[go: up one dir, main page]

WO2006092834A1 - 回転台 - Google Patents

回転台 Download PDF

Info

Publication number
WO2006092834A1
WO2006092834A1 PCT/JP2005/003300 JP2005003300W WO2006092834A1 WO 2006092834 A1 WO2006092834 A1 WO 2006092834A1 JP 2005003300 W JP2005003300 W JP 2005003300W WO 2006092834 A1 WO2006092834 A1 WO 2006092834A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rotating plate
turntable
rotating
plate
rotary disk
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/003300
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mamoru Goda
Original Assignee
Belltec Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Belltec Company, Limited filed Critical Belltec Company, Limited
Priority to US11/817,242 priority Critical patent/US20090031926A1/en
Priority to PCT/JP2005/003300 priority patent/WO2006092834A1/ja
Publication of WO2006092834A1 publication Critical patent/WO2006092834A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B11/00Tables with tops revolvable on vertical spindles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/08Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a vertical axis, e.g. panoramic heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/18Heads with mechanism for moving the apparatus relatively to the stand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/08Foot or support base

Definitions

  • the present invention relates to a turntable that rotates an article, and more particularly to a turntable that can be driven manually or automatically.
  • the turntable may be used for rotating a television receiver, for example.
  • An example of this rotating table is disclosed in Patent Document 1.
  • the turntable of this document 1 is rotated by the driving force of the motor. When this turntable rotates the TV receiver! /, If a load is applied to the TV receiver, it will slip and prevent the TV receiver from rotating further.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 7-231415
  • This turntable for example, when the television receiver is rotated, it is possible to prevent the child from being injured when, for example, the child is sandwiched between the television receiver and the wall.
  • This turntable is a so-called automatic type that rotates by the driving force of the motor.
  • manual turntable that is manually rotated.
  • the automatic turntable requires a mechanism that causes the above-described slip, while the manual turntable does not require such a mechanism. Therefore, automatic and manual turntables are manufactured separately. As a result, the cost has increased.
  • An object of the present invention is to provide a turntable that can be used either automatically or manually, and also includes a sliding mechanism when used as an automatic method.
  • a turntable according to the present invention includes a flat substrate.
  • a first rotating plate is supported on the substrate so as to be rotatable about an axis perpendicular to the substrate.
  • the first rotating plate has a driving force transmitting portion to which a driving force for rotating the first rotating plate around the axis is transmitted.
  • Driving for example, the first rotary plate has a gear as the power transmission unit. This gear can be formed, for example, on the outer peripheral edge of the turntable.
  • the first rotating plate has a first mounting portion for a rotating object, for example, a television receiver.
  • a second rotating plate is detachably attached to the first rotating plate. This attachment is performed such that when a force greater than a predetermined magnitude is applied to the second rotating plate, the second rotating plate rotates relative to the first rotating plate about the axis.
  • the second rotating plate has a second attachment portion to the rotated object.
  • the turntable configured in this way is used as an automatic turntable, a rotating object is attached to the second rotating plate by the second mounting portion, and power is externally supplied to the driving force transmission portion of the first rotating plate. Add from above. As a result, the first rotating plate rotates. Along with this, the second rotating plate rotates and the object to be rotated also rotates. When a force greater than or equal to a predetermined value is applied to the second rotating plate, the second rotating plate rotates around the axis with respect to the first rotating plate, so when a person is sandwiched between the object to be rotated and the wall, for example, 2 The rotating plate slides against the first rotating plate.
  • both the manual type and the automatic type can be used as a manual type rotary table or an automatic type rotary table by attaching and removing the second rotary plate.
  • the second turntable can be slid with respect to the first turntable, so the safety of the turntable can be ensured.
  • the second rotating plate is attached to the first rotating plate by disposing the second rotating plate on the upper surface of the first rotating plate, and the pressing member extending on the peripheral portion of the second rotating plate. Can be carried out by detachably fixing to the first rotating plate.
  • the pressing member can be provided on one or both of the outer peripheral edge and the inner peripheral edge of the second rotating plate.
  • An annular body can be used as the pressing member, and the annular body can be brought into contact with the entire periphery of the second rotating plate, or a single piece can be used as the pressing member, and a plurality of pieces can be rotated in the second rotation. It can also be provided on the peripheral edge of the plate at predetermined angles.
  • the second rotating plate can be housed in a recess formed on the upper surface of the first rotating plate.
  • the height dimension of a turntable can be made small and a turntable can be made thin.
  • the first attachment portion may be located on the same plane as the second rotating plate, and the pressing member may be attached to the first attachment portion.
  • the first mounting portion can be used to mount the second rotating plate to the first rotating plate when used as an automatic type, and the first mounting when using the manual type.
  • the part can be used to mount a rotating object. Accordingly, it is possible to simplify the structure of the turntable without the need for providing a separate mounting portion for mounting the second rotating plate.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional front view when a turntable according to an embodiment of the present invention is used automatically.
  • FIG. 2 is a partially omitted plan view of the turntable of FIG.
  • FIG. 3 is a longitudinal front view when the turntable of FIG. 1 is used manually.
  • a turntable according to an embodiment of the present invention rotates a television receiver as a rotated object.
  • This turntable has a case 2 as shown in FIG.
  • the case 2 is formed, for example, in a flat disk shape.
  • a substrate 4 is attached to the bottom plate 2a of the case 2.
  • the substrate 4 is formed in a disk shape that is slightly smaller than the case 2.
  • a space is provided along the peripheral edge of the substrate 4 At a plurality of positions, the substrate 4 is fixed to the bottom plate 2a by bolts 6.
  • a cylindrical rotating shaft 8 projects above the central force of the base plate 4.
  • the rotation axis 8 is perpendicular to the substrate 4.
  • a first rotating plate 10 is disposed on the upper surface of the substrate 4.
  • the first rotating plate 10 is also formed in a disc shape, and its diameter is selected to be somewhat smaller than the substrate 4.
  • a circular through hole 12 is formed in the center of the first rotating plate 10.
  • the through hole 12 is passed through the rotating shaft 8. Accordingly, the first rotating plate 10 is rotatable around the rotating shaft 8.
  • a plurality of rotating bodies, for example, spheres 14 are concentric with the rotating shaft 8 between the bottom surface of the first rotating plate and the upper surface of the substrate 4. Are annularly spaced.
  • a guide portion 16 that protrudes toward the substrate 4 is formed in an annular shape on the bottom surface of the first rotating plate 10 between the double spheres 14.
  • An annular guide rail 17 is formed on the upper surface of the substrate 4 so as to be in contact with the guide portion 16.
  • a disc 18 is inserted through the rotary shaft 8 so as to be in contact with the upper surface of the first rotary plate 10. Further, the E-ring 20 is in contact with the rotating shaft 8 so as to be in contact with the disc 18.
  • An annular groove 22 is formed at a position somewhat inside the outer peripheral edge of the first rotating plate 10.
  • An annular body 24 also penetrates into the groove 22 with an outward force.
  • the annular body 24 is fixed to the substrate 4 with bolts 26.
  • Reference numeral 28 denotes a window formed in the first rotary plate 10 for fixing the bolt 26.
  • the first rotary plate 10 is formed with a spur gear 30 as a driving force transmitting portion over the entire outer peripheral surface thereof.
  • the spur gear 30 meshes with the gear 34 of the drive source 32 disposed in the case 2.
  • the drive source 32 includes, for example, a motor (not shown), and also has a power transmission mechanism including a gear 34 so as to transmit the driving force of the motor to the gear 34 with a predetermined torque. Accordingly, when the drive source 32 rotates the gear 34, the first rotating plate 10 rotates around the rotating shaft 8.
  • An annular protrusion 36 is formed on the upper surface of the first rotating plate 10 so as to protrude upward concentrically with the rotating shaft 8.
  • An annular protrusion 38 is formed concentrically with the rotary shaft 8 on the outer side with a space from the annular protrusion 36. Therefore, the gap between these protrusions 36 and 38 is a step. Is formed. These protrusions 36 and 38 protrude upward by the same height.
  • First mounting portions 40a are formed on the annular protrusion 36 at intervals of 90 degrees.
  • the first protrusions 40b are formed on the annular protrusion 38 at intervals of 90 degrees. These first mounting portions 40a and 40b are formed in screw holes into which bolts are screwed, for example.
  • a second rotating plate 42 is disposed on the upper surface of the first rotating plate 10 between the projecting portions 36 and 38.
  • the second rotary plate 42 is an annular one disposed around the rotary shaft 8 concentrically therewith.
  • An annular pressing plate 44 arranged concentrically with the rotating shaft 8 is placed on the protrusion 36.
  • the outer peripheral edge of the pressing plate 44 is in contact with the inner peripheral edge of the second rotating plate 42.
  • the pressing plate 44 is fixed to the first mounting portion 40a by a bolt 46.
  • An annular pressing plate 48 arranged concentrically with the rotating shaft 8 is placed on the protrusion 38.
  • the inner peripheral edge of the pressing plate 48 is in contact with the outer peripheral edge of the second rotating plate 42.
  • the pressing plate 48 is fixed to the first mounting portion 40b by a bolt 50.
  • the second rotating plate 42 can be removed from the first rotating plate 10. That is, the second rotating plate 42 is detachable from the first rotating plate 10.
  • the state where the second rotating plate 42 is removed is shown in FIG. In this removed state, a rotating object such as a television receiver can be mounted on the first rotating plate 10 using the first mounting portions 40a and 40b.
  • the second rotating plate 42 is pressed against the first rotating plate 10 by applying a pressing force by the bolts 46, 50 to the pressing plates 44, 48.
  • the first and second rotating plates 10 and 42 are frictionally coupled. When a force larger than the frictional force between the two is applied around the rotating shaft 8, the second rotating plate 42 slips against the first rotating plate 10.
  • An annular protrusion 52 that protrudes upward is formed on the upper surface of the second rotating plate 42.
  • the protrusion 52 includes a plurality of, for example, four second attachment parts 54 at intervals of 90 degrees. Is provided.
  • the second mounting portion 54 is also a screw hole that is screwed into the bolt, like the first mounting portions 40a and 40b. Using the second mounting portion 54, a rotated object, for example, a television receiver can be mounted on the second rotating plate 42.
  • the spur gear 30 of the first rotary plate 10 is meshed with the spur gear 34 of the drive source 32, and the first rotary plate Attach the second rotating plate 42 to 10 and fix the TV receiver to the second mounting part 54 of the second rotating plate 42.
  • the spur gear 34 rotates, and the first rotating plate 10 rotates accordingly. Since the first rotating plate 10 and the second rotating plate 42 are friction-coupled, the second rotating plate 42 rotates with the rotation of the first rotating plate 10, and the television receiver also rotates.
  • the television receiver When the television receiver is rotating, for example, when a child is sandwiched between the television receiver and the wall, a force greater than the frictional force is applied to the second rotating plate 42, and the second rotating plate 42 Slips against the first rotating plate 10. Therefore, the television receiver does not rotate, and children can be prevented from being injured.
  • the first mounting portions 40a, 40b used to remove the second rotating plate 42 from the first rotating plate 10 and attach the second rotating plate 42 are used. Attach the TV receiver to the. When a force is applied to the television receiver and pushed in a desired direction, the first rotating plate 10 rotates and the television receiver can be rotated in the desired direction.
  • This rotary table can be used either manually or automatically.
  • the force is automatic, the second rotating plate 42 slips when a large load force S is applied to the television receiver.
  • the drive source 32 is not required, so a case smaller than the case 2 can be used.
  • the force to attach the second rotating plate 42 to the first rotating plate 10 includes the first mounting portion 40a used for installing the television receiver in the manual type. 40b is used, the structure of the turntable can be simplified because it is not necessary to provide the first rotating plate 10 with a mounting portion for the second rotating plate 42 separately.
  • the second rotating plate 42 is attached to the first rotating plate 10 so as to be slippable by pressing the second rotating plate 42 against the first rotating plate 10 by the pressing members 44, 48. Therefore, the configuration for slipping can be simplified.
  • the second rotating plate 42 is attached to the step between the protrusions 36 and 38 of the first rotating plate 10, so that it can be used either automatically or manually. The height hardly changes.
  • the force for rotating the television receiver is not limited to this, and other objects can be rotated.
  • the force provided with the sphere 14, the guide portion 16, and the guide rail 17 is known. It is also possible to use a mechanism that supports the roll freely.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

【課題】 自動式及び手動式いずれでも使用でき、かつ自動式では滑り機構も備えている。 【解決手段】 平板状の基板4に第1回転板10が、回転軸8の回りに回転自在に支持されている。第1回転板10は、回転軸8の回りに回転させる駆動力が伝達される平歯車30を外周部に有している。第1の回転板10は、テレビ受像機への第1取付部40a、40bを上面に有している。第1回転板10に着脱自在に第2回転板42が取り付けられている。この取付は、所定の大きさ以上の力が第2回転板に加えられたとき回転軸8の回りに第1回転板10に対してスリップするように行われている。第2回転板42は、テレビ受像機への第2取付部54を上面に有している。

Description

明 細 書
回転台
技術分野
[0001] 本発明は、物品を回転させる回転台に関し、特に手動及び自動いずれでも駆動可 能な回転台に関する。
背景技術
[0002] 回転台は、例えばテレビ受像機を回転させるために使用されることがある。この回 転台の一例が特許文献 1に開示されている。この文献 1の回転台は、モータの駆動 力によって回転させられるものである。この回転台がテレビ受像機を回転させて!/、る 際に、テレビ受像機に負荷が加わった場合、滑りを生じて、テレビ受像機がそれ以上 回転することを阻止する。
[0003] 特許文献 1 :特開平 7— 231415号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] この回転台では、例えばテレビ受像機を回転させている際に、テレビ受像機と壁と の間に例えば子供が挟まれた際に、子供がけがをすることを防止することができる。 この回転台は、モータの駆動力によって回転するいわゆる自動式のものである。しか し、人手によって回転させるいわゆる手動式の回転台もある。自動式の回転台では、 上述したような滑りを生じさせる機構が必要であり、一方、手動式の回転台では、この ような機構が不要である。従って、自動式及び手動式の回転台は、それぞれ別個に 製造されている。そのため、コストが高くなつていた。
[0005] 本発明は、自動式及び手動式いずれでも使用でき、かつ自動式として使用する場 合には滑り機構も備えた回転台を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0006] 本発明による回転台は、平板状の基板を備えている。この基板上に、この基板に垂 直な軸の回りに回転自在に第 1回転板が支持されている。この第 1回転板を前記軸 回りに回転させる駆動力が伝達される駆動力伝達部を第 1回転板が有している。駆 動力伝達部として、例えば歯車を第 1回転板が有している。この歯車は、例えば回転 台の外周縁部に形成することができる。また第 1回転板は、被回転物、例えばテレビ 受像機への第 1取付部を有している。この第 1回転板に着脱自在に第 2回転板が取り 付けられている。この取付は、所定の大きさ以上の力が第 2回転板に加えられたとき 、第 2回転板が前記軸の回りに第 1の回転板に対して回転するように、行われている 。更に、第 2回転板は、前記被回転物への第 2取付部を有している。
[0007] このように構成した回転台を自動式の回転台として使用する場合、第 2回転板に第 2取付部によって被回転物を取り付け、第 1回転板の駆動力伝達部に動力を外部か ら加える。これによつて第 1回転板が回転する。これに伴って第 2回転板が回転し、被 回転物も回転する。第 2回転板は、これに所定値以上の力が加わると、第 1回転板に 対して前記軸の回りに回転するので、被回転物と例えば壁との間に人が挟まれると、 第 2回転板は第 1回転板に対して滑る。即ち、第 1の回転板は回転するが、第 2の回 転板は回転せず、被回転物も回転しない。この回転台を手動式の回転台として使用 する場合、第 2回転板を除去し、第 1回転板に第 1取付部によって被回転物を取り付 ける。第 1回転板を手動で回転させることによって、被回転物が回転する。このように 手動式及び自動式いずれの場合にも、第 2回転板の取付及び取り外しによって、手 動式回転台としても、自動式回転台としても使用することができる。しかも、自動式の 回転台として使用する場合、第 2回転板を第 1回転板に対して滑らせることができる ので、この回転台の安全性を確保することができる。
[0008] 第 1回転板に対する第 2回転板の取付は、第 1回転板の上面に第 2回転板を配置 し、第 1回転板側力 第 2回転板の周縁部上に伸びた押圧部材を第 1回転板に着脱 自在に固定することによって行うことが可能である。押圧部材は、第 2回転板の外周 縁部及び内周縁部のうちいずれか一方または双方に設けることができる。押圧部材 として環状体を使用して、第 2回転板の周縁部全域に環状体を接触させることもでき るし、押圧部材として片状体を使用し、複数の片状体を、第 2回転板の周縁部に所定 角度ごとに設けることもできる。
[0009] この構成では、押圧部材によって第 1回転板に第 2回転板が押圧されているので、 両者が摩擦接触し、両者の間に摩擦力が生じている。この摩擦力よりも大きな力が第 2回転板に加わらない限り、第 1回転板の回転に従って第 2回転板も回転するが、摩 擦力よりも大きな力が第 2回転板に加わったとき、第 1回転板は回転を継続するが、 第 2回転板は停止状態となる。このように構成しているので、手動式及び自動式いず れにも使用可能なものであっても、自動式として使用する際に、安全性を確保するこ とができるし、その構成が簡単である。
[0010] 更に、第 2回転板は、第 1回転板の上面に形成した凹部内に収容することもできる。
このように構成すると、回転台の高さ寸法を小さくすることができ、回転台を薄型にで きる。
[0011] なお、第 1取付部は、第 2回転板と同一平面上に位置し、前記押圧部材は、第 1取 付部に取り付けるものとすることができる。このように構成すると、自動式として使用す る場合には、第 2回転板を第 1回転板に取り付けるのに第 1取付部を利用することが でき、手動式の場合には、第 1取付部を被回転物を取り付けるために使用することが できる。従って、第 2回転板の取付用に別途に取付部を設ける必要が無ぐこの回転 台の構成を簡略ィ匕することができる。
発明の効果
[0012] 以上のように、本発明によれば、自動式及び手動式いずれにも使用することができ 、かつ自動式の場合の安全性を自動式専用の回転台と同様に確保することができる 図面の簡単な説明
[0013] [図 1]本発明の 1実施形態の回転台を自動式で使用する際の縦断面正面図である。
[図 2]図 1の回転台の部分省略平面図である。
[図 3]図 1の回転台を手動式で使用する際の縦断正面図である。
発明を実施するための最良の形態
[0014] 本発明の 1実施形態の回転台は、被回転物としてテレビ受像機を回転させるもので ある。無論、テレビ受像機以外のものを回転させることもできる。この回転台は、図 1に 示すように、ケース 2を有している。このケース 2は、例えば扁平な円板状に形成され ている。このケース 2の底板 2aには基板 4が取り付けられている。基板 4は、ケース 2よ りもほぼ一回り小さい円板状に形成されている。基板 4の周縁部に沿って間隔をあけ た複数の位置において、基板 4がボルト 6によって底板 2aに固定されている。この基 板 4の中央力もその上方に、円柱状の回転軸 8が突出している。回転軸 8は基板 4に 垂直である。
[0015] 基板 4の上面に、第 1回転板 10が配置されている。第 1回転板 10も、円板状に形成 され、その直径は基板 4よりも幾分小さく選択されている。第 1回転板 10の中央には 円形の揷通孔 12が形成されている。この揷通孔 12が回転軸 8に揷通されている。従 つて、第 1回転板 10は、回転軸 8の回りに回転自在である。第 1回転板 10の回転を 円滑にするために、第 1回転板の底面と基板 4の上面との間には、回転軸 8と同心に 、かつ二重に複数の回転体、例えば球体 14が環状に間隔をあけて配置されている。 また、同じ目的で、二重の球体 14の間にある第 1回転板 10の底面には、基板 4側に 向かって凸となる案内部 16が環状に形成されている。この案内部 16に接触するよう に、基板 4の上面には環状に案内レール 17が形成されている。
[0016] 回転軸 8には、第 1回転板 10の上面に接触するように円板 18が挿通されている。さ らに、円板 18に接触するように Eリング 20が回転軸 8に接触している。第 1回転板 10 の外周縁部よりも幾分内側の位置には、環状に溝 22が形成されている。この溝 22内 に外方力も環状体 24が侵入している。この環状体 24は、基板 4にボルト 26によって 固定されている。符号 28は、このボルト 26を固定するために第 1回転板 10に形成さ れた窓を示す。このように第 1回転体 10は、その上面側及び下面側で基板 4に取り 付けられて 、るので、上下に振動することが防止されて 、る。
[0017] 第 1回転板 10には、駆動力伝達部として、その外周面全域に平歯車 30が形成され ている。この平歯車 30は、ケース 2内に配置された駆動源 32の歯車 34と嚙み合って いる。この駆動源 32は、例えばモータ(図示せず)を含み、このモータの駆動力を歯 車 34に所定のトルクで伝達するように、歯車 34を備えた動力伝達機構も有している。 従って、駆動源 32が歯車 34を回転させているとき、第 1回転板 10は、回転軸 8の回 りに回転する。
[0018] 第 1回転板 10の上面には、回転軸 8と同心に環状の突出部 36が上方に突出する ように形成されている。この環状突出部 36と間隔をあけて外方には、回転軸 8と同心 に環状の突出部 38が形成されている。従って、これら突出部 36、 38の間が段部に 形成されている。これら突出部 36、 38は同一の高さ寸法だけ上方に突出している。 この環状突出部 36には、 90度間隔で、第 1取付部 40aが形成されている。同様に、 環状突出部 38にも、 90度間隔で第 1取付部 40bが形成されている。これら第 1取付 部 40a、 40bは、例えばボルトが螺合するネジ穴に形成されている。
[0019] 突出部 36、 38の間にある第 1回転板 10の上面に、第 2回転板 42が配置されてい る。第 2回転板 42は、回転軸 8の周囲に、これに同心に配置された環状のものである 。回転軸 8と同心に配置された環状の押圧板 44が突出部 36上に載っている。この押 圧板 44の外周縁部が第 2回転板 42の内周縁部上に接触している。押圧板 44は、ボ ルト 46によって第 1取付部 40aに固定されている。回転軸 8と同心に配置された環状 の押圧板 48が突出部 38上に載っている。この押圧板 48の内周縁部が第 2回転板 4 2の外周縁部上に接触している。押圧板 48は、ボルト 50によって第 1取付部 40bに 固定されている。従って、ボルト 46、 50を緩めると、第 2回転板 42を、第 1回転板 10 上から取り外すことができる。即ち、第 2回転板 42は第 1回転板 10に対して着脱自在 である。第 2回転板 42を取り外した状態を図 3に示す。この取り外した状態では、第 1 取付部 40a、 40bを利用して、第 1回転板 10上に被回転物、例えばテレビ受像機を 取付可能である。第 2回転板 42を第 1回転板 10に取り付けた状態では、ボルト 46、 5 0による押圧力が押圧板 44、 48に加えられることによって、第 2回転板 42が第 1回転 板 10に押圧され、第 1及び第 2回転板 10、 42は摩擦結合している。両者の間の摩擦 力よりも大きな力が回転軸 8の回りに加わると、第 2回転板 42は、第 1回転板 10に対 してスリップする。
[0020] 第 2回転板 42の上面には、上方に向力つて突出する環状の突出部 52が形成され 、この突出部 52には複数の、例えば 90度間隔に 4つの第 2取付部 54が設けられて いる。第 2取付部 54も、第 1取付部 40a、 40bと同様にボルトに螺合するネジ穴である 。第 2取付部 54を利用して、被回転物、例えばテレビ受像機が第 2回転板 42に取付 可能である。
[0021] このように構成された回転台を例えば自動式回転台として使用する場合には、第 1 回転板 10の平歯車 30を駆動源 32の平歯車 34と嚙み合わせ、第 1回転板 10に対し て第 2回転板 42を取り付け、第 2回転板 42の第 2取付部 54にテレビ受像機を固定す る。この状態において、駆動源 32を動作させると、平歯車 34が回転し、これに伴い第 1回転板 10が回転する。第 1回転板 10と第 2回転板 42とは摩擦結合しているので、 第 1回転板 10の回転に伴い第 2回転板 42も回転し、テレビ受像機も回転する。テレ ビ受像機が回転している状態で、例えば子供がテレビ受像機と壁との間に挟まれた 場合、第 2の回転板 42に摩擦力よりも大きな力がかかり、第 2回転板 42は第 1回転板 10に対してスリップする。そのため、テレビ受像機は回転せず、子供がけがをするが 防止できる。
[0022] この回転台を手動式として使用する場合には、第 2回転板 42を第 1回転板 10から 取り外し、第 2回転板 42を取り付けるために使用していた第 1取付部 40a、 40bにテ レビ受像機を取り付ける。そして、テレビ受像機に力を加えて所望の方向に押すと、 第 1回転板 10が回転し、テレビ受像機を所望の方向に回転させることができる。
[0023] この回転台では、手動式及び自動式いずれでも使用することができ、し力も自動式 の場合、テレビ受像機に大きな負荷力 Sかかると、第 2回転板 42がスリップして、それ 以上にテレビ受像機が回転することを阻止するので、安全性を確保することができる 。なお、手動式として使用する場合には、駆動源 32が不要であるので、ケース 2よりも 小型のケースを使用することが可能である。また、自動式として使用する場合には、 第 2回転板 42を第 1回転板 10に取り付ける力 この取付には、手動式の場合にテレ ビ受像機を取り付けるために使用する第 1取付部 40a、 40bを利用しているので、別 に第 2回転板 42の取付部を第 1回転板 10に設ける必要が無ぐ回転台の構成が簡 略化される。また、第 1回転板 10に対して第 2回転板 42をスリップ可能に取り付けるこ とを、押圧部材 44、 48によって第 1回転板 10に第 2回転板 42を押圧することによつ て行っているので、スリップさせるための構成を簡略ィ匕することができる。第 2回転板 4 2は、第 1回転板 10の突出部 36、 38間にある段部に取り付けられているので、自動 式で使用する場合でも、手動式で使用する場合でも、回転台の高さは殆ど変化しな い。
[0024] 上記の実施の形態では、テレビ受像機を回転させた力 これに限ったものではなく 、他の物を回転させることも可能である。基板 4に対して第 1回転板 10を回転自在に 支持するために、球体 14や案内部 16や案内レール 17を設けた力 公知の他の回 転自在に支持する機構を使用することもできる。

Claims

請求の範囲
[1] 平板状の基板と、
この基板上に、この基板に垂直な軸の回りに回転自在に支持され、前記軸回りに 回転させる駆動力が伝達される駆動力伝達部を有し、被回転物への第 1取付部を有 する第 1回転板と、
この第 1回転板に着脱自在に取り付けられ、この取付が所定の大きさ以上の力が加 えられたとき前記軸の回りに第 1の回転板に対して回転するように行われ、前記被回 転物への第 2取付部を有する第 2回転板とを、
具備する回転台。
[2] 請求項 1記載の回転台において、第 1回転板に対する第 2回転板の取付が、第 1回 転板の上面に第 2回転板が配置され、第 1回転板側力ゝら第 2回転板の周縁部上に伸 びた押圧部材を第 1回転板に着脱自在に固定することによって行われている回転台
[3] 請求項 2記載の回転台において、第 2回転板は、第 1回転板の上面に形成した凹 部に収容されている回転台。
[4] 請求項 2記載の回転台において、第 1取付部は、第 2回転板と同一平面上に位置 し、前記押圧部材は、第 1取付部に取り付けられている回転台。
PCT/JP2005/003300 2005-02-28 2005-02-28 回転台 WO2006092834A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/817,242 US20090031926A1 (en) 2005-02-28 2005-02-28 Rotary table
PCT/JP2005/003300 WO2006092834A1 (ja) 2005-02-28 2005-02-28 回転台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/003300 WO2006092834A1 (ja) 2005-02-28 2005-02-28 回転台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006092834A1 true WO2006092834A1 (ja) 2006-09-08

Family

ID=36940880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/003300 WO2006092834A1 (ja) 2005-02-28 2005-02-28 回転台

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090031926A1 (ja)
WO (1) WO2006092834A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1916466A3 (en) * 2006-10-27 2010-06-16 Funai Electric Co., Ltd. Display screen turning apparatus
EP1923617A3 (en) * 2006-11-14 2010-06-16 Funai Electric Co., Ltd. Display screen turning apparatus
CN109280896A (zh) * 2018-11-30 2019-01-29 深圳天成真空技术有限公司 真空镀膜机

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009032844A1 (de) * 2009-07-13 2011-01-20 Maquet Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur drehbaren Lagerung mindestens eines medizinischen Gerätes auf einem Boden und Verfahren zum Bremsen und/oder Feststellen einer Dreheinheit der Vorrichtung
TWI464564B (zh) * 2012-06-15 2014-12-11 Wistron Corp 應用於可攜式電子裝置的支撐機構及其旋轉式電子設備
US9400378B2 (en) * 2014-08-08 2016-07-26 University Of Macau Rotary flexure micropositioning stage with large rotational range
US20250058210A1 (en) * 2021-09-26 2025-02-20 Shenzhen Shi Hu Lian Heng Tong Trading Co. Ltd. Jigsaw Puzzle Table
US20250032897A1 (en) * 2021-09-26 2025-01-30 Shenzhen Shi Hu Lian Heng Tong Trading Co. Ltd. Jigsaw puzzle table
CN114081280B (zh) * 2021-11-01 2023-08-29 喜临门酒店家具有限公司 一种大型圆桌

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463077A (ja) * 1990-06-29 1992-02-28 Mitsubishi Electric Corp テレビジヨン受像機の回動装置
JP2004109392A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Sharp Corp 回転機構を備えた薄型表示装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1571597A (en) * 1924-12-29 1926-02-02 Charlie E Nichols Rotary show-case stand
US1676108A (en) * 1927-01-04 1928-07-03 Novak James Convertible table
US1726990A (en) * 1928-11-05 1929-09-03 Francis W Kramer Display stand
US2324343A (en) * 1941-05-26 1943-07-13 Russell F Wharton Advertising or display device
US2345147A (en) * 1943-07-23 1944-03-28 Petracca Eleseo Rotatable display support
US2902741A (en) * 1954-08-20 1959-09-08 Shirley N Orcutt Potter's wheel and mechanism
US4334482A (en) * 1980-05-20 1982-06-15 Bolduc Leo J Table with elevator type lazy susan
US4694132A (en) * 1986-10-22 1987-09-15 Liu Yiu C Microwave oven turntable with removable table top
JPH08257469A (ja) * 1995-01-24 1996-10-08 Canon Inc 基板回転装置および基板処理装置
US5784932A (en) * 1996-06-20 1998-07-28 Gilberti; Joseph J. Rotary indexing table
JP4560235B2 (ja) * 2001-05-16 2010-10-13 日本トムソン株式会社 角度調整テーブル装置
US7105338B1 (en) * 2001-10-17 2006-09-12 Richard Holmes Motorized turntable for petri dish
US6868794B2 (en) * 2002-10-08 2005-03-22 Newport News Shipbuilding And Dry Dock Company Material turn table

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463077A (ja) * 1990-06-29 1992-02-28 Mitsubishi Electric Corp テレビジヨン受像機の回動装置
JP2004109392A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Sharp Corp 回転機構を備えた薄型表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1916466A3 (en) * 2006-10-27 2010-06-16 Funai Electric Co., Ltd. Display screen turning apparatus
US8094244B2 (en) 2006-10-27 2012-01-10 Funai Electric Co., Ltd. Display screen turning apparatus
EP1923617A3 (en) * 2006-11-14 2010-06-16 Funai Electric Co., Ltd. Display screen turning apparatus
US8237874B2 (en) 2006-11-14 2012-08-07 Funai Electric Co., Ltd. Display screen turning apparatus
CN109280896A (zh) * 2018-11-30 2019-01-29 深圳天成真空技术有限公司 真空镀膜机
CN109280896B (zh) * 2018-11-30 2023-08-18 深圳天成真空技术有限公司 真空镀膜机

Also Published As

Publication number Publication date
US20090031926A1 (en) 2009-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4876833B2 (ja) トルクリミッタ装置を含む表示装置の台座およびトルクリミッタ装置
JP4151708B2 (ja) 回動装置及び回動装置を備えた映像表示装置
WO2006092834A1 (ja) 回転台
JP3132678U (ja) モニタ用スイーベル装置
JP2006321481A (ja) 特にタイヤ着脱装置用の回転可能なホイールリム支持グループ
JP4338543B2 (ja) 回転台
JP2004109392A (ja) 回転機構を備えた薄型表示装置
EP1757459A3 (en) Image generating apparatus
JP5377700B2 (ja) 自動誘導式のレーザー照射器の回転機構
JP2017535496A (ja) リフトスイベルユニット
KR20070106621A (ko) 회전 테이블
US5088679A (en) Mirror case positioning device for door mirror of automobile
CN101133636A (zh) 旋转台
JP4645588B2 (ja) トルクリミッタ装置を含む表示装置の台座およびトルクリミッタ装置
JPH0513105Y2 (ja)
JP3962630B2 (ja) ホイールカバー
JPH0627108Y2 (ja) 両軸受リ−ル
JPH0513101Y2 (ja)
JPH0513102Y2 (ja)
JPH0513098Y2 (ja)
JPH0513097Y2 (ja)
JPS5988243A (ja) ロ−タリインデツクス装置
JPH0513096Y2 (ja)
JP2021103721A (ja) 可変抵抗装置
JPH0513103Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11817242

Country of ref document: US

Ref document number: 200580048812.2

Country of ref document: CN

Ref document number: 1020077019621

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05719628

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 5719628

Country of ref document: EP