[go: up one dir, main page]

WO2005054369A1 - ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物 - Google Patents

ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2005054369A1
WO2005054369A1 PCT/JP2004/017044 JP2004017044W WO2005054369A1 WO 2005054369 A1 WO2005054369 A1 WO 2005054369A1 JP 2004017044 W JP2004017044 W JP 2004017044W WO 2005054369 A1 WO2005054369 A1 WO 2005054369A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
copolymer
ethylene
olefin
weight
parts
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/017044
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshihito Fukazawa
Original Assignee
Polyplastics Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polyplastics Co., Ltd. filed Critical Polyplastics Co., Ltd.
Publication of WO2005054369A1 publication Critical patent/WO2005054369A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/02Polythioethers; Polythioether-ethers

Definitions

  • the present invention relates to a polyarylene sulfide resin composition having excellent low-temperature impact resistance and suitable for injection molding.
  • PAS resin represented by polyphenylene sulfide (hereinafter abbreviated as PPS) resin
  • PPS resin has high heat resistance, mechanical properties, chemical resistance, dimensional stability, Because of its flame retardancy, it is widely used in electrical and electronic equipment parts materials, automotive equipment parts materials, chemical equipment parts materials, and the like.
  • PAS resin has poor fundamental properties such as poor toughness and fragility, and insufficient mechanical properties such as impact resistance.
  • As a conventional method to solve this problem it is known to mix various elastomers!
  • an olefin copolymer containing ⁇ -olefin and a glycidyl ester of ⁇ , ⁇ unsaturated acid as main components has excellent compatibility with ⁇ AS resin as shown in Patent Documents 13 to 13. Therefore, an improvement in impact resistance is observed.
  • the requirements for impact resistance of electrical and electronic equipment parts materials and automotive equipment parts materials have become stricter, and in particular, excellent impact resistance properties in low-temperature use environments have been increasing.
  • the method described above has been insufficient in the effect of improving the impact resistance at low temperatures by the above-mentioned method.
  • Patent Documents 417 For the purpose of further improving impact resistance, there has been proposed a method of blending an olefin copolymer of ethylene with an a-olefin having 5 or more carbon atoms. These methods do not always provide sufficient impact resistance in a low-temperature use environment.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 58-154757
  • Patent Document 2 JP-A-59-152953
  • Patent Document 3 JP-A-59-189166
  • Patent Document 4 Japanese Patent Publication No. 4 24388
  • Patent Document 5 JP-A-5-230370
  • Patent Document 6 JP-A-7-157660
  • Patent Document 7 JP-A-1149952
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art and to provide a PAS resin composition having improved impact resistance in a low-temperature use environment.
  • the inventors of the present invention have conducted intensive studies to solve the above-mentioned problems.
  • the PAS resin was made of ⁇ -olefin and an olefin-based copolymer containing glycidyl esters of OC and ⁇ unsaturated acids as main components.
  • the present inventors have found that the combined use of a specific ethylene one year-old olefin copolymer can significantly improve the impact resistance at low temperatures without impairing the injection moldability, and have completed the present invention.
  • the PAS resin as the component (ii) used in the present invention is mainly composed of-(Ar-S)-(where Ar is an arylene group) as a repeating unit.
  • the arylene group include a p-phenylene group, an m-phenylene group, an o-phenylene group, a substituted phenylene group, a ⁇ , ⁇ ′-diphenylene sulfone group, and a ⁇ , ⁇ ′-biphenylene group.
  • ⁇ , ⁇ ′-diphenylene ether group, ⁇ , ⁇ ′-diphenylenecarbol group, naphthalene group and the like can be used.
  • the arylene sulfur also constitutes the above-mentioned arylene base.
  • a copolymer containing a different type of repeating unit may be preferable from the viewpoint of the processability of the composition and the! / ⁇ ⁇ point.
  • the homopolymer those having a p-phenylene sulfide group as a repeating unit using a p-phenylene group as an arylene group are particularly preferably used.
  • the copolymer a combination of two or more different arylene sulfide groups among the above-mentioned arylene sulfide groups can be used. Among them, p-phenylene sulfide group and m-phenylene sulfide group are included. Combinations are particularly preferably used. Among them, those containing 70 mol% or more, preferably 80 mol% or more of p-phenylene sulfide group are suitable for the point force in terms of physical properties such as heat resistance, moldability, and mechanical properties.
  • PAS resins a high molecular weight polymer having a substantially linear structure obtained by condensation polymerization from a monomer mainly composed of a bifunctional halogen aromatic compound is particularly preferred.
  • a condensation polymerization is carried out, a small amount of a monomer such as a polyhalo aromatic compound having three or more halogen substituents is used to partially form a branched structure.
  • a polymer having a crosslinked structure can be used, or a low-molecular-weight linear polymer is heated at a high temperature in the presence of oxygen or an oxidizing agent to increase the melt viscosity by oxidative crosslinking or thermal crosslinking, thereby improving moldability.
  • oxidative crosslinking or thermal crosslinking can be used.
  • the PAS resin of the component (A) is mainly composed of the linear PAS (310 ° C * viscosity at a shear rate of 1200 sec- 1 of 10 to 300 Pa's), and a part (1 Mixtures of 30% by weight, preferably 2 to 25% by weight) with a relatively high viscosity (300 to 3000 Pa's, preferably 500 to 2000 Pa's) branched or crosslinked PAS resin are also suitable.
  • the PAS resin used in the present invention is preferably one which has been subjected to acid washing, hot water washing, and organic solvent washing (or a combination thereof) after polymerization to remove and remove by-product impurities and the like. ⁇ .
  • ⁇ -olefin as the component (B) and an olefin copolymer based on glycidyl ester of an a, j8-unsaturated acid used as the component (B) in the present invention are a- olefin and ⁇ , ⁇ -unsaturated.
  • a graft copolymer in which one or two or more polymers or copolymers are chemically bonded to the polymer in a branched or crosslinked structure can also be used.
  • examples of the ⁇ -olefin include ethylene, propylene, and butylene, and ethylene is preferable.
  • the glycidyl ester of a , j8-unsaturated acid is preferably glycidyl methacrylate, which includes glycidyl acrylate, glycidyl methacrylate, glycidyl ethacrylate, and the like.
  • a copolymer of one-year-old refine and a glycidyl ester of an ex, ⁇ unsaturated acid can be obtained by copolymerization by a well-known radical polymerization reaction. alpha-O-les fins and alpha, the ratio of the glycidyl ester of ⁇ -unsaturated acids, alpha-old Refuin 70- 99 by weight 0/0, a, j8- glycidyl ester 1 one 30% by weight preferred unsaturated acids It is.
  • the compounding amount of the component (B) is 1 to 30 parts by weight, preferably 3 to 20 parts by weight, based on 100 parts by weight of the polyarylene sulfide resin (A). If the amount of the component (B) is too small, the effect of improving impact resistance cannot be obtained. If the amount is too large, mechanical properties such as rigidity are impaired.
  • an olefin copolymer of ethylene and a (X-year-old olefin) having 5 or more carbon atoms is blended as an essential component.
  • a component (C) an olefin copolymer of ethylene and a (X-year-old olefin) having 5 or more carbon atoms is blended as an essential component.
  • examples thereof include an ethylene-pentene copolymer, an ethylene-hexene copolymer, an ethylene heptene copolymer, an ethylene otaten copolymer, an ethylene nonene copolymer, an ethylene-decene copolymer, and the like.
  • olefin copolymer of ethylene such as a polymer and ⁇ -olefin having 6 to 12 carbon atoms. These copolymers are usually prepared by well-known radical polymerization.These copolymers have a narrow molecular weight distribution. For the purpose of obtaining a uniform copolymer, it is preferable to carry out polymerization using a metaceron catalyst as a polymerization catalyst.
  • the component (C) has a melt index of 5 gZlO or less and a specific gravity of 0.9 or less, preferably 0.89 or less, as measured according to ASTM D-1238. Or 0.88 or less, that is, an orthoolefin copolymer of ethylene and ⁇ -olefin having 5 or more carbon atoms.
  • the melt index is larger than 5, and when the specific gravity is larger than 0.9, the effect of improving the low-temperature impact resistance aimed at by the present invention is hardly obtained.
  • the olefin copolymer when the melt index is greater than 5, the olefin copolymer is well dispersed in the PAS resin, and when the specific gravity is greater than 0.9, the olefin copolymer is soft. Because of their poor softness, none of them are effective in improving the impact resistance at low temperatures.
  • the component (C) is added in an amount of 10 to 50 parts by weight, preferably 20 to 40 parts by weight, per 100 parts by weight of the polyarylene sulfide resin (A). If the amount of the component (C) is too small, the effect of improving the impact resistance at low temperatures cannot be obtained. If the amount is too large, the mechanical properties such as rigidity are impaired, which is not preferable.
  • the resin composition of the present invention may contain an inorganic filler for improving performance such as mechanical strength, heat resistance, dimensional stability (deformation resistance, warpage), and electrical properties.
  • an inorganic filler for improving performance such as mechanical strength, heat resistance, dimensional stability (deformation resistance, warpage), and electrical properties.
  • a fibrous, powdery or plate-like filler is used depending on the purpose.
  • the fibrous filler include glass fiber, asbestos fiber, carbon fiber, silica fiber, silica'alumina fiber, dinocone fiber, boron nitride fiber, boron fiber, potassium titanate fiber, stainless steel, aluminum, titanium, and copper.
  • inorganic fibrous materials such as fibrous materials of metals such as brass.
  • Particularly typical fibrous fillers are glass fibers or carbon fibers.
  • High melting point organic fiber materials such as polyamide, fluorine resin, and acrylic resin can also be used.
  • powdered and granular fillers include silicates such as carbon black, silica, quartz powder, glass beads, glass powder, calcium silicate, aluminum silicate, kaolin, talc, clay, diatomaceous earth, and wollastonite, and oxides.
  • silicates such as carbon black, silica, quartz powder, glass beads, glass powder, calcium silicate, aluminum silicate, kaolin, talc, clay, diatomaceous earth, and wollastonite, and oxides.
  • Metal oxides such as iron, titanium oxide, zinc oxide and alumina; metal carbonates such as calcium carbonate and magnesium carbonate; calcium sulfates and metal sulfates such as barium sulfate; other silicon carbide, silicon nitride, boron nitride; Various metal powders are included.
  • examples of the plate-like filler include my strength, glass flakes, and various metal foils. These inorganic fillers can be used alone or in combination of two or more. When using these fillers, it is desirable to use a sizing agent or a surface treatment agent if necessary.
  • This example is a functional compound such as an epoxy compound, an isocyanate compound, a silane compound, a titanate compound, and the like. These compounds may be used in advance by applying a surface treatment or a convergence treatment, or may be added simultaneously with the preparation of the material.
  • the amount of the inorganic filler used is 10-300 parts by weight per 100 parts by weight of the PAS resin (A) .If the amount is less than 10 parts by weight, the mechanical strength is slightly inferior.
  • the resin composition of the present invention may be blended with a silane conjugate for the purpose of improving burrs and the like as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the silane compound include various types such as butyl silane, methacryloxy silane, epoxy silane, amino silane, and mercapto silane. Powers exemplified by silane, ⁇ -aminopropyltriethoxysilane, ⁇ -mercaptopropyltrimethoxysilane and the like are not limited to these.
  • the resin composition of the present invention may optionally contain a small amount of another thermoplastic resin in addition to the above components, depending on the purpose.
  • the other thermoplastic resin used here may be any thermoplastic resin that is stable at high temperatures.
  • aromatic dicarboxylic acids such as polyethylene terephthalate and polybutylene terephthalate and diols or aromatic carboxylic acids such as aromatic polyesters, polyamides, polycarbonates, ABS, polyphenylene oxide, polyalkyl acrylates, polysulfones, polyethers Examples include sulfone, polyetherimide, polyetherketone, and fluorine resin.
  • these thermoplastic resins are used by mixing two or more kinds.
  • thermoplastic resin As the molded article composition used in the present invention, known substances generally added to thermoplastic resin, that is, stabilizers such as antioxidants, flame retardants, coloring agents such as dyes and pigments, and lubricants An agent, a crystallization accelerator, a crystal nucleating agent, and the like can be appropriately added according to required performance.
  • the resin composition of the present invention can be prepared by equipment and a method generally used for preparing a synthetic resin composition. Generally, necessary components can be mixed, melt-kneaded using a single-screw or twin-screw extruder, and extruded into pellets for molding.
  • the resin temperature during the melt-kneading is preferably 360 ° C. or lower in order to prevent thermal degradation of the olefin copolymer. It is also one of the preferable methods to melt-extrude the resin component and add and mix an inorganic component such as glass fiber during the extrusion.
  • the material pellets obtained in this way can be molded using a generally known thermoplastic resin molding method such as injection molding, extrusion molding, vacuum molding, compression molding, etc. is there.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

 射出成形性を損なうことなく、低温下の耐衝撃特性を大幅に改善したポリアリーレンサルファイド樹脂組成物を提供する。 (A) ポリアリーレンサルファイド樹脂100重量部に対し、(B) α−オレフィンとα,β−不飽和酸のグリシジルエステルを主成分とするオレフィン系共重合体1~30重量部および(C) ASTM D−1238に従って測定したメルトインデックスが5g/10分以下で、比重が0.9以下である、エチレンと炭素数5以上のα−オレフィンとのオレフィン共重合体10~50重量部を配合する。

Description

明 細 書
ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
技術分野
[0001] 本発明は、低温での耐衝撃特性に優れ、射出成形に適したポリアリーレンサルファ イド榭脂組成物に関する。
背景技術
[0002] ポリフエ-レンサルファイド(以下 PPSと略す)榭脂に代表されるポリアリーレンサル ファイド (以下 PASと略す)榭脂は、高い耐熱性、機械的物性、耐化学薬品性、寸法 安定性、難燃性を有していることから、電気'電子機器部品材料、自動車機器部品材 料、化学機器部品材料等に広く使用されている。しかしながら、 PAS榭脂は靭性に 乏しく脆弱であり、耐衝撃性に代表される機械的物性が不十分であるという根本的な 欠点がある。この問題を解決する従来の方法としては、各種エラストマ一を配合する ことが知られて!/、る。特に α—ォレフインと α , β 不飽和酸のグリシジルエステルを 主成分とするォレフィン系共重合体は、特許文献 1一 3などに示されているように、 Ρ AS榭脂への相溶性に優れるため、耐衝撃性の向上が見られる。しカゝしながら、昨今 、上記電気'電子機器部品材料および自動車機器部品材料等に関して、耐衝撃特 性に対する要求は厳しくなつてきており、特に低温使用環境下での優れた耐衝撃特 性が求められ、上述した方法では低温での耐衝撃性改良効果は不充分であった。
[0003] 一方、更なる耐衝撃性改良を目的として、エチレンと炭素数 5以上の aーォレフイン とのォレフィン共重合体等を配合する方法が提案されて ヽるが (特許文献 4一 7)、こ れらの方法では、必ずしも低温使用環境下における十分な耐衝撃性が得られて 、な い。
特許文献 1:特開昭 58— 154757号公報
特許文献 2 :特開昭 59— 152953号公報
特許文献 3 :特開昭 59- 189166号公報
特許文献 4:特公平 4 24388号公報
特許文献 5:特開平 5— 230370号公報 特許文献 6:特開平 7-157660号公報
特許文献 7:特開平 11 49952号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 本発明は、上記従来技術の課題を解決し、低温使用環境下における耐衝撃性が 改良された PAS榭脂組成物の提供を目的とするものである。
課題を解決するための手段
[0005] 本発明者らは上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、 PAS榭脂に、 α—才レフ インと OC , β 不飽和酸のグリシジルエステルを主成分とするォレフィン系共重合体と 特定のエチレン一才レフイン共重合体を併用配合することにより、射出成形性を損なう ことなぐ低温下の耐衝撃特性を大幅に改善できることを見出し、本発明を完成する に到った。
[0006] 即ち本発明は、
(Α)ポリアリーレンサルファイド榭脂 100重量部に対し、
(B) aーォレフインと (X , β 不飽和酸のグリシジルエステルを主成分とするォレフィン 系共重合体 1一 30重量部および
(C) ASTM D-1238に従って測定したメルトインデックスが 5gZlO分以下で、比 重が 0. 9以下である、エチレンと炭素数 5以上の α—ォレフィンとのォレフィン共重合 体 10— 50重量部
を配合してなるポリアリーレンサルファイド榭脂組成物である。
発明の詳細な説明
[0007] 以下本発明の構成成分について詳細に説明する。本発明に用いる (Α)成分として の PAS榭脂は、繰返し単位として- (Ar-S)- (但し Arはァリーレン基)で主として構成さ れたものである。ァリーレン基としては、例えば、 p フエ-レン基、 m フエ-レン基、 o フエ-レン基、置換フエ-レン基、 ρ,ρ'—ジフエ-レンスルフォン基、 ρ,ρ'—ビフエ-レ ン基、 ρ,ρ'—ジフエ-レンエーテル基、 ρ,ρ'—ジフエ-レンカルボ-ル基、ナフタレン基 などが使用できる。この場合、前記のァリーレン基力も構成されるァリーレンサルファ イド基の中で、同一の繰返し単位を用いたポリマー、すなわちホモポリマーの他に、 組成物の加工性と!/ヽぅ点から、異種繰返し単位を含んだコポリマーが好ま 、場合も ある。
[0008] ホモポリマーとしては、ァリーレン基として p—フエ-レン基を用いた、 p—フエ-レンサ ルファイド基を繰返し単位とするものが特に好ましく用いられる。又、コポリマーとして は、前記のァリーレン基力 なるァリーレンサルファイド基の中で、相異なる 2種以上 の組み合わせが使用できるが、中でも p—フエ-レンサルファイド基と m—フエ-レンサ ルファイド基を含む組み合わせが特に好ましく用いられる。この中で、 p—フエ二レンサ ルファイド基を 70モル%以上、好ましくは 80モル%以上含むもの力 耐熱性、成形性 、機械的特性等の物性上の点力 適当である。
[0009] 又、これらの PAS榭脂の中で、 2官能性ハロゲン芳香族化合物を主体とするモノマ 一から縮重合によって得られる実質的に直鎖状構造の高分子量ポリマーが、特に好 ましく使用できるが、直鎖状構造の PAS榭脂以外にも、縮重合させるときに、 3個以 上のハロゲン置換基を有するポリハロ芳香族化合物等のモノマーを少量用いて、部 分的に分岐構造または架橋構造を形成させたポリマーも使用できるし、低分子量の 直鎖状構造ポリマーを酸素又は酸化剤存在下、高温で加熱して、酸化架橋又は熱 架橋により溶融粘度を上昇させ、成形加工性を改良したポリマーも使用可能である。
[0010] 又、(A)成分の PAS榭脂は、前記直鎖状 PAS (310°C *ズリ速度 1200sec— 1における 粘度が 10— 300 Pa' s)を主体とし、その一部(1一 30重量%、好ましくは 2— 25重量% )が、比較的高粘度 (300— 3000Pa' s、好ましくは 500— 2000Pa' s)の分岐又は架橋 P AS榭脂との混合系も好適である。
[0011] 又、本発明に用いる PAS榭脂は、重合後、酸洗浄、熱水洗浄、有機溶剤洗浄 (或 いはこれらの組合せ)を行って副生不純物等を除去精製したものが好まし ヽ。
[0012] 次に本発明に用いる (B)成分としての α—ォレフィンと a , j8—不飽和酸のグリシジ ルエステルを主成分とするォレフィン系共重合体とは、 aーォレフインと α , βー不飽 和酸のグリシジルエステルとの共重合体、あるいは α—才レフイン、 a , j8—不飽和酸 のグリシジルエステル、およびこれらに共重合可能な化合物との共重合体であり、該 共重合可能な化合物として 1種又は 2種以上を用いることができる。更には、上記共 重合体に対し、 1種又は 2種以上の重合体又は共重合体が分岐又は架橋構造的に 化学結合したグラフト共重合体を用いることもできる。
[0013] ここで、 α—ォレフィンとしては、エチレン、プロピレン、ブチレンなどが挙げられるが 、エチレンが好ましい。また、 a , j8—不飽和酸のグリシジルエステルとしては、アタリ ル酸グリシジルエステル、メタクリル酸グリシジルエステル、ェタクリル酸グリシジルェ ステル等が挙げられる力 メタクリル酸グリシジルエステルが好まし 、。
[0014] a一才レフインと ex , β 不飽和酸のグリシジルエステルとの共重合体は、通常よく 知られたラジカル重合反応により共重合させることによって得ることができる。 α—ォレ フィンと α , β 不飽和酸のグリシジルエステルとの比率は、 α—才レフイン 70— 99重 量0 /0、 a , j8—不飽和酸のグリシジルエステル 1一 30重量%が好適である。
[0015] (B)成分の配合量は、(A)ポリアリーレンサルファイド榭脂 100重量部に対し、 1一 30 重量部、好ましくは 3— 20重量部である。 (B)成分が少なすぎると耐衝撃性の改良効 果が得られず、多すぎると剛性等の機械的特性が損なわれるため好ましくな!/、。
[0016] 次に、本発明では (C)成分として、エチレンと炭素数 5以上の (X一才レフインとのォレ フィン共重合体を必須成分として配合する。 (C)成分の具体的な例としては、ェチレ ンーペンテン共重合体、エチレン一へキセン共重合体、エチレン ヘプテン共重合体 、エチレン オタテン共重合体、エチレン ノネン共重合体、エチレンーデセン共重合 体等が挙げられ、好ましくはエチレン オタテン共重合体等のエチレンと炭素数 6— 12の α—ォレフィンとのォレフィン共重合体である。これら共重合体は通常良く知られ たラジカル重合で調製される。これら共重合体は、狭い分子量分布、均一な共重合 体を得る目的で、重合触媒としてメタセロン触媒を用いて重合することが好ましい。
[0017] 本発明の特徴の一つは、(C)成分として、 ASTM D— 1238に従って測定したメル トインデックスが 5gZlO分以下で、比重が 0. 9以下、好ましくは 0. 89以下、より好ま しくは 0. 88以下である、エチレンと炭素数 5以上の α—ォレフインとのォレフィン共重 合体を選択使用する点である。メルトインデックスが 5より大きい場合、比重が 0. 9より 大きい場合には、本発明の目的とする低温での耐衝撃特性の改良効果が得られ難 い。即ち、メルトインデックスが 5より大きい場合、ォレフィン共重合体が PAS榭脂中 に良好に分散されにくぐまた比重が 0. 9より大きい場合、ォレフィン共重合体の柔 軟性が乏 ヽため、何れも低温での耐衝撃特性の改良効果が得られず好ましくな ヽ
[0018] (C)成分の配合量は、(A)ポリアリーレンサルファイド榭脂 100重量部に対して 10— 50重量部、好ましくは 20— 40重量部である。 (C)成分が少なすぎると低温での耐衝撃 特性の改良効果が得られず、多すぎると剛性等の機械的特性が損なわれるため好ま しくない。
[0019] 本発明の榭脂組成物には、機械的強度、耐熱性、寸法安定性 (耐変形、そり)、電 気的性質等の性能の改良のため無機充填物を配合することもでき、これには目的に 応じて繊維状、粉粒状、板状の充填材が用いられる。繊維状充填材としては、ガラス 繊維、アスベスト繊維、カーボン繊維、シリカ繊維、シリカ'アルミナ繊維、ジノレコニァ 繊維、窒化硼素繊維、硼素繊維、チタン酸カリウム繊維、さらにステンレス、アルミ- ゥム、チタン、銅、真鍮等金属の繊維状物などの無機質繊維状物質が挙げられる。 特に代表的な繊維状充填材はガラス繊維、又はカーボン繊維である。なおポリアミド 、フッ素榭脂、アクリル榭脂などの高融点有機質繊維物質も使用することができる。 一方、粉粒状充填材としてはカーボンブラック、シリカ、石英粉末、ガラスビーズ、ガラ ス粉、硅酸カルシウム、硅酸アルミニウム、カオリン、タルク、クレー、硅藻土、ウォラス トナイトのごとき硅酸塩、酸化鉄、酸化チタン、酸化亜鉛、アルミナのごとき金属の酸 化物、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウムのごとき金属の炭酸塩、硫酸カルシウム、 硫酸バリウムのごとき金属の硫酸塩、その他炭化硅素、窒化硅素、窒化硼素、各種 金属粉末が挙げられる。又、板状充填材としてはマイ力、ガラスフレーク、各種の金属 箔が挙げられる。これらの無機充填材は一種又は二種以上併用することができる。こ れらの充填材の使用にあたっては必要ならば収束剤又は表面処理剤を使用すること が望ましい。この例を示せば、エポキシ系化合物、イソシァネート系化合物、シラン系 化合物、チタネート系化合物等の官能性ィ匕合物である。これ等の化合物はあらかじ め表面処理又は収束処理を施して用いる力、又は材料調製の際同時に添加してもよ い。無機充填材の使用量は (A)成分の PAS榭脂 100重量部あたり 10— 300重量部で あり、 10重量部より過小の場合は機械的強度がやや劣り、過大の場合は成形作業が 困難になるほか、成形品の機械的強度にも問題が出る。 [0020] 又、本発明の榭脂組成物には、本発明の効果を損なわない範囲で、バリ等を改良 する目的としてシランィ匕合物を配合することができる。シラン化合物としては、ビュル シラン、メタクリロキシシラン、エポキシシラン、アミノシラン、メルカプトシラン等の各種 タイプが含まれ、例えば、ビニルトリクロルシラン、 γ—メタクリロキシプロピルトリメトキ シシラン、 γ—グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、 γ—ァミノプロピルトリエトキシシ ラン、 γ—メルカプトプロピルトリメトキシシランなどが例示される力 これらに限定され るものではない。
[0021] 又、本発明の榭脂組成物には、その目的に応じ前記成分の他に、他の熱可塑性 榭脂を補助的に少量併用することも可能である。ここで用いられる他の熱可塑性榭 脂としては、高温において安定な熱可塑性榭脂であれば、いずれのものでもよい。例 えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等の芳香族ジカルボン 酸とジオール或 、はォキシカルボン酸など力もなる芳香族ポリエステル、ポリアミド、 ポリカーボネート、 ABS、ポリフエ-レンオキサイド、ポリアルキルアタリレート、ポリサ ルホン、ポリエーテルサルホン、ポリエーテルイミド、ポリエーテルケトン、フッ素榭脂 などを挙げることができる。又、これらの熱可塑性榭脂は 2種以上混合して使用するこ とちでさる。
[0022] 更に、本発明に使用する成形品組成物として、一般に熱可塑性榭脂に添加される 公知の物質、すなわち酸化防止剤等の安定剤、難燃剤、染 '顔料等の着色剤、潤滑 剤および結晶化促進剤、結晶核剤等も要求性能に応じ適宜添加することができる。
[0023] 本発明の榭脂組成物の調製は、一般に合成樹脂組成物の調製に用いられる設備 と方法により調製することができる。一般的には必要な成分を混合し、 1軸又は 2軸の 押出機を使用して溶融混練し、押出して成形用ペレットとすることができる。この溶融 混練時の榭脂温度は、ォレフィン系共重合体の熱劣化を防止するために 360°C以下 が好ましい。また、榭脂成分を溶融押出し、その途中でガラス繊維の如き無機成分を 添加配合するのも好ましい方法の 1つである。このようにして得た材料ペレットは、射 出成形、押出し成形、真空成形、圧縮成形等、一般に公知の熱可塑性榭脂の成形 法を用いて成形することができる力 最も好ましいのは射出成形である。
実施例 次次にに実実施施例例、、比比較較例例でで本本発発明明をを具具体体的的にに説説明明すするるがが、、本本発発明明ははここれれららにに限限定定さされれ るるももののででははなないい。。ななおお、、実実施施例例おおよよびび比比較較例例にに用用いいたた各各 ((AA))、、 ((BB))、、 ((CC))のの具具体体的的物物 質質はは以以下下のの通通りりででああるる。。
((AA))ポポリリフフエエ--レレンンササルルフファァイイドド ((PPPPSS))榭榭脂脂
呉呉羽羽化化学学工工業業 ((株株))製製、、フフォォーートトロロンン KKPPSS ((331100 °°CC、、ずずりり速速度度 11220000sseeCC—— 11ににおおけけるる粘粘度度 114400PPaa--ss ))
((BB)) aaーーォォレレフフイインンとと ((XX ,, ββ 不不飽飽和和酸酸ののググリリシシジジルルエエスステテルルをを主主成成分分ととすするるォォレレフフィィンン 系系共共重重合合体体
Figure imgf000008_0001
Β-2;エチレン Ζダリシジルメタタリレート共重合体にメチルメタタリレ一ト Ζブチルァ タリレート共重合体をグラフトさせた共重合体
(C)ォレフィン共重合体
C-1 ;エチレン一へキセン共重合体 (メルトインデックス = 3gZlO分、比重 =0. 88 5)
C-2;エチレン オタテン共重合体 (メルトインデックス = 1. 6gZlO分、比重 =0. 8 97)
C-3;エチレン オタテン共重合体 (メルトインデックス = lgZl〇分、比重 =0. 857
)
C-4;エチレン オタテン共重合体 (メルトインデックス = 5gZlO分、比重 =0. 870
)
C-1 ;エチレン一へキセン共重合体 (メルトインデックス = 8gZlO分、比重 =0. 88 0)
C-2;エチレン オタテン共重合体 (メルトインデックス =3. 5gZl0分、比重 =0. 910)
実施例 1一 7、比較例 1一 9
表 1一 2に示す (A)、 (B)、 (C)成分をヘンシェルミキサーで 5分間混合し、これをシリ ンダー温度 320°Cの二軸押出機に投入し、榭脂温度 350°Cにて溶融混練し、榭脂組 成物のペレットを作った。 [0025] 次いで射出成形機でシリンダー温度 320°C、金型温度 150°Cで ASTM D— 256〖こ 準じてアイゾット衝撃試験片を成形し、ノッチ側衝撃強度を測定した。また、— 30°Cの 雰囲気下に 2時間以上放置後、ノッチ側衝撃強度を測定した。結果を表 1一 2に示す
[0026] [表 1]
Figure imgf000009_0001
[0027] [表 2]
単位 比較例 1 比較例 2 比較例 3 比較例 4 比較例 5 比較例 6 比較例 7 比較例 8 比較例 9
(A) PPS 重量部 100 100 100 100 100 100 100 100 100
(B) -才レフイン -ゲリシシ 'ルエステル共重合体 種類 B-1 B - 2 B- 1 B-1 重量部 15 15 15 15
(C)エチレン - -才レフィン共重合体 種類 G - 1 C-2 C-3 C-4 C-1 C-2
30 30 30 30 30 30 アイゾット衝撃強度 (23°C) J/m 30 270 300 50 50 50 50 760 フ 00 アイゾット衝撃強度 (_30°C) J/m 30 50 50 50 40 40 40 140 220

Claims

請求の範囲
[1] (A)ポリアリーレンサルファイド榭脂 100重量部に対し、 (B) α—ォレフィンと a , β— 不飽和酸のグリシジルエステルを主成分とするォレフィン系共重合体 1一 30重量部 および (C) ASTM D— 1238に従って測定したメルトインデックスが 5gZlO分以下 で、比重が 0. 9以下である、エチレンと炭素数 5以上の α—ォレフインとのォレフィン 共重合体 10— 50重量部を配合してなるポリアリーレンサルファイド榭脂組成物。
[2] (Β)成分にお 、て、 α—才レフインと α , β 不飽和酸のグリシジルエステルとの比 率は、 α—才レフイン 70— 99重量%、 a , j8—不飽和酸のグリシジルエステル 1一 30重 量%である請求項 1に記載した組成物。
[3] (C)成分は、エチレンと炭素数 6— 12の α—ォレフィンとのォレフィン共重合体であ る請求項 1に記載した組成物。
[4] (C)成分は、エチレン ペンテン共重合体、エチレン一へキセン共重合体、エチレン ヘプテン共重合体、エチレン オタテン共重合体、エチレン ノネン共重合体および エチレンーデセン共重合体より選ばれる請求項 1に記載した組成物。
PCT/JP2004/017044 2003-12-03 2004-11-17 ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物 WO2005054369A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-404121 2003-12-03
JP2003404121A JP2005162886A (ja) 2003-12-03 2003-12-03 ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005054369A1 true WO2005054369A1 (ja) 2005-06-16

Family

ID=34650125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/017044 WO2005054369A1 (ja) 2003-12-03 2004-11-17 ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2005162886A (ja)
WO (1) WO2005054369A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4742525B2 (ja) * 2004-06-25 2011-08-10 東レ株式会社 ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP5029881B2 (ja) * 2007-03-29 2012-09-19 Dic株式会社 ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JPWO2019026869A1 (ja) * 2017-08-02 2020-06-11 ポリプラスチックス株式会社 ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及び燃料接触体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000198923A (ja) * 1998-10-26 2000-07-18 Toray Ind Inc ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP2002179914A (ja) * 2000-12-13 2002-06-26 Polyplastics Co インサート成形品
JP2003128846A (ja) * 2001-10-26 2003-05-08 Toray Ind Inc 樹脂構造体
JP2004339478A (ja) * 2003-04-25 2004-12-02 Toyoda Gosei Co Ltd 樹脂成形品、特に燃料タンク

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000198923A (ja) * 1998-10-26 2000-07-18 Toray Ind Inc ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP2002179914A (ja) * 2000-12-13 2002-06-26 Polyplastics Co インサート成形品
JP2003128846A (ja) * 2001-10-26 2003-05-08 Toray Ind Inc 樹脂構造体
JP2004339478A (ja) * 2003-04-25 2004-12-02 Toyoda Gosei Co Ltd 樹脂成形品、特に燃料タンク

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005162886A (ja) 2005-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5023682B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド組成物
JPH0424388B2 (ja)
JPH047361A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH0662849B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JP2949742B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP6194623B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP3889122B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JP7234666B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP2007161963A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2003176410A (ja) インサート成形品
JPH0940865A (ja) ポリアリ−レンスルフィド樹脂組成物
JP4004741B2 (ja) 耐トラッキング性が良好な強化ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JP4633390B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JP3970374B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
WO2005054369A1 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH08151518A (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP2726580B2 (ja) 摺動性改良ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
KR100566507B1 (ko) 폴리페닐렌 설파이드 열가소성 수지 조성물
JP2685976B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びその製造法
JP2005239917A (ja) 水廻り用部品
JP2004091504A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH03285954A (ja) 軽量化ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びその成形品
JP2007512406A (ja) ポリフェニレンサルファイド熱可塑性樹脂組成物
JPH04222864A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びその製造法
JP2001172499A (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase