[go: up one dir, main page]

WO2006106590A1 - 容器体の製造方法 - Google Patents

容器体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006106590A1
WO2006106590A1 PCT/JP2005/006979 JP2005006979W WO2006106590A1 WO 2006106590 A1 WO2006106590 A1 WO 2006106590A1 JP 2005006979 W JP2005006979 W JP 2005006979W WO 2006106590 A1 WO2006106590 A1 WO 2006106590A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mold
container body
bottom dead
crank
thermoplastic resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/006979
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Satoshi Kaneko
Original Assignee
Kaneko Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneko Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Kaneko Denki Kabushiki Kaisha
Priority to PCT/JP2005/006979 priority Critical patent/WO2006106590A1/ja
Publication of WO2006106590A1 publication Critical patent/WO2006106590A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/08Deep drawing or matched-mould forming, i.e. using mechanical means only
    • B29C51/082Deep drawing or matched-mould forming, i.e. using mechanical means only by shaping between complementary mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/007Using fluid under pressure

Definitions

  • the present invention relates to a method of manufacturing a container body having a concave portion such as a blister, a tray, a dummy can or the like.
  • the blister 20 is formed with a recess 21 that can store an article, and the prestar 20 is formed by using a press.
  • a heated thermoplastic resin sheet is introduced between the upper mold and the lower mold installed in the press machine, the crank of the press machine is rotated, the upper mold is lowered and aligned with the lower mold, and the thermoplastic resin sheet is aligned.
  • Concave has been formed in the bowl.
  • the upper mold is temporarily stopped at the bottom dead center with respect to the lower mold, and the blister 2 is cooled.
  • an object of the present invention is to rotate the press machine continuously without temporarily stopping it.
  • the present invention introduces a heated thermoplastic resin sheet between upper and lower molds of a press machine, and forms a recess in the thermoplastic resin sheet with both upper and lower molds.
  • the upper mold is aligned with the lower mold over a predetermined range before and after the bottom dead center, and the mold closed state can be maintained for a predetermined time.
  • pressurized air is blown into the mold simultaneously from the upper mold side and the lower mold side to pressurize the interior.
  • the closed state of the upper die and the lower die can be maintained for a predetermined time via the coil spring even if the crank of the press machine is continuously rotated.
  • the thermoplastic resin sheet has a good shape and size.
  • pressurized air is blown into the mold from above and below, so that the thermoplastic resin sheet adheres to the mold in the mold.
  • Fig. 1 is a schematic diagram of the press mold.
  • FIG. 2 is a perspective configuration diagram of the lower mold.
  • Fig. 3 is an explanatory diagram of the crank rotation and mold closing range of the press machine.
  • FIG. 4 is a perspective configuration diagram of a main part of the blister to be manufactured. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the press die 1 as shown in FIG. 1 is used.
  • the upper mold 2 and the lower mold 3 are composed of thermoplastics heated in the horizontal direction between the upper mold 2 and the lower mold 3;
  • the upper die 2 is connected to a crank (not shown) of the press machine, and a plurality of coil springs 6 are suspended from the lower surface of a lifting board 5 that moves up and down by the rotation of the crank.
  • An upper surface plate 7 is connected in a suspended manner, and a rectangular frame-shaped hanging frame body 8 is suspended in a body shape on the lower surface of the upper surface plate 7.
  • the lower mold 3 is integrally projected at the center of the lower surface plate 10 to form a square-shaped protruding frame body 11.
  • the lower mold 3 of this example is a perspective view of FIG. As shown in the figure, a rectangular block-like interior body 1 2 is further erected and fixed at the center of the projecting frame body 1 1 protruding in a square shape. And an air passage 13 penetrating in the vertical direction is formed between the inner periphery of the protruding frame body 11. An air passage 9 through which air can be introduced from the outer surface 5 is also formed in the upper surface plate 7 of the upper mold 2.
  • the vertical dimension b of the projecting frame body 11 of the lower mold 3 is smaller than the vertical dimension a of the hanging frame body 8 of the upper mold 2, and the lower mold 3 and the upper mold 2 are aligned.
  • the air passages 9 and 13 are respectively supplied with pressurized air from the outside via an air hose or the like.
  • the supplied air pressure is set to about 5 kg / cm 2 .
  • the mold is closed at a crank angle of °, and in this state, when the crank force is further rotated in the direction of descending toward the bottom dead center of 180 °, the elevating board 5 continues to be lowered.
  • Coil spring 6 is gradually compressed and compressed so that the vertical dimension of coil spring 6 is the shortest at the bottom dead center at 180 °, and upper die 2 is biased by coil spring 6 to lower die 3.
  • the upper mold 2 and the lower mold 3 maintain the mold closed state. And thus to.
  • This mold closing state is maintained until the crank rotates at an angle of 220 ° in FIG. 3, and when the crank rotates beyond an angle of 220 °, the upper mold 2 is It will be separated from the lower mold 3.
  • the crank of the press machine is continuously rotated.
  • the crank angle is about 140 °
  • the upper die 2 and the lower die 3 are maintained in the aligned state, that is, the die closed state between 2 20 °, and the press die 1 is kept for a certain time even if the crank of the press machine rotates continuously. Is kept closed.
  • the crank angle is 140 ° and the upper mold 2 and the lower mold 3 are aligned, and the thermoplastic resin sheet 4 is pushed by the projecting frame body 11 to form the recess 21 in the mold, Pressurized air is simultaneously supplied from the air passages 9 and 13 into the mold, and this pressurized air is continuously supplied while the mold is closed.
  • the thermoplastic resin sheet 4 receives pressure from the vertical direction by the pressurized air, and is pressed and smoothed by the pressurized air with a uniform pressure. In particular, it is pressed against the projecting frame body 11 in close contact with the outer peripheral shape of the projecting frame body 11 because the pressing force is applied from above via the coil spring 6. It is molded to the exact dimensions. Therefore, in this example, since the crank of the press machine can be rotated continuously, it is not necessary to temporarily stop the crank as in the past, and blisters can be manufactured at high speed by continuous operation. According to the press die 1, the blister 20 can be formed at a speed of about 140 cycles per minute.
  • the coil spring 6 is in a range where the crank angle is between 140 ° and 220 °. Therefore, the length of the coil spring 6 can be changed to correspond to the product. It is possible to adjust the time of the mold closing state. That is, the holding time of the mold closed state can be adjusted by changing the length of the coil spring 6.
  • the pressure of the air blown into the mold from the vertical direction can be adjusted according to the product, and the air pressure supplied to the air path 9 of the upper mold 2 and the air path 13 of the lower mold 3 are supplied. The applied air pressure can be adjusted as appropriate to accommodate the shape of the product.
  • blister 20 can be manufactured at high speed by continuously rotating the press machine, and the product can be removed by blowing pressurized air from both the upper and lower sides, so that the concave part with an accurate size and shape can be removed. 2 1 can be formed.
  • the pressurized air blown into the mold is cooled in advance, the cooling of the thermoplastic resin sheet 4 in the mold can be further accelerated to enable higher-speed production.
  • Industrial Applicability In this example, the production of blisters is exemplified, but in addition to blisters, the present invention can be applied to the production of containers having concave portions such as trays.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

高速成形ができ、かつ精度の良好な製品が得られる容器体の製造方法であり、この容器体の製造方法は、上型2を下死点前後の所定範囲に亘り下型3に整合させて型閉じ状態を所定時間維持させることのできる、下死点前後で伸縮するコイルスプリング6が備えられており、型閉じ状態の間に、上型のエア通路9及び下型のエア通路13から型内に加圧エアを吹き込み、型内部を加圧して容器体を成形する。

Description

容器体の製造方法
技術分野
この発明は、 ブリスター, トレー, ダミー缶等の凹部を有する容器体の製造方法に 関するものである。
明 背景技術
従来、 例えば図 4の要部斜視図で示すように、 ブリスター 2 0には物品を収納でき る凹部 2 1が形成されており、 このプリスター 2 0は、 プレス機を用いて成形されてお り、 即ち、 プレス機に設置された上型と下型間に、 加熱した熱可塑性樹脂シートを導入 し、 プレス機のクランクを回転させ、 上型を下降させて下型に整合させ熱可塑性樹脂シ —卜に凹部を形成させており、 従来においては、 凹部 2 1を設計どおりの寸法形状にす るために、 下型に対し上型を下死点で一時停止させて冷却させることによりブリスター 2 0を製造している。 即ち、 製造時にはプレス機のクランクを下死点で一時停止させる必要があり、 その ためプレス機を連続運転することができず、 成形の 1サイクルの時間が長くなり、 生産 性が悪レ、という問題点があつた。 また、 上型を下型に押し付けて熱可塑性樹脂シートを押圧成形する際に、 型に熱可 塑性樹脂シ一トがなじまず、 得られた製品の表面にデコボコの凹凸が生じやすいという 問題点があった。 そこで、 本発明の目的は、 プレス機を一時停止させることなく連続的に回転させて 高能率でブリスター, トレー, ダミー缶等の凹部を有する容器体を製造でき、 また、 デ コボコの生じない良好な製品を得ることのできる容器体の製造方法を提供することにあ 発明の開示
前記の目的を達成するために、 本発明は、 加熱された熱可塑性樹脂シートをプレス 機の上下両金型間に導入し、 上下両金型で前記熱可塑性樹脂シートに凹部を形成するこ とにより得られる容器体の製造方法において、 前記上型の下降時に、 該上型を下死点前 後の所定範囲に亘り下型に整合させて型閉じ状態を所定時間維持させることのできる下 死点前後で伸縮するコイルスプリングを設けるとともに、 前記型閉じ状態の間、 上型側 及び下型側より同時に型内部に加圧エアを吹き込み内部を加圧することである。
本発明によれば、 プレス機のクランクを連続回転させてもコイルスプリングを介し 上型と下型の型閉じ状態を所定時間維持させることができ、 この間に熱可塑性樹脂シー トを良好な形状寸法に型内で成形することができ、 同時にこの型閉じ状態では上下方向 より型内に加圧エアが吹き込まれるため、 この加圧エアにより型内で型形状に対応して 熱可塑性樹脂シートが密着し、 デコボコのない正確な寸法形状の容器体とすることがで き、 高速生産が可能でかつ製品精度を向上させることができる効果を有する。 図面の簡単な説明
図 1は、 プレス型の概略構成図である。
図 2は、 下型の斜視構成図である。
図 3は、 プレス機のクランク回転と型閉じ範囲の説明図である。
図 4は、 製造されるブリスターの要部斜視構成図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明をより詳細に説述するために、 添付の図面に従ってこれを説明する。
図 4の斜視図で示すようなブリス夕一 2 0に収納凹部 2 1を形成させるに際し、 図 1のようなプレス型 1が用いられており、 この図 1の概略図で示すプレス型 1は、 上型 2と下型 3で構成されており、 この上型 2と下型 3間に、 水平方向に加熱された熱可塑 性;^脂シート 4が導入配置されるものであり、 本例における上型 2はプレス機の図示し ないクランクに連結されて、 クランクの回転により上下動する昇降基板 5の下面に複数 のコイルスプリング 6が垂設されており、 この各コイルスプリング 6の下端に上面板 7 が吊り下げ状に連結されており、 上面板 7の下面に方形枠状の垂下枠体 8がー体状に垂 設されたものとなっている。
また、 一方、 前記下型 3は、 下面板 1 0の中央部に一体状に上方に突出して方形状 の突枠体 1 1が形成されており、 本例の下型 3は図 2の斜視図で示すように、 方形状に 突出する突枠体 1 1内の中央部に、 さらに方形プロック状の内装体 1 2が立設固定され たものとなっており、 この内装体 1 2の外周と前記突枠体 1 1の内周間に、 上下方向に 貫通するエア通路 1 3が形成されたものとなっている。 また、 前記上型 2の上面板 7に も外 ¾5からエアを導入できるエア通路 9が形成されている。
なお、 上型 2の垂下枠体 8の上下寸法 aよりも、 前記下型 3の突枠体 1 1の上下寸 法 bは小寸法に形成されており、 下型 3と上型 2が整合されて型が閉じられた時に、 前 記上面板 7の下面と突枠体 1 1の上面間には隙間カ形成されるように設定されている。 なお、 前記エア通路 9及び 1 3にはそれぞれ外部からエアホース等を介し加圧エアが供 給されるものであり、 例えば供給されるエア圧は 5 kg/cm2程度に設定されている。
このような構造において、 図 3の作用説明図で示すように、 プレス機のクランクが 上死点 0 ° の状態では下型 3の上方に上型 2が配置されて、 両型 2 , 3間に加熱された 熱可塑性樹脂シ一ト 4が導入されるのであるが、 この状態でプレス機のクランクが上死 点 0 °から下死点 1 8 0 ° に向かって回転する際に、 本例のプレス型 1においては図 3 における下死点手前の 1 4 0 °程度のクランク角度となった状態で、 下型 3と上型 2が 整合状態となり、 型が閉じられるように設定されており、 1 4 0 ° のクランク角度で型 閉じ状態となり、 この状態でさらにクランク力下死点 1 8 0 ° に向かって下降する方向 に回転されることにより、 前記昇降基板 5は連続的に下降を続け、 これによりコイルス プリング 6が徐々に圧縮されて、 下死点 1 8 0 ° の位置ではコイルスプリング 6の上下 寸法が最も短くなるように圧縮され、 上型 2は下型 3にコィルスプリング 6の付勢力で 押し付けられて、 上型 2と下型 3は型閉じ状態を維持することとなる。 この型閉じ状態 は、 クランクが図 3の 2 2 0 ° の角度に回転するまで維持され、 さらにクランクが 2 2 0 ° の角度を超えて回転すると、 昇降基板 5の上昇に伴い上型 2は下型 3から離反され ることとなる。
従って、 本例のプレス型 1を用いる場合には、 プレス機のクランクは連続回転され るものであり、 クランクが連続的に回転される過程において、 前述した如く、 クランク 角約 1 4 0 ° 〜2 2 0 ° の間は上型 2と下型 3は整合状態、 即ち型閉じ状態に維持され ることとなり、 プレス機のクランクが連続回転してレ、てもプレス型 1は一定時間の間は 型閉じ状態に維持される。 なお、 クランク角 1 4 0 ° となり上型 2と下型 3が整合され て、 熱可塑性樹脂シート 4が前記突枠体 1 1に押されて型内で凹部 2 1が形成される時 に、 前記エア通路 9及び 1 3からそれぞれ同時に加圧エアが型内に供給され、 この加圧 エアは型閉じ状態の間連続して供給されるものである。 即ち、 前記図 3におけるクラン ク角 1 4 0 ° になった時に型が閉じられると同時に、 エア通路 9側及びエア通路 1 3側 から同時に 5 kg/cm2程度に加圧された加圧エアが型内に吹き込まれ、 この吹き込まれる エアはクランク角 2 2 0 ° になるまで続けられ、 型が開かれると加圧エアの供給が停止 される。
このように型閉じ状態で内部に加圧エアが供給されることにより、 加圧エアにより 前記熱可塑性樹脂シート 4は上下方向から加圧力を受け、 加圧エアにより均一な圧力で 押圧されて平滑な表面となり、 特に、 突枠体 1 1に密着状態に押し付けられることとな り、 この時にはコイルスプリング 6を介し上方から押圧力が加わっているために、 突枠 体 1 1の外周形状に対応した正確な寸法に成形されるものである。 従って本例では、 プ レス機のクランクは連続的に回転させることができるため、 従来のようにクランクを一 時停止させる必要がなく、 連続運転により高速でブリスターの製造が可能となり、 本例 のプレス型 1によれば、 1分間 1 4 0サイクル程度の速さでブリスター 2 0の成形が可 能である。
なお、 本例では、 クランク角度 1 4 0 °〜2 2 0 ° の間はコイルスプリング 6が伸 縮する範囲であり、 従って、 コイルスプリング 6の長さを変更させることにより、 製品 に対応して型閉じ状態の時間を調節することが可能である。 即ち、 コイルスプリング 6 の長さを変えることにより型閉じ状態の保持時間を調節することができるものである。 また、 製品に対応して前記上下方向から型内に吹き込むエアの加圧力は調節することが でき、 上型 2のエア通路 9に供給されるエア圧と下型 3のエア通路 1 3に供給されるェ ァ圧は適宜調節して、 製品の形状等に対応が可能である。
このように本例では、 プレス機を連続回転させて高速でブリスター 2 0の製造がで き、 しかも加圧エアを上下両側から吹き込むことにより製品のデコボコを除去できて、 正確な寸法形状の凹部 2 1を形成させることができるものである。 なお、 型内に吹き込 まれる加圧エアを予め冷却しておけば、 さらに型内での前記熱可塑性樹脂シ一ト 4の冷 却を速めて、 より高速生産が可能となる。 産業上の利用可能性 なお、 本例ではブリスターの製造を例示しているが、 ブリスターの他、 トレー 一缶等の凹部を有する容器体の製造に適応できるものである。

Claims

1 . 加熱された熱可塑性樹脂シートをプレス機の上下両金型間に導入し、 上下両金 型で前記熱可塑性樹脂シートに凹部を形成することにより得られる容器体の製造方法に おいて、 前記上型の下降時に、 該上型を下死点前後の所定範囲に亘り下型に整合させて 型閉じ状態を所定時間維持させることのできる下死点前後で伸縮するコイルスプリング を設けるとともに、 前記型閉じ状態の間、 上型側及び下型側より同時に型内部に加圧ェ ァを吹き込み内部を加圧することを特徴とする容器体の製造方法。
PCT/JP2005/006979 2005-04-04 2005-04-04 容器体の製造方法 WO2006106590A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/006979 WO2006106590A1 (ja) 2005-04-04 2005-04-04 容器体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/006979 WO2006106590A1 (ja) 2005-04-04 2005-04-04 容器体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006106590A1 true WO2006106590A1 (ja) 2006-10-12

Family

ID=37073158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/006979 WO2006106590A1 (ja) 2005-04-04 2005-04-04 容器体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2006106590A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05131533A (ja) * 1991-11-13 1993-05-28 Urawa Polymer Kk 電子部品の収納容器の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05131533A (ja) * 1991-11-13 1993-05-28 Urawa Polymer Kk 電子部品の収納容器の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3152733U (ja) 回転及び直線的積載/移動が可能なブロー成型装置
CN103803779A (zh) 手机用防护玻璃罩成型装置与成型用模具
US7435075B2 (en) Thermoforming machine
CN103874572B (zh) 吹塑模单元和使用该吹塑模单元的吹塑成形机
US9333696B2 (en) Plate and apparatus for forming a plastic material flanged hollow article
CN102441979A (zh) 四工位注塑成型机及其注塑成型方法
CN103889683B (zh) 注射吹塑成型装置及其所使用的金属模具单元、以及注射吹塑成型方法
JP3640032B2 (ja) キャリアテープの製造方法
JP5685711B2 (ja) 両面コート成形品の製造方法
WO2006106590A1 (ja) 容器体の製造方法
CN210257226U (zh) 一种冷却式吹瓶模具
JP2015077803A (ja) 容器の製造方法
CN214294402U (zh) 一步法注拉吹塑料容器成型装置
KR20240070978A (ko) 진공성형 시스템의 수지 성형 방법
CN2681888Y (zh) 真空成型机的恒压成型室
JP6200930B2 (ja) 一次成形品の二次成形方法及び二次成形装置
CN206750216U (zh) 一种自动泡罩包装机中热成型机构
CN112674578A (zh) 一种双层塑料杯、吹塑设备及吹塑方法
KR200259859Y1 (ko) 합성수지판재의 가압성형장치
CN112721104B (zh) 一步法注拉吹塑料容器成型装置及成型方法
CN204505814U (zh) 塑制品盒热成型机构
CN220219646U (zh) 一种塑料包装盒生产用吸塑模具
KR102055736B1 (ko) 블로우 성형장치 및 그 성형방법
KR101229119B1 (ko) 수지판의 성형장치 및 성형방법
JP2012096421A (ja) 発泡成形品の成形方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05728717

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 5728717

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP