[go: up one dir, main page]

WO2010038815A1 - セラミド分散物及びその製造方法 - Google Patents

セラミド分散物及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010038815A1
WO2010038815A1 PCT/JP2009/067106 JP2009067106W WO2010038815A1 WO 2010038815 A1 WO2010038815 A1 WO 2010038815A1 JP 2009067106 W JP2009067106 W JP 2009067106W WO 2010038815 A1 WO2010038815 A1 WO 2010038815A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ceramide
dispersion
acid
oil
fatty acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/067106
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慎一郎 芹澤
久容 森
朋子 田代
純 荒河
善貞 中村
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2008254538A external-priority patent/JP4959663B2/ja
Priority claimed from JP2008264534A external-priority patent/JP5535462B2/ja
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Publication of WO2010038815A1 publication Critical patent/WO2010038815A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/361Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/68Sphingolipids, e.g. ceramides, cerebrosides, gangliosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • A61K9/1075Microemulsions or submicron emulsions; Preconcentrates or solids thereof; Micelles, e.g. made of phospholipids or block copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/21Emulsions characterized by droplet sizes below 1 micron

Definitions

  • the present invention relates to a ceramide dispersion and a method for producing the same.
  • Ceramide exists in the stratum corneum of the skin and plays an important role in building a lipid barrier necessary for water retention and maintaining water. Ceramide in the stratum corneum is produced by cerebroside degradation by an enzyme called cerebrosidase. It is known that a part of ceramide is converted to phytosphingosine and sphingosine by an enzyme called ceramidase and is important as a regulator of cell growth and differentiation.
  • cerebrosidase an enzyme that a part of ceramide is converted to phytosphingosine and sphingosine by an enzyme called ceramidase and is important as a regulator of cell growth and differentiation.
  • ceramide There are six different types of ceramide in human skin, each with a different function. However, ceramide is a highly crystalline substance, has low solubility in other oils, and precipitates crystals at low temperatures, so it is difficult to ensure stability when blended into cosmetics. there were.
  • composition containing ceramides an emulsified composition containing a specific glycosphingolipid group having a moisturizing action, a rough skin preventing action and an emulsifying action has been disclosed (for example, see JP-A-2000-51676).
  • ceramide-containing cosmetic additives containing cholesterol, fatty acids and water-soluble polymers see, for example, JP-A-7-187987 and excellent stability and good usability even when temperature changes are severe.
  • a water-in-oil emulsion composition using a salt formed of sphingosines and a specific fatty acid as an emulsifier and an oil-soluble antioxidant added in a specific ratio for example, JP-A-2006-335692
  • a formulation technology there is a method for producing a cosmetic additive in which a coarse dispersion of a glycosphingolipid is subjected to micronization treatment using a predetermined jet flow in order to sufficiently exert the emollient effect of the glycosphingolipid. (See, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 11-310512).
  • ceramide can be stably dispersed and a ceramide dispersion having excellent temporal stability cannot be obtained at present.
  • the filtration process for removing solid content etc. is included. If the time required for the filtration step can be shortened, the overall production efficiency can be improved, but little consideration has been made from such a viewpoint.
  • An object of the present invention is to provide a ceramide dispersion in which ceramide-containing particles having a minute particle diameter are stably dispersed and exhibit excellent stability over time and easy filtration.
  • the present invention provides a ceramide dispersion and a method for producing the ceramide dispersion.
  • a first aspect of the present invention includes (1) ceramides containing ceramides, dispersed in an aqueous phase as an oil phase component and having a volume average particle diameter of 1 nm to 100 nm, and (2) carbon A fatty acid having a number of 12 to 20 and at least one fatty acid component of a fatty acid salt, and (3) a polyhydric alcohol in an amount of 5 to 20 times the amount of the ceramide, and the fatty acid
  • a ceramide dispersion in which the surfactant other than the components is 0 or 0.1 times or less the total mass of the ceramides, and the pH is 6 or more and 8 or less.
  • a second aspect of the present invention is a method for producing the above ceramide dispersion, comprising mixing at least an oil phase component containing the ceramide and an aqueous phase component at a temperature of 40 ° C. or lower.
  • a manufacturing method is provided.
  • the ceramide dispersion of the present invention comprises (1) ceramides containing ceramides, dispersed in an aqueous phase as an oil phase component, and having a volume average particle diameter of 1 nm to 100 nm, and (2) carbon number. Including at least one fatty acid component of 12 to 20 fatty acids and a fatty acid salt, and (3) a polyhydric alcohol in an amount of 5 to 20 times the amount of the ceramides, and the fatty acid component Is a ceramide dispersion having a pH of 6 or more and 8 or less with respect to the total mass of the ceramides.
  • the surfactant other than the fatty acid component is the total mass of the ceramide. Even if it is 0 or less than 0.1 times the amount, it is a transparent ceramide dispersion, and the ceramide-containing particles are stably dispersed, and the stability over time and the ease of filtration are excellent.
  • process is not limited to an independent process, and is included in this term if the intended action of this process is achieved even when it cannot be clearly distinguished from other processes. .
  • a numerical range indicated by using “to” indicates a range including the numerical values described before and after “to” as the minimum value and the maximum value, respectively. The present invention will be described below.
  • the ceramide dispersion in the present invention takes the form of an emulsion in which ceramide-containing particles containing at least ceramides are dispersed in an aqueous phase as an oil phase component.
  • the present ceramide-containing particles as the oil phase component are partially insoluble solids even in the state of completely dissolved oil droplets, as long as they are within the range of the particle diameter defined in the present invention. Also good.
  • Such oil droplets and solids are collectively referred to herein as dispersed particles.
  • an aqueous solution mainly composed of an aqueous medium such as water can be used for the aqueous phase that constitutes a part of the ceramide dispersion of the present invention and in which the ceramide-containing particles are dispersed. It is possible to further add water-soluble functional components such as polyhydric alcohols and higher alcohols, water-soluble antioxidants and plant extracts in a range not impairing the effects of the present invention.
  • water-soluble functional components such as polyhydric alcohols and higher alcohols, water-soluble antioxidants and plant extracts in a range not impairing the effects of the present invention.
  • the ceramide-containing particles in the present invention contain ceramides and are dispersed in an aqueous phase as an oil phase component and have a volume average particle diameter of 1 nm to 100 nm.
  • the ceramides in the present invention include ceramide and derivatives thereof, and the origin of synthetic products, extracts and the like is not limited.
  • the “ceramides” in the present invention include natural ceramides described later and compounds having these as basic skeletons, and precursors from which these compounds can be derived, and are sugar-modified ceramides such as natural ceramides and glycosphingolipids. Synthetic ceramide, sphingosine and phytosphingosine, and their derivatives.
  • the natural ceramide means a ceramide having the same structure as that present in human skin.
  • a more preferred embodiment of the natural ceramide is an embodiment that does not include glycosphingolipid and has 3 or more hydroxyl groups in its molecular structure.
  • the natural ceramide usable in the present invention will be described in detail.
  • Examples of the basic structural formula of natural ceramide that can be suitably used in the present invention are shown in the following (1-1) to (1-10).
  • (1-1) is ceramide 1
  • (1-2) is ceramide 9
  • (1-3) is ceramide 4
  • (1-4) is ceramide 2
  • (1-5) is ceramide 3
  • (1-6) Is a compound known as Ceramide 5
  • (1-7) is Ceramide 6
  • (1-8) is Ceramide 7
  • (1-9) is Ceramide 8
  • (1-10) is a compound known as Ceramide 3B.
  • the above structural formula shows an example of each ceramide, but since it is a natural product, ceramides actually derived from humans and animals have various variations in the length of the alkyl chain. As long as it has the skeleton, the alkyl chain length may be any structure.
  • the ceramides such as introducing a double bond in the molecule to give solubility for the purpose of formulation or introducing a hydrophobic group to give permeability.
  • a modified product can also be used.
  • These ceramides having a general structure called a natural type are natural products (extracts) and those obtained by microbial fermentation, but may further contain synthetic products and animals. These ceramides use natural (D (-)) optically active substances, but if necessary, non-natural (L (+)) optically active substances can be used to further reduce natural and non-naturally-occurring forms. Natural type mixtures may be used. The relative configuration of the above compound may be a natural configuration, a non-natural configuration other than that, or a mixture thereof. When the nanoceramide dispersion or composition is used for purposes such as skin emollient, it is preferable to use more natural optically active substances from the viewpoint of the barrier effect.
  • Such natural ceramide is also available as a commercial product.
  • Ceramide I, Ceramide III, Ceramide IIIA, Ceramide IIIB, Ceramide IIIC, Ceramide VI (above, manufactured by Cosmo Farm), Ceramide TIC-001 ( Takasago Inc.), CERAMIDE II (Quest International), DS-Ceramide VI, DS-CLA-Phytoceramide, C6-Phytoceramide, DS-ceramide Y3S (DOOSAN), CERAMIDE2 (Cedera)
  • the exemplified compound (1-5) is “Ceramide 3” (trade name, manufactured by Evonik (former Degussa)), and the exemplified compound (1-7) is “ceramide 6” (trade name, Evonik). (Former Degussa)].
  • the natural ceramide contained in the ceramide-containing particles may be one kind or a combination of two or more kinds. Since ceramides generally have a high melting point and high crystallinity, it is preferable to use two or more kinds in combination from the viewpoint of emulsion stability and handleability.
  • Sugar-modified ceramide is a ceramide compound containing a saccharide in the molecule.
  • the saccharide contained in the ceramide compound molecule include monosaccharides such as glucose and galactose, disaccharides such as lactose and maltose, and oligosaccharides obtained by polymerizing these monosaccharides and disaccharides by glucoside bonds.
  • Examples include saccharides and polysaccharides.
  • the saccharide may be a saccharide derivative in which the hydroxyl group in the saccharide unit is replaced with another group. Examples of such sugar derivatives include glucosamine, cururonic acid, and N-acetylglucosamine.
  • the saccharide contained in the molecule of the sugar-modified ceramide is preferably a saccharide having 1 to 5 sugar units from the viewpoint of dispersion stability. Specifically, glucose or lactose is preferable, and glucose is more preferable. preferable. Specific examples of the sugar-modified ceramide include the following.
  • Sugar-modified ceramide can be obtained by synthesis or as a commercial product.
  • the above exemplified compound (4-1) is available from Okayasu Shoten as “comesfingo glycolipid” (trade name).
  • Synthetic ceramide is synthesized by imitating the structure of ceramides.
  • a synthetic ceramide as shown in the following structural formula can also be used.
  • a synthetic ceramide for example, a synthetic ceramide synthesized by imitating the structure of a natural ceramide or a sugar-modified ceramide from the viewpoint of usability and moisturizing feeling when the ceramide dispersion of the present invention is used as a cosmetic.
  • the synthetic ceramide synthesized by mimicking the structure of natural ceramide is more preferred.
  • sphingosine, phytosphingosine As sphingosine and phytosphingosine, natural sphingosine or sphingosine analogs and combinations thereof can be used regardless of whether they are synthetic products or natural products.
  • natural sphingosine examples include sphingosine, dihydrosphingosine, phytosphingosine, sphingadienin, dehydrosphingosine, dehydrophytosphingosine, and their N-alkyl (eg, N-methyl), acetylated, and the like Is mentioned.
  • These sphingosines may be either natural (D ( ⁇ )) optically active or non-natural (L (+)) optically active, or a mixture of a natural type and a non-natural type. May be used.
  • the relative configuration of the above compound may be a natural configuration, a non-natural configuration other than that, or a mixture thereof.
  • Specific examples include PHYTOSPHINGOSINE (INCI name: 8th Edition) and exemplified compounds described below.
  • phytosphingosine either an extract from nature or a synthetic product may be used. Moreover, you may synthesize
  • D-Sphingosine (4-Sphingenine) SIGMA-ALDRICH
  • DOOSAN DSphytosphingosine
  • phytosphingosine Cosmo Farm
  • exemplified compounds 5-5) is available as “Phytosphingosine” (trade name) manufactured by Evonik (formerly Degussa).
  • a compound having an acidic residue capable of forming a salt with the compound.
  • an inorganic acid or an organic acid having 5 or less carbon atoms is preferable.
  • the inorganic acid include phosphoric acid, hydrochloric acid, nitric acid, sulfuric acid, perchloric acid, carbonic acid and the like, and phosphoric acid or hydrochloric acid is preferable.
  • organic acids include monocarboxylic acids such as formic acid, acetic acid, propionic acid, butyric acid, isobutyric acid, and valeric acid; dicarboxylic acids such as succinic acid, phthalic acid, fumaric acid, oxalic acid, malonic acid, and glutaric acid; glycolic acid, Examples thereof include oxycarboxylic acids such as citric acid, lactic acid, pyruvic acid, malic acid and tartaric acid; amino acids such as glutamic acid and aspartic acid.
  • monocarboxylic acids such as formic acid, acetic acid, propionic acid, butyric acid, isobutyric acid, and valeric acid
  • dicarboxylic acids such as succinic acid, phthalic acid, fumaric acid, oxalic acid, malonic acid, and glutaric acid
  • glycolic acid Examples thereof include oxycarboxylic acids such as citric acid, lactic acid, pyruvic acid, malic acid and tart
  • phosphoric acid, hydrochloric acid, succinic acid, citric acid, lactic acid, glutamic acid or aspartic acid, or combinations thereof are preferable, and lactic acid, glutamic acid or aspartic acid, or combinations thereof are particularly preferable.
  • the acid used in combination may be used in combination with sphingosines in advance, or may be added when the ceramide analog-containing particles are formed, or may be added and used as a pH adjuster after the formation of the ceramide-containing particles.
  • the addition amount is preferably about 1 to 50 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the sphingosine used.
  • the ceramide-containing particles preferably contain ceramides in an amount of 50% by mass or more based on the total mass of the oil component contained in the oil phase. From the viewpoint of the percutaneous and oral absorption of the ceramide component when applied to various uses such as the above, and the expectation of the effect expression due to ceramide, it is more preferably contained in an amount of 50% by mass to 100% by mass. Preferably, it is more preferably 75% by mass or more and 100% by mass or less.
  • the natural ceramide is 50% by mass or more with respect to the total mass of the ceramides contained in the ceramide dispersion at a high concentration, from the viewpoint of expectation of the effect of the natural ceramide, and is 100% by mass.
  • the oil component contained in the oil phase includes, among the components contained in the oil phase, the natural ceramide in the present invention and a ceramide analog described later that can be used in combination with the natural ceramide.
  • various oil components including other oil components described later for example, fat-soluble carotenoids, fat-soluble vitamins, ubiquinones, fatty acids, fats and oils
  • the surfactant and the water-soluble organic solvent are not included in the oil component in the present invention.
  • the content of ceramides in the ceramide dispersion is preferably in the range of 0.01% by mass to 5% by mass, and more preferably in the range of 0.1% by mass to 3% by mass. .
  • ceramides in the above range in the ceramide dispersion it is preferable from the viewpoint of the user's feeling when applied to external preparations such as cosmetics.
  • the ceramide-containing particles have a volume average particle size of 1 nm to 100 nm, preferably 1 nm to 75 nm, more preferably 1 nm to 50 nm, and most preferably 1 nm to 30 nm.
  • the particle size of the ceramide-containing particles By setting the particle size of the ceramide-containing particles to 1 nm or more and 100 nm or less, it is possible to ensure the transparency of the ceramide dispersion, and the ceramide dispersion of the present invention is used, for example, in compositions such as cosmetics, pharmaceuticals, and foods. When it is, the transparency of the composition is ensured and desired effects such as skin absorbability can be exhibited well.
  • the particle size of the ceramide-containing particles can be measured with a commercially available particle size distribution meter or the like.
  • Particle size distribution measurement methods include optical microscopy, confocal laser microscopy, electron microscopy, atomic force microscopy, static light scattering, laser diffraction, dynamic light scattering, centrifugal sedimentation, and electrical pulse measurement. Methods, chromatographic methods, ultrasonic attenuation methods and the like are known, and devices corresponding to the respective principles are commercially available.
  • Nanotrac UPA Nikkiso Co., Ltd.
  • dynamic light scattering type particle size distribution measuring device LB-550 Horiba, Ltd.
  • FPAR-1000 Olsuka Electronics Co., Ltd.
  • the particle size of the ceramide-containing particles in the present invention is a value measured using a dynamic light scattering type particle size distribution analyzer LB-550 (Horiba, Ltd.), and specifically measured as follows. Adopt value.
  • the particle size is measured by diluting with pure water so that the concentration of the oil component contained in the sample fractionated from the ceramide dispersion of the present invention is 1% by mass, and measuring using a quartz cell. .
  • the particle diameter can be obtained as the median diameter when the sample refractive index is 1.600, the dispersion medium refractive index is 1.333 (pure water), and the viscosity of the pure water is set as the viscosity of the dispersion medium.
  • the embodiment in which the ceramide-containing particles are contained in the ceramide dispersion of the present invention is as follows: 1) In addition to the embodiment in which the ceramide-containing particles (oil phase) are previously formed as solid particles and then dispersed in the dispersion medium (aqueous phase); ) Ceramides are heated to a molten state, or dissolved in an appropriate solvent to form a liquid, then added to the aqueous phase and dispersed, and then cooled to room temperature or the solvent is removed.
  • ceramide-containing particles are formed in the system can be mentioned.
  • Natural ceramides and the like are preferably prepared by dissolving with other oil components or dissolving in an organic solvent.
  • the ceramide dispersion of the present invention is constituted as an oil phase by dispersing ceramide-containing particles in an aqueous phase, but the oil component (this is different from ceramides such as natural ceramides described above in the oil phase).
  • the oil component is appropriately referred to as other oil component) and / or a solvent, and oil-like dispersed particles containing natural ceramide in the oil component and / or solvent are natural ceramide.
  • grain can also be taken.
  • the average particle diameter of the ceramide-containing particles in the present invention means the average particle diameter of oil droplet-like dispersed particles containing the ceramide-containing particles.
  • oil component refers to an oil component that does not separate from ceramides at room temperature
  • solvent refers to a solvent that can dissolve ceramides, and examples thereof include alcohols.
  • the other oil component may be, for example, an oil component as an active ingredient added according to the purpose of use of the ceramide dispersion. It may be an oil component used for controlling the physical properties of the composition to be contained.
  • oil component used for controlling the physical properties of the composition to be contained.
  • the ceramide dispersion of the present invention may contain at least one of stenone and sterol as another oil component. These compounds are useful for improving the dispersion stability of the ceramide dispersion.
  • Specific examples of stenone that can be used as another oil component in the present invention include the following.
  • sterols include the following.
  • Stenone compounds and sterol compounds can be obtained by synthesis or as commercial products.
  • phytostenone is available as UNIFETH manufactured by Toyo Fermentation
  • PEO-sterol is available as NIKKOL BPS-20 manufactured by Nikko Chemicals.
  • Each of the stenone compound and the sterol compound may be used alone or in combination.
  • the stenone compound is preferably 50% by mass or less based on the total mass of the oil phase component contained in the ceramide dispersion. More preferably, it is 30 mass% or less.
  • the ceramide dispersion of the present invention is used for cosmetics and pharmaceuticals, it is preferable to contain, as an oil component, a functional component for cosmetics or a functional component for pharmaceuticals that is insoluble or hardly soluble in an aqueous medium, particularly water.
  • the oil component that can be used in the present invention is not particularly limited as long as it is a component that is insoluble or sparingly soluble in an aqueous medium, particularly in water, but is soluble in an oily medium, but oil-soluble vitamins such as carotenoids and tocopherols.
  • a radical scavenger containing sucrose and fats and oils such as coconut oil are used.
  • insoluble in an aqueous medium means that the solubility in 100 mL of an aqueous medium is 0.01 g or less at 25 ° C.
  • insoluble in an aqueous medium means that the solubility in 100 mL of an aqueous medium is 0 at 25 ° C. It means exceeding 0.1 g and 0.1 g or less.
  • the “functional component” in the present specification means a component that can be expected to induce a predetermined physiological effect in the applied living body when applied to the living body.
  • carotenoids As the oil component as an active ingredient, carotenoids containing natural pigments can be preferably used.
  • the carotenoids that can be used in the composition for external use of the present invention are yellow to red terpenoid pigments, and include natural products such as plants, algae, and bacteria.
  • it is not limited to the thing of natural origin Any thing will be contained in the carotenoid in this invention if it can be obtained in accordance with a conventional method. For example, many of the carotenoids described below are produced synthetically, and many commercially available ⁇ -carotene are produced synthetically.
  • carotenoids examples include hydrocarbons (carotenes) and oxidized alcohol derivatives thereof (xanthophylls).
  • Carotenoids include actinioerythrol, bixin, canthaxanthin, capsanthin, capsorbin, ⁇ -8'-apo-carotenal (apocarotenal), ⁇ -12'-apo-carotenal, ⁇ -carotene, ⁇ -carotene, "carotene""(Mixtures of ⁇ - and ⁇ -carotenes), ⁇ -carotene, ⁇ -cryptoxanthin, lutein, lycopene, violaxanthin, zeaxanthin, and esters of those containing hydroxyl or carboxyl.
  • Carotenoids occur naturally in the form of cis and trans isomers, but synthetics are often cis-trans mixtures.
  • Carotenoids can generally be extracted from plant materials. These carotenoids have a variety of functions, for example, lutein extracted from marigold petals is widely used as an ingredient in poultry food and colors poultry skin and fat and eggs produced by poultry There is a function.
  • oils and oils used as other oil components include liquid fats and oils (fatty oils) and solid fats and oils (fats) at room temperature.
  • liquid oil include olive oil, camellia oil, macadamia nut oil, castor oil, avocado oil, evening primrose oil, turtle oil, corn oil, mink oil, rapeseed oil, egg yolk oil, sesame oil, persic oil, wheat germ oil, and sasanca Oil, flaxseed oil, safflower oil, cottonseed oil, eno oil, soybean oil, peanut oil, tea seed oil, kaya oil, rice bran oil, cinnagari oil, Japanese kiri oil, jojoba oil, germ oil, triglycerin, glycerin trioctanoate, Examples include glycerin triisopalmitate, salad oil, safflower oil (safflower oil), palm oil, coconut oil, peanut oil, almond oil, hazelnut oil, walnut oil
  • beef tallow, hardened beef tallow, beef leg fat, beef bone fat, mink oil, egg yolk oil, pork tallow, horse fat, sheep fat, hardened oil, cocoa butter, palm oil, hardened palm oil, Palm oil, palm hardened oil, owl, owl kernel oil, hardened castor oil and the like can be mentioned.
  • coconut oil which is a medium-chain fatty acid triglyceride, is preferably used from the viewpoint of the dispersed particle size and stability of the composition for external use.
  • the fats and oils can be used as the fats and oils.
  • the said fats and oils may be used individually by 1 type, or may be mixed and used.
  • Examples of the compound having phenolic OH include polyphenols (for example, catechin), guaiac fat, nordihydroguaiaretic acid (NDGA), gallic acid esters, BHT (butylhydroxytoluene), BHA (butylhydroxyanisole), vitamins E, bisphenols, etc. are mentioned.
  • Examples of gallic acid esters include propyl gallate, butyl gallate, and octyl gallate.
  • Examples of the amine compound include phenylenediamine, diphenyl-p-phenylenediamine and 4-amino-p-diphenylamine, and diphenyl-p-phenylenediamine and 4-amino-p-diphenylamine are more preferable.
  • oil-solubilized derivatives of ascorbic acid and erythorbic acid include stearic acid L-ascorbyl ester, tetraisopalmitic acid L-ascorbyl ester, palmitic acid L-ascorbyl ester, palmitic acid erythorbyl ester, tetraisopalmitic acid erythorbyl ester, etc. Is mentioned.
  • vitamin E is particularly preferably used from the viewpoint of excellent safety and antioxidant function.
  • Vitamin E is not specifically limited, For example, what is chosen from the compound group which consists of tocopherol and its derivative (s), and the compound group which consists of tocotrienol and its derivative (s) can be mentioned. These may be used alone or in combination. Moreover, you may use combining the compound group which consists of a tocophenol and its derivative, and each selected from the compound group which consists of a tocotrienol and its derivative, respectively.
  • the compound group consisting of tocopherol and its derivatives includes dl- ⁇ -tocopherol, dl- ⁇ -tocopherol, dl- ⁇ -tocopherol, dl- ⁇ -tocopherol, dl- ⁇ -tocopherol acetate, nicotinic acid-dl- ⁇ -tocopherol Linoleic acid-dl- ⁇ -tocopherol, succinic acid dl- ⁇ -tocopherol and the like.
  • dl- ⁇ -tocopherol, dl- ⁇ -tocopherol, dl- ⁇ -tocopherol, dl- ⁇ -tocopherol, and a mixture thereof (mixed tocopherol) are more preferable.
  • tocopherol derivative these acetates are preferably used.
  • the compound group consisting of tocotrienol and derivatives thereof includes ⁇ -tocotrienol, ⁇ -tocotrienol, ⁇ -tocotrienol, ⁇ -tocotrienol and the like.
  • tocotrienol derivative these acetates are preferably used.
  • Tocotrienol is a tocopherol-like compound contained in wheat, rice bran, palm oil, and the like, and has three double bonds in the side chain portion of tocopherol and has excellent antioxidant performance.
  • vitamin Es are preferably contained as an oil-soluble antioxidant, particularly in the oil phase of the ceramide dispersion, because the antioxidant function of the oil component can be effectively exhibited.
  • the content in the case of using such other oil components is preferably from the viewpoint of dispersed particle size and emulsion stability, for example, considering application to pharmaceuticals and cosmetics. Is 0.1% to 50% by weight, more preferably 0.2% to 25% by weight, and still more preferably 0.5% to 10% by weight, based on the total weight of the dispersion.
  • the content of the oil component is 0.1% by mass or more, the efficacy of the active ingredient can be sufficiently exerted, so that the ceramide dispersion can be easily applied to pharmaceuticals and cosmetics.
  • it is 50% by mass or less an increase in the dispersed particle diameter and a deterioration in emulsion stability are suppressed, and a stable composition can be obtained.
  • the fatty acid component in the present invention is at least one of a fatty acid having a carbon number of 12 to 20 and a fatty acid salt. Since such a fatty acid component is easily dissolved in the mixing step of the oil phase component and the aqueous phase component, good dispersion stability is obtained without impairing the transparency of the ceramide dispersion containing fine ceramide-containing particles. Can be a thing. In the present invention, the “surfactant” described later does not contain this fatty acid component.
  • any fatty acid having 12 to 20 carbon atoms can be used. Among these, it is more desirable that it is in the form of a solution at normal temperature or dispersion temperature of lauric acid, oleic acid, isostearic acid and the like.
  • the fatty acid having 12 to 20 carbon atoms include lauric acid, myristic acid, palmitic acid, palmitoleic acid, oleic acid, stearic acid, isostearic acid, linoleic acid, ⁇ -linolenic acid, and ⁇ -linolenic acid.
  • the fatty acid as the fatty acid component is contained in the ceramide dispersion as the oil phase component.
  • the fatty acid salt as the fatty acid component may be a fatty acid salt composed of a fatty acid having any melting point from the viewpoint of solubility in the mixing step of the oil phase component and the aqueous phase component in the present invention, and may be a saturated fatty acid or an unsaturated fatty acid. Any fatty acid salt of a saturated fatty acid may be used.
  • the salt constituting the fatty acid salt include metal salts such as sodium and potassium, basic amino acid salts such as L-arginine, L-histidine and L-lysine, and alkanolamine salts such as triethanolamine.
  • the kind of salt is suitably selected according to the kind of fatty acid used, etc.
  • a metal salt such as sodium is preferable from the viewpoints of solubility and dispersion stability. Since the fatty acid salt as the fatty acid component is soluble in an aqueous medium, it can be used as the aqueous phase component of the ceramide dispersion.
  • the fatty acid component in the ceramide dispersion of the present invention may be a fatty acid having 12 to 20 carbon atoms, such as lauric acid, myristic acid, palmitic acid, palmitoleic acid, stearic acid, oleic acid, 12-hydroxystearic acid.
  • Fatty acids such as tolic acid, isostearic acid, linoleic acid, ⁇ -linolenic acid, and ⁇ -linolenic acid, and salts thereof can be exemplified, and these can be used alone or in combination of two or more.
  • the fatty acid component in the present invention includes myristic acid, palmitic acid, palmitoleic acid, lauric acid, stearic acid, isostearic acid, oleic acid, and ⁇ -linolenic acid , ⁇ -linolenic acid, linoleic acid, and salts thereof are preferably at least one selected from the group consisting of salts thereof, and oleic acid is particularly preferable.
  • the fatty acid component in the ceramide dispersion of the present invention may be contained in an amount that allows the ceramides to be dispersed satisfactorily, and is 0 with respect to the total mass of the ceramides from the viewpoint of storage stability and transparency of the ceramide dispersion.
  • the amount is preferably 0.01 times or more and 1.0 times or less, and more preferably 0.05 times or more and 0.5 times or less from the viewpoint of storage stability.
  • By setting the amount to 1.0 times or less of the total mass of the ceramides it is possible to suppress the separation and precipitation of excess fatty acids, while by setting the amount to 0.01 times or more, the fixing to ceramide is sufficient. It is preferable.
  • the content of the fatty acid component in the ceramide dispersion is more preferably 0.01 times to 0.5 times the total weight of the ceramides from the viewpoint of transparency of the ceramide dispersion.
  • the amount is 0.01 times or more, the stability of the ceramide dispersion is improved.
  • the amount is less than 0.01 times, the ceramides may not be sufficiently dispersed and may be precipitated. By controlling the amount to less than the amount, the transparency of the ceramide dispersion and the liberation of excess fatty acids can be suppressed.
  • the content of the fatty acid component in the ceramide dispersion is more preferably 0.01 times or more and 0.3 times or less of the total mass of the ceramides when obtaining a more transparent ceramide dispersion. More preferably, the amount is 0.03 times or more and 0.2 times or less. When obtaining a ceramide dispersion having better storage stability, the amount is more preferably 0.05 times to 0.5 times the total mass of the ceramides, more preferably 0.03 times to 0.2 times. Even more preferably:
  • the ceramide dispersion of this invention contains the polyhydric alcohol 5 times or more and 20 times or less with respect to ceramides.
  • the polyhydric alcohol has a moisturizing function and a viscosity adjusting function.
  • the polyhydric alcohol also has a function of reducing the interfacial tension between water and an oil and fat component, facilitating the widening of the interface, and facilitating the formation of fine and stable fine particles. From the above, the fact that the ceramide dispersion contains a polyhydric alcohol can make the dispersed particle diameter of the ceramide dispersion finer, and can be stably maintained for a long time while the particle diameter is in a fine particle diameter state.
  • the addition of polyhydric alcohol can reduce the water activity of the ceramide dispersion and suppress the growth of microorganisms.
  • a polyhydric alcohol in addition to these, by containing a polyhydric alcohol in an amount of 5 times to 20 amounts with respect to ceramides, it can be easily filtered in the filtration step of production of the dispersion, Manufacturing efficiency can be improved.
  • the polyhydric alcohol that can be used in the present invention is not particularly limited as long as it is a dihydric or higher alcohol.
  • the polyhydric alcohol include glycerin, diglycerin, triglycerin, polyglycerin, 3-methyl-1,3-butanediol, 1,3-butylene glycol, isoprene glycol, polyethylene glycol, 1,2-pentanediol, 1,2-hexanediol, propylene glycol, dipropylene glycol, polypropylene glycol, ethylene glycol, diethylene glycol, pentaerythritol, neopentyl glycol, maltitol, reduced starch syrup, sucrose, lactitol, palatinit, erythritol, sorbitol, mannitol, xylitol, xylose Glucose, lactose, mannose, maltose, galactose, fructos
  • the polyhydric alcohol it is preferable to use one having 3 or more hydroxyl groups in one molecule.
  • the interfacial tension between the aqueous solvent and the oil and fat component can be reduced more effectively, and finer and more stable fine particles can be formed.
  • the ceramide dispersion of the present invention is used for food, for example, the intestinal absorbability can be improved, and for transdermal pharmaceutical use or cosmetic use, the skin absorbability can be made higher.
  • the filterability is better, and the dispersed particles in the ceramide dispersion This is particularly preferable because the particle size becomes smaller and the particle size is kept stable for a long time with the particle size being small.
  • the content of the polyhydric alcohol is 5 to 20 times the total mass of the ceramides.
  • the amount ratio of the polyhydric alcohol to the ceramides is preferably 5 to 20 times, preferably 7.5 to 15 times from the viewpoints of filterability, transparency and stability over time of the ceramide dispersion. More preferably, it is as follows.
  • the content of the polyhydric alcohol with respect to the total mass of the ceramide dispersion is 0.1% with respect to the total mass of the ceramide dispersion in terms of dispersion stability and storage stability, viscosity of the dispersion and the composition, and ease of filtration. Is preferably 60 to 60% by mass, more preferably 0.5 to 55% by mass, and still more preferably 1 to 50% by mass. It is preferable that the content of the polyhydric alcohol is 0.1% by mass or more from the viewpoint that sufficient storage stability is easily obtained depending on the type and content of the fat and oil component. On the other hand, when the content of the polyhydric alcohol is 60% by mass or less, the maximum effect is obtained, and this is preferable because it is easy to suppress an increase in the viscosity of the ceramide dispersion.
  • the ceramide dispersion of the present invention contains a surfactant other than the fatty acid component in an amount of 0 or 0.1 times or less with respect to the total mass of the ceramides. Since the ceramide dispersion of the present invention contains the fatty acid component as described above, the surfactant other than the fatty acid component can be 0 or 0.1 times or less the total mass of the ceramides. Here, “0 with respect to the total mass of the ceramides” means that the surfactant other than the fatty acid component is not included in the ceramide dispersion. Examples of the surfactant other than the fatty acid component in the present invention include cationic, anionic, amphoteric and nonionic surfactants.
  • the nonionic surfactant is not more than 0.1 times the total amount of ceramides from the viewpoint of transparency and stability. It may be included in the present ceramide dispersion.
  • the surfactant other than the nonionic surfactant is preferably 0.01 times or less with respect to the total mass of the ceramides from the viewpoint of the storage stability of the ceramide dispersion, That is most preferably not included.
  • nonionic surfactants examples include glycerin fatty acid ester, organic acid monoglyceride, polyglycerin fatty acid ester, propylene glycol fatty acid ester, polyglycerin condensed ricinoleic acid ester, sorbitan fatty acid ester, Examples thereof include sugar fatty acid esters and polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters. These may be used alone or in combination of two or more. These surfactants are not necessarily highly produced by distillation or the like, and may be a reaction mixture. These nonionic surfactants can be contained as an oil phase component of the ceramide dispersion of the present invention.
  • polyglyceric acid fatty acid esters are preferable from the viewpoint of emulsion stability, and in particular, polyglycerin fatty acid esters having an HLB of 10 to 16 (hereinafter referred to as “specific poly-polysaccharide” as appropriate). More preferably, it is referred to as “glycerin fatty acid ester”.
  • the polyglycerin fatty acid ester may be contained in the oil phase.
  • the surfactant such as a specific polyglycerin fatty acid ester in the present invention can greatly reduce the oil / water phase interfacial tension in the ceramide dispersion, and as a result, the particle size of the ceramide-containing particles can be reduced. This is preferable.
  • HLB is a hydrophilic-hydrophobic balance that is usually used in the field of surfactants, and a commonly used calculation formula such as the Kawakami formula can be used.
  • Kawakami equation the following Kawakami equation is adopted.
  • M w molecular weight of the hydrophilic groups M O is the molecular weight of the hydrophobic group.
  • Preferred polyglycerol fatty acid esters include at least one polyglycerol having an average degree of polymerization of 10 and fatty acids having 8 to 18 carbon atoms, such as caprylic acid, capric acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid. , Oleic acid, or an ester with linoleic acid is particularly preferable.
  • Preferred examples of such polyglycerol fatty acid esters include hexaglycerol monooleate, hexaglycerol monopalmitate, hexaglycerol monomyristate, hexaglycerol monolaurate, decaglycerol monooleate, decaglycerol monoester.
  • Examples include stearic acid ester, decaglycerin monopalmitic acid ester, decaglycerin monomyristic acid ester, decaglycerin monolauric acid ester, and the like.
  • These HLBs are 10 or more and 16 or less.
  • polyglycerol fatty acid ester decaglycerol oleate is most preferable.
  • these specific polyglycerin fatty acid esters can be used alone or in combination of two or more.
  • the surfactant in the present invention one selected from polyglycerin fatty acid esters having an HLB of 10 or more and 16 or less, and 1 selected from polyglycerol fatty acid esters having an HLB having a molecular structure different from that of 5 or more and 15 or less. You may combine with seeds or more.
  • the polyglycerol fatty acid ester having an HLB of 5 or more and 15 or less may be a polyglycerol fatty acid ester included in the above-described polyglycerol fatty acid ester, or may be other polyglycerol fatty acid esters.
  • the surfactant contains decaglycerin oleate and polyglycerin fatty acid ester having a polymerization degree of glycerin of less than 10 and a fatty acid having 12 to 18 carbon atoms.
  • the polyglycerol fatty acid ester having a polymerization degree of glycerin of less than 10 and a fatty acid having 12 to 18 carbon atoms is at least one selected from hexaglycerin fatty acid ester and tetraglycerin fatty acid ester, and its HLB. Is more preferably 5.0 or more and 15 or less polyglycerol fatty acid ester.
  • the content ratio can be appropriately set according to the application form of the ceramide dispersion.
  • a range of (decaglycerin fatty acid ester) / (tetraglycerin fatty acid ester and / or hexaglycerin fatty acid ester) 1/0 to 1/1 is preferable, more preferably 1 / 0.5, and still more preferably 1. /0.25.
  • polyglycerin fatty acid esters such as specific polyglycerin fatty acid esters.
  • Commercially available products of polyglycerin fatty acid ester include, for example, NIKOL DGMS, NIKKOL DGMO-CV, NIKKOL DGMO-90V, NIKKOL DGDO, NIKKOL DGIS, NIKKOL DGIS, NIKKOL DGTI, manufactured by Nikko Chemicals Co., Ltd.
  • NIKKOL Tetlaglyn 3-S NIKKOL Tetlaglyn 5-S
  • NIKKOL Tetlagyn 5-O NIKKOL Hexaglyn 1-L
  • NIKKOL Hexagin S NIKKOL Hexaglyn 4-B
  • NIKK OL Hexaglyn 5-S NIKKOL Hexaglyn 5-O
  • NIKKOL Hexaglyn PR-15 NIKKOL Decaglyn 1-L, NIKKOL Decaglyn 1-M
  • NIKKOL Decaglyn 1-SV NIKKOL Decaglyn 1-50SV
  • NIKKOL Decaglyn 1-ISV NIKKOL Decaglyn 1-O
  • NIKKOL Decaglyn 1-OV NIKKOL Decaglyn 1-LN
  • NIKKOL Decaglyn 2-SV NIKKOL Decaglyn 2-ISV
  • NIKKOL Decaglyn 3-SV NIKKOL
  • Ryoto polyglyceride L-7D, L-10D, M-10D, P-8D, SWA-10D, SWA-15D, SWA-20D, S-24D, S-28D, O, manufactured by Mitsubishi Chemical Foods, Inc. -15D, O-50D, B-70D, B-100D, ER-60D, LOP-120DP, DS13W, DS3, HS11, HS9, TS4, TS2, DL15, DO13, Taiyo Chemical Co., Ltd. Sunsoft Q- 17UL, Sunsoft Q-14S, Sunsoft A-141C, Poem DO-100, Poem J-0021 manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd. and the like.
  • NIKKOL Decaglyn 1-L preferably, NIKKOL Decaglyn 1-L, NIKKOL Decaglyn 1-M, NIKKOL Decaglyn 1-SV, NIKKOL Decaglyn 1-50SV, NIKKOL Decaglyn 1-ISV, NIKKOL Decaglyn 1-O, NIKKOL Decaglyn 1-OV, NIKKOL Decaglyn 1-LN, Ryoto-polyglycerester L-7D, L-10D, M-10D, P-8D, SWA-10D, SWA-15D, SWA-20D, S-24D, S-28D, O-15D, O -50D, B-70D, B-100D, ER-60D, LOP-120DP.
  • sorbitan fatty acid ester which is another nonionic surfactant in the present invention
  • those having 8 or more carbon atoms of fatty acids are preferable, and those having 12 or more are more preferable.
  • Preferred examples of sorbitan fatty acid esters include sorbitan monocaprylate, sorbitan monolaurate, sorbitan monostearate, sorbitan sesquistearate, sorbitan tristearate, sorbitan isostearate, sorbitan sesquiisostearate, sorbitan oleate, sorbitan sesquioleate And sorbitan trioleate.
  • these sorbitan fatty acid esters can be used alone or in combination.
  • sorbitan fatty acid esters examples include Nikko Chemicals, Inc., NIKKOL SL-10, SP-10V, SS-10V, SS-10MV, SS-15V, SS-30V, SI-10RV, SI-10RV.
  • the sucrose fatty acid ester preferably has a fatty acid having 12 or more carbon atoms, more preferably 12-20.
  • Preferred examples of sucrose fatty acid esters include sucrose dioleate, sucrose distearate, sucrose dipalmitate, sucrose dimyristic ester, sucrose dilaurate, sucrose monooleate, sucrose Examples include sugar monostearate, sucrose monopalmitate, sucrose monomyristic ester, and sucrose monolaurate. Among these, sucrose monooleate, sucrose monostearate, sucrose Monopalmitate, sucrose monomyristate, and sucrose monolaurate are more preferable. In the present invention, these sucrose fatty acid esters can be used alone or in combination.
  • sucrose fatty acid esters examples include Ryoto Sugar Esters S-070, S-170, S-270, S-370, S-370F, S-570, S-manufactured by Mitsubishi Chemical Foods Corporation. 770, S-970, S-1170, S-1170F, S-1570, S-1670, P-070, P-170, P-1570, P-1670, M-1695, O-170, O-1570, OWA-1570, L-195, L-595, L-1695, LWA-1570, B-370, B-370F, ER-190, ER-290, POS-135, manufactured by Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.
  • DK ester SS DK ester SS, F160, F140, F110, F90, F70, F50, F-A50, F-20W, F-10, F-A10E, Cosmelike B-30, S-10, S-50, S-70, S-110, S-160, S-190, SA-10, SA-50, P-10, P-160, M-160, L-10, L-50, L- 160, L-150A, L-160A, R-10, R-20, O-10, O-150 and the like.
  • the polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester preferably has 8 or more carbon atoms, more preferably 12 or more. Further, the length (number of added moles) of polyoxyethylene ethylene oxide is preferably 2 to 100, and more preferably 4 to 50.
  • polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester examples include sorbitan polyoxyethylene monocaprylate, sorbitan polyoxyethylene monolaurate, sorbitan polyoxyethylene monostearate, sorbitan polyoxyethylene sesquistearate, sorbitan polyoxyethylene tristearate Sorbitan polyoxyethylene isostearate, sorbitan polyoxyethylene sesquiisostearate, sorbitan polyoxyethylene oleate, sorbitan polyoxyethylene sesquioleate, sorbitan polyoxyethylene trioleate, and the like.
  • These polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters can be used alone or in combination.
  • polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester examples include, for example, NIKOL TL-10, NIKKOL TP-10V, NIKKOL TS-10V, NIKKOL TS-10MV, NIKKOL TS-106V, NIKKOLTS-, manufactured by Nikko Chemicals Co., Ltd.
  • NIKKOL TI-10V NIKKOL TO-10V
  • NIKKOL TO-10MV NIKKOL TO-106V
  • NIKKOL TO-30V manufactured by Kao Corp., Leodoll TW-L106, TW-L120, TW-P120TW S106V, TW-S120V, TW-S320V, TW-O106V, TW-O120V, TW-O320V, TW-IS399C, Rheodor Super SP-L10, TW-L120, 1st Work Pharmaceutical Co., Ltd. of, Sorgen TW-20, TW-60V, TW-80V, and the like.
  • lecithin in this invention, you may contain a lecithin separately from the said surfactant.
  • lecithin can be contained in an amount of 0.01 to 0.5 times the total mass of the ceramides from the viewpoints of transparency and stability. In this case, the combined use with a fatty acid is more desirable.
  • the lecithin that can be used in the present invention comprises a glycerin skeleton, a fatty acid residue, and a phosphate residue as essential components, and a base, a polyhydric alcohol, and the like bound thereto, and is also referred to as a phospholipid. Since lecithin has a hydrophilic group and a hydrophobic group in the molecule, it has been widely used as an emulsifier in the food, pharmaceutical and cosmetic fields.
  • lecithin those having a lecithin purity of 60% or more are used as lecithin and can be used in the present invention. From the viewpoints of formation of fine oil droplet diameters and stability of functional oil components, it is generally preferable to have high lecithin purity. This is called purity lecithin, which has a lecithin purity of 80% or more, more preferably 90% or more.
  • lecithin examples include various conventionally known ones extracted and separated from plants, animals and microorganisms. Specific examples of such lecithin include various lecithins derived from plants such as soybean, corn, peanut, rapeseed and wheat, animals such as egg yolk and cattle, and microorganisms such as Escherichia coli.
  • lecithins by their compound names include phosphatidic acid, phosphatidylglycerin, phosphatidylinositol, phosphatidylethanolamine, phosphatidylmethylethanolamine, phosphatidylcholine, phosphatidylserine, bisphosphatidic acid, diphosphatidylglycerin (cardiolipin) and the like; sphingomyelin And the like can be mentioned.
  • hydrogenated lecithin, enzymatically decomposed lecithin, enzymatically decomposed hydrogenated lecithin, hydroxylecithin, and the like can be used in addition to the high-purity lecithin described above.
  • These lecithins that can be used in the present invention can be used alone or in the form of a mixture of plural kinds.
  • the ceramide dispersion of the present invention may further contain a good solvent for ceramides.
  • This good solvent is not included in the “oil component” in the present specification.
  • the good solvent for ceramides may be, for example, a solvent that is liquid at room temperature at which at least 0.1 mass% or more of ceramides can be dissolved at 25 ° C.
  • the good solvent may be any substance as long as it is an oil / fat / solvent in which ceramides are dissolved in an amount of 0.1% by mass or more.
  • the good solvent in the present invention is preferably a water-soluble organic solvent.
  • the water-soluble organic solvent in the present invention is used as an oil phase containing a natural component when mixed with an aqueous solution as an aqueous phase in the present invention.
  • This aqueous organic solvent is at the same time the main component of the extract from which natural components are extracted. That is, in the present invention, the natural component may be used for mixing with an aqueous solution in a state extracted to an extract containing a water-soluble organic solvent as a main component.
  • the water-soluble organic solvent used in the present invention refers to an organic solvent having a solubility in water at 25 ° C. of 10% by mass or more.
  • the solubility in water is preferably 30% by mass or more, more preferably 50% by mass or more from the viewpoint of the stability of the finished dispersion.
  • the water-soluble organic solvent may be used alone or a mixed solvent of a plurality of water-soluble organic solvents. Moreover, you may use as a mixture with water. When a mixture with water is used, the water-soluble organic solvent is preferably contained at least 50% by volume, more preferably 70% by volume or more.
  • the water-soluble organic solvent is preferably used for preparing the oil phase by mixing the oil phase components in the method for producing a ceramide dispersion described later, and is preferably removed after mixing with the water phase.
  • water-soluble organic solvents examples include methanol, ethanol, 1-propanol, 2-propanol, 2-butanol, acetone, tetrahydrofuran, acetonitrile, methyl ethyl ketone, dipropylene glycol monomethyl ether, methyl acetate, methyl acetoacetate, N -Methylpyrrolidone, dimethyl sulfoxide, ethylene glycol, 1,3 butanediol, 1,4 butanediol, propylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol and the like and mixtures thereof.
  • ethanol, propylene glycol, or acetone is preferable, and ethanol or a mixed solution of ethanol and water is particularly preferable.
  • ceramide dispersion of the present invention various medicinal components, preservatives, colorants, etc., depending on the use of the ceramide dispersion of the present invention, as long as the effects of the present invention are not impaired. Usually, other additives used for the application can be used in combination.
  • a humectant such as glycine betaine, xylitol, trehalose, urea, neutral amino acid, basic amino acid, or medicinal agent such as allantoin Organic powders such as cellulose powder, nylon powder, cross-linked silicone powder, cross-linked methylpolysiloxane, porous cellulose powder, porous nylon powder, inorganic powder such as anhydrous silica, zinc oxide, titanium oxide, menthol, camphor
  • fresheners such as plant extracts, plant extracts, pH buffering agents, antioxidants, ultraviolet absorbers, preservatives, fragrances, bactericides, and pigments.
  • the particle size of the dispersed particles contained as the oil phase is other than the factor due to the components contained in the ceramide dispersion.
  • the desired refined oil phase of 100 nm or less depending on factors such as stirring conditions (shearing force, temperature, pressure), micromixer usage conditions, oil phase / water phase ratio, etc. Particles can be obtained.
  • the transparency of the ceramide dispersion of the present invention can be roughly judged by visually observing the appearance, but can generally be judged by the turbidity of the ceramide dispersion.
  • the turbidity of the ceramide dispersion can be measured as absorbance at 660 nm at 25 ° C. in a 10 mm cell using a UV-VIVE spectral photometer UV-2550 (manufactured by Shimadzu Corporation). That the ceramide dispersion in the present invention is transparent is not more than 0.050 as measured by absorbance at 660 nm.
  • the transparency of the ceramide dispersion is preferably 0.005 or more and 0.040 or less under the same conditions when the ceramides are 0.1 mass% or more and 3 mass% or less of the total mass of the ceramide dispersion.
  • the pH of the ceramide dispersion of the present invention is 6 or more and 8 or less, preferably pH 6.5 or more and 7.5 or less.
  • a ceramide dispersion showing good dispersion stability and storage stability is obtained.
  • Various pH adjusters may be used to adjust the pH of the ceramide dispersion to this range.
  • the pH adjuster may be added and blended when preparing the oil phase or the aqueous phase so that the pH of the ceramide dispersion is within a predetermined range, and added directly to the obtained ceramide dispersion. Also good.
  • Usable pH adjusters include various inorganic salts usually used in this field, such as acids such as hydrochloric acid and phosphoric acid and alkalis such as sodium hydroxide, lactic acid-sodium lactate, citric acid-sodium citrate, and succinic acid.
  • -Buffering agents such as sodium succinate can be used.
  • the ceramide dispersion of the present invention has excellent filterability.
  • the ease of filtration in the present invention is such that 100 g of the filtrate after suction filtration with a suction force of 0.03 MPa to 0.05 MPa using a membrane filter 5 ⁇ with a diameter of 90 mm is further reduced to 0.45 ⁇ m with a membrane filter with a diameter of 90 mm.
  • Evaluation is based on the filtration time when suction is performed with a suction force of 0.03 MPa to 0.05 MPa. When all 100 g of the dispersion liquid passes through the filter within 10 seconds by this evaluation method, it is evaluated that it is easy to filter. From the viewpoint of production efficiency, it is preferable that the ceramide dispersion of the present invention can pass through 100 g in 5 seconds by this evaluation method.
  • the ceramide dispersion of the present invention is a ceramide-containing particle dispersed in an aqueous phase as an oil phase component, a fatty acid component that is an oil phase component or an aqueous phase component, and 5 times or more and 20 times or less the amount of ceramides.
  • the above-mentioned water-soluble organic solvent for dissolving ceramide can be preferably used.
  • the water-soluble organic solvent used for this purpose those described above can be exemplified as they are.
  • the mixing of the water phase component and the oil phase component may use a known method such as a high pressure emulsification method that applies a shearing force of 100 MPa or more, or a jet injection method that directly injects the oil phase component into the water phase component.
  • the viscosity of the aqueous phase is preferably 30 mPa ⁇ s or less from the viewpoint of micronization of the ceramide-containing particles.
  • the temperature at the time of mixing the oil phase component and the water phase component is 40 ° C. or less.
  • the temperature of 40 degrees C or less at the time of this mixing should just be achieved when mixing an oil phase component and a water phase component
  • region set by the applied mixing (emulsification) method can be changed suitably.
  • the temperature in the region from at least immediately before mixing to immediately after dispersion may be 40 ° C. or less. It can be determined as a temperature and reference when the temperature is measured. Further, the temperature at the time of mixing is preferably 35 ° C. or less from the viewpoint of the temporal stability of the dispersion of ceramides.
  • the method for producing the ceramide dispersion of the present invention includes, for example, a) preparing an aqueous phase using an aqueous medium (such as water) containing a fatty acid salt (if present), and b) an oil phase component containing at least ceramide.
  • the oil phase and the aqueous phase are mixed and dispersed by a method described in detail later using a micromixer, and the volume average particle size is 1 nm to 100 nm.
  • the ratio (mass) of the oil phase and the aqueous phase in the emulsification dispersion is not particularly limited, but the oil phase / water phase ratio (mass%) is preferably 0.1 / 99.9 to 50/50. 0.5 / 99.5 to 30/70 is more preferable, and 1/99 to 20/80 is still more preferable.
  • the oil phase / water phase ratio in the above-mentioned range, it is preferable since the active ingredient is sufficiently contained and practically sufficient emulsion stability can be obtained.
  • the polyhydric alcohol is contained in the ceramide dispersion
  • addition timing it is used when preparing the aqueous phase as the aqueous phase component, and mixing (dispersing) the aqueous phase and the oil phase.
  • Or may be added separately to the dispersion after mixing the aqueous phase and the oil phase. From the viewpoint of expressing the stability over time and the storage stability at a higher level, it is preferable to mix (disperse) the water phase and the oil phase.
  • a powdery composition is added by adding a step of drying the emulsion ceramide dispersion obtained above by spray drying or the like. Can be obtained.
  • the components contained in the oil phase and the aqueous phase in the method for producing a ceramide dispersion are the same as the components of the ceramide dispersion of the present invention described above, and preferred examples and preferred amounts are also the same, and preferred combinations are more preferred. .
  • the oil phase and the water phase are independently formed in the narrowest part. It is preferable to adopt a production method in which each phase is combined and mixed after passing through a microchannel having a cross-sectional area of 1 ⁇ m 2 to 1 mm 2 .
  • the mixing of the oil phase and the aqueous phase is preferably mixing by facing collision from the viewpoint of obtaining finer dispersed particles.
  • the most suitable device for mixing by facing collision is a facing collision type micromixer.
  • the micromixer mainly mixes two different liquids in a minute space, and one liquid is an organic solvent phase containing a functional oil component, and the other is an aqueous phase that is an aqueous solution.
  • a micromixer is applied to emulsion preparation with a small particle size, which is one of the microchemical processes, the heat generation is relatively low and the heat generation is small, and the particle size is uniform compared to the usual stirring emulsification dispersion method and high-pressure homogenizer emulsification dispersion.
  • the outline of a method of emulsifying or dispersing using a micromixer is to divide an aqueous phase and an oil phase into minute spaces, and to make the minute spaces contact or collide with each other.
  • This is clearly different from the membrane emulsification method or microchannel emulsification method, in which only one side is divided into minute spaces and the other is bulky. In fact, only one side is divided into minute spaces.
  • Known micromixers have various structures. Focusing on the flow and mixing in the microchannel, there can be mentioned two types: a method of mixing while maintaining a laminar flow, and a method of mixing with a turbulent flow.
  • the size of the channel depth is made larger than the channel width, the boundary area between the two liquids is made as large as possible, and the thickness of both layers is made thin, thereby reducing the mixing efficiency.
  • a method has been devised in which the inlet of the two liquids is divided into a large number and is made into a multilayer flow that flows alternately.
  • the method of mixing by turbulent flow a method of flowing each liquid in a narrow flow path at a relatively high speed is common.
  • a method of ejecting one liquid into the other liquid introduced into a micro space using an arrayed micro nozzle Moreover, the mixing effect is particularly good in the method of forcibly contacting the liquids flowing at high speed using various means.
  • the former method using laminar flow generally produces large particles but relatively uniform distribution, but the latter method using turbulent flow may give a very fine emulsion and is stable.
  • the method using turbulent flow is preferable from the viewpoint of stability and transparency.
  • a comb type and a collision type are typical.
  • the comb-shaped micromixer has a structure in which two comb-shaped flow paths are arranged so as to face each other so as to face each other, as represented by IMM.
  • ⁇ Collision type micromixers represented by KM mixer have a structure that uses kinetic energy to make forced contact. Specifically, the center collision disclosed by Nagasawa et al. (“H. Nagasawa et al, Chem. Eng. Technol, 28, No. 3, 324-330 (2005)”, JP 2005-288254 A). Type micromixer. In the method in which the water phase and the organic solvent phase collide with each other, the mixing time is extremely short, and oil phase droplets are instantly formed. Therefore, it is easy to form a very fine emulsion or dispersion.
  • the temperature during emulsification is the temperature of the other microspace of the micromixer from the viewpoint of particle size uniformity of the resulting emulsion (micro Micromixing is preferably performed at a temperature of the micromixing part of the mixer of 40 ° C. or less, more preferably 0 ° C. to 40 ° C., and particularly preferably 5 ° C. to 30 ° C.
  • the main component of the dispersion medium is water, which is preferable because the emulsification temperature can be controlled.
  • the temperature of the microspace of the micromixer is 50 ° C. or less.
  • the temperature control can be easily controlled, and a micro bumping phenomenon that adversely affects the emulsification performance can be eliminated.
  • the heat retention temperature is controlled at a temperature of 40 ° C. or lower.
  • the water phase before and after being divided into microspaces of the micromixer, the oil phase, and the micromixer and the microspace of the micromixer are heated above the room temperature, and after micromixing and emulsification It is particularly preferable that the oil-in-water emulsion obtained by the micromixer is cooled to room temperature after being collected.
  • the cross-sectional area of the narrowest part of the microspace (flow path) of the micromixer in the present invention is 1 ⁇ m 2 to 1 mm 2 , and from the viewpoint of refining the emulsion particle size and sharpening the particle size distribution, 500 ⁇ m 2 to 50 1,000 ⁇ m 2 is preferred.
  • the flow rate of the oil phase and aqueous phase during emulsification and dispersion varies depending on the micromixer used, but from the viewpoint of refining the emulsion particle size and sharpening the particle size distribution Therefore, the flow rate of the aqueous phase is preferably 10 ml / min to 500 ml / min, more preferably 20 ml / min to 350 ml / min, and particularly preferably 50 ml / min to 200 ml / min.
  • the flow rate of the oil phase is preferably 1 ml / min to 100 ml / min, more preferably 3 ml / min to 50 ml / min, more preferably 5 ml / min from the viewpoint of refining the emulsion particle size and sharpening the particle size distribution. ⁇ 50 ml / min is particularly preferred.
  • the value obtained by dividing the flow rate of both phases by the cross-sectional area of the microchannel, that is, the flow rate ratio (Vo / Vw) of both phases, is in the range of 0.05 to 5 in terms of particle refinement and micromixer design. Is preferred.
  • Vo is the flow rate of the organic solvent phase containing the water-insoluble natural component
  • Vw is the flow rate of the water phase.
  • the flow rate ratio (Vo / Vw) is 0.1 or more and 3 or less is the most preferable range from the viewpoint of further particle refinement.
  • the water phase and the oil phase are preferably 0.030 MPa to 5 MPa and 0.010 MPa to 1 MPa, more preferably 0.1 MPa to 2 MPa and 0.02 MPa to 0.5 MPa. Are more preferable, and 0.2 MPa to 1 MPa and 0.04 MPa to 0.2 MPa are particularly preferable.
  • 0.030 MPa to 5 MPa a stable liquid feeding flow rate tends to be maintained.
  • the oil phase feeding pressure to 0.010 MPa to 1 MPa, uniform mixing properties are obtained. Is preferable.
  • a combination of preferable examples of the flow rate, the liquid supply pressure, and the heat retention temperature is more preferable.
  • the microdevice 100 includes a supply element 102, a merging element 104, and a discharge element 106 each having a cylindrical shape.
  • annular channels 108 and 110 having a rectangular cross section as a flow path of the oil phase or the water phase in the present invention are formed concentrically.
  • the feed element 102 is formed with bores 112 and 114 that penetrate in the thickness (or height) direction to reach the respective annular channels.
  • the joining element 104 is formed with a bore 116 penetrating in the thickness direction. This bore 116 is such that when the elements are fastened to form the microdevice 100, the end 120 of the bore 116 located in the face of the confluence element 104 facing the supply element 102 opens into the annular channel 108. Yes.
  • four bores 116 are formed and are arranged at equal intervals in the circumferential direction of the annular channel 108.
  • a bore 118 is formed through the confluence element 104 in the same manner as the bore 116. As with the bore 116, the bore 118 is also formed to open to the annular channel 110. The bores 118 are also arranged at equal intervals in the circumferential direction of the annular channel 110, and the bores 116 and the bores 118 are arranged alternately. Microchannels 124 and 126 are formed on the surface 122 of the merging element 104 facing the discharge element 106. One end of the microchannel 124 or 126 is the opening of the bore 116 or 118, and the other end is the center 128 of the surface 122, and all microchannels extend from the bore toward the center 128; It meets at the center.
  • the cross section of the microchannel may be rectangular, for example.
  • the discharge element 106 is formed with a bore 130 that passes through the center thereof and penetrates in the thickness direction. Therefore, this bore opens at the center 128 of the confluence element 104 at one end and opens outside the microdevice at the other end.
  • fluids A and B supplied from the outside of the microdevice 100 at the ends of the bores 112 and 114 flow into the annular channels 108 and 110 via the bores 112 and 114, respectively.
  • the annular channel 108 and the bore 116 communicate with each other, and the fluid A flowing into the annular channel 108 enters the microchannel 124 through the bore 116.
  • the annular channel 110 and the bore 118 communicate with each other, and the fluid B flowing into the annular channel 110 enters the microchannel 126 via the bore 118.
  • the fluids A and B flow into the microchannels 124 and 126, respectively, and then flow toward the center 128 to join.
  • the merged fluid is discharged as a stream C to the outside of the micro device via the bore 130.
  • Such a micro device 100 can have the following specifications.
  • Cross-sectional shape / width / depth / diameter of the annular channel 108 rectangle / 1.5 mm / 1.5 mm / 25 mm
  • Cross-sectional shape / width / depth / diameter of the annular channel 110 rectangle / 1.5 mm / 1.5 mm / 20 mm
  • Diameter / length of bore 112 1.5 mm / 10 mm (circular cross section)
  • Diameter / length of bore 114 1.5 mm / 10 mm (circular cross section)
  • Diameter / length of bore 116 0.5 mm / 4 mm (circular cross section)
  • Diameter / length of bore 118 0.5 mm / 4 mm (circular cross section)
  • Microchannel 124 cross-sectional shape / width / depth / length / cross-sectional area rectangle / 350 ⁇ m / 100 ⁇ m / 12.5 mm / 35000 ⁇ m 2
  • microchannels (124 and 126 in FIG. 1) where the water phase and the oil phase collide define a preferable range in relation to the flow rates of the water phase and the oil phase.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of a T-shaped microreactor showing an example of a mixing mechanism using the T-shaped microreactor.
  • FIG. 3 is a conceptual diagram of a T-shaped microreactor showing an example of a mixing mechanism using the T-shaped microreactor.
  • FIG. 2 shows a cross section of the T-shaped channel 200 of the T-shaped microreactor.
  • the fluid that flows in from the inlet 202 a in the direction of arrow D and the fluid that flows in from the inlet 202 b in the direction of arrow E collide with each other in the center of the T-shaped channel 200. And mixed into fine fluid particles. Fine fluid particles flow out from the outlet 204 in the direction of arrow F.
  • This T-shaped microreactor is useful for mixing when the volume of the flow path is small.
  • FIG. 3 shows a fluid mixing mechanism (concept) 300 of another T-shaped microreactor.
  • fluids flowing out from the two flow paths 302a and 302b collide and mix with each other to form fine fluid particles. That is, on the other hand, the fluid flows into the flow path 302a in the direction of arrow G and flows out in the direction of arrow H. On the other hand, it flows into the flow path 302b in the direction of arrow I and flows out in the direction of arrow J.
  • the fluids flowing out from the flow paths 302a and 302b collide, mix, and scatter in a direction approximately perpendicular to the directions of arrows GJ.
  • the fluid mixing mechanism described in FIG. 3 collides and mixes the fluid diffused by a technique such as atomization. By this collision / mixing, the fluid becomes finer and a large contact surface can be obtained.
  • the used water-soluble organic solvent after emulsification or dispersion through the microchannel.
  • Known methods for removing the solvent include evaporation methods using a rotary evaporator, flash evaporator, ultrasonic atomizer, etc., and membrane separation methods such as ultrafiltration membranes and reverse osmosis membranes. Is preferred.
  • Ultrafiltration Ultrafiltration (Ultra Filter: UF for short) is the pressure of a stock solution (mixed aqueous solution of water, high molecular weight material, low molecular weight material, colloidal material, etc.), and water is poured into a UF device to make the stock solution permeate ( It is a device that can be separated into two systems of solution (low molecular weight material) and concentrated liquid (high molecular weight material, colloidal material) and taken out.
  • a stock solution mixed aqueous solution of water, high molecular weight material, low molecular weight material, colloidal material, etc.
  • the ultrafiltration membrane is a typical asymmetric membrane produced by the Rob-Three Rayan method.
  • the polymer material used include polyacrylonitrile, polyvinyl chloride-polyacrylonitrile copolymer, polysulfone, polyether sulfone, vinylidene fluoride, aromatic polyamide, and cellulose acetate.
  • ceramic films have been used.
  • the ultrafiltration method does not perform pretreatment, and therefore fouling in which a polymer or the like is deposited on the membrane surface occurs. For this reason, it is common to periodically wash the membrane with chemicals or warm water. For this reason, the membrane material is required to have resistance to chemicals and heat resistance.
  • membrane modules for ultrafiltration membranes There are various types of membrane modules for ultrafiltration membranes: flat membrane type, tubular type, hollow fiber type, and spiral type.
  • the performance index of the ultrafiltration membrane is a fractional molecular weight, and various membranes ranging from 1,000 to 300,000 are commercially available.
  • Examples of commercially available membrane modules include, but are not limited to, Microzer UF (Asahi Kasei Chemicals Corporation), capillary element NTU-3306 (Nitto Denko Corporation), and the like.
  • the material of the membrane is particularly preferably polysulfone, polyethersulfone, or aromatic polyamide from the viewpoint of solvent resistance.
  • a flat membrane is mainly used on a laboratory scale, but a hollow fiber type and a spiral type are industrially used, but a hollow fiber type is particularly preferable.
  • the fractional molecular weight varies depending on the type of active ingredient, but usually a molecular weight in the range of 5,000 to 100,000 is used.
  • the operating temperature can be 0 ° C. to 80 ° C., but the range of 10 ° C. to 40 ° C. is particularly preferable in consideration of deterioration of the active ingredient.
  • Lab scale ultrafiltration devices include ADVANTEC-UHP (Advantech), flow type lab test unit RUM-2 (Nitto Denko) using flat membrane modules.
  • ADVANTEC-UHP Advancedtech
  • RUM-2 flow type lab test unit
  • a plant can be configured by arbitrarily combining the size and number of each membrane module according to the required capacity.
  • RUW-5A (Nitto Denko Corporation) and the like are commercially available.
  • a step of concentrating the obtained emulsion may be added following the solvent removal.
  • concentration method the same method and apparatus as the solvent removal such as an evaporation method and a filtration membrane method can be used.
  • the ultrafiltration membrane method is a preferred method.
  • ultrafiltration membranes having different fractional molecular weights can be used if necessary. It is also possible to increase the concentration efficiency by operating at a temperature different from the solvent removal.
  • the ceramide dispersion (emulsion) obtained by mixing with the micromixer is an oil-in-water emulsion.
  • the volume average particle diameter (median diameter) of the dispersed particles of the emulsion is set to 1 nm to 100 nm. From the viewpoint of transparency of the obtained emulsion, the thickness is more preferably 1 nm to 50 nm.
  • the particle size of the natural ceramide-containing particles (dispersed particles) obtained by the production method described above can be measured with a commercially available particle size distribution meter or the like, and details thereof are as described above.
  • the ceramide dispersion of the present invention can be formed as a fine emulsion excellent in the emollient effect resulting from natural ceramide. For this reason, it is preferably used as it is or as a component material for various uses according to the function of the natural ceramide. As such an application, for example, it can be widely used for pharmaceuticals (external preparations, skin preparations), cosmetics, foods and the like.
  • pharmaceuticals include suppositories, parenterals such as coating agents (skin topical preparations), and cosmetics include skin care cosmetics (skin lotion, serums, emulsions, creams, etc.), sunscreen cosmetics, lipsticks, Although makeup cosmetics, such as a foundation, can be mentioned, it is not restricted to these.
  • skin care cosmetics skin lotion, serums, emulsions, creams, etc.
  • sunscreen cosmetics lipsticks
  • makeup cosmetics such as a foundation
  • the ceramide dispersion of the present invention can be applied to lotions, cosmetic liquids, emulsions, cream packs / masks, packs, cosmetics for hair washing, fragrance cosmetics, liquid body cleaning agents, UV care cosmetics, deodorant cosmetics, oral care cosmetics, etc.
  • aqueous products such as gel containing anti-inflammatory agent and medicinal component-containing layer of anti-inflammatory agent-containing patch
  • a clear product is obtained and insoluble under severe conditions such as long-term storage or sterilization Generation
  • Example 1 Each component described in the following oil phase liquid 1 composition was stirred at room temperature for 1 hour to prepare an oil phase liquid 1 and an aqueous phase liquid 1 respectively ⁇ oil phase liquid 1 composition> Ceramide 3B [natural ceramide, specific example 1-10] 0.90 parts Ceramide 6 [natural ceramide, specific example 1-7] 1.10 parts oleic acid 0.20 parts ethanol [water-soluble organic solvent] 97.80 Part
  • oil phase liquid 1 oil phase
  • aqueous phase liquid 1 aqueous phase
  • the obtained oil phase liquid 1 (oil phase) and aqueous phase liquid 1 are each heated to 34 ° C., and are in a ratio (mass ratio) of 1: 7, respectively.
  • the ceramide dispersion liquid 1 at 34 ° C. was obtained by micromixing (dispersing) using / 100.
  • the conditions for using the micromixer are as follows.
  • aqueous phase is 21.0 ml / min. At a flow rate of 3.0 ml / min. Were introduced at a flow rate of 5 ⁇ m and micromixed.
  • the obtained ceramide dispersion 1 was repeatedly desolvated using “Evapor (CEP-lab)” manufactured by Okawara Seisakusho until the ethanol concentration became 0.1% by mass or less, so that the ceramide concentration was 1.0 mass.
  • the ceramide concentration is the content of ceramides based on the total mass of the ceramide dispersion.
  • Example 2 In Example 1, oil phase liquid 2 (oil phase) and water phase liquid 2 (water phase) obtained by changing oil phase liquid 1 and water phase liquid 1 to the following oil phase liquid 2 and water phase liquid 2 were 30 respectively.
  • a ceramide dispersion liquid 2 at 30 ° C. was obtained in the same manner as in Example 1 except that it was heated to 0 ° C.
  • the ceramide dispersion 2 was concentrated in the same manner as in Example 1, and 10 parts of 1,3-butanediol was added to and mixed with 90 parts of the concentrated dispersion after concentration to obtain a ceramide dispersion B having a pH of 6.7. Got.
  • Example 3 In Example 1, the oil phase liquid 1 and the aqueous phase liquid 1 were changed to the following oil phase liquid 3 and the aqueous phase liquid 3, and the obtained oil phase liquid 3 (oil phase) and the aqueous phase liquid 3 (aqueous phase) were respectively changed.
  • a ceramide dispersion 3 at 27 ° C. was obtained in the same manner as in Example 1 except that the temperature was 27 ° C. Subsequently, the mixture was concentrated in the same manner as in Example 1, and 5 parts of glycerin was added to and mixed with 95 parts of the concentrated dispersion liquid after concentration to obtain a ceramide dispersion C having a pH of 7.7.
  • Example 4 In Example 1, the oil phase liquid 1 and the water phase liquid 1 are changed to the following oil phase liquid 4 and the water phase liquid 4, and the obtained oil phase liquid 4 (oil phase) and the aqueous phase liquid 4 (aqueous phase) are respectively obtained.
  • a ceramide dispersion 4 at 20 ° C. was obtained in the same manner as in Example 1 except that it was heated to 20 ° C.
  • a ceramide dispersion D having a pH of 7.5 was obtained in the same manner as in Example 1 except that the ceramide dispersion 4 was concentrated and adjusted so that the content of ceramides was 1.8% by mass.
  • Example 5 In Example 1, the oil phase liquid 1 and the aqueous phase liquid 1 were changed to the following oil phase liquid 5 and the aqueous phase liquid 5, and the obtained oil phase liquid 5 (oil phase) and the aqueous phase liquid 5 (aqueous phase) were respectively changed.
  • the mixture was heated to 25 ° C., and the rest was the same as in Example 1, and a ceramide dispersion 5 at 25 ° C. was obtained.
  • the ceramide dispersion 5 was concentrated so that the content of ceramides was 0.1% by mass, and 1.5 parts of 1,3-butanediol was added to 98.5 parts of the concentrated dispersion after concentration.
  • a ceramide dispersion E having a pH of 7.9 was obtained in the same manner as in Example 1 except that the mixture was adjusted.
  • Example 6 In Example 1, the oil phase liquid 1 and the aqueous phase liquid 1 are changed to the following oil phase liquid 6 and the aqueous phase liquid 6, and the obtained oil phase liquid 6 (oil phase) and the aqueous phase liquid 6 (aqueous phase) are respectively obtained.
  • the mixture was heated to 26 ° C., and the rest was the same as in Example 1, and a ceramide dispersion 6 at 26 ° C. was obtained.
  • Ceramide Dispersion F having pH 7.0 was obtained in the same manner as in Example 1 except that ceramide dispersion 6 was concentrated and adjusted so that the content of ceramides was 0.15% by mass. .
  • Example 7 In Example 1, the oil phase liquid 1 and the water phase liquid 1 are changed to the following oil phase liquid 7 and the aqueous phase liquid 7, and the obtained oil phase liquid 7 (oil phase) and the aqueous phase liquid 7 (aqueous phase) are respectively obtained.
  • the mixture was heated to 33 ° C., and the rest was the same as in Example 1, and a ceramide dispersion 7 at 33 ° C. was obtained.
  • the ceramide dispersion 7 was concentrated in the same manner as in Example 1, except that 5 parts of glycerin and 5 parts of 1,3-butanediol were added to and mixed with 90 parts of the concentrated dispersion after concentration. In the same manner as in Example 1, a ceramide dispersion G having a pH of 7.4 was obtained.
  • Example 8 In Example 1, the oil phase liquid 1 and the aqueous phase liquid 1 were changed to the following oil phase liquid 8 and aqueous phase liquid 8, and the obtained oil phase liquid 8 (oil phase) and aqueous phase liquid 8 (aqueous phase) were respectively obtained.
  • the mixture was heated to 28 ° C., and the rest was the same as in Example 1, and a ceramide dispersion 8 at 28 ° C. was obtained.
  • the ceramide dispersion 8 is concentrated so that the content of ceramide is 0.5% by mass, and 5 parts of glycerin and 5 parts of 1,3-butanediol are added to 90 parts of the concentrated dispersion after concentration.
  • a ceramide dispersion H having a pH of 6.2 was obtained in the same manner as in Example 1 except that the mixture was added and mixed.
  • Example 9 In Example 1, the oil phase liquid 1 and the aqueous phase liquid 1 were changed to the following oil phase liquid 9 and aqueous phase liquid 9, and the obtained oil phase liquid 9 (oil phase) and aqueous phase liquid 9 (aqueous phase) were respectively changed.
  • the mixture was heated to 31 ° C., and the rest was the same as in Example 1, and a 31 ° C. ceramide dispersion 9 was obtained.
  • the ceramide dispersion 9 is concentrated so that the content of ceramide is 0.5% by mass, and 5 parts of glycerin and 5 parts of 1,3-butanediol are added to 90 parts of the concentrated dispersion after concentration.
  • Example 10 In Example 1, the oil phase liquid 1 and the aqueous phase liquid 1 are changed to the following oil phase liquid 10 and the aqueous phase liquid 10, and the obtained oil phase liquid 10 (oil phase) and the aqueous phase liquid 10 (aqueous phase) are respectively obtained.
  • the mixture was heated to 20 ° C., and the rest was the same as in Example 1, and a ceramide dispersion 10 at 20 ° C. was obtained.
  • a ceramide dispersion J having a pH of 7.8 was obtained in the same manner as in Example 1 except that the ceramide dispersion 10 was concentrated and adjusted so that the content of ceramides was 2.8% by mass. .
  • Example 11 In Example 1, the oil phase liquid 1 and the aqueous phase liquid 1 are changed to the following oil phase liquid 11 and the aqueous phase liquid 11, and the obtained oil phase liquid 11 (oil phase) and the aqueous phase liquid 11 (aqueous phase) are respectively obtained.
  • the mixture was heated to 39 ° C., and the rest was the same as in Example 1, and a ceramide dispersion 11 at 39 ° C. was obtained.
  • a ceramide dispersion J having a pH of 7.6 was obtained in the same manner as in Example 1 except that the ceramide dispersion 11 was used.
  • Example 1 In Example 1, the oil phase liquid 1 and the aqueous phase liquid 1 are changed to the following oil phase liquid 12 and the oil phase liquid 12, and the obtained oil phase liquid 12 (oil phase) and the aqueous phase liquid 12 (aqueous phase) are respectively obtained.
  • the mixture was heated to 60 ° C., and the rest was the same as in Example 1, and a ceramide dispersion 12 at 60 ° C. was obtained.
  • a ceramide dispersion L having a pH of 7.1 was obtained in the same manner as in Example 1 except that the ceramide dispersion 12 was concentrated and adjusted so that the content of ceramides was 1.2% by mass.
  • Example 2 In Example 1, the oil phase liquid 1 and the aqueous phase liquid 1 were changed to the following oil phase liquid 13 and the oil phase liquid 13, and the obtained oil phase liquid 13 (oil phase) and the aqueous phase liquid 13 (aqueous phase) were respectively changed.
  • the mixture was heated to 60 ° C., and the rest was the same as in Example 1, and a ceramide dispersion 13 at 60 ° C. was obtained.
  • a ceramide dispersion M having a pH of 5.1 was obtained in the same manner as in Example 1 except that the ceramide dispersion 13 was concentrated and adjusted so that the content of ceramides was 1.5% by mass. It was.
  • Example 3 In Example 1, the oil phase liquid 1 and the aqueous phase liquid 1 are changed to the following oil phase liquid 14 and the aqueous phase liquid 14, and the obtained oil phase liquid 14 (oil phase) and the aqueous phase liquid 14 (aqueous phase) are respectively obtained.
  • the mixture was heated to 20 ° C., and the others were the same as in Example 1, and a ceramide dispersion liquid 14 at 20 ° C. was obtained.
  • a ceramide dispersion N having a pH of 7.5 was obtained in the same manner as in Example 1 except that the ceramide dispersion 14 was concentrated and adjusted so that the content of ceramides was 1.8% by mass.
  • Example 4 In Example 1, the oil phase liquid 1 and the water phase liquid 1 are changed to the following oil phase liquid 15 and the oil phase liquid 15, and the obtained oil phase liquid 15 (oil phase) and the aqueous phase liquid 15 (aqueous phase) are respectively obtained.
  • the ceramide dispersion 15 at 80 ° C. to 100 ° C. was obtained in the same manner as in Example 1 except that the temperature was 80 ° C. to 100 ° C.
  • the ceramide dispersion 15 was concentrated and adjusted in the same manner as in Example 1 to obtain a ceramide dispersion O having a pH of 6.5.
  • Example 5 In Example 1, the oil phase liquid 1 and the water phase liquid 1 are changed to the following oil phase liquid 16 and the oil phase liquid 16, and the obtained oil phase liquid 16 (oil phase) and the aqueous phase liquid 16 (aqueous phase) are respectively obtained.
  • the mixture was heated to 28 ° C., and the rest was the same as in Example 1, and a 28 ° C. ceramide dispersion 16 was obtained.
  • the ceramide dispersion liquid 16 was concentrated and adjusted in the same manner as in Example 1 to obtain a ceramide dispersion P having a pH of 7.7.
  • Example 6 In Example 1, the oil phase liquid 1 and the water phase liquid 1 are changed to the following oil phase liquid 17 and the oil phase liquid 17, and the obtained oil phase liquid 17 (oil phase) and the aqueous phase liquid 17 (aqueous phase) are respectively obtained.
  • the mixture was heated to 29 ° C., and the rest was the same as in Example 1, and a ceramide dispersion liquid 17 of 29 ° C. was obtained.
  • the ceramide dispersion liquid 17 was concentrated and adjusted in the same manner as in Example 1 to obtain a ceramide dispersion Q having a pH of 7.2.
  • ⁇ Oil phase liquid 16 composition Ceramide 2 2.00 parts Oleic acid 0.01 parts Ethanol [water-soluble organic solvent] 99.99 parts
  • Example 7 In Example 1, the oil phase liquid 1 and the water phase liquid 1 are changed to the following oil phase liquid 18 and the oil phase liquid 18, and the obtained oil phase liquid 18 (oil phase) and the aqueous phase liquid 18 (aqueous phase) are respectively obtained.
  • the mixture was heated to 22 ° C., and the rest was the same as in Example 1, and a ceramide dispersion 18 at 22 ° C. was obtained.
  • the ceramide dispersion of the present invention has a small particle size of the ceramide-containing particles, is excellent in dispersion stability and stability over time, and is easy to filter. I understood it.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

 本発明は、(1)セラミド類を含有し、油相成分として水相中に分散されると共に1nm以上100nm以下の体積平均粒径を有するセラミド含有粒子と、(2)炭素数が12以上20以下の脂肪酸と脂肪酸塩との少なくとも一方の脂肪酸成分と、(3)前記セラミド類に対して5倍量以上20倍量以下の多価アルコールと、を含むと共に、前記脂肪酸成分以外の界面活性剤が、前記セラミド類の全質量に対して0又は0.1倍量以下であり、pHが6以上8以下のセラミド分散物を提供する。

Description

セラミド分散物及びその製造方法
 本発明はセラミド分散物及びその製造方法に関する。
 セラミドは、皮膚の角質層に存在し、水分保持に必要な脂質バリアを構築し、水分を維持していくために重要な役割を果たしている。角質層にあるセラミドは、セレブロシドが、セレブロシダーゼという酵素により分解して生成したものである。セラミドの一部は、セラミダーゼと呼ばれる酵素により、フィトスフィンゴシン及びスフィンゴシンに変化し、細胞の増殖及び分化の調節剤として重要であることが知られている。人間の皮膚には、6種類の異なったタイプのセラミドが存在し、機能もそれぞれ異なっている。
 しかしながら、セラミドは結晶性の高い物質であり、他の油剤への溶解性が低く、低温で結晶を析出する等の理由のため、化粧料に配合する場合、安定性を確保することが困難であった。また、水性のセラミド分散物は、界面活性剤等を用いて分散することは可能であるが、その粒子径を充分に小さくすることが難しく、透明性を欠いた分散物となることがあった。
 セラミド類を含有する組成物としては、保湿作用、肌荒れ防止作用及び乳化作用を有する特定スフィンゴ糖脂質群を含む乳化組成物が開示されている(例えば、特開2000-51676号公報参照)。
 また、コレステロール、脂肪酸、水溶性高分子を含有するセラミド配合化粧品添加物(例えば、特開平7-187987号公報参照。)や、温度変化の激しい場合にも安定性に優れ、使用感が良好な外用組成物として、スフィンゴシン類と特定の脂肪酸で形成された塩を乳化剤として使用し、油溶性の酸化防止剤を特定割合で添加した油中水型乳化組成物(例えば、特開2006-335692号公報参照。)が開示されている。
 また、製剤化技術として、スフィンゴ糖脂質のエモリエント効果を充分に発揮させるために、スフィンゴ糖脂質の粗分散液を所定のジェット流を用いて微粒子化処理を行なう化粧料用添加剤の製造方法が開示されている(例えば、特開平11-310512号公報参照)。
 一方、セラミドを透明に可溶化し、安定に配合する技術として、特定の脂肪酸や特定の界面活性剤を配合することが開示されている(例えば、特開2001-139796公報、特開2001-316217公報参照。)。しかしながら、セラミドを透明に可溶化するためには、界面活性剤の配合を多くする必要があり、そのため安全性や使用感を損なう場合があった。一方、優れた使用感を得るために、界面活性剤の配合量を少なくした場合には、白濁ないし半透明の乳濁状になることが多く、セラミドを透明に可溶化しきれず、この場合、経時での分離やクリーミングが起こり、充分な経時安定性を確保することが難しい状況にあった。
 このように、これらの技術によっても、セラミドを安定に分散することができ、また優れた経時安定性を有するセラミド分散物を得ることはできていないのが現状である。
 また、セラミド分散物を製造する際には、固形分等を除去するための濾過工程が含まれる。濾過工程に時間を短縮することができれば全体の製造効率を向上させることができるが、このような観点からの検討はほとんどなされていない。
 本発明は、微少な粒径を有するセラミド含有粒子が安定に分散されると共に優れた経時安定性及び濾過容易性を示すセラミド分散物を提供することを目的とする。
 本発明は、セラミド分散物及びセラミド分散物の製造方法を提供する。
 本発明の第一の態様は、(1)セラミド類を含有し、油相成分として水相中に分散されると共に1nm以上100nm以下の体積平均粒径を有するセラミド含有粒子と、(2)炭素数が12以上20以下の脂肪酸と、脂肪酸塩との少なくとも一方の脂肪酸成分と、(3)前記セラミド類に対して5倍量以上20倍量以下の多価アルコールと、を含むと共に、前記脂肪酸成分以外の界面活性剤が前記セラミド類の全質量に対して0又は0.1倍量以下であり、pHが6以上8以下のセラミド分散物を提供する。
 本発明の第二の態様は、上記セラミド分散物の製造方法であって、少なくとも前記セラミドを含む油相成分と、水相成分と、を40℃以下の温度で混合することを含むセラミド分散物の製造方法を提供する。
マイクロミキサーの一例としてのマイクロデバイスの分解斜視図である。 T字型マイクロリアクターによる混合機構の一例を示すT字型マイクロリアクターの概略断面図である。 T字型マイクロリアクターによる混合機構の一例を示すT字型マイクロリアクターの概念図である。
[セラミド分散物]
 本発明のセラミド分散物は、(1)セラミド類を含有し、油相成分として水相中に分散されると共に1nm以上100nm以下の体積平均粒径を有するセラミド含有粒子と、(2)炭素数が12以上20以下の脂肪酸と、脂肪酸塩との少なくとも一方の脂肪酸成分と、(3)前記セラミド類に対して5倍量以上20倍量以下の多価アルコールと、を含むと共に、前記脂肪酸成分以外の界面活性剤が前記セラミド類の全質量に対して0又は0.1倍量以下であり、pHが6以上8以下のセラミド分散物である。
 本発明のセラミド分散物では、上記セラミド含有粒子と上記脂肪酸成分と所定量の多価アルコールとを含有し、pHが6以上8以下とするので、脂肪酸成分以外の界面活性剤がセラミドの全質量に対して0又は0.1倍量以下とした場合であっても、透明なセラミド分散物であって、セラミド含有粒子が安定して分散され、経時安定性及び濾過容易性に優れる。
 本明細書において「工程」との語は、独立した工程だけでなく、他の工程と明確に区別できない場合であっても本工程の所期の作用が達成されれば、本用語に含まれる。
 また、本明細書において「~」を用いて示された数値範囲は、「~」の前後に記載される数値をそれぞれ最小値及び最大値として含む範囲を示す。
 以下、本発明について説明する。
 本発明におけるセラミド分散物は、少なくともセラミド類を含有するセラミド含有粒子が油相成分として水相に分散されたエマルションの形態を採るものである。ここで、油相成分としての本セラミド含有粒子は、本発明で規定する粒子径の範囲内であれば、完全に溶解した油滴の状態であっても部分的に不溶の固形物であってもよい。このような油滴及び固形物を総称して、本明細書では分散粒子と称する。
 また、本発明のセラミド分散物の一部を構成すると共にセラミド含有粒子が分散される分散媒である水相には、水など水性媒体を主成分とする水溶液を用いることができ、水以外に多価アルコールや高級アルコールや、本発明の効果を損なわない範囲の水溶性抗酸化剤及び植物抽出液等の水溶性機能性成分をさらに添加することが可能である。
 以下、本発明のセラミド分散物に含まれる各種成分について順次説明する。
(1)セラミド含有粒子
 本発明におけるセラミド含有粒子は、セラミド類を含有し、油相成分として水相に分散されると共に1nm以上100nm以下の体積平均粒径を有するものである。
 本発明におけるセラミド類は、セラミド及びその誘導体を包含するものであり、合成品、抽出品等の由来は問わない。本発明における「セラミド類」とは、後述する天然型セラミド及びこれを基本骨格として有する化合物並びに、これらの化合物を派生しうる前駆物質を有し、天然型セラミド、スフィンゴ糖脂質などの糖修飾セラミド、合成セラミド、スフィンゴシン及びフィトスフィンゴシン、これらの誘導体を総称したものである。
(天然型セラミド)
 本発明において、天然型セラミドとは、ヒトの皮膚に存在するものと同じ構造を有するセラミドのことを意味する。また、天然型セラミドのより好ましい態様は、スフィンゴ糖脂質を包含せず、且つその分子構造中に水酸基を3個以上有する態様である。
 以下、本発明に用いうる天然型セラミドについて詳細に説明する。
 本発明に好適に用いうる天然型セラミドの基本構造式の例を、下記(1-1)~(1-10)に示す。
 (1-1)はセラミド1、(1-2)はセラミド9、(1-3)はセラミド4、(1-4)はセラミド2、(1-5)はセラミド3、(1-6)はセラミド5、(1-7)はセラミド6、(1-8)はセラミド7、(1-9)はセラミド8、(1-10)はセラミド3Bとして知られた化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 前記構造式は、それぞれのセラミドについての一例を示しているが、天然物であるために、実際にヒトや動物等に由来するセラミドは、上記アルキル鎖の長さには様々な変形例が存在し、上記骨格を有するものであれば、アルキル鎖長については、いかなる構造のものでもよい。
 また、製剤化などの目的で溶解性を付与するために分子内に二重結合を導入することや、浸透性を付与するために疎水基を導入することなど、上記セラミド類に目的に応じて、修飾を加えたものを用いることもできる。
 これら天然型と称される一般的な構造を有するセラミドは、天然物(抽出物)、微生物発酵法で得られたものあるが、合成物、動物由来のものをさらに含んでもよい。
 これらのセラミドは天然型(D(-)体)の光学活性体を用いるが、さらに必要に応じて非天然型(L(+)体)の光学活性体を用いても、更に天然型と非天然型の混合物を用いてもよい。上記化合物の相対立体配置は、天然型の立体配置のものでも、それ以外の非天然型の立体配置のものでも良く、また、これらの混合物によるものでもよい。
 なお、ナノセラミド分散物、組成物を皮膚のエモリエントなどの目的に使用する場合には、バリア効果の観点から、天然型の光学活性体をより多く使用するのが好ましい。
 このような天然型セラミドは、市販品としても入手可能であり、例えば、Ceramide I、Ceramide III、Ceramide IIIA、Ceramide IIIB、Ceramide IIIC、Ceramide VI(以上、コスモファーム社製)、Ceramide TIC-001(高砂香料社製)、CERAMIDE II(Quest International社製)、DS-Ceramide VI、DS-CLA-Phytoceramide、C6-Phytoceramide、DS-ceramide Y3S(DOOSAN社製)、CERAMIDE2(セダーマ社製)等が挙げられ、また、前記例示化合物(1-5)は、「セラミド3」〔商品名、エボニック(旧デグサ)社製〕として、前記例示化合物(1-7)は、「セラミド6」〔商品名、エボニック(旧デグサ)社製〕として入手可能である。
 セラミド含有粒子が含有する天然型セラミドは、1種であっても、2種以上を併用してもよい。セラミド類は一般に融点が高く、結晶性が高いことから、2種以上併用すると、乳化安定・取り扱い性の観点で好ましい。
(糖修飾セラミド)
 糖修飾セラミドは、分子内に糖類を含むセラミド化合物である。該セラミド化合物の分子内に含まれる糖類としては、例えば、グルコース、ガラクトースなどの単糖類、ラクトース、マルトースなどの二糖類、さらには、これらの単糖類や二糖類をグルコシド結合により高分子化したオリゴ糖類、多糖類などが挙げられる。また、糖類としては、糖の単位におけるヒドロキシル基を他の基で置き換えた糖誘導体であっても構わない。このような糖誘導体としては、例えば、グルコサミンやクルクロン酸、N-アセチルグルコサミンなどがある。
 中でも、糖修飾セラミドの分子内に含まれる糖類としては、分散安定性の観点から、糖単位の数が1~5である糖類が好ましく、具体的には、グルコース又はラクトースが好ましく、グルコースがより好ましい。
 糖修飾セラミドの具体例としては、例えば、以下のものを挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 糖修飾セラミドは、合成によっても、市販品としても入手可能である。例えば、上記例示化合物(4-1)は、岡安商店、「コメスフィンゴ糖脂質」(商品名)として入手可能である。
(合成セラミド)
 合成セラミドは、セラミド類の構造を模倣して合成されたものである。このような合成セラミドの公知の化合物としては、例えば、下記構造式に示されるような合成セラミドを使用することもできる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 合成セラミドを適用する場合、例えば、本発明のセラミド分散物を化粧品として使用した際の使用感と保湿感等の観点から、天然型セラミドや糖修飾セラミドの構造を模倣して合成された合成セラミドであることが好ましく、天然型セラミドの構造を模倣して合成された合成セラミドであることがより好ましい。
(スフィンゴシン、フィトスフィンゴシン)
 スフィンゴシン及びフィトスフィンゴシンとしては、合成品、天然品を問わず、天然型のスフィンゴシン又はスフィンゴシン類縁体並びにこれらの組み合わせを使用することができる。
 天然型スフィンゴシンとしては、具体的には、スフィンゴシン、ジヒドロスフィンゴシン、フィトスフィンゴシン、スフィンガジエニン、デヒドロスフィンゴシン、デヒドロフィトスフィンゴシン、及びこれらのN-アルキル体(例えばN-メチル体)、アセチル化体等が挙げられる。
 これらのスフィンゴシンは天然型(D(-)体)の光学活性体を用いても、非天然型(L(+)体)の光学活性体を用いても、更に天然型と非天然型の混合物を用いてもよい。上記化合物の相対立体配置は、天然型の立体配置のものでも、それ以外の非天然型の立体配置のものでもよく、また、これらの混合物によるものでもよい。具体例としては、例えば、PHYTOSPHINGOSINE(INCI名;8th Edition)及び以下に記載の例示化合物を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006

 
 フィトスフィンゴシンとしては、天然からの抽出品、合成品のいずれを用いてもよい。また、合成してもよく、市販品として入手してもよい。
 天然型スフィンゴシン類の市販のものとしては、例えば、D-Sphingosine(4-Sphingenine)(SIGMA-ALDRICH社)、DSphytosphingosine(DOOSAN社)、phytosphingosine(コスモファーム社)が挙げられ、さらに、前記例示化合物(5-5)は、エボニック(旧デグサ)社製、「フィトスフィンゴシン」(商品名)として入手可能である。
-酸-
 本発明において、スフィンゴシン、フィトスフィンゴシンなどのスフィンゴシン類を使用する場合には、その化合物と塩を形成しうる酸性残基を有する化合物を併用することが好ましい。酸性残基を有する化合物としては、無機酸又は炭素数5以下の有機酸が好ましい。
 無機酸としては、リン酸、塩酸、硝酸、硫酸、過塩素酸、炭酸等が挙げられ、リン酸又は塩酸が好ましい。
 有機酸としては、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、イソ酪酸、吉草酸等のモノカルボン酸;コハク酸、フタル酸、フマル酸、シュウ酸、マロン酸、グルタル酸等のジカルボン酸;グリコール酸、クエン酸、乳酸、ピルビン酸、リンゴ酸、酒石酸等のオキシカルボン酸;グルタミン酸、アスパラギン酸等のアミノ酸等が挙げられる。これらの化合物としては、リン酸、塩酸、コハク酸、クエン酸、乳酸、グルタミン酸若しくはアスパラギン酸、又はこれらの組み合わせ等が好ましく、特に乳酸、グルタミン酸若しくはアスパラギン酸、又はこれらの組み合わせ等が好ましい。
 併用される酸は、スフィンゴシン類とあらかじめ混合して用いてもよく、セラミド類縁体含有粒子の形成時に添加してもよく、セラミド含有粒子形成後にpH調整剤として添加して使用してもよい。
 酸を併用する場合、添加量としては、用いられるスフィンゴシン類100質量部に対して、1~50質量部程度であることが好ましい。
-セラミド類の含有量-
 本発明のセラミド分散物において、セラミド含有粒子は、セラミド類を油相に含まれる油成分の全質量に対して50質量%以上含有することが好ましく、セラミド分散物を、化粧料、医薬品、食品等の各種用途に適用した際におけるセラミド成分の経皮、経口からの効率的な吸収、及びセラミドに起因する効果発現の期待の観点からは、50質量%以上100質量%以下含有することがより好ましく、75質量%以上100質量%以下含有することが更に好ましい。このように高濃度でセラミド分散物に含有されるセラミド類全質量に対して天然型セラミドが50質量%以上であることが天然型セラミドの効果発現の期待の観点から好ましく、100質量%であることが最も好ましい。
 ここで、本発明のセラミド分散物において、油相中に含まれる油成分とは、油相に含まれる成分のうち、本発明における天然型セラミド及びこれと併用しうる後述のセラミド類縁体等のセラミド類はもとより、後述される他の油成分を含む各種油成分(例えば、脂溶性カロチノイド、脂溶性ビタミン、ユビキノン類、脂肪酸類、油脂類)などのセラミド分散物の適用目的に応じた物性や機能性を有する油成分を意味する。但し、油相を調製するために用いうる成分のうち、界面活性剤、水溶性有機溶媒は、本発明における油成分には包含されない。
 なお、セラミド分散物中におけるセラミド類の含有量としては、0.01質量%以上5質量%以下の範囲であることが好ましく、0.1質量%以上3質量%以下の範囲であることより好ましい。セラミド分散物中に、セラミド類を上記範囲で含有することで、例えば、化粧品などの外用剤に適用した場合に、使用者の感触の観点から好ましい。
-粒径-
 セラミド含有粒子は、その体積平均粒径が1nm以上100nm以下であり、1nm以上75nm以下が好ましく、1nm以上50nm以下がより好ましく、1nm以上30nm以下が最も好ましい。
 セラミド含有粒子の粒径を、1nm以上100nm以下とすることにより、セラミド分散物の透明を確保することができ、本発明のセラミド分散物を、例えば、化粧品、医薬品、食品等の組成物に用いた場合、該組成物の透明性が確保されると共に、皮膚吸収性などの所望とされる効果を良好に発揮することができる。
 セラミド含有粒子の粒径は、市販の粒度分布計等で計測することができる。
 粒度分布測定法としては、光学顕微鏡法、共焦点レーザー顕微鏡法、電子顕微鏡法、原子間力顕微鏡法、静的光散乱法、レーザー回折法、動的光散乱法、遠心沈降法、電気パルス計測法、クロマトグラフィー法、超音波減衰法等が知られており、それぞれの原理に対応した装置が市販されている。
 本発明におけるセラミド含有粒子の粒径測定では、粒径範囲及び測定の容易さから、動的光散乱法を適用すること好ましい。
 動的光散乱を用いた市販の測定装置としては、ナノトラックUPA(日機装(株))、動的光散乱式粒径分布測定装置LB-550((株)堀場製作所)、濃厚系粒径アナライザーFPAR-1000(大塚電子(株))等が挙げられる。
 本発明におけるセラミド含有粒子の粒径は、動的光散乱式粒径分布測定装置LB-550((株)堀場製作所)を用いて測定した値であり、具体的には、以下のよう計測した値を採用する。
 即ち、粒径の測定方法は、本発明のセラミド分散物から分取した試料に含まれる油成分の濃度が1質量%になるように純水で希釈を行い、石英セルを用いて測定を行う。粒径は、試料屈折率として1.600、分散媒屈折率として1.333(純水)、分散媒の粘度として純水の粘度を設定した時のメジアン径として求めることができる。
 本発明のセラミド分散物に、セラミド含有粒子を含有させる態様としては、1)セラミド含有粒子(油相)を予め固体粒子として形成した後、分散媒(水相)に分散させる態様の他、2)セラミド類を加熱して溶融状態とするか、或いは、適切な溶剤に溶解して液状とした後、水相に添加して分散させ、その後、常温に降温するか、或いは、溶剤を除去することで、セラミド含有粒子を系中で形成する態様が挙げられる。また、天然型セラミド等は、他の油成分と相溶させるか、有機溶剤に溶解して調製する方が好ましい。
〔他の油成分〕
 本発明のセラミド分散物は、水相に、セラミド含有粒子を分散させて油相として構成されるものであるが、油相中に前記した天然型セラミド等のセラミド類とは異なる油成分(本明細書においては、適宜、他の油成分と称する。)及び/又は溶媒を含有させて、該油成分及び/又は溶媒中に、天然型セラミドを含む油滴様の分散粒子が、天然型セラミド含有粒子として存在する形態を採ることもできる。なお、かかる形態を採る場合、本発明におけるセラミド含有粒子の平均粒径とは、セラミド含有粒子を含む油滴様の分散粒子の平均粒径を意味する。
 なお、本発明における「他の油成分」とは、常温では、セラミド類とは分離しない油成分を指し、「溶媒」とはセラミド類を溶解できる溶媒のことをいい、たとえばアルコール類が挙げられる。
 ここで、本発明において併用しうる他の油成分には特に制限はない。他の油成分としては、例えば、セラミド分散物の使用目的に応じて添加される有効成分としての油成分であってもよく、また、分散安定性や皮膚に対する使用感の改善やセラミド分散物を含む組成物の物性制御のために用いられる油成分であってもよい。以下、本発明に使用しうる他の油成分について述べる。
(ステノン、ステロール)
 本発明のセラミド分散物には、他の油成分として、ステノン及びステロールの少なくとも一つを含むことができる。これらの化合物は、セラミド分散物の分散安定性向上に有用である。本発明において他の油成分として用いうるステノンの具体例として、例えば、以下のものを挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 また、ステロールの具体例としては、例えば、以下のものを挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 ステノン化合物やステロール化合物は、合成によっても、市販品としても入手可能である。
 例えば、フィトステノンは、東洋発酵社製UNIFETHとして、PEO-ステロールは、日光ケミカルズ社製NIKKOL BPS-20として入手可能である。
 前記ステノン化合物、及び前記ステロール化合物は、それぞれ単独種で又は複数種用いてもよい。
 前記ステノン化合物を単独で用いる場合には、天然型セラミド含有粒子の分散安定性の観点から、セラミド分散物に含まれる油相成分の全質量に対して、50質量%以下であることが好ましく、30質量%以下であることがより好ましい。
(有効成分としての油成分)
 本発明のセラミド分散物を、化粧品用途、医薬品用途に用いる場合は、水性媒体、特に水に不溶又は難溶の、化粧品用機能性成分や医薬品用機能性成分を油成分として含むことが好ましい。
 本発明で使用することのできる油成分としては、水性媒体、特に水に不溶又は難溶の、油性媒体に溶解する成分であれば、特に限定は無いが、カロチノイド類、トコフェロール等の油溶性ビタミンを含むラジカル捕捉剤、またココナッツ油等の油脂類が好ましく用いられる。
 なお、水性媒体に不溶とは、水性媒体100mLに対する溶解度が、25℃において、0.01g以下であることをいい、水性媒体に難溶とは、水性媒体100mLに対する溶解度が、25℃において、0.01gを超え0.1g以下であることをいう。また、本明細書における「機能性成分」とは、生体に適用した場合に、適用された生体において所定の生理学的効果の誘導が期待され得る成分を意味する。
(カロチノイド類)
 有効成分としての油成分としては、天然色素を含むカロチノイド類を好ましく用いることができる。
 本発明の外用組成物に使用可能なカロチノイド類は、黄色から赤のテルペノイド類の色素であり、植物類、藻類、及びバクテリア等の天然物のものを含む。
 また、天然由来のものに限定されず、常法に従って得られるものであればいずれのものも、本発明におけるカロチノイドに含まれる。例えば、後述のカロチノイド類のカロチン類の多くは合成によっても製造されており、市販のβ-カロチンの多くは合成により製造されている。
 カロチノイド類としては、炭化水素類(カロチン類)及びそれらの酸化アルコール誘導体類(キサントフィル類)が挙げられる。
 カロチノイド類としては、アクチニオエリスロール、ビキシン、カンタキサンチン、カプサンチン、カプソルビン、β-8’-アポ-カロテナール(アポカロテナール)、β-12’-アポ-カロテナール、α-カロチン、β-カロチン、”カロチン”(α-及びβ-カロチン類の混合物)、γ-カロチン、β-クリプトキサンチン、ルテイン、リコピン、ビオラキサンチン、ゼアキサンチン、及びそれらのうちヒドロキシル又はカルボキシルを含有するもののエステル類が挙げられる。
 カロチノイド類の多くは、シス及びトランス異性体の形で天然に存在するが、合成物はしばしばシス・トランス混合物である。
 カロチノイド類は一般に植物素材から抽出することができる。これらのカロチノイド類は種々の機能を有しており、例えば、マリーゴールドの花弁から抽出するルテインは家禽の餌の原料として広く使用され、家禽の皮フ及び脂肪並びに家禽が産む卵に色を付ける機能がある。
(油脂類)
 他の油成分として用いられる油脂類としては、常温で、液体の油脂(脂肪油)及び固体の油脂(脂肪)が挙げられる。
 前記液体の油脂としては、例えばオリーブ油、ツバキ油、マカデミアナッツ油、ヒマシ油、アボガド油、月見草油、タートル油、トウモロコシ油、ミンク油、ナタネ油、卵黄油、ゴマ油、パーシック油、小麦胚芽油、サザンカ油、アマニ油、サフラワー油、綿実油、エノ油、大豆油、落花生油、茶実油、カヤ油、コメヌカ油、シナギリ油、日本キリ油、ホホバ油、胚芽油、トリグリセリン、トリオクタン酸グリセリン、トリイソパルチミン酸グリセリン、サラダ油、サフラワー油(ベニバナ油)、パーム油、ココナッツ油、ピーナッツ油、アーモンド油、ヘーゼルナッツ油、ウォルナッツ油、グレープシード油等が挙げられる。
 また、前記固体の油脂としては、牛脂、硬化牛脂、牛脚脂、牛骨脂、ミンク油、卵黄油、豚脂、馬脂、羊脂、硬化油、カカオ脂、ヤシ油、硬化ヤシ油、パーム油、パーム硬化油、モクロウ、モクロウ核油、硬化ヒマシ油等が挙げられる。
 上記の中でも、外用組成物の分散粒子径、安定性の観点から、中鎖脂肪酸トリグリセライドである、ココナッツ油が、好ましく用いられる。
 本発明において、前記油脂は市販品を用いることができる。また、本発明において、前記油脂は1種単独で用いても混合して用いてもよい。
 前記フェノール性OHを有する化合物として、ポリフェノール類(例えば、カテキン)、グアヤク脂、ノルジヒドログアヤレチック酸(NDGA)、没食子酸エステル類、BHT(ブチルヒドロキシトルエン)、BHA(ブチルヒドロキシアニソール)、ビタミンE類及びビスフェノール類等が挙げられる。没食子酸エステル類として、没食子酸プロピル、没食子酸ブチル及び没食子酸オクチルが挙げられる。
 アミン系化合物としてフェニレンジアミン、ジフェニル-p-フェニレンジアミン又は4-アミノ-p-ジフェニルアミンが挙げられ、ジフェニル-p-フェニレンジアミン又は4-アミノ-p-ジフェニルアミンがより好ましい。
 アスコルビン酸、エリソルビン酸の油溶化誘導体としては、ステアリン酸L-アスコルビルエステル、テトライソパルミチン酸L-アスコルビルエステル、パルミチン酸L-アスコルビルエステル、パルミチン酸エリソルビルエステル、テトライソパルミチン酸エリソルビルエステル、などが挙げられる。
 以上の中でも、安全性、及び、酸化防止の機能に優れる観点から、特にビタミンE類が好ましく用いられる。
 ビタミンE類としては、特に限定されず、例えばトコフェロール及びその誘導体からなる化合物群、並びにトコトリエノール及びその誘導体からなる化合物群から選ばれるものを挙げることができる。これらは単独で用いても、複数併用して用いてもよい。またトコフェノール及びその誘導体からなる化合物群とトコトリエノール及びその誘導体からなる化合物群からそれぞれ選択されたものを組み合わせて使用してもよい。
 トコフェロール及びその誘導体からなる化合物群としては、dl-α-トコフェロール、dl-β-トコフェロール、dl-γ-トコフェロール、dl-δ-トコフェロール、酢酸dl-α-トコフェロール、ニコチン酸-dl-α-トコフェロール、リノール酸-dl-α-トコフェロール、コハク酸dl-α-トコフェロール等が含まれる。これらの内で、dl-α-トコフェロール、dl-β-トコフェロール、dl-γ-トコフェロール、dl-δ-トコフェロール、及び、これらの混合物(ミックストコフェロール)がより好ましい。また、トコフェロール誘導体としては、これらの酢酸エステルが好ましく用いられる。
 トコトリエノール及びその誘導体からなる化合物群としては、α-トコトリエノール、β-トコトリエノール、γ-トコトリエノール、δ-トコトリエノール等が含まれる。また、トコトリエノール誘導体としては、これらの酢酸エステルが好ましく用いられる。トコトリエノールは麦類、米糠、パーム油等に含まれるトコフェロール類似化合物で、トコフェロールの側鎖部分に二重結合が3個含まれ、優れた酸化防止性能を有する。
 これらのビタミンE類は、油溶性酸化防止剤として本セラミド分散物の特に油相に含まれていることが、効果的に油成分の酸化防止機能を発揮することができるため好ましい。上記ビタミンE類の中でも酸化防止効果の観点から、トコトリエノール及びその誘導体からなる化合物群から選択されたものを少なくとも1種を含有することが更に好ましい。
 本発明のセラミド分散物において、このような他の油成分を用いる場合の含有量としては、例えば、医薬品、化粧料への応用を考慮すれば、分散粒子径・乳化安定性の観点から、好ましくは分散物の全質量の0.1質量%~50質量%、より好ましくは0.2質量%~25質量%、更に好ましくは0.5質量%~10質量%である。
 油成分の含有量を前記0.1質量%以上とすると、有効成分の効能を充分に発揮できることから、セラミド分散物を、医薬品、化粧品へ応用し易くなる。一方、50質量%以下であると、分散粒子径の増大や乳化安定性の悪化を抑制し、安定な組成物が得られる。
(2)脂肪酸成分
 本発明における脂肪酸成分は、脂肪酸の炭素数が12以上20以下の脂肪酸と、脂肪酸塩と、の少なくとも一方である。このような脂肪酸成分であれば油相成分及び水相成分の混合工程において容易に溶解するので、微細なセラミド含有粒子を含有するセラミド分散物の透明性を損なうことなく、分散安定性を良好なものにすることができる。
 なお、本発明において、後述する「界面活性剤」には、この脂肪酸成分は含まれない。
 脂肪酸成分の脂肪酸としては、脂肪酸の炭素数が12以上20以下であれば使用することが可能である。その中でラウリン酸、オレイン酸、イソステアリン酸等の常温もしくは分散時の温度で溶液状であることがより望ましい。炭素数12以上20以下の脂肪酸の例としてラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、オレイン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、リノール酸、α-リノレン酸、γ-リノレン酸等が挙げられる。脂肪酸成分としての脂肪酸は、油相成分としてセラミド分散物に含まれる。
 脂肪酸成分としての脂肪酸塩は、本発明での油相成分及び水相成分の混合工程における溶解性の観点からいずれの融点の脂肪酸から構成された脂肪酸塩であってもよく、また飽和脂肪酸又は不飽和脂肪酸のいずれの脂肪酸塩であってもよい。脂肪酸塩を構成する塩としては、ナトリウム、カリウム等の金属塩や、L-アルギニン、L-ヒスチジン、L-リジン等の塩基性アミノ酸塩、トリエタノールアミン等のアルカノールアミン塩等が挙げられる。塩の種類は、用いられる脂肪酸の種類等により適宜選択されるが、溶解性及び分散液の安定性の観点から、ナトリウムなどの金属塩が好ましい。脂肪酸成分としての脂肪酸塩は、水性媒体に可溶であるのでセラミド分散物の水相成分とすることができる。
 本発明のセラミド分散物中の脂肪酸成分としては、炭素数が12以上20以下の脂肪酸であればよく、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、オレイン酸、12-ヒドロキシステアリン酸、トール酸、イソステアリン酸、リノール酸、αリノレン酸、γリノレン酸等の脂肪酸及びこれらの塩を例示することができ、これらを単独で又は2種以上を組み合わせて使用することができる。中でも、常温もしくは分散時の温度で溶液状であることの観点から、本発明における脂肪酸成分としては、ミリスチン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ラウリン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、γリノレン酸、αリノレン酸、リノール酸及びそれらの塩からなる群より選択された少なくとも1種であることが好ましく、オレイン酸であることが特に好ましい。
 本発明のセラミド分散物における脂肪酸成分は、セラミド類を良好に分散可能にする量で含有されていればよく、セラミド分散液の保存安定性、透明性の観点からセラミド類全質量に対して0.01倍量以上1.0倍量以下であることが好ましく、保存安定性の観点から0.05倍量以上、0.5倍量以下であることがより好ましい。セラミド類全質量に対して1.0倍量以下とすることにより過剰な脂肪酸の分離、析出を抑制することができ、一方、0.01倍量以上とすることによりセラミドへの定着が十分となって好ましい。
 また、セラミド分散物における脂肪酸成分の含有量は、セラミド分散物の透明性の観点から、セラミド類の全質量に対して0.01倍量以上0.5倍量以下とすることが更に好ましい。0.01倍量以上とすることにより、セラミド分散物の安定性が向上するが、0.01倍量未満であるとセラミド類が充分分散できず析出することがあり、一方、0.5倍量以下とすることによりセラミド分散物の透明性と過剰な脂肪酸の遊離を抑制できるので、それぞれ好ましい。
 また、セラミド分散物における脂肪酸成分の含有量は、より良好な透明性のセラミド分散物を得る場合、セラミド類の全質量の0.01倍量以上0.3倍量以下であることが更に好ましく、0.03倍量以上0.2倍量以下であることが更により好ましい。より良好な保存安定性のセラミド分散物を得る場合、セラミド類の全質量の0.05倍量以上0.5倍量以下であることが更に好ましく、0.03倍量以上0.2倍量以下であることが更により好ましい。
(3)多価アルコール
 本発明のセラミド分散物は、セラミド類に対して5倍量以上20倍量以下の多価アルコールを含む。
 多価アルコールは、保湿機能や粘度調整機能等を有している。また、多価アルコールは、水と油脂成分との界面張力を低下させ、界面を広がりやすくし、微細で、かつ、安定な微粒子を形成しやすくする機能も有している。
 以上より、セラミド分散物が多価アルコールを含有することは、セラミド分散物の分散粒子径をより微細化でき、かつ該粒子径が微細な粒子径の状態のまま長期に亘り安定して保持できるとの観点から好ましい。
 また、多価アルコールの添加により、セラミド分散物の水分活性を下げることができ、微生物の繁殖を抑えることができる。
 上記に加えて本発明では、これらに加えて多価アルコールをセラミド類に対して5倍量以上20量以下で含むことにより、分散物の製造の濾過工程で、濾過しやすくすることができ、製造効率を向上させることができる。
 本発明に使用できる多価アルコールとしては、二価以上のアルコールであれば特に限定されず用いることができる。
 多価アルコールとしては、例えば、グリセリン、ジグリセリン、トリグリセリン、ポリグリセリン、3-メチル-1,3-ブタンジオール、1,3-ブチレングリコール、イソプレングリコール、ポリエチレングリコール、1,2-ペンタンジオール、1,2-ヘキサンジオール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ペンタエリスリトール、ネオペンチルグリコール、マルチトール、還元水あめ、蔗糖、ラクチトール、パラチニット、エリスリトール、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、キシロース、グルコース、ラクトース、マンノース、マルトース、ガラクトース、フルクトース、イノシトール、ペンタエリスリトール、マルトトリオース、ソルビタン、トレハロース、澱粉分解糖、澱粉分解糖還元アルコール等が挙げられ、これらを、単独又は複数種の混合物の形態で用いることができる。
 また、多価アルコールとしては、その1分子中における水酸基の数が、3個以上であるものを用いるのが好ましい。これにより、水系溶媒と油脂成分との界面張力をより効果的に低下させることができ、より微細で、かつ、安定な微粒子を形成させることができる。その結果、本発明のセラミド分散物を、例えば、食品用途とする場合は、腸管吸収性を、経皮医薬品用途や化粧品用途の場合は皮膚吸収性をより高いものとすることができる。
 上述したような条件を満足する多価アルコールの中でも、グリセリン及び1,3-ブタンジオール並びにこれらの組み合わせのいずれかを用いた場合、濾過容易性がより良好で、セラミド分散物中の分散粒子の粒径がより小さくなり、かつ該粒径が小さいまま長期に亘り安定して保持されるため、特に好ましい。
 多価アルコールの含有量は、セラミド類の全質量に対して5倍量以上20倍量以下である。5倍量以上とすることにより、前述の粒子径、安定性、防腐性に加えて、製造工程における濾過容易性を良好なものにすることができ、20倍量以下とすることにより化粧料としたときのベトツキ感を抑制することができ、含有量に応じた効果を期待することができると共に、分散物の粘度を適度な範囲とすることができる。セラミド類に対する多価アルコールの量比は、セラミド分散液のろ過性、透明性、経時安定性の観点から5倍量以上20倍量以下であることが好ましく、7.5倍量以上15倍量以下であることが更に好ましい。
 また多価アルコールのセラミド分散物全質量に対する含有量は、分散安定性及び保存安定性、分散物及び組成物の粘度、及び濾過容易性の観点から、セラミド分散物全質量に対して0.1~60質量%が好ましく、より好ましくは0.5~55質量%、さらに好ましくは1~50質量%である。
 多価アルコールの含有量が0.1質量%以上であると、油脂成分の種類や含有量等によっても、充分な保存安定性が得られ易い点で好ましい。一方、多価アルコールの含有量が60質量%以下であると、最大限の効果が得られ、セラミド分散物の粘度が高くなるのを抑え易い点で好ましい。
(4)界面活性剤
 本発明のセラミド分散物は、前記脂肪酸成分以外の界面活性剤を前記セラミド類の全質量に対して0又は0.1倍量以下で含むものである。
 本発明のセラミド分散物では上述したような脂肪酸成分を含有するため、脂肪酸成分以外の界面活性剤は、セラミド類の全質量に対して0又は0.1倍量以下とすることができる。ここで、「セラミド類の全質量に対して0」とは本セラミド分散物に、脂肪酸成分以外の界面活性剤が含まれないことを意味する。このような本発明における脂肪酸成分以外の界面活性剤としては、カチオン性、アニオン性、両性、非イオン性の各界面活性剤が該当する。
 このような界面活性剤が非イオン性界面活性剤である場合には、透明性、安定性の観点から非イオン性界面活性剤は、セラミド類の全質量に対して0.1倍量以下で本セラミド分散物に含まれてもよい。これに対して非イオン性界面活性剤以外の界面活性剤は、セラミド分散物の保存安定性の観点から、セラミド類の全質量に対して0.01倍量以下であることが好ましく、0、すなわち含まれないことが最も好ましい。
 本セラミド分散物に含有可能な非イオン性界面活性剤の例としては、グリセリン脂肪酸エステル、有機酸モノグリセリド、ポリグリセリン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、およびショ糖脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルなどが挙げられる。これらは単独で又は2つ以上を組み合わせ使用してもよい。またこれらの界面活性剤は蒸留などで高度に生成されたものであることは必ずしも必要ではなく、反応混合物であってもよい。これらの非イオン性界面活性剤は、本発明のセラミド分散物の油相成分として含有することができる。
 このような非イオン性界面活性剤は、中でも、乳化安定性の観点からポリグリセリン酸脂肪酸エステルであることが好ましく、特にHLBが10以上16以下のポリグリセリン脂肪酸エステル(以下、適宜、「特定ポリグリセリン脂肪酸エステル」と称する。)であることがより好ましい。該ポリグリセリン脂肪酸エステルは油相に含有してもよい。
 本発明における特定ポリグリセリン脂肪酸エステル等の界面活性剤は、セラミド分散物中の油相/水相の界面張力を大きく下げることができ、その結果、セラミド含有粒子の粒径を細かくすることができる点で好ましい。
 ここで、HLBは、通常界面活性剤の分野で使用される親水性-疎水性のバランスで、通常用いる計算式、例えば川上式等が使用できる。本発明においては、下記の川上式を採用する。
 HLB=7+11.7log(M/M
 ここで、Mは親水基の分子量、Mは疎水基の分子量である。
 また、カタログ等に記載されているHLBの数値を使用してもよい。
 また、上記の式からも分かるように、HLBの加成性を利用して、任意のHLB値の界面活性剤を得ることができる。
 好ましいポリグリセリン脂肪酸エステルとしては、その少なくとも一つが、平均重合度が10のポリグリセリンと、炭素数8~18の脂肪酸、例えば、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、又はリノール酸とのエステルであることが特に好ましい。
 このようなポリグリセリン脂肪酸エステルの好ましい例としては、ヘキサグリセリンモノオレイン酸エステル、ヘキサグリセリンモノパルミチン酸エステル、ヘキサグリセリンモノミリスチン酸エステル、ヘキサグリセリンモノラウリン酸エステル、デカグリセリンモノオレイン酸エステル、デカグリセリンモノステアリン酸エステル、デカグリセリンモノパルミチン酸エステル、デカグリセリンモノミリスチン酸エステル、デカグリセリンモノラウリン酸エステル等が挙げられる。これらのHLBは10以上16以下である。
 これらの中でも、より好ましくは、デカグリセリンモノリノール酸エステル(HLB=12)、デカグリセリンモノオレイン酸エステル(HLB=12)、デカグリセリンモノステアリン酸エステル(HLB=12)、デカグリセリンモノパルミチン酸エステル(HLB=13)、デカグリセリンモノミリスチン酸エステル(HLB=14)、デカグリセリンモノラウリン酸エステル(HLB=16)などである。ポリグリセリン脂肪酸エステルとしては、デカグリセリンオレイン酸エステルが最も好ましい。
 本発明においては、これらの特定ポリグリセリン脂肪酸エステルを、単独又は2種以上用いることができる。
 本発明における界面活性剤としては、HLBが10以上16以下のポリグリセリン脂肪酸エステルから選択される1種と、それとは分子構造の異なるHLBが5以上15以下のポリグリセリン脂肪酸エステルから選択される1種以上とを組み合わせてもよい。なお、該HLBが5以上15以下のポリグリセリン脂肪酸エステルとしては、上述したポリグリセリン脂肪酸エステルに包含されるポリグリセリン脂肪酸エステルあってもよいし、それ以外のポリグリセリン脂肪酸エステルであってもよい。
 さらに、本発明においては、界面活性剤として、デカグリセリンオレイン酸エステル、及び、グリセリンの重合度が10未満であり、且つ脂肪酸の炭素数が12~18のポリグリセリン脂肪酸エステルを含有する態様が好ましい。該グリセリンの重合度が10未満であり、且つ脂肪酸の炭素数が12~18のポリグリセリン脂肪酸エステルとしては、ヘキサグリセリン脂肪酸エステル及びテトラグリセリン脂肪酸エステルから選ばれた少なくとも1種であり、且つそのHLBが5.0以上15以下のポリグリセリン脂肪酸エステルであることがより好ましい。
 デカグリセリンオレイン酸エステルと好適に併用される、ヘキサグリセリン脂肪酸エステル及びテトラグリセリン脂肪酸エステルとしては、例えば、テトラグリセリンモノステアリン酸エステル(HLB=6)、テトラグリセリンモノオレイン酸エステル(HLB=6)、ヘキサグリセリンモノラウリン酸エステル(HLB=14.5)、ヘキサグリセリンモノミリスチン酸エステル(HLB=11)、ヘキサグリセリンモノステアリン酸エステル(HLB=9)、ヘキサグリセリンモノオレイン酸エステル(HLB=9)が挙げられる。
 本発明において、デカグリセリンオレイン酸エステルと、ヘキサグリセリン脂肪酸エステル及び/又はテトラグリセリン脂肪酸エステルとを併用する場合、その含有比率は、セラミド分散物の適用形態に応じて、適宜に設定することができるが、(デカグリセリン脂肪酸エステル)/(テトラグリセリン脂肪酸エステル及び/又はヘキサグリセリン脂肪酸エステル)=1/0~1/1の範囲が好ましく、より好ましくは1/0.5であり、更に好ましくは1/0.25である。
 特定ポリグリセリン脂肪酸エステル等のポリグリセリン脂肪酸エステルとしては、市販品を適用することもできる。
 ポリグリセリン脂肪酸エステルの市販品としては、例えば、日光ケミカルズ(株)社製、NIKKOL DGMS,NIKKOL DGMO-CV,NIKKOL DGMO-90V,NIKKOL DGDO,NIKKOL DGMIS,NIKKOL DGTIS,NIKKOL Tetraglyn 1-SV,NIKKOL Tetraglyn 1-O,NIKKOL Tetraglyn 3-S,NIKKOL Tetraglyn 5-S,NIKKOL Tetraglyn 5-O,NIKKOL Hexaglyn 1-L,NIKKOL Hexaglyn 1-M,NIKKOL Hexaglyn 1-SV,NIKKOL Hexaglyn 1-O,NIKKOL Hexaglyn 3-S,NIKKOL Hexaglyn 4-B,NIKKOL Hexaglyn 5-S,NIKKOL Hexaglyn 5-O,NIKKOL Hexaglyn PR-15,NIKKOL Decaglyn 1-L,NIKKOL Decaglyn 1-M,NIKKOL Decaglyn 1-SV,NIKKOL Decaglyn 1-50SV,NIKKOL Decaglyn 1-ISV,NIKKOL Decaglyn 1-O,NIKKOL Decaglyn 1-OV,NIKKOL Decaglyn 1-LN,NIKKOL Decaglyn 2-SV,NIKKOL Decaglyn 2-ISV,NIKKOL Decaglyn 3-SV,NIKKOL Decaglyn 3-OV,NIKKOL Decaglyn 5-SV,NIKKOL Decaglyn 5-HS,NIKKOL Decaglyn 5-IS,NIKKOL Decaglyn 5-OV,NIKKOL Decaglyn 5-O-R,NIKKOL Decaglyn 7-S,NIKKOL Decaglyn 7-O,NIKKOL Decaglyn 10-SV,NIKKOL Decaglyn 10-IS,NIKKOL Decaglyn 10-OV,NIKKOL Decaglyn 10-MAC,NIKKOL Decaglyn PR-20,
三菱化学フーズ(株)社製リョートーポリグリエステル、L-7D、L-10D、M-10D、P-8D、SWA-10D、SWA-15D、SWA-20D、S-24D、S-28D、O-15D、O-50D、B-70D、B-100D、ER-60D、LOP-120DP、DS13W、DS3、HS11、HS9、TS4、TS2、DL15、DO13、太陽化学(株)社製サンソフトQ-17UL、サンソフトQ-14S、サンソフトA-141C、理研ビタミン(株)社製ポエムDO-100、ポエムJ-0021などが挙げられる。
 上記の中でも、好ましくは、NIKKOL Decaglyn 1-L,NIKKOL Decaglyn 1-M,NIKKOL Decaglyn 1-SV,NIKKOL Decaglyn 1-50SV,NIKKOL Decaglyn 1-ISV,NIKKOL Decaglyn 1-O,NIKKOL Decaglyn 1-OV,NIKKOL Decaglyn 1-LN,リョートーポリグリエステル L-7D、L-10D、M-10D、P-8D、SWA-10D、SWA-15D、SWA-20D、S-24D、S-28D、O-15D、O-50D、B-70D、B-100D、ER-60D、LOP-120DPである。
 本発明における他の非イオン性界面活性剤であるソルビタン脂肪酸エステルとしては、脂肪酸の炭素数が8以上のものが好ましく、12以上のものがより好ましい。ソルビタン脂肪酸エステルの好ましい例としては、モノカプリル酸ソルビタン、モノラウリン酸ソルビタン、モノステアリン酸ソルビタン、セスキステアリン酸ソルビタン、トリステアリン酸ソルビタン、イソステアリン酸ソルビタン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、オレイン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、トリオレイン酸ソルビタン等が挙げられる。
 本発明においては、これらのソルビタン脂肪酸エステルを、単独又は混合して用いることができる。
 ソルビタン脂肪酸エステルの市販品としては、例えば、日光ケミカルズ(株)社製、NIKKOL SL-10,SP-10V,SS-10V,SS-10MV,SS-15V,SS-30V,SI-10RV,SI-15RV,SO-10V,SO-15MV,SO-15V,SO-30V,SO-10R,SO-15R,SO-30R,SO-15EX,第一工業製薬(株)社製の、ソルゲン30V、40V、50V、90、110、花王(株)社製の、レオドールAS-10V、AO-10V、AO-15V、SP-L10、SP-P10、SP-S10V、SP-S30V、SP-O10V、SP-O30Vなどが挙げられる。
 ショ糖脂肪酸エステルとしては、脂肪酸の炭素数が12以上のものが好ましく、12~20のものがより好ましい。
 ショ糖脂肪酸エステルの好ましい例としては、ショ糖ジオレイン酸エステル、ショ糖ジステアリン酸エステル、ショ糖ジパルミチン酸エステル、ショ糖ジミリスチン酸エステル、ショ糖ジラウリン酸エステル、ショ糖モノオレイン酸エステル、ショ糖モノステアリン酸エステル、ショ糖モノパルミチン酸エステル、ショ糖モノミリスチン酸エステル、ショ糖モノラウリン酸エステル等が挙げられ、これらの中でも、ショ糖モノオレイン酸エステル、ショ糖モノステアリン酸エステル、ショ糖モノパルミチン酸エステル、ショ糖モノミリスチン酸エステル、ショ糖モノラウリン酸エステルがより好ましい。
 本発明においては、これらのショ糖脂肪酸エステルを、単独又は混合して用いることができる。
 ショ糖脂肪酸エステルの市販品としては、例えば、三菱化学フーズ(株)社製リョートーシュガーエステル S-070、S-170、S-270、S-370、S-370F、S-570、S-770、S-970、S-1170、S-1170F、S-1570、S-1670、P-070、P-170、P-1570、P-1670、M-1695、O-170、O-1570、OWA-1570、L-195、L-595、L-1695、LWA-1570、B-370、B-370F、ER-190、ER-290、POS-135、第一工業製薬(株)社製の、DKエステルSS、F160、F140、F110、F90、F70、F50、F-A50、F-20W、F-10、F-A10E、コスメライクB-30、S-10、S-50、S-70、S-110、S-160、S-190、SA-10、SA-50、P-10、P-160、M-160、L-10、L-50、L-160、L-150A、L-160A、R-10、R-20、O-10、O-150等が挙げられる。
 上記の中で、好ましくは、リュートーシュガーエステルS-1170、S-1170F、S-1570、S-1670、P-1570、P-1670、M-1695、O-1570、L-1695、DKエステルSS、F160、F140、F110、コスメライクS-110、S-160、S-190、P-160、M-160、L-160、L-150A、L-160A、O-150である。
 ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルとしては、脂肪酸の炭素数が8以上のものが好ましく、12以上のものがより好ましい。また、ポリオキシエチレンのエチレンオキサイドの長さ(付加モル数)としては、2~100が好ましく、4~50がより好ましい。
 ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルの好ましい例としては、ポリオキシエチレンモノカプリル酸ソルビタン、ポリオキシエチレンモノラウリン酸ソルビタン、ポリオキシエチレンモノステアリン酸ソルビタン、ポリオキシエチレンセスキステアリン酸ソルビタン、ポリオキシエチレントリステアリン酸ソルビタン、ポリオキシエチレンイソステアリン酸ソルビタン、ポリオキシエチレンセスキイソステアリン酸ソルビタン、ポリオキシエチレンオレイン酸ソルビタン、ポリオキシエチレンセスキオレイン酸ソルビタン、ポリオキシエチレントリオレイン酸ソルビタン等が挙げられる。
 これらのポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルを、単独又は混合して用いることができる。
 ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルの市販品としては、例えば、日光ケミカルズ(株)社製、NIKKOL TL-10、NIKKOL TP-10V、NIKKOL TS-10V、NIKKOL TS-10MV、NIKKOL TS-106V、NIKKOL TS-30V、NIKKOL TI-10V、NIKKOL TO-10V、NIKKOL TO-10MV、NIKKOL TO-106V、NIKKOL TO-30V、花王(株)社製の、レオドールTW-L106、TW-L120、TW-P120、TW-S106V、TW-S120V、TW-S320V、TW-O106V、TW-O120V、TW-O320V、TW-IS399C、レオドールスーパーSP-L10、TW-L120、第一工業製薬(株)社製の、ソルゲンTW-20、TW-60V、TW-80V等が挙げられる。
 更に、本発明においては、上記界面活性剤とは別にレシチンを含有してもよい。レシチンを含有する場合、レシチンは、透明性、および安定性の観点からセラミド類の全質量に対して0.01倍量以上0.5倍量以下で含むことができる。この場合、脂肪酸との併用がより望ましい。
 本発明に用いうるレシチンは、グリセリン骨格と脂肪酸残基及びリン酸残基を必須構成成分とし、これに、塩基や多価アルコール等が結合したもので、リン脂質とも称されるものである。レシチンは、分子内に親水基と疎水基を有しているため、従来から、食品、医薬品、化粧品分野で、広く乳化剤として使用されている。
 産業的にはレシチン純度60%以上のものがレシチンとして利用されており、本発明でも利用できるが、微細な油滴粒径の形成及び機能性油成分の安定性の観点から、好ましくは一般に高純度レシチンと称されるものであり、これはレシチン純度が80%以上、より好ましくは90%以上のものである。
 レシチンとしては、植物、動物及び微生物の生体から抽出分離された従来公知の各種のものを挙げることができる。
 このようなレシチンの具体例としては、例えば、大豆、トウモロコシ、落花生、ナタネ、麦等の植物や、卵黄、牛等の動物及び大腸菌等の微生物等から由来する各種レシチンを挙げることができる。
 このようなレシチンを化合物名で例示すると、ホスファチジン酸、ホスファチジルグリセリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルメチルエタノールアミン、ホスファチジルコリン、ホスファチジルセリン、ビスホスアチジン酸、ジホスファチジルグリセリン(カルジオリピン)等のグリセロレシチン;スフィンゴミエリン等のスフィンゴレシチン等を挙げることができる。
 また、本発明においては、上記の高純度レシチン以外にも、水素添加レシチン、酵素分解レシチン、酵素分解水素添加レシチン、ヒドロキシレシチン等を使用することができる。本発明で用いることができるこれらのレシチンは、単独又は複数種の混合物の形態で用いることができる。
(5)セラミド類の良溶媒
 本発明のセラミド分散物は、セラミド類の良溶媒を更に含んでいてもよい。この良溶媒は、本明細書における「油成分」には包含されない。
 セラミド類の良溶媒は、例えば、セラミド類を25℃において少なくとも0.1質量%以上溶解可能な常温で液状の溶媒であればよい。本発明において、良溶媒はセラミド類が0.1質量%以上溶解する油脂・溶媒であれば、いかなる物質でも構わない。
 本発明における良溶媒は、水溶性有機溶媒であることが好ましい。
 本発明における水溶性有機溶媒は、天然成分を含む油相として、本発明における水相としての水性溶液との混合の際に用いられる。この水性有機溶媒は同時に、天然成分を抽出する抽出液の主成分である。即ち、本発明において天然成分は、水溶性有機溶媒を主成分とする抽出液へ抽出された状態で、水性溶液との混合に使用されてもよい。
 本発明に用いられる水溶性有機溶媒とは、水に対する25℃での溶解度が10質量%以上の有機溶媒を指す。水に対する溶解度はできあがった分散物の安定性の観点から30質量%以上が好ましく、50質量%以上が更に好ましい。
 水溶性有機溶媒は、単独で用いてもよく、複数の水溶性有機溶媒の混合溶媒でもよい。また、水との混合物として用いてもよい。水との混合物を用いる場合には、上記水溶性有機溶媒は、少なくとも50容量%以上含まれていることが好ましく、70容量%以上であることがより好ましい。
 水溶性有機溶媒は、後述するセラミド分散物の製造方法で、油相成分を混合して油相を調製するために好ましく用いられ、水相との混合後には除去されることが好ましい。
 このような水溶性有機溶媒の例としては、メタノール、エタノール、1-プロパノール、2-プロパノール、2-ブタノール、アセトン、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、メチルエチルケトン、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、酢酸メチル、アセト酢酸メチル、N-メチルピロリドン、ジメチルスルフォキシド、エチレングリコール、1,3ブタンジオール、1,4ブタンジオール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール等及びそれらの混合物を挙げられる。これらの中でも、食品への用途に限定した場合、エタノール、プロピレングリコール、又はアセトンが好ましく、エタノール、又はエタノールと水との混合液が特に好ましい。
(6)その他の成分
 本発明のセラミド分散物には、本発明の効果を損なわない限りにおいて、本発明のセラミド分散物の用途に応じて、例えば、種々の薬効成分、防腐剤、着色剤など、通常、その用途で使用される他の添加物を併用することができる。
 例えば皮膚外用剤などの外用組成物に使用される場合には、その他の成分として、例えば、グリシンベタイン・キシリトール・トレハロース・尿素・中性アミノ酸・塩基性アミノ酸等の保湿剤、アラントイン等の薬効剤、セルロースパウダー・ナイロンパウダー・架橋型シリコーン末・架橋型メチルポリシロキサン・多孔質セルロースパウダー・多孔質ナイロンパウダー等の有機粉体、無水シリカ・酸化亜鉛・酸化チタン等の無機粉体、メントール・カンファー等の清涼剤などの他、植物エキス、pH緩衝剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、防腐剤、香料、殺菌剤、色素等が挙げられる。
 本発明のセラミド分散物において、セラミド含有粒子を、油相に他の油成分とともに用いる場合には、油相として含有される分散粒子の粒子径は、セラミド分散物に含有される成分による因子以外に、後述するセラミド分散の製造方法における攪拌条件(剪断力・温度・圧力)やマイクロミキサーの使用条件、油相と水相比率、などの要因によって目的とする100nm以下の微細化された油相粒子を得ることができる。
 本発明のセラミド分散物の透明性は、外観を目視することによって概略判断することができるが、一般に、セラミド分散物の濁度により判断することができる。セラミド分散物の濁度は、UV-VIBLEスペクトルフォトメーターUV-2550((株)島津製作所製)を使用し、10mmセルにて、25℃における660nmの吸光度として測定することができる。本発明のおけるセラミド分散物が透明であることは、660nmの吸光度による測定で0.050以下とする。セラミド分散物の透明性としては、好ましくは、セラミド類がセラミド分散物全質量の0.1質量%以上3質量%以下のときに、同一の条件で0.005以上0.040以下である。
 本発明のセラミド分散物のpHは6以上8以下であり、好ましくはpH6.5以上7.5以下である。セラミド分散物のpHはこの範囲内にすることにより、良好な分散安定性及び保存安定性を示すセラミド分散物となる。セラミド分散物のpHをこの範囲に調整するために、各種pH調整剤を用いてもよい。
 pH調整剤は、セラミド分散物のpHを所定の範囲内となるように油相又は水相を調製する際に添加・配合してもよく、得られたセラミド分散物に対して直接添加してもよい。使用可能なpH調整剤としては、塩酸、リン酸などの酸や水酸化ナトリウムなどのアルカリ等、この分野で通常用いられる各種無機塩類や、乳酸-乳酸ナトリウム、クエン酸-クエン酸ナトリウム、コハク酸-コハク酸ナトリウム等の緩衝剤等を用いることができる。
 本発明のセラミド分散物は、濾過容易性に優れたものである。本発明における濾過容易性は、直径90mmのメンブレンフィルター5μを使用して0.03MPa~0.05MPaの吸引力で吸引濾過した後の濾過液100gを、更に直径90mmのメンブレンフィルター0.45μmに0.03MPa~0.05MPaの吸引力で吸引させたときの濾過時間で評価する。この評価方法により10秒以内で分散液100gがすべてフィルターを通過した場合に、濾過容易性であると評価する。本発明のセラミド分散物は、生産効率の観点から、この評価方法により5秒以内で100gすべてを通過できることが好ましい。
<セラミド分散物の製造方法>
 本発明のセラミド分散物は、油相成分として水相中に分散されたセラミド含有粒子と、油相成分又は水相成分である脂肪酸成分と、セラミド類に対して5倍量以上20倍量以下の多価アルコールを含み、界面活性剤が微量又はこれを含まないpHが6以上8以下の透明なセラミド分散物であり、少なくとも前記セラミド類を含む油相成分と、水相成分と、を40℃以下の温度で混合することを含む製造方法により得られる。
 本方法によれば、40℃以下の温度で油相成分と水相成分とを混合するので、油相成分が良好に溶解すると共に、経時安定性及び保存安定性に優れたセラミド分散物を得ることができる。
 油相を調製する際には、セラミドを溶解させるための前述した水溶性有機溶媒を好ましく用いることができる。この目的で使用される水溶性有機溶媒としては前述したものをそのまま例示することができる。
 水相成分と油相成分との混合は、100MPa以上の剪断力を付加する高圧乳化法や、水相成分に油相成分を直接注入するジェット注入法などを公知の方法を用いてもよいが、油相成分及び水相成分を各々独立に、最も狭い部分の断面積が1μm~1mmであるマイクロ流路に通過させた後に、各相を組み合わせて混合するマイクロミキサーを用いた方法を用いることが、セラミド含有粒子の粒子径、分散安定性、保存安定性の観点からこのましい。
 このとき、水相の粘度は30mPa・s以下であることが、セラミド含有粒子の微粒子化の観点から好ましい。
 本発明において油相成分と水相成分との混合時の温度は40℃以下である。この混合時の40℃以下の温度は、油相成分と水相成分とを混合する際に達成できればよいが、適用される混合(乳化)方法によって設定される領域を適宜変更することができる。マイクロミキサーを用いた方法では、少なくとも混合直前から、分散直後までの領域における温度を40℃以下とすればよく、例えば混合直前の水相成分と油性成分のそれぞれの温度と分散直後の場所での温度を測定したときの温度と基準として判定することができる。またセラミド類の分散物の経時安定性の観点から混合時の温度は35℃以下であることが好ましい。
 本発明のセラミド分散物の製造方法としては、例えば、a)脂肪酸塩(存在する場合)を含む水性媒体(水等)を用いて水相を調製し、b)少なくともセラミドを含む油相成分を用いて油相を調製し、c)前記油相と、前記水相とを、マイクロミキサーを用いて、後に詳述する方法にて混合して分散を行い、体積平均粒径が1nm以上100nm以下のセラミド含有粒子(分散粒子)を含むセラミド分散物(エマルション)を得るステップが挙げられる。
 前記乳化分散における油相と水相との比率(質量)は、特に限定されるものではないが、油相/水相比率(質量%)として0.1/99.9~50/50が好ましく、0.5/99.5~30/70がより好ましく、1/99~20/80が更に好ましい。
 油相/水相比率を上記範囲とすることにより、有効成分を充分に含み、実用上充分な乳化安定性が得られるため好ましい。
 本発明において多価アルコールは、セラミド分散物に含まれていればその添加時期に限定はなく、水相成分として水相を調製する際に用いられて、水相と油相との混合(分散)時に存在していてもよく、また水相と油相との混合後の分散物に別途添加してもよい。経時安定性、保存安定性をより高度で発現させる観点から水相と油相との混合(分散)の時期であることが好ましい。
 本発明のセラミド分散物を用いて粉末状態の組成物を得たい場合は、上記により得られたエマルション状態のセラミド分散物を噴霧乾燥等により乾燥させるステップを追加することで、粉末状態の組成物を得ることができる。
 セラミド分散物の製造方法における油相、水相に含有される成分は、前述の本発明のセラミド分散物の構成成分と同様であり、好ましい例及び好ましい量も同様であり、好ましい組合せがより好ましい。
[マイクロミキサー]
 本発明のセラミド分散物の製造に適用される製造方法においては、1nm以上100nmの天然型セラミド含有粒子を安定に形成するため、油相と、水相とを、各々独立に、最も狭い部分の断面積が1μm~1mmであるマイクロ流路に通過させた後、各相を組み合わせて混合する製造方法をとることが好ましい。
 油相と水相との前記混合は、より微小な分散粒子を得るとの観点から、対向衝突による混合であることが好ましい。
 対向衝突により混合させる最も適切な装置は、対向衝突型マイクロミキサーである。マイクロミキサーは、主に2つの異なる液を微小空間中で混合するもので、一方の液が機能性油成分を含有する有機溶媒相であり、もう一方が水性溶液とする水相である。
 マイクロ化学プロセスの一つである粒径が小さなエマルション調製にマイクロミキサーを適用した場合、比較的低エネルギーで発熱が少なく、通常の攪拌乳化分散方式や高圧ホモジナイザー乳化分散に比べて、粒径が揃っていて、保存安定性にも優れる良好なエマルション又はディスパージョンを得易い。熱劣化し易い天然成分を含む乳化に最適な方法である。
 マイクロミキサーを用いて乳化又は分散する方法の概要は、水相と油相とをそれぞれ微小空間に分け、それぞれの微小空間同士を接触、あるいは衝突させることにある。これは、片方だけを微小空間に分け、もう一方がバルクであるような方法である、膜乳化法やマイクロチャネル乳化法とは明らかに異なるものであり、実際に片方だけを微小空間に分けても本発明のような効果は得られない。公知となっているマイクロミキサーとしては、種々の構造のものがある。マイクロ流路中の流れと混合に着目すると、層流を維持してミキシングする方法と、流れを乱して、すなわち乱流でミキシングする方法の2種を挙げることができる。層流を維持してミキシングする方法では、流路幅より流路深さの寸法を大きくとることで、2液の境界面積をなるべく大きくし、両層の厚さを薄くすることで混合の効率化を図っている。また、2液の入り口を多数に分割して交互に流す多層流にする方法も考案されている。
 一方、乱流でミキシングする方法では、それぞれの液を狭い流路に分けて比較的高速で流す方法が一般的である。アレイ化したマイクロノズルを用いて片方の液を、微小空間に導入されたもう一方の液中に噴出させる方法も考案されている。また、高速で流れる液同士を種々の手段を用いて強制的に接触させる方法は特に混合効果が良好である。前者の層流を用いた方法は一般に、できる粒子は大きいが比較的分布が揃ったものになるが、後者の乱流を用いた方法は、非常に微細なエマルションが得る可能性があり、安定性及び透明性の点では乱流を用いた方法が好ましい場合が多い。乱流を用いた方法としては、櫛歯型と衝突型が代表的なものである。前記櫛歯型マイクロミキサーとしては、IMM社製に代表されるように、2つの櫛歯状の流路が対面して交互に入り組むように配置された構造となっている。
 KMミキサーに代表される衝突型マイクロミキサーでは、運動エネルギーを利用して強制接触をはかる構造となっている。具体的には、長澤ら(「H.Nagasawa et al, Chem.Eng.Technol,28,No.3,324-330(2005)」、特開2005-288254号公報)によって開示された、中心衝突型マイクロミキサーが挙げられる。水相と有機溶媒相とを対向衝突させる方法は、混合時間が極めて短く、瞬時に油相滴が形成されるため、極めて微細なエマルション又はディスパージョンを形成し易い。
 本発明において、衝突型マイクロミキサーでミクロ混合して乳化する場合、乳化時の温度(乳化温度)は、得られるエマルションの粒径均一性の観点からマイクロミキサーの前記別な微小空間の温度(マイクロミキサーのミクロ混合部の温度)を40℃以下としてミクロ混合することが好ましく、0℃~40℃がより好ましく、5℃~30℃が特に好ましい。前記乳化温度0℃以上とすることにより、分散媒の主体が水であるため、乳化温度管理でき好ましい。一方、マイクロミキサーの前記微小空間の保温温度は50℃以下であることが好ましい。前記保温温度を50℃以下とすることにより、保温温度の管理が容易に制御でき、また、乳化性能に悪影響があるミクロな突沸現象を無くすことができる。前記保温温度は40℃以下の温度で制御することがさらに好ましい。
 本発明において、マイクロミキサーの微小空間に分けられる前後の水相、油相、及びマイクロミキサーの前記微小空間及び前記別な微小空間の保温温度を室温より高くして、ミクロ混合して乳化した後は、マイクロミキサーにより得られた水中油滴型エマルションは採取後、冷却して常温にすることは特に好ましい。
 本発明におけるマイクロミキサーの微小空間(流路)の最も狭い部分の断面積は、1μm~1mmであり、エマルション粒径の微細化及び粒径分布のシャープネス化の観点から、500μm~50,000μmが好ましい。
 本発明における水相に用いるマイクロミキサーの微小空間(流路)の最も狭い部分の断面積は、混合安定性の観点から、1,000μm~50,000μmが特に好ましい。
 油相に用いるマイクロミキサーの微小空間(流路)の最も狭い部分の断面積は、エマルション粒径の微細化及び粒径分布のシャープネス化の観点から、500μm~20,000μmが特に好ましい。
 また、マイクロミキサーで混合(乳化分散)する場合、乳化分散時の油相と水相の流量としては、用いるマイクロミキサーによっても異なるが、エマルション粒径の微細化及び粒径分布のシャープ化の観点から、水相の流量としては、10ml/min~500ml/minが好ましく、20ml/min~350ml/minがより好ましく、50ml/min~200ml/minが特に好ましい。
 油相の流量としては、エマルション粒子径の微細化及び粒子径分布のシャープ化の観点から、1ml/min~100ml/minが好ましく、さらには3ml/min~50ml/minがより好ましく、5ml/min~50ml/minが特に好ましい。
 両相の流量をマイクロチャンネルの断面積で割った値、すなわち両相の流速比(Vo/Vw)は、粒子の微細化とマイクロミキサーの設計上、0.05以上5以下の範囲であることが好ましい。但し、Voは水不溶性天然成分を含む有機溶媒相の流速であり、Vwは水相の流速である。また、流速比(Vo/Vw)が0.1以上3以下であることが、さらなる粒子の微細化の観点から最も好ましい範囲である。
 また、水相及び油相の送液圧力としては、水相と油相は0.030MPa~5MPaと0.010MPa~1MPaが好ましく、さらには、0.1MPa~2MPaと0.02MPa~0.5MPaがより好ましく、0.2MPa~1MPaと0.04MPa~0.2MPaが特に好ましい。前記水相の送液圧力を0.030MPa~5MPaとすることにより、安定な送液流量を維持できる傾向となり、油相の送液圧力を0.010MPa~1MPaとすることにより、均一な混合性が得られる傾向となり好ましい。
 本発明において、前記流量、送液圧力及び保温温度はそれぞれ好ましい例の組み合せがより好ましい。
 次に、前記水相、油相がマイクロミキサーに導入され、水中油滴型エマルションとして排出されるまでの経路について、本発明におけるマイクロミキサーの一例としてマイクロデバイスの例(図1)を用いて説明する。
 図1に示されるようにマイクロデバイス100は、それぞれが円柱状の形態の供給要素102、合流要素104及び排出要素106により構成されている。
 供給要素102の合流要素104に対向する面には、本発明における油相又は水相の流路としての断面が矩形の環状チャネル108及び110が同心状に形成されている。供給要素102にはその厚さ(又は高さ)方向に貫通してそれぞれの環状チャンネルに至るボア112及び114が形成されている。
 合流要素104には、その厚さ方向に貫通するボア116が形成されている。このボア116は、マイクロデバイス100を構成するために要素を締結した場合、供給要素102に対向する合流要素104の面に位置するボア116の端部120が環状チャンネル108に開口するようになっている。図示した態様では、ボア116は4つ形成され、これらが環状チャンネル108の周方向で等間隔に配置されている。
 合流要素104には、ボア116と同様にボア118が貫通して形成されている。ボア118も、ボア116と同様に、環状チャンネル110に開口するように形成されている。ボア118も環状チャンネル110の周方向で等間隔に配置され、かつ、ボア116とボア118が交互に位置するように配置されている。
 合流要素104の排出要素106に対向する面122には、マイクロチャンネル124及び126が形成されている。このマイクロチャンネル124又は126の一端はボア116又は118の開口部であり、他方の端部は、面122の中心128であり、全てのマイクロチャンネルはこの中心128に向かってボアから延在し、中心で合流している。マイクロチャンネルの断面は、例えば矩形であってよい。
 排出要素106は、その中心を通過して厚さ方向に貫通するボア130が形成されている。従って、このボアは、一端にて合流要素104の中心128に開口し、他端にてマイクロデバイスの外部に開口している。
 本マイクロデバイス100では、ボア112及び114の端部にてマイクロデバイス100の外部から供給される流体A及びBは、それぞれボア112及び114を経由して環状チャンネル108及び110に流入する。
 環状チャンネル108とボア116が連通し、環状チャンネル108に流入した流体Aは、ボア116を経由してマイクロチャンネル124に入る。また、環状チャンネル110とボア118が連通し、環状チャンネル110に流入した流体Bは、ボア118を経由してマイクロチャンネル126に入る。流体A及びBは、それぞれマイクロチャンネル124及び126に流入した後、中心128に向かって流れて合流する。
 前記合流した流体は、ボア130を経由してマイクロデバイスの外部にストリームCとして排出される。
 このようなマイクロデバイス100は、下記のような仕様とすることができる。
 環状チャンネル108の断面形状/幅/深さ/直径= 矩形/1.5mm/1.5mm/25mm
 環状チャンネル110の断面形状/幅/深さ/直径= 矩形/1.5mm/1.5mm/20mm
 ボア112の直径/長さ= 1.5mm/10mm(円形断面)
 ボア114の直径/長さ= 1.5mm/10mm(円形断面)
 ボア116の直径/長さ= 0.5mm/4mm(円形断面)
 ボア118の直径/長さ= 0.5mm/4mm(円形断面)
 マイクロチャンネル124の断面形状/幅/深さ/長さ/断面積= 矩形/350μm/100μm/12.5mm/35000μm
 マイクロチャンネル126の断面形状、幅/深さ/長さ/断面積= 矩形/50μm/100μm/10mm/5000μm
 ボア130の直径/長さ= 500μm/10mm(円形断面)
 水相と油相が衝突するマイクロチャンネル(図1中、124及び126)の寸法は、水相及び油相の流量との関係において好ましい範囲が規定される。
 本発明においては、特開2004-33901号公報に示されるマイクロミキサーも好ましく用いることができる。
 図2は、T字型マイクロリアクターによる混合機構の一例を示すT字型マイクロリアクターの概略断面図である。図3は、T字型マイクロリアクターによる混合機構の一例を示すT字型マイクロリアクターの概念図である。
 図2には、T字型マイクロリアクターのT字型流路200の断面が示されている。T字型流路200は、流入口202aから矢印Dの方向に流入した流体と、流入口202bから矢印Eの方向に流入した流体は、T字型流路200の流路内中央部で衝突し、混合して微細な流体粒子となる。微細な流体粒子は、流出口204から矢印Fの方向へ流出する。このT字型マイクロリアクターは、流路の容積が小さいときには混合するのに有用である。
 図3には、他のT字型マイクロリアクターの流体混合機構(概念)300が示されている。図3に示す流体混合機構は、2つの流路302aと302bから流出した流体が互いに衝突・混合して、微細な流体粒となるものである。すなわち、流体は、一方で、矢印Gの方向に流路302aに流入し、矢印Hの方向に流出する。他方で、矢印Iの方向に流路302bに流入し、矢印Jの方向に流出する。流路302aと302bからそれぞれ流出した流体は、衝突し、混合して、矢印G~Jの方向とおよそ直交する方向に飛散する。図3に記載した流体混合機構は、霧化等の手法により拡散させた流体を衝突・混合させるものである。この衝突・混合により、流体はより微細となり、大きな接触面を得ることができる。
 本発明のセラミド分散物に適用しうる製造方法では、用いられた水溶性有機溶媒は、マイクロ流路を通して乳化又は分散後、除去することが好ましい。溶媒を除去する方法としては、ロータリーエバポレーター、フラッシュエバポレーター、超音波アトマイザー等を用いた蒸発法、限外濾過膜、逆浸透膜等の膜分離法が知られているが、特に限外濾過膜法が好ましい。
 限外濾過(Ultra Filter:略してUF)とは、原液(水、高分子物質、低分子物質、コロイド物質等の混合水溶液)を加圧し、UF装置に注水することにより、原液を透過液(低分子物質)と濃縮液(高分子物質、コロイド物質)2系統の溶液に分離し、取り出すことができる装置である。
 限外濾過膜は、ロブ-スリーラーヤン法により作製される典型的な非対称膜である。使用される高分子素材は、ポリアクリロニトリル、ポリ塩化ビニル-ポリアクリロニトリル共重合体、ポリスルフォン、ポリエーテルスルフォン、フッ化ビニリデン、芳香族ポリアミド、酢酸セルロースなどである。最近ではセラミックス膜も使われるようになってきた。限外濾過法では逆浸透法等と異なり、前処理をおこなわないので、膜面に高分子などが堆積するファウリングがおこる。そのため膜を薬品や温水で定期的に洗浄するのが普通である。このため膜素材は薬品に対する耐性や耐熱性が求められる。限外濾過膜の膜モジュールは平膜型、管状型、中空糸型、スパイラル型と各種ある。限外濾過膜の性能指標は分画分子量であり、これが1,000~300,000まで各種の膜が市販されている。市販の膜モジュールとしては、マイクローザーUF(旭化成ケミカルズ(株))、キャピラリー型エレメントNTU-3306(日東電工(株))等があるがこれに限定されるものではない。
 得られた乳化物からの溶媒除去には、膜の材質は溶媒耐性の観点から、ポリスルフォン、ポリエーテルスルフォン、芳香族ポリアミドが特に好ましい。膜モジュールの形態としては、実験室スケールでは平膜が主に用いられるが工業的には中空糸型、スパイラル型が用いられるが、中空糸型が特に好ましい。また、分画分子量は有効成分の種類によって異なるが、通常、5,000~100,000の範囲のものが用いられる。
 操作温度は0℃~80℃まで可能であるが、有効成分の劣化を考慮すると10℃~40℃の範囲が特に好ましい。
 ラボスケールの限外濾過装置としては、平膜型モジュールを用いる、ADVANTEC-UHP(アドバンテック(株))、フロータイプラボテストユニットRUM-2(日東電工(株))等がある。工業的にはそれぞれの膜モジュールを必要能力に応じた大きさと本数を任意に組み合わせてプラントを構成することができる。ベンチスケールのユニットとしては、RUW-5A(日東電工(株))等が市販されている。
 本発明のセラミド分散物に適用しうる製造方法では、溶媒除去に引き続き、得られた乳化物を濃縮化する工程を加えてもよい。濃縮方法としては、蒸発法、濾過膜法等溶媒除去と同じ方法、装置を用いることができる。濃縮の場合も限外濾過膜法が好ましい方法である。溶媒除去と同一膜を使うことができれば好ましいが、必要に応じて、分画分子量の異なる限外濾過膜を使用することもできる。また、溶媒除去とは異なる温度で運転し、濃縮効率を高めることも可能である。
 上記マイクロミキサーによる混合により得られたセラミド分散物(乳化物)は、水中油滴型エマルションである。本発明の外用組成物の製造方法では、前記乳化物の分散粒子の体積平均粒径(メジアン径)を、1nm~100nmとするものである。得られた乳化物の透明性の観点から、より好ましくは1nm~50nmである。
 以上説明した製造方法により得られた天然型セラミド含有粒子(分散粒子)の粒径は、市販の粒度分布計等で計測することができ、その詳細は、既述のとおりである。
<用途>
 本発明のセラミド分散物は、天然型セラミドに起因するエモリエント効果に優れた微細なエマルションとして形成しうる。このため、天然型セラミドの機能に応じた種々の用途にそのまま又は成分材料として好ましく用いられる。
 このような用途としては、例えば、医薬品(外用剤、皮膚製剤)、化粧品、食品などに広く使用することができる。ここで、医薬品としては、坐剤、塗布剤等(皮膚外用剤)の非経口剤など、化粧品としてはスキンケア化粧料(化粧水、美容液、乳液、クリームなど)、日焼け止め化粧料、口紅やファンデーションなどのメークアップ化粧料などを挙げることができるが、これらに制限されるものではない。
 本発明のセラミド分散物を、皮膚外用剤、化粧品に使用する場合、必要に応じて、医薬品や化粧品に添加可能な成分を適宜添加することができる。
 本発明のセラミド分散物を、化粧水、美容液、乳液、クリームパック・マスク、パック、洗髪用化粧品、フレグランス化粧品、液体ボディ洗浄料、UVケア化粧品、防臭化粧品、オーラルケア化粧品等、鎮痛剤や消炎剤含有ゲル、消炎剤含有貼付剤の薬効成分含有層などの水性製品に使用した場合には、透明感のある製品が得られ、且つ、長期保存又は滅菌処理などの苛酷条件下での不溶物の析出、沈殿又はネックリングなどの不都合な現象の発生を抑制することができる。
 以下、本発明を実施例により更に具体的に説明するが、本発明はその主旨を越えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。なお、特に断りのない限り、「部」は質量基準である。
(実施例1)
 下記油相液1組成物に記載の各成分を室温にて1時間攪拌し、油相液1及び水相液1をそれぞれ調製した
<油相液1組成>
  セラミド3B〔天然型セラミド、具体例1-10〕   0.90部
  セラミド6〔天然型セラミド、具体例1-7〕     1.10部
  オレイン酸                     0.20部
  エタノール〔水溶性有機溶媒〕           97.80部
<水相液1組成>
  純水                       97.14部
  グリセリン                     1.43部
  1,3-ブタンジオール               1.43部
  0.1モル水酸化ナトリウム               適量
   (最終のセラミド分散物のpH=7.5)
 得られた油相液1(油相)と水相液1(水相)をそれぞれ34℃に加温し、それぞれ1:7の比率(質量比)で、衝突型であるKM型マイクロミキサ100/100を用いてミクロ混合(分散)して、34℃のセラミド分散液1を得た。なお、マイクロミキサーの使用条件は、下記のとおりである。
-マイクロチャンネル-
 油相側マイクロチャンネル
  断面形状/幅/深さ/長さ = 矩形/70μm/100μm/10mm
 水相側マイクロチャンネル
  断面形状/幅/深さ/長さ = 矩形/490μm/100μm/10mm
-流量-
 外環に水相を21.0ml/min.の流量で導入し、内環に油相を3.0ml/min.の流量で導入してミクロ混合した。
 得られたセラミド分散液1を大川原製作所製の「エバポール(CEP-lab)」を使用し、エタノール濃度が0.1質量%以下になるまで繰り返し脱溶媒することで、セラミド濃度が1.0質量%になるように濃縮、調整し、pH=7.5のセラミド分散物Aを得た。ここで、セラミド濃度とは、セラミド分散物の全質量を基準としたセラミド類の含有量である。
(実施例2)
 実施例1において油相液1及び水相液1を下記油相液2及び水相液2に変更し得られた油相液2(油相)と水相液2(水相)をそれぞれ30℃に加温したそれ以外は実施例1と同じとして、30℃のセラミド分散液2を得た。次いでセラミド分散液2を実施例1と同様にして濃縮し、濃縮後の濃縮分散液90部に10部の1,3-ブタンジオールを添加混合して、pH=6.7のセラミド分散物Bを得た。
<油相液2組成>
  セラミド3B〔天然型セラミド、具体例1-10〕   1.00部
  セラミド6〔天然型セラミド、具体例1-7〕     1.22部
  オレイン酸                     0.22部
  エタノール〔水溶性有機溶媒〕           97.56部
<水相液2組成>
  純水                       96.83部
  グリセリン                     3.17部
  0.1モル水酸化ナトリウム               適量
   (最終のセラミド分散物のpH=6.7)
(実施例3)
 実施例1において油相液1及び水相液1を下記油相液3及び水相液3に変更し、得られた油相液3(油相)と水相液3(水相)をそれぞれ27℃に加温した以外は実施例1と同じとし、27℃のセラミド分散液3を得た。次いで、実施例1と同様にして濃縮し、濃縮後の濃縮分散液95部に5部のグリセリンを添加混合して、pH=7.7のセラミド分散物Cを得た。
<油相液3組成>
  セラミド3B〔天然型セラミド、具体例1-10〕   0.95部
  セラミド6〔天然型セラミド、具体例1-7〕     1.16部
  α-リノレン酸                   0.21部
  エタノール〔水溶性有機溶媒〕           97.68部
<水相液3組成>
  純水                         100部
  0.1モル水酸化ナトリウム               適量
   (最終のセラミド分散物のpH=7.7)
(実施例4)
 実施例1において油相液1及び水相液1を下記油相液4及び水相液4に変更し、得られた油相液4(油相)と水相液4(水相)をそれぞれ20℃に加温した以外は実施例1と同じとし、20℃のセラミド分散液4を得た。次いでセラミド分散液4を、セラミド類の含有量が1.8質量%となるように濃縮、調整した以外は、実施例1と同様にしてpH=7.5のセラミド分散物Dを得た。
<油相液4組成>
  セラミド3B〔天然型セラミド、具体例1-10〕   1.62部
  セラミド6〔天然型セラミド、具体例1-7〕     1.98部
  α-リノレン酸                   0.36部
  エタノール〔水溶性有機溶媒〕           96.04部
<水相液4組成>
  純水                       97.14部
  グリセリン                     1.43部
  1,3-ブタンジオール               1.43部
  0.1モル水酸化ナトリウム               適量
   (最終のセラミド分散物のpH=7.5)
(実施例5)
 実施例1において油相液1及び水相液1を下記油相液5及び水相液5に変更し、得られた油相液5(油相)と水相液5(水相)をそれぞれ25℃に加温し、それ以外は実施例1と同じとし、25℃のセラミド分散液5を得た。次いで、セラミド分散液5を、セラミド類の含有量が0.1質量%となるように濃縮し、濃縮後の濃縮分散液98.5部に1.5部の1,3-ブタンジオールを添加混合して、調整した以外は、実施例1と同様にしてpH=7.9のセラミド分散物Eを得た。
<油相液5組成>
  セラミド3B〔天然型セラミド、具体例1-10〕   0.09部
  セラミド6〔天然型セラミド、具体例1-7〕     0.11部
  イソステアリン酸                0.0020部
  エタノール〔水溶性有機溶媒〕           99.79部
<水相液5組成>
  純水                         100部
  0.1モル水酸化ナトリウム               適量
   (最終のセラミド分散物のpH=7.5)
(実施例6)
 実施例1において油相液1及び水相液1を下記油相液6及び水相液6に変更し、得られた油相液6(油相)と水相液6(水相)をそれぞれ26℃に加温し、それ以外は実施例1と同じとし、26℃のセラミド分散液6を得た。次いでセラミド分散液6を、セラミド類の含有量が0.15質量%となるように濃縮、調整した以外は、実施例1と同様にして、pH=7.0のセラミド分散物Fを得た。
<油相液6組成>
  セラミド3B〔天然型セラミド、具体例1-10〕   0.14部
  セラミド6〔天然型セラミド、具体例1-7〕     0.17部
  エタノール〔水溶性有機溶媒〕           99.70部
<水相液6組成>
  純水                       99.14部
  オレイン酸ナトリウム                0.09部
  グリセリン                     0.43部
  1,3-ブタンジオール               0.43部
  0.1モル水酸化ナトリウム              適量
   (最終のセラミド分散物のpH=7.0)
(実施例7)
 実施例1において油相液1及び水相液1を下記油相液7及び水相液7に変更し、得られた油相液7(油相)と水相液7(水相)をそれぞれ33℃に加温し、それ以外は実施例1と同じとし、33℃のセラミド分散液7を得た。次いで、セラミド分散液7を、実施例1と同様に濃縮し、濃縮後の濃縮分散液90部に5部のグリセリンと5部の1,3-ブタンジオールを添加混合して、調整した以外は、実施例1と同様にしてpH=7.4のセラミド分散物Gを得た。
<油相液7組成>
  セラミド3B〔天然型セラミド、具体例1-10〕   1.00部
  セラミド6〔天然型セラミド、具体例1-7〕     1.22部
  オレイン酸                   0.2222部
  エタノール〔水溶性有機溶媒〕           97.56部
<水相液7組成>
  純水                         100部
  0.1モル水酸化ナトリウム               適量
   (最終のセラミド分散物のpH=7.4)
(実施例8)
 実施例1において油相液1及び水相液1を下記油相液8及び水相液8に変更し、得られた油相液8(油相)と水相液8(水相)をそれぞれ28℃に加温し、それ以外は実施例1と同じとし、28℃のセラミド分散液8を得た。次いで、セラミド分散液8を、セラミド類の含有量が0.5質量%となるように濃縮し、濃縮後の濃縮分散液90部に5部のグリセリンと5部の1,3-ブタンジオールを添加混合して、調整した以外は、実施例1と同様にしてpH=6.2のセラミド分散物Hを得た。
<油相液8組成>
  セラミド3B〔天然型セラミド、具体例1-10〕   0.50部
  セラミド6〔天然型セラミド、具体例1-7〕     0.61部
  ラウリン酸                     1.00部
  エタノール〔水溶性有機溶媒〕           97.89部
<水相液8組成>
  純水                         100部
  0.1モル水酸化ナトリウム               適量
   (最終のセラミド分散物のpH=6.2)
(実施例9)
 実施例1において油相液1及び水相液1を下記油相液9及び水相液9に変更し、得られた油相液9(油相)と水相液9(水相)をそれぞれ31℃に加温し、それ以外は実施例1と同じとし、31℃のセラミド分散液9を得た。次いで、セラミド分散液9を、セラミド類の含有量が0.5質量%となるように濃縮し、濃縮後の濃縮分散液90部に5部のグリセリンと5部の1,3-ブタンジオールを添加混合して、調整した以外は、実施例1と同様にしてpH=7.0のセラミド分散物Iを得た。
<油相液9組成>
  セラミド3B〔天然型セラミド、具体例1-10〕   0.50部
  セラミド6〔天然型セラミド、具体例1-7〕     0.61部
  パルミチン酸                  0.0889部
  エタノール〔水溶性有機溶媒〕           98.80部
<水相液9組成>
  純水                         100部
  0.1モル水酸化ナトリウム               適量
   (最終のセラミド分散物のpH=7.0)
(実施例10)
 実施例1において油相液1及び水相液1を下記油相液10及び水相液10に変更し、得られた油相液10(油相)と水相液10(水相)をそれぞれ20℃に加温し、それ以外は実施例1と同じとし、20℃のセラミド分散液10を得た。次いで、セラミド分散液10を、セラミド類の含有量が2.8質量%となるように濃縮、調整した以外は、実施例1と同様にしてpH=7.8のセラミド分散物Jを得た。
<油相液10組成>
  セラミド3B〔天然型セラミド、具体例1-10〕   2.52部
  セラミド6〔天然型セラミド、具体例1-7〕     3.08部
  オレイン酸                   0.2800部
  エタノール〔水溶性有機溶媒〕           94012部
<水相液10組成>
  純水                       95.71部
  グリセリン                     2.86部
  1,3-ブタンジオール               1.43部
  0.1モル水酸化ナトリウム               適量
   (最終のセラミド分散物のpH=7.8)
(実施例11)
 実施例1において油相液1及び水相液1を下記油相液11及び水相液11に変更し、得られた油相液11(油相)と水相液11(水相)をそれぞれ39℃に加温し、それ以外は実施例1と同じとし、39℃のセラミド分散液11を得た。次いで、セラミド分散液11を用いた以外は、実施例1と同様にしてpH=7.6のセラミド分散物Jを得た。
<油相液10組成>
  セラミド3B〔天然型セラミド、具体例1-10〕   0.90部
  セラミド6〔天然型セラミド、具体例1-7〕     1.10部
  オレイン酸(融点:14℃)             0.10部
  エタノール〔水溶性有機溶媒〕           97.90部
<水相液10組成>
  純水                       97.14部
  グリセリン                     1.43部
  1,3-ブタンジオール               1.43部
  レシチン                      0.01部
  0.1モル水酸化ナトリウム               適量
   (最終のセラミド分散物のpH=7.6)
(比較例1)
 実施例1において油相液1及び水相液1を下記油相液12及び油相液12に変更し、得られた油相液12(油相)と水相液12(水相)をそれぞれ60℃に加温し、それ以外は実施例1と同じとし、60℃のセラミド分散液12を得た。セラミド分散液12を、セラミド類の含有量が1.2質量%となるように濃縮、調整した以外は、実施例1と同様にして、pH=7.1のセラミド分散物Lを得た。
<油相液12組成>
  セラミド3B〔天然型セラミド、具体例1-10〕   1.08部
  セラミド6〔天然型セラミド、具体例1-7〕     1.32部
  ミリスチン酸                    2.88部
  エタノール〔水溶性有機溶媒〕           94.72部
<水相液12組成>
  純水                        100部
  0.1モル水酸化ナトリウム              適量
   (最終のセラミド分散物のpH=7.1)
(比較例2)
 実施例1において油相液1及び水相液1を下記油相液13及び油相液13に変更し、得られた油相液13(油相)と水相液13(水相)をそれぞれ60℃に加温し、それ以外は実施例1と同じとし、60℃のセラミド分散液13を得た。次いで、セラミド分散液13を、セラミド類の含有量が1.5質量%となるように濃縮、調整した以外は、実施例1と同様にして、pH=5.1のセラミド分散物Mを得た。
<油相液13組成>
  セラミド3B〔天然型セラミド、具体例1-10〕   1.35部
  セラミド6〔天然型セラミド、具体例1-7〕     1.65部
  オレイン酸                     0.30部
  エタノール〔水溶性有機溶媒〕           96.70部
<水相液13組成>
  純水                        100部
  0.1モル水酸化ナトリウム              適量
   (最終のセラミド分散物のpH=5.1)
(比較例3)
 実施例1において油相液1及び水相液1を下記油相液14及び水相液14に変更し、得られた油相液14(油相)と水相液14(水相)をそれぞれ20℃に加温し、それ以外は実施例1と同じとし、20℃のセラミド分散液14を得た。セラミド分散液14を、セラミド類の含有量が1.8質量%となるように濃縮、調整した以外は、実施例1と同様にして、pH=7.5のセラミド分散物Nを得た。
<油相液14組成>
  セラミド3B〔天然型セラミド、具体例1-10〕   1.35部
  セラミド6〔天然型セラミド、具体例1-7〕     1.65部
  α-リノレン酸                   0.30部
  エタノール〔水溶性有機溶媒〕           96.70部
<水相液14組成>
  純水                         100部
  0.1モル水酸化ナトリウム               適量
   (最終のセラミド分散物のpH=7.5)
(比較例4)
 実施例1において油相液1及び水相液1を下記油相液15及び油相液15に変更し、得られた油相液15(油相)と水相液15(水相)をそれぞれ80℃~100℃に加温し、それ以外は実施例1と同じとし、80℃~100℃のセラミド分散液15を得た。次いで、セラミド分散液15を、実施例1と同様に濃縮、調整して、pH=6.5のセラミド分散物Oを得た。
<油相液15組成>
  セラミド2                     2.00部
  オレイン酸                     0.20部
  POE(60)硬化ヒマシ油             0.40部
  エタノール〔水溶性有機溶媒〕           97.40部
<水相液15組成>
  純水                       97.14部
  グリセリン                     1.43部
  1,3-ブタンジオール               1.43部
  0.1モル水酸化ナトリウム              適量
   (最終のセラミド分散物のpH=6.5)
(比較例5)
 実施例1において油相液1及び水相液1を下記油相液16及び油相液16に変更し、得られた油相液16(油相)と水相液16(水相)をそれぞれ28℃に加温し、それ以外は実施例1と同じとし、28℃のセラミド分散液16を得た。次いで、セラミド分散液16を、実施例1と同様に濃縮、調整して、pH=7.7のセラミド分散物Pを得た。
<油相液16組成>
  セラミド2                     2.00部
  オレイン酸                     4.00部
  エタノール〔水溶性有機溶媒〕           94.00部
<水相液16組成>
  純水                         100部
  0.1モル水酸化ナトリウム              適量
   (最終のセラミド分散物のpH=7.7)
(比較例6)
 実施例1において油相液1及び水相液1を下記油相液17及び油相液17に変更し、得られた油相液17(油相)と水相液17(水相)をそれぞれ29℃に加温し、それ以外は実施例1と同じとし、29℃のセラミド分散液17を得た。次いで、セラミド分散液17を、実施例1と同様に濃縮、調整して、pH=7.2のセラミド分散物Qを得た。
<油相液16組成>
  セラミド2                     2.00部
  オレイン酸                     0.01部
  エタノール〔水溶性有機溶媒〕           97.99部
<水相液16組成>
  純水                         100部
  0.1モル水酸化ナトリウム              適量
   (最終のセラミド分散物のpH=7.2)
(比較例7)
 実施例1において油相液1及び水相液1を下記油相液18及び油相液18に変更し、得られた油相液18(油相)と水相液18(水相)をそれぞれ22℃に加温し、それ以外は実施例1と同じとし、22℃のセラミド分散液18を得た。次いで、セラミド分散液18を、実施例1と同様に濃縮し、濃縮後の濃縮分散液75部に15部のグリセリンと10部の1,3-ブタンジオールを添加混合して、調整した以外は、実施例1と同様にしてpH=7.1のセラミド分散物Rを得た。
<油相液18組成>
  セラミド3B〔天然型セラミド、具体例1-10〕   1.20部
  セラミド6〔天然型セラミド、具体例1-7〕     1.47部
  オレイン酸                   1.3333部
  エタノール〔水溶性有機溶媒〕           96.00部
<水相液18組成>
  純水                         100部
  0.1モル水酸化ナトリウム              適量
   (最終のセラミド分散物のpH=7.1)
<評価>
1.セラミド含有粒子の粒径
 調製直後のセラミド分散物中におけるセラミド含有粒子(或いはそれを含む油滴様の分散粒子)の粒径(体積平均粒径)を、動的光散乱式粒径分布測定装置LB-550((株)堀場製作所)を用いて測定した。該粒径の測定は、セラミド含有粒子の濃度が1質量%になるように純水で希釈を行い、石英セルを用いて行った。粒子径は、試料屈折率として1.600、分散媒屈折率として1.333(純水)、分散媒の粘度として純水の粘度を設定した時のメジアン径として求めた。結果を表2に示す。
2.セラミド分散物の経時安定性の評価
 経時安定性の評価として、濁度を用いて以下の方法で評価を行った。
 実施例及び比較例のセラミド分散物A~セラミド分散物Iの濁度を、UV-VIBLEスペクトルフォトメーターUV-2550((株)島津製作所製)を使用し、10mmセルにて660nmの吸光度として測定した。(測定温度:温度25℃)
 さらに、各セラミド分散物を40℃の恒温槽に1ヶ月保管した後、25℃に戻して再度濁度を測定した。結果を表2に示す。
3.セラミド分散物の外観観察
 セラミド分散物の細かな析出物の有無及び分散液の均一性を、調製直後と40℃の恒温槽に1ヶ月保管した後とで外観観察を行って、以下のようにして評価した。結果を表2に示す。
 A:分散物全体が均一で、析出物がない、又は調製直後と比較して外観に変化が認められない場合
 D:析出物がある場合、分散液が分離を生じている場合、又は調製直後と比較して40℃1ヶ月後で外観に変化がある場合(商品価値上不可)
4.濾過容易性
 濾過容易性評価は、セラミド分散物を直径90mmのメンブレンフィルター5μ(日本ミリポア社製親水性デュラポア メンブレンフィルターSVLP 090 50)を使用して0.05MPa以下の吸引力で、吸引ろ過して得られた濾過液100gを、直径90mmのメンブレンフィルター0.45μm(日本ミリポア社製親水性デュラポアメンブレンフィルターHVLP 090 50)に0.05MPa以下の吸引力で吸引させたときの濾過時間を測定し、以下のようにして評価した。結果を表2に示す。
 A:5秒以内で通過
 B:10秒以内で通過
 C:60秒以内で通過
 D:60秒を超える
 セラミド分散物A~Rの説明及び各評価を表1及び表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 表1及び表2に明らかなように、本発明のセラミド分散物は、含有されるセラミド含有粒子の粒径が小さく、且つ分散安定性及び経時安定性にも優れると共に濾過容易性も良好であることがわかった。
 2008年9月30日に出願された日本国特許出願第2008-255079号及び特許出願第2008-254538号、2008年10月10日に出願された日本国特許出願第2008-264534号並びに2008年11月21日に出願された日本国特許出願第2008-298460号の開示はその全体が参照により本明細書に取り込まれる。
 本明細書に記載された全ての文献、特許出願、および技術規格は、個々の文献、特許出願、および技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に援用されて取り込まれる。

Claims (11)

  1.  (1)セラミド類を含有し、油相成分として水相中に分散されると共に1nm以上100nm以下の体積平均粒径を有するセラミド含有粒子と、
     (2)炭素数が12以上20以下の脂肪酸と、脂肪酸塩との少なくとも一方の脂肪酸成分と、
     (3)前記セラミド類に対して5倍量以上20倍量以下の多価アルコールと、
     を含むと共に、前記脂肪酸成分以外の界面活性剤が前記セラミド類の全質量に対して0又は0.1倍量以下であり、pHが6以上8以下のセラミド分散物。
  2.  前記セラミド類がセラミド分散物全質量の0.1質量%以上3質量%以下であって、660nmの吸光度が0.005以上0.050以下である請求項1記載のセラミド分散物。
  3.  前記脂肪酸成分が、前記セラミド類の全質量に対して0.01倍量以上1.0倍量以下の範囲で含有される請求項1又は請求項2に記載のセラミド分散物。
  4.  前記多価アルコールが、グリセリン、1,3-ブタンジオール又はこれらの組み合わせである請求項1~請求項3のいずれか1項に記載のセラミド分散物。
  5.  前記0.1倍量以下で含まれる界面活性剤が非イオン性界面活性剤である請求項1~請求項4のいずれか1項に記載のセラミド分散物。
  6.  前記脂肪酸成分が、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、リノレン酸、リノール酸及びそれらの塩からなる群より選択された少なくとも1つである請求項1~請求項5のいずれか1項に記載のセラミド分散物。
  7.  請求項1~請求項6のいずれか1項に記載のセラミド分散物の製造方法であって、
     少なくとも前記セラミド類を含む油相成分と、水相成分と、を40℃以下の温度で混合することを含むセラミド分散物の製造方法。
  8.  前記多価アルコールを、前記混合時に含む又はその後に添加する請求項7記載のセラミド分散物の製造方法。
  9.  前記セラミドを、セラミドの良溶媒に溶解することを含む請求項7又は請求項8記載のセラミド分散物の製造方法。
  10.  前記油相成分と前記水相成分との混合が、最も狭い部分の断面積が1μm~1mmであるマイクロ流路にそれぞれ独立して通過させた後に組み合わせて混合するものである請求項7~請求項9のいずれか1項に記載のセラミド分散物の製造方法。
  11.  前記混合が、対向衝突により行なわれる請求項7~請求項10のいずれか1項に記載のセラミド分散物の製造方法。
PCT/JP2009/067106 2008-09-30 2009-09-30 セラミド分散物及びその製造方法 WO2010038815A1 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-255079 2008-09-30
JP2008254538A JP4959663B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 水性化粧料及びその製造方法
JP2008-254538 2008-09-30
JP2008255079 2008-09-30
JP2008264534A JP5535462B2 (ja) 2008-10-10 2008-10-10 セラミド分散物及びその製造方法
JP2008-264534 2008-10-10
JP2008-298460 2008-11-21
JP2008298460 2008-11-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010038815A1 true WO2010038815A1 (ja) 2010-04-08

Family

ID=42073574

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/067106 WO2010038815A1 (ja) 2008-09-30 2009-09-30 セラミド分散物及びその製造方法
PCT/JP2009/067107 WO2010038816A1 (ja) 2008-09-30 2009-09-30 セラミド分散物及びその製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/067107 WO2010038816A1 (ja) 2008-09-30 2009-09-30 セラミド分散物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (2) WO2010038815A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011125529A1 (ja) * 2010-04-07 2011-10-13 富士フイルム株式会社 水性化粧料及びその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5881838B2 (ja) * 2012-09-28 2016-03-09 富士フイルム株式会社 カロチノイド含有水中油型エマルション組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09124432A (ja) * 1995-10-26 1997-05-13 Kanebo Ltd 液晶型エマルションの製造方法および該製造方法によって得られる液晶型エマルション組成物
JP2001316217A (ja) * 2000-05-11 2001-11-13 Takasago Internatl Corp 水性透明組成物
JP2005002018A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Kao Corp 皮膚外用剤
JP2007516067A (ja) * 2003-05-16 2007-06-21 ヴェロシス,インク. マイクロチャネルプロセス技術を用いてエマルジョンを作製するプロセス

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61271205A (ja) * 1985-05-24 1986-12-01 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPH07136496A (ja) * 1993-11-11 1995-05-30 Kao Corp 乳化組成物
TW200413020A (en) * 2002-07-05 2004-08-01 Kose Corp Vesicle dispersion and cosmetic containing the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09124432A (ja) * 1995-10-26 1997-05-13 Kanebo Ltd 液晶型エマルションの製造方法および該製造方法によって得られる液晶型エマルション組成物
JP2001316217A (ja) * 2000-05-11 2001-11-13 Takasago Internatl Corp 水性透明組成物
JP2007516067A (ja) * 2003-05-16 2007-06-21 ヴェロシス,インク. マイクロチャネルプロセス技術を用いてエマルジョンを作製するプロセス
JP2005002018A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Kao Corp 皮膚外用剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011125529A1 (ja) * 2010-04-07 2011-10-13 富士フイルム株式会社 水性化粧料及びその製造方法
JP2011231100A (ja) * 2010-04-07 2011-11-17 Fujifilm Corp 水性化粧料及びその製造方法
EP2556821A4 (en) * 2010-04-07 2014-11-19 Fujifilm Corp WATER BASED COSMETICS AND METHOD OF MANUFACTURE THEREOF
US10881600B2 (en) 2010-04-07 2021-01-05 Fujifilm Corporation Water-based cosmetic and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010038816A1 (ja) 2010-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5490017B2 (ja) セラミド分散物及びその製造方法
JP5507461B2 (ja) セラミド分散物及びその製造方法
WO2009145299A1 (ja) セラミド分散物
JP4959663B2 (ja) 水性化粧料及びその製造方法
JP4879934B2 (ja) 外用組成物およびその製造方法
JP4994397B2 (ja) アスタキサンチン含有分散物及びその製造方法
JP2011231100A (ja) 水性化粧料及びその製造方法
JP5535462B2 (ja) セラミド分散物及びその製造方法
JP2010083801A (ja) 水性化粧料及びその製造方法
JP2009269888A (ja) セラミド分散組成物の製造方法及びセラミド分散組成物
WO2010038815A1 (ja) セラミド分散物及びその製造方法
JP2012001556A (ja) 外用組成物およびその製造方法
JP2009298757A (ja) 外用組成物及び外用組成物の製造方法
JP2013224314A (ja) セラミド分散組成物の製造方法及びセラミド分散組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09817847

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09817847

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1