端末22に対して送信する。

Description

コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、及びコンテンツ配信プログラム
 本発明は、ユーザ端末からのコンテンツ閲覧要求を通信ネットワークを介して受けたことに応じて当該ユーザ端末に対してコンテンツを配信するコンテンツ配信サーバを備えたコンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、及びコンテンツ配信プログラムに関する。
 従来から、商品の広告のための広告情報を通信ネットワークを介して消費者等が管理するユーザ端末に配信する様々なシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003-296357号公報
 広告情報などのコンテンツを配信する際に、広告対象の商品の評価などを付加することが考えられるが、商品の製造者や販売者でない一般消費者などによって広告情報が生成された場合には、その商品の評価を効率的に行うことができず、広告情報に商品に関連する信頼性の高い客観的な情報を付加して提供することができないという問題があった。
 特に、一般消費者などによって広告情報が生成された場合には、広告情報が示す広告内容の信頼性が低いものとなるため、広告対象の商品について信頼できる客観的な情報が付加されていることが望ましい。
 本発明は、上述した問題を解消し、任意の者等によって生成された広告情報などのコンテンツに商品に関連する信頼性の高い客観的な情報を効率的に付加することができ、信頼性の高い客観的な情報が付加されたコンテンツを提供することができるようにすることを目的とする。
 本発明のコンテンツ配信システムは、ユーザ端末と、該ユーザ端末からのコンテンツ閲覧要求を通信ネットワークを介して受けたことに応じて当該ユーザ端末に対してコンテンツを配信するコンテンツ配信サーバとを含むコンテンツ配信システムであって、前記コンテンツ配信サーバは、コンテンツを含むコンテンツ情報を格納するコンテンツ情報記憶手段と、商品の販売履歴を示す商品販売履歴情報を格納する商品販売履歴情報記憶手段と、コンテンツを指定したコンテンツ閲覧要求を受けたことに応じて、指定されたコンテンツに登場する商品に関連する商品関連情報を前記商品販売履歴情報を用いて生成する商品関連情報生成手段と、該商品関連情報生成手段によって生成された商品関連情報と、コンテンツ閲覧要求にて指定されたコンテンツとを含むコンテンツ閲覧情報を生成するコンテンツ閲覧情報生成手段と、該コンテンツ閲覧情報生成手段によって生成されたコンテンツ閲覧情報をコンテンツ閲覧要求を行ったユーザ端末に対して送信するコンテンツ閲覧情報送信手段とを含むことを特徴とする。
 上記の構成としたことで、任意の者等によって生成された広告情報などのコンテンツに商品に関連する信頼性の高い客観的な情報を効率的に付加することができ、信頼性の高い客観的な情報が付加されたコンテンツを提供することができるようになる。
 前記コンテンツ閲覧情報生成手段は、商品関連情報の表示領域と、コンテンツの表示領域とを含むコンテンツ閲覧画面をコンテンツ閲覧情報として生成する構成とされていてもよい。
 前記コンテンツ配信サーバは、商品の紹介に用いられる商品紹介情報を含む商品情報を記憶する商品情報記憶手段と、コンテンツを指定したコンテンツ閲覧要求を受けたことに応じて、指定されたコンテンツに登場する商品についての商品紹介情報を前記商品情報を参照して抽出する商品紹介情報抽出手段とを含み、前記コンテンツ閲覧情報生成手段は、前記商品紹介情報抽出手段によって抽出された商品紹介情報を含むコンテンツ閲覧情報を生成する構成とされていてもよい。
 前記コンテンツ配信サーバは、商品の販売を行う小売店舗によって管理される店舗端末から当該小売店舗における商品の販売履歴を示す商品販売履歴情報を受信する商品販売履歴情報受信手段と、該商品販売履歴情報受信手段が受信した商品販売履歴情報を前記商品販売履歴情報記憶手段に登録する商品販売履歴情報登録手段とを含む構成とされていてもよい。
 前記商品販売履歴情報記憶手段に格納された商品販売履歴情報は、販売された商品の商品名と、販売された商品が属する商品カテゴリと、販売数量とが対応付けされた情報であり、前記商品関連情報生成手段は、前記商品販売履歴情報を解析し、コンテンツ閲覧要求にて指定されたコンテンツに登場する商品が属する商品カテゴリの各商品の販売数量ランキングを商品関連情報として生成する構成とされていてもよい。
 前記商品販売履歴情報記憶手段に格納された商品販売履歴情報は、販売された商品の商品名と、販売された商品が属する商品カテゴリと、販売金額とが対応付けされた情報であり、前記商品関連情報生成手段は、前記商品販売履歴情報を解析し、コンテンツ閲覧要求にて指定されたコンテンツに登場する商品が属する商品カテゴリの各商品の販売金額ランキングを商品関連情報として生成する構成とされていてもよい。
 前記コンテンツ情報に含まれるコンテンツは、例えば、商品の紹介を目的とする動画あるいは静止画である。
 また、本発明のコンテンツ配信サーバは、ユーザ端末からのコンテンツ閲覧要求を通信ネットワークを介して受けたことに応じて当該ユーザ端末に対してコンテンツを配信するコンテンツ配信サーバであって、コンテンツを含むコンテンツ情報を格納するコンテンツ情報記憶手段と、商品の販売履歴を示す商品販売履歴情報を格納する商品販売履歴情報記憶手段と、コンテンツを指定したコンテンツ閲覧要求を受けたことに応じて、指定されたコンテンツに登場する商品に関連する商品関連情報を前記商品販売履歴情報を用いて生成する商品関連情報生成手段と、該商品関連情報生成手段によって生成された商品関連情報と、コンテンツ閲覧要求にて指定されたコンテンツとを含むコンテンツ閲覧情報を生成するコンテンツ閲覧情報生成手段と、該コンテンツ閲覧情報生成手段によって生成されたコンテンツ閲覧情報をコンテンツ閲覧要求を行ったユーザ端末に対して送信するコンテンツ閲覧情報送信手段とを含むことを特徴とする。
 さらに、本発明のコンテンツ配信プログラムは、ユーザ端末からのコンテンツ閲覧要求を通信ネットワークを介して受けたことに応じて当該ユーザ端末に対してコンテンツを配信させるためのコンテンツ配信プログラムであって、コンピュータに、コンテンツを含むコンテンツ情報を格納するコンテンツ情報記憶手段と、コンテンツを指定したコンテンツ閲覧要求を受けたことに応じて、商品の販売履歴を示す商品販売履歴情報を格納する商品販売履歴情報記憶手段に記憶された前記商品販売履歴情報を用いて、指定されたコンテンツに登場する商品に関連する商品関連情報を生成する商品関連情報生成処理と、該商品関連情報生成処理にて生成した商品関連情報と、コンテンツ閲覧要求にて指定されたコンテンツとを含むコンテンツ閲覧情報を生成するコンテンツ閲覧情報生成処理と、該コンテンツ閲覧情報生成処理にて生成したコンテンツ閲覧情報をコンテンツ閲覧要求を行ったユーザ端末に対して送信するコンテンツ閲覧情報送信処理とを実行させるためのものである。
 本発明によれば、任意の者等によって生成された広告情報などのコンテンツに商品に関連する信頼性の高い客観的な情報を効率的に付加することができ、信頼性の高い客観的な情報が付加されたコンテンツを提供することができるようになる。
本発明の一実施の形態におけるコンテンツ配信システムの構成の例を示すブロック図である。 コンテンツ情報の例を示す説明図である。 商品情報の例を示す説明図である。 商品販売履歴情報の例を示す説明図である。 コンテンツ情報登録処理の例を示すフローチャートである。 コンテンツ提供処理の例を示すフローチャートである。 コンテンツ選択画面の例を示す説明図である。 コンテンツ閲覧画面の例を示す説明図である。
 以下、本発明の一実施の形態について図面を参照して説明する。
 図1は、本発明の一実施の形態に係るコンテンツ配信システム100の構成の例を示すブロック図である。図1に示すように、コンテンツ配信システム100は、コンテンツ配信サーバ10と、ユーザ端末21~2N(N:任意の正の整数)と、店舗端末41~4N(N:任意の正の整数)とを含む。
 コンテンツ配信サーバ10、ユーザ端末21~2N、および店舗サーバ41~4Nは、それぞれ、例えばインターネットなどの通信ネットワーク30に接続されている。
 コンテンツ配信サーバ10は、例えば本システム100のシステム管理者によって管理されるサーバであり、WWWサーバなどの情報処理装置によって構成される。コンテンツ配信サーバ10は、コンテンツに関する各種の情報であるコンテンツ情報が格納されるコンテンツDB11と、商品に関する各種の情報である商品情報が格納される商品DB12と、商品の販売履歴を示す各種の情報である商品販売履歴情報が格納される商品販売履歴DB13とを備えている。なお、コンテンツDB11、商品DB12、および商品販売履歴DB13は、それぞれ、コンテンツ配信サーバ10の内部にあっても外部にあってもよい。
 ユーザ端末21~2Nは、それぞれ、例えばコンテンツを生成して登録する本システム100のユーザや、コンテンツを閲覧する本システム100のユーザによって管理され、例えばパーソナルコンピュータや携帯通信端末などの情報処理装置によって構成される。
 店舗端末41~4Nは、それぞれ、商品の販売を行う各店舗を管理する店舗管理者によって管理され、例えばパーソナルコンピュータや携帯通信端末などの情報処理装置によって構成される。店舗端末41~4Nは、それぞれ、所定の担当者の操作に応じて、各店舗にて蓄積された商品販売履歴情報をコンテンツ配信サーバ10に送信する処理を行う。
 図2は、コンテンツDB11に格納されているコンテンツ情報の例を示す説明図である。コンテンツ情報は、例えば図2に示すように、コンテンツを一意に特定可能なコンテンツIDと、該当コンテンツのタイトルと、該当コンテンツの作成者と、コンテンツと、該当コンテンツに対する第三者の評価(評価者名及び評価内容)と、コンテンツによる広告対象の商品の商品名と、コンテンツによる広告対象の商品が属するカテゴリを示す商品カテゴリとを含む情報である。
 図3は、商品DB12に格納されている商品情報の例を示す説明図である。商品情報は、例えば図3に示すように、商品を一意に特定可能な商品IDと、該当商品の商品名と、該当商品が属するカテゴリを示す商品カテゴリと、該当商品を紹介する際に用いられる商品紹介情報とを含む情報である。
 「商品紹介情報」は、例えば、該当商品の原材料名、内容量、保存方法、製造者、製造者住所、販売者、販売者住所、エネルギーのカロリー表示を含む栄養成分表示、販売開始時期、該当商品を使用した料理のレシピなど、該当商品の詳細を示す情報である。
 図4は、商品販売履歴DB13に格納されている商品販売履歴情報の例を示す説明図である。商品販売履歴情報は、例えば図4に示すように、商品を一意に特定可能な商品IDと、該当商品の商品名と、該当商品が属するカテゴリを示す商品カテゴリと、該当商品を販売した販売店舗と、販売日(販売日時であってもよい)と、販売店舗が位置するエリアを示す販売エリアと、販売数量と、販売金額とを含む情報である。
 次に、本例のコンテンツ配信システム100の動作について説明する。
 図5は、本例のコンテンツ配信システム100におけるコンテンツ配信サーバ10が実行するコンテンツ情報登録処理の例を示すフローチャートである。ここでは、ユーザXが管理するユーザ端末21からのコンテンツを受信してコンテンツ情報を登録し、ユーザYが管理するユーザ端末22からの評価を受け付けて登録する場合を例に説明する。なお、本発明に特に関わる処理以外は、説明を省略している場合があるものとする。
 コンテンツ情報登録処理において、コンテンツ配信サーバ10は、先ず、コンテンツを受信したか否かを確認する(ステップS101)。本例では、ユーザ端末21は、ユーザXの操作に応じて、コンテンツ配信サーバ10が提供するコンテンツ登録サイトにアクセス(コンテンツ登録サイトのURL(Uniform Resource Locator)にアクセス)し、そのコンテンツ登録サイトの画面上でユーザXによって指定されたコンテンツC(例えば、ユーザXによって作成されたコンテンツ)と、そのコンテンツ登録サイトの画面上でユーザXによって入力されたコンテンツの登録に必要なコンテンツ登録必要情報とをコンテンツ配信サーバ10に送信する。ステップS101では、コンテンツ配信サーバ10は、コンテンツ登録必要情報が付加されたコンテンツを受信したか否かを確認する。
 「コンテンツ登録必要情報」は、例えば、コンテンツのタイトルと、コンテンツ作成者とを含む情報である。なお、「コンテンツ登録必要情報」には、コンテンツにおける広告対象の商品の商品名などの他の情報が含まれていてもよい。ここでは、ユーザ端末21によって、タイトルが「○×ラーメンのうまい食べ方」とされ、ユーザXを示すコンテンツ作成者が「作成者A」とされたコンテンツ登録必要情報が付加されたコンテンツCが送信されたものとする。
 コンテンツ登録必要情報が付加されたコンテンツCを受信すると(ステップS101のY)、コンテンツ配信サーバ10は、受信した情報を解析してコンテンツCにて広告対象とされている商品の商品名を特定し、その商品名が示す商品の商品カテゴリを特定する(ステップS102)。具体的には、例えば、受信したコンテンツ登録必要情報に含まれているタイトル内に明示されている商品名を広告対象とされている商品の商品名として特定する。そして、図示しない商品カテゴリ特定DBに格納されている商品カテゴリ特定情報(各商品の商品名とその商品カテゴリとが対応付けされた情報)を参照し、特定した商品名に対応付けされている商品カテゴリを特定するようにすればよい。なお、コンテンツ登録必要情報に商品名の項目が含まれている場合には、その項目に指定されている商品名を広告対象とされている商品の商品名として特定するようにすればよい。
 次いで、コンテンツ配信サーバ10は、ユーザ端末21から受信したコンテンツC及びコンテンツ登録必要情報と、特定した商品名及び商品カテゴリとを含むコンテンツ情報を生成し、生成したコンテンツ情報をコンテンツDB11に登録する(ステップS103)。このステップS103では、コンテンツIDを決定し、決定したコンテンツIDに、コンテンツ登録必要情報(ここではタイトルとコンテンツ作成者)、コンテンツC、商品名、及び商品カテゴリを対応付けさせたコンテンツ情報(図2のコンテンツID「S00001」のコンテンツ情報参照)を生成し、コンテンツDB11に登録する。
 次に、コンテンツ配信サーバ10は、登録されているコンテンツ情報が示すコンテンツの評価を受け付けたか否か確認する(ステップS104)。本例では、ユーザ端末22は、ユーザYの操作に応じて、コンテンツ配信サーバ10が提供するコンテンツ閲覧サイトにアクセスし、そのコンテンツ閲覧サイトの画面上で画像や動画などのコンテンツがユーザYによって閲覧されたあと入力されたコンテンツに対する評価を示す評価情報をコンテンツ配信サーバ10に送信する。ステップS104では、コンテンツ配信サーバ10は、評価対象のコンテンツが指定されたそのコンテンツの評価を示す評価情報を受信したか否かを確認する。評価情報は、評価対象のコンテンツを特定可能なコンテンツIDと、そのコンテンツに対するテキストデータとしての評価とを含む。
 評価を受け付けると(ステップS104のY)、コンテンツ配信サーバ10は、受け付けた評価の評価対象とされているコンテンツを含むコンテンツ情報を特定し、特定したコンテンツ情報における評価の項目に受け付けた評価を登録する(ステップS105)。ステップS105では、ステップS104にて受信した評価情報に含まれているコンテンツIDによってコンテンツ情報を特定し、特定したコンテンツ情報における評価項目にステップS104にて受信した評価情報に含まれている評価を登録する。
 上記のようにして、コンテンツ作成者によって作成されたコンテンツを含むコンテンツ情報を生成して登録する処理や、コンテンツの閲覧者によるコンテンツの評価を登録する処理が実行される。
 ここで、コンテンツ配信サーバ10が実行する商品販売履歴情報蓄積処理について説明する。商品販売履歴情報蓄積処理において、コンテンツ配信サーバ10は、各店舗端末41~4Nからの商品販売履歴情報を受信したか否かを例えば常時監視し、商品販売履歴情報を受信した場合には、受信した商品販売履歴情報を商品販売履歴DB13に登録する。
 本例では、各店舗端末41~4Nは、それぞれ、所定の担当者の操作に応じて、該当店舗における商品の販売履歴を示す商品販売履歴情報のうち、未送信の商品販売履歴情報をコンテンツ配信サーバ10に送信する。商品販売履歴情報の送信タイミングは、日毎(例えば閉店後)、商品が販売される毎など、どのようなタイミングであってもよい。
 上記のようにして、各店舗によって作成された商品販売履歴情報を収集し、商品販売履歴DB13に登録する処理が実行される。
 次に、本例のコンテンツ配信システム100におけるコンテンツ提供処理について説明する。図6は、コンテンツ配信サーバ10が実行するコンテンツ提供処理の例を示すフローチャートである。ここでは、コンテンツ配信サーバ10が、ユーザYが管理するユーザ端末22からの要求に応じてコンテンツを提供する場合を例に説明する。なお、本発明に特に関わる処理以外は、説明を省略している場合があるものとする。
 コンテンツ提供処理において、先ず、コンテンツ配信サーバ10は、ユーザ端末22からのコンテンツ選択希望要求を受け付けると(ステップS201のY)、コンテンツDB11を参照してコンテンツ情報が登録されているコンテンツのタイトル一覧を表示する表示領域が設けられたコンテンツ選択画面を生成し、生成したコンテンツ選択画面をユーザ端末22に対して送信する(ステップS202)。
 本例では、ユーザ端末31は、ユーザYの操作に応じてコンテンツ配信サーバ10が開設しているコンテンツ閲覧サイトにアクセスすることによって、コンテンツ選択希望要求を行う。具体的には、コンテンツ配信サーバ10の管理者が提供しているコンテンツ閲覧サイトのURLによりアクセスされる。
 ユーザ端末22は、コンテンツ配信サーバ10からのコンテンツ選択画面を、自己が備える表示装置に表示する。コンテンツ選択画面は、閲覧可能コンテンツのタイトルが選択可能に表示される画面であって、例えば図7に示すように、閲覧可能なコンテンツのタイトルが表示されるタイトル表示領域101と、コンテンツの作成者が表示される作成者表示領域102と、コンテンツを閲覧する場合に押下される閲覧ボタン103とが対応付けされて設けられている。
 コンテンツ選択画面が表示されると、ユーザYは、コンテンツのタイトルや作成者を確認し、閲覧を希望するコンテンツに対応する閲覧ボタン103を押下する。ユーザ端末22は、閲覧ボタン103の押下を受け付けると、閲覧を希望するコンテンツを特定(例えば、閲覧ボタンにコンテンツIDが対応付けされており、そのコンテンツIDによって特定する)したコンテンツ閲覧要求をコンテンツ配信サーバ10に送信する。
 コンテンツ配信サーバ10は、ユーザ端末22からコンテンツ閲覧要求を受け付けると(ステップS204のY)、商品DB12に格納されている商品情報を参照し、閲覧要求を受けたコンテンツにて広告対象となっている商品の商品紹介情報を抽出する(ステップS205)。
 ステップS205では、コンテンツ情報を参照することによってコンテンツ閲覧要求に含まれるコンテンツIDに対応付けされている商品の商品名を特定し、特定した商品名の商品についての商品情報に含まれる商品紹介情報を商品情報を参照して抽出する処理が行われる。
 次に、コンテンツ配信サーバ10は、商品販売履歴DB13に蓄積されている商品販売履歴情報を解析して、コンテンツ閲覧要求に含まれるコンテンツIDに対応付けされている商品についての商品関連情報を生成する(ステップS206)。
 ステップS206では、コンテンツ配信サーバ10は、本例では、コンテンツ情報を参照することによって閲覧要求されているコンテンツにて広告対象とされている商品(コンテンツ閲覧要求に含まれるコンテンツIDに対応付けされている商品)の商品カテゴリを特定し、特定した商品カテゴリの商品の商品販売履歴情報を商品販売履歴DB13を参照して抽出し、抽出した商品販売履歴情報を解析して各商品カテゴリに属する各商品の販売金額を算出し、販売金額が多い商品から順番に並べた売上ランキングを商品関連情報として生成する。
 本例では、販売日が所定期間内(例えば、過去3ヶ月間、過去2ヶ月間、前月末から過去2ヶ月間など)となっている商品販売履歴情報を用いて、その所定期間内での売上ランキングを生成する。なお、全期間を対象として商品関連情報を生成するようにしてもよい。
 また、本例では、コンテンツ配信サーバ10は、各ユーザ端末21~2Nを管理する各ユーザの行動エリア(例えば、自宅が存在するエリア、勤務先が存在するエリアなど)を予めユーザ情報として自己が備える図示しないユーザDBに格納しておき、販売エリアがコンテンツ閲覧要求を行ったユーザの行動エリアとなっている商品販売履歴情報を用いて、その販売エリア内での売上ランキングを生成する。この場合、コンテンツ閲覧要求に該当ユーザあるいはユーザ端末を特定可能な情報が含まれるものとし、この該当ユーザあるいはユーザ端末を特定可能な情報を用いてユーザ情報を参照して行動エリアを特定するようにすればよい。なお、全エリアを対象として商品関連情報を生成するようにしてもよい。
 なお、本例において、コンテンツ配信サーバ10が、コンテンツ閲覧要求を送信してきたユーザ端末21~2Nからそのユーザ端末21~2Nの現在位置情報を取得することとし、販売エリアがコンテンツ閲覧要求を送信してきたユーザ端末の現在位置が存在するエリアとなっている商品販売履歴情報を用いて、その販売エリア内での売上ランキングを生成するようにしてもよい。この場合、各ユーザ端末21~2Nは、例えばGPS(Global Positioning System)等による自己の現在位置を測位する機能を有することとし、現在位置情報を含むコンテンツ閲覧要求を送信するようにすればよい。
 次に、コンテンツ配信サーバ10は、ステップS205にて抽出した商品紹介情報の表示領域と、ステップS206にて生成した商品関連情報の表示領域と、該当商品の評価を表示する表示領域とを含むコンテンツ閲覧画面を生成し(ステップS207)、生成したコンテンツ閲覧画面をユーザ端末22に対して送信する(ステップS208)。
 ユーザ端末22は、コンテンツ配信サーバ10からのコンテンツ閲覧画面を、自己が備える表示装置に表示する。コンテンツ閲覧画面にて、例えば図8に示すように、コンテンツを表示するコンテンツ表示領域201と、商品紹介情報を表示する商品紹介情報表示領域202と、商品関連情報を表示する商品関連情報表示領域203と、該当商品の評価を表示する評価表示領域204とが設けられている。
 本例では、コンテンツ表示領域201にて、コンテンツ閲覧要求があった動画や静止画などのコンテンツが表示される。また、商品紹介情報表示領域202には、該当商品の商品名、原材料名、内容量、製造者、レシピなどの商品紹介情報が表示される。商品関連情報表示領域203には、該当商品が属する商品カテゴリにおける各商品の売上ランキングといった商品関連情報が表示される。そして、評価表示領域204には、各ユーザからの該当商品の評価内容と、その評価を行ったユーザである評価者とが表示される。
 コンテンツ閲覧画面が表示されることによって、ユーザYは、希望したコンテンツを閲覧しながら、そのコンテンツにて広告対象とされている商品の商品紹介情報を閲覧したり、そのコンテンツにて広告対象とされている商品が属する商品カテゴリに属している各商品についての自己の行動エリア内における所定期間中の売上ランキングといった商品関連情報を閲覧したり、そのコンテンツにて広告対象とされている商品についての第三者による評価を閲覧したりすることが可能となる。商品紹介情報を閲覧することによって、第三者による評価などの信頼性の低い情報だけでなく、該当商品の売れ行きや人気度などの客観的かつ信頼性の高い情報を得ることができるようになる。
 なお、上記の例では、商品関連情報として該当商品が属する商品カテゴリの各商品についての売上金額についての売上ランキングを生成する構成としていたが、各店舗端末41~4Nから収集した商品販売履歴情報を用いて作成可能な該当商品に関連する情報であればどのような情報であってもよく、例えば、各商品についての売上数量のランキング、該当商品についての各販売エリアでの売上ランキング、該当商品についての各週での売上ランキング、該当商品についての各販売エリアでの売上、該当商品についての各週の売上、該当商品についての各販売店毎の売上などを商品関連情報として生成するようにしてもよい。
 また、上記の例では、動画や静止画等によって商品の紹介(広告)を行うためのコンテンツを例に説明していたが、商品が登場するものであれば紹介(広告)を目的としないコンテンツであってもよい。
 以上に説明したように、上述した一実施の形態では、ユーザ端末22からのコンテンツ閲覧要求を通信ネットワーク30を介して受けたことに応じてそのユーザ端末22に対してコンテンツを配信するコンテンツ配信サーバ10が、コンテンツを含むコンテンツ情報を格納するコンテンツDB11と、商品の販売履歴を示す商品販売履歴情報を格納する商品販売履歴DB13とを備え、コンテンツを指定したコンテンツ閲覧要求を受けたことに応じて、指定されたコンテンツに登場する商品に関連する商品関連情報を商品販売履歴情報を用いて生成し、生成した商品関連情報と、コンテンツ閲覧要求にて指定されたコンテンツとを含むコンテンツ閲覧情報(例えばコンテンツ閲覧画面)を生成し、生成したコンテンツ閲覧情報をコンテンツ閲覧要求を行ったユーザ端末22に対して送信する構成としているので、任意の者等によって生成された広告情報などのコンテンツに商品に関連する信頼性の高い客観的な情報を効率的に付加することができ、信頼性の高い客観的な情報が付加されたコンテンツを提供することができるようになる。
 すなわち、コンテンツと、そのコンテンツに登場する商品に関連する商品販売履歴情報を用いて生成した商品関連情報とを含むコンテンツ閲覧情報を提供する構成としているので、実際の販売履歴に基づいて生成された信頼性の高い客観的な情報である商品関連情報とともにコンテンツを提供することができるようになり、コンテンツを閲覧する者にとっては、コンテンツに登場する商品についての販売履歴に基づく確かな情報を得ることができるようになる。
 また、上述した実施の形態では、コンテンツ配信サーバ10が、商品関連情報の表示領域と、コンテンツの表示領域とを含むコンテンツ閲覧画面をコンテンツ閲覧情報として生成する構成としているので、コンテンツと商品関連情報とを同時に閲覧可能な画面を提供することが可能となる。
 また、上述した実施の形態では、コンテンツ配信サーバ10が、商品の紹介に用いられる商品紹介情報を含む商品情報を記憶する商品DB12を備え、コンテンツを指定したコンテンツ閲覧要求を受けたことに応じて、指定されたコンテンツに登場する商品についての商品紹介情報を商品情報を参照して抽出し、抽出した商品紹介情報を含むコンテンツ閲覧情報を生成する構成としているので、商品紹介情報とともにコンテンツを提供することができるようになり、コンテンツを閲覧する者にとっては、コンテンツに登場する商品の詳細についての情報を得ることができるようになる。
 また、上述した実施の形態では、コンテンツ配信サーバ10が、商品の販売を行う小売店舗によって管理される店舗端末41~4Nからその小売店舗における商品の販売履歴を示す商品販売履歴情報を受信し、受信した商品販売履歴情報を商品販売履歴DB13に登録する構成としているので、各店舗での商品の販売履歴を示す商品販売履歴情報を容易に収集して蓄積していくことができ、各店舗から収集した商品販売履歴情報を用いて商品関連情報を生成することができるようになる。
 また、上述した実施の形態において、商品販売履歴DB13に格納された商品販売履歴情報は、販売された商品の商品名と、販売された商品が属する商品カテゴリと、販売数量とが対応付けされた情報であり、コンテンツ配信サーバ10が、商品販売履歴情報を解析し、コンテンツ閲覧要求にて指定されたコンテンツに登場する商品が属する商品カテゴリの各商品の販売数量ランキングを商品関連情報として生成する構成とした場合には、任意の者等によって生成された広告情報などのコンテンツに登場する商品が属する商品カテゴリの各商品の販売数量ランキングをそのコンテンツに付加することができ、信頼性の高い客観的な情報として販売数量ランキングが付加されたコンテンツを提供することができるようになる。
 また、上述した実施の形態において、商品販売履歴DB13に格納された商品販売履歴情報は、販売された商品の商品名と、販売された商品が属する商品カテゴリと、販売金額とが対応付けされた情報であり、コンテンツ配信サーバ10が、商品販売履歴情報を解析し、コンテンツ閲覧要求にて指定されたコンテンツに登場する商品が属する商品カテゴリの各商品の販売金額ランキングを商品関連情報として生成する構成とした場合には、任意の者等によって生成された広告情報などのコンテンツに登場する商品が属する商品カテゴリの各商品の販売金額ランキングをそのコンテンツに付加することができ、信頼性の高い客観的な情報として販売金額ランキングが付加されたコンテンツを提供することができるようになる。
 なお、上述した実施の形態では特に言及していないが、コンテンツ配信システム100を構成するコンテンツ配信サーバ10は、自己が備える記憶媒体に格納されている処理プログラム(コンテンツ配信プログラム)に従って、上述した各種の処理(図5、図6参照)を実行する。
 本発明によれば、任意の者等によって生成された広告情報などのコンテンツに商品に関連する信頼性の高い客観的な情報を効率的に付加し、信頼性の高い客観的な情報が付加されたコンテンツを提供するのに有用である。
 10     コンテンツ配信サーバ
 11     コンテンツDB
 12     商品DB
 13     商品販売履歴DB
 21~2N  ユーザ端末
 30     通信ネットワーク
 41~4N  店舗端末
 12     コンテンツ配信DB
 21~2N  店舗サーバ
 100    コンテンツ配信システム
 

Claims (9)

  1.  ユーザ端末と、該ユーザ端末からのコンテンツ閲覧要求を通信ネットワークを介して受けたことに応じて当該ユーザ端末に対してコンテンツを配信するコンテンツ配信サーバとを含むコンテンツ配信システムであって、
     前記コンテンツ配信サーバは、
     コンテンツを含むコンテンツ情報を格納するコンテンツ情報記憶手段と、
     商品の販売履歴を示す商品販売履歴情報を格納する商品販売履歴情報記憶手段と、
     コンテンツを指定したコンテンツ閲覧要求を受けたことに応じて、指定されたコンテンツに登場する商品に関連する商品関連情報を前記商品販売履歴情報を用いて生成する商品関連情報生成手段と、
     該商品関連情報生成手段によって生成された商品関連情報と、コンテンツ閲覧要求にて指定されたコンテンツとを含むコンテンツ閲覧情報を生成するコンテンツ閲覧情報生成手段と、
     該コンテンツ閲覧情報生成手段によって生成されたコンテンツ閲覧情報をコンテンツ閲覧要求を行ったユーザ端末に対して送信するコンテンツ閲覧情報送信手段とを含む
     ことを特徴とするコンテンツ配信システム。
  2.  前記コンテンツ閲覧情報生成手段は、商品関連情報の表示領域と、コンテンツの表示領域とを含むコンテンツ閲覧画面をコンテンツ閲覧情報として生成する
     請求項1記載のコンテンツ配信システム。
  3.  前記コンテンツ配信サーバは、
     商品の紹介に用いられる商品紹介情報を含む商品情報を記憶する商品情報記憶手段と、
     コンテンツを指定したコンテンツ閲覧要求を受けたことに応じて、指定されたコンテンツに登場する商品についての商品紹介情報を前記商品情報を参照して抽出する商品紹介情報抽出手段とを含み、
     前記コンテンツ閲覧情報生成手段は、前記商品紹介情報抽出手段によって抽出された商品紹介情報を含むコンテンツ閲覧情報を生成する
     請求項1記載のコンテンツ配信システム。
  4.  前記コンテンツ配信サーバは、
     商品の販売を行う小売店舗によって管理される店舗端末から当該小売店舗における商品の販売履歴を示す商品販売履歴情報を受信する商品販売履歴情報受信手段と、
     該商品販売履歴情報受信手段が受信した商品販売履歴情報を前記商品販売履歴情報記憶手段に登録する商品販売履歴情報登録手段とを含む
     請求項1から請求項3のうちいずれかに記載のコンテンツ配信システム。
  5.  前記商品販売履歴情報記憶手段に格納された商品販売履歴情報は、販売された商品の商品名と、販売された商品が属する商品カテゴリと、販売数量とが対応付けされた情報であり、
     前記商品関連情報生成手段は、前記商品販売履歴情報を解析し、コンテンツ閲覧要求にて指定されたコンテンツに登場する商品が属する商品カテゴリの各商品の販売数量ランキングを商品関連情報として生成する
     請求項1から請求項4のうちいずれかに記載のコンテンツ配信システム。
  6.  前記商品販売履歴情報記憶手段に格納された商品販売履歴情報は、販売された商品の商品名と、販売された商品が属する商品カテゴリと、販売金額とが対応付けされた情報であり、
     前記商品関連情報生成手段は、前記商品販売履歴情報を解析し、コンテンツ閲覧要求にて指定されたコンテンツに登場する商品が属する商品カテゴリの各商品の販売金額ランキングを商品関連情報として生成する
     請求項1から請求項4のうちいずれかに記載のコンテンツ配信システム。
  7.  前記コンテンツ情報に含まれるコンテンツは、商品の紹介を目的とする動画あるいは静止画である
     請求項1から請求項6のうちいずれかに記載のコンテンツ配信システム。
  8.  ユーザ端末からのコンテンツ閲覧要求を通信ネットワークを介して受けたことに応じて当該ユーザ端末に対してコンテンツを配信するコンテンツ配信サーバであって、
     コンテンツを含むコンテンツ情報を格納するコンテンツ情報記憶手段と、
     商品の販売履歴を示す商品販売履歴情報を格納する商品販売履歴情報記憶手段と、
     コンテンツを指定したコンテンツ閲覧要求を受けたことに応じて、指定されたコンテンツに登場する商品に関連する商品関連情報を前記商品販売履歴情報を用いて生成する商品関連情報生成手段と、
     該商品関連情報生成手段によって生成された商品関連情報と、コンテンツ閲覧要求にて指定されたコンテンツとを含むコンテンツ閲覧情報を生成するコンテンツ閲覧情報生成手段と、
     該コンテンツ閲覧情報生成手段によって生成されたコンテンツ閲覧情報をコンテンツ閲覧要求を行ったユーザ端末に対して送信するコンテンツ閲覧情報送信手段とを含む
     ことを特徴とするコンテンツ配信サーバ。
  9.  ユーザ端末からのコンテンツ閲覧要求を通信ネットワークを介して受けたことに応じて当該ユーザ端末に対してコンテンツを配信させるためのコンテンツ配信プログラムであって、
     コンピュータに、
     コンテンツを含むコンテンツ情報を格納するコンテンツ情報記憶手段と、
     コンテンツを指定したコンテンツ閲覧要求を受けたことに応じて、商品の販売履歴を示す商品販売履歴情報を格納する商品販売履歴情報記憶手段に記憶された前記商品販売履歴情報を用いて、指定されたコンテンツに登場する商品に関連する商品関連情報を生成する商品関連情報生成処理と、
     該商品関連情報生成処理にて生成した商品関連情報と、コンテンツ閲覧要求にて指定されたコンテンツとを含むコンテンツ閲覧情報を生成するコンテンツ閲覧情報生成処理と、
     該コンテンツ閲覧情報生成処理にて生成したコンテンツ閲覧情報をコンテンツ閲覧要求を行ったユーザ端末に対して送信するコンテンツ閲覧情報送信処理とを
     実行させるためのコンテンツ配信プログラム。
     
PCT/JP2010/005065 2009-08-31 2010-08-16 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、及びコンテンツ配信プログラム WO2011024404A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/126,711 US20110213638A1 (en) 2009-08-31 2010-08-16 Content distribution system, content distribution server, and content distribution program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-201115 2009-08-31
JP2009201115A JP2011053849A (ja) 2009-08-31 2009-08-31 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、及びコンテンツ配信プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011024404A1 true WO2011024404A1 (ja) 2011-03-03

Family

ID=43627526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/005065 WO2011024404A1 (ja) 2009-08-31 2010-08-16 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、及びコンテンツ配信プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110213638A1 (ja)
JP (1) JP2011053849A (ja)
KR (1) KR20120069601A (ja)
WO (1) WO2011024404A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102521765A (zh) * 2011-12-08 2012-06-27 深圳市同洲视讯传媒有限公司 在广电网络中提供商品信息的方法、系统及装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11165963B2 (en) 2011-06-05 2021-11-02 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for accessing an application in a locked device
US9898642B2 (en) 2013-09-09 2018-02-20 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
KR102129594B1 (ko) 2013-10-30 2020-07-03 애플 인크. 관련 사용자 인터페이스 객체를 표시
CN206193905U (zh) * 2014-05-29 2017-05-24 苹果公司 电子设备
US10296956B2 (en) * 2015-01-14 2019-05-21 Sap Se Method, system, and computer-readable medium for product and vendor selection
US20160358133A1 (en) 2015-06-05 2016-12-08 Apple Inc. User interface for loyalty accounts and private label accounts for a wearable device
DK179978B1 (en) 2016-09-23 2019-11-27 Apple Inc. IMAGE DATA FOR ENHANCED USER INTERACTIONS
JP2019049912A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 株式会社日本総合研究所 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
US11170085B2 (en) 2018-06-03 2021-11-09 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11100349B2 (en) 2018-09-28 2021-08-24 Apple Inc. Audio assisted enrollment
US10860096B2 (en) 2018-09-28 2020-12-08 Apple Inc. Device control using gaze information
US11481094B2 (en) 2019-06-01 2022-10-25 Apple Inc. User interfaces for location-related communications
US11477609B2 (en) 2019-06-01 2022-10-18 Apple Inc. User interfaces for location-related communications
EP4264460A1 (en) 2021-01-25 2023-10-25 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US12216754B2 (en) 2021-05-10 2025-02-04 Apple Inc. User interfaces for authenticating to perform secure operations

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002334229A (ja) * 2001-05-11 2002-11-22 Tokyo Kiyuukou Dentetsu Kk 商品販売支援システムおよびコンピュータプログラム
JP2009003932A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Nhn Corp 商品ローカル情報提供方法およびシステム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010039519A1 (en) * 2000-03-08 2001-11-08 Richards David John Cooperative buying system for purchasing consumer products using a computer network
JP2001338117A (ja) * 2000-05-25 2001-12-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> サーバ、情報通信端末、商品販売管理方法、記憶媒体及びプログラム伝送装置
WO2002050789A1 (fr) * 2000-12-20 2002-06-27 Fujitsu Limited Systeme de terminaux de point de vente, dispositif de gestion de vente de marchandises et terminal de lecture de donnees d'historique de produits achetes
US7493274B2 (en) * 2001-10-31 2009-02-17 Amazon.Com, Inc. Marketplace system in which users generate and browse user-to-user preorder listings via a definitive products catalog
JP2008198133A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Tokyo Electric Power Co Inc:The 商品情報検索システム
US7699223B2 (en) * 2007-08-16 2010-04-20 Retail Information Systems Pty Ltd Retail information collection

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002334229A (ja) * 2001-05-11 2002-11-22 Tokyo Kiyuukou Dentetsu Kk 商品販売支援システムおよびコンピュータプログラム
JP2009003932A (ja) * 2007-06-19 2009-01-08 Nhn Corp 商品ローカル情報提供方法およびシステム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Doga ni Kanren suru Shohin o Shokai Hansoku Koka mo Shizen ni Hassei", TOP PROMOTIONS HANSOKU KAIGI, no. 118, 1 February 2008 (2008-02-01), pages 92 *
"Takeshi OKA, Page no Naiyo ni Kanren suru Shohin Link o Jidoteki ni Hyoji suru!", GEKKAN NETSHOP & AFIRI, vol. 11, no. 9, 1 September 2006 (2006-09-01), pages 53 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102521765A (zh) * 2011-12-08 2012-06-27 深圳市同洲视讯传媒有限公司 在广电网络中提供商品信息的方法、系统及装置
CN102521765B (zh) * 2011-12-08 2016-04-27 深圳市同洲电子股份有限公司 在广电网络中提供商品信息的方法、系统及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011053849A (ja) 2011-03-17
US20110213638A1 (en) 2011-09-01
KR20120069601A (ko) 2012-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011024404A1 (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバ、及びコンテンツ配信プログラム
JP2015172969A (ja) 広告カスタマイズ方法及びシステム
WO2011105487A1 (ja) 広告画像配信のためのサーバ装置およびプログラム
JP2008040884A (ja) 商品情報提供システム、商品情報提供方法、及びサーバシステム
US20160267575A1 (en) System for Distributing Item Listing Notifications
JP6615982B2 (ja) 広告ウェブサイトを利用したオンライン広告方法
JPWO2017104064A1 (ja) 管理装置、管理方法、非一時的な記録媒体、およびプログラム
US20140149258A1 (en) Systems, methods and apparatuses for aggregating and displaying content
JP5089749B2 (ja) コメント投稿支援システム、コメント投稿支援装置、コメント投稿支援装置の制御方法、及びプログラム
US20140136317A1 (en) Advertisement information providing device and advertisement information providing method
JP2009058988A (ja) アフィリエイト管理サーバ装置、アフィリエイト管理方法、およびアフィリエイト管理サーバプログラム
JP5046663B2 (ja) 商品情報提供システム、商品情報提供サーバ、商品情報提供プログラム
JP2002259825A (ja) インターネット広告方法及びシステム
JP5783154B2 (ja) 顧客管理装置、顧客管理方法、及びプログラム
JP2017068571A (ja) 広告配信システム、情報端末、及び、プログラム
US10438236B2 (en) Advertisement distribution program, advertisement distribution method for executing advertisement distribution program and advertisement control device
JP5400973B2 (ja) 店舗サーバー及び閲覧方法
JP5041740B2 (ja) 商品情報提供システム、及び商品情報提供サーバ
JP4895619B2 (ja) 商品情報提供システム
JP4895618B2 (ja) 商品情報提供システム
JP4895620B2 (ja) 商品情報提供システム
JP5335052B2 (ja) 店舗サーバー
WO2022195844A1 (ja) 情報提供装置、情報提供方法、及びプログラム
JP5297882B2 (ja) 情報提供システム、情報提供サーバ、及び情報提供プログラム
JP5041741B2 (ja) 商品情報提供システム、及び商品情報提供サーバ

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117002489

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10811463

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13126711

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10811463

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1