[go: up one dir, main page]

WO2005039801A1 - プレス機械のワーク搬送装置 - Google Patents

プレス機械のワーク搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005039801A1
WO2005039801A1 PCT/JP2004/015739 JP2004015739W WO2005039801A1 WO 2005039801 A1 WO2005039801 A1 WO 2005039801A1 JP 2004015739 W JP2004015739 W JP 2004015739W WO 2005039801 A1 WO2005039801 A1 WO 2005039801A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
feed
work
transfer device
lift
work transfer
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/015739
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuhiko Shiroza
Original Assignee
Komatsu Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd. filed Critical Komatsu Ltd.
Priority to DE112004002021T priority Critical patent/DE112004002021B4/de
Priority to US10/576,673 priority patent/US7690238B2/en
Priority claimed from JP2004308785A external-priority patent/JP2005153016A/ja
Priority claimed from JP2004308786A external-priority patent/JP4778698B2/ja
Publication of WO2005039801A1 publication Critical patent/WO2005039801A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/02Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
    • B21D43/04Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work
    • B21D43/05Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work specially adapted for multi-stage presses
    • B21D43/055Devices comprising a pair of longitudinally and laterally movable parallel transfer bars

Definitions

  • the present invention relates to a work transfer device for a press machine.
  • Fig. 27 shows a transfer press 100, which is a conventional press, in which four pillar-shaped uprights 121 are erected on a bed 123 located below a press frame 110, and a crown is placed on the upper surface of the apply 121.
  • the crown 120 has a built-in slide driving device, and drives a slide 122 located below the crown 120 to move up and down.
  • the upper mold 112 is attached to the lower surface of the slide 122.
  • a lower mold 113 is provided on the upper surface of the moving bin bolster 130 facing the slide 122, and the work is press-formed by the cooperation of the upper mold 112 and the lower mold 113.
  • a pair of left and right transfer bars 114, 114 extend in parallel with the upper mold 112 and the lower mold 113 therebetween.
  • the pair of transfer bars 114, 114 are provided with fingers (not shown) for holding the work, and the transfer bars 114, 114 are reciprocated in the feed direction, the lift direction, and the clamp direction as appropriate.
  • the feed direction is parallel to the work transfer direction, and the movement in the feed direction includes an advance (movement from upstream to downstream) and a return (movement from downstream to upstream).
  • the lift direction is a vertical direction, and the movement in the lift direction includes a lift (movement from bottom to top) and a down (movement from top to bottom).
  • the clamping direction is a direction orthogonal to the feeding direction (a direction perpendicular to the paper surface of FIG. 27), and the movement in the clamping direction includes the movement of the clamp (the movement for narrowing the interval between the trans-fibers 114) and the movement of the unclamping. (Movement to increase the interval between transfer bars 114).
  • the transfer bar 114 sequentially transfers the workpiece onto the lower mold 113 on the downstream side by repeating clamping, lifting, advance, down, unclamping, and returning.
  • a feed drive unit 115 for moving the transfer bar 114 in the feed direction is fixed to the upstream or downstream side surface of the press frame 110.
  • the clamp drive unit 116 for moving the transfer bar 114 in the clamp direction and the lift drive unit 117 for moving the transfer bar 114 in the lift direction are provided between the two uprights 121 on the upstream side and the downstream side, and the bed 123. It is installed above.
  • the feed cam, the clamp cam, and the lift force are respectively rotated by rotational power taken out from the press body, and the transfer bar 114 is fed by these cams. It is driven in the three-dimensional direction, direction, clamp direction and lift direction.
  • the feed drive unit 115, the clamp drive unit 116, and the lift drive unit 117 driven by the servo motor are configured as follows.
  • the feed drive unit 115 is provided with a ball screw mechanism driven by the first servomotor, and reciprocates the transfer bar 114 in the feed direction.
  • the clamp drive unit 116 is provided with a ball screw mechanism using a second servomotor as a drive source, reciprocates the transfer bar 114 in the clamp direction, and the lift drive unit 117 uses a third servomotor as the drive source.
  • the transfer bar 114 is reciprocated in the lift direction.
  • Patent Document 1 there is a type in which a feed operation, a clamp operation, and a lift operation of a feed bar are all performed by a linear motor.
  • the feed bar is suspended from a bracket fixed to the press body.
  • bra A linear motor is provided between the bracket and the feed bar, and the feed bar moves in the feed direction with respect to the bracket to perform the operation in the feed direction.
  • the clamp operation and the lift operation are respectively driven by linear motors provided on the lower surface of the feed bar.
  • a first bracket is provided on a fixed bar so as to be lifted by a linear motor, and a second bracket is provided on the first bracket so as to be clamped by a linear motor.
  • a third bracket having a work holder on the second bracket is provided so as to perform a feed operation by a linear motor.
  • Patent Document 3 a pair of lift beams provided in parallel with the workpiece transfer direction and movably up and down, and a linear motor provided on each lift beam along the lift beam longitudinal direction.
  • a work holding means which is laid between a pair of opposing sub-carriers and a movable carrier, a sub-carrier movably provided by a linear motor in a carrier moving direction along a guide provided on the carrier.
  • Some include a crossbar provided with a crossbar.
  • a lift operation is performed by moving a lift beam by a servomotor.
  • the feed operation is performed by moving the carrier and the subcarrier in the feed direction by the linear motor.
  • Patent Document 1 JP-A-10-314871 (page 4, FIG. 5)
  • Patent Document 2 JP-A-11-104759 (pages 2-3, FIGS. 3 and 4)
  • Patent Document 3 JP-A-2003-205330 (Page 5, FIG. 5)
  • a feed box having a built-in feed drive unit 115 is installed on the side of the press body, and a lift drive unit 117 is provided between the left and right applicators 121. Since the lift box and the clamp box with the built-in clamp drive unit 116 are provided, the structure of the drive mechanism is complicated and the manufacturing cost is increased.
  • the feed box with the built-in feed drive unit 115 also provides a The large projections hinder the installation of the material supply device or the work unloading device, and also require a large installation space as a press line.
  • Patent Document 3 can increase the movable range in the feed direction, but requires a carrier movably provided by a linear motor and a subcarrier movably provided by a linear motor. For this reason, the number of linear motors for feeding the workpiece increases, which complicates the structure and increases the manufacturing cost. As described above, the effect of the simplification of the structure is not sufficient even with the servo motor drive and other countermeasures, and there is a high demand for simplification of the structure and cost reduction.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to provide a work transfer device of a press machine capable of simplifying the structure.
  • a first invention of the present invention provides a work transfer device for a press machine, comprising: a frame arranged on both sides of a mover bolster in the work transfer direction; A pair of bars arranged in parallel, a feed carrier supported by the bars, a feed drive mechanism provided on the bar and driving the feed carrier in the work transfer direction, and a feed drive mechanism provided on the frame and lifting the pair of bars A lift drive mechanism that drives up and down by driving in the direction, a clamp drive mechanism that is provided on the frame and drives a pair of bars in a clamp direction that is orthogonal to the workpiece transfer direction, and is attached to and detached from the feed carrier A work holder that is freely provided and holds the work.
  • a second invention is characterized in that, in the work transfer device for a press machine according to the first invention, the feed drive mechanism includes a linear motor.
  • a third invention is characterized in that in the work transfer device for a press machine according to the first invention, the feed drive mechanism includes a servomotor.
  • a work carrier for a plurality of steps is detachably provided on the feed carrier. It is characterized by having.
  • the pair of bars includes a fixed bar supported by a lift drive mechanism or a clamp drive mechanism. And a movable bar that can also be removed with a fixed bar force.
  • a sixth invention provides a work transfer device for a press machine, comprising: a pair of bars supported by frames arranged on both sides of the mover bolster in the work transfer direction and arranged in parallel with the work transfer direction; A feed carrier supported on the bar, a feed drive mechanism provided on the bar and for driving the feed carrier in the work transfer direction, a base supported on the feed carrier, and a base provided on the feed carrier; A lift drive mechanism for driving the lift in the lift direction to move the lift up and down, and a work holder which is detachably provided on the base and holds the work.
  • a seventh invention is the work transfer device for a press machine according to the sixth invention, further comprising a clamp drive mechanism provided on the feed carrier and for driving the base in a clamp direction orthogonal to the work transfer direction. It is characterized by the following.
  • An eighth invention is characterized in that in the work transfer device for a press machine according to the sixth invention or the seventh invention, at least one of the feed drive mechanism and the lift drive mechanism includes a linear motor.
  • the clamp driving mechanism includes a linear motor.
  • a tenth invention is directed to the work transfer device for a press machine according to the sixth or seventh invention, wherein at least one of the feed drive mechanism and the lift drive mechanism includes a servomotor. It is characterized by.
  • An eleventh invention is characterized in that, in the work transfer device for a press machine of the seventh invention, the clamp drive mechanism includes a servomotor.
  • a work holder for a plurality of steps is detachably provided on the base. It is characterized by.
  • a thirteenth invention is characterized in that the work transfer device for a press machine according to any one of the sixth invention to the twelfth invention, further comprises a bar interval adjusting device for adjusting an interval between the pair of bars.
  • a fourteenth invention is characterized in that, in the work transfer device for a press machine according to any one of the sixth invention to the thirteenth invention, the pair of bars are configured to be capable of removing a frame force.
  • a plurality of feed carriers are supported on the bar, and each of the feed carriers is independently provided. It is characterized in that the movement can be controlled.
  • a plurality of feed carriers are supported on the bar, and adjacent feed carriers are connected by connecting means. It is characterized by having been done.
  • the pair of bars are driven in the lift direction and the clamp direction by the lift drive mechanism and the clamp drive mechanism, respectively.
  • the feed carrier supported by the bar is driven in the feed direction on the bar by the feed drive mechanism.
  • the work transfer device of the press machine moves the work holder three-dimensionally. The movement of the work holder in the feed direction that requires a long stroke is performed by a feed drive mechanism provided directly on the bar.
  • the feed drive mechanism requiring a long stroke since the feed drive mechanism requiring a long stroke is installed on the bar, the feed drive mechanism requiring a long stroke can be compactly provided in the press body. This eliminates the need for a feed device (feed box) that was previously provided to protrude downstream (or upstream) of the press body in order to move the bar itself in the feed direction, thereby reducing the size of the entire press machine. .
  • a small capacity feed drive mechanism can be employed.
  • the structure of the work transfer device can be simplified.
  • the feed direction refers to a direction parallel to the work transfer direction.
  • the lift direction refers to a direction perpendicular to a plane including the pair of bars.
  • the clamp direction is a direction that is horizontally orthogonal to the workpiece transfer direction, and is a direction in which a pair of bars approach and separate from each other.
  • the feed drive mechanism is disposed on the bar when the feed drive mechanism is directly mounted on the bar, or indirectly via a member mounted on the bar. It does not matter if it is done.
  • the feed drive mechanism since the feed drive mechanism includes the linear motor, non-contact movement is possible, and since there is no rotating portion, the durability of the work transfer device is improved, and In addition, noise during driving is reduced.
  • a linear motor since a linear motor is used, the space for installing the feed drive mechanism is small, and high-speed conveyance and high-precision positioning can be performed. Also, since the linear motor has no rotating parts and a small number of parts, the feed drive mechanism can be made lighter and smaller.
  • the feed drive mechanism includes the servomotor, the cost of the feed drive mechanism is reduced, and the power transmission mechanism includes a ball screw mechanism, a rack and a pinion mechanism, and the like.
  • a normal mechanism can be adopted, and maintenance and adjustment of the work transfer device and the press machine become easy.
  • the fourth aspect since one work carrier is provided with the work holders for a plurality of steps, for example, in a transfer press having a plurality of processing steps, the number of feed carriers can be reduced. Therefore, cost reduction is promoted. This also further simplifies the structure and control.
  • the bar since the bar includes the fixed bar and the moving bar! /,
  • the moving bar is configured to be detachable from the frame. Therefore, when the mold is replaced, the moving bar can be removed and moved outside the work transfer area. This facilitates the mold replacement operation.
  • the feed carrier is driven by the feed driving mechanism, and moves in the work transfer direction with respect to the pair of bars.
  • the base is driven by a lift drive mechanism and moves in the lift direction with respect to the feed carrier.
  • the feed carrier moves in the work transfer direction with respect to the bar, the movable range of the feed carrier in the work transfer direction is widened. Further, since the moving distance in the normal lift direction is smaller than the moving distance in the peak transport direction, the length of the feed carrier in the lift direction becomes smaller. Therefore, the feed carrier is configured to be small and light, and a small-capacity feed drive mechanism and lift drive mechanism can be adopted, and these feed drive mechanism and lift drive mechanism can be arranged on the bar and on the feed carrier. Become.
  • a feed box having a built-in feed drive unit is not required, so that the press body force feed box does not protrude, and the entire press machine becomes compact. Since the feed box does not protrude, it is possible to arrange a work unloading device or the like near the press machine. In addition, a lift box with a built-in lift drive unit, which was conventionally installed between the upright and the feed box, is not required, and the structure of the work transfer device is simplified.
  • the lift direction refers to a direction perpendicular to a plane including the pair of bars.
  • the feed drive mechanism is disposed on the bar when the feed drive mechanism is directly disposed by being attached to the bar, or when the feed drive mechanism is disposed indirectly via a member attached to the bar. In any case.
  • the lift drive mechanism is disposed on the feed carrier, for example, when the lift drive mechanism is directly mounted on the feed carrier, or indirectly via a member mounted on the feed carrier. It does not matter whether it is arranged in a way.
  • the clamp driving mechanism for driving the base is provided, so that the base moves in the clamping direction. Therefore, the work transfer device, together with the feed drive mechanism and the lift drive mechanism, can perform three-dimensional movement in the feed, lift, and clamp directions. Can be moved. This makes it possible to respond to a wider variety of press processes and improves versatility.
  • clamp direction refers to a direction that is orthogonal to the work transport direction and that is a direction in which a pair of bars approach and separate from each other.
  • the feed drive mechanism and the lift drive mechanism includes the linear motor, non-contact movement is possible, and the workpiece has no rotating part.
  • the durability of the transfer device is improved, and noise during driving is reduced.
  • a linear motor is used, the installation space is small, and high-speed conveyance and high-precision positioning can be performed.
  • the clamp drive mechanism since the clamp drive mechanism includes the linear motor, the non-contact movement is possible, and the clamp drive mechanism has no rotating part. Noise is reduced. Also, since a linear motor is used, the installation space is small, and high-speed conveyance and high-precision positioning are possible.
  • At least one of the feed drive mechanism and the lift drive mechanism includes the servomotor, so that the cost of the feed drive mechanism and the Z or lift drive mechanism is reduced, and
  • a normal mechanism such as a ball screw mechanism, a rack and a pione mechanism can be adopted as the power transmission mechanism, and maintenance and adjustment of the work transfer device and the press machine are facilitated.
  • the clamp drive mechanism includes the servomotor, the cost of the clamp drive mechanism is reduced, and the power transmission mechanism is provided with a normal mechanism such as a ball screw mechanism, a rack, and a pinion mechanism.
  • a mechanism can be adopted, and maintenance and adjustment of the work transfer device and the press machine become easy.
  • the feed carrier and the carrier are moved together with the feed carrier. Since the number of lift carriers and clamp carriers to be performed can be reduced, cost reduction is promoted. This also simplifies the structure and control.
  • the bar interval adjusting device is provided according to the mold.
  • One interval can be set optimally.
  • the work transfer device has a clamp drive mechanism, it is not necessary to take into account the distance between bars in the maximum travel distance (maximum clamp amount) when determining the maximum travel distance of the clamp drive mechanism.
  • the maximum moving distance of the clamp drive mechanism can be kept short. This makes it possible to reduce the weight of the base.
  • the bar spacing can be automatically widened by the bar spacing adjusting device. The replacement work is further facilitated.
  • the bar is configured so that the frame force can also be removed, the bar is removed and mounted on the Mubinda bolster when the mold is replaced, and together with the Mubinda bolster, the work transfer area is removed. Can be moved outward. This also facilitates replacement of the work holder, and facilitates die replacement.
  • each setting such as the movement distance of each feed carrier and the movement timing can be freely set in accordance with the mold. Can be set to Therefore, it is possible to flexibly cope with various pressing processes, and versatility is improved.
  • the feed speed can be set arbitrarily for each feed carrier and for the feed stroke and feed position, optimal feed motion can be obtained for each die in each processing step, and high-speed operation of the press machine is possible. At the same time, feed errors are reduced and production efficiency is increased.
  • the connecting means since the adjacent feed carriers are connected by the connecting means, when one feed carrier is driven, the plurality of feed carriers connected by the connecting means are simultaneously driven in the work transfer direction. Is done. Therefore, it is not necessary to provide a feed drive mechanism in all feed carriers, the number of components of the feed drive mechanism is reduced, cost reduction is promoted, and the structure and control are further simplified.
  • FIG. 1 is a front view of a press machine according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view of a work transfer device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a feed carrier according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line AA of FIG. 3.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a work holder according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a view showing a modification of the work holder of the present invention.
  • FIG. 7 is a view showing another modification of the work holder of the present invention.
  • FIG. 8 is a perspective view showing a lift drive mechanism and a clamp drive mechanism according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a view showing a motion of the work holder according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a top view of the work transfer device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a top view of the work transfer device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a top view of the work transfer device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a perspective view showing a work transfer device according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a perspective view showing a part of a work transfer device according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a front view showing a modification of the work transfer device of the present invention.
  • FIG. 16 is a front view showing a press according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a perspective view showing a work transfer device according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is an enlarged perspective view of a part of a work transfer device according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a sectional view taken along line AA of FIG. 17.
  • FIG. 20 is a view on arrow B of FIG. 19.
  • FIG. 21 is a view on arrow C in FIG. 19.
  • FIG. 22 is a perspective view showing a part of a work transfer device according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 23 is a perspective view showing a work transfer device according to a sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 24 is a perspective view showing a work transfer device according to a seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 25 is a view showing a motion of a work holder according to a seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 26 is a perspective view showing a modification of the work transfer device of the press machine of the present invention.
  • FIG. 27 is a front view showing a conventional press machine.
  • FIG. 1 is a front view of a transfer press (press machine) 1 according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view of a transfer feeder (work transfer device) 41.
  • the transfer press 1 is composed of a press body 1A consisting of a bed 23, an upright 21, a crown 20, and a slide 22, a mold 11 having an upper mold 12 and a lower mold 13, and a Movindabolus. And a transfer feeder 41.
  • a general-purpose robot 7 for unloading the work is installed downstream of the transfer press 1.
  • a bed 23 serving as a base of the transfer press 1 is provided below the floor (FL), and a feed direction (a direction parallel to the transfer direction of the work 2) and a clamp direction (a feed direction) are provided on an upper surface of the bed 23.
  • a plurality of uprights 21 are opposed to each other in a direction perpendicular to the horizontal direction, that is, a direction perpendicular to the paper surface in FIG.
  • a crown 20 having a slide drive device is supported on the above-mentioned abright 21. Below the crown 20, a slide 22 which can be raised and lowered by the slide drive device is suspended. I have.
  • upper dies 12 corresponding to a plurality of press forming processes are sequentially and detachably provided along the feed direction.
  • a moving bolster 30 is provided on the upper surface of the bed 23, and a lower mold 13 paired with the plurality of upper dies 12 is disposed on the upper surface of the bed 23 so as to be detachably attached to the upper dies 12. Have been.
  • the moving bolster 30 will be described below.
  • the moving bolster 30 is provided so as to be able to carry in and out of the upper surface of the bed 23 in order to exchange the processed mold 11 (the upper mold 12 and the lower mold 13) with the mold 11 to be used next. I have.
  • a rail (not shown) is laid on the floor and the bed 23, and the moving bolster 30 is provided with a drive device capable of running on the rail by itself.
  • the moving bolster 30 When the moving bolster 30 is self-propelled by this driving device, the moving bolster 30 passes in a clamping direction between a pair of uprights 21 erected in parallel in the workpiece transfer direction, and moves in the transfer press 1 (or outside the transfer press 1). It is carried out (or carried in) from.
  • two sets of the Mobinda bolster 30 are prepared, and in order to quickly set up the dies 11 according to the work model, moving of one of the sets on which the used dies 11 are placed is performed.
  • the bolster 30 is automatically exchanged in advance with the other set of the moving bolster 30 in which the mold 11 to be used next is installed outside the transfer press 1 in advance.
  • transfer feeders 41 are provided on the left and right with respect to the work transfer direction.
  • a pair of bars 14 a feed carrier 52 provided on the bar 14 so as to be movable in the feed direction, a feed linear motor (feed drive mechanism) 53 for moving the feed carrier 52 in the feed direction, and a bar 14.
  • a lift 'clamp device (lift drive mechanism and clamp drive mechanism) 80 for moving in the vertical direction (the direction orthogonal to the feed direction and the clamp direction, the lift direction) and the clamp direction.
  • the pair of bars 14 are disposed at a predetermined interval in parallel with each other in the feed direction, and each of the bars 14 is fixed to the lift 'clamp device 80.
  • the moving bar 142 is detachable from the moving bar 141.
  • a frame 33A is provided (only the upstream frame 33A in FIG. 2). Are shown).
  • a lift'clamp device 80 is provided on these frames 33A.
  • a plurality of pairs of feed carriers 52 and a feed linear motor 53 for moving each of the feed carriers 52 in the feed direction are mounted on the pair of moving bars 142, respectively.
  • FIG. 3 shows an enlarged perspective view of the feed carrier 52.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line AA of FIG.
  • a linear guide 57 is laid on the inner side surface of the pair of opposing bars 14 (the surface on which the pair of bars 14 opposes).
  • the linear guide 57 includes a linear guide rail 57A arranged in the feed direction along the side surface of the bar 14, and a linear guide holder 57B fixed to the feed carrier 52.
  • feed rails 51, 51 similar to the linear guide 57 are provided on the outer side surface of the bar 14.
  • the feed carrier 52 is movably held in the feed direction by the linear guide 57 and the feed rails 51, 51.
  • the feed linear motor 53 is provided between the pair of feed rails 51, 51 as a fixed portion laid in the feed direction along the outer side surface of the bar 14 (the surface on which the pair of bars 14 are separated from each other). It is composed of a magnet plate 54 provided and a coil plate 55 as a moving portion opposed to the magnet plate 54 and fixed to the feed carrier 52 side via a connecting member. When an electric current is applied so that a moving magnetic field is generated in the coil plate 55, the coil plate 55 moves due to the force attracted and repelled by the magnet plate 54. And feed carrier 52 together with coil plate 55 Is moved, whereby the feed carrier 52 is caused to perform a feed operation.
  • the feed linear motors 53 are provided on the respective feed carriers 52. Therefore, each of the plurality of feed carriers 52 is provided so as to be independently movable in the feed direction, and each of them is configured to be independently movable. Te ru.
  • the linear guide 57 is provided on the inner side surface of the bar 14, and the feed linear motor 53 is provided on the outer side surface of the bar 14. , May be provided on any of the inner side surface, the outer side surface, the upper surface, and the lower surface of the bar 14. Further, the linear guide 57 and the feed linear motor 53 may be provided on the same surface of the bar 14.
  • each work holding means can obtain only a feed motion common to each processing step. Therefore, mold design is not only costly, such as the degree of freedom and the number of mold types is increased, but also it is not possible to operate presses corresponding to various molds at high speed, and it is difficult to improve productivity. Was.
  • the pitch between the dies (work feed stroke) must be set according to the dies corresponding to the workpiece with the largest dimension, the entire press is unnecessarily large and the equipment cost is increased.
  • a plurality of feed carriers 52 are provided on the bar 14 in the feed direction, and each is controlled by a controller (not shown) to enable independent optimal motion.
  • the work transfer distance can be set arbitrarily for each feed carrier 52, and the optimum feed stroke of the work 2 can be set according to the size of the mold 11 in each process, so the mold design flexibility is increased.
  • the optimal die design for the process becomes possible.
  • the feed stroke can be set arbitrarily for each feed carrier 52, and the feed speed corresponding to the feed position can be set, so that the optimal feed motion can be obtained for each die 11 in each process, and the transfer press 1 can operate at high speed. And feed errors are reduced, increasing production efficiency.
  • the feed linear motor 53 having no rotating parts and a small number of parts is employed.
  • the weight and size can be reduced, and the manufacturing cost of the feed drive mechanism can be reduced.
  • the feed linear motor 53 is small and lightweight, the bar 14 can be prevented from chattering during starting, stopping and inching, and the transfer feeder 41 as a whole can be operated at higher speed and with higher positioning accuracy. As a result, high-speed operation of the transfer press 1 becomes possible.
  • the chatter of the bar 14 is suppressed, noise at the time of driving can be reduced, the working environment can be improved, and the durability of each part of the transfer feeder 41 can be improved. As a result, the maintainability of the transfer press 1 is improved and the life of the transfer press 1 is extended.
  • the feed carrier 52 is provided with a finger (work holder) 76 for holding the work 2 so as to protrude toward the opposing bar 14 so as to be detachable by a mounting bracket 76A.
  • FIG. 5 shows a perspective view of the finger 76.
  • the feed carrier 52 is provided with a plurality of (two in this embodiment) fingers 76, not shown! With the finger 76, two workpieces 2 (see FIG. 3) can be held at the same time.
  • one feed carrier 52 is provided with a plurality of fingers 76 (for a plurality of processes) and is configured to be able to hold a plurality of workpieces 2, the number of feed linear motors 53 to be installed can be reduced.
  • the structure of the transfer feeder 41 can be simplified, and the manufacturing cost can be reduced.
  • the work holder for holding the work 2 is a force using the finger 76 for placing the work 2 while positioning it.
  • the work holder is not limited to this.
  • the work holder is as shown in FIG.
  • a gripper 77 for gripping the work 2 may be used.
  • a vacuum cup 79 that sucks and holds the work 2 may be used.
  • the feed carrier 52 is provided with the fingers 76 for holding the work 2 for two processes. Even if the number of the force fingers 76 to be installed is one for the mold, It may be more than three steps. Further, the number of fingers 76 to be installed is not limited to two for one work 2 and may be one or three or more.
  • the magnet plate of the linear motor may be the fixed side
  • the coil plate may be the force described in the moving side
  • the magnet plate may be the moving side
  • the coil plate may be the fixed side
  • FIG. 8 shows a perspective view of the lift 'clamp device 80.
  • the lift 'clamp device 80 is provided on the upstream frame 33A, and includes a lift device (lift drive mechanism) 81 and a clamp device (clamp drive mechanism) 91. .
  • the lift 'clamp devices 80 are connected to the fixed bars 141 at the end of each bar 14 (two in total).
  • the lift device 81 has two lift bars 83, 83 each having an upper end attached to the bar 14 and a cam follower 83A at the lower end capable of moving in the clamping direction. And a lift carrier 82 that can move up and down in the vertical direction (vertical direction, lift direction). A nut 85 is fixed to the lift carrier 82. Further, a lift drive motor 84 for rotating the screw 86 to lift the lift carrier 82 together with the nut 85 screwed to the screw 86 is provided. In addition, lift balancers 87, 87 are attached to the ends in the clamp direction of the lift carrier 82 in order to smoothly move the lift carrier 82 and to balance the weight of the bar 14, the lift carrier 82, and the like. Have been.
  • the clamp device 91 includes a clamp carrier 92 provided between two lift bars 83, 83, a linear guide 93 for guiding the clamp carrier 92 movably in the clamp direction, and a clamp carrier 92 in the clamp direction. , A clamp drive motor 94, a screw 96, and a nut 95.
  • the linear guide 93 includes a linear guide rail laid on the upper surface of the frame 33A in the clamping direction and a linear guide holder fixed on the lower surface of the clamp carrier 92.
  • the clamp carrier 92 is provided so as to be movable up and down with respect to the lift bar 83, and is also provided so as to be movable in the clamping direction by the linear guide 93.
  • a screw 96 is connected to the clamp drive motor 94, and the screw 96 is arranged in the clamp direction and penetrates through the clamp carrier 92.
  • Clamp carrier A nut 95 is fixed to the nut 92, and a screw 96 is screwed to the nut 95.
  • the clamp drive motor 94 is driven, the screw 96 rotates, and the clamp carrier 92 to which the nut 95 is fixed moves in the clamp direction.
  • the cam follower 83A moves while rolling with respect to the lift carrier 82, and the lift bar 83 moves in the clamp direction. This movement causes the bar 14 to move in the clamp direction.
  • the pair of bars 14 are configured to move in opposite directions. That is, the pair of bars 14 is configured to move in a direction approaching or apart from each other.
  • FIG. 9 shows the motion of the finger 76 according to the first embodiment.
  • the work 2 is loaded and placed on a work receiving table (not shown) at a peak carry-in position of the bar 14 (upstream end position of the bar 14) by a transfer device such as a general-purpose robot (not shown).
  • a transfer device such as a general-purpose robot (not shown).
  • the bar 14 is in the down position (bar 14 lower end, lift stroke lower end) and in the unclamp position (bar separation, crank stroke separation end).
  • the clamp device 91 is driven to move the bars 14 in a direction approaching each other, the feed carrier 52 moves together with the bar 14 to the clamping position (bar approaching, clamp stroke approaching end), and the work 2 on the work receiving table is fed. It is placed on fingers 76 attached to carrier 52.
  • the feed carrier 52 is moved from the down position to the lift position with the operation of the bar 14. (Lift stroke rise end).
  • the upstream feed carrier 52 is independently controlled and driven by the feed linear motor 53, the feed carrier 52 is moved in the first processing step of the press-molding carrole (in FIG. 1, the left end capping step of the slide 22). Feed to position.
  • the work 2 placed on the finger 76 is also transferred (forwardly transferred) to the transfer press 1 by the external force of the transfer press 1.
  • the plurality of feed carriers 52 are not limited to those that are independently controlled and driven, and may be those that are synchronously controlled and all perform the same operation.
  • the lift device 81 is driven to move the bar 14 down to the down position, and the work for the first processing step of the press forming force is performed. Work 2 is set on lower mold 13.
  • the transfer of the work 2 to the next processing step and the processing are performed by the transfer of the work by the transfer feeder 41 described above, and the transfer of the work to the first processing step position of the press forming force and the first processing step.
  • the transfer force of the press forming force in the first processing step by the transfer feeder 41 is also the same as the transfer of the work to the second processing step position, and the forming force of the work 2 in the second processing step is as described above.
  • the transfer feeder 41 presses the second pressurizing step of the press forming force, the work transfer to the third processing step position, and the molding of the work 2 in the third processing step in the same manner as described above. Done.
  • the work 2 is transferred to the most downstream position of the press forming force by the transfer feeder 41.
  • the downstream position is also transferred to the work receiving table at the work unloading position of the bar 14 (bar rear end position).
  • the molded work 2 carried out to the work receiving table at the work carry-out position is carried out of the press by the general-purpose robot 7.
  • the transfer feeder 41 of the present invention includes the feed return movement that reciprocates the feed carrier 52 on the bar 14 in the work transfer direction, and the lift movement that lifts the bar 14 (lift). ) And a clamp 'unclamping movement that reciprocates the bar 14 in a direction perpendicular to the workpiece transfer direction. Then, the work holder (finger 76) held by the feed carrier 52 is moved in the feeding direction, the lifting direction, and the closing direction. The workpiece 2 is sequentially transferred from the upper side of the lower mold 13 (left direction in FIG. 1) to the downstream side (right direction of FIG. 1) lower mold 13 by appropriately reciprocating in the ramp direction.
  • FIG. 10 shows a feed carrier 52 when the work 2 is carried in from the work receiving table (not shown) at the work carry-in position to the most upstream processing step (the first processing step in the present embodiment) of the transfer press 1.
  • FIG. 3 is a top view of the transfer press 1 showing the position of FIG.
  • the uppermost finger 76 is a bolster mounted on the Movinda bolster 30 in plan view of the transfer press 1 (the state shown in FIG. 10 and the state seen from the direction perpendicular to the plane of FIG. 10).
  • the uppermost finger 76 is located upstream of the downstream ends of the two uprights 21 on the upstream side.
  • This position is a position in the work loading idle process.
  • the most downstream finger 76 is located in the most downstream processing step (the fifth processing step in the present embodiment).
  • the material (work 2) to which the external force of the transfer press 1 is also supplied is placed on the finger 76 at the most upstream position, and the other fingers 76 have The work 2 after the completion of each processing step is placed.
  • each feed carrier 52 is moved in the feed direction, and each peak 2 is transferred to the next processing step.
  • FIG. 11 shows the transfer press 1 showing the position of the feed carrier 52 when unloading the work 2 to the work receiving table (not shown) at the work unloading position.
  • each feed carrier 52 is in a state where the work 2 has been transported and moved to the position of the previous processing step (shown by a two-dot chain line in FIG. 11).
  • the most upstream finger 76 is located in the most upstream processing step.
  • the most downstream finger 76 is located outside the bolster 31 and is located at a position protruding from the bolster 31 and the moving bolster 30. At this time, the most downstream finger 76 is located downstream of the upstream ends of the two uprights 21 on the downstream side.
  • This position is a position in the work transfer idle process.
  • the general-purpose robot and the material stack can be installed adjacent to the press, a factory layout with a sufficient margin can be provided, and the cost can be reduced.
  • restrictions on the design of the material input device are reduced, and an optimum structure can be obtained.
  • the conventional feed device moves a long and heavy bar at a high speed, so that the drive device must have a high output and a high rigidity and must be a large and expensive feed device.
  • the feed linear motor 53 is provided on the bar 14, a small drive output can be achieved with only a small and lightweight object to be driven. Therefore, the transfer feeder 41 can be reduced in size, can be manufactured at low cost, and can save energy. Is obtained. Further, the speed of the entire transfer feeder 41 and the position accuracy can be improved, and the productivity can be improved.
  • each finger 76 is also replaced in accordance with the mold. Therefore, it is necessary to put the fingers 76 and 76 together with the bar 14 on the moving bin bolster 30 and move the fingers 76 and 76 to the outside of the work transfer area force.
  • the bar 14 is supported by the lift'clamping device 80 provided on the frame 33A, it prevents the bar 14 from being carried out.
  • the moving bar 142 of the bar 14 is separated from the fixed bar 141 and removed.
  • a bar support (not shown) with a lifting device is installed outside the bar 14, and as shown in FIG. 12, the divided bar 14 (moving bar 142) is mounted. To support.
  • the bar cradle may be provided with a means for moving the moving bar 142 in the clamping direction.
  • the die is transferred to the moving bolster 30 by exchanging the die outside the press body.
  • the bar interval is widened, and the mold replacement work can be easily performed.
  • the feed carrier 52 When the feed carrier 52 is located at a position where the feed carrier 52 interferes with the upstream or downstream upright 21 at the time of mold replacement, the feed carrier 52 is moved to the optimum position (as shown in FIG.
  • the end force of the feed carrier 52 may be individually moved in advance to a position accommodated in the space between the upstream and downstream uprights 21).
  • the feed carrier 52 and the fingers 76 attached to the feed carrier 52 can be quickly carried out of the machine while avoiding interference with the upright 21. Therefore, the operation time of the ADC (automatic die change) can be reduced, and the machine operation rate can be improved.
  • the transfer feeder 41A of the second embodiment has a force only at a point where a plurality of feed carriers 52 connected to each other are moved by a single linear motor 53A for feed horizontally provided on the bar 14. It is different from the transfer feeder 41 in the form.
  • FIG. 13 is a perspective view of a transfer feeder 41A according to the second embodiment of the present invention.
  • one end of the bar 14 is fixed.
  • a moving member 58 is provided on the fixed bar 141, and the moving member 58 is guided movably in the feed direction by a linear guide 57 disposed between the moving member 58 and the upper surface of the bar 14.
  • the feed driving mechanism of the present invention is configured to include the moving member 58, the linear guide 57, and the feed linear motor 53A.
  • the linear guide 57 is provided on the fixed bar 141 at the upstream end of the bar 14, and is laid in parallel with the longitudinal direction (feed direction) of the bar 14; A linear guide holder 57B attached to the lower surface of the moving member 58 for traveling on the rail 57A is provided.
  • the feed linear motor 53A includes a magnet plate 54A provided on the fixed bar 141 and laid in parallel with the linear guide 57, and a coil plate 55A attached to the lower surface of the moving member 58.
  • a connecting means 56 for connecting the plurality of feed carriers 52 is provided on a surface of the moving member 58 corresponding to the outer side surface of the bar 14.
  • the connecting means 56 is provided between the moving member 58 and the most upstream feed carrier 52 and between the adjacent feed carriers 52.
  • the plurality of feed carriers 52 are connected to the moving member 58 while being connected to each other by these connecting means 56, and the mutual interval between the feed carriers 52 is adjusted to a predetermined work transfer pitch by the connecting means 56.
  • each feed carrier 52 has a linear guide rail 59A laid on the bar 14 along the longitudinal direction thereof, and a linear guide holder 59B attached to the lower surface of the feed carrier 52 for traveling on the rail. Are guided so as to be movable in the feed direction.
  • the configuration of the device other than the feed driving mechanism described above is the same as that of the first embodiment, and a description thereof will not be repeated.
  • the moving member 58 is moved in the feed direction by the feed linear motor 53A. Then, the plurality of feed carriers 52 move at the same time while maintaining a predetermined interval from each other.
  • the bar 14 is divided into a moving bar 142 and a fixed bar 141. So Therefore, a coupling device is provided in the divided portion.
  • the connecting device 56 is also provided with a connecting device near the connecting device of the bar 14, and the connecting device 56 is also divided into a moving portion and a fixed portion, like the bar 14, at the time of mold replacement.
  • connection means 56 is provided between the adjacent feed carriers 52.
  • the feed linear motor 53 A may be one bar 14.
  • the feed drive mechanism has a simple structure with a small number of parts and can be made small and lightweight, so that the feed drive output is small, energy saving is possible, and the manufacturing cost can be reduced.
  • the same components as those described in the first embodiment and the second embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • the third embodiment is different from the first embodiment in that the feed carrier 52 of the first embodiment is driven by a servomotor.
  • FIG. 14 is a perspective view showing a part of the transfer feeder 41B according to the third embodiment.
  • a pair of bars 14AA is provided in parallel with the work transfer direction, and a feed carrier 52B is provided as a pair of feed rails 51 on the upper surface of the bar 14AA.
  • a plurality of them are provided on the upper side, and each is arranged so as to be independently movable. It should be noted that one feed carrier 52B is shown in FIG. 14, and any number may be provided as needed.
  • the feed carrier 52B is driven by a feed servomotor (feed drive mechanism) 53B provided on the bar 14AA to perform a feed operation.
  • a ball screw 54B chain-driven by the feed servo motor 53B is provided on the bar 14AA, and when the ball screw 54B rotates, a ball nut (not shown) provided on the feed carrier 52B moves, and the feed carrier 52B moves with the ball nut. .
  • the feed carrier 52B performs a feed operation.
  • Feed carrier 52B is driven by feed servo motor 53B, so feed drive Since the cost of the mechanism can be reduced and a ball screw mechanism can be used for the power transmission mechanism, maintenance and adjustment of the transfer feeder 41B and the transfer press 1 can be facilitated. Note that a mechanism such as a mechanism using a rack and a pin may be adopted as a power transmission mechanism of the feed servo motor 53B.
  • the general-purpose robot is described as an example in which the general-purpose robot is installed downstream of the press and used for unloading.
  • the general-purpose robot is installed upstream of the press machine and used for loading a workpiece.
  • the frame 33A may be provided above the bar 14 between the uprights 21 as shown in FIG. In this case, since the bar 14 is suspended, the feed carrier 52 is configured to be supported on the lower surface of the bar 14. By arranging the frame 33A above in this way, the visibility inside the transfer press 1 is improved.
  • FIG. 16 is a front view of a transfer press (press machine) 1 including a work transfer device according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a perspective view of a transfer feeder 41C that is a work transfer device.
  • FIG. 18 is an enlarged perspective view of a part of the transfer feeder 41C. 19 to 21 show partially enlarged views of the transfer feeder 41C.
  • the same components as those described in the third embodiment and the third embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • FIG. 16 four pillar-shaped uprights 21 are erected on a bed 23 located at the lower part of the press frame 10 of the transfer press 1, and the crane 20 is provided on the upper surface of the uprights 21. Is installed.
  • the crown 20 has a built-in slide driving device for driving a slide 22 located below the crown 20 up and down.
  • the upper die 12 is attached to the lower surface of the slide 22.
  • a lower mold 13 is provided on the upper surface of the moving bolster 30 facing the slide 22, and the work is press-formed by the cooperation of the upper mold 12 and the lower mold 13.
  • a pair of left and right bars 14B, 14B extend in parallel with the work transfer direction with the upper mold 12 and the lower mold 13 interposed therebetween.
  • Upstream frame 33A and a downstream frame 33B are installed on the bed 23 between the gates 21 along a direction orthogonal to the workpiece transfer direction.
  • two pairs of moving rails 42 are provided in parallel with each other along a direction orthogonal to the work transfer direction, and are provided below both ends of the bars 14B, 14B.
  • the supports 47A, 47B, 47C, 47D are movably arranged on the moving rail 42. From this, the bars 14B, 14B are supported by the frames 33A, 33B located on both sides of the moving bolster 30 across the moving bolster 30, and can be moved in a direction perpendicular to the workpiece transfer direction.
  • a rack 43 is provided in the vicinity of the moving rail 42 on the front side in parallel with the moving rail 42, and is combined with pinions 43P, 43P force racks 43, 43 provided on the supports 47A, 47B, respectively.
  • the supports 47A, 47B are provided with interlocking racks 34A, 34A parallel to the moving rails 42 toward the opposing supports 47C, 47D, respectively, and the interlocking pions 35 are disposed substantially at the center of the frames 33A, 33B. , 35
  • the support racks 47C and 47D are also attached to the support racks 47A and 47B, respectively.
  • interlocking racks 34B, 34B are combined with interlocking pinions 35, 35.
  • the book provided with the interlocking racks 34A, 34B and the interlocking pin 35 can adjust the distance between the pair of bars 14B, 14B by the bar 14B on the near side and the bar 14B on the back side in FIG.
  • the bar interval adjusting device 40 of the present invention is configured. By adjusting the interval between the bars 14B, 14B according to the mold by the bar interval adjusting device 40, it is possible to flexibly cope with various press workings, so that the versatility of the transfer press 1 can be improved.
  • a pair of feed rails 51, 51 are provided on the upper surfaces of the bars 14B, 14B, respectively, and a plurality of feed rails 51, 51 are provided on the pair of feed rails 51, 51, respectively.
  • a number of feed carriers 52C are movably arranged.
  • the number of the feed carriers 52C is three.
  • the number may be one, two, or four or more as necessary.
  • the feed carrier 52C is driven by a feed linear motor (feed drive mechanism) 53C (see FIG. 19) to perform a feed operation.
  • the feed operation refers to an operation in which the feed carrier 52C moves in the feed direction.
  • the feed direction refers to a direction parallel to the work transfer direction.
  • FIG. 19 shows a sectional view taken along line AA of FIG.
  • the feed linear motor 53C has a magnet plate 54C provided between a pair of feed rails 51, 51 as a fixed portion, and a magnet provided on a lower surface of the feed carrier 52C as a moving portion. And a coil plate 55C provided opposite to the plate 54C.
  • the coil plate 55C moves due to the force of the magnet plate 54C being attracted and repelled.
  • the feed carrier 52C is moved together with the coil plate 55C, so that the feed carrier 52C performs a feed operation.
  • the feed linear motors 53C are provided on the plurality of feed carriers 52C, the feed carriers 52C independently move on the feed rails 51 and 51 in the feed direction independently. It is configured to be controllable.
  • a pair of clamp rails 61, 61 are provided on the upper surface of the feed carrier 52C in a direction orthogonal to the feed rail 51, and a pair of clamp rails are provided.
  • a clamp carrier 62 is movably arranged on the rails 61, 61.
  • the clamp carrier 62 is driven by a linear motor for clamping (clamp drive mechanism) 63 (see FIG. 20) to perform a clamping operation.
  • clamp operation refers to an operation in which the clamp carrier 62 moves along the clamp direction.
  • the clamp direction refers to a direction that is horizontally orthogonal to the feed direction, and a direction in which a pair of opposed clamp carriers 62 approaches and separates.
  • FIG. 20 shows a view on arrow B of FIG.
  • the clamp linear motor 63 is provided between the pair of clamp rails 61, 61 as a fixed part.
  • a coil plate 65 provided on the lower surface of the clamp carrier 62 so as to face the magnet plate 64 as a moving part.
  • a pair of lift rails 71, 71 is provided in a vertical direction, and a lift carrier 72 is movably arranged on the pair of lift rails 71, 71.
  • the lift carrier 72 is driven by a lift linear motor (lift drive mechanism) 73 (see FIG. 21) to perform a lift operation.
  • the lift operation refers to an operation in which the lift carrier 72 moves in the lift direction.
  • the lift direction refers to a direction orthogonal to the feed direction and the clamp direction, and refers to the direction in which the lift carrier 72 moves up and down.
  • FIG. 21 shows a view on arrow C in FIG.
  • the lift linear motor 73 includes a magnet plate 74 provided between a pair of lift rails 71, 71 as a fixed portion, and a lift carrier 72 as a movable portion.
  • a coil plate 75 provided opposite to the magnet plate 74.
  • the lift carrier 72 is provided with detachable fingers 76, 76 as work holders for holding the works 2, 2.
  • detachable fingers 76, 76 are provided on the lift carrier 72, and the other opposing members (not shown) are provided by a clamping operation.
  • the two workpieces 2 and 2 can be clamped at the same time by the two fingers 76 and 76 of the lift carrier 72.
  • the fingers 76, 76 are installed on the lift carrier 72, and the lift carriers 72 are installed on the clamp carrier 62, so that the fingers 76, 76 move in the lift direction and the clamp direction.
  • the lift carrier 72 and the clamp carrier 62 correspond to the base 50 in the present invention because they are movably provided.
  • the feed linear motor 53C and the clamp linear motor 63 are provided.
  • the number of lift linear motors 73 to be installed can be reduced, and the structure of the transfer feeder 41C can be simplified, and the manufacturing cost can be reduced.
  • the work holder for holding the work 2 uses the finger 76 for placing the work 2 while positioning it.
  • the present invention is not limited to this.
  • the gripper 77 for gripping the work 2 may be used.
  • the lift carrier 72 is provided with two fingers 76, 76. However, even if the number of fingers 76, 76 is one in accordance with the mold, There may be three or more.
  • the other bar 14B is also provided with a feed carrier 52C, a clamp carrier 62, and a lift carrier 72, each of which is driven by a linear motor to perform a feed operation (the work transfer direction and the work transfer direction). Parallel movement), clamp operation (movement in the direction perpendicular to the feed direction) and lift operation (movement in the vertical direction).
  • the magnet plate of each linear motor is the fixed side, the coil plate is the force described in the moving side.
  • the magnet plate may be the moving side and the coil plate may be the fixed side.
  • the work 2 is pressed in the first processing step, and the slide 22 starts to move upward.
  • the lift carrier 72 to which the finger 76 is fixed is at the down position (the lower end of the lift stroke).
  • the clamp carrier 62 supporting the lift carrier 72 is at the unclamping position (clamp stroke separated end).
  • the clamp carrier 62 is driven by the linear motor 63 for clamping, the clamp carrier 62 is clamped to the unclamping position along the clamping rails 61, 61 to the clamping position (closer to the clamp stroke), and the first machining step is performed.
  • the work 2 on the lower mold 13 is placed on the finger 76.
  • the lift key is When the carrier 72 is driven, the lift carrier 72 is lifted from the down position to the lift position (the lift stroke rising end).
  • the feed carrier 52C is driven by the feed linear motor 53C, the feed carrier 52 supporting the clamp carrier 62 is controlled and driven to perform a feed operation.
  • the work 2 placed on the finger 76 is also transferred to the second machining step with the first machining step force.
  • the slide 22 descends, and the upper mold 12 and the lower mold 13 attached to the lower surface thereof are moved.
  • the work 2 is sandwiched between the two, and pressurized to perform the pressing force in the predetermined second kneading process.
  • the transfer feeder 41C of the fourth embodiment includes a feed carrier 52C movable on the bars 14B, 14B in the feed direction, and a clamp movable on the feed carrier 52C in the clamp direction.
  • a carrier 62 and a lift carrier 72 that is movable on the clamp carrier 62 in the lift direction are provided.
  • Each of the carriers is driven by a linear motor to reciprocate in the feed direction. It performs three-dimensional movements: clamp and unclamping movements that reciprocate in the direction of orthogonal clamping, and lifting and lowering movements (lift and down movements) that reciprocate up and down.
  • the work 2 held by the lift carrier 72 is reciprocated as appropriate in the feed direction, the lift direction, and the clamp direction, thereby moving the work 2 from the upper side of the lower mold 13 (left direction in FIG. 16) to the downstream side. It is sequentially transferred onto the lower mold 13 on the side (rightward in FIG. 16).
  • the feed carrier 52C is provided so as to be movable on the bars 14B, 14B. Therefore, the object to be driven by the feed driving mechanism can be small. Therefore, unlike the conventional case, the feed drive mechanism can be made smaller, and a feed box having a built-in feed drive unit is not required. Therefore, the side force of the press body does not protrude, and the entire transfer press 1 becomes compact. Since the feed box does not protrude, it becomes possible to arrange a work unloading device or the like near the transfer brace 1.
  • each finger 76 is also replaced in accordance with the mold. Therefore, it is necessary to move the fingers 76, 76 together with the bars 14B, 14B on the moving bin bolster 30 and move outward from the work transfer area.
  • the bars 14B, 14B themselves can pass through the uprights 21 and move out of the peak transport area, but are connected to the upstream and downstream of the bars 14B, 14B, and have a V-bar interval adjusting device. Since the bar 40B is installed on the frames 33A, 33B between the upstream upright 21 and the downstream upright 21, the bar 40 prevents the bars 14B, 14B from being carried out.
  • the bars 14B, 14B and the bar interval adjusting device 40 including the drive shaft are configured to be separable, and the bars 14B, 14B are separated from the bar interval adjusting device 40 when the mold is replaced. That is, in the first embodiment, the bars 14B, 14B are configured to be detachable from the bar interval adjusting device 40, so that the fixed bar fixed to the bar interval adjusting device 40 is separated from the fixed bar. And a movable bar. Thus, the bars 14B, 14B can be removed from the frames 33A, 33B.
  • a bar receiver 48 with an elevating device is installed on the moving bolster 30 as shown in FIG. 17, and therefore, as shown in FIG.
  • the platform 48 supports the divided bars 14B, 14B.
  • the bar support 48 is provided with a means for moving the bars 14B, 14B in the clamping direction.
  • the bar interval is widened so that the mold changing operation can be easily performed.
  • FIG. 22 is a perspective view showing a part of the transfer feeder 41D.
  • the fifth embodiment is different from the fourth embodiment in that the feed carrier 52C, the clamp carrier 62, and the lift carrier 72 are servo-controlled. The difference is that the motor is driven by a motor.This point is described with reference to FIG. 22, and the other parts are the same as in the fourth embodiment, and are described in the fourth embodiment and the first to third embodiments. The same components as those described above are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the bar 14BA is provided in a pair parallel to the work transfer direction, as in the fourth embodiment, and the feed carrier 52D is provided as a pair of feed rails 51, 51 on the upper surface of the bar 14BA. A plurality of them are provided on the upper side, and each is arranged so as to be independently movable. Note that one feed carrier 52D is shown in FIG. 22, and any number may be provided as needed.
  • the feed carrier 52D is driven by a feed servomotor (feed drive mechanism) 53D provided on the bar 14BA to perform a feed operation.
  • a ball screw 54D chain-driven by the feed servomotor 53D is provided on the bar 14BA, and when the ball screw 54D rotates, a ball nut (not shown) provided on the feed carrier 52D moves, and the feed carrier 52D moves with the ball nut. .
  • the feed carrier 52D performs a feed operation.
  • a pair of clamping rails 61, 61 are provided on the upper surface of the feed carrier 52D in a direction perpendicular to the feed rail 51, and the clamp carrier 62A can move on the pair of clamping rails 61, 61. It is placed in!
  • the clamp carrier 62A is driven by a clamping servomotor (clamp drive mechanism) 63A provided in the feed carrier 52D to perform a clamping operation.
  • a ball screw 64A driven by a clamping servomotor 63A is provided on the feed carrier 52A, and when the ball screw 64A rotates, a ball nut (not shown) provided on the clamp carrier 62A moves. 62A moves. Thus, the clamp carrier 62A performs a clamping operation.
  • a pair of lift rails 71, 71 is provided in the vertical direction on the rear surface of the L-shaped bracket 66A of the clamp carrier 62A in Fig. 22, and the lift carrier is provided on the pair of lift rails 71, 71.
  • 72A is movably arranged.
  • the lift carrier 72A is driven by a lift servomotor (lift drive mechanism) 73A to perform a lift operation.
  • the lift servomotor 73A is connected to a gearbox 73G provided on the lift carrier 72A. Then, the ball screw 74A rotatably provided on the lift carrier 72A is driven. When the ball screw 74A rotates, a ball nut (not shown) provided on the lift carrier 72A moves, and the lift carrier 72A moves together with the ball nut. Thus, the lift carrier 72A performs the lift operation. Since the lift carrier 72A is provided with detachable fingers (not shown) as work holders for holding the work, the power of the first embodiment is the same as that of the fourth embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • the other bar (not shown) is provided with the same feed carrier, lift carrier, and clamp carrier as bar 14BA, and each is driven by a servo motor to perform a feed operation. , Lift operation, and clamp operation.
  • the transfer feeder 41D includes the feed carrier 52D movable on the bar 14BA in the feed direction and the clamp carrier 62A movable on the feed carrier 52D in the clamp direction.
  • a lift carrier 72A movable on the clamp carrier 62A in the lift direction are provided, each of which is driven by a servomotor to control a feed operation, a clamp operation, and a lift operation by a controller (not shown), respectively. It operates as a three-dimensional transfeeder. Then, the work 2 held by the lift carrier 72 is reciprocated as appropriate in the feed direction, the clamp direction, and the lift direction to move the work 2 from the lower mold 13 on the upstream side (left direction in FIG. 16) to the downstream side. It is sequentially transferred onto the lower mold 13 (to the right in FIG. 16).
  • FIG. 23 is a perspective view showing a part of a transfer feeder 41E which is a work transfer device.
  • the same components as those described in the fifth embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the adjacent feed carriers 52C are connected by the connecting means 56A in the fourth embodiment.
  • the plurality of feed carriers 52C are adjacent to each other.
  • Feed carriers 52C are arranged at predetermined intervals. By doing so, all the feed carriers 52C supported by one bar 14 operate in conjunction with each other, so that it is not necessary to provide a feed drive mechanism for each of the feed carriers 52C.
  • only the upstream feed carrier 52C is provided with a linear motor 53E as a feed drive mechanism!
  • linear motors may be provided in all the feed carriers 52C, and the respective linear motors may be driven synchronously with each other!
  • the operation of the transfer feeder 41E is the same as in the fourth embodiment, and a description thereof will not be repeated.
  • FIG. 24 is a perspective view of a transfer feeder 41F which is a work transfer device.
  • the same components as those described in the sixth embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the clamping linear motor 63 is removed from the fourth embodiment, and the lift carrier 72 is supported by the feed carrier 52C.
  • the crossbar 78 is provided between the lift carriers 72 forming the pair. It is suspended.
  • the crossbar 78 is provided with a vacuum cup (work holder) 79 for sucking a work using negative pressure.
  • the lift carrier 72 is held by the lift carrier 72 via the vacuum cup 79 and the S crossbar 78, and the lift carrier 72 is provided so as to be movable in the lift direction. Equivalent to 50A.
  • the transfer feeder 41F of the seventh embodiment can perform a two-dimensional operation by the feed carrier 52C performing the feed movement and the lift carrier 72 performing the lift movement.
  • the work is transferred to the first processing step and the second processing step.
  • the case will be described as an example.
  • the work 2 is pressed in the first processing step, and the slide 22 starts to move upward.
  • the crossbar 78 installed on the lift carrier 72 is located at a standby position between the first processing step and the second processing step. In this standby position, the lift carrier 72 is located at the lift position (lift stroke rising end).
  • the feed carrier 52C on which the lift carrier 72 is supported is controlled and driven to return to the first processing step.
  • the crossbar 78 moves from the standby position to the first processing step.
  • the lift carrier 72 is lowered to the down position (lift stroke lower end), and the vacuum cup 79 provided in the crossbar 78 sucks the workpiece 2 on the lower mold 13 in the first processing step.
  • the slide 22 descends, and the upper mold 12 and the lower mold 13 attached to the lower surface of the slide 22 move.
  • the work 2 is sandwiched in between and pressurized to perform a pressing force in a predetermined second kneading process.
  • the transfer feeder 41F of the seventh embodiment is provided with the feed carrier 52C movable on the bar 14 in the feed direction and the lift carrier 72 movable on the feed carrier 52C in the lift direction.
  • Each of them is driven by a linear motor and performs two-dimensional operations: a feed-return motion that reciprocates in the feed direction, and an elevating motion that reciprocates in the vertical direction.
  • the crossbar 78 provided on the lift carrier 72 and the vacuum cup 79 provided on the crossbar 78 are appropriately moved in the feed direction and the lift direction.
  • the workpiece 2 is sequentially transferred from above the lower mold 13 on the upstream side (left direction in FIG. 24) to the lower mold 13 on the downstream side (right direction in FIG. 24).
  • the vacuum bar 79 serving as a work holder is provided on the cross bar 78. As shown in FIG. 26, the vacuum cup 79 is provided on the lift carrier 72. Good.
  • the clamp linear motor 63 of the fourth embodiment is eliminated.
  • the drive of the clamp linear motor 63 is stopped, and the crossbar is stopped.
  • the 78 and the vacuum cup 79 may be moved two-dimensionally.
  • each drive mechanism may be a linear motor or a servomotor.
  • the feed may be driven by a linear motor
  • the lift and the clamp may be driven by a servomotor to move the work holder
  • at least one drive source may be a linear motor.
  • the feed may be driven by a servomotor
  • the clamp and the lift may be driven by a linear motor to move the work holder
  • at least one drive mechanism may be a servomotor. That is, a linear motor or a servo motor may be used as necessary for the feed, clamp, and lift drive mechanisms.
  • the work transfer device for a press machine of the present invention can also obtain an effect in retrofitting.
  • Such a retrofit requires a long shutdown period of the operating production line, so the construction period is closed on New Year's holidays and long holidays on the plant, such as during the Bon holiday, but if the number of construction days is large, In addition, since the production processing line had to be stopped before and after the holidays, it was possible to satisfy user needs who did not want to stop the line for a long time.
  • the feed carrier is provided movably on the bar, the drive target of the feed drive mechanism can be made small, so that the feed drive mechanism can be made small. Therefore, if retrofitting is performed using the work transfer device of the press machine of the present invention, the existing large-sized feed box is only removed, and no large-scale work for replacing and installing a new large-sized feed box is required. If the miniaturized feed device is assembled in advance together with the lift device and the clamp device, etc., and these are replaced at the same time, retrofitting work, which is relatively easy to perform, can be performed in a very short time.
  • the processing line is not required to be stopped for a short period of time, it is not necessary to use a long-term factory vacation such as a New Year holiday or a Bon holiday to affect the production management of users. In other words, the time required for retrofit can be shortened, and the effect on the production efficiency of the user can be minimized.
  • the present invention is not limited to this.
  • the present invention has been particularly illustrated and described mainly with respect to a specific embodiment.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment without departing from the technical idea and the scope of the object of the present invention.
  • Those skilled in the art can make various modifications in the shape, material, quantity, and other detailed configurations.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

 トランスファフィーダ41は、バー14をリフト方向およびクランプ方向に移動させるリフト・クランプ装置80と、バー14上に設けられる複数個のフィードキャリア52と、フィードキャリア52をフィード方向に駆動するフィード用リニアモータ53とを備える。フィードキャリア52がバー14に設けられているので、フィード用リニアモータ53が駆動する対象を小さく構成できるから、フィード用リニアモータ53として容量の小さいものを採用でき、これによりトランスファプレス1の構造を簡素化できる。

Description

プレス機械のワーク搬送装置
技術分野
[0001] 本発明は、プレス機械のワーク搬送装置に関する。
背景技術
[0002] 図 27は従来のプレスであるトランスファプレス 100を示しており、プレスフレーム 11 0の下部に位置するベッド 123上には柱状のアプライト 121が 4本立設され、アプライ ト 121の上面にクラウン 120が設置されている。このクラウン 120にはスライド駆動装 置が内蔵されており、クラウン 120の下方に位置するスライド 122を昇降駆動させて いる。そして、このスライド 122の下面に上金型 112が取付けられている。前記スライ ド 122に対向するムービンダボルスタ 130の上面には下金型 113が設置され、上金 型 112、下金型 113の協働によってワークがプレス成形される。上金型 112及び下 金型 113を挾んで左右一対のトランスファバー 114, 114が平行に延設されて!/、る。 一対のトランスファバー 114, 114には図示しな!、ワークを保持するフィンガ(図示せ ず)が対向して設けられており、トランスファバー 114, 114をフィード方向、リフト方向 及びクランプ方向に適宜往復動させることにより、ワークを上流側(図 27の左方向)の 下金型 113上から下流側(図 27の右方向)の下金型 113上に順次移送する。なお、 フィード方向とはワーク搬送方向と平行であり、このフィード方向の動きにはアドバン ス(上流側から下流側への動き)とリターン(下流側から上流側への動き)がある。また 、リフト方向とは上下方向であり、このリフト方向の動きにはリフト(下から上への動き) とダウン (上から下への動き)がある。さらに、クランプ方向とは、フィード方向と水平直 交方向(図 27の紙面に垂直な方向)であり、このクランプ方向の動きにはクランプ(ト ランスフアバ一 114同士の間隔を狭める動き)とアンクランプ(トランスファバー 114同 士の間隔を広げる動き)がある。
そして、例えば 3次元トランスファフィーダの場合、トランスファバー 114は、クランプ 、リフト、アドバンス、ダウン、アンクランプ、リターンを繰り返すことで、ワークを下流側 の下金型 113上に順次移送する。 [0003] トランスファバー 114をフィード方向に移動させるフィード駆動部 115はプレスフレ ーム 110の上流側又は下流側側面に固定されている。トランスファバー 114をクラン プ方向に移動させるクランプ駆動部 116と、トランスファバー 114をリフト方向に移動 させるリフト駆動部 117とは、上流側および下流側それぞれの 2本のアプライト 121間 で、かつベッド 123上に設置されている。
これらフィード駆動部 115、クランプ駆動部 116、及びリフト駆動部 117では、プレス 本体より取り出した回転動力によりそれぞれフィードカム、クランプカム、及びリフト力 ムを回転させ、これらカムによりトランスファバー 114を、フィード方向、クランプ方向及 びリフト方向の 3次元方向に駆動している。
[0004] しかし、近年、力かるカムによりフィード方向、クランプ方向及びリフト方向に駆動す るものでは、トランスファバー 114のモーションパターンを可変にする場合に、モーシ ヨンパターンに応じて複数のカムを必要とするため、駆動機構が複雑かつ高価になる と共にカム数によって可変できるモーションパターンに制限を受ける。このため、種々 のモーションパターンが容易に得られるようにし、かつ駆動機構の簡素化を図ること が要望されている。
[0005] そこで、フィード駆動部 115、クランプ駆動部 116、及びリフト駆動部 117をそれぞ れサーボモータ駆動として、サーボモータを制御するワーク搬送装置が提案されて いる。
このサーボモータ駆動によるフィード駆動部 115、クランプ駆動部 116、及びリフト 駆動部 117は次のように構成されている。フィード駆動部 115には、第 1のサーボモ ータを駆動源とするボールねじ機構が設けられ、トランスファバー 114をフィード方向 に往復動させている。クランプ駆動部 116には第 2のサーボモータを駆動源とするボ ールねじ機構が設けられ、トランスファバー 114をクランプ方向に往復動させ、リフト 駆動部 117には第 3のサーボモータを駆動源とするラック &ピ-オン機構が設けられ 、トランスファバー 114をリフト方向に往復動させている。
[0006] また、特許文献 1に示されるように、フィードバーのフィード動作、クランプ動作、及 びリフト動作の全てをリニアモータによって行わせるものもある。このワーク搬送装置 では、フィードバーはプレス本体に固定されたブラケットに吊り下げられている。ブラ ケットとフィードバーとの間には、リニアモータが設けられており、フィードバーがこの ブラケットに対してフィード方向に移動することによってフィード方向の動作を行う。ま た、クランプ動作及びリフト動作は、フィードバーの下面に設けられたリニアモータで それぞれ駆動される。
[0007] また、特許文献 2に示されるように、固定されたバーに第 1ブラケットをリニアモータ でリフト動作するように設け、第 1ブラケットに第 2ブラケットをリニアモータでクランプ 動作するように設け、第 2ブラケットにワーク保持具を備えた第 3ブラケットをリニアモ ータでフィード動作するように設けたものもある。
[0008] また、特許文献 3に示されるように、ワーク搬送方向に平行に、かつ上下動自在に 設けた 1対のリフトビームと、それぞれのリフトビームにリフトビーム長手方向に沿って リニアモータにより移動可能に設けたキャリアと、キャリアに設けられたガイドに沿って キャリア移動方向にリニアモータにより移動可能に設けたサブキャリアと、互いに対向 する 1対のサブキャリア間に横架し、ワーク保持手段を設けたクロスバーとを備えるも のもある。このワーク搬送装置では、リフトビームをサーボモータで移動させることによ つてリフト動作を行う。また、キャリア及びサブキャリアをリニアモータでフィード方向に 移動させることによってフィード動作を行う。キャリア及びサブキャリアを用いることによ つてフィード方向の移動可能範囲を広くすることができる。
[0009] 特許文献 1 :特開平 10— 314871号公報 (第 4頁、図 5)
特許文献 2 :特開平 11— 104759号公報 (第 2— 3頁、図 3、図 4)
特許文献 3:特開 2003— 205330号公報 (第 5頁、図 5)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0010] しかしながら、図 27に示すような従来のトランスファプレスにおいては、フィード駆動 部 115を内蔵したフィードボックスがプレス本体側面に設置され、また左右のアプライ ト間 121にリフト駆動部 117を内蔵したリフトボックスやクランプ駆動部 116を内蔵した クランプボックスが設置されているため、駆動機構の構造が複雑になるとともに、製造 コストを上げる要因となっている。
また、フィード駆動部 115を内蔵したフィードボックスがプレス本体側面力も外側に 大きく突出しているため、材料供給装置あるいはワーク搬出装置を設置する際に邪 魔になる上、プレスラインとして広い設置スペースが必要になるという問題がある。
[0011] また、特許文献 1に示すものは、フィードバー全体をフィード方向に駆動するので、 駆動総重量が大きくなつてしまう。このため、プレスの生産速度に追従させるには、容 量の大きい駆動源が必要であり、製造コストが高くなつてしまう。
[0012] また、特許文献 2に示すものは、第 2ブラケットに第 3ブラケットをリニアモータでフィ ード動作するように設けているので、フィード距離を確保するには第 2ブラケットのフィ ード方向長さを大きくする必要がある。そのため、第 2ブラケットが大きく重くなるが、こ の第 2ブラケットを第 1ブラケットに対してクランプ動作させなければならない。また、第 2ブラケットを保持した第 1ブラケットを固定バーに対してリフト動作させなければなら ない。したがって、クランプ動作及びリフト動作のための駆動機構には、容量の大き いリニアモータが必要になり、やはり製造コストが高くなつてしまう。
[0013] また、特許文献 3に示すものは、フィード方向の移動可能範囲を広くできるものの、 リニアモータにより移動可能に設けたキャリアと、リニアモータにより移動可能に設け たサブキャリアが必要となる。このため、ワークをフィードするためのリニアモータの個 数が多くなつてしまい、構造が複雑になると共に、製造コストが高くなつてしまう。 以上のように、サーボモータ駆動やその他の対策方法によっても、構造の簡素化の 効果は十分ではなぐさらなる構造の簡素化、コスト削減の要求は高い。
[0014] 本発明は上記の問題点に着目してなされたもので、構造の簡素化を図れるプレス 機械のワーク搬送装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0015] 上記目的を達成するために、本発明の第 1の発明は、プレス機械のワーク搬送装 置において、ムービンダボルスタのワーク搬送方向両側に配置されたフレームと、ヮ ーク搬送方向に平行に配置される一対のバーと、バーに支承されるフィードキャリア と、バーに設けられるとともに、フィードキャリアをワーク搬送方向に駆動するフィード 駆動機構と、フレームに設けられるとともに、一対のバーをリフト方向に駆動して上下 動させるリフト駆動機構と、フレームに設けられるとともに、一対のバーをワーク搬送 方向に直交するクランプ方向に駆動するクランプ駆動機構と、フィードキャリアに着脱 自在に設けられ、ワークを保持するワーク保持具とを備えたことを特徴とする。
[0016] 第 2の発明は、第 1の発明のプレス機械のワーク搬送装置において、フィード駆動 機構は、リニアモータを備えたことを特徴とする。
第 3の発明は、第 1の発明のプレス機械のワーク搬送装置において、フィード駆動 機構は、サーボモータを備えたことを特徴とする。
[0017] 第 4の発明は、第 1の発明から第 3の発明のいずれかのプレス機械のワーク搬送装 置において、フィードキャリアには、複数工程分のワーク保持具が着脱自在に設けら れていることを特徴とする。
第 5の発明は、第 1の発明から第 4の発明のいずれかのプレス機械のワーク搬送装 置において、一対のバーは、リフト駆動機構またはクランプ駆動機構に支承される固 定バーと、この固定バー力も取り外し可能な移動バーとを備えたことを特徴とする。
[0018] 第 6の発明は、プレス機械のワーク搬送装置において、ムービンダボルスタのワーク 搬送方向両側に配置されたフレームに支承されるとともに、ワーク搬送方向に平行に 配置される一対のバーと、バーに支承されるフィードキャリアと、バーに設けられるとと もに、フィードキャリアをワーク搬送方向に駆動するフィード駆動機構と、フィードキヤ リアに支承されるベースと、フィードキャリアに設けられるとともに、ベースをリフト方向 に駆動して上下動させるリフト駆動機構と、ベースに着脱自在に設けられ、ワークを 保持するワーク保持具とを備えたことを特徴とする。
[0019] 第 7の発明は、第 6の発明のプレス機械のワーク搬送装置において、フィードキヤリ ァに設けられるとともに、ベースをワーク搬送方向に直交するクランプ方向に駆動す るクランプ駆動機構を備えたことを特徴とする。
第 8の発明は、第 6の発明または第 7の発明のプレス機械のワーク搬送装置におい て、フィード駆動機構及びリフト駆動機構のうち少なくとも 1つは、リニアモータを備え たことを特徴とする。
第 9の発明は、第 7の発明のプレス機械のワーク搬送装置において、クランプ駆動 機構は、リニアモータを備えたことを特徴とする。
[0020] 第 10の発明は、第 6の発明または第 7の発明のプレス機械のワーク搬送装置にお いて、フィード駆動機構及びリフト駆動機構のうち少なくとも 1つは、サーボモータを備 えたことを特徴とする。
第 11の発明は、第 7の発明のプレス機械のワーク搬送装置において、クランプ駆動 機構は、サーボモータを備えたことを特徴とする。
[0021] 第 12の発明は、第 6の発明から第 11の発明のいずれかのプレス機械のワーク搬送 装置において、ベースには、複数工程分のワーク保持具が着脱自在に設けられてい ることを特徴とする。
第 13の発明は、第 6の発明から第 12の発明のいずれかのプレス機械のワーク搬送 装置において、一対のバーの間隔を調整するバー間隔調整装置を備えたことを特徴 とする。
第 14の発明は、第 6の発明から第 13の発明のいずれかのプレス機械のワーク搬送 装置において、一対のバーは、フレーム力 取り外し可能に構成されたことを特徴と する。
[0022] 第 15の発明は、第 1の発明から第 14の発明のいずれかのプレス機械のワーク搬送 装置において、バーには、複数のフィードキャリアが支承され、それぞれのフィードキ ャリアは、単独で移動制御可能に構成されることを特徴とする。
第 16の発明は、第 1の発明から第 14の発明のいずれかのプレス機械のワーク搬送 装置において、バーには、複数のフィードキャリアが支承され、隣接するフィードキヤ リアは、連結手段で連結されていることを特徴とする。
発明の効果
[0023] 第 1の発明によれば、リフト駆動機構およびクランプ駆動機構により、一対のバーは 、それぞれリフト方向およびクランプ方向に駆動される。また、バーに支承されるフィ ードキャリアがフィード駆動機構によってバー上をフィード方向に駆動される。これら の動作により、プレス機械のワーク搬送装置は、ワーク保持具を 3次元に移動させる。 長いストロークを必要とするフィード方向へのワーク保持具の移動は、バーに直接設 けられたフィード駆動機構によって行って 、る。
このように、本発明では長ストロークを要するフィード駆動機構を、バー上に設置し ているので長ストロークを要するフィード駆動機構をプレス本体内にコンパクトに装備 することができる。 よって、従来バー自身をフィード方向へ移動させるためにプレス本体の下流側(ま たは上流側)に突出させて設けられていたフィード装置 (フィードボックス)が無くなる ので、プレス機械全体を小型化できる。また、フィード駆動機構はフィードキャリアを 駆動するのに必要な駆動力を確保できればよいので、フィード駆動機構は容量の小 さいものを採用できる。これにより、ワーク搬送装置の構造を簡素化できる。
[0024] ここで、フィード方向とは、ワーク搬送方向に平行な方向をいう。また、リフト方向とは 、一対のバーを含む面に垂直な方向をいう。そして、クランプ方向とは、ワーク搬送方 向に対して水平直交する方向で、一対のバーが互いに近接離間する方向を 、う。 また、フィード駆動機構がバーに配置される場合としては、フィード駆動機構がバー に取り付けられるなどして直接的に配置される場合と、バーに取り付けられた部材な どを介して間接的に配置される場合とを問わない。
[0025] 第 2の発明によれば、フィード駆動機構がリニアモータを備えて 、るので、非接触の 移動が可能で、かつ回転部分を有しないから、ワーク搬送装置の耐久性が向上する とともに、駆動時の騒音が低減する。また、リニアモータが用いられているので、フィ ード駆動機構の設置スペースが小さくて済み、高速搬送及び高精度の位置決めが 可能となる。また、リニアモータは回転運動をする部品が無く部品点数も少ないので 、フィード駆動機構を軽量ィ匕および小型化できる。
[0026] 第 3の発明によれば、フィード駆動機構がサーボモータを備えて 、るので、フィード 駆動機構のコストが低減されるとともに、動力伝達機構にボールねじ機構、ラック及び ピニオンによる機構等の通常の機構が採用可能となり、ワーク搬送装置及びプレス 機械の保守及び調整が容易になる。
[0027] 第 4の発明によれば、一つのフィードキャリアに複数工程分のワーク保持具が設け られているので、例えば複数の加工工程を有するトランスファプレスなどにおいては、 フィードキャリアの数を少なくできるから、コスト低減が促進される。また、これによつて も構造及び制御がより一層簡素化する。
[0028] 第 5の発明によれば、バーが固定バーと移動バーとを備えて!/、るので、移動バーが フレームから取り外し可能に構成される。よって、金型交換の際には移動バーを取り 外してワーク搬送領域の外側に移動させることができるから、ワーク保持具の交換が 容易となり、金型交換作業が容易になる。
[0029] 第 6の発明によれば、フィードキャリアがフィード駆動機構によって駆動され、一対 のバーに対してワーク搬送方向に移動する。また、ベースは、リフト駆動機構によって 駆動され、フィードキャリアに対してリフト方向に移動する。これらの移動動作により、 ワーク搬送装置は、ワーク搬送方向及びリフト方向の、少なくとも二次元の移動が可 能となる。
フィードキャリアがバーに対してワーク搬送方向に移動するので、フィードキャリアの ワーク搬送方向の移動可能範囲が広くなる。また、通常リフト方向の移動距離は、ヮ ーク搬送方向の移動距離に比べて小さいので、フィードキャリアのリフト方向長さが小 さくなる。よって、フィードキャリアが小さく軽く構成され、フィード駆動機構及びリフト 駆動機構として容量の小さいものを採用でき、これらのフィード駆動機構及びリフト駆 動機構をバー上及びフィードキャリア上に配置することが可能となる。
したがって、従来とは異なり、フィード駆動部を内蔵したフィードボックスが不要にな るため、プレス本体力 フィードボックスが突出せず、プレス機械全体がコンパクトに なる。そして、フィードボックスが突出しないことによりプレス機械の近傍にワーク搬出 装置等を配置することも可能となる。また、従来フィードボックスとともにアプライト間に 設置されていた、リフト駆動部を内蔵したリフトボックスも不要になり、ワーク搬送装置 の構造が簡素化する。
[0030] ここで、リフト方向とは、一対のバーを含む面に垂直な方向をいう。
また、フィード駆動機構がバーに配置される場合としては、フィード駆動機構バーに 取り付けられるなどして直接的に配置される場合と、バーに取り付けられた部材など を介して間接的に配置される場合とを問わない。
また、リフト駆動機構がフィードキャリアに配置される場合としては、リフト駆動機構が フィードキャリアに取り付けられるなどして直接的に配置される場合と、フィードキヤリ ァに取り付けられた部材などを介して間接的に配置される場合とを問わない。
[0031] 第 7の発明によれば、ベースを駆動するクランプ駆動機構が設けられて 、るので、 ベースがクランプ方向に移動する。したがって、ワーク搬送装置は、フィード駆動機構 及びリフト駆動機構とともに、フィード方向、リフト方向、及びクランプ方向の、三次元 の移動が可能となる。これにより、より多様なプレス工程に対応可能となり、汎用性が 向上する。
ここで、クランプ方向とは、ワーク搬送方向に対して水平直交する方向で、一対のバ 一が互いに近接離間する方向をいう。
[0032] 第 8の発明によれば、フィード駆動機構及びリフト駆動機構の少なくともいずれか一 つがリニアモータを備えているので、非接触の移動が可能で、かつ回転部分を有し ないから、ワーク搬送装置の耐久性が向上するとともに、駆動時の騒音が低減する。 また、リニアモータが用いられているので、設置スペースが小さくて済み、高速搬送及 び高精度の位置決めが可能となる。
第 9の発明によれば、クランプ駆動機構がリニアモータを備えているので、非接触の 移動が可能で、かつ回転部分を有しないから、ワーク搬送装置の耐久性が向上する とともに、駆動時の騒音が低減する。また、リニアモータが用いられているので、設置 スペースが小さくて済み、高速搬送及び高精度の位置決めが可能となる。
[0033] 第 10の発明によれば、フィード駆動機構及びリフト駆動機構の少なくともいずれか 一つがサーボモータを備えて 、るので、フィード駆動機構及び Zまたはリフト駆動機 構のコストが低減されるとともに、動力伝達機構にボールねじ機構、ラック及びピ-ォ ンによる機構等の通常の機構が採用可能となり、ワーク搬送装置及びプレス機械の 保守及び調整が容易になる。
第 11の発明によれば、クランプ駆動機構がサーボモータを備えているので、クラン プ駆動機構のコストが低減されるとともに、動力伝達機構にボールねじ機構、ラック及 びピニオンによる機構等の通常の機構が採用可能となり、ワーク搬送装置及びプレ ス機械の保守及び調整が容易になる。
[0034] 第 12の発明によれば、一つのベースに複数工程分のワーク保持具が設けられてい るので、例えば複数の加工工程を有するトランスファプレスなどにおいては、フィード キャリア、及びフィードキャリアとともに移動するリフトキャリアやクランプキャリアの数を 少なくできるから、コスト低減が促進される。また、これによつても構造及び制御がより 一層簡素化する。
[0035] 第 13の発明によれば、バー間隔調整装置が設けられているので、金型に応じてバ 一の間隔を最適に設定できる。また、ワーク搬送装置がクランプ駆動機構を備えてい る場合には、クランプ駆動機構の最大移動距離を定める際、最大移動距離 (最大クラ ンプ量)にバー間隔の寸法を加味する必要がないから、クランプ駆動機構の最大移 動距離を短く抑えることができる。これにより、ベースの軽量ィ匕を図ることができる。さ らに、プレス機械の外での金型交換作業にぉ 、て金型をムービンダボルスタに載せ 替える際、バー間隔調整装置によりバー間隔を自動的に広げることが可能となるので 、金型交換作業がより一層容易になる。
第 14の発明によれば、バーがフレーム力も取り外し可能に構成されているので、金 型交換の際にはバーを取り外してムービンダボルスタに載置して、ムービンダボルス タとともにワーク搬送領域の外側に移動させることができる。これによつても、ワーク保 持具の交換が容易となり、金型交換作業が容易になる。
[0036] 第 15の発明によれば、フィードキャリアがそれぞれ独立に移動制御可能に構成さ れているので、各フィードキャリアの移動距離や、移動のタイミングなどの各設定が金 型に合わせて自由に設定可能となる。したがって、多様なプレス工程にも柔軟に対 応可能となり、汎用性が向上する。
また、フィードキャリア毎に任意にフィードストローク、及びフィード位置に対応したフ イード速度が設定可能なので、各加工工程の金型毎に最適なフィードモーションが 得られ、プレス機械の高速運転が可能となると共に、フィードミスが減少し、生産効率 が上がる。
[0037] 第 16の発明によれば、隣接するフィードキャリアが連結手段で連結されているので 、一つのフィードキャリアを駆動すると、連結手段で連結された複数のフィードキャリア が同時にワーク搬送方向に駆動される。したがって、全てのフィードキャリアにフィー ド駆動機構を設ける必要がなくなり、フィード駆動機構の部品点数が少なくなり、コス ト低減が促進されるとともに、構造及び制御がより一層簡素化する。
図面の簡単な説明
[0038] [図 1]図 1は、本発明の第 1実施形態に係るプレス機械の正面図である。
[図 2]図 2は、本発明の第 1実施形態に係るワーク搬送装置の斜視図である。
[図 3]図 3は、本発明の第 1実施形態に係るフィードキャリアを示す斜視図である。 [図 4]図 4は、図 3の A— A断面図である。
[図 5]図 5は、本発明の第 1実施形態に係るワーク保持具を示す斜視図である。
[図 6]図 6は、本発明のワーク保持具の変形例を示す図である。
[図 7]図 7は、本発明のワーク保持具の別の変形例を示す図である。
[図 8]図 8は、本発明の第 1実施形態に係るリフト駆動機構及びクランプ駆動機構を示 す斜視図である。
[図 9]図 9は、本発明の第 1実施形態に係るワーク保持具のモーションを示す図であ る。
[図 10]図 10は、本発明の第 1実施形態に係るワーク搬送装置の上面図である。
[図 11]図 11は、本発明の第 1実施形態に係るワーク搬送装置の上面図である。
[図 12]図 12は、本発明の第 1実施形態に係るワーク搬送装置の上面図である。
[図 13]図 13は、本発明の第 2実施形態に係るワーク搬送装置を示す斜視図である。
[図 14]図 14は、本発明の第 3実施形態に係るワーク搬送装置の一部を示す斜視図 である。
[図 15]図 15は、本発明のワーク搬送装置の変形例を示す正面図である。
[図 16]図 16は、本発明の第 4実施形態に係るプレス機械を示す正面図である。
[図 17]図 17は、本発明の第 4実施形態に係るワーク搬送装置を示す斜視図である。
[図 18]図 18は、本発明の第 4実施形態に係るワーク搬送装置の一部を拡大した斜視 図である。
[図 19]図 19は、図 17の A— A断面図である。
[図 20]図 20は、図 19の B矢視図である。
[図 21]図 21は、図 19の C矢視図である。
[図 22]図 22は、本発明の第 5実施形態に係るワーク搬送装置の一部を示す斜視図 である。
[図 23]図 23は、本発明の第 6実施形態に係るワーク搬送装置を示す斜視図である。
[図 24]図 24は、本発明の第 7実施形態に係るワーク搬送装置を示す斜視図である。
[図 25]図 25は、本発明の第 7実施形態のワーク保持具のモーションを示す図である [図 26]図 26は、本発明のプレス機械のワーク搬送装置の変形例を示す斜視図であ る。
[図 27]図 27は、従来のプレス機械を示す正面図である。
符号の説明
[0039] 1···トランスファプレス(プレス機械)、 1A…プレス本体、 2···ワーク、 7…汎用ロボット 、 11···金型、 12···上金型、 13···下金型、 14, 14A, 14B, 14AA, 14ΒΑ···ノ一、 20· "クラウン、 21···アプライト、 22· "スライド、 23· "ベッド、 30, 30Α···ムービングボ ルスタ、 33A, 33Β···フレーム、 40, 40Α···ノ ー間隔調整装置、 41, 41A, 41B, 4 ID, 41E, 41F…トランスファフィーダ、 53, 53A, 53B, 53C, 53D, 53Ε···フィー ド用リニアモータ(フィード駆動機構)、 56, 56A…連結手段、 52, 52A, 52B, 52C …フィードキャリア、 62, 62Α···クランプキャリア、 63···クランプ用リニアモータ(クラン プ駆動機構)、 63Α···クランプ用サーボモータ (クランプ駆動機構)、 72, 72Α···リフ トキャリア、 73···リフト用リニアモータ(リフト駆動機構)、 73Α···リフト用サーボモータ( リフト駆動機構)、 76···フィンガ (ワーク保持具)、 77···グリッパ (ワーク保持具)、 79··· バキュームカップ (ワーク保持具)、 80···リフト'クランプ装置、 81···リフト装置(リフト駆 動機構)、 82···リフトキャリア、 83···リフトバー、 91···クランプ装置 (クランプ駆動機構 ), 92···クランプキャリア。
発明を実施するための最良の形態
[0040] 以下、本発明の各実施形態を図面に基づいて説明する。
[第 1実施形態]
本発明の第 1実施形態について説明する。
図 1には、本発明の第 1実施形態にカゝかるトランスファプレス (プレス機械) 1の正面 図が示されている。図 2は、トランスファフィーダ (ワーク搬送装置) 41の斜視図である
[0041] まず、図 1により本発明の第 1実施形態であるトランスファプレス 1の全体構成を説 明する。
トランスファプレス 1は、ベッド 23、アプライト 21、クラウン 20、およびスライド 22よりな るプレス本体 1Aと、上金型 12および下金型 13を備えた金型 11と、ムービンダボルス タ 30と、トランスファフィーダ 41とで構成されている。そしてトランスファプレス 1の下流 側にはワーク搬出用の汎用ロボット 7が設置されている。
[0042] フロア(FL)下にはトランスファプレス 1の土台となるベッド 23が設けられており、この 上面には、フィード方向(ワーク 2の搬送方向に平行な方向)、及びクランプ方向(フィ ード方向に対して水平直交する方向、図 1において紙面に垂直な方向)にそれぞれ 対向したアプライト 21が複数本 (本実施形態では 4本)立設されている。また、このァ ブライト 21上には図示しないスライド駆動装置を内装したクラウン 20が支持されてお り、クラウン 20の下方には、前記スライド駆動装置により昇降自在とされたスライド 22 が下吊されている。そして、スライド 22下面には複数のプレス成形カ卩ェ工程に対応し た上金型 12が、フィード方向に沿ってそれぞれ順に、脱着自在に配備されている。 ベッド 23の上面にはムービングボルスタ 30が設けられ、その上面には前記複数の上 金型 12と対をなす下金型 13が、それぞれの上金型 12に対向して脱着自在に配設さ れている。
[0043] ムービングボルスタ 30にっき以下説明する。
このムービンダボルスタ 30は、加工済みの金型 11 (上金型 12、下金型 13)を次に 使用する金型 11と交換するためベッド 23の上面に対して搬出入自在に設けられて いる。
フロア上及びベッド 23上には図示しないレールが敷設されており、ムービングボル スタ 30は、レール上を自走可能とする駆動装置を備えている。この駆動装置により、 ムービングボルスタ 30が自走すると、ムービングボルスタ 30はワーク搬送方向に平 行に立設する一対のアプライト 21間をクランプ方向に通過し、トランスファプレス 1内( またはトランスファプレス 1外)から搬出(または搬入)される。
なお、ムービンダボルスタ 30は通常 2セット準備されており、金型 11をワーク機種に 対応して迅速に段取換えするため、使用済みの金型 11を載置した一方のセットのム 一ビングボルスタ 30を、前もってトランスファプレス 1外で次に使用する金型 11が外 段取で装着された他方のセットのムービンダボルスタ 30と自動交換する。
[0044] 次に、トランスファフィーダ 41について詳述する。
図 2において、トランスファフィーダ 41は、ワーク搬送方向に対して左右に設けられ た一対のバー 14と、このバー 14上をフィード方向に移動可能に設けられるフィードキ ャリア 52と、フィードキャリア 52をフィード方向に移動させるフィード用リニアモータ(フ イード駆動機構) 53と、バー 14を上下方向(フィード方向およびクランプ方向に直交 する方向、リフト方向)及びクランプ方向に移動させるリフト'クランプ装置 (リフト駆動 機構およびクランプ駆動機構) 80とを備えて構成されて 、る。
[0045] 一対のバー 14は、互いに所定間隔を有してフィード方向に平行に配置され、それ ぞれリフト'クランプ装置 80に固定される固定バー 141と、金型交換の際にこの固定 バー 141から取外可能な移動バー 142とを備えている。
ムービングボルスタ 30のワーク搬送方向両側の、上流側の 2本のアプライト 21間お よび下流側の 2本のアプライト 21間のベッド 23上には、それぞれフレーム 33A (図 2 では上流側のフレーム 33Aのみを図示)が設けられている。そして、これらのフレーム 33Aにリフト'クランプ装置 80が設けられている。一対の移動バー 142上には、それ ぞれ対をなす複数のフィードキャリア 52とこの各フィードキャリア 52をフィード方向に 移動させるフィード用リニアモータ 53とがそれぞれ装備されている。
[0046] 図 3には、フィードキャリア 52の拡大斜視図が示されている。また、図 4には、図 3の A— A断面図が示されている。これらの図 3及び図 4にも示されるように、対向する一 対のバー 14の内側側面(一対のバー 14が対向する面)には、リニアガイド 57が敷設 されている。このリニアガイド 57は、バー 14の側面に沿ってフィード方向に配置され るリニアガイドレール 57Aと、フィードキャリア 52に固着されたリニアガイドホルダ 57B とで構成されている。また、バー 14の外側側面にもリニアガイド 57と同様のフィード用 レール 51, 51が設けられている。これらのリニアガイド 57およびフィード用レール 51 , 51により、フィードキャリア 52がフィード方向に移動自在に保持されている。
[0047] フィード用リニアモータ 53は、バー 14の外側側面(一対のバー 14が互いに離反す る面)に沿ってフィード方向に敷設された固定部分として一対のフィード用レール 51 , 51の間に設けられたマグネット板 54と、マグネット板 54に対向し、フィードキャリア 5 2側に連結部材を介して固着された移動部分としてのコイル板 55とで成立っている。 コイル板 55に移動磁界が生じるように電流を流すと、マグネット板 54に吸引 ·反発さ れるカを受けてコイル板 55が移動する。そしてコイル板 55とともにフィードキャリア 52 が移動させられ、これにより、フィードキャリア 52がフィード動作をさせられる。フィード 用リニアモータ 53は、それぞれのフィードキャリア 52に設けられ、したがって複数のフ イードキャリア 52は、それぞれが独立してフィード方向に移動可能に設けられ、それ ぞれ単独で移動制御可能に構成されて 、る。
なお、ここでは、リニアガイド 57がバー 14の内側側面に、フィード用リニアモータ 53 がバー 14の外側側面に設けられている力 この位置にはとらわれず、リニアガイド 57 およびフィード用リニアモータ 53は、バー 14の内側側面、外側側面、上面、下面の いずれに設けてもよい。また、リニアガイド 57とフィード用リニアモータ 53をバー 14の 同一面に設けてもよい。
[0048] ここで、従来のフィード装置では、バー上でフィード方向にワーク保持具が複数個 設けられているが、これらのワーク保持具はそれぞれ所定間隔を有してバーに固定さ れているため、各ワーク保持手段は、各加工工程に共通したフィードモーションしか 得られない。よって、金型設計はその自由度が少なくなり金型種類が多くなるなどコ ストが上がるばかりか、各種金型にそれぞれ対応したプレスの高速運転化ができず、 生産性の向上が困難であった。また、各金型間ピッチ(ワークフィードストローク)は、 最大寸法のワークに対応した金型に合わせて設定する必要があるため、プレス全体 が必要以上に大型化しその設備費用を増大させていた。
[0049] これに対して第 1実施形態では、フィードキャリア 52は、バー 14上でフィード方向に 複数個設けられ、かつそれぞれが図示しないコントローラに制御されて独立した最適 モーションが可能となっている。この構成から、フィードキャリア 52毎に任意にワーク 搬送距離を設定でき、各工程の金型 11のサイズに応じてワーク 2の最適フィードスト ロークを設定できるので、金型設計の自由度が増し各工程に最適な金型設計が可能 となる。しかも、フィードキャリア 52毎に任意にフィードストローク、及びフィード位置に 対応したフィード速度が設定可能なので、各工程の金型 11毎に最適なフィードモー シヨンが得られ、トランスファプレス 1の高速運転が可能となると共に、フィードミスが減 少して、生産効率が上がる。
[0050] また、フィードキャリア 52のフィード駆動機構として、回転運動をする部品が無く部 品点数も少ないフィード用リニアモータ 53を採用しているので、フィード駆動機構を 軽量ィ匕および小型化でき、フィード駆動機構の製造コストの低減が図れる。し力も、フ イード用リニアモータ 53が小型、軽量となるため、起動、停止時及び寸動時における バー 14のびびりを抑えることができ、かつトランスファフィーダ 41全体の高速化、高 位置精度化が図れ、トランスファプレス 1の高速運転が可能となる。またさらに、バー 1 4のびびりが抑えられることから、駆動時の騒音を低減できて作業環境が改善される と共にトランスファフィーダ 41各部の耐久性を向上させることができる。そして、結果と してトランスファプレス 1のメンテナンス性が向上すると共にトランスファプレス 1の寿命 が延びる。
フィードキャリア 52には、対向するバー 14に向かって突出するように、ワーク 2を保 持するフィンガ (ワーク保持具) 76が取付け金具 76Aにより着脱自在に装備されて!ヽ る。
図 5には、フィンガ 76の斜視図が示されている。この図 5に示されるように、第 1実施 形態ではフィードキャリア 52には複数 (本実施形態では 2つ)のフィンガ 76が設けら れ、図示しな!、もう一方の対向するフィードキャリア 52のフィンガ 76とによって 2個の ワーク 2 (図 3参照)を同時に保持することができる。このように、 1つのフィードキャリア 52に複数 (複数工程分)のフィンガ 76が設けられ、複数のワーク 2が保持可能に構 成されているので、フィード用リニアモータ 53の設置数を低減でき、トランスファフィー ダ 41の構造の簡素化を促進できるとともに、製造コストを低減できる。
なお、第 1実施形態では、ワーク 2を保持するワーク保持具は、ワーク 2を位置決め しながら載置するフィンガ 76を用いている力 これに限らず、ワーク保持具は、例え ば図 6のようにワーク 2を把持するグリッパ 77であってもよい。あるいは、例えば図 7の ように、ワーク 2を吸着して保持するバキュームカップ 79であってもよい。また、第 1実 施形態では、フィードキャリア 52には 2工程分のワーク 2を保持するフィンガ 76が設け られている力 フィンガ 76の設置数は金型に合わせて 1工程分であっても、 3工程分 以上であってもよい。また、フィンガ 76の設置数は、 1つのワーク 2に対して 2つに限ら ず 1つであっても 3つ以上であってもよい。
また、リニアモータのマグネット板は固定側、コイル板は移動側で説明した力 マグ ネット板を移動側、コイル板を固定側としても良 、。 [0052] 続いて、バー 14を上下方向(リフト方向)及びクランプ方向に移動させるリフト'クラ ンプ装置 80を説明する。
図 8には、リフト'クランプ装置 80の斜視図が示されている。この図 8に示されるよう に、リフト'クランプ装置 80は、上流側のフレーム 33Aに設けられ、リフト装置(リフト駆 動機構) 81とクランプ装置 (クランプ駆動機構) 91とで構成されて 、る。リフト'クランプ 装置 80は、各々のバー 14端部の固定バー 141部位にそれぞれ (合計 2基)接続さ れている。
[0053] リフト装置 81は、その上端部がバー 14に取り付けられ、下端部にクランプ方向の移 動を可能とするカムフォロア 83Aを有した 2本のリフトバー 83, 83と、これらを介して バー 14を鉛直方向(上下方向、リフト方向)に昇降自在とするリフトキャリア 82とを具 備している。また、このリフトキャリア 82にはナット 85が固着されている。さらにスクリュ 一 86を回転させて、このスクリュー 86と螺合するナット 85とともにリフトキャリア 82をリ フト駆動させるリフト駆動モータ 84が設けられている。またさらに、このリフトキャリア 82 には、その昇降移動を円滑に行うと共に、バー 14、リフトキャリア 82などの重量をバラ ンスさせるため、そのクランプ方向の端部にそれぞれリフトバランサ 87, 87が装着さ れている。
[0054] クランプ装置 91は、 2本のリフトバー 83, 83の間に設けられたクランプキャリア 92と 、クランプキャリア 92をクランプ方向に移動可能に案内するリニアガイド 93と、クラン プキャリア 92をクランプ方向に駆動するクランプ駆動モータ 94、スクリュー 96、および ナット 95とを備えている。
クランプキャリア 92には、 2本のリフトバー 83, 83が上下方向に移動可能なように貫 通している。リニアガイド 93は、フレーム 33A上面にクランプ方向に敷設されたリニア ガイドレールと、クランプキャリア 92下面に固定されたリニアガイドホルダとによって構 成されている。このような構成により、クランプキャリア 92は、リフトバー 83に対して上 下方向に移動可能に設けられるとともに、リニアガイド 93によってクランプ方向に移動 可能に設けられている。
[0055] クランプ駆動モータ 94には、スクリュー 96が接続されており、このスクリュー 96は、ク ランプ方向に配置されるとともに、クランプキャリア 92を貫通している。クランプキヤリ ァ 92にはナット 95が固定されており、スクリュー 96がナット 95に螺合している。クラン プ駆動モータ 94を駆動すると、スクリュー 96が回転し、ナット 95が固定されたクラン プキャリア 92がクランプ方向に移動する。これにより、カムフォロア 83Aがリフトキヤリ ァ 82に対して転がりながら移動し、リフトバー 83がクランプ方向に移動する。この移 動によってバー 14がクランプ方向に移動する。
なお、一対のバー 14は、互いに逆方向に移動するように構成されている。つまり、 一対のバー 14は、互いに近接する方向または離間する方向に移動するように構成さ れている。
[0056] 次に、図 1および図 2に示した本発明のトランスファフィーダ 41の動作について、トラ ンスファプレス 1にワーク 2を搬入する場合を例に挙げて説明する。
図 9には、第 1実施形態に係るフィンガ 76のモーションが示されている。
(1)まず、ワーク 2は、図示しない汎用ロボットなどの搬送装置により、バー 14のヮー ク搬入位置 (バー 14の上流端の位置)の図示しないワーク受台へ搬入載置される。こ の時、バー 14は、ダウン位置 (バー 14下降端、リフトストローク下降端)で、かつアンク ランプ位置 (バー離間、クランクストローク離間端)にある。クランプ装置 91を駆動して バー 14を互いに近接する方向に移動させると、バー 14とともにフィードキャリア 52が クランプ位置 (バー接近、クランプストローク接近端)へ移動し、ワーク受台上のワーク 2力 フィードキャリア 52に取り付けたフィンガ 76に載置される。
[0057] (2)次に、ワーク 2をフィンガ 76に載置した状態で、リフト装置 81でバー 14をリフトァ ップすると、バー 14の動作に伴って、フィードキャリア 52がダウン位置からリフト位置( リフトストローク上昇端)までリフト動する。そして、フィード用リニアモータ 53により最 上流のフィードキャリア 52を単独制御駆動すると、フィードキャリア 52がプレス成型カロ ェの第 1加工工程(図 1にお 、てスライド 22の左端カ卩ェ工程)の位置へフィード動す る。その結果、フィンガ 76に載置されたワーク 2が、トランスファプレス 1外力も第 1カロ ェ工程へ搬送 (前進搬送)される。なお、複数のフィードキャリア 52は、単独制御駆 動されるものに限らず、同期制御駆動され、全て同じ動作を行うものであってもよい。 (3)ワーク 2がプレス成型加工の第 1加工工程位置に到達したら、リフト装置 81を駆 動してバー 14をダウン位置までダウン動させ、プレス成型力卩ェの第 1加工工程用の 下金型 13上にワーク 2をセットする。
(4)下金型 13にワーク 2をセット完了後、クランプ装置 91でバー 14を離間させる方向 に移動させると、バー 14の移動に伴ってフィードキャリア 52がクランプ位置力もアンク ランプ位置までアンクランプ動し、フィンガ 76がワーク 2から退避する。そして、フィー ド用リニアモータ 53でフィードキャリア 52を駆動すると、フィードキャリア 52が第 1加工 工程力もワーク受台までリターン動(後退搬送)し、最初のワーク受台まで移動する。 なお、前述のフィンガ 76がアンクランプ位置まで移動(バー後退)し、金型 11との干 渉域外に退避した後、スライド 22の下降動作を行い、その下面に取着した上金型 12 を下降させて、これと下金型 13との間でワーク 2を加圧挟持して所定の第 1加工工程 の成型加工を行う。
[0058] 引き続いて、ワーク 2の次加工工程への搬送、及び加工は、前述のトランスファフィー ダ 41による搬入位置力もプレス成型力卩ェの第 1加工工程位置へのワーク搬送及び 第 1加工工程におけるワーク 2の成型力卩ェと同様に行われる。即ち、トランスファフィ ーダ 41によるプレス成型力卩ェの第 1加工工程位置力も第 2カ卩ェ工程位置へのワーク 搬送、及び第 2カ卩ェ工程におけるワーク 2の成型カ卩ェは、前述と同様に行われる。ま た、トランスファフィーダ 41によるプレス成型力卩ェの第 2カ卩ェ工程位置力も第 3加工ェ 程位置へのワーク搬送、及び第 3加工工程におけるワーク 2の成型加工も前述と同 様にして行われる。
最下流加工工程位置 (本実施形態では第 5加工工程)にお 、てワーク 2の最下流 加工工程の成型加工が完了したら、このワーク 2は、トランスファフィーダ 41によりプレ ス成型力卩ェの最下流カ卩ェ工程位置力もバー 14のワーク搬出位置 (バー後方端位置 )のワーク受台へ搬送される。ワーク搬出位置のワーク受台へ搬出された成型加工済 みのワーク 2は、汎用ロボット 7によりプレス機外へ搬出される。
[0059] 以上述べたように本発明のトランスファフィーダ 41は、バー 14上でフィードキャリア 52をワーク搬送方向に往復するフィード 'リターン動と、バー 14を昇降(リフト)させる 昇降動(リフト'ダウン動)と、同じくバー 14をワーク搬送方向に水平直交する方向に 往復動するクランプ 'アンクランプ動との 3次元動作を行っている。そして、フィードキ ャリア 52に保持されたワーク保持具 (フィンガ 76)をフィード方向、リフト方向、及びク ランプ方向に適宜往復動させることにより、ワーク 2を上流側(図 1の左方向)の下金 型 13上から下流側の(図 1の右方向)の下金型 13上に順次移送する。
[0060] 図 10は、ワーク搬入位置のワーク受台(図示せず)からトランスファプレス 1の最上 流加工工程 (本実施形態では第 1加工工程)へワーク 2を搬入する際のフィードキヤリ ァ 52の位置を示したトランスファプレス 1の上面図である。この図 10では、最上流の フィンガ 76は、トランスファプレス 1の平面視(図 10の状態、図 10において紙面に直 交する方向から見た状態)で、ムービンダボルスタ 30に載置されたボルスタ 31の外に 位置し、ボルスタ 31およびムービンダボルスタ 30から突出した位置に配置されて!、る 。このとき、最上流のフィンガ 76は、上流側の 2本のアプライト 21の下流側端部よりも 上流側に位置している。この位置は、ワーク搬入用アイドル工程における位置である 。一方、このとき最下流のフィンガ 76は、最下流加工工程 (本実施形態では第 5加工 工程)に位置している。この状態で、ワーク 2をフィンガ 76上に載置させると、最上流 のフィンガ 76には、トランスファプレス 1の外側力も供給される材料 (ワーク 2)が載置 され、その他のフィンガ 76には、それぞれの加工工程を終えた状態のワーク 2が載置 される。この状態で、各フィードキャリア 52をフィード方向に移動させ、それぞれのヮ ーク 2を次の加工工程に移送する。
[0061] 図 11は、トランスファプレス 1の最下流カ卩ェ工程力もワーク搬出位置のワーク受台( 図示せず)にワーク 2を搬出する際のフィードキャリア 52の位置を示したトランスファプ レス 1の上面図である。この図 11において、各フィードキャリア 52は、前の加工工程 の位置(図 11に二点鎖線で図示)力 次の加工工程の位置までワーク 2を搬送して 移動した状態となっている。図 11において、最上流のフィンガ 76は、最上流加工ェ 程に位置している。一方、最下流のフィンガ 76は、ボルスタ 31の外に位置し、ボルス タ 31およびムービンダボルスタ 30から突出した位置に配置されている。このとき、最 下流のフィンガ 76は、下流側の 2本のアプライト 21の上流側端部よりも下流側に位置 している。この位置は、ワーク搬出用アイドル工程における位置となる。各フィンガ 76 がそれぞれの加工工程での加工を終えたワーク 2を次の加工工程に移送すると、こ れとともに、最下流カロェ工程を終えたワーク 2を載置したフィンガ 76は、トランスファプ レス 1の外側にワーク 2を移送してワーク 2をトランスファプレス 1から搬出して下流側 の汎用ロボット 7に受け渡す。
[0062] 従来フィードボックス近傍は、設置スペースが狭 、ので、汎用ロボットをプレスの下 流側に隣接して設置することができず、排出コンベアを介在せざるを得な力つた。こ のため、プレス装置全体の設置スペースを広くとらなければならないばかりか、設備コ ストも力かることになつていた。また、フィードボックス部をプレス本体の搬入側側面に 突出して配設させると、材料のスタック部をフィードボックス部より上流側に設置させな ければならな!/、ので、やはりプレス装置全体の設置スペースを広くとらなければなら ないうえ、材料投入装置の設置スペースに大きな制約が生じ、無理な構造を強いる 結果になっていた。
[0063] し力しながらこのような第 1実施形態によれば、従来のようにフィード 'リターン動と、 昇降動(リフト'ダウン動)と、クランプ ·アンクランプ動との 3次元すベての方向にバー 14自体を動作させる方式を採っているのではなぐ長いストロークを必要とするフィー ド方向へのフィンガ 76の移動は、バー 14に直接フィード駆動機構 (フィード用リニア モータ 53)を設け、これによりフィンガ 76を装備したフィードキャリア 52をバー 14の長 手方向に沿ったフィード方向に移動させて行って 、る。
この構成により、長ストロークを要するフィード駆動機構をプレス本体 1A内にコンパ タトに装備することができる。よって従来のプレス本体の側面に突出して設けられてい たフィードボックスが無くなり、この位置に汎用ロボット 7を配置することができ、排出コ ンベアが不要になる。このため、プレスの設置スペースが狭くて済むうえ、設備コスト を低減できる。
また、汎用ロボットや材料スタック部をプレスに隣接して設置することができるので、 その分余裕のある工場レイアウトにすることができ、かつ発生コストを抑えることができ る。また、材料投入装置の設計に制約が少なくなり、最適な構造にすることができる。
[0064] さらに、従来のフィード装置は、長尺で重量のあるバーを高速で動かすため、その 駆動装置は高出力かつ高剛性を要し大型かつ高価なフィード装置とならざるを得な かった。しかし、第 1実施形態では、フィード用リニアモータ 53をバー 14上に設けた ので、駆動対象が小物かつ軽量物のみでよぐ小さな駆動出力でよくなる。よって、ト ランスファフィーダ 41を小型化でき、安価に製作できると共に、省エネルギーの効果 が得られる。また、トランスファフィーダ 41全体の高速化、高位置精度化が図れ、生 産性を向上させることができる。
[0065] ところで、金型交換時には、各フィンガ 76も金型に合わせて交換するので、フィンガ 76, 76をバー 14と共にムービンダボルスタ 30に載せてワーク搬送領域力 外側に 移動する必要がある。ここで、バー 14は、フレーム 33Aに設けられたリフト'クランプ 装置 80に支承されているため、バー 14の搬出の妨げになる。
そこで、図 12に示されるように、バー 14の移動バー 142を固定バー 141から分割し て取り外す。ムービンダボルスタ 30には、バー 14の外側に昇降装置付きのバー受台 (図示せず)が設置してあり、図 12に示されるように、分割後のバー 14 (移動バー 14 2)を支持する。
なお、このバー受台には,移動バー 142をクランプ方向に移動させる手段が設けら れていてもよぐこの場合にはプレス本体外での金型交換作業で、金型をムービング ボルスタ 30に載せ換える際、バー間隔を広げ、金型交換作業を容易に行える。
[0066] なお、金型交換の際、フィードキャリア 52が上流側または下流側のアプライト 21に 干渉する位置にある場合には、フィードキャリア 52を最適位置(図 12のように、フィン ガ 76及びフィードキャリア 52の端部力 上流側と下流側のアプライト 21間のスペース に収納される位置)へ予め個別移動させておけばよい。これにより、フィードキャリア 5 2及びこれに付帯したフィンガ 76などをアプライト 21との干渉を避けて、素早く機外 へ搬出することができる。よって、 ADC (オートマチックダイチェンジ)動作時間を短縮 でき、機械稼働率を向上させることができる。
[0067] [第 2実施形態]
次に、本発明の第 2実施形態について説明する。なお、第 1実施形態で説明したも のと同様のものは同じ符号を付し説明を省略する。第 2実施形態のトランスファフィー ダ 41Aは、バー 14上に横設された 1基のフィード用リニアモータ 53Aにより、互いに 連結された複数のフィードキャリア 52をフィード移動させている点のみ力 第 1実施形 態のトランスファフィーダ 41と相違している。
図 13には、本発明の第 2実施形態に係るトランスファフィーダ 41Aの斜視図が示さ れている。この図 13に示されるように、第 2実施形態においては、バー 14の一端の固 定バー 141には移動部材 58が設けられ、この移動部材 58は、バー 14上面との間に 配置されたリニアガイド 57によってフィード方向に移動自在に案内されて 、る。これら の移動部材 58、リニアガイド 57、およびフィード用リニアモータ 53Aとを備えて本発 明のフィード駆動機構が構成されている。
[0068] バー 14は一対あるので、フィード駆動機構はそれぞれに 1基ずつ、計 2基設けられ ている。ここに、リニアガイド 57は、バー 14の上流側端部の固定バー 141上に設けら れるとともにバー 14の長手方向(フィード方向)に平行に敷設されたリニアガイドレー ル 57Aと、このリニアガイドレール 57A上を走行するため移動部材 58下面に取着さ れたリニアガイドホルダ 57Bとを備えて構成されている。
フィード用リニアモータ 53Aは、固定バー 141上に設けられるとともにリニアガイド 5 7と平行に敷設されたマグネット板 54Aと、移動部材 58下面に取着されたコイル板 5 5Aとを備えている。
[0069] そして、移動部材 58において、バー 14の外側側面に対応する面には、複数のフィ ードキャリア 52を連結する連結手段 56が設けられている。連結手段 56は、移動部材 58と最上流のフィードキャリア 52との間、および隣接するフィードキャリア 52間に設け られている。複数のフィードキャリア 52は、これらの連結手段 56によって互いに連結 されながら移動部材 58と連結され、各々フィードキャリア 52の相互間隔はこれらの連 結手段 56により所定のワーク搬送ピッチに調整されている。また、各フィードキャリア 52は、バー 14上にその長手方向に沿って敷設されたリニアガイドレール 59A、およ びこのレール上を走行するためフィードキャリア 52下面に取着されたリニアガイドホル ダ 59Bによりフィード方向に移動自在に案内されている。
以上述べたフィード駆動機構以外の装置構成は、第 1実施形態と同様なので、ここ ではその説明を省略する。
このような第 2実施形態によれば、隣接するフィードキャリア 52が連結手段 56で連 結され、移動部材 58に連結されているので、フィード用リニアモータ 53Aによって移 動部材 58をフィード方向に移動させると、複数のフィードキャリア 52が互いの所定間 隔を維持したまま同時に移動する。
なお、金型交換の際、バー 14は、移動バー 142と固定バー 141とに分割される。そ のため、その分割部分には、連結装置が設けられている。連結手段 56にも、バー 14 の連結装置の近辺に連結装置が設けられており、金型交換の際にはバー 14と同様 に連結手段 56も移動部分と固定部分とに分割される。
[0070] 第 2実施形態によるトランスファフィーダ 41Aによると、フィードキャリア 52は、バー 1 4上でフィード方向に複数個設けられては 、るものの、隣接するこれらのフィードキヤ リア 52間が連結手段 56でそれぞれ連結されているので、フィード用リニアモータ 53 Aは 1本のバー 14にっき 1基でよい。
よって、フィード駆動機構は、部品点数が少なく簡素な構成で済み小型かつ軽量に できることから、フィード駆動出力は少なく済み、省エネルギーであるのみならず、製 作コス卜ち低減できる。
[0071] [第 3実施形態]
次に、本発明の第 3実施形態について説明する。なお、第 1実施形態および第 2実 施形態で説明したものと同様のものは同じ符号を付し説明を省略する。第 3実施形 態は、第 1実施形態のフィードキャリア 52がサーボモータで駆動される点で第 1実施 形態と異なる。
図 14は、第 3実施形態に係るトランスファフィーダ 41Bの一部を示す斜視図である 。この図 14に示されるように、バー 14AAは、第 1実施形態と同様に、ワーク搬送方 向に平行に一対設けられ、フィードキャリア 52Bはバー 14AAの上面の一対のフィー ド用レール 51, 51上に複数設けられ、それぞれ単独に移動可能に配置されている。 なお、図 14ではフィードキャリア 52Bは 1つ図示されている力 必要に応じて任意の 数設ければよい。
[0072] フィードキャリア 52Bはバー 14AAに設けられたフィード用サーボモータ(フィード駆 動機構) 53Bにより駆動されフィード動作を行う。フィード用サーボモータ 53Bにより チェーン駆動するボールねじ 54Bがバー 14AAに設けられ、ボールねじ 54Bが回転 するとフィードキャリア 52Bに設けられた図示しないボールナットが移動し、このボー ルナットとともにフィードキャリア 52Bが移動する。これにより、フィードキャリア 52Bが フィード動作を行う。
フィードキャリア 52Bをフィード用サーボモータ 53Bで駆動するので、フィード駆動 機構のコストを低減できるとともに、動力伝達機構にボールねじ機構を採用できるか ら、トランスファフィーダ 41B及びトランスファプレス 1の保守及び調整を容易にできる 。なお、フィード用サーボモータ 53Bの動力伝達機構として、ラック及びピ-オンによ る機構等の機構を採用してもよい。
[0073] また、上記各実施例において、汎用ロボットはプレスの下流側に設置して搬出用に 用いた例として説明したが、これをプレス機械の上流側に設置してワーク搬入用とし て用いても、またワーク搬出、ワーク搬入の両方に採用してもなんら問題はない。
[0074] さらに、上記各実施形態では、フレーム 33Aはベッド上に設置している力 図 15の ように、アプライト 21間のバー 14より上方に設けてもよい。この場合バー 14は、下吊 される形になるため、フィードキャリア 52は、バー 14の下面に支承されるように構成す る。フレーム 33Aをこのように上方に配置することでトランスファプレス 1内の視認性が 向上する。
[0075] [第 4実施形態]
図 16は本発明の第 4実施形態に係るワーク搬送装置を備えたトランスファプレス( プレス機械) 1の正面図である。図 17はワーク搬送装置であるトランスファフィーダ 41 Cの斜視図である。図 18はトランスファフィーダ 41Cの一部を拡大した斜視図である 。図 19ないし図 21は、トランスファフィーダ 41Cの部分拡大図を示している。なお、第 1実施形態力ゝら第 3実施形態で説明したものと同様のものは同じ符号を付し説明を省 略する。
まず、図 16〖こ示されるよう〖こ、トランスファプレス 1の、プレスフレーム 10の下部に位 置するベッド 23上には柱状のアプライト 21が 4本立設し、アプライト 21の上面にクラ ゥン 20が設置されている。このクラウン 20にはスライド駆動装置が内蔵されており、ク ラウン 20の下方に位置するスライド 22を昇降駆動させている。そして、このスライド 22 の下面に上金型 12が取付けられている。前記スライド 22に対向するムービングボル スタ 30の上面には下金型 13が設置され、上金型 12、下金型 13の協働によってヮー クがプレス成形される。上金型 12及び下金型 13を挾んで左右一対のバー 14B, 14 Bがワーク搬送方向に平行に延設されて 、る。
[0076] 図 17に示すように、上流側の 2本のアプライト 21間、および下流側の 2本のアプライ ト 21間のベッド 23上には、ワーク搬送方向に直交する方向に沿って、上流側のフレ ーム 33A、下流側のフレーム 33Bがそれぞれ設置されている。上流側のフレーム 33
A、下流側のフレーム 33Bには、ワーク搬送方向に直交する方向に沿って、それぞ れ移動レール 42が 2対ずつ互いに平行に設けられ、バー 14B, 14Bの両端部の下 側に設けられたサポート 47A, 47B, 47C, 47Dは、移動レール 42上を移動可能に 配置されている。これ〖こより、バー 14B, 14Bは、ムービングボルスタ 30をまたいで、 ムービングボルスタ 30の両側に位置するフレーム 33A, 33Bに支持され、かつワーク 搬送方向に直交する方向に移動可能となって 、る。
手前側の移動レール 42近傍には移動レール 42に平行にラック 43が設けられ、サ ポート 47A, 47Bにそれぞれ設けられたピニオン 43P, 43P力ラック 43, 43と嚙合つ ている。サポート 47A, 47Bにはそれぞれ対向するサポート 47C, 47Dに向かって移 動レール 42に平行な連動ラック 34A, 34Aが設けられており、フレーム 33A, 33Bの 略中央に配置された連動ピ-オン 35, 35と嚙合っている。また、サポート 47C, 47D にも、それぞれサポート 47A, 47Bに向力つて移動レール 42に平行な連動ラック 34
B, 34Bが設けられ、これらの連動ラック 34B, 34Bは、連動ピニオン 35, 35と嚙合つ ている。
サポート 47Aに設けられた移動モータ 44により、バー 14Bの中を長手方向に通つ ている図示しない駆動シャフトが回転すると、この駆動シャフトによりギヤ駆動される 前記ピ-オン 43P, 43Pが回転する。すると、前記ピ-オン 43P, 43Pはそれぞれラ ック 43, 43と嚙合っていることから、サポート 47A, 47Bと一緒に手前側バー 14Bが 移動する。これと同時に連動ラック 34A, 34Aが移動すると、連動ピニオン 35, 35と 連動ラック 34B, 34Bが嚙合っていること力 連動ラック 34B, 34Bも移動し、サポート 47C, 47Dと一緒に奥側のバー 14Bが移動する。
このように、連動ラック 34A, 34Bおよび連動ピ-オン 35を備えて、図 17の手前側 のバー 14Bと奥側のバー 14Bとによる一対のバー 14B, 14Bの間隔を調整すること ができる本発明のバー間隔調整装置 40が構成されている。このバー間隔調整装置 4 0により、金型に応じてバー 14B, 14Bの間隔を調整することで様々なプレス加工に 柔軟に対応できるので、トランスファプレス 1の汎用性を向上させることができる。 [0078] 図 17及び図 18に示されるように、バー 14B, 14Bの上面にはそれぞれ一対のフィ ード用レール 51, 51がそれぞれ設けられ、一対のフィード用レール 51, 51上には複 数のフィードキャリア 52Cが移動可能に配置されている。第 1実施形態ではフィードキ ャリア 52Cは 3個としている力 必要に応じて 1個でも 2個でも 4個以上でも良い。 フィードキャリア 52Cはフィード用リニアモータ (フィード駆動機構) 53C (図 19参照) により駆動されフィード動作を行う。ここで、フィード動作とは、フィードキャリア 52Cが フィード方向に沿って移動する動作をいう。また、フィード方向とは、ワーク搬送方向 に平行な方向をいう。
[0079] 図 19には、図 17の A— A断面図が示されている。この図 19および図 18に示される ように、フィード用リニアモータ 53Cは固定部分として一対のフィード用レール 51, 51 の間に設けられたマグネット板 54Cと、移動部分としてフィードキャリア 52Cの下面に マグネット板 54Cと対向して設けられるコイル板 55Cとを備えている。コイル板 55Cに 移動磁界が生じるように電流を流すと、マグネット板 54Cに吸引 '反発される力を受け てコイル板 55Cが移動する。そしてコイル板 55Cとともにフィードキャリア 52Cが移動 させられ、これにより、フィードキャリア 52Cがフィード動作をさせられる。ここで、フィー ド用リニアモータ 53Cは複数のフィードキャリア 52Cにそれぞれ設けられているため、 フィードキャリア 52Cは、それぞれが独立してフィード用レール 51, 51上をフィード方 向に、それぞれ単独で移動制御可能に構成されて 、る。
[0080] 図 17、図 18、および図 19において、フィードキャリア 52Cの上面には、フィード用レ ール 51と水平直交する方向に一対のクランプ用レール 61, 61が設けられ、一対のク ランプ用レール 61, 61上にはクランプキャリア 62が移動可能に配置されている。クラ ンプキャリア 62はクランプ用リニアモータ (クランプ駆動機構) 63 (図 20参照)により駆 動されクランプ動作を行う。ここで、クランプ動作とは、クランプキャリア 62がクランプ方 向に沿って移動する動作をいう。また、クランプ方向とは、フィード方向に対して水平 直交する方向を 、 、、対向する一対のクランプキャリア 62が近接離間する方向を 、う
[0081] 図 20には、図 19の B矢視図が示されている。図 19および図 20に示されるように、ク ランプ用リニアモータ 63は固定部分として一対のクランプ用レール 61 , 61の間に設 けられたマグネット板 64と、移動部分としてクランプキャリア 62の下面にマグネット板 6 4と対向して設けられるコイル板 65とを備えている。コイル板 65に移動磁界が生じる ように電流を流すと、マグネット板 64に吸引 ·反発される力を受けてコイル板 65が移 動する。そしてコイル板 65とともにクランプキャリア 62が移動させられ、これにより、ク ランプキャリア 62がクランプ動作をする。
[0082] 図 17および図 18に示されるように、クランプキャリア 62の L字ブラケット部 66の図 1 7での奥側の面(一対のクランプキャリア 62の L字ブラケット部 66が互いに対向する 面)には上下方向に一対のリフト用レール 71, 71が設けられ、一対のリフト用レール 71, 71にはリフトキャリア 72が移動可能に配置されている。リフトキャリア 72はリフト用 リニアモータ (リフト駆動機構) 73 (図 21参照)により駆動されリフト動作を行う。ここで 、リフト動作とは、リフトキャリア 72がリフト方向に沿って移動する動作をいう。また、リフ ト方向とは、フィード方向およびクランプ方向に対して直交する方向をいい、リフトキヤ リア 72が上下動する方向をいう。
[0083] 図 21には、図 19の C矢視図が示されている。図 19および図 21〖こ示されるよう〖こ、リ フト用リニアモータ 73は固定部分として一対のリフト用レール 71, 71の間に設けられ たマグネット板 74と、移動部分としてリフトキャリア 72の図 17での手前側の面にマグ ネット板 74と対向して設けられるコイル板 75とを備えている。コイル板 75に移動磁界 が生じるように電流を流すと、マグネット板 74に吸引 ·反発される力を受けてコイル板 75が移動する。そしてコイル板 75とともにリフトキャリア 72が移動させられ、これにより 、リフトキャリア 72がリフト動作をする。
[0084] 図 17および図 19に示されるように、リフトキャリア 72にはワーク 2, 2を保持するため のワーク保持具として着脱自在なフィンガ 76, 76が設けられている。前述の図 5に示 されるように、第 4実施形態では、第 1実施形態と同様に、リフトキャリア 72には 2つの フィンガ 76, 76が設けられ、クランプ動作により、図示しないもう一方の対向するリフト キャリア 72の 2つのフィンガ 76, 76とにより 2個のワーク 2, 2 (図 18参照)を同時にク ランプすることがでさる。
[0085] ここで、フィンガ 76, 76がリフトキャリア 72に設置され、リフトキャリア 72がクランプキ ャリア 62に設置されることにより、フィンガ 76, 76がリフト方向およびクランプ方向に 移動可能に設けられることから、第 4実施形態では、リフトキャリア 72およびクランプキ ャリア 62が本発明におけるベース 50に相当する。
このように 1つのリフトキャリア 72に複数 (複数工程分)のフィンガ 76, 76が設けられ 、複数のワーク 2が保持可能に構成されているので、フィード用リニアモータ 53C、ク ランプ用リニアモータ 63、およびリフト用リニアモータ 73の設置数を低減でき、トラン スファフィーダ 41Cの構造の簡素化を促進できるとともに、製造コストを低減できる。 なお、第 4実施形態では、ワーク 2を保持するワーク保持具は、ワーク 2を位置決め しながら載置するフィンガ 76を用いているが、これに限らず例えば第 1実施形態の図 7のようにワーク 2を把持するグリッパ 77であってもよい。また、第 4実施形態では、リ フトキャリア 72には、 2つのフィンガ 76, 76が設けられているが、フィンガ 76, 76の設 置数は、金型に合わせて 1つであっても、 3つ以上であってもよい。
[0086] 以上の説明と同様にもう一方のバー 14Bにも、フィードキャリア 52C、クランプキヤリ ァ 62、及びリフトキャリア 72が設けられ、それぞれがリニアモータにより駆動されて、 フィード動作 (ワーク搬送方向と平行な動き)、クランプ動作 (フィード方向と水平直交 方向の動き)、及びリフト動作 (上下方向の動き)をするようになって!/、る。
なお、各リニアモータのマグネット板は固定側、コイル板は移動側で説明した力 マ グネット板は移動側、コイル板は固定側としても良 ヽ。
[0087] 次に、図 17及び前述の図 9を参照し、第 4実施形態のワーク搬送装置の作動につ いて、第 1加工工程力も第 2加工工程へワークを搬送する場合を例に挙げて説明す る。
(1)まず、ワーク 2が第 1加工工程でプレスカ卩ェされ、スライド 22が上昇に転ずる。 この時、フィンガ 76が固着したリフトキャリア 72は、ダウン位置(リフトストローク下降 端)にいる。また、リフトキャリア 72を支承したクランプキャリア 62は、アンクランプ位置 (クランプストローク離間端)にいる。クランプ用リニアモータ 63でクランプキャリア 62を 駆動すると、クランプキャリア 62がクランプ用レール 61, 61に沿って、アンクランプ位 置力 クランプ位置 (クランプストローク接近端)へクランプ動し、第 1加工工程の下金 型 13上のワーク 2を、フィンガ 76に載置させる。
[0088] (2)次に、ワーク 2をフィンガ 76に載置した状態で、リフト用リニアモータ 73でリフトキ ャリア 72を駆動すると、リフトキャリア 72がダウン位置からリフト位置(リフトストローク上 昇端)までリフト動する。そして、フィード用リニアモータ 53Cでフィードキャリア 52Cを 駆動すると、クランプキャリア 62を支承したフィードキャリア 52が制御駆動されてフィ ード動する。その結果、フィンガ 76に載置されたワーク 2が、第 1加工工程力も第 2カロ ェ工程へ搬送される。
(3)ワーク 2が第 2カ卩ェ工程に到達したら、リフト用リニアモータ 73でリフトキャリア 72 を駆動して、リフトキャリア 72をダウン位置までダウン動させ、第 2加工工程の下金型 13上にワーク 2をセットする。
[0089] (4)下金型 13上にワーク 2をセット完了後、クランプ用リニアモータ 63でクランプキヤ リア 62を駆動すると、クランプキャリア 62がクランプ位置力もアンクランプ位置までァ ンクランプ動し、フィンガ 76をワーク 2から退避させる。そして、フィード用リニアモータ 53Cでフィードキャリア 52Cを駆動すると、フィードキャリア 52Cが第 2カ卩ェ工程から 第 1加工工程へリターン動し、最初の第 1加工工程まで移動する。
なお、前述のフィンガ 76がアンクランプ位置まで移動し、上金型 12との干渉域外に 退避した後、スライド 22の下降動作を行い、その下面に取着した上金型 12と下金型 13との間でワーク 2を挟みこみ、且つ加圧して所定の第 2カ卩ェ工程のプレス力卩ェを行
[0090] 以上のように、第 4実施形態のトランスファフィーダ 41Cは、バー 14B, 14B上をフィ ード方向に移動自在なフィードキャリア 52Cと、このフィードキャリア 52C上をクランプ 方向に移動自在なクランプキャリア 62と、このクランプキャリア 62上をリフト方向に移 動自在なリフトキャリア 72とが設けられ、それぞれがリニアモータにより駆動されて、フ イード方向に往復するフィード 'リターン動と、フィード方向に水平直交するクランプ方 向に往復するクランプ ·アンクランプ動と、上下方向に往復する昇降動(リフト ·ダウン 動)との 3次元動作を行っている。そして、リフトキャリア 72に保持されたワーク保持具 を、フィード方向、リフト方向及びクランプ方向に適宜往復動させることにより、ワーク 2 を上流側(図 16の左方向)の下金型 13上から下流側(図 16の右方向)の下金型 13 上に順次移送する。
[0091] このように、フィードキャリア 52Cがバー 14B, 14B上を移動可能に設けられている ため、フィード駆動機構による駆動対象が小さくて済む。したがって従来とは異なりフ イード駆動機構を小さく構成でき、フィード駆動部を内蔵したフィードボックスが不要 になるため、プレス本体側面力 フィードボックスが突出せず、トランスファプレス 1全 体がコンパクトになる。そして、フィードボックスが突出しないことによりトランスファブレ ス 1の近傍にワーク搬出装置等を配置することも可能となる。
[0092] 金型交換時には、各フィンガ 76も金型に合わせて交換するので、フィンガ 76, 76 をバー 14B, 14Bと共にムービンダボルスタ 30に載せてワーク搬送領域から外側に 移動する必要がある。ここで、バー 14B, 14B自身は,アプライト 21間を通過して、ヮ ーク搬送領域外へ移動することが可能だが、バー 14B, 14Bの上下流に接続されて V、るバー間隔調整装置 40が、上流側のアプライト 21と下流側のアプライト 21との間 のフレーム 33A, 33Bに設置されているために、バー 14B, 14Bの搬出の妨げにな る。
そこで、バー 14B, 14Bと、駆動シャフトを含むバー間隔調整装置 40との間を分割 可能に構成し、金型交換の際、バー 14B, 14Bをバー間隔調整装置 40から分離す る。つまり、第 1実施形態では、バー 14B, 14Bは、バー間隔調整装置 40に対して取 り外し可能に構成されることによって、バー間隔調整装置 40に固定される固定バーと 、固定バーから分割可能な移動バーとで構成される。これにより、バー 14B, 14Bは 、フレーム 33A, 33Bから取り外し可能となっている。
なお、ムービンダボルスタ 30には、図 17に示されるように、昇降装置付きのバー受 け台 48が設置してあるため、第 1実施形態と同様に図 12に示されるように、バー受け 台 48が分割後のバー 14B, 14Bを支持する。
また、このバー受け台 48には,バー 14B, 14Bをクランプ方向に移動させる手段が 設けられており、プレス本体外での金型交換作業で、金型をムービンダボルスタ 30 に載せ換える際、バー間隔を広げ、金型交換作業を容易に行えるようになつている。
[0093] [第 5実施形態]
次に、第 5実施形態のトランスファフィーダ 41Dについて、図 22により説明する。図 22はトランスファフィーダ 41Dの一部を示す斜視図である。第 5実施形態は第 4実施 形態とはフィードキャリア 52C、クランプキャリア 62、およびリフトキャリア 72がサーボ モータで駆動される点で異なるので、その点について図 22により説明し、その他の部 分の説明は第 4実施形態と同様なので第 4実施形態および第 1一第 3実施形態で説 明したものと同様のものは同じ符号を付し説明を省略する。
[0094] 図 22に示すように、バー 14BAは、第 4実施形態と同様に、ワーク搬送方向に平行 に一対設けられ、フィードキャリア 52Dはバー 14BAの上面の一対のフィード用レー ル 51, 51上に複数設けられ、それぞれ単独に移動可能に配置されている。なお、図 22ではフィードキャリア 52Dは 1つ図示されている力 必要に応じて任意の数設けれ ばよい。
フィードキャリア 52Dはバー 14BAに設けられたフィード用サーボモータ(フィード駆 動機構) 53Dにより駆動されフィード動作を行う。フィード用サーボモータ 53Dにより チェーン駆動するボールねじ 54Dがバー 14BAに設けられ、ボールねじ 54Dが回転 するとフィードキャリア 52Dに設けられた図示しないボールナットが移動し、このボー ルナットとともにフィードキャリア 52Dが移動する。これにより、フィードキャリア 52Dが フィード動作を行う。
[0095] フィードキャリア 52Dの上面にはフィード用レール 51と水平直交する方向に一対の クランプ用レール 61, 61力設けられ、一対のクランプ用レール 61, 61上にはクラン プキャリア 62Aが移動可能に配置されて!、る。クランプキャリア 62Aはフィードキヤリ ァ 52Dに設けられたクランプ用サーボモータ (クランプ駆動機構) 63Aにより駆動され クランプ動作を行う。
[0096] クランプ用サーボモータ 63Aにより駆動するボールねじ 64Aがフィードキャリア 52A に設けられ、ボールねじ 64Aが回転するとクランプキャリア 62Aに設けられた図示し ないボールナットが移動し、このボールナットとともにクランプキャリア 62Aが移動する 。これにより、クランプキャリア 62Aがクランプ動作を行う。
[0097] クランプキャリア 62Aの L字ブラケット部 66Aの図 22での奥側の面には上下方向に 一対のリフト用レール 71, 71が設けられ、一対のリフト用レール 71, 71にはリフトキヤ リア 72Aが移動可能に配置されて 、る。リフトキャリア 72Aはリフト用サーボモータ(リ フト駆動機構) 73Aにより駆動されリフト動作を行う。
[0098] リフト用サーボモータ 73Aは、リフトキャリア 72Aに設けられたギヤボックス 73Gを介 して、リフトキャリア 72Aに回転可能に設けられたボールねじ 74Aを駆動する。このボ ールねじ 74Aが回転するとリフトキャリア 72Aに設けられた図示しないボールナットが 移動し、このボールナットとともにリフトキャリア 72Aが移動する。これにより、リフトキヤ リア 72Aがリフト動作を行う。リフトキャリア 72Aにはワークを保持するためのワーク保 持具として着脱自在な図示しないフィンガが設けられているのは第 1実施形態力も第 4実施形態と同様であり、説明を省略する。
また、フィードキャリア 52D、クランプキャリア 62A、およびリフトキャリア 72Aの動作 についても第 1実施形態力も第 4実施形態と同様であるので、説明を省略する。
[0099] 以上の説明と同様に図示しないもう一方のバーにも、バー 14BAと同様のフィード キャリア、リフトキャリア、及びクランプキャリアが対向して設けられ、それぞれがサーボ モータにより駆動されて、フィード動作、リフト動作、及びクランプ動作をするようにな つている。
[0100] 以上のように、第 5実施形態ではトランスファフィーダ 41Dは、バー 14BA上をフィ ード方向に移動自在なフィードキャリア 52Dと、このフィードキャリア 52D上をクランプ 方向に移動自在なクランプキャリア 62Aと、このクランプキャリア 62A上をリフト方向に 移動自在なリフトキャリア 72Aとが設けられ、それぞれがサーボモータにより駆動され て、フィード動作、クランプ動作、及びリフト動作をそれぞれ図示しないコントローラに より制御され、 3次元トランスフィーダとして作動するようになっている。そして、リフトキ ャリア 72に保持されたワーク保持具をフィード方向、クランプ方向及びリフト方向に適 宜往復動させることにより、ワーク 2を上流側(図 16の左方向)の下金型 13から下流 側(図 16の右方向)の下金型 13上に順次移送する。
[0101] [第 6実施形態]
次に、第 6実施形態のトランスファフィーダ 41Eについて、図 23により説明する。図 23は、ワーク搬送装置であるトランスファフィーダ 41Eの一部を示す斜視図である。 第 1実施形態力ゝら第 5実施形態で説明したものと同様のものは同じ符号を付し説明を 省略する。
[0102] 第 6実施形態では、第 4実施形態において、隣接するフィードキャリア 52C間を連 結手段 56Aによって連結している。これにより、複数のフィードキャリア 52Cは、隣接 するフィードキャリア 52Cがそれぞれ所定間隔を有して配置されることとなる。このよう にすることで、 1本のバー 14に支承されている全てのフィードキャリア 52Cが連動して 動作するので、全てのフィードキャリア 52Cにそれぞれフィード駆動機構を設けなくて もよくなる。図 23では、上流側のフィードキャリア 52Cにのみフィード駆動機構である リニアモータ 53Eが設けられて!/、る。
なお、第 4実施形態のように、全てのフィードキャリア 52Cにリニアモータを設け、そ れぞれのリニアモータを互 、に同期駆動させてもよ!、。
トランスファフィーダ 41Eの動作については第 4実施形態と同様であるので、説明を 省略する。
[0103] [第 7実施形態]
次に、第 7実施形態のトランスファフィーダ 41Fについて、図 24により説明する。図 24はワーク搬送装置であるトランスファフィーダ 41Fの斜視図である。第 1実施形態 力も第 6実施形態で説明したものと同様のものは同じ符号を付し説明を省略する。
[0104] 第 7実施形態は、第 4実施形態において、クランプ用リニアモータ 63を除去し、フィ ードキャリア 52Cにリフトキャリア 72を支承させている。これにより、クランプ動作が除 去されるため、一対のバー 14に設けられ互いに対向して対をなすリフトキャリア 72の 間隔が一定に保たれ、これら対をなすリフトキャリア 72間にクロスバー 78が横架され ている。このクロスバー 78には、負圧を利用してワークを吸着するバキュームカップ( ワーク保持具) 79が配設されている。ここで、第 7実施形態では、バキュームカップ 79 力 Sクロスバー 78を介してリフトキャリア 72に保持され、リフトキャリア 72がリフト方向に 移動可能に設けられることから、リフトキャリア 72が本発明におけるベース 50Aに相 当する。
以上の構成により、第 7実施形態のトランスファフィーダ 41Fは、フィードキャリア 52 Cがフィード動を行い、リフトキャリア 72がリフト動を行うことにより、 2次元動作が可能 となる。
[0105] 次に、図 24及び第 7実施形態のモーションを示す図 25を参照し、第 7実施形態の ワーク搬送装置の作動について、第 1加工工程力 第 2加工工程へワークを搬送す る場合を例に挙げて説明する。 (1)まず、ワーク 2が第 1加工工程でプレスカ卩ェされ、スライド 22が上昇に転ずる。 この時、リフトキャリア 72に設置されたクロスバー 78は、第 1加工工程と第 2加工ェ 程の中間の待機位置に配置されている。この待機位置では、リフトキャリア 72は、リフ ト位置(リフトストローク上昇端)に位置している。プレス力卩ェが終了すると、リフトキヤリ ァ 72が支承されたフィードキャリア 52Cは、制御駆動されて第 1加工工程側にリタ一 ン動する。そしてクロスバー 78が、待機位置から第 1加工工程へ移動する。
次に、リフトキャリア 72をダウン位置(リフトストローク下降端)まで下降させ、クロスバ 一 78に配設されたバキュームカップ 79によって、第 1加工工程の下金型 13上のヮー ク 2を吸着する。
(2)次に、ワーク 2をバキュームカップ 79によって吸着した状態で、リフトキャリア 72を リフト位置(リフトストローク上昇端)までリフト動させる。さらに、フィードキャリア 52Cを 制御駆動してフィード動させる。その結果、バキュームカップ 79によって吸着されたヮ ーク 2を、第 1加工工程から第 2加工工程へ搬送する。
(3)ワーク 2が第 2カ卩ェ工程に到達したら、リフトキャリア 72をダウン位置までダウン動 させ、第 2カ卩ェ工程の下金型 13上にワーク 2をセットする。そして、バキュームカップ 7 9の吸着力を解除する。
(4)下金型 13上にワーク 2をセット完了後、リフトキャリア 72をリフト位置までリフト動さ せ、かつフィードキャリア 52Cを制御駆動してリターン動させて、最初の待機位置まで 移動させる。
なお、クロスバー 78が待機位置まで移動し、上金型 12との干渉域外に退避した後 、スライド 22の下降動作を行い、その下面に取着した上金型 12と下金型 13との間で ワーク 2を挟みこみ、且つ加圧して所定の第 2カ卩ェ工程のプレス力卩ェを行う。
以上のように、第 7実施形態のトランスファフィーダ 41Fは、バー 14上をフィード方 向に移動自在なフィードキャリア 52Cと、このフィードキャリア 52C上をリフト方向に移 動自在なリフトキャリア 72とが設けられ、それぞれがリニアモータにより駆動されて、フ イード方向に往復するフィード 'リターン動と、上下方向に往復する昇降動との 2次元 動作を行っている。そして、リフトキャリア 72に設置されたクロスバー 78と、このクロス バー 78に配設されたバキュームカップ 79とを、フィード方向及びリフト方向に適宜往 復動させることにより、ワーク 2を上流側(図 24の左方向)の下金型 13上から下流側( 図 24の右方向)の下金型 13上に順次移送する。
[0107] なお、第 7実施形態においては、クロスバー 78にワーク保持具であるバキューム力 ップ 79を配設してある力 図 26のように、リフトキャリア 72にバキュームカップ 79を配 設してちよい。
[0108] また、第 7実施形態においては、第 4実施形態のクランプ用リニアモータ 63を除去 しているが、第 4実施形態の構成で、クランプ用リニアモータ 63の駆動を停止させ、ク ロスバー 78及びバキュームカップ 79を 2次元運動させてもよい。
[0109] 前述の各実施形態においては、各駆動機構がリニアモータあるいはサーボモータ に統一されていた力 リニアモータとサーボモータを組み合わせてもよい。例えばフィ ードをリニアモータで駆動し、リフトとクランプはサーボモータで駆動するようにしてヮ ーク保持具を移動させ、少なくとも 1つの駆動源をリニアモータとしても良い。また、例 えばフィードをサーボモータで駆動し、クランプとリフトはリニアモータで駆動するよう にしてワーク保持具を移動させ、少なくとも 1つの駆動機構をサーボモータとしても良 い。つまり、フィード、クランプ、及びリフトの駆動機構に必要に応じてリニアモータ又 はサーボモータを使用しても良 、。
[0110] なお、以上の説明では、 4本のアプライトと 1つのスライドを有するいわゆる 2柱式トラ ンスファプレスにつ!/、て述べてきたが、 6本のアプライトと 2つのスライドを有する!/、わ ゆる 3柱式トランスファプレスあるいはそれ以上の数のアプライトとスライドを有するトラ ンスファプレス等のプレス機械に用いても良!、。
[0111] なお、本発明のプレス機械のワーク搬送装置は、レトロフィットにおいても効果を得 ることがでさる。
プレス機械における近年の傾向として、既存プレスのカム駆動のワーク搬送装置を サーボモータ駆動の装置に交換して高速化、ワーク多種対応化などの機能を高める 、プレス機械のレトロフィットが盛んに行われてきて 、る。
このようなレトロフィットの場合、プレス本体の搬出側(またはワーク搬入側)側面に 突出して配設された、フィード装置の主要部であるフィードボックスを交換する必要が あった。しかし、フィードボックスが大型 ·重量物であり、し力もプレス本体の側面に突 出して設けられて!/、るため、プレス本体にフィードボックス取付け座を溶接する工事な ど含むフィードボックスの交換工事には、多くの工事日数を要していた。
このようなレトロフィットでは、稼動中の生産力卩ェラインの長い停止期間を必要とする ため、工期時期を正月休み、盆休みなど工場の長期休暇を利用しているが、工事日 数が多ければ、休みの前後の期間も生産加工ラインを停止せざるを得なくなるので、 長期間ライン停止をしたくないとのユーザニーズを満足できな力つた。
[0112] しかし、本発明においては、フィードキャリアがバー上を移動可能に設けられている ので、フィード駆動機構の駆動対象を小さく構成できるから、フィード駆動機構を小さ く構成できる。したがって、本発明のプレス機械のワーク搬送装置を採用したレトロフ イットを行えば、既設の大型フィードボックスは取外すのみで、新たな大型フィードボ ックスを交換取付けする大工事は必要ない。小型化されたフィード装置をリフト装置、 クランプ装置などと共に前もって組立しておき、これらを同時に交換するといつた比較 的容易な工事でよぐレトロフィットィ匕工事は極めて短日数で行える。
加工ラインの停止期間が少なくて済むことから、工期時期を正月休み、盆休みなど 工場の長期休暇を利用するだけでユーザの生産管理に影響を及ぼすことがなくなる 。つまり、レトロフィットに要するェ期を短縮することができ、ユーザの生産効率に対す る影響を最小限に抑えることができる。
[0113] 本発明を実施するための最良の構成、方法などは、以上の記載で開示されている
1S 本発明は、これに限定されるものではない。すなわち、本発明は、主に特定の実 施形態に関して特に図示され、かつ、説明されているが、本発明の技術的思想およ び目的の範囲力 逸脱することなぐ以上述べた実施形態に対し、形状、材質、数量 、その他の詳細な構成において、当業者が様々な変形を加えることができるものであ る。
したがって、上記に開示した形状、材質などを限定した記載は、本発明の理解を容 易にするために例示的に記載したものであり、本発明を限定するものではな 、から、 それらの形状、材質などの限定の一部もしくは全部の限定を外した部材の名称での 記載は、本発明に含まれるものである。
産業上の利用可能性 本発明のプレス機械のワーク搬送装置によれば、大きな駆動機構が不要となり構 造を簡素化できる。また、ワーク搬送装置全体がムービンダボルスタ上に配置される ので、金型交換作業を容易にできる。したがって、多種多様な金型を扱うプレス機械 などにも適用できる。

Claims

請求の範囲
[1] プレス機械のワーク搬送装置において、
ムービンダボルスタのワーク搬送方向両側に配置されたフレームと、
前記ワーク搬送方向に平行に配置される一対のバーと、
前記バーに支承されるフィードキャリアと、
前記バーに設けられるとともに、前記フィードキャリアをワーク搬送方向に駆動する フィード駆動機構と、
前記フレームに設けられるとともに、前記一対のバーをリフト方向に駆動して上下動 させるリフト駆動機構と、
前記フレームに設けられるとともに、前記一対のバーをワーク搬送方向に直交する クランプ方向に駆動するクランプ駆動機構と、
前記フィードキャリアに着脱自在に設けられ、ワークを保持するワーク保持具とを備 えた
ことを特徴とするプレス機械のワーク搬送装置。
[2] 請求項 1に記載のプレス機械のワーク搬送装置にぉ 、て、
前記フィード駆動機構は、リニアモータを備えた
ことを特徴とするプレス機械のワーク搬送装置。
[3] 請求項 1に記載のプレス機械のワーク搬送装置にぉ 、て、
前記フィード駆動機構は、サーボモータを備えた
ことを特徴とするプレス機械のワーク搬送装置。
[4] 請求項 1から請求項 3のいずれかに記載のプレス機械のワーク搬送装置において、 前記フィードキャリアには、複数工程分の前記ワーク保持具が着脱自在に設けられ ている
ことを特徴とするプレス機械のワーク搬送装置。
[5] 請求項 1から請求項 4のいずれかに記載のプレス機械のワーク搬送装置において、 前記一対のバーは、前記リフト駆動機構または前記クランプ駆動機構に支承される 固定バーと、この固定バーから取り外し可能な移動バーとを備えた
ことを特徴とするプレス機械のワーク搬送装置。
[6] プレス機械のワーク搬送装置において、
ムービンダボルスタのワーク搬送方向両側に配置されたフレームに支承されるととも に、前記ワーク搬送方向に平行に配置される一対のバーと、
前記バーに支承されるフィードキャリアと、
前記バーに設けられるとともに、前記フィードキャリアをワーク搬送方向に駆動する フィード駆動機構と、
前記フィードキャリアに支承されるベースと、
前記フィードキャリアに設けられるとともに、前記ベースをリフト方向に駆動して上下 動させるリフト駆動機構と、
前記ベースに着脱自在に設けられ、ワークを保持するワーク保持具とを備えた ことを特徴とするプレス機械のワーク搬送装置。
[7] 請求項 6に記載のプレス機械のワーク搬送装置において、
前記フィードキャリアに設けられるとともに、前記ベースをワーク搬送方向に直交す るクランプ方向に駆動するクランプ駆動機構を備えた
ことを特徴とするプレス機械のワーク搬送装置。
[8] 請求項 6または請求項 7に記載のプレス機械のワーク搬送装置にぉ 、て、
前記フィード駆動機構及び前記リフト駆動機構のうち少なくとも 1つは、リニアモータ を備えた
ことを特徴とするプレス機械のワーク搬送装置。
[9] 請求項 7に記載のプレス機械のワーク搬送装置において、
前記クランプ駆動機構は、リニアモータを備えた
ことを特徴とするプレス機械のワーク搬送装置。
[10] 請求項 6または請求項 7に記載のプレス機械のワーク搬送装置において、
前記フィード駆動機構及び前記リフト駆動機構のうち少なくとも 1つは、サーボモー タを備えた
ことを特徴とするプレス機械のワーク搬送装置。
[11] 請求項 7に記載のプレス機械のワーク搬送装置において、
前記クランプ駆動機構は、サーボモータを備えた ことを特徴とするプレス機械のワーク搬送装置。
請求項 6から請求項 11のいずれかに記載のプレス機械のワーク搬送装置において 前記ベースには、複数工程分の前記ワーク保持具が着脱自在に設けられて!/、る ことを特徴とするプレス機械のワーク搬送装置。
請求項 6から請求項 12のいずれかに記載のプレス機械のワーク搬送装置において 前記一対のバーの間隔を調整するバー間隔調整装置を備えた
ことを特徴とするプレス機械のワーク搬送装置。
請求項 6から請求項 13のいずれかに記載のプレス機械のワーク搬送装置において 前記一対のバーは、前記フレームから取り外し可能に構成された
ことを特徴とするプレス機械のワーク搬送装置。
請求項 1から請求項 14のいずれかに記載のプレス機械のワーク搬送装置において 前記バーには、複数の前記フィードキャリアが支承され、
それぞれの前記フィードキャリアは、単独で移動制御可能に構成される
ことを特徴とするプレス機械のワーク搬送装置。
請求項 1から請求項 14のいずれかに記載のプレス機械のワーク搬送装置において 前記バーには、複数の前記フィードキャリアが支承され、
隣接する前記フィードキャリアは、連結手段で連結されて 、る
ことを特徴とするプレス機械のワーク搬送装置。
PCT/JP2004/015739 2003-10-23 2004-10-22 プレス機械のワーク搬送装置 WO2005039801A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112004002021T DE112004002021B4 (de) 2003-10-23 2004-10-22 Werkstücktragevorrichtung für eine Pressmaschine
US10/576,673 US7690238B2 (en) 2003-10-23 2004-10-22 Work carrying device of pressing machine

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003363110 2003-10-23
JP2003-363110 2003-10-23
JP2003368431 2003-10-29
JP2003-368431 2003-10-29
JP2004-308785 2004-10-22
JP2004-308786 2004-10-22
JP2004308785A JP2005153016A (ja) 2003-10-29 2004-10-22 プレス機械のワーク搬送装置
JP2004308786A JP4778698B2 (ja) 2003-10-23 2004-10-22 プレス機械のワーク搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005039801A1 true WO2005039801A1 (ja) 2005-05-06

Family

ID=34528110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/015739 WO2005039801A1 (ja) 2003-10-23 2004-10-22 プレス機械のワーク搬送装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7690238B2 (ja)
DE (1) DE112004002021B4 (ja)
WO (1) WO2005039801A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112658667A (zh) * 2020-12-31 2021-04-16 昆山富利瑞电子科技有限公司 一种电子血压计自动锁螺丝装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5599619B2 (ja) * 2010-01-27 2014-10-01 株式会社小松製作所 トランスファバー
JP2011194428A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Aida Engineering Ltd 搬送装置の破損防止機構およびそれを用いた搬送装置
CN102205378B (zh) * 2011-02-28 2013-06-19 广东工业大学 一种圆片自动上料机构
US8925363B2 (en) * 2012-10-17 2015-01-06 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Split idle station assemblies for transfer press assemblies
DE102012110065A1 (de) * 2012-10-22 2014-04-24 Schuler Automation Gmbh & Co. Kg Umformanlage
EP2810724A1 (de) * 2013-06-07 2014-12-10 Güdel Group AG Einrichtung und Verfahren zum Abtransport bearbeiteter Werkstücke von einer Produktionsanlage
DE102014117026B3 (de) * 2014-11-20 2015-12-03 Strothmann Machines & Handling GmbH Transfervorrichtung
DE102015122796A1 (de) 2015-12-23 2017-06-29 Benteler Automobiltechnik Gmbh Warmformlinie zur Herstellung warmumgeformter und pressgehärteter Stahlblechprodukte sowie Verfahren zu dessen Betreibung
CN106077324B (zh) * 2016-08-08 2018-10-23 重庆市奇龙工贸有限公司 一种自动冲压加工设备及其送料系统
JP6768499B2 (ja) * 2016-12-28 2020-10-14 コマツ産機株式会社 プレス装置およびプレス装置の制御方法
US10427203B2 (en) * 2017-03-10 2019-10-01 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Transfer press split idle station locking mechanism
CN109500228A (zh) * 2018-11-28 2019-03-22 杭州德意电器股份有限公司 一种油烟机的油杯成型装置
DE102019125205B4 (de) * 2019-09-19 2021-07-29 Johannes Hülshorst Spindelpresse

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05200464A (ja) * 1992-01-22 1993-08-10 Aida Eng Ltd フィードバーの取出装置
JPH0670933U (ja) * 1993-03-15 1994-10-04 アイダエンジニアリング株式会社 トランスファフィード装置
JPH11221636A (ja) * 1998-02-04 1999-08-17 Komatsu Ltd トランスファフィーダの安全装置
JP2002102964A (ja) * 2000-10-03 2002-04-09 Hitachi Zosen Fukui Corp トランスファプレスのフィードバー駆動装置
JP2002307116A (ja) * 2001-04-06 2002-10-22 Komatsu Ltd トランスファフィーダ
JP2002346667A (ja) * 2001-05-22 2002-12-03 Komatsu Ltd トランスファフィーダのワーク保持手段の交換方法およびその交換装置
JP2003290851A (ja) * 2002-03-29 2003-10-14 Komatsu Ltd プレス機械のワーク搬送装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626638A (en) 1979-08-07 1981-03-14 Hitachi Zosen Corp Dividing method of feed bar
US4540087A (en) * 1982-08-19 1985-09-10 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Three-dimensional work transfer apparatus
JPS60136830U (ja) 1984-02-20 1985-09-11 株式会社小松製作所 トランスフア装置
JPH0730180Y2 (ja) 1988-10-20 1995-07-12 株式会社小松製作所 トランスファフィーダのフィンガ外段取装置
JPH06216444A (ja) 1993-01-13 1994-08-05 Okuma Mach Works Ltd レーザ発振装置
US5632181A (en) * 1995-02-23 1997-05-27 Verson, A Division Of Allied Products Corporation System and method for transferring a work piece in a multi-station press
JP3767706B2 (ja) * 1996-06-28 2006-04-19 株式会社小松製作所 トランスファフィーダの制御方法
JPH10180377A (ja) 1996-12-24 1998-07-07 Yamada Dobby Co Ltd トランスファー装置
JPH10314871A (ja) * 1997-03-19 1998-12-02 Fukui Kikai Kk トランスファプレスのフィードバー駆動装置
JP3937521B2 (ja) 1997-08-22 2007-06-27 石川島播磨重工業株式会社 トランスファプレスのワーク搬送装置
JPH11104759A (ja) * 1997-10-01 1999-04-20 Aida Eng Ltd トランスファフィーダ
US6050124A (en) * 1998-02-04 2000-04-18 Komatsu Ltd. Transfer feeder having two different drive modes and method of its operation
JP2002126838A (ja) 2000-10-20 2002-05-08 Hitachi Zosen Fukui Corp トランスファプレスのトランスファ装置
JP3902012B2 (ja) * 2002-01-15 2007-04-04 株式会社小松製作所 プレスのワーク搬送装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05200464A (ja) * 1992-01-22 1993-08-10 Aida Eng Ltd フィードバーの取出装置
JPH0670933U (ja) * 1993-03-15 1994-10-04 アイダエンジニアリング株式会社 トランスファフィード装置
JPH11221636A (ja) * 1998-02-04 1999-08-17 Komatsu Ltd トランスファフィーダの安全装置
JP2002102964A (ja) * 2000-10-03 2002-04-09 Hitachi Zosen Fukui Corp トランスファプレスのフィードバー駆動装置
JP2002307116A (ja) * 2001-04-06 2002-10-22 Komatsu Ltd トランスファフィーダ
JP2002346667A (ja) * 2001-05-22 2002-12-03 Komatsu Ltd トランスファフィーダのワーク保持手段の交換方法およびその交換装置
JP2003290851A (ja) * 2002-03-29 2003-10-14 Komatsu Ltd プレス機械のワーク搬送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112658667A (zh) * 2020-12-31 2021-04-16 昆山富利瑞电子科技有限公司 一种电子血压计自动锁螺丝装置
CN112658667B (zh) * 2020-12-31 2024-05-14 昆山富利瑞电子科技有限公司 一种电子血压计自动锁螺丝装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE112004002021T5 (de) 2006-10-05
US7690238B2 (en) 2010-04-06
US20080034988A1 (en) 2008-02-14
DE112004002021B4 (de) 2009-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4603981B2 (ja) プレス機械のワーク搬送装置
JP5271413B2 (ja) プレス機械のワーク搬送装置およびワーク搬送ユニット
WO2005039801A1 (ja) プレス機械のワーク搬送装置
JP7360538B2 (ja) 材料を自動供給排出する5軸縦型加工システム
WO2021082702A1 (zh) 一种转盘式烫印机
JP4302828B2 (ja) プレス装置
CN100429017C (zh) 压力机械的工件搬送装置
US6701769B2 (en) Transfer feeder
JP2004106012A (ja) トランスファープレスのワーク搬送装置
JP4604013B2 (ja) プレス機械のワーク搬送装置
WO2006006538A1 (ja) プレス機械のワーク搬送装置
JP2005153016A (ja) プレス機械のワーク搬送装置
JP4778698B2 (ja) プレス機械のワーク搬送装置
CN215207212U (zh) 一种自动上下料的加工设备
JP2708918B2 (ja) 一連の加工ステーションを通して加工物を移送するためのシステム
WO1994021404A1 (en) Transfer feeder
WO2017022334A1 (ja) ワーク搬送装置
KR101957309B1 (ko) 지그재그 형태의 프레스 모듈 시스템
KR101957313B1 (ko) 프레스모듈
CN211310155U (zh) 一种生产气门座圈用整齐叠放装置
JP3821334B2 (ja) トランスファフィーダの駆動方法
CN114701207A (zh) 一种多工位纸浆模塑餐盒生产系统
CN120155774A (zh) 一种吊杆自动加工设备
JP2004261829A (ja) プレス機械におけるワーク搬送装置
CN118357724A (zh) 一种刀片电池壳精切机

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480031076.5

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120040020212

Country of ref document: DE

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 112004002021

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20061005

Kind code of ref document: P

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112004002021

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10576673

Country of ref document: US

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10576673

Country of ref document: US

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607