[go: up one dir, main page]

WO2005028181A1 - 電動式射出成形機の圧力制御方法および装置 - Google Patents

電動式射出成形機の圧力制御方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005028181A1
WO2005028181A1 PCT/JP2004/013318 JP2004013318W WO2005028181A1 WO 2005028181 A1 WO2005028181 A1 WO 2005028181A1 JP 2004013318 W JP2004013318 W JP 2004013318W WO 2005028181 A1 WO2005028181 A1 WO 2005028181A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
motor
screw
molding machine
injection molding
value
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/013318
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshinori Okazaki
Original Assignee
Ube Machinery Corporation, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Machinery Corporation, Ltd. filed Critical Ube Machinery Corporation, Ltd.
Priority to JP2005512630A priority Critical patent/JP3741150B2/ja
Priority to US10/541,470 priority patent/US20060145379A1/en
Publication of WO2005028181A1 publication Critical patent/WO2005028181A1/ja
Priority to US12/563,613 priority patent/US7904196B2/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/77Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76006Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76013Force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/7602Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/7611Velocity
    • B29C2945/7612Velocity rotational movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/7618Injection unit
    • B29C2945/7621Injection unit nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76498Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76595Velocity
    • B29C2945/76605Velocity rotational movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76655Location of control
    • B29C2945/76658Injection unit
    • B29C2945/76665Injection unit screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76822Phase or stage of control
    • B29C2945/76859Injection

Definitions

  • the present invention relates to a pressure control method and apparatus for an electric injection molding machine.
  • a typical electric molding machine which also uses a conventional force, detects pressure using a pressure detector for a control target (mold opening / closing, extrusion, nozzle touch, etc.) and generates a signal based on the pressure detector force signal. Then, a closed loop control circuit is configured to control the thrust.
  • a load cell is arranged at the base of the screw or the like, and the force (forward force) of pushing the screw by this load cell is detected in the form of pressure, and the detected pressure is The thrust of the screw is controlled by performing feedback control so that the pressure detected by the load cell becomes a desired pressure based on the pressure.
  • a measurement signal output from a general pressure detector such as a load cell is a weak analog signal.
  • Electric injection molding machines use a large amount of motorized equipment that is a source of noise. Sometimes occurred.
  • a device such as a multi-stage noise filter is installed on the analog signal line from the load cell line to prevent poor control due to noise, but it is extremely difficult to completely eliminate it.
  • Adjustment of the load cell requires manual operation such as zero point adjustment and span adjustment of the amplifier. Therefore, there is a problem that the adjustment state is slightly different depending on the person who adjusts, and as a result, the control state is individually different.
  • El is the resin pressure equation
  • E2 is the injection equation
  • E3 is the motor acceleration equation
  • P resin pressure value
  • F injection input
  • A molding space area
  • e ball screw
  • Ratio, 1 ball screw introduction length
  • T measured torque value
  • J moment of inertia
  • a motor
  • Equation 1 the state equation shown in Equation 1 is obtained from the obtained torque command value and angular velocity of the electric motor for the resin pressure estimation. Since the solution pressure is obtained directly by solving, the derivative indicated by E3 in the equation
  • the present invention has been made in view of such a problem, and a pressure control method and a pressure control method for an electric injection molding machine capable of performing thrust control with high accuracy without using a pressure detector such as a load cell. It is intended to provide a device.
  • a pressure control method for an electric injection molding machine detects an angular velocity ⁇ of a motor that advances a screw of the injection molding machine, and detects the detected angular velocity ⁇ of the motor and torque applied to the motor. seek ⁇ pressure estimate [delta] based on the observer and a command value T emd, and controls the motor so as to follow the ⁇ pressure estimated value [delta] ⁇ pressure set value [delta] REF .
  • the "observer (state observation value)" defined in the present invention is a solution of a differential equation expressed so as to estimate a state variable (to converge to the state variable), and to output a control target output and a model output. This is an equation for obtaining an estimate of the state variable so that the forces match.
  • the differentiation method The “observer” of the present invention created by solving the equation does not need to be differentiated when actually obtaining the estimated resin pressure value ⁇ ⁇ .
  • the observer is represented, for example, by the following equation (2).
  • the observer may be represented, for example, by the following equation (3). Can be.
  • the pressure control device of another electric injection molding machine from the torque command value T eM D given to the angular velocity ⁇ of the motor to advance the subscription user of the injection molding machine motor
  • An observer computing unit for obtaining a value and a resin pressure estimated value ⁇ ′ based on the observer; and a torque command value T gmd for the motor from the resin pressure estimated value ⁇ ′ determined by the observer computing unit based on the above equation (3).
  • a torque calculator for feeding back to the motor.
  • the "resin pressure" in the resin pressure estimated value ⁇ and the resin pressure set value ⁇ is the force of the screw of the injection molding machine pressing the resin, and the conventional load cell detects the force. It is different from the pushing force of the screw. That is, the control target of the thrust control of the screw is different from the conventional one and the present invention.
  • the angular velocity ⁇ of the motor that advances the screw of the injection molding machine is obtained, and the obtained angular velocity ⁇ force Obtained by the observer theory is used to obtain the estimated resin pressure value ⁇ ′.
  • the motor is controlled so as to follow the resin pressure estimated value ⁇ and the resin pressure set value ⁇ , so that the resin pressure can be accurately determined without using any pressure detector such as a load cell. Can be controlled.
  • the differential expression is not included in the formula for calculating the estimated value of the resin pressure ⁇ in advance, the resistance to noise is high.
  • FIG. 1 is a block diagram of a control circuit of an electric injection molding machine according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a detailed block diagram of the control circuit.
  • FIG. 3 is a graph showing a temporal change of a torque command value and a thrust estimation value of the control circuit.
  • FIG. 4 is a view for explaining a transmission system in an electric injection molding machine according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a block diagram of a control circuit of the electric injection molding machine according to the embodiment.
  • FIG. 6 is a view for explaining a method of obtaining a speed-dependent component of dynamic friction resistance in the electric injection molding machine.
  • FIG. 7 is a view for explaining a method of obtaining a load-dependent component of dynamic friction resistance in the electric injection molding machine.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a pressure control device of an electric injection molding machine according to one embodiment of the present invention.
  • the motor 1 to be controlled is an injection motor for moving a screw back and forth in an injection cylinder (not shown).
  • the motor 1 is provided with an encoder 2 that detects and outputs position information (rotation angle) ⁇ .
  • the position information ⁇ from the encoder 2 is converted into an angular velocity ⁇ by the differentiator 6 and then input to the observer calculator 3.
  • the observer arithmetic unit 3 estimates the screw thrust ( ⁇ resin pressure) ⁇ from the output ⁇ of the differentiator 6.
  • the torque calculator 4 calculates the resin pressure set value ⁇ REF set by the resin pressure setter 5 and the observer
  • a torque command value TeMD is obtained based on the estimated thrust value ⁇ ⁇ obtained by the arithmetic unit 3 and is fed back to the motor 1 to be controlled.
  • equation 4 is known as a state equation of the injection mechanism.
  • TeMD Torque command value
  • an observer (state observation value) is defined as in the following Equation 6.
  • is an estimated value of the angular velocity of the motor 1.
  • the estimated angular velocity ⁇ and the estimated oil pressure ⁇ can be expressed as in the following equation 9.
  • Equation 10 By substituting Equation 7 for Equation 9, the following Equation 10 is obtained.
  • d and d may be determined so that the real part of the eigenvalue of ⁇ becomes negative.
  • FIG. 2 is a block diagram showing details of the observer arithmetic unit 3.
  • the position information ⁇ output from the encoder 2 is differentiated by the differentiator 6 to become the angular velocity ⁇ , and the adders 31 and 32 estimate the angular velocity ⁇ ⁇ obtained in the previous process.
  • the amplitude is adjusted according to the coefficients d and d.
  • the torque command value TeMD obtained immediately before and the resin pressure estimated value ⁇ ⁇ are added by the adder 35, and further, the dynamic friction resistance and the static friction of the injection mechanism are added to the added value.
  • the resistance F (co) is added by the adder 36.
  • This added value is adjusted by the controller 37 to an amplitude corresponding to the coefficient 1ZJ.
  • the adjusted value is added to the output of the adjuster 33 in the adder 38.
  • the value in ⁇ of the second term on the right side of the above equation in Equation 10 is obtained.
  • the value in ⁇ of the second term on the right side of the equation below the equation 10 is obtained.
  • the torque calculator 4 calculates the torque command value TeMD based on the following Expression 14, and feeds it back to the motor 1. [0045] [Number 14]
  • T CMD kp ( ⁇ ⁇ - ⁇ ')
  • calculates the torque command value T GMD Te may be feedback to the motor 1.
  • T CMD kp ( ⁇ ⁇ - ⁇ ') + ki S ( ⁇ 5 REF - (5 ") dt [0049] where, ki: predetermined constant
  • the resin pressure ⁇ ' is calculated by solving the equation of motion of Equation 11 using the observer theory. For this reason, pressure detecting means such as a load cell is unnecessary, and the moment of inertia J, dynamic friction resistance and static friction resistance F (co) used here are parameters unique to the injection mechanism. Control without fat is possible.
  • the dynamic friction resistance can be obtained from the relationship between the motor torque and the forward speed of the screw. That is, the screw is advanced with no load (no oil), and the dynamic frictional resistance is calculated from the torque command at that time and the actually measured injection speed (calculated from the output of the encoder). Dynamic frictional resistance may change depending on the tension of the belt connecting the motor and pulley of the electric injection molding machine. Therefore, it is desirable to periodically recalculate and update.
  • FIG. 3 is a graph showing a torque command value TeMD and an estimated resin pressure value ⁇ ′ when injection molding is actually performed using the control device according to the present embodiment.
  • the screw is speed-controlled in the injection process from the start of filling the resin into the mold until the filling is almost completed.
  • the latter half is the pressure-holding process after the mold is almost filled with resin, and the screw is controlled by thrust.
  • the resin pressure estimated value rises to 600 N'm during the speed control period, and the resin pressure estimated value is held at lOON'm in the pressure-holding step.
  • the delay of the transmission system from the motor to the screw may not be negligible.
  • a pulley 12 is connected to a rotating shaft 11 of the motor 1, and this pulley 12 is connected to a pulley 14 on the load side via a belt 13, and a rotating shaft 15 of the pulley 14 is connected to the pulley 12.
  • the motor 1 side moment of inertia J M , angular velocity ⁇ ⁇ and pulley radius R M , belt 13 tension F, panel constant K,
  • the elastic modulus of the resin is K
  • the viscosity coefficient is K
  • the force with which the screw presses the resin is ⁇ .
  • observers state observation values are defined as in the following 19 c
  • Expression 20 is derived in the same procedure as when Expression 10 is derived by using Expressions 7 to 9 described above.
  • F F_, + ⁇ / 3 ( ⁇ - ⁇ ⁇ ) + ⁇ ⁇ ( ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ .i -R ⁇ 1. ⁇ ,
  • c is defined as the observer (state observation) below 22
  • equation 23 is derived in the same procedure as that used to derive equation 10 using equations 7 to 9 described above.
  • the estimated resin pressure value ⁇ 'without including the differential term can be obtained. Therefore, a control system with excellent noise resistance can be realized.
  • Equation 22 is replaced by Equation 24 below.
  • FIG. 5 is a block diagram showing details of the observer arithmetic unit 8 executing the arithmetic operation of Expression 24.
  • the position information ⁇ output from the encoder 2 is differentiated by the differentiator 6 to become an angular velocity ⁇ ⁇ .
  • As a force, it passes through the controller 81 to an amplitude corresponding to the coefficient E (d, d, d, d).
  • This value is added to the output of the controller 82 by the adder 84. Further, the estimated value X: obtained immediately before is adjusted by the controller 85 to an amplitude corresponding to the coefficient D. Then, in the adder 86, the output of the adder 84 and the output of the adjuster 85 are added, and the output of the adjuster 81 is subtracted. Is obtained. This value is integrated by the integrator 87 to obtain an estimated value ⁇ based on Expression 23.
  • the estimated value ⁇ of the resin pressure obtained in this manner is subtracted from the target pressure set value ⁇ in the adder 7, and the subtraction result is input to the torque calculator 4 and the torque command
  • the value T CMD is determined and fed back to motor 1.
  • the dynamic frictional resistance model is defined as the sum of the speed-dependent component and the load-dependent component.
  • the speed-dependent component can be obtained from the relationship between the motor speed (or position) and the torque value (or current value) at the time of air shot (idling).
  • the load-dependent component can be obtained as a relational force between the torque value (or current value) and the pressure value when the injection is performed with the nozzle plugged.
  • the combination of these speed-dependent components and load-dependent components can be used as a dynamic frictional resistance model for the injection mechanism when estimating pressure.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

 射出成形機のスクリューを前進させるモータの回転角度を検出するエンコーダの出力から前記モータの角速度ωを求める。求めた角速度ωから所定のオブザーバ理論を用いて微分項を含まない形態で樹脂圧力推定値δ^を求め、この樹脂圧力推定値δ^からモータのトルク指令値TCMDを算出し、モータにフィードバックする。これにより、ロードセル等の圧力検出器を用いることなく、ノイズに影響されない精度の高い推力制御を行う。

Description

明 細 書
電動式射出成形機の圧力制御方法および装置
技術分野
[0001] 本発明は、電動式射出成形機の圧力制御方法および装置に関する。
背景技術
[0002] 従来力も使用されている一般的な電動成形機は、制御対象 (型開閉、押出、ノズル タツチ等)に圧力検出器を用いて圧力を検出し、圧力検出器力 の信号をもとに閉ル ープ系の制御回路を構成して推力を制御して 、る。
具体的には、例えば射出圧力を制御する場合には、スクリューの根元の部分等に ロードセルを配してこのロードセルによりスクリューを押す力(前進力)を圧力の形態 で検出し、この検出した圧力に基づいてロードセルで検出される圧力が所望の圧力 になるようにフィードバック制御を行うことにより、スクリューの推力を制御するようにし ている。
[0003] しかし、ロードセル等の一般的な圧力検出器力 出力される測定信号は、微弱なァ ナログ信号である。電動式の射出成形機は、ノイズ発生源となる電動機器を大量に 使用しており、ロードセル力 出力される微弱なアナログ信号に電動機器類力 発生 したノイズが乗って、推力をうまく制御することができないという現象が生じる場合があ つた。そのため、ロードセルラインからのアナログ信号ラインには、多段のノイズフィル タ等といった装置を設置して、ノイズによる制御不良を防止しているが、完全に無くす ことは極めて困難である。
[0004] また、ロードセルを調整する際には、アンプのゼロ点調整やスパン調整等といった 人手による作業が必要である。そのため、調整する人によって、調整状態が微妙に 異なり、その結果、制御状態が個々に異なるといった不具合がある。
[0005] そこで、電動モータの角速度又は回転角度と、駆動電流又はトルクとから、状態方 程式を用いて榭脂圧力制御に使用される現在の榭脂圧力値を推定するようにしたセ ンサレス型の榭脂圧力推定方法が開示されている (特許文献 1:米国特許第 6, 695 , 994号)。この榭脂圧力推定方法においては、ピストンの前進運動が榭脂に及ぼす 力を示す状態方程式を例えば数 1のように算出する (Fig. 9— 13参照)。
[0006] [数 1]
E 1 MELT― 7 i n j / -^-BARREL
E 2 F I n j = (27T e s e BNSP/ l NMP) [(T 2- J TOT a)-Tj -F LOSS E 3 α = ω'
[0007] ここで Elは榭脂圧力方程式、 E2は注入力方程式、 E3はモータ加速度方程式であ る。また、 P :榭脂圧力値、 F :注入力、 A :成形空間面積、 e :ボールスク
MELT inj BARREL S
リュー係数、 e :ベルト係数、 N /N :ボールスクリューとモータの伝達プーリの直径
B SP MP
比、 1:ボールスクリュー導入長、 T :トルク計測値、 J :慣性モーメント、 a:モータの
2 TOT
角加速度、 T :軸受の摩擦トルク、 F :損失力、 ω:角速度である。
U LOSS
[0008] しかし、上述した特許文献 1に開示された榭脂圧力推定方法では、榭脂圧力推定 のため、得られた電動モータのトルク指令値及び角速度から、数 1に示した状態方程 式を直接解 ヽて榭脂圧力 P を求めるようにして ヽるので、式中に E3で示す微分
MELT
項が含まれることになり、ノイズに対する耐性が低下し、結果として精度の良い榭脂圧 力制御が困難であるという問題がある。
[0009] 本発明は、このような問題点に鑑みなされたもので、ロードセル等の圧力検出器を 用いることなぐ精度の高い推力制御を行うことができる電動式射出成形機の圧力制 御方法及び装置を提供することを目的とする。
発明の開示
[0010] 本発明に係る電動射出成形機の圧力制御方法は、射出成形機のスクリューを前進 させるモータの角速度 ωを検出し、この検出されたモータの角速度 ωと前記モータに 与えられているトルク指令値 TeMDとからオブザーバに基づいて榭脂圧力推定値 δ ~ を求め、この榭脂圧力推定値 δ 榭脂圧力設定値 δ REFに追従するように前記モー タを制御することを特徴とする。
[0011] 本発明で定義される「オブザーバ (状態観測値)」とは、状態変数を推定する (状態 変数に収束する)ように表現した微分方程式を解 、て制御対象の出力とモデルの出 力が一致するように状態変数の推定値を得る方程式である。このように予め微分方 程式を解 ヽて作った本発明の「オブザーバ」は、実際に榭脂圧力推定値 δ ~を得る際 に微分する必要がない。
前記オブザーバは、例えば下記数 2のように表される。
[0012] [数 2] d (ωΛ\ (άι 1/ J T MU _|_ Ί/3 d d t d. 0 0 ノ d
Figure imgf000005_0001
但し、 α :モータの各速度の推定値
d,, d2 :所定の係数
J :射出機構全体の慣性モーメント
F (ω) :財出機構全体の動摩擦抵坊及び静止摩擦抵抗
[0013] また、射出成形機のスクリューとモータとがそれぞれの回転軸に装着されたプーリを 介してベルトによって連結されているような場合には、オブザーバは、例えば下記数 3のように表すことができる。
[0014] [数 3]
Figure imgf000006_0001
但し、 d】 d 5:所定の係数
モータ側の慣性モーメント
モー夕の角速度
モー夕側のプーリ半径
F ベルトの張力
:ベルトのパネ定数
:スクリュー側の慣性モーメント
:スクリュー側の角速度
R 1 :スクリュー側のプーリ半径
F , ( c L) :スクリユー側の動摩擦抵抗
K', :樹脂の弾性係数
Kwd:樹脂の粘性係数
σ :スクリユーが樹脂を押す力
[0015] また、本発明に係る他の電動射出成形機の圧力制御装置は、射出成形機のスクリ ユーを前進させるモータの角速度 ωと前記モータに与えられているトルク指令値 TeM Dとからオブザーバに基づいて値、榭脂圧力推定値 δ 'を求めるオブザーバ演算器と 、このオブザーバ演算器で求められた榭脂圧力推定値 δ 'から上記数 3に基づいて 前記モータのトルク指令値 Tgmdを算出し、前記モータにフィードバックするトルク演算 器とを備えたことを特徴とする。
[0016] なお、ここで、榭脂圧力推定値 δ び榭脂圧力設定値 δ,における「榭脂圧力」 とは、射出成形機のスクリューが榭脂を押す力であり、従来のロードセルが検出して いるスクリューを押す力とは異なる。すなわち、スクリューの推力制御のうちの制御対 象が従来と本願発明とは異なっている。
[0017] 本発明によれば、射出成形機のスクリューを前進させるモータの角速度 ωを求め、 この求められた角速度 ω力 オブザーバ理論によって榭脂圧力推定値 δ 'を求めると 共に、この榭脂圧力推定値 δ 榭脂圧力設定値 δ に追従するように前記モータ を制御するようにしているので、ロードセル等の圧力検出器を一切使用せずに、榭脂 圧力を精度良く制御することができる。
また、本発明では、予め榭脂圧力推定値 δ 算出式に微分を含まないので、ノィ ズに対する耐性も高い。
図面の簡単な説明
[0018] [図 1]本発明の一実施形態に係る電動式射出成形機の制御回路のブロック図である [図 2]同制御回路の詳細ブロック図である。
[図 3]同制御回路のトルク指令値及び推力推定値の時間的変化を示すグラフである
[図 4]本発明の他の実施形態に係る電動式射出成形機における伝達系を説明する ための図である。
[図 5]同実施形態に係る電動式射出成形機の制御回路のブロック図である。
[図 6]同電動式射出成形機における動摩擦抵抗の速度依存成分の取得方法を説明 するための図である。
[図 7]同電動式射出成形機における動摩擦抵抗の荷重依存成分の取得方法を説明 するための図である。
発明を実施するための最良の形態
[0019] 以下、図面に基づいて本発明の実施の形態について説明する。
図 1は、本発明の一実施形態に係る電動式射出成形機の圧力制御装置の構成を 示すブロック図である。
制御対象であるモータ 1は、図示しない射出シリンダ内でスクリューを前後移動させ るための射出用モータである。モータ 1には、その位置情報(回転角) Θを検出し出 力するエンコーダ 2が備えられている。エンコーダ 2からの位置情報 Θは、微分器 6に より角速度 ωに変換されたのちオブザーバ演算器 3に入力されている。オブザーバ 演算器 3は、微分器 6の出力 ωからスクリューの推力 (榭脂圧力) δを推定する。トル ク演算器 4は、榭脂圧力設定器 5で設定された榭脂圧力設定値 δ REFと、オブザーバ 演算器 3で求められた推力推定値 δ ~とに基づき、トルク指令値 TeMDを求め、制御対 象であるモータ 1にフィードバックする。
[0020] 次に、この制御装置の動作について説明する。
一般に、射出機構の状態方程式として、下記数 4に示す式が知られている。
[0021] [数 4]
J ω ' = T CMD + (5 + F ( ω )
[0022] 但し、 J :射出機構全体の慣性モーメント
ω, :モータの角加速度
ω :モータの角速度
TeMD:トルク指令値
δ :榭脂圧力
F( ω ):射出機構全体の動摩擦抵抗及び静止摩擦抵抗
[0023] 上記数 4を勘案しながら、 δ ' ( δの微分値)が 0として数式をたてると、
[0024] [数 5]
Figure imgf000008_0001
[0025] ここで、オブザーバ (状態観測値)を下記数 6のように定義する。
[0026] [数 6]
Figure imgf000008_0002
[0027] 但し、 αΤ :モータ 1の角速度の推定値
δ ' :榭脂圧 (推力)の推定値
[0028] 上記数 6より、下記数 7が求められる。
[0029] [数 7] άω'/ά t =d ^"+ (1/J) δ '+ (1/J) TCMD-d ^+ (1/J) F (ω) d 5 Vd ί =ά2ω"— ά2ω
[0030] ここで、サンプル(又は処理)周期を dt、前サンプル(又は前処理)時のデータ Xを X— とすると、
[0031] [数 8] d ω /d t = (ω — ω _ j) /d t
d δ 7d t = (<3 "- (3 /d t
[0032] と表わされるので、角速度推定値 αΤ及び榭脂圧推定値 δ Ίま、次の数 9のように表せ る。
[0033] [数 9] ω =ω _! + (d ω /d t ) d t
δ '= δ "_!+ (d <57d t ) d t
[0034] 数 9に数 7を代入することにより、下記数 10が求められる。
[0035] [数 10] ω =ω _! + id! (ω 1-ω) + (ΐκ j) (TcMD_ i + 5 - _ i + F (w) ) } d t δ = ο + {d 2 (ω ,一 ω)} d t
[0036] [数 11]
(ω― ωΛ
χ
δ - δΛ
Figure imgf000009_0001
[0037] と置くと、
[0038] [数 12] d x d t = A x
x = e A 1
[0039] Aの固有値の実数部が負であれば、 t→∞のとき、 x→0、すなわち、
[0040] [数 13] ω = ω
6 = δ '
[0041] となり、 ω、 δの実測値と推測値とがー致する。よって、 Αの固有値の実数部が負とな るように、 d , dを決定すれば良い。
1 2
[0042] 図 2は、オブザーバ演算器 3の詳細を示すブロック図である。
エンコーダ 2から出力される位置情報 Θは、微分器 6において微分されて角速度 ω となり、加算器 31, 32において 1つの前の処理で得られている角速度の推定値 αΤ
-1 からそれぞれ減算され、(αΤ —ω )が求められる。この値は、調節器 33, 34をそれ
-1
ぞれ通って係数 d , dに応じた振幅に調節される。
1 2
[0043] 一方、 1つ前に求められたトルク指令値 TeMD と榭脂圧力推定値 δ ~ とが加算器 3 5によって加算され、更に、この加算値に、射出機構の動摩擦抵抗及び静止摩擦抵 抗 F(co)が加算器 36によって加算される。この加算値は、調節器 37によって係数 1Z Jに応じた振幅に調整される。そして、この調整された値が、加算器 38において調節 器 33の出力と加算される。これにより、上記数 10の上の式の右辺第 2項の { }の中が 求められる。同様に、調節器 35の出力からは、上記数 10の下の式の右辺第 2項の { }の中が求められる。
これらの値は、積分器 39, 40でそれぞれ積分されることにより、数 10に基づく推定 値 αΤ, δ ~が求められるようになつている。
[0044] そして、このようにして求められた榭脂圧力の推定値 δ Ίま加算器 7において目標と する圧力設定値 δから減算され、その減算結果がトルク演算器 4に入力されている。 トルク演算器 4は、最もシンプルには、下記数 14に基づいて、トルク指令値 TeMDを演 算し、モータ 1にフィードバックする。 [0045] [数 14]
TCMD=kp (δΚΕΡ- δ')
[0046] 但し、 6REF :榭脂圧力設定値
kp :所定の定数
[0047] また、好ましくは、下記 15式に基づ 、てトルク指令値 TGMDを演算し、モータ 1にフィ ードバックするようにしても良い。
[0048] [数 15]
TCMD=k p (δΚΕΡ- δ') +k i S (<5REF - (5 ") d t [0049] 但し、 ki:所定の定数
[0050] 以上のように、本願発明では、数 11の運動方程式をオブザーバ理論を用いて解く ことにより、榭脂圧力 δ 'を算出している。このため、ロードセル等の圧力検出手段が 不要であり、また、ここで用いられている慣性モーメント J並びに動摩擦抵抗及び静止 摩擦抵抗 F(co)は、射出機構独自のパラメータであるから、成形する榭脂によらない 制御が可能である。
[0051] 上記動摩擦抵抗は、モータのトルクとスクリューの前進速度との関係により求めるこ とができる。即ち、無負荷 (榭脂無し)の状態でスクリューを前進させ、その時のトルク 指令と射出速度の実測値 (エンコーダの出力から算出)から動摩擦抵抗を算出する。 電動射出成形機のモータとプーリを繋いでいるベルトの張り具合等により動摩擦抵抗 が変わる可能性がある。従って、定期的に再計算して更新することが望ましい。
[0052] 図 3は、本実施形態による制御装置を用いて実際に射出成形を行ったときのトルク 指令値 TeMDと樹脂圧力推定値 δ 'を示すグラフである。前半は、金型に樹脂を充填 し始めてから、ほぼ充填完了するまでの射出工程で、スクリューは速度制御されてい る。後半が、金型内に樹脂がほぼ充填された後の保圧工程で、スクリューは、推力制 御される。図示の例では、速度制御期間では、榭脂圧力推定値が 600N'mまで上 昇し、保圧工程で榭脂圧力推定値を lOON'mに保持している。
このように、本願発明によれば、高精度な圧力制御が可能になる。 [0053] なお、以上はモータからスクリューまでの伝達系の遅れが無視できるような場合、例 えば、モータとスクリューを直結した場合、また、モータとスクリューを歯車等の剛性の 高 、系で連結した場合等に用いるのに好適である。
しかし、実際の電動射出成形機では、モータからスクリューまでの伝達系の遅れが 無視できないことがある。例えば、図 4に示すように、モータ 1の回転軸 11にはプーリ 12が結合され、このプーリ 12がベルト 13を介してロード側のプーリ 14と連結され、こ のプーリ 14の回転軸 15の回転でスクリューを回転させる。この場合、モータ 1側の慣 性モーメント JM、角速度 ωΜ及びプーリ半径 RM、ベルト 13の張力 F、パネ定数 K、口
b ード側の慣性モーメント JL、角速度 (coL)を考
Figure imgf000012_0001
慮する必要がある。
伝達系を考慮した状態方程式は、下記数 16のように表される。
[0054] [数 16]
Ι ωΜ' =TCMD-FRM
J Lc い =FRL+ δ +Fd( L)
F' =Kh (RMcoM— RLc L)
[0055] ここで、榭脂の弾性係数を K、粘性係数を K 、スクリューが榭脂を押す力を σとし
w wd
て、榭脂圧 δの微分値 δ,を数 17のように定義する。
[0056] [数 17] δ, + 0
[0057] 上記数 16, 17を変形すると、数 18のようになる。
[0058] [数 18]
Figure imgf000012_0002
[0059] ここで、オブザーバ(状態観測値)を下記 19のように定義する c
[0060] [数 19]
Figure imgf000013_0001
[0061] この場合にも、前述した数 7—数 9を用いて数 10を導いたのと同様の手順で下 記数 20が導かれる。
[0062] [数 20]
Μ . Μ
ώΜ = ώ 一 CMD
ω' [Τ -RM F [dt
J
ω [RLF , +δ .dt
\ ' J J一
F = F_, + {/3(ώ -ωΜ )+ΚύΜώΜ .i -R^1.^,
Κ
δ = 6^ + -ωΜ )+Κνώ' RLF_1 +d_1 +Fd( L) +0^ \dt
J
ό = (? _ +ά,(ώΜ ^ -ωΜ )dt
[0063] また、榭脂圧 δの微分値 δ, =0とおける場合には、前述した数 16は、数 21のよう に表すことができる。
[0064] [数 21]
Figure imgf000013_0002
[0065] ここで、オブザーバ(状態観測値)を下記 22のように定義する c
[0066] [数 22] ,
Figure imgf000014_0001
[0067] この場合にも、前述した数 7—数 9を用いて数 10を導いたのと同様の手順で下 記数 23が導かれる。
[0068] [数 23]
, Μ
ώΜΜ_! + )άΛώ Μ CMD
ω
Μ [τ -RMF_1
Figure imgf000014_0002
[0069] この場合にも、微分項を含むことなぐ榭脂圧力推定値 δ 'を求めることができる。こ のため、ノイズ耐性に優れた制御系が実現できる。
ここで、数 22を下記数 24のように置き換える。
[0070] [数 24]
X' = DX +Bu + Cv-Ey
[0071] 図 5は、数 24の演算を実行するオブザーバ演算器 8の詳細を示すブロック図である エンコーダ 2から出力される位置情報 Θは、微分器 6において微分されて角速度 ω Μとなり、これ力 として調節器 81を通って係数 E= (d , d , d , d )に応じた振幅に
1 2 3 4
調節される。
[0072] 一方、 1つ前に求められたトルク指令値 TeMD 力 ¾として調節器 82によって係数 B
= (1/JM, 0, 0, 0)に応じた振幅に調整される。一方、予め求めておいた v(=動摩 擦抵抗 F (0) )を調節器83にょって係数じ=(0, 1/JL, 0, 0)に応じた振幅に調
d 整し、この値を加算器 84で調節器 82の出力に加算する。また、 1つ前に求められた 推定値 X: が調節器 85によって係数 Dに応じた振幅に調整される。そして、加算器 8 6にお 、て、加算器 84の出力と調節器 85の出力とを加算すると共に調節器 81の出 力を減算することにより、数 24で示す Xの推定値 の微分値が得られる。この値は、 積分器 87で積分されることにより、数 23に基づく推定値 δ,求められるようになって いる。
[0073] そして、このようにして求められた榭脂圧力の推定値 δ Ίま加算器 7において目標と する圧力設定値 δから減算され、その減算結果がトルク演算器 4に入力されてトルク 指令値 TCMDが求められ、モータ 1にフィードバックされる。
[0074] 次に、図 6及び図 7を参照して動摩擦抵抗 F ( a/)の求め方 (較正方法)について 明する
ここでは、動摩擦抵抗モデルを速度依存成分と荷重依存成分の和と定義する。速 度依存成分は、エアーショット(空打ち)時のモータ速度 (又は位置)とトルク値 (又は 電流値)の関係力 求めることができる。また、荷重依存成分は、ノズルをプラグした 状態で射出した際のトルク値 (又は電流値)と圧力値との関係力 求めることができる
[0075] 谏 分
いま、定常状態においては、 ωΜ,=0, ω =0であるから、数 16の 1式及び 2式の 左辺はそれぞれ 0となる。従って、動摩擦抵抗 F ( a/)は、
[0076] [数 25]
F d ( co L) = - ( R L/ RM) T CMD - δ
[0077] となり、空打ち時( δ =0とみなす)ではトルクのみに依存する。従って、図 6の左側に 示すように、空打ちで速度を 1, 2のように変化させ、射出前進させた際のそれぞれの トルク値 1, 2を計測することで動摩擦抵抗 1, 2を求める。これを図 6の右側のグラフ のようにプロットすることで速度依存成分の特性曲線が求められる。射出後退時の速 度依存成分も同様にして求めることができる。 荷 ¾侬存成分
次に、圧力計測用センサ (圧力センサや歪みゲージ等)を取り付けた較正治具を用 意し、ノズル先端をプラグした状態で射出した際のトルク値と圧力値とを計測すること で、図 7の左側で示すように、動摩擦抵抗 1, 2を求める。これを図 7の右側のグラフの ようにプロットすることで荷重依存成分の特性曲線が求められる。
これら速度依存成分と荷重依存成分とを併せたものを射出機構の動摩擦抵抗モデ ルとして圧力推定の際に使用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 射出成形機のスクリューを前進させるモータの角速度 ωを検出し、この検出された モータの角速度 ωと前記モータに与えられているトルク指令値 Tgmdとからォブザー バに基づいて榭脂圧力推定値 δ 'を求め、この榭脂圧力推定値 δ 'が榭脂圧力設定 値 δ REFに追従するように前記モータを制御することを特徴とする電動式射出成形機 の圧力制御方法。
[2] 前記オブザーバが、下記数 1で表されることを特徴とする請求項 1記載の電動式射 出成形機の圧力制御方法。
[数 1] 、一, 1/J 、+(1ハ CMD +
d t + 。 T + 。 F(w)一し d. Ιω 但し、 ω':モータの各速度の推定値
d lt d2:所定の係数
J :射出機構全体の慣性モーメント
F (ω) :射出機構全体の動摩擦抵抗及び静止摩擦抵抗
[3] 前記オブザーバが、下記数 2で表されることを特徴とする請求項 1記載の電動式射 出成形機の圧力制御方法。
[数 2] ω" = ω"_1 + {ά1(ω"_1-ω) + (ΐκΐ) (TCMD— + δ '―丄 + F (ω))} d t o = δ + {d 2 (ω _ !— ω) } d t
但し、 ω':モータの各速度の推定値
d!, d2:所定の係数
J :射出機構全体の慣性モ一メント
F (ω) :射出機構全体の動摩擦抵抗及び静止摩擦抵抗
X-, : Xの処理周期の一つ手前の値
[4] 前記射出成形機のスクリューと前記モータとはそれぞれの回転軸に装着されたプ ーリを介してベルトによって連結されており、 前記オブザーバが、下記数 3で表されることを特徴とする請求項 1記載の電動式射 出成形機の圧力制御方法。
[数 3]
Figure imgf000018_0001
Figure imgf000018_0002
但し、 (^ :所定の係数
モータ側の慣性モーメント
モ一夕の角速度
RM:モータ側のプーリ半径
F :ベルトの張力
Kb:ベルトのバネ定数
JL:スクリュー側の慣性モーメント
wL:スクリユー側の角速度
RL:スクリユー側のプーリ半径
Fd1-) :スクリュー側の動摩擦抵抗
Kw:樹脂の弾性係数
Kwd:樹脂の粘性係数
a :スクリユーが樹脂を押す力
[5] 前記射出成形機のスクリューと前記モータとはそれぞれの回転軸に装着されたプ ーリを介してベルトによって連結されており、
前記オブザーバが、下記数 4で表されることを特徴とする請求項 1記載の電動式射 出成形機の圧力制御方法。
[数 4] ώ1 [Τ' - RM F idt
Figure imgf000019_0001
δ = 6_1 + ld4(d)M -! -ωΜ )+ Kwo^L-! + ^-(R1^^ + +Γάι))+0_1 t
(? = (?_! + ά5ΜΜ )dt 但し、 d !~ά 5:所定の係数
J M:モータ側の慣性モーメント
ωΜ:モータの角速度
RM:モータ側のプーリ半径
F :ベルトの張力
Kb:ベルトのバネ定数
J L:スクリュー側の慣性モーメント
wL:スクリュー側の角速度
R L:スクリュ一側のプ一リ半径
Fd (ω') :スクリュー側の動摩擦抵抗
Kw 樹脂の弾性係数
Kwd:樹脂の粘性係数
a スクリューが榭脂を押す力
x_, : Xの処理周期の一つ手前の値
[6] 前記射出成形機のスクリューと前記モータとはそれぞれの回転軸に装着されたプ ーリを介してベルトによって連結されており、
前記オブザーバが、下記数 5で表されることを特徴とする請求項 1記載の電動式射 出成形機の圧力制御方法。
[数 5]
Figure imgf000020_0001
但し、 (^〜(^:所定の係数
J M:モータ側の慣性モーメント
ω Μ:モータの角速度
RM:モータ側のプーリ半径
F :ベルトの張力
K b:ベル卜のバネ定数
J L:スクリュー側の慣性モーメント
L:スクリュー側の角速度
R L:スクリュ一側のブーリ半径
F d :スクリュー側の動摩擦抵抗
[7] 前記射出成形機のスクリューと前記モータとはそれぞれの回転軸に装着されたプ ーリを介してベルトによって連結されており、
前記オブザーバが、下記数 6で表されることを特徴とする請求項 1記載の電動式射 出成形機の圧力制御方法。
[数 6]
RMF , ift + Fd1
Figure imgf000021_0001
但し、 c^ c^:所定の係数
J M:モータ側の慣性モーメント
ωΜ:モータの角速度
RM:モー夕側のプーリ半径
F :ベルトの張力
Kb:ベルトのパネ定数
J L:スクリユー側の慣性モーメント
coL:スクリュー側の角速度
RL:スクリュー側のプーリ半径
Fd1-) :スクリユー側の動摩擦抵抗
Χ_! : Xの処理周期の一つ手前の値
[8] 下記数 7に基づいて前記モータのトルク指令値 TGMDを算出し、前記モータにフィー ドバックすることを特徴とする請求項 3, 5又は 7記載の電動式射出成形機の圧力制 御方法。
[数 7]
TCMD=k p (<5REF - δ ') + α
但し、 k ρ:所定の定数
a:所定の関数又は定数
[9] 射出成形機のスクリューを前進させるモータの角速度 ωと前記モータに与えられて いるトルク指令値 TGMDとからオブザーバに基づいて榭脂圧力推定値 δ 'を求めるォ ブザーバ演算器と、
このオブザーバ演算器で求められた榭脂圧力推定値 δ 'から前記モータのトルク指 令値 TeMDを算出し、前記モータにフィードバックするトルク演算器と
を備えたことを特徴とする電動式射出成形機の圧力制御装置。
[10] 動摩擦抵抗 F ( ω )をエアーショット(空打ち)時のモータの速度又は位置とトルク値 又は電流値との関係から求めるようにした請求項 1記載の電動式射出成形機の圧力 制御方法。
[11] 動摩擦抵抗 F ( ω )を速度依存成分と荷重依存成分の和として、前記動摩擦抵抗の 速度依存成分をエアーショット (空打ち)時のモータの速度又は位置とトルク値又は 電流値との関係力 求めると共に、前記動摩擦抵抗の荷重依存成分をノズルをブラ グした状態で射出した際のトルク値又は電流値と圧力値との関係力 求めるようにし たことを特徴とする請求項 1記載の電動式射出成形機の圧力制御方法。
PCT/JP2004/013318 2003-09-17 2004-09-13 電動式射出成形機の圧力制御方法および装置 WO2005028181A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005512630A JP3741150B2 (ja) 2003-09-17 2004-09-13 電動式射出成形機の圧力制御方法および装置
US10/541,470 US20060145379A1 (en) 2003-09-17 2004-09-13 Method and device for pressure control of electric injection molding machine
US12/563,613 US7904196B2 (en) 2003-09-17 2009-09-21 Method and apparatus for controlling pressure in electric injection molding machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-324893 2003-09-17
JP2003324893 2003-09-17

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/541,470 A-371-Of-International US20060145379A1 (en) 2003-09-17 2004-09-13 Method and device for pressure control of electric injection molding machine
US12/563,613 Continuation US7904196B2 (en) 2003-09-17 2009-09-21 Method and apparatus for controlling pressure in electric injection molding machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005028181A1 true WO2005028181A1 (ja) 2005-03-31

Family

ID=34372761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/013318 WO2005028181A1 (ja) 2003-09-17 2004-09-13 電動式射出成形機の圧力制御方法および装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20060145379A1 (ja)
JP (1) JP3741150B2 (ja)
WO (1) WO2005028181A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007080056A1 (de) * 2006-01-09 2007-07-19 Siemens Aktiengesellschaft Einspritzeinrichtung einer spritzgiessmaschine und verfahren zu deren betrieb
JP2009023185A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Ube Machinery Corporation Ltd 電動射出成形機の制御方法
WO2010134359A1 (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Akasaka Noriyuki 電動射出成形機の圧力制御装置および圧力制御方法
JP2019126814A (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 宇部興産機械株式会社 ダイカストマシンの溶湯の圧力算出方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200909184A (en) * 2007-08-17 2009-03-01 Nat Univ Chung Cheng Method of sensing melt-front position and velocity
WO2011099175A1 (ja) 2010-02-09 2011-08-18 Akasaka Noriyuki 電動射出成形機の可塑化制御装置および可塑化制御方法
KR101347461B1 (ko) * 2010-05-18 2014-01-02 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 모터 제어 장치
CN102893514B (zh) * 2010-05-18 2015-10-14 三菱电机株式会社 马达控制装置
US8860355B2 (en) * 2010-07-14 2014-10-14 Mitsubishi Electric Corporation Motor control device
US8871128B2 (en) 2010-11-01 2014-10-28 Noriyuki Akasaka Device and method for pressure control of electric injection molding machine
US8119044B1 (en) 2010-11-07 2012-02-21 Noriyuki Akasaka Device and method for plasticization control of electric injection molding machine
JP5848044B2 (ja) * 2011-06-30 2016-01-27 株式会社ユーシン精機 成形品取出機
US10684603B2 (en) 2015-01-13 2020-06-16 Bucknell University Dynamically controlled screw-driven extrusion
JP6212069B2 (ja) * 2015-05-12 2017-10-11 ファナック株式会社 可動部をモータで駆動制御する射出成形機
JP6137368B1 (ja) * 2016-03-24 2017-05-31 宇部興産機械株式会社 トグル式型締機構を有する射出成形機の型締制御方法
CN107370702B (zh) * 2016-05-11 2021-08-31 北京三星通信技术研究有限公司 一种通信系统中的信号发射、接收方法和装置
KR102252062B1 (ko) * 2019-12-31 2021-05-14 한국항공우주연구원 안테나의 구동을 최적화하는 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램
CN112172067B (zh) * 2020-08-19 2022-10-04 广东伊之密精密注压科技有限公司 用于注塑机电射台的控制方法、装置及注塑机
CN113741189B (zh) * 2021-08-31 2022-04-12 广东工业大学 一种注塑机自适应学习快速控制方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09277325A (ja) * 1996-04-12 1997-10-28 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の射出制御方法および装置
JPH1044206A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Japan Steel Works Ltd:The 射出成形機の圧力制御方法および圧力制御装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61230917A (ja) * 1985-04-08 1986-10-15 Fanuc Ltd 射出成形機の射出圧制御方式
JPS61249724A (ja) * 1985-04-30 1986-11-06 Fanuc Ltd 電動式射出成形機における射出圧,背圧制御方法
GB2204268B (en) * 1987-03-24 1990-05-23 Toshiba Machine Co Ltd Control systems for injection moulding machines
US5102587A (en) * 1989-07-26 1992-04-07 Canon Kabushiki Kaisha Injection mold using screw thrust control
JP2649996B2 (ja) * 1991-04-09 1997-09-03 ファナック株式会社 射出圧力モニタ方法
WO1994022655A1 (de) * 1993-04-05 1994-10-13 Procontrol Ag Spritzgiessmaschine mit elektrischem antrieb sowie verfahren zur führung derselben
US5362222A (en) * 1993-08-31 1994-11-08 Cincinnati Milacron Inc. Injection molding machine having a vector controlled AC drive system
US5441680B1 (en) * 1994-05-02 1997-04-29 Milko G Guergov Method and apparatus for injection molding
US5645775A (en) * 1995-10-04 1997-07-08 Barber-Colman Company Adaptive controller for injection molding
JPH09220748A (ja) 1996-02-19 1997-08-26 Japan Steel Works Ltd:The 電動射出成形機における射出樹脂圧力の表示方法および表示装置
ATE224800T1 (de) * 1997-07-07 2002-10-15 Toyo Machinery & Metal Elektrisch betätigte spritzgiessmaschine und spritzgiessverfahren unter verwendung der geeigneten maschine
US20040047935A1 (en) * 1998-04-21 2004-03-11 Synventive Molding Solutions, Inc. Apparatus and method for simulating an injection molding process
US6695994B2 (en) * 2001-09-29 2004-02-24 Van Dorn Demag Corporation Melt pressure observer for electric injection molding machine
US6682669B2 (en) * 2001-09-29 2004-01-27 Van Dorn Demag Corporation Model predictive control apparatus and methods for motion and/or pressure control of injection molding machines

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09277325A (ja) * 1996-04-12 1997-10-28 Toshiba Mach Co Ltd 射出成形機の射出制御方法および装置
JPH1044206A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Japan Steel Works Ltd:The 射出成形機の圧力制御方法および圧力制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007080056A1 (de) * 2006-01-09 2007-07-19 Siemens Aktiengesellschaft Einspritzeinrichtung einer spritzgiessmaschine und verfahren zu deren betrieb
JP2009522142A (ja) * 2006-01-09 2009-06-11 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 射出成形機の射出装置とその運転方法
JP2009023185A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Ube Machinery Corporation Ltd 電動射出成形機の制御方法
WO2010134359A1 (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Akasaka Noriyuki 電動射出成形機の圧力制御装置および圧力制御方法
JP4589460B1 (ja) * 2009-05-18 2010-12-01 則之 赤坂 電動射出成形機の圧力制御装置および圧力制御方法
JP2019126814A (ja) * 2018-01-23 2019-08-01 宇部興産機械株式会社 ダイカストマシンの溶湯の圧力算出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005028181A1 (ja) 2006-11-30
JP3741150B2 (ja) 2006-02-01
US20060145379A1 (en) 2006-07-06
US20100032854A1 (en) 2010-02-11
US7904196B2 (en) 2011-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005028181A1 (ja) 電動式射出成形機の圧力制御方法および装置
JP5209810B1 (ja) イナーシャと摩擦係数とばね定数を同時に推定する機能を備える電動機の制御装置
CN106004989B (zh) 电动动力转向装置及其增益设定方法
WO2000019288A1 (fr) Dispositif de commande de position
JP4367058B2 (ja) モータ制御装置
CN111344699B (zh) 动力转向系统中的摩擦力补偿方法及相关联的估算方法
JP4929026B2 (ja) 射出成形機の圧力制御装置及び圧力制御方法
JP3724504B1 (ja) 電動式射出成形機の圧力制御方法および装置
JP2000148210A (ja) ゲイン算出装置
JP4655677B2 (ja) 動力伝達系の試験装置とその制御方法
CN113167699B (zh) 材料试验机及材料试验机的控制方法
JP2004280565A (ja) モータの制御方法及び装置
JP5660482B2 (ja) 工作機械の送り駆動系の制御方法及び制御装置
JP2000009561A (ja) アクチュエータの出力トルク検出方法
JP2007331160A (ja) 電動射出成形機の制御装置、電動射出成形機の圧力検出方法
JP3750633B2 (ja) 機械制御装置
CN108073188B (zh) 伺服电动机控制装置
JP3861757B2 (ja) 金属ベルトの周長修正装置
RU2209328C2 (ru) Способ автоматического регулирования скорости вала теплового двигателя и устройство для его осуществления
JP2552552B2 (ja) 外乱トルク補償装置
JP2002082020A (ja) エンジンベンチシステムのエンジントルク推定装置
JP2006074896A (ja) モータ制御装置
JP4656245B2 (ja) 動力伝達系の試験装置とその制御方法
JPH03240109A (ja) ロボットの制御方法
CN119380616A (zh) 带传动实验平台控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005512630

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG MD RU TJ TM AT BE BG CH CY DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006145379

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10541470

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10541470

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase