[go: up one dir, main page]

WO2006043328A1 - 情報格納システム及びデジタル放送受信端末及び情報格納装置 - Google Patents

情報格納システム及びデジタル放送受信端末及び情報格納装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006043328A1
WO2006043328A1 PCT/JP2004/015690 JP2004015690W WO2006043328A1 WO 2006043328 A1 WO2006043328 A1 WO 2006043328A1 JP 2004015690 W JP2004015690 W JP 2004015690W WO 2006043328 A1 WO2006043328 A1 WO 2006043328A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
digital broadcast
receiving terminal
broadcast receiving
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/015690
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshinori Takahashi
Takehisa Mizuguchi
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to PCT/JP2004/015690 priority Critical patent/WO2006043328A1/ja
Publication of WO2006043328A1 publication Critical patent/WO2006043328A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • H04N21/41265The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43637Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wireless protocol, e.g. Bluetooth, RF or wireless LAN [IEEE 802.11]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors

Definitions

  • Information storage system digital broadcast receiving terminal, and information storage device
  • the present invention relates to an information storage system that receives a digital broadcast signal and stores information included in the received digital broadcast signal.
  • the present invention also relates to a digital transmission / reception terminal that receives a request from a requesting device and transmits information included in the digital broadcast signal to a device different from the requesting device.
  • the present invention also relates to an information storage device that receives information from a digital broadcast receiving terminal.
  • Patent Document 1 JP 2001-203946
  • Patent Document 2 JP 2000-295588
  • An object of the present invention is to realize an apparatus that provides content information requested by a user to a peripheral mopile device for a program distributed to a digital broadcast receiving terminal.
  • the information storage system of the present invention includes: A digital broadcast receiving terminal for receiving a digital broadcast signal including predetermined information; a requesting device for transmitting an acquisition request signal for requesting acquisition of the predetermined information to the digital broadcast receiving terminal;
  • An information storage device for acquiring the predetermined information included in the digital broadcast signal from the digital broadcast receiving terminal by communicating with the digital broadcast receiving terminal, and storing the acquired predetermined information;
  • the requesting device is:
  • the digital broadcast receiving terminal is a digital broadcast receiving terminal.
  • a communication control unit for transmitting the predetermined information stored in the storage unit to the information storage device;
  • the information storage device includes:
  • a communication unit that receives the predetermined information transmitted by the communication control unit
  • a storage unit for storing predetermined information received by the storage device side communication unit
  • the digital broadcast receiving terminal of the present invention is a digital broadcast receiving terminal of the present invention.
  • a digital broadcast signal including predetermined information is received, the predetermined information included in the received digital broadcast signal is transmitted to an information storage device that stores the information, and the predetermined information is stored in the information storage device In the digital broadcast receiving terminal,
  • a receiving unit for receiving the digital broadcast signal including the predetermined information
  • the receiving unit When receiving the acquisition request signal from the requesting device that transmits the acquisition request signal for requesting the acquisition, the receiving unit receives the predetermined information included in the digital broadcast signal received by the receiving unit.
  • a communication control unit for storing in the storage unit and transmitting the predetermined information stored in the storage unit to the information storage device;
  • the digital broadcast signal received by the receiving unit is:
  • the predetermined information is
  • the predetermined information is
  • the information storage device comprises:
  • the communication control unit controls the communication control unit
  • the predetermined information included in the digital broadcast signal is:
  • the communication control unit controls the communication control unit
  • the receiving unit When receiving an element information request signal requesting at least one of a plurality of element information constituting the predetermined information from the requesting device as the acquisition request signal, the receiving unit receives the element information request signal
  • the predetermined information included in the digital transmission / reception signal received is stored in the storage unit, the element information requested by the element information request signal is extracted from the stored predetermined information, and the extracted information is extracted. Element information is transmitted as an extraction element to the information storage device.
  • the receiving unit Receiving a digital broadcast signal including link holding information linked with other information as the element information;
  • the communication control unit controls the communication control unit
  • the other information linked to the link holding information is collected, and the collected other information is transmitted to the information storage device. It is characterized by that.
  • the requesting device that receives the transmission of the acquisition request signal by the communication control unit,
  • the communication control unit controls the communication control unit
  • the attached information transmitted by the requesting device is received, the received attached information is attached to the predetermined information to be transmitted to the information storage device, and the predetermined information with the attached information is attached to the information storage device. It is characterized by transmitting.
  • the attached information received by the communication control unit from the requesting device is:
  • Summary information summarizing the content of the predetermined information requested by the acquisition request signal is included.
  • the attached information received by the communication control unit from the requesting device is:
  • the digital broadcast receiving terminal further includes:
  • the communication control unit controls the communication control unit
  • the predetermined information is transmitted to the selected information storage device.
  • the information storage device of the present invention includes:
  • a digital broadcast signal including predetermined information is received, and the predetermined information is stored in response to a request from a requesting device that requests acquisition of the predetermined information included in the received digital broadcast signal.
  • a digital broadcast receiving terminal that transmits the predetermined information
  • a communication unit for receiving the predetermined information A communication unit for receiving the predetermined information;
  • a storage unit for storing the predetermined information received by the communication unit
  • the digital broadcast receiving terminal includes:
  • the information storage device further includes:
  • a registration request unit that outputs a registration request signal for requesting registration as the transmission destination
  • the registration request signal output from the registration request unit is input, and the input registration request signal is transmitted to the digital broadcast receiving terminal.
  • the information storage device further includes:
  • An output unit for outputting the predetermined information stored in the storage unit
  • a display unit for displaying the predetermined information is included.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining an overview of the information storage system 1000 according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing a specific configuration of the information storage system 1000. The actual system configuration is shown in Fig. 2.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining the outline. First, use Figure 1
  • the outline of the information storage system 1000 will be described.
  • the information storage system 1000 includes a digital broadcast receiving terminal control device 100 (an example of a request device) that is a control device that controls the digital broadcast receiving terminal 200, A digital broadcast receiving terminal 200 that receives a digital broadcast signal 3 from a digital broadcast station 400 that transmits digital broadcasts, and a mono-file that receives content information described later from the digital broadcast receiving terminal 200 and stores the received content information.
  • Equipment 300a, mopile equipment 300b, mopile equipment 300c, etc. (an example of an information storage device).
  • the digital broadcast receiving terminal 200 is, for example, a digital television.
  • the digital broadcast receiving terminal control device 100 is, for example, a digital television remote control device.
  • the mopile device 300a for example, is a mobile phone.
  • the mopile device 300b and the mopile device 300c have the same configuration and function as the mopile device 300a. Also, in FIG. 1, force indicating three monopillar devices 300a and mopile devices 300c is an example. The number of mopile equipment is not limited.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 has an information providing area 500 by short-range wireless communication.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 when there are a plurality of monofil devices 300a-300c in the information service area 500, requests registration for requesting information from these monofil devices 300a, etc. Accept signal 1.
  • the mopile devices 300a to 300c transmit a registration request signal 1 to the digital broadcast receiving terminal 200 as a registration request.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 registers the mopile device 30 Oa-300c. Then, the digital broadcast receiving terminal 200 transmits the content information 10 to the monofil device 300a or the like that has accepted registration. This registration will be described later with reference to FIGS.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 receives a digital broadcast signal 3 including “predetermined information”.
  • the digital broadcast receiving terminal control device 100 transmits an information storage request 2 (an example of an acquisition request signal) requesting the digital broadcast receiving terminal 200 to acquire “predetermined information”.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 Upon receiving the information storage request 2 from the digital broadcast receiving terminal control device 100, the digital broadcast receiving terminal 200 stores the “predetermined information” requested by the information storage request 2, and the stored predetermined information is already stored. Send to registered mopile equipment 300a-300c I believe.
  • Monowheel device 300a Mole device 300c receives and stores “predetermined information” from digital broadcast receiving terminal 200.
  • the digital broadcast signal 3 transmitted by the digital broadcasting station 400 includes a predetermined video and accompanying information accompanying the video.
  • the “predetermined information” corresponds to this “accompanying information”, for example.
  • An example of the accompanying information is information for explaining a video in digital broadcasting.
  • Information for explaining video in the digital broadcasting is referred to as “content information”.
  • the content information is information transmitted along with the video in order to explain the video included in the digital broadcast signal 3 as the video signal.
  • the content information is information including a URL of a home page that provides information related to a program broadcast as a digital broadcast, an e-mail address related to the program, a telephone number related to the program, and the like.
  • “accompanying information” corresponds to an electronic program guide (EPG) included in the digital broadcast signal 3.
  • EPG electronic program guide
  • An information storage system 1000 shown in FIG. 2 further includes a mail sano 600 and an information distribution server 700 in addition to FIG.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 and the mono equipment 300a-300c are connected to the network 800! /.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 and the mobile devices 300a to 300c can communicate with each other via the network 800.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 and the mopile devices 300a to 300c can communicate with the mail server 600 and the information distribution server 700.
  • the mono device 300a-300c can request registration to the digital broadcast receiving terminal 200 via the network 800. That is, the mopile devices 300a to 300c can transmit the registration request signal 1 via the network 800.
  • the mopile device 300a etc. is a digital broadcast receiving terminal as a short-range wireless communication range.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 requested registration from the information provision area 500 set by 200.
  • the mopile device 300a or the like can make a registration request to the digital broadcast receiving terminal 200 via the network 800.
  • the mopile device 300c in FIG. 2 shows a case where a registration request is sent from the information providing area 500 to the digital broadcast receiving terminal 200.
  • the mopile device 300a and the like can receive the mail transmission content information 20 described later from the digital broadcast receiving terminal 200 via the mail server 600.
  • the mono device 300a and the like have received content information from the digital broadcast receiving terminal 200 by short-range wireless communication.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 sends the mail transmission content information 20 to be transmitted to the mopile device 300a or the like to the mail server 600.
  • the mopile device 300a or the like receives the mail transmission content information 20 from the mail server 600 and stores it.
  • the mono device 300a and the like can acquire content information from the mail servo 600 even when the short-range wireless communication with the digital broadcast receiving terminal 200 cannot be performed.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 can collect information related to the content information from the information distribution server 700 and transmit the collected information to the mopile device 300a or the like.
  • the digital broadcast receiving terminal control device 100 controls the digital broadcast receiving terminal 200.
  • the digital broadcast receiving terminal control device 100 includes an operation unit 110, a recording unit 120, a voice memo registration unit 130, a control device side control unit 140, and a control device side transmission / reception unit 150 (an example of a transmission unit).
  • the operation unit 110 accepts an operation with user power. For example, a selection button 101 as shown in FIG. The user operates the operation unit 110 to transmit the information storage request 2 to the digital broadcast receiving terminal 200.
  • the recording unit 120 records a voice memo.
  • the voice memo will be described later.
  • the voice memo registration unit 130 digitally releases the voice memo to the control device side control unit 140. Requests transmission / reception terminal 200 to transmit.
  • the control device side control unit 140 controls the data accumulation operation and the voice memo registration operation.
  • the control device side transmitting / receiving unit 150 exchanges data with the digital broadcast receiving terminal 200.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 includes a receiving terminal side display unit 210, a transmission / reception control unit 220 (an example of a communication control unit), a receiving terminal side data storage unit 230 (an example of a storage unit), and a digital broadcast receiving unit 240 (an example of a reception unit). ), And an information transmission terminal registration unit 250 (an example of a registration unit).
  • the receiving terminal side display unit 210 displays the digital content (video) included in the digital broadcast signal 3.
  • the transmission / reception control unit 220 exchanges data with the digital broadcast receiving terminal control device 100 and the mopile device 300a, and controls other components.
  • the receiving terminal side data accumulating unit 230 accumulates content information under the control of the transmission / reception control unit 220 in response to the information accumulating request 2 from the digital broadcast receiving terminal control device 100.
  • the digital broadcast receiver 240 receives the digital broadcast signal 3 including content information transmitted from the digital broadcast station 400.
  • the information transmitting terminal registration unit 250 accepts the registration request (registration request signal 1) and registers the mopile device 300a equal power. In addition, the mopile device 300a equal force also accepts the registration deletion request and deletes the registration.
  • the mopile device 30 Oa includes a registration request unit 310a, a mopile side transmitting / receiving unit 320a (an example of a communication unit), a mopile side data storage unit 330a (an example of a storage unit), a mopile side control unit 340a, and a mopile side display unit 350a ( An example of an output unit).
  • the registration request unit 310a generates a registration request signal 1 requesting the digital broadcast receiving terminal 200 to register itself, outputs the registration request signal 1 to the mopile transmission / reception unit 320a, and registers via the mopile transmission / reception unit 320a.
  • Request signal 1 is transmitted to digital broadcast receiving terminal 200.
  • the mopile transmission / reception unit 320a exchanges data with the digital broadcast receiving terminal 200.
  • the mopile side data storage unit 330a stores data such as content information received from the digital broadcast receiving terminal 200.
  • the mopile side control unit 340a controls each component such as the registration request unit 310a and the mopile side transmitting / receiving unit 320a.
  • the monopillar side display unit 350a displays data such as content information stored in the mopile side data storage unit 330a.
  • the digital broadcast station 400 transmits a digital broadcast signal 3.
  • the digital broadcast signal 3 includes “content information” for explaining digital content (including video) and digital content (video).
  • the operations of the digital broadcast receiving terminal control device 100, the digital broadcast receiving terminal 200, and the mopile device 300a will be described with reference to FIGS.
  • the operation of the digital transmission / reception terminal 200 will be described with reference to FIG. Since the mopile devices 300a-300c have the same configuration, the mopile device 300a will be described as an example.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the digital broadcast receiving terminal 200. Specifically, it is a flowchart showing an operation from when the digital broadcast receiving terminal 200 receives the information storage request 2 from the digital broadcast receiving terminal control device 100 to when the content information 10 is transmitted to the mopile device 300a or the like.
  • the digital broadcast receiver 240 receives the digital broadcast signal 3 including the content information.
  • the receiving terminal side display unit 210 displays an image.
  • the transmission / reception control unit 220 receives from the digital broadcast receiving terminal control device 100. If it is determined that the information storage request 2 has been transmitted, the transmission / reception control unit 220 stores the content information in the receiving terminal side data storage unit 230. (C6).
  • the digital broadcast receiving terminal control device 100 transmits an “element information request signal” requesting storage of specific element information as the information accumulation request 2, the transmission / reception control unit 220 Filter information (C8).
  • the content information filtering will be explained.
  • the digital broadcast signal 3 transmitted from the digital broadcast station 400 includes digital content data related to video and content information for explaining the video.
  • the content information is composed of a plurality of element information. For example, if the content information consists of “URL, email address, phone number”, the element information is URL, email address, and phone number.
  • the user uses the digital broadcast receiving terminal control device 100 to transmit the specific element information desired to the digital broadcast receiving terminal 200 among the element information of URL, mail address, and telephone number.
  • An accumulation request can be made.
  • the digital broadcast receiving terminal control apparatus 100 transmits an “element information request signal” as a signal for requesting storage of specific element information.
  • the element information request signal is information storage request 2.
  • the transmission / reception control unit 220 of the digital broadcast receiving terminal 200 first stores the content information included in the digital broadcast signal 3 in the receiving terminal side data storage unit 230. Then, the transmission / reception control unit 220 extracts element information (URL in this case) required by the element information request signal by filtering, for the accumulated content information power. Then, the extracted element information (URL) is transmitted to the mopile device 300a or the like.
  • the user can store desired element information in the mopile device 300a or the like by transmitting an element information request signal from the digital broadcast receiving terminal control apparatus 100.
  • Element information is included in content information. That is, the content information includes element information constituting the content information.
  • the digital broadcast signal also includes link information (link holding information) as element information.
  • Link information refers to information linked to other information.
  • the transmission / reception control unit 220 of the digital transmission / reception terminal 200 determines whether “link information” exists in the extracted element information.
  • the transmission / reception control unit 220 determines that “link information” exists in the extracted element information. In the case (C9 YES), the transmission / reception control unit 220 collects other information linked to the link information. The collected information is transmitted together with the content information 10 (C10).
  • the link information is a URL of a predetermined homepage, and the other information linked to the link information is the homepage specified by the URL.
  • the transmission / reception control unit 220 follows link information (URL), collects homepage information, and transmits it to the mopile device 300a together with element information to be transmitted.
  • the information transmission terminal registration unit 250 identifies the transmission destination. That is, the information transmission terminal registration unit 250 receives a registration request by the registration request signal 1 from the mopile device 300a and registers the mopile device 300a. Then, when transmitting the content information, the transmission / reception control unit 220 selects the mopile device 300a registered in the information transmission terminal registration unit 250, and transmits the content information using the selected mopile device 300a as a transmission destination.
  • the transmission / reception control unit 220 determines whether the attached information has been transmitted from the digital broadcast receiving terminal control apparatus 100.
  • C13 as an example of attached information, it is determined whether or not a title is transmitted. Attached information will be described.
  • the digital broadcast receiving terminal control device 100 can request the digital broadcast receiving terminal 200 to attach the attached information to the content information that requires storage in the mopile device 300a.
  • the user inputs a title as attached information, and transmits the input title to the digital broadcast receiving terminal 200 (C12).
  • the title is an example of attached information.
  • the information attached as attached information is not limited. It may be summary information that summarizes the content information, such as a title. Also
  • the attached information may be character data, audio data, or video data. Data format does not matter. If the transmission / reception control unit 220 determines that the title has been received (YES in C13), the transmission / reception control unit 220 associates the title with the content information stored in the receiving terminal-side data storage unit 230 (C14).
  • the transmission / reception control unit 220 determines whether or not the mail server 600 is routed as a transmission path to the mopile device 300a.
  • the transmission / reception control unit 220 sends the mail server 600 to the information of the mopile device 300a registered in the information transmission terminal registration unit 250. Check whether the mail address is specified and the route is specified. If the designation via the mail server 600 and the mail address exist, the transmission / reception control unit 220 sends the mail transmission content information 20 via the mail server 600 (C16). On the other hand, if there is an error in the mail address specified via the mail server 600 !, the content information 10 is mobile by short-range wireless communication without the mail server 600. Send to device 300a (C 17).
  • FIG. 5 is a diagram showing the external appearance of the digital broadcast receiving terminal control device 100.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the transmission operation of the digital broadcast receiving terminal control apparatus 100.
  • the first 5 will be described appearance of a digital broadcast receiving terminal controller 100.
  • the digital broadcast receiving terminal control apparatus 100 includes a selection button 101-103, a display button 104, a registration request button 105, a recording button 106, a microphone 107, a numeric input key 108, etc. Example).
  • the selection button 10 1 1 103 the user selects element information desired to be extracted.
  • the digital broadcast receiving terminal control device 100 includes the three selection buttons 101-103 corresponding to the three element information.
  • the selection button 101 and the selection button 103 are in the “ON” state, and the URL and the telephone number are selected as the element information to be extracted.
  • the control device-side control unit 140 provides information on an “element information request signal” for requesting extraction of a URL and a telephone number via the control device-side transmission / reception unit 150. It is transmitted as a storage request 2 to the digital broadcast receiving terminal 200.
  • the control device side control unit 140 uses the selection buttons 101-103 to Accept the registration of the element information you want to extract.
  • the control device side control unit 140 sends “element” as information storage request 2 to the digital broadcast receiving terminal 200 via the control device side transmission / reception unit 150. Sends an “information request signal”.
  • the voice memo registration unit 130 determines whether the recording button 106 is “ON”.
  • the voice memo registration unit 130 determines that the recording button 106 is “ON” (D5), the voice memo registration unit 130 causes the recording unit 120 to record the voice memo of the user input from the microphone 107.
  • the voice memo registration unit 130 stores the recorded voice memo and requests the control device side transmission / reception unit 150 to transmit the stored voice memo to the digital broadcast receiving terminal 200.
  • This voice memo is an example of the attached information.
  • the control-device-side transmission / reception unit 150 inputs a voice memo from the voice memo registration unit 130 and transmits it to the digital broadcast receiving terminal 200 as attached information.
  • the voice memo registration unit 130 determines that the recording button 106 is “OFF” (NO in D4), the process ends (D6). Note that when the digital broadcast receiving terminal 200 receives a voice memo as attached information, the digital broadcast receiving terminal 200 attaches the voice information to the content information stored in the receiving terminal-side data storage unit 230.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an operation in which the mopile device 300a receives content information.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining an operation in which the mopile device 300a requests the digital broadcast receiving terminal 200 to register.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the registration operation of the digital broadcast receiving terminal 200, and corresponds to FIG.
  • the mopile side control unit 340a determines whether the mopile side transmitting / receiving unit 320a has received (E2) the content information 10 from the digital broadcast receiving terminal 200.
  • the mopile control unit 340a is connected to the digital broadcast receiving terminal If it is determined that the content information 10 has been received from the terminal 200 (YES in E3), the content information is stored in the mobile data storage unit 330a (E4).
  • the mopile side control unit 340a determines whether there is a data display request from the user.
  • the data display request is, for example, when the user presses the display button 104.
  • the mopile side control unit 340a displays the content information 10 on the mono side display unit 350a (E6).
  • FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the registration request unit 310a.
  • FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the registration request unit 310a.
  • the mopile device 300a starts an operation of a registration request to the digital broadcast receiving terminal 200.
  • the registration request unit 310a confirms the information provision area 500 set by the digital broadcast receiving terminal 200 by performing short-range wireless communication via the mopile transmission / reception unit 320a.
  • the registration request unit 310a determines whether to make a registration request to the digital broadcast receiving terminal 200. For example, when the registration request button 105 shown in FIG. 5 is turned “ON” by the user, the registration request unit 310a determines to request the digital broadcast receiving terminal 200 to register (YES in F3).
  • the registration request unit 310a determines to make a registration request to the digital broadcast receiving terminal 200
  • the registration request unit 310a generates a registration request signal 1 including the IP address or mac address of the mopile device 300a, and the mopile side transmitting / receiving unit 320a Output to.
  • the mopile transmission / reception unit 320a receives the registration request signal 1 output from the registration request unit 31 Oa and transmits it to the digital broadcast receiving terminal 200.
  • the information transmission terminal registration unit 250 of the digital broadcast reception terminal 200 performs registration when receiving the registration request signal 1 via the transmission / reception control unit 220.
  • Figure 9 shows the digital 5 is a flowchart showing the operation of the information transmission terminal registration unit 250 of the broadcast receiving terminal 200.
  • the information transmission terminal registration unit 250 sets the information provision area 500 in the vicinity by short-range radio.
  • the information transmission terminal registration unit 250 determines whether or not the transmission / reception control unit 220 has received the registration request signal 1 from the mopile device 300a.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a data format of the content information 10 transmitted from the digital broadcast receiving terminal 200 to the peripheral mopile device 300a and the like.
  • the content information 10 is composed of element information such as a URL 11, a mail address 12, and a telephone number 13.
  • a voice memo 14 attached information recorded by the digital broadcast receiving terminal control device 100 is attached!
  • FIG. 11 is a diagram showing a specific data format of the mail transmission content information 20 transmitted from the digital broadcast receiving terminal 200 to the mopile device 300a or the like via the mail server 600.
  • the mail transmission content information 20 is composed of element information from the URL 22, the mail address 23, the telephone number 24, etc., like the content information 10, except that it has a mail header 21.
  • a voice memo (attached information) recorded by the digital broadcast receiving terminal control device 100 is attached as a mail attachment.
  • FIG. 12 shows the content information 10 shown in FIG.
  • Content information 10 shown in FIG. 12 has URL 11 as element information.
  • This URL11 is an example of link information.
  • the transmission / reception control unit 220 collects more detailed information (an example of other information) from the home page 15 specified by this URL by following the URL 11.
  • the transmission / reception control unit 220 can also collect information (an example of other information) of the link destination power linked to this home page.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of the receiving terminal side data storage form 50 of the content information stored in the receiving terminal side data storage unit 230 of the digital broadcast receiving terminal 200.
  • title data transmitted from the digital broadcast receiving terminal control device 100 is attached to the content information.
  • This title data is audio data.
  • a file “Sample.bml” indicating content information and a file “Sample.wav” indicating audio title data are connected.
  • the content information is transmitted to the peripheral mono equipment 300a and the like in a state of being linked to the title data.
  • FIG. 14 is a diagram showing a mopile side data storage form 60 as an example of a data storage form in the monofil device 300a.
  • content information and title data are handled as a set.
  • a data number is assigned to the set of content information and title data.
  • the mono-side data storage form 60 is stored in the mopile-side data storage unit 330a of the mopile device 300a in the state shown in the figure.
  • the user of the mopile device 300a can find the desired content information by relying on the title data, which is audio data, among the plurality of stored content information.
  • FIG. 15 is a flowchart showing the extraction operation of the digital broadcast receiving terminal 200.
  • This operation corresponds to steps C7 and C8 in Fig. 4. That is, as shown in C7 and C8 of FIG. 4, as a premise of extraction, the digital broadcast receiving terminal 200 has already received the element information request signal from the digital broadcast receiving terminal control device 100, and the content information is received by the receiving terminal. Is stored in the side data storage unit 230. Then, the digital broadcast receiving terminal 200 filters the accumulated content information and extracts element information related to the request. Receiving terminal side The content information stored in the data storage unit 230 is assumed to be composed of “URL, e-mail address, telephone number” and the like as element information, like the content information 10 shown in FIG.
  • the transmission / reception control unit 220 of the digital broadcast receiving terminal 200 starts the extraction process of element information.
  • the transmission / reception control unit 220 is requested to extract specific element information from the digital broadcast receiving terminal control device 100.
  • the transmission / reception control unit 220 when the element information request signal includes a URL extraction request, the transmission / reception control unit 220 also extracts URL information from the content information stored in the receiving terminal side data storage unit 230 (H4).
  • the transmission / reception control unit 220 extracts the mail address from the content information stored in the receiving terminal side data storage unit 230 (H6).
  • the transmission / reception control unit 220 when the element information request signal includes a telephone number extraction request, the transmission / reception control unit 220 also extracts the telephone number from the content information stored in the receiving terminal side data storage unit 230 (H8).
  • the user transmits information storage request 2 to digital broadcast receiving terminal 200 using digital broadcast receiving terminal control apparatus 100.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 stores the content information related to the request and transmits the stored content information to the peripheral mopile devices 300a, 300b, 300c.
  • the mopile device 300a and the like store the received content information.
  • a device that requests the digital broadcast receiving terminal 200 to store content information digital broadcast receiving terminal control device 100
  • a device that stores content information (mopile devices 300a-300c).
  • One of the characteristics is that it is different.
  • the peripheral mopile devices 300a to 300c need to be registered in the digital broadcast receiving terminal 200 in order to receive the transmission of the content information.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 forms the information provision area 500 by a communication method that can be registered by short-range wireless communication, etc., and the mopile device 300a etc. existing in the information provision area 500 It accepts registrations by force.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 sets the information provision area 500 for accepting registration from the peripheral mobile devices 300a-300c by short-range wireless communication such as a wireless LAN (G2).
  • G2 wireless LAN
  • the mopile device 300a-300c confirms the information provision area 500 set around the digital broadcast receiving terminal 200 (F2). If it is possible to set information reception (F3), the mopile device 300a-300c transmits a registration request signal 1 including its own IP address or Mac address to the digital broadcast receiving terminal 200 (F4). .
  • the information transmission terminal registration unit 250 of the digital broadcast receiving terminal 200 receives the registration request signal 1 from the mopile device 300a-300c via the transmission / reception control unit 220 (G4), and then the mopile device 300a-300c. Is registered as a transmission destination of information (G5).
  • a series of operations from when the user transmits an information accumulation request 2 for requesting storage of content information from the digital broadcast receiving terminal control device 100 until the content information is stored in the mopile device 300a-300c is as follows. It is as follows.
  • the content information is displayed on the receiving terminal side display unit 210.
  • the user operates the operation unit 110 of the digital broadcast receiving terminal control apparatus 100 and transmits the information storage request 2 to the digital broadcast receiving terminal 200.
  • the content information related to this request is not stored in the digital broadcast receiving terminal 200, but is stored (stored) in the peripheral mobile device 300a—the mobile device 300c.
  • the mopile devices 30 Oa-300c are registered in the information transmission terminal registration unit 250 of the digital broadcast receiving terminal 200 as described above.
  • the content information transmitted from the digital broadcast receiving terminal 200 to the peripheral mopile devices 300a-30Oc has, for example, the data format shown in FIG. Conte
  • the link information 10 is composed of element information such as “URL, mail address, telephone number”, for example.
  • the user transmits an information storage request 2 to the digital broadcast receiving terminal 200 using the digital broadcast receiving terminal control device 100 (D3).
  • the mopile side control unit 340a stores the content information in the mopile side data storage unit 330a (E4).
  • the mopile side control unit 340a displays the content information on the mopile side display unit (E6).
  • the digital broadcast receiving terminal 200 transmits content information to the mono device 300a or the like via the mail server 600.
  • the information transmitting terminal registration unit 250 confirms the registered content of the registered mono device 300a.
  • the information transmission terminal registration unit 250 transmits the content information via the mail sano 600 when the registered content includes a mail address as a destination and the registered content is desired to be transmitted by electronic mail (C15).
  • FIG. 11 shows an example of the email transmission content information 20.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 extracts element information related to the request from a plurality of element information constituting the content information in response to the element information request signal received from the digital broadcast receiving terminal control apparatus 100.
  • the extracted element information is transmitted to the mopile device 300a. That is, the digital broadcast receiving terminal 200 extracts specific element information (for example, URL, e-mail address, telephone number, etc.) in response to the element information request signal from the user, and provides it to the peripheral mopile device 300a.
  • digital The broadcast receiving terminal control apparatus 100 includes selection buttons 101-103 for selecting desired element information from the content information. In the case of FIG.
  • the URL is also extracted from the content information power by pressing the selection button 101 to “ON” and stored in the mopile device.
  • the user designates element information desired to be extracted in the digital broadcast receiving terminal control device 100 and transmits an “element information request signal” from the digital broadcast receiving terminal control device 100 (D2)
  • the receiving terminal 200 receives the “element information request signal” (C7)
  • the transmission / reception control unit 220 performs filtering.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 extracts URL information related to the request.
  • the digital transmission / reception terminal 200 extracts the mail address.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 extracts telephone number information.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 collects information related to link information power and provides it to the mobile device 300a. That is, in the case of the element information capability S link information requested by the user using the digital broadcast receiving terminal control device 100, the digital broadcast receiving terminal 200 follows the link held by the link information and collects information related to the link information. The collected information is provided to the mopile device 300a.
  • Figure 12 shows an example of how to obtain link information. Also, as shown in FIG. 12, when the URL (link information) is included in the content information, the digital broadcast receiving terminal 200 accesses the information distribution server 700 via the network 800, and the homepage of the URL Collect 15 information. Then, the digital broadcast receiving terminal 200 can transmit the information collected from the homepage 15 to the mopile device 300a. This collected information may be sent in addition to the content information, or sent separately from the content information.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 is characterized in that attachment information that the user requests to attach is attached to the content information. That is, the digital broadcast receiving terminal 200 receives the title of the program related to the content information or the voice memo recorded by the user as the attached information from the digital broadcast receiving terminal control device 100, and the received attached information is the content. Attach to information. As a result, the mopile device 300a has attached information. The content information to be received is received and stored, so the content information can be easily retrieved from the attached information.
  • the user presses the recording button 106 (D4) and sends an audio memo from the microphone 107 when transmitting the information storage request 2 from the digital broadcast receiving terminal control device 100 (D3). Record (an example of attached information).
  • the digital broadcast receiving terminal control apparatus 100 transmits the recorded voice memo to the digital broadcast receiving terminal 200 (D5).
  • the digital broadcast receiving terminal 200 receives a voice memo from the digital broadcast receiving terminal control apparatus 100 (C12)
  • the transmission / reception control unit 220 stores the content information stored in the receiving terminal side data storage unit 230, the received voice memo, Make an association.
  • the association performed by the digital broadcast receiving terminal 200 is the title data shown in FIG. Content information and title data are associated and stored as a pair.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 transmits content information to a peripheral mono device 300a or the like
  • the digital broadcast receiving terminal 200 transmits the content information and a voice memo in a related form.
  • the mopile device 300a and the like store the content information and the voice memo in the data storage unit 330a in the same manner as the title data shown in FIG. Number management with data numbers.
  • the content information that the user has issued a storage request (information storage request) is sent to the peripheral mopile device 300a. Can be stored and used.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 When the digital broadcast receiving terminal 200 according to the embodiment receives an information accumulation request from a user, the digital broadcast receiving terminal 200 transmits content information to a device (mopile device) different from the requested device. In particular, it is possible to store content information that is not operated and to use the stored content information.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 provides content information for which a user has issued a save request (information storage request 2) to a peripheral mopile device 300a or the like for a program distributed from the digital broadcast station 400.
  • Content information can be stored by the digital broadcast receiving terminal controller, which is mainly used when watching programs on the digital broadcast receiving terminal 200 that does not issue a storage request for content information from the mopile device 300a, or by a V remote control. This is convenient for the user.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 of the embodiment can transmit the content information by e-mail when transmitting the content information to the peripheral mopile device 300a or the like.
  • the content information can be distributed to the mobile device 300a by e-mail. Further, the user of the mopile device 300a can acquire content information from the digital broadcast receiving terminal 200 without being aware of the location where the digital broadcast receiving terminal 200 exists.
  • the transmission / reception control unit 220 when transmitting the content information to the surrounding mopile device 300a or the like, filters the content information, and specific element information, for example, a URL Of the element information such as e-mail address and telephone number, only the URL is transmitted to the mono device 300a. Therefore, when the content information includes various element information, only the element information desired by the user is set in advance and transmitted to the digital broadcast receiving terminal 200.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 filters the element information and transmits it to the mopile device. This eliminates the need to look back at redundant data in the mopile device 300a and the like. Further, in the mopile device 300a and the like, unnecessary information need not be stored, so that useless use of the memory area can be eliminated.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 of the embodiment includes URL information included in content information.
  • a link of (an example of link information) is given and detailed information of the link destination is acquired.
  • the content information may include only the URL and not more detailed information.
  • more detailed information can be obtained from the link destination by using the URL information. For example, it is possible to obtain more detailed data such as the homepage of the program.
  • the attached information when content information is stored, the attached information is attached to content information (including element information) that the user desires to store.
  • An example of the attached information is a voice memo recorded by the user.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 stores the voice memo in association with the content information, and transmits it to the mopile device.
  • the digital broadcast receiving terminal control device 100 Using the digital broadcast receiving terminal control device 100, a lot of content information When stored in a nearby mopile device, it is difficult for the mopile device to re-recognize the way the content information was stored later.
  • the digital broadcast receiving terminal control device 100 (for example, a remote controller) can input a title or the like by a key operation. Further, since a voice memo can be attached, no key operation or the like is required, and a simple memo about the content information can be easily attached.
  • the digital broadcast receiving terminal 200 transmits only to the mopile device registered in the information transmitting terminal registration unit 250, the storage destination of the content information can be freely selected.
  • the mopile device can obtain content information from the digital broadcast receiving terminal 200 without requiring a special operation by performing registration with the digital broadcast receiving terminal 200.
  • the mono equipment of the embodiment can determine whether or not to receive content information from the digital broadcast receiving terminal 200 depending on whether or not the registration request signal 1 is transmitted. Therefore, it is possible to determine whether or not to acquire the content information with a simple operation.
  • the mopile device includes the mopile side display unit (output unit), content information can be easily confirmed.
  • the information storage system receives the content information of the program distributed to the digital broadcast receiving terminal, stores the digital broadcast receiving terminal, and controls the digital broadcast receiving terminal to control the digital broadcast receiving terminal.
  • the digital broadcast receiving terminal includes a storage means for storing the content information of the program received by the digital broadcast receiving terminal in the peripheral mopile device. The content information desired by the user is provided to the mopile device registered in advance.
  • the information storage system of the embodiment includes a mail server in the network, and the digital broadcast receiving terminal transmits the content information related to the information storage request transmitted by the user via the digital broadcast receiving terminal control device by mail. It is provided for equipment.
  • the information storage system according to the embodiment is characterized in that specific element information (URL, e-mail address, telephone number, etc.) is provided to the information device among the content information related to the information accumulation request.
  • the information storage system is characterized in that the link information included in the content information related to the information accumulation request is traced, and the homepage information of the program is provided to peripheral information devices.
  • the information storage system is characterized in that a program title or a voice memo recorded by a user is attached as attached information to content information related to an information storage request.
  • FIG. 1 is a diagram showing an outline of an information storage system 1000.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of an information storage system 1000.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a digital broadcast receiving terminal control device 100, a digital broadcast receiving terminal 200, and a mopile device 300a.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the digital broadcast receiving terminal 200.
  • FIG. 5 is a diagram showing an external appearance of the digital broadcast receiving terminal control apparatus 100.
  • FIG. 6 is a diagram showing a transmission operation of the digital broadcast receiving terminal control apparatus 100.
  • FIG. 7 is a diagram showing a reception operation of the mopile device 300a.
  • FIG. 8 is a diagram showing an operation of a registration request of the mopile device 300a.
  • FIG. 9 is a flowchart showing a registration acceptance operation of the digital broadcast receiving terminal 200.
  • FIG. 10 is a diagram showing data content information 10 transmitted to a mopile device.
  • FIG. 11 is a diagram showing mail transmission content information 20 transmitted via the mail server 600.
  • FIG. 12 is a diagram showing link information.
  • FIG. 13 is a diagram showing a receiving terminal side data storage form 50 in the digital broadcast receiving terminal 200.
  • FIG. 14 is a diagram showing a mopile side data storage form 60 in a mopile device.
  • FIG. 15 is a flowchart showing an operation of extracting element information by the digital broadcast receiving terminal 200. It is

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

デジタル放送局400は、映像と前記映像を説明するためのコンテンツ情報とを含むデジタル放送信号3を送信している。デジタル放送受信端末制御装置100は、デジタル放送受信端末200に、コンテンツ情報の蓄積を要求する情報蓄積要求2を送信する。デジタル放送受信端末200は、情報蓄積要求2を受信すると、要求に係るコンテンツ情報を蓄積し、蓄積したコンテンツ情報10を、予め登録を受け付けているモバイル機器300a~300cに送信する。モバイル機器300a~300cは、コンテンツ情報10を受信し、格納する。

Description

情報格納システム及びデジタル放送受信端末及び情報格納装置 技術分野
[0001] 本発明は、デジタル放送信号を受信し、受信したデジタル放送信号に含まれる情 報を格納する情報格納システムに関する。また、要求装置から要求を受けて、要求 装置と異なる装置に対してデジタル放送信号に含まれる情報を送信するデジタル放 送受信端末に関する。また、デジタル放送受信端末から情報を受信する情報格納装 置に関する。
背景技術
[0002] 従来のテレビ放送の放送受信端末では、ユーザにとって価値のあるテレビ番組を 保存するには、例えば、ビデオなどに保存しておくなどの方法しかな力つた。そのた め、別の機器でそれらの情報を利用することは難しかった。しかし、デジタル放送受 信端末では、番組中で放送された情報(例えば、 URL (Uniform Resource Loc ator)、メールアドレス、電話番号等の情報)を保存しておくことが可能である。これら の URL,メールアドレス、電話番号などの情報は携帯電話をはじめとする様々なモ パイル機器で取り扱うことが可能である。しかし、デジタル放送受信端末とモパイル機 器が連携することにより、ユーザの希望する情報をモパイル機器により取得可能な装 置に関しての提案はされて 、な 、。
特許文献 1:特開 2001— 203946
特許文献 2:特開 2000—295588
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] 本発明は、デジタル放送受信端末に向けて配信される番組に関して、ユーザが保 存要求を出したコンテンツ情報を周辺のモパイル機器に提供する装置を実現するこ とを目的とする。
課題を解決するための手段
[0004] 本発明の情報格納システムは、 所定の情報を含むデジタル放送信号を受信するデジタル放送受信端末と、 前記デジタル放送受信端末に前記所定の情報の取得を要求する取得要求信号を 送信する要求装置と、
前記デジタル放送受信端末と通信を行うことにより前記デジタル放送受信端末から 前記デジタル放送信号に含まれる前記所定の情報を取得し、取得した前記所定の 情報を格納する情報格納装置と
を備え、
前記要求装置は、
前記取得要求信号を送信する送信部を備え、
前記デジタル放送受信端末は、
情報を蓄積する蓄積部と、
前記所定の情報を含むデジタル放送信号を受信する受信部と、
前記要求装置から前記取得要求信号を受信するととともに、前記取得要求信号を 受信した場合には前記受信部が受信した前記デジタル放送信号に含まれる前記所 定の情報を前記蓄積部に蓄積し、前記蓄積部に蓄積した前記所定の情報を前記情 報格納装置に送信する通信制御部と
を備え、
前記情報格納装置は、
前記通信制御部が送信した前記所定の情報を受信する通信部と、
前記格納装置側通信部が受信した所定の情報を格納する格納部と
を備えたことを特徴とする。
本発明のデジタル放送受信端末は、
所定の情報を含むデジタル放送信号を受信し、情報を格納する情報格納装置に 受信した前記デジタル放送信号に含まれる前記所定の情報を送信し、前記情報格 納装置に前記所定の情報を格納させるデジタル放送受信端末において、
情報を蓄積する蓄積部と、
前記所定の情報を含む前記デジタル放送信号を受信する受信部と、
前記受信部が受信する前記デジタル放送信号に含まれる前記所定の情報の取得 を要求する取得要求信号を送信する要求装置から前記取得要求信号を受信すると ともに、前記取得要求信号を受信した場合には前記受信部が受信した前記デジタル 放送信号に含まれる前記所定の情報を前記蓄積部に蓄積し、前記蓄積部に蓄積し た前記所定の情報を前記情報格納装置に送信する通信制御部と
を備えたことを特徴とする。
[0006] 前記受信部が受信する前記デジタル放送信号は、
所定の映像と前記所定の映像に付随する付随情報とを含み、
前記所定の情報は、
前記付随情報であることを特徴とする。
[0007] 前記受信部が受信する前記デジタル放送信号は、
所定の映像と前記映像を説明するためのコンテンツ情報を含み、
前記所定の情報は、
前記コンテンツ情報であることを特徴とする。
[0008] 前記情報格納装置は、
メールを配信するメールサーバとの通信が可能であり、
前記通信制御部は、
前記メールサーバとの通信が可能であり、前記メールサーバを介して前記所定の 情報を前記情報格納装置に送信することを特徴とする。
[0009] 前記デジタル放送信号に含まれる前記所定の情報は、
複数の要素情報から構成され、
前記通信制御部は、
前記要求装置から前記所定の情報を構成する複数の要素情報の少なくともいずれ かを要求する要素情報要求信号を前記取得要求信号として受信するとともに、前記 要素情報要求信号を受信した場合には前記受信部が受信した前記デジタル放送信 号に含まれる前記所定の情報を前記蓄積部に蓄積し、蓄積した前記所定の情報か ら前記要素情報要求信号により要求される前記要素情報を抽出し、抽出した前記要 素情報を抽出要素として前記情報格納装置に送信することを特徴とする。
[0010] 前記受信部は、 他の情報とリンクされたリンク保有情報を前記要素情報として含むデジタル放送信 号を受信し、
前記通信制御部は、
前記情報格納装置に前記抽出要素として前記リンク保有情報を送信する場合、前 記リンク保有情報とリンクされた前記他の情報を収集し、収集した前記他の情報を前 記情報格納装置に送信することを特徴とする。
[0011] 前記通信制御部が前記取得要求信号の送信を受ける前記要求装置は、
前記取得要求信号により要求する前記所定の情報に添付するための添付情報を 送信し、
前記通信制御部は、
前記要求装置の送信した前記添付情報を受信し、受信した前記添付情報を前記 情報格納装置に送信する前記所定の情報に添付し、前記添付情報を添付した前記 所定の情報を前記情報格納装置に送信することを特徴とする。
[0012] 前記通信制御部が前記要求装置から受信する前記添付情報は、
前記取得要求信号により要求する前記所定の情報の内容を要約した要約情報を 含むことを特徴とする。
[0013] 前記通信制御部が前記要求装置から受信する前記添付情報は、
人の音声を録音した音声情報であることを特徴とする。
[0014] 前記デジタル放送受信端末は、さらに、
前記情報格納装置を登録する登録部を備え、
前記通信制御部は、
前記登録部に登録された前記情報格納装置を選択し、
選択した前記情報格納装置に前記所定の情報を送信することを特徴とする。
[0015] 本発明の情報格納装置は、
情報を格納する情報格納装置にぉ 、て、
所定の情報を含むデジタル放送信号を受信し、受信した前記デジタル放送信号に 含まれる前記所定の情報の取得を要求する要求装置からの要求に応答して前記所 定の情報を蓄積し、蓄積した前記所定の情報を送信するデジタル放送受信端末から 前記所定の情報を受信する通信部と、
前記通信部が受信した前記所定の情報を格納する格納部と
を備えたことを特徴とする。
[0016] 前記デジタル放送受信端末は、
予め登録された送信先に前記所定の情報を送信し、
前記情報格納装置は、さらに、
前記送信先としての登録を要求する登録要求信号を出力する登録要求部を備え、 前記通信部は、
前記登録要求部が出力した前記登録要求信号を入力し、入力した前記登録要求 信号を前記デジタル放送受信端末に送信することを特徴とする。
[0017] 前記情報格納装置は、さらに、
前記格納部が格納した前記所定の情報を出力する出力部を
備えたことを特徴とする。
[0018] 前記出力部は、
前記所定の情報を表示する表示部を含むことを特徴とする。
発明の効果
[0019] 本発明によれば、デジタル放送受信端末に向けて配信される番組に関して、ユー ザが保存要求を出したコンテンツ情報を周辺のモパイル機器に格納し利用すること ができる。
発明を実施するための最良の形態
[0020] 実施の形態 1.
図 1一図 15を用いて、実施の形態を説明する。
[0021] 図 1は、本実施の形態における情報格納システム 1000の概要を説明する図である
。また、図 2は、情報格納システム 1000の具体的な構成を示す図である。実際のシス テム構成は、図 2の構成である。図 1は、概要説明のための図である。まず、図 1を用
V、て情報格納システム 1000の概要を説明する。
[0022] 図 1に示すように、情報格納システム 1000は、デジタル放送受信端末 200を制御 する制御装置であるデジタル放送受信端末制御装置 100 (要求装置の一例)と、デ ジタル放送を送信するデジタル放送局 400からデジタル放送信号 3を受信するデジ タル放送受信端末 200と、デジタル放送受信端末 200から後述のコンテンツ情報を 受信し、受信したコンテンツ情報を格納するモノくィル機器 300a、モパイル機器 300b 、モパイル機器 300c等 (情報格納装置の一例)とを備える。デジタル放送受信端末 2 00は、例えば、デジタルテレビジョンである。デジタル放送受信端末制御装置 100は 、例えば、デジタルテレビジョンのリモコン装置である。モパイル機器 300a等は、例え ば、携帯電話である。なお、モパイル機器 300b、モパイル機器 300cは、モパイル機 器 300aと同一の構成、機能である。また、図 1では、モノくィル機器 300a—モパイル 機器 300cの 3台を示している力 これは一例である。モパイル機器の台数は限定し ない。
[0023] 図 1に示すように、デジタル放送受信端末 200は、近距離無線通信による情報提供 圏 500を有する。デジタル放送受信端末 200は、情報提供圏 500に複数の モノくィル機器 300a— 300cが存在した場合、それらのモノくィル機器 300a等から、情 報要求のための登録を要求する登録要求信号 1を受け付ける。モパイル機器 300a 一 300cは、登録の要求としてデジタル放送受信端末 200に登録要求信号 1を送信 する。デジタル放送受信端末 200は、登録要求信号 1を受信するとモパイル機器 30 Oa— 300cの登録を行う。そして、デジタル放送受信端末 200は、登録を受け付けた モノくィル機器 300a等に対してコンテンツ情報 10を送信する。この登録については、 図 8、図 9の説明で後述する。
[0024] 次に、情報格納システム 1000の動作の概要を説明する。デジタル放送受信端末 2 00は、モパイル機器 300a等をすでに登録したものとする。
(1)デジタル放送受信端末 200は、「所定の情報」を含むデジタル放送信号 3を受信 している。
(2)デジタル放送受信端末制御装置 100は、デジタル放送受信端末 200に「所定の 情報」の取得を要求する情報蓄積要求 2 (取得要求信号の一例)を送信する。
(3)デジタル放送受信端末 200は、デジタル放送受信端末制御装置 100から情報 蓄積要求 2を受信すると、情報蓄積要求 2の要求する「所定の情報」を蓄積し、蓄積 した所定の情報を、すでに登録を受け付けたモパイル機器 300a— 300cに向けて送 信する。
(4)モノくィル機器 300a—モパイル機器 300cは、デジタル放送受信端末 200から「 所定の情報」の受信し、格納する。
[0025] ここで、前記「所定の情報」につ 、て説明する。デジタル放送局 400の送信するデ ジタル放送信号 3は、所定の映像と、この映像に付随する付随情報とを含んでいる。 前記「所定の情報」は、例えば、この「付随情報」が該当する。付随情報の一例として は、デジタル放送において映像を説明するための情報が該当する。前記のデジタル 放送において映像を説明するための情報を「コンテンツ情報」という。このように、コン テンッ情報はデジタル放送信号 3に映像信号として含まれる映像を説明するために、 映像に付随して送信される情報である。例えば、コンテンツ情報は、デジタル放送と して放送される番組に関係する情報を提供するホームページの URLや、番組に関 係するメールアドレスや、番組に関係する電話番号などを含む情報である。また、コ ンテンッ情報の他、「付随情報」としては、デジタル放送信号 3に含まれる電子番組ガ イド(EPG : Electronic Program Guide)が該当する。
[0026] 以下の説明では、「所定の情報」として、「コンテンツ情報」を例にとり、説明を進める
[0027] 次に、図 2を用いて、情報格納システム 1000の具体的な構成を説明する。図 2に 示す情報格納システム 1000は、図 1に対して、さらに、メールサーノ 600、情報配信 サーバ 700を備える。図のように、デジタル放送受信端末 200及びモノィル機器 30 0a— 300cはネットワーク 800に接続して!/、る。デジタル放送受信端末 200及びモバ ィル機器 300a— 300cは、ネットワーク 800を介して互いに通信可能である。また、デ ジタル放送受信端末 200及びモパイル機器 300a— 300cは、メールサーバ 600及 び情報配信サーバ 700とも通信が可能である。
[0028] 図 2のようにネットワーク 800を介した構成により、次の(1)一(3)が可能となる。
(1)モノくィル機器 300a— 300cは、ネットワーク 800を介して、デジタル放送受信端 末 200への登録を要求することができる。すなわち、モパイル機器 300a— 300cは、 ネットワーク 800を介して、登録要求信号 1を送信することができる。図 1の場合では、 モパイル機器 300a等は、近距離無線の通信範囲程度としてデジタル放送受信端末 200が設定した情報提供圏 500から、デジタル放送受信端末 200に登録を要求した 。これに加えて、図 2の場合は、モパイル機器 300a等は、ネットワーク 800を介してデ ジタル放送受信端末 200に登録の要求を行なうことができる。なお、図 2のモパイル 機器 300cは、情報提供圏 500からデジタル放送受信端末 200に対して登録の要求 を行なう場合を示している。
(2)また、モパイル機器 300a等は、デジタル放送受信端末 200からメールサーバ 60 0を経由して後述のメール送信コンテンツ情報 20を受信することができる。図 1では、 モノィル機器 300a等は、近距離無線通信によりデジタル放送受信端末 200からコ ンテンッ情報を受信した。これに対して図 2の場合では、デジタル放送受信端末 200 は、モパイル機器 300a等に送信するべきメール送信コンテンツ情報 20をメールサー ノ 600に送る。モパイル機器 300a等は、メールサーバ 600からメール送信コンテン ッ情報 20を受信し、格納する。これにより、モノィル機器 300a等は、デジタル放送 受信端末 200と近距離無線通信を行なうことができな 、場合であっても、メールサー ノ 600からコンテンツ情報を取得することができる。
(3)また、デジタル放送受信端末 200は、コンテンツ情報に関連する情報を情報配 信サーバ 700から収集し、収集した情報をモパイル機器 300a等に送信することがで きる。
[0029] 次に、図 3を用いてデジタル放送受信端末制御装置 100、デジタル放送受信端末 200、モパイル機器 300aの構成を説明する。
[0030] まず、デジタル放送受信端末制御装置 100の構成を説明する。デジタル放送受信 端末制御装置 100は、デジタル放送受信端末 200を制御する。デジタル放送受信 端末制御装置 100は、操作部 110、録音部 120、音声メモ登録部 130、制御装置側 制御部 140、及び制御装置側送受信部 150 (送信部の一例)を備える。
(1)操作部 110は、ユーザ力も操作を受け付ける。例えば、後述する図 5に示すよう な選択ボタン 101等である。ユーザは、操作部 110を操作することで、デジタル放送 受信端末 200に情報蓄積要求 2を送信する。
(2)録音部 120は、音声メモを録音する。音声メモについては後述する。
(3)音声メモ登録部 130は、制御装置側制御部 140に対して音声メモをデジタル放 送受信端末 200に送信するように要求する。
(4)制御装置側制御部 140は、データ蓄積操作および音声メモ登録操作を制御する
(5)制御装置側送受信部 150は、デジタル放送受信端末 200との間でデータの交 換を行う。
[0031] 次に、図 3を用いてデジタル放送受信端末 200の構成を説明する。デジタル放送 受信端末 200は、受信端末側表示部 210、送受信制御部 220 (通信制御部の一例) 、受信端末側データ蓄積部 230 (蓄積部の一例)、デジタル放送受信部 240 (受信部 の一例)、及び情報送信端末登録部 250 (登録部の一例)を備える。受信端末側表 示部 210は、デジタル放送信号 3に含まれるデジタルコンテンツ(映像)を表示する。
(2)送受信制御部 220は、デジタル放送受信端末制御装置 100とモパイル機器 300 a等とデータの交換、及び他の構成要素の制御を行う。
(3)受信端末側データ蓄積部 230は、デジタル放送受信端末制御装置 100からの 情報蓄積要求 2に応答した送受信制御部 220の制御により、コンテンツ情報を蓄積 する。
(4)デジタル放送受信部 240は、デジタル放送局 400の送信するコンテンツ情報を 含むデジタル放送信号 3を受信する。
(5)情報送信端末登録部 250は、モパイル機器 300a等力も登録の要求 (登録要求 信号 1)を受け付けて登録を行なう。また、モパイル機器 300a等力も登録削除の要求 を受け付けて、登録の削除を行なう。
[0032] 次に、図 3を用いてモパイル機器 300aの構成を説明する。なお、前記のようにモバ ィル機器 300b、 300cの構成は、モパイル機器 300aと同様である。モパイル機器 30 Oaは、登録要求部 310a、モパイル側送受信部 320a (通信部の一例)、モパイル側 データ蓄積部 330a (格納部の一例)、モパイル側制御部 340a、及びモパイル側表 示部 350a (出力部の一例)を備える。
(1)登録要求部 310aは、デジタル放送受信端末 200に対して自己の登録を要求す る登録要求信号 1を生成し、モパイル側送受信部 320aに出力し、モパイル側送受信 部 320aを介して登録要求信号 1をデジタル放送受信端末 200に送信する。 (2)モパイル側送受信部 320aは、デジタル放送受信端末 200とデータの交換を行う
(3)モパイル側データ蓄積部 330aは、デジタル放送受信端末 200から受信したコン テンッ情報等のデータを蓄積する。
(4)モパイル側制御部 340aは、登録要求部 310a、モパイル側送受信部 320aなど の各構成要素を制御する。
(5)モノくィル側表示部 350aは、モパイル側データ蓄積部 330aに蓄積したコンテン ッ情報などのデータを表示する。
[0033] デジタル放送局 400は、デジタル放送信号 3を送信する。デジタル放送信号 3は、 デジタルコンテンツ(映像を含む)及びデジタルコンテンツ(映像)を説明するための「 コンテンツ情報」を含む。
次に、図 4一図 9を用いて、デジタル放送受信端末制御装置 100、デジタル放送受 信端末 200、モパイル機器 300aの動作を説明する。まず、図 4を用いてデジタル放 送受信端末 200の動作を説明する。なお、モパイル機器 300a— 300cは同一の構 成であるので、モパイル機器 300aを例に説明する。
[0034] 図 4は、デジタル放送受信端末 200の動作を示すフローチャートである。具体的に は、デジタル放送受信端末 200がデジタル放送受信端末制御装置 100から情報蓄 積要求 2を受信してから、モパイル機器 300a等にコンテンツ情報 10を送信するまで の動作を示すフローチャートである。
[0035] 図 4において、
(1) C1において、処理が開始される。
(2) C2において、デジタル放送受信部 240が、コンテンツ情報を含むデジタル放送 信号 3を受信する。
(3) C3において、受信端末側表示部 210が映像を表示する。
(4)デジタル放送受信端末制御装置 100から、コンテンツ情報の蓄積を要求する情 報蓄積要求 2受信した場合 (C4)、すなわち、 C5において、送受信制御部 220が、 デジタル放送受信端末制御装置 100から情報蓄積要求 2の送信があつたと判断した 場合、送受信制御部 220は、受信端末側データ蓄積部 230にコンテンツ情報を蓄積 する(C6)。
(5) C7において、デジタル放送受信端末制御装置 100から、情報蓄積要求 2として 特定の要素情報の格納を要求する「要素情報要求信号」の送信があった場合、送受 信制御部 220は、コンテンツ情報のフィルタリングを行う(C8)。コンテンツ情報のフィ ルタリングにっ 、て説明する。デジタル放送局 400の送信するデジタル放送信号 3は 、前述のように、映像に関するデジタルコンテンツデータと、その映像を説明するため のコンテンツ情報を含んでいる。そして、コンテンツ情報は、複数の要素情報から構 成されている。例えば、コンテンツ情報が「URL、メールメールアドレス、電話番号」か ら構成されている場合、要素情報は、 URL、メールメールアドレス、電話番号のそれ ぞれである。この場合、ユーザは、デジタル放送受信端末制御装置 100を使用して、 URL、メールアドレス、電話番号のそれぞれの要素情報のうち、希望する特定の要 素情報につ 、てデジタル放送受信端末 200に蓄積要求を行なうことができる。デジタ ル放送受信端末制御装置 100は、特定の要素情報の蓄積要求をする信号として「要 素情報要求信号」を送信する。要素情報要求信号は、情報蓄積要求 2である。デジ タル放送受信端末 200の送受信制御部 220は、要素情報要求信号を受信すると、ま ず、デジタル放送信号 3に含まれるコンテンツ情報を受信端末側データ蓄積部 230 に蓄積する。そして、送受信制御部 220は、蓄積したコンテンツ情報力も要素情報要 求信号により要求される要素情報 (前記の場合は URL)をフィルタリングにより抽出す る。そして、抽出した要素情報 (URL)をモパイル機器 300a等に送信する。これによ り、ユーザは、デジタル放送受信端末制御装置 100から要素情報要求信号を送信す ることにより、希望する要素情報をモパイル機器 300a等に格納することができる。な お、要素情報はコンテンツ情報に含まれる。すなわち、コンテンツ情報という場合は、 コンテンツ情報を構成する要素情報も含む。
(6)また、デジタル放送信号には、要素情報としてリンク情報 (リンク保有情報)が含ま れる。リンク情報とは、他の情報とリンクされた情報をいう。 C9において、デジタル放 送受信端末 200の送受信制御部 220は、抽出した要素情報の中に「リンク情報」が 存在するかどうかを判断する。
(7)送受信制御部 220が、抽出した要素情報の中に「リンク情報」が存在すると判断 した場合 (C9の YES)、送受信制御部 220は、リンク情報にリンクされた他の情報を 収集する。収集した情報は、コンテンツ情報 10とともに送信される(C10)。図 4の例 では、リンク情報は所定のホームページの URLであり、リンク情報にリンクされた他の 情報は、前記 URLで指定されたホームページである。この場合、送受信制御部 220 がリンク情報 (URL)をたどり、ホームページの情報を収集し、送信するべき要素情報 とともにモパイル機器 300aに送信する。
(8) C11において、情報送信端末登録部 250は送信先を特定する。すなわち、情報 送信端末登録部 250は、モパイル機器 300aからの登録要求信号 1による登録の要 求を受け付け、モパイル機器 300aを登録する。そして、送受信制御部 220は、コン テンッ情報を送信する場合は、情報送信端末登録部 250に登録されたモパイル機 器 300aを選択し、選択したモパイル機器 300aを送信先としてコンテンツ情報を送信 する。
(9) C13において、送受信制御部 220は、デジタル放送受信端末制御装置 100か ら添付情報の送信があったカゝどうかを判断する。 C13では、添付情報の一例として、 タイトルの送信の有無を判断している。添付情報について説明する。デジタル放送受 信端末制御装置 100は、デジタル放送受信端末 200に対して、モパイル機器 300a への格納を要求するコンテンツ情報に添付情報を添付するように要求することができ る。例えば、デジタル放送受信端末制御装置 100において、ユーザが添付情報とし てタイトルを入力し、入力したタイトルをデジタル放送受信端末 200に送信する(C12 )。前述のようにタイトルは添付情報の一例である。添付情報として添付する情報は限 定しない。タイトルのようにコンテンツ情報の内容を要約した要約情報でもよい。また
、添付情報は、文字データでもよいし、音声データでもよいし、映像データでもよい。 データ形式は問わない。送受信制御部 220は、タイトルを受信したと判断した場合( C13の YES)、受信端末側データ蓄積部 230に蓄積したコンテンツ情報にタイトルを 関連付ける(C14)。
(10) C15において、送受信制御部 220は、モパイル機器 300aへ送信する経路とし て、メールサーバ 600を経由するかどうかを判断する。送受信制御部 220は、情報送 信端末登録部 250に登録されているモパイル機器 300aの情報にメールサーバ 600 経由の指定、及びメールアドレスが存在するかどうかを確認する。メールサーバ 600 経由の指定、及びメールアドレスが存在する場合は、送受信制御部 220は、メール サーバ 600経由でメール送信コンテンツ情報 20を送信する(C 16)。一方、メールサ ーバ 600経由の指定ある!/、はメールアドレスの 、ずれかが存在しな!、場合は、メー ルサーノ 600を経由することなぐ近距離無線通信により、コンテンツ情報 10をモバ ィル機器 300aに送信する(C 17)。
( 11 ) C 18において、デジタル放送受信端末 200がデジタル放送受信端末制御装置 100から情報蓄積要求を受信して力もモノくィル機器 300aにコンテンツ情報を送信す るまでの一連の動作は終了する。
[0036] 次に図 5、図 6を用いて、デジタル放送受信端末制御装置 100が情報蓄積要求 2を 送信する動作を説明する。図 5は、デジタル放送受信端末制御装置 100の外観を示 す図である。また、図 6は、デジタル放送受信端末制御装置 100の送信動作を示す フローチャートである。まず図 5により、デジタル放送受信端末制御装置 100の外観 について説明する。図 5に示すように、デジタル放送受信端末制御装置 100は、選 択ボタン 101— 103、表示ボタン 104、登録要求ボタン 105、録音ボタン 106、マイク 107及び数字入力キー 108等 (これらは操作部 110の一例)を備える。選択ボタン 10 1一 103を用いることにより、ユーザは、抽出を希望する要素情報を選択する。図 5で は、コンテンツ情報が、 URL、メールアドレス、電話番号の 3つの要素情報から構成 される場合を想定している。このようにデジタル放送受信端末制御装置 100は、 3つ の要素情報に対応する 3つの選択ボタン 101— 103を備えている。図では、選択ボタ ン 101と選択ボタン 103が「ON」の状態であり、 URLと電話番号が抽出対象の要素 情報として選択されている。選択ボタン 101、 103が「ON」にされた場合、制御装置 側制御部 140が制御装置側送受信部 150を介して、 URLと電話番号との抽出を要 求する「要素情報要求信号」を情報蓄積要求 2としてデジタル放送受信端末 200に 送信する。
[0037] 次に図 6を用いてデジタル放送受信端末制御装置 100の送信動作を説明する。
(1) D1において、処理が開始される。
(2) D2において、制御装置側制御部 140は、選択ボタン 101— 103を介して、ユー ザ力 抽出を希望する要素情報の登録を受け付ける。 D3において、制御装置側制 御部 140は、ユーザが選択ボタン 101、 103を「ON」とした場合、制御装置側送受信 部 150を介して、デジタル放送受信端末 200に情報蓄積要求 2として「要素情報要 求信号」を送信する。
(3)さらに、 D4において、音声メモ登録部 130は、録音ボタン 106が「ON」とされて いる力判断する。
(4)音声メモ登録部 130は、録音ボタン 106が「ON」であると判断した場合 (D5)、録 音部 120に、マイク 107から入力されたユーザの音声メモを録音させる。音声メモ登 録部 130は、録音させた音声メモを格納するとともに、制御装置側送受信部 150に 対して、格納した音声メモをデジタル放送受信端末 200に送信するよう要求する。こ の音声メモは、前記の添付情報の一例である。制御装置側送受信部 150は、音声メ モ登録部 130から音声メモを入力し、デジタル放送受信端末 200に添付情報として 送信する。音声メモ登録部 130は、録音ボタン 106が「OFF」であると判断した場合( D4で NOの場合)、処理は終了する(D6)。なお、デジタル放送受信端末 200は、添 付情報として音声メモを受信すると、受信端末側データ蓄積部 230に蓄積したコンテ ンッ情報に音声情報を添付する。
[0038] 次に、図 7,図 8を用いて、モパイル機器 300aの動作を説明する。なお、モパイル 機器 300b、 300cの動作は、モパイル機器 300aと同様である。図 7は、モパイル機 器 300aがコンテンツ情報を受信する動作を説明する図である。図 8は、モパイル機 器 300aが、デジタル放送受信端末 200に対して登録を要求する動作を説明する図 である。また、図 9は、デジタル放送受信端末 200の登録の動作を説明する図であり 、図 8に対応する。
[0039] まず、図 7を用いて、モパイル機器 300aがコンテンツ情報を受信する動作を説明す る。
( 1) E1にお 、て、モパイル機器 300aが処理を開始する。
(2) E3にお!/、て、モパイル側制御部 340aは、モパイル側送受信部 320aがデジタル 放送受信端末 200からコンテンツ情報 10を受信 (E2)した力どうかを判断する。
(3)モパイル側制御部 340aは、モパイル側送受信部 320aがデジタル放送受信端 末 200からコンテンツ情報 10を受信したと判断した場合 (E3の YES)、モバイル側デ ータ蓄積部 330aにコンテンツ情報を格納する(E4)。
(4)さらに、 E5において、モパイル側制御部 340aは、ユーザからデータ表示要求が あるかを判断する。データ表示要求とは、例えば、ユーザが表示ボタン 104を押した 場合である。データ表示要求がある場合 (E5の YES)、モパイル側制御部 340aは、 モノィル側表示部 350aにコンテンツ情報 10を表示する(E6)。
(5) E7において、処理は最初に戻る。
[0040] 次に、図 8を用いて、モパイル機器 300aがデジタル放送受信端末 200に登録を要 求する動作を説明する。図 8は、登録要求部 310aの動作を示すフローチャートであ る。図 8において、
(1) F1において、モパイル機器 300aは、デジタル放送受信端末 200への登録要求 の動作を開始する。
(2) F2において、登録要求部 310aは、モパイル側送受信部 320aを介して近距離 無線通信を行うことにより、デジタル放送受信端末 200が設定している情報提供圏 5 00を確認する。
(3) F3において、登録要求部 310aは、デジタル放送受信端末 200への登録の要求 を行うかどうかを判断する。例えば、ユーザにより、図 5に示す登録要求ボタン 105が 「ON」にされた場合、登録要求部 310aは、デジタル放送受信端末 200に登録を要 求すると判断する(F3の YES)。
(4)登録要求部 310aは、デジタル放送受信端末 200に登録の要求を行うと判断した 場合、モパイル機器 300aの IPアドレス、もしくはマックアドレスを含む登録要求信号 1 を生成し、モパイル側送受信部 320aに出力する。モパイル側送受信部 320aは、登 録要求部 31 Oaが出力した登録要求信号 1を入力し、デジタル放送受信端末 200に 送信する。デジタル放送受信端末 200の情報送信端末登録部 250は、送受信制御 部 220を介して登録要求信号 1を受信すると登録を行う。
(5) F5にお 、て登録要求の動作が終了する。
[0041] 次に、図 9を用いて、デジタル放送受信端末 200がモパイル機器 300aから登録要 求信号 1を受信し、モパイル機器 300aを登録する動作を説明する。図 9は、デジタル 放送受信端末 200の情報送信端末登録部 250の動作を示すフローチャートである。 図 9において、
(1) G1において、登録の処理が開始される。
(2) G2において、情報送信端末登録部 250は、近距離無線により周辺に情報提供 圏 500を設定する。
(3) G4において、情報送信端末登録部 250は、送受信制御部 220がモパイル機器 300aから登録要求信号 1を受信した力どうかを判断する。
(4)情報送信端末登録部 250は、送受信制御部 220がモパイル機器 300aからの登 録要求信号 1を受信したと判断した場合 (G3)、登録要求信号 1に応答して、コンテ ンッ情報 10を送信するべき送信先としてモパイル機器 300aを登録する。
(5) G6において処理は、終了する。
[0042] 次に、図 10を用いて、デジタル放送受信端末 200からモパイル機器 300a— 300c に送信されるコンテンツ情報 10の具体的なデータ形式を説明する。図 10は、デジタ ル放送受信端末 200から周辺のモパイル機器 300a等に対して送信されるコンテン ッ情報 10のデータ形式の一例を示す図である。図に示すように、コンテンツ情報 10 は、 URL11、メールアドレス 12、電話番号 13などの要素情報から構成されている。 この要素情報の他に、デジタル放送受信端末制御装置 100が録音した音声メモ 14 ( 添付情報)が添付されて!ヽる。
[0043] 次に、図 11を用いて、デジタル放送受信端末 200カ^ールサーバ 600を介してモ パイル機器 300aに送信するメール送信コンテンツ情報 20を説明する。図 11は、デ ジタル放送受信端末 200からメールサーバ 600を介してモパイル機器 300a等に送 信されるメール送信コンテンツ情報 20の具体的なデータ形式を示す図である。メー ル送信コンテンツ情報 20は、メールヘッダ 21を有する他は、コンテンツ情報 10と同 様に、 URL22、メールアドレス 23、電話番号 24等からの要素情報から構成さている 。また、デジタル放送受信端末制御装置 100で録音した音声メモ (添付情報)が、メ ールの添付ファイルとして添付されて 、る。
[0044] 次に、図 12を用いて、リンク情報を説明する。図 12は、図 10に示したコンテンツ情 報 10である。図 12に示すコンテンツ情報 10は、要素情報として URL11を有する。こ の URL11は、リンク情報の一例である。図に示すように、送受信制御部 220は、 UR L11をたどることにより、この URLで指定されるホームページ 15から、より詳細な情報 (他の情報の一例)を収集する。また、送受信制御部 220は、このホームページにリン クされているリンク先力も情報 (他の情報の一例)を収集することもできる。
[0045] 次に図 13を用いて、デジタル放送受信端末 200におけるデータ蓄積形態を説明 する。図 13は、デジタル放送受信端末 200の受信端末側データ蓄積部 230に蓄積 されるコンテンツ情報の受信端末側データ蓄積形態 50の一例を示す図である。図 1 3の場合、コンテンツ情報にはデジタル放送受信端末制御装置 100から送信された タイトルデータが添付される。このタイトルデータは、音声データである。受信端末側 データ蓄積形態 50に示すように、コンテンツ情報を示す「Sample. bml」のファイル と、音声のタイトルデータを示す「Sample. wav」のファイルとが連結されている。コン テンッ情報は、タイトルデータと連結された状態で周辺のモノィル機器 300a等に送 信される。
[0046] 図 14を用いてモパイル機器 300aにおけるデータ蓄積形態を説明する。図 14は、 モノくィル機器 300aにおけるデータ蓄積形態の一例として、モパイル側データ蓄積 形態 60を示す図である。モパイル側データ蓄積形態 60では、コンテンツ情報とタイト ルデータがセットとして扱われる。コンテンツ情報とタイトルデータとのセットには、デ ータ番号がふられる。モノィル側データ蓄積形態 60は、図に示す状態でモパイル機 器 300aのモパイル側データ蓄積部 330aに格納される。モパイル機器 300aのユー ザは、複数格納されているコンテンツ情報のうち、音声データであるタイトルデータを 頼りに、希望するコンテンツ情報を見つけ出すことができる。
[0047] 次に図 15を用いてデジタル放送受信端末 200が要素情報を抽出する動作を説明 する。図 15は、デジタル放送受信端末 200の抽出動作を示すフローチャートである。 この動作は、図 4の C7、 C8のステップに対応する。すなわち、図 4の C7、 C8に示す ように、抽出の前提として、デジタル放送受信端末 200は、デジタル放送受信端末制 御装置 100から要素情報要求信号を既に受信しており、コンテンツ情報を受信端末 側データ蓄積部 230に蓄積している。そして、デジタル放送受信端末 200は、蓄積し たコンテンツ情報をフィルタリングし、要求に係る要素情報を抽出する。受信端末側 データ蓄積部 230に蓄積されたコンテンツ情報は、図 10に示すコンテンツ情報 10の ように、要素情報として「URL、メールアドレス、電話番号」等から構成されているもの とする。
(1) HIにおいて、デジタル放送受信端末 200の送受信制御部 220は、要素情報の 抽出処理を開始する。
(2) H2において、送受信制御部 220は、デジタル放送受信端末制御装置 100から 特定の要素情報の抽出を要求される。
(3) H3において、要素情報要求信号が URLの抽出要求を含む場合、送受信制御 部 220は、受信端末側データ蓄積部 230に蓄積したコンテンツ情報力も URL情報を 抽出する (H4)。
(4) H5において、要素情報要求信号カ^ールアドレスの抽出要求を含む場合、送受 信制御部 220は、受信端末側データ蓄積部 230に蓄積したコンテンツ情報からメー ルアドレスを抽出する(H6)。
(5) H7において、要素情報要求信号が電話番号の抽出要求を含む場合、送受信 制御部 220は、受信端末側データ蓄積部 230に蓄積したコンテンツ情報力も電話番 号を抽出する (H8)。
(6) H9において、処理が終了する。
[0048] 以上では、情報格納システム 1000につ 、て、デジタル放送受信端末制御装置 10 0、デジタル放送受信端末 200、モノィル機器 300a等の構成及び動作を説明した。 以下では情報格納システム 1000の特徴点をまとめる。
[0049] ユーザは、デジタル放送受信端末制御装置 100を用いて、情報蓄積要求 2をデジ タル放送受信端末 200に送信する。デジタル放送受信端末 200は、デジタル放送受 信端末制御装置 100から情報蓄積要求 2を受信すると、要求に係るコンテンツ情報 を蓄積し、蓄積したコンテンツ情報を周辺のモパイル機器 300a, 300b, 300cに送 信する。モパイル機器 300a等は、受信したコンテンツ情報を格納する。このように、 本システムでは、デジタル放送受信端末 200に対してコンテンツ情報の蓄積を要求 する装置 (デジタル放送受信端末制御装置 100)と、コンテンツ情報が蓄積される装 置(モパイル機器 300a— 300c)とは、異なることが一つの特徴である。 [0050] 周辺のモパイル機器 300a— 300cは、コンテンツ情報の送信を受けるためには、デ ジタル放送受信端末 200に登録されている必要がある。図 1、図 2で示したように、デ ジタル放送受信端末 200は、近距離無線通信などによる登録可能な通信方式により 情報提供圏 500を形成し、情報提供圏 500に存在するモパイル機器 300a等力ゝら登 録を受け付ける。
[0051] これら登録のフローは、図 8、図 9に示したとおりである。
(1)デジタル放送受信端末 200は、無線 LANなどの近距離無線通信により、周辺モ パイル機器 300a— 300cから登録を受け付けるための情報提供圏 500を設定する( G2)。
(2)モパイル機器 300a— 300cは、デジタル放送受信端末 200の周辺に設定された 情報提供圏 500を確認する(F2)。モパイル機器 300a— 300cは、情報受信設定を 行うことが可能であれば (F3)、デジタル放送受信端末 200に自己の IPアドレス、もし くはマックアドレスを含む登録要求信号 1を送信する (F4)。
(3)—方、デジタル放送受信端末 200の情報送信端末登録部 250は、モパイル機器 300a— 300cから送受信制御部 220を介して登録要求信号 1を受信すると (G4)、モ パイル機器 300a— 300cを情報を送信する送信先として登録する(G5)。
[0052] ユーザがデジタル放送受信端末制御装置 100からコンテンツ情報の格納を要求す る情報蓄積要求 2を送信して、モパイル機器 300a— 300cにコンテンツ情報を格納 するまでの一連の動作は、以下のとおりである。
[0053] ユーザがデジタル放送受信端末 200により番組コンテンツを視聴している場合、受 信端末側表示部 210にコンテンツ情報が表示される。ユーザは、表示されたコンテン ッ情報を保存したい場合、デジタル放送受信端末制御装置 100の操作部 110を操 作し、デジタル放送受信端末 200に、情報蓄積要求 2を送信する。この要求に係るコ ンテンッ情報は、デジタル放送受信端末 200に保存されるわけではなぐ周辺のモ パイル機器 300a—モパイル機器 300cに保存 (格納)される。なお、モパイル機器 30 Oa— 300cは、前記のようにデジタル放送受信端末 200の情報送信端末登録部 250 に登録されて 、る。デジタル放送受信端末 200から周辺のモパイル機器 300a— 30 Ocに送信されるコンテンツ情報は、例えば、図 10に示したデータ形式である。コンテ ンッ情報 10は、例えば、「URL、メールアドレス、電話番号」等の要素情報から構成 されている。
[0054] 具体的なコンテンツ情報の格納処理のフローを説明する。まず、図 6に示したように
(1)ユーザは、デジタル放送受信端末制御装置 100を用いて、デジタル放送受信端 末 200に情報蓄積要求 2を送信する (D3)。
(2)デジタル放送受信端末 200は、デジタル放送受信端末制御装置 100から情報 蓄積要求 2があった場合 (C4)、つまり C5において送受信制御部 220が、情報蓄積 要求 2を確認した場合、送受信制御部 220は、受信端末側データ蓄積部 230にコン テンッ情報を蓄積する(C6)。そして、送受信制御部 220は、周辺のモパイル機器 30 Oa— 300cに、蓄積したコンテンツ情報を送信する(C17)。
(3)モパイル機器 300aでは、デジタル放送受信端末 200からコンテンツ情報 10を受 信した場合 (E2)、モパイル側制御部 340aがモパイル側データ蓄積部 330aにコン テンッ情報を格納する (E4)。そして、ユーザ力 データ表示要求があった場合 (E5) 、モパイル側制御部 340aは、モパイル側表示部にコンテンツ情報を表示する(E6)。
[0055] また、デジタル放送受信端末 200がメールサーバ 600を介して、コンテンツ情報を モノィル機器 300a等に送信する点が特徴である。デジタル放送受信端末 200から 周辺のモパイル機器 300aに対してコンテンツ情報を送信する際に、情報送信端末 登録部 250は、登録されているモノ ィル機器 300aの登録内容を確認する。情報送 信端末登録部 250は、登録内容に宛先としてメールアドレスが存在し、登録内容が 電子メールによる送信を希望する場合 (C15)、メールサーノ 600を介してコンテンツ 情報を送信する。図 11にメール送信コンテンツ情報 20の一例を示した。
[0056] また、デジタル放送受信端末 200が、デジタル放送受信端末制御装置 100から受 信した要素情報要求信号に応答してコンテンツ情報を構成する複数の要素情報から 、要求に係る要素情報を抽出し、抽出した要素情報をモパイル機器 300aに送信す ることを特徴とする。すなわち、デジタル放送受信端末 200は、ユーザからの要素情 報要求信号に応答して、特定の要素情報 (例えば、 URL、メールアドレス、電話番号 など)を抽出し、周辺のモパイル機器 300aに提供する。図 5に示したように、デジタル 放送受信端末制御装置 100は、コンテンツ情報のうち希望する要素情報を選択する ための選択ボタン 101— 103等を備える。図 5の場合、例えば、 URL送信を行いた い場合は、選択ボタン 101を押して「ON」とすることにより、コンテンツ情報力も URL を抽出し、モパイル機器に格納する。このように、ユーザがデジタル放送受信端末制 御装置 100において抽出を希望する要素情報を指定し、デジタル放送受信端末制 御装置 100から「要素情報要求信号」を送信した場合 (D2)、デジタル放送受信端末 200は、「要素情報要求信号」を受信すると (C7)、送受信制御部 220がフィルタリン グを行う。図 15に示したように、デジタル放送受信端末 200は、「要素情報要求信号 」が URLの抽出を求める場合、要求に係る URL情報を抽出する。また、デジタル放 送受信端末 200は、「要素情報要求信号」カ ールアドレスの抽出を要求する場合は 、メールアドレスを抽出する。デジタル放送受信端末 200は、「要素情報要求信号」 が電話番号の抽出を要求する場合は、電話番号情報を抽出する。
[0057] また、デジタル放送受信端末 200は、リンク情報力も関連する情報を収集し、モバイ ル機器 300aに提供することを特徴とする。すなわち、ユーザがデジタル放送受信端 末制御装置 100を用いて要求する要素情報力 Sリンク情報である場合、デジタル放送 受信端末 200は、リンク情報の保有するリンクをたどり、リンク情報に関する情報を収 集し、収集した情報をモパイル機器 300aに提供する。図 12にリンク情報の取得方法 の一例を示した。また、図 12に示すように、コンテンツ情報に URL (リンク情報)が含 まれている場合は、デジタル放送受信端末 200は、ネットワーク 800を介して情報配 信サーバ 700にアクセスし、前記 URLのホームページ 15の情報を収集する。そして 、デジタル放送受信端末 200は、ホームページ 15から収集した情報を、モパイル機 器 300aに送信することができる。この収集した情報は、コンテンツ情報に付加して送 信してもょ 、し、コンテンツ情報と別個に送信しても構わな 、。
[0058] また、デジタル放送受信端末 200は、ユーザが添付を要求する添付情報をコンテ ンッ情報に添付することを特徴とする。すなわち、デジタル放送受信端末 200は、コ ンテンッ情報が関係する番組のタイトルや、ユーザによって録音された音声メモなど を添付情報としてデジタル放送受信端末制御装置 100から受信し、受信した添付情 報をコンテンツ情報に添付する。これにより、モパイル機器 300aでは、添付情報を有 するコンテンツ情報を受信し格納するので、添付情報から容易にコンテンツ情報を検 索することができる。添付情報として音声情報を添付したい場合、ユーザは、デジタ ル放送受信端末制御装置 100から情報蓄積要求 2を送信する場合に (D3)、録音ボ タン 106を押し (D4)、マイク 107から音声メモ(添付情報の一例)を録音する。デジタ ル放送受信端末制御装置 100は、録音した音声メモをデジタル放送受信端末 200 に送信する(D5)。デジタル放送受信端末 200は、デジタル放送受信端末制御装置 100から音声メモを受信した場合 (C12)、送受信制御部 220が、受信端末側データ 蓄積部 230に蓄積したコンテンツ情報と、受信した音声メモとの関連付けを行う。デ ジタル放送受信端末 200の行う関連付けは、図 13に示したタイトルデータである。コ ンテンッ情報とタイトルデータが関連付けられ、一対として保存される。デジタル放送 受信端末 200が周辺のモノィル機器 300a等にコンテンツ情報を送信する場合は、 デジタル放送受信端末 200は、コンテンツ情報と音声メモとを関連付けた形式で送 信する。モパイル機器 300a等は、コンテンツ情報と音声メモとを受信した場合、コン テンッ情報と音声メモとをモパイル側データ蓄積部 330aに、図 14に示したタイトルデ ータと同様の形態で保存し、データ番号を付して番号管理する。
[0059] 実施の形態の情報格納システムによれば、デジタル放送受信端末 200に向けて配 信される番組に関して、ユーザが保存要求 (情報蓄積要求)を出したコンテンツ情報 を周辺のモパイル機器 300aに格納し利用することができる。
[0060] 実施の形態のデジタル放送受信端末 200は、ユーザ力もの情報蓄積要求を受けた 場合に、要求を受けた装置と異なる装置 (モパイル機器)にコンテンツ情報を送信す るので、モパイル機器は特に操作をすることなぐコンテンツ情報を格納することがで き、格納したコンテンツ情報を利用することができる。
[0061] 実施の形態のデジタル放送受信端末 200は、デジタル放送局 400から配信される 番組について、ユーザが保存要求 (情報蓄積要求 2)を出したコンテンツ情報を周辺 のモパイル機器 300a等に提供する。モパイル機器 300aからコンテンツ情報の蓄積 要求を出すことなぐデジタル放送受信端末 200において番組を見るときに主に使用 するデジタル放送受信端末制御装置、 Vヽゎゆるリモコンによってコンテンツ情報を保 存できる。このため、ユーザにとって便利である。 [0062] 実施の形態のデジタル放送受信端末 200は、コンテンツ情報を周辺のモパイル機 器 300a等に送信する際に、電子メールによって送信することができる。例えば、モバ ィル機器 300aがー定時間、デジタル放送受信端末 200がサポートする無線電波範 囲に存在しな 、場合でも、電子メールによりモパイル機器 300aにコンテンッ情報を 配信することができる。また、モパイル機器 300aのユーザは、デジタル放送受信端 末 200の存在する場所を意識することなぐデジタル放送受信端末 200からコンテン ッ情報を取得することができる。
[0063] 実施の形態のデジタル放送受信端末 200は、コンテンツ情報を周辺のモパイル機 器 300a等に送信する場合に、送受信制御部 220がコンテンツ情報にフィルタをかけ 、特定の要素情報、例えば、 URL、メールアドレス、電話番号等の要素情報のうち、 URLのみをモノくィル機器 300a等に送信することを特徴とする。このため、コンテンツ 情報が様々な要素情報を含む場合、予めユーザが所望する要素情報のみを設定し てデジタル放送受信端末 200に送信する。デジタル放送受信端末 200は、その要素 情報をフィルタリングし、モパイル機器に送信する。これにより、モパイル機器 300a等 では、冗長なデータを見返す必要がなくなる。また、モパイル機器 300a等では、余 計な情報を記憶する必要がなくなるので、メモリ領域の無駄な使用をなくすことができ る。
[0064] 実施の形態のデジタル放送受信端末 200は、コンテンツ情報に含まれる URL情報
(リンク情報の一例)のリンクを迪り、そのリンク先の詳細情報を取得する。デジタル放 送では、コンテンツ情報は単に URLのみを含み、より詳細な情報は含まれない場合 も考えられる。このような場合、 URL情報を頼りに、より詳細な情報をリンク先カゝら得る ことができる。例えば、その番組のホームページなど力もより詳細なデータを得ること が可能となる。
[0065] 実施の形態のデジタル放送受信端末 200は、コンテンツ情報を保存する場合に、 ユーザが保存を希望するコンテンツ情報 (要素情報を含む)に、添付情報を添付する 。添付情報の一例は、ユーザが録音した音声メモである。このように、デジタル放送 受信端末 200は、音声メモをコンテンツ情報に関連付けて蓄積し、モパイル機器に 送信する。デジタル放送受信端末制御装置 100を使用して、多くのコンテンツ情報を 周辺のモパイル機器に格納した場合、そのモパイル機器では、後にそれらコンテンツ 情報がどのような経緯で保存されたカゝを再認識するのは難しい。特に、デジタル放送 受信端末制御装置 100 (例えば、リモコン)は、キー操作によりタイトル等を入力する ことができる。さらに、音声メモを添付することができるのでキー操作などが不要となり 、そのコンテンツ情報についての簡単なメモを容易に添付することができる。
[0066] 実施の形態のデジタル放送受信端末 200は、情報送信端末登録部 250に登録し たモパイル機器にのみ送信するので、コンテンツ情報の格納先を自由に選択するこ とがでさる。
[0067] 実施の形態のモパイル機器は、デジタル放送受信端末 200に登録を行なうことによ り、特別な操作を必要とすることなくデジタル放送受信端末 200からコンテンツ情報を 得ることができる。
[0068] 実施の形態のモノィル機器は、登録要求信号 1を送信するかどうかにより、デジタ ル放送受信端末 200からコンテンツ情報を受信するかどうかを決めることができる。 従って、簡単な操作により、コンテンツ情報を取得するかどうかを決定することができ る。
[0069] 実施の形態のモパイル機器は、モパイル側表示部(出力部)を備えたので、容易に コンテンツ情報を確認することができる。
[0070] 実施の形態の情報格納システムは、デジタル放送受信端末に配信される番組のコ ンテンッ情報を受信し、格納するデジタル放送受信端末と、そのデジタル放送受信 端末を制御するデジタル放送受信端末制御装置と、その周辺に存在するモパイル 機器とを備え、デジタル放送受信端末は、デジタル放送受信端末で受信する番組の コンテンツ情報を周辺のモパイル機器に格納する格納手段を具備し、近距離無線通 信により予め登録しているモパイル機器に、ユーザの希望するコンテンツ情報を提供 することを特徴とする。
[0071] 実施の形態の情報格納システムは、ネットワークにメールサーバを備え、デジタル 放送受信端末は、ユーザがデジタル放送受信端末制御装置力 送信した情報蓄積 要求に係るコンテンツ情報を、メールによって周辺のモパイル機器に対して提供する ことを特徴とする。 [0072] 実施の形態の情報格納システムは、情報蓄積要求に係るコンテンツ情報のうち、特 定の要素情報 (URL,メールアドレス,電話番号等)を情報機器に提供することを特 徴とする。
[0073] 実施の形態の情報格納システムは、情報蓄積要求に係るコンテンツ情報に含まれ るリンク情報をたどり、その番組のホームページの情報を周辺の情報機器に提供する ことを特徴とする。
[0074] 実施の形態の情報格納システムは、情報蓄積要求に係るコンテンツ情報に、番組 のタイトルやユーザによって録音された音声メモを添付情報として添付することを特 徴とする。
図面の簡単な説明
[0075] [図 1]情報格納システム 1000の概要を示す図である。
[図 2]情報格納システム 1000の構成を示す図である。
[図 3]デジタル放送受信端末制御装置 100、デジタル放送受信端末 200、モパイル 機器 300aの構成を示す図である。
[図 4]デジタル放送受信端末 200の動作を示すフローチャートである。
[図 5]デジタル放送受信端末制御装置 100の外観を示す図である。
[図 6]デジタル放送受信端末制御装置 100の送信の動作を示す図である。
[図 7]モパイル機器 300aの受信の動作を示す図である。
[図 8]モパイル機器 300aの登録要求の動作を示す図である。
[図 9]デジタル放送受信端末 200の登録受け付け動作を示すフローチャートである。
[図 10]モパイル機器に送信されるデータコンテンツ情報 10を示す図である。
[図 11]メールサーバ 600経由で送信されるメール送信コンテンツ情報 20を示す図で ある。
[図 12]リンク情報を示す図である。
[図 13]デジタル放送受信端末 200における受信端末側データ蓄積形態 50を示す図 である。
[図 14]モパイル機器におけるモパイル側データ蓄積形態 60を示す図である。
[図 15]デジタル放送受信端末 200による要素情報を抽出する動作を示すフローチヤ ートである。
符号の説明
1 登録要求信号、 2 情報蓄積要求、 3 デジタル放送信号、 10 コンテンツ情報 、 11 URL、 12 メーノレアドレス、 13 電話番号、 14 音声メモ、 15 ホームページ、 20 メール送信コンテンツ情報、 21 メールヘッダ、 22 URL、 23 メールアドレス、 24 電話番号、 25 音声メモ、 50 受信端末側データ蓄積形態、 60 モバイル側デ ータ蓄積形態、 100 デジタル放送受信端末制御装置、 101, 102, 103 選択ボタ ン、 104 表示ボタン、 105 登録要求ボタン、 106 録音ボタン、 107 マイク、 108 数字キー、 110 操作部、 120 録音部、 130 音声メモ登録部、 140 制御装置側 制御部、 150 制御装置側送受信部、 200 デジタル放送受信端末、 210 受信端 末側表示部、 220 送受信制御部、 230 受信端末側データ蓄積部、 240 デジタ ル放送受信部、 250 情報送信端末登録部、 300a, 300b, 300c モパイル機器、 310a 登録要求部、 320a モノくィル側送受信部、 330a モパイル側データ蓄積部 、 340a モノ ィノレ ftljff¾¾I§、 350a モノ ィノレ ftljま §、 400 デジ夕ノレ; ¾ 、 50 0 情報提供圏、 600 メールサーバ、 700 情報配信サーバ、 800 ネットワーク、 1 000 情報格納システム。

Claims

請求の範囲
[1] 所定の情報を含むデジタル放送信号を受信するデジタル放送受信端末と、
前記デジタル放送受信端末に前記所定の情報の取得を要求する取得要求信号を 送信する要求装置と、
前記デジタル放送受信端末と通信を行うことにより前記デジタル放送受信端末から 前記デジタル放送信号に含まれる前記所定の情報を取得し、取得した前記所定の 情報を格納する情報格納装置と
を備え、
前記要求装置は、
前記取得要求信号を送信する送信部を備え、
前記デジタル放送受信端末は、
情報を蓄積する蓄積部と、
前記所定の情報を含むデジタル放送信号を受信する受信部と、
前記要求装置から前記取得要求信号を受信するととともに、前記取得要求信号を 受信した場合には前記受信部が受信した前記デジタル放送信号に含まれる前記所 定の情報を前記蓄積部に蓄積し、前記蓄積部に蓄積した前記所定の情報を前記情 報格納装置に送信する通信制御部と
を備え、
前記情報格納装置は、
前記通信制御部が送信した前記所定の情報を受信する通信部と、
前記格納装置側通信部が受信した所定の情報を格納する格納部と
を備えたことを特徴とする情報格納システム。
[2] 所定の情報を含むデジタル放送信号を受信し、情報を格納する情報格納装置に 受信した前記デジタル放送信号に含まれる前記所定の情報を送信し、前記情報格 納装置に前記所定の情報を格納させるデジタル放送受信端末において、
情報を蓄積する蓄積部と、
前記所定の情報を含む前記デジタル放送信号を受信する受信部と、
前記受信部が受信する前記デジタル放送信号に含まれる前記所定の情報の取得 を要求する取得要求信号を送信する要求装置から前記取得要求信号を受信すると ともに、前記取得要求信号を受信した場合には前記受信部が受信した前記デジタル 放送信号に含まれる前記所定の情報を前記蓄積部に蓄積し、前記蓄積部に蓄積し た前記所定の情報を前記情報格納装置に送信する通信制御部と
を備えたことを特徴とするデジタル放送受信端末。
[3] 前記受信部が受信する前記デジタル放送信号は、
所定の映像と前記所定の映像に付随する付随情報とを含み、
前記所定の情報は、
前記付随情報であることを特徴とする請求項 2記載のデジタル放送受信端末。
[4] 前記受信部が受信する前記デジタル放送信号は、
所定の映像と前記映像を説明するためのコンテンツ情報を含み、
前記所定の情報は、
前記コンテンツ情報であることを特徴とする請求項 2記載のデジタル放送受信端末
[5] 前記情報格納装置は、
メールを配信するメールサーバとの通信が可能であり、
前記通信制御部は、
前記メールサーバとの通信が可能であり、前記メールサーバを介して前記所定の 情報を前記情報格納装置に送信することを特徴とする請求項 2記載のデジタル放送 受信端末。
[6] 前記デジタル放送信号に含まれる前記所定の情報は、
複数の要素情報から構成され、
前記通信制御部は、
前記要求装置から前記所定の情報を構成する複数の要素情報の少なくともいずれ かを要求する要素情報要求信号を前記取得要求信号として受信するとともに、前記 要素情報要求信号を受信した場合には前記受信部が受信した前記デジタル放送信 号に含まれる前記所定の情報を前記蓄積部に蓄積し、蓄積した前記所定の情報か ら前記要素情報要求信号により要求される前記要素情報を抽出し、抽出した前記要 素情報を前記情報格納装置に送信することを特徴とする請求項 2記載のデジタル放 送受信端末。
[7] 前記受信部は、
他の情報とリンクされたリンク保有情報を前記要素情報として含むデジタル放送信 号を受信し、
前記通信制御部は、
前記情報格納装置に前記抽出要素として前記リンク保有情報を送信する場合、前 記リンク保有情報とリンクされた前記他の情報を収集し、収集した前記他の情報を前 記情報格納装置に送信することを特徴とする請求項 6記載のデジタル放送受信端末
[8] 前記通信制御部が前記取得要求信号の送信を受ける前記要求装置は、
前記取得要求信号により要求する前記所定の情報に添付するための添付情報を 送信し、
前記通信制御部は、
前記要求装置の送信した前記添付情報を受信し、受信した前記添付情報を前記 情報格納装置に送信する前記所定の情報に添付し、前記添付情報を添付した前記 所定の情報を前記情報格納装置に送信することを特徴とする請求項 2記載のデジタ ル放送受信端末。
[9] 前記通信制御部が前記要求装置から受信する前記添付情報は、
前記取得要求信号により要求する前記所定の情報の内容を要約した要約情報を 含むことを特徴とする請求項 8記載のデジタル放送受信端末。
[10] 前記通信制御部が前記要求装置から受信する前記添付情報は、
人の音声を録音した音声情報であることを特徴とする請求項 8記載のデジタル放送 受信端末。
[11] 前記デジタル放送受信端末は、さらに、
前記情報格納装置を登録する登録部を備え、
前記通信制御部は、
前記登録部に登録された前記情報格納装置を選択し、 選択した前記情報格納装置に前記所定の情報を送信することを特徴とする請求項
2記載のデジタル放送受信端末。
[12] 情報を格納する情報格納装置にお!、て、
所定の情報を含むデジタル放送信号を受信し、受信した前記デジタル放送信号に 含まれる前記所定の情報の取得を要求する要求装置からの要求に応答して前記所 定の情報を蓄積し、蓄積した前記所定の情報を送信するデジタル放送受信端末から 前記所定の情報を受信する通信部と、
前記通信部が受信した前記所定の情報を格納する格納部と
を備えたことを特徴とする情報格納装置。
[13] 前記デジタル放送受信端末は、
予め登録された送信先に前記所定の情報を送信し、
前記情報格納装置は、さらに、
前記送信先としての登録を要求する登録要求信号を出力する登録要求部を備え、 前記通信部は、
前記登録要求部が出力した前記登録要求信号を入力し、入力した前記登録要求 信号を前記デジタル放送受信端末に送信することを特徴とする請求項 12記載の情 報格納装置。
[14] 前記情報格納装置は、さらに、
前記格納部が格納した前記所定の情報を出力する出力部を
備えたことを特徴とする請求項 13記載の情報格納装置。
[15] 前記出力部は、
前記所定の情報を表示する表示部を含む
ことを特徴とする請求項 14記載の情報格納装置。
PCT/JP2004/015690 2004-10-22 2004-10-22 情報格納システム及びデジタル放送受信端末及び情報格納装置 WO2006043328A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/015690 WO2006043328A1 (ja) 2004-10-22 2004-10-22 情報格納システム及びデジタル放送受信端末及び情報格納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/015690 WO2006043328A1 (ja) 2004-10-22 2004-10-22 情報格納システム及びデジタル放送受信端末及び情報格納装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006043328A1 true WO2006043328A1 (ja) 2006-04-27

Family

ID=36202753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/015690 WO2006043328A1 (ja) 2004-10-22 2004-10-22 情報格納システム及びデジタル放送受信端末及び情報格納装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2006043328A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11136658A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Sanyo Electric Co Ltd 転送機能付き双方向tv受信機、およびそのための端末装置
JP2002044586A (ja) * 2000-07-26 2002-02-08 Sony Corp 画像記録再生装置および方法
JP2002189670A (ja) * 2000-12-22 2002-07-05 Sony Corp 付加情報転送方法
JP2002247553A (ja) * 2000-10-17 2002-08-30 Sagem Sa データフロー転送装置およびこれに関連する方法
JP2002374480A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Sony Corp 情報提供システム、放送受信装置、及びサーバ装置
JP2004096394A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Kenwood Corp テレビ受信システム、テレビ受信装置及び携帯端末
JP2004147336A (ja) * 2001-08-04 2004-05-20 Infocity Inc 情報アクセス装置および方法ならびに情報提供装置および方法
JP2004254143A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Sony Corp 情報処理システムおよび方法、情報処理装置および方法、携帯型情報端末装置および携帯型情報端末装置の情報処理方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11136658A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Sanyo Electric Co Ltd 転送機能付き双方向tv受信機、およびそのための端末装置
JP2002044586A (ja) * 2000-07-26 2002-02-08 Sony Corp 画像記録再生装置および方法
JP2002247553A (ja) * 2000-10-17 2002-08-30 Sagem Sa データフロー転送装置およびこれに関連する方法
JP2002189670A (ja) * 2000-12-22 2002-07-05 Sony Corp 付加情報転送方法
JP2002374480A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Sony Corp 情報提供システム、放送受信装置、及びサーバ装置
JP2004147336A (ja) * 2001-08-04 2004-05-20 Infocity Inc 情報アクセス装置および方法ならびに情報提供装置および方法
JP2004096394A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Kenwood Corp テレビ受信システム、テレビ受信装置及び携帯端末
JP2004254143A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Sony Corp 情報処理システムおよび方法、情報処理装置および方法、携帯型情報端末装置および携帯型情報端末装置の情報処理方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1372333B1 (en) Picture transfer between mobile terminal and digital broadcast receiver
KR101171126B1 (ko) 고객 맞춤형 멀티미디어 자동안내서비스 제공 시스템 및 그제공 방법
JP3885236B2 (ja) 携帯型通信端末
EP1551179A1 (en) Network control confirmation system, control communication terminal, server, and network control confirmation method
EP0862327A2 (en) Multi-function TV receiver
JP4556301B2 (ja) 映像信号処理装置および映像表示装置
US20050015801A1 (en) Information providing system, broadcast receiving apparatus, and server apparatus
JP4145623B2 (ja) テレビジョン受信機及び受信機からのアクセス数集計方法
EP1324609A1 (en) Information accessing device and method and information providing device and method
US20050039214A1 (en) System and method for providing direct, context-sensitive customer support in an interactive television system
US20040244056A1 (en) System and method for providing direct, context-sensitive customer support in an interactive television system
EP1786124A2 (en) Method for displaying wallpaper on digital broadcasting reception terminal
US7003583B2 (en) Apparatus and method for processing status information
TWI241791B (en) Receiver
JP2002058079A (ja) リモートコントロールシステム
JP2006246064A (ja) デジタル放送システム及び方法
WO2006043328A1 (ja) 情報格納システム及びデジタル放送受信端末及び情報格納装置
JP2000066969A (ja) 画像データ転送システム、カメラ一体型記録再生装置、およびサーバ
JP2005332161A (ja) 携帯端末、設問処理プログラム、サーバ装置、設問処理システムおよび設問処理方法
JP2005333389A (ja) 番組連動システム番組連動方法、サーバ装置、および、プログラム
JP2003216609A (ja) 情報検索システムおよび方法
JP2005333402A (ja) 情報提供システム、情報提供方法および情報提供プログラム
JP2005020345A (ja) 携帯電話、携帯電話システム、url情報取得方法、url情報登録方法、情報閲覧システム、及びプログラム
WO2002069640A1 (en) System and method for providing direct, context-sensitive customer support in an interactive television system
JP2005333406A (ja) 情報提供システム、情報提供方法および情報提供プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 04792832

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP