JPWO2021038658A5 - 端末、無線通信方法、基地局及びシステム - Google Patents
端末、無線通信方法、基地局及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2021038658A5 JPWO2021038658A5 JP2021541789A JP2021541789A JPWO2021038658A5 JP WO2021038658 A5 JPWO2021038658 A5 JP WO2021038658A5 JP 2021541789 A JP2021541789 A JP 2021541789A JP 2021541789 A JP2021541789 A JP 2021541789A JP WO2021038658 A5 JPWO2021038658 A5 JP WO2021038658A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency hopping
- unit
- pusch
- upper layer
- repeated transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 17
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
Description
本開示は、次世代移動通信システムにおける端末、無線通信方法、基地局及びシステムに関する。
本開示は、スロットより短い繰り返し単位で送信される信号又はチャネルに対する周波数ホッピングの適用を適切に制御可能な端末、無線通信方法、基地局及びシステムを提供することを目的の1つとする。
本開示の一態様に係る端末は、第1の単位での繰り返し送信が適用される第1の物理上り共有チャネル(PUSCH)に適用される第1の複数の周波数ホッピングモードに関する第1の情報と、前記第1の単位より短い第2の単位をサポートする繰り返し送信が適用される第2のPUSCHに適用される、前記第1の複数の周波数ホッピングモードと少なくとも一部が重複する第2の複数の周波数ホッピングモードに関する第2の情報との一方を含む上位レイヤパラメータを受信する受信部と、前記上位レイヤパラメータに基づいて決定された周波数ホッピングモードが設定された繰り返し送信を制御する制御部と、を有することを特徴とする。
Claims (7)
- 第1の単位での繰り返し送信が適用される第1の物理上り共有チャネル(PUSCH)に適用される第1の複数の周波数ホッピングモードに関する第1の情報と、前記第1の単位より短い第2の単位をサポートする繰り返し送信が適用される第2のPUSCHに適用される、前記第1の複数の周波数ホッピングモードと少なくとも一部が重複する第2の複数の周波数ホッピングモードに関する第2の情報との一方を含む上位レイヤパラメータを受信する受信部と、
前記上位レイヤパラメータに基づいて決定された周波数ホッピングモードが設定された繰り返し送信を制御する制御部と、を有する端末。 - 前記制御部は、前記上位レイヤパラメータに基づいて決定された1つの周波数ホッピングモードが設定された繰り返し送信を制御する、請求項1に記載の端末。
- 前記制御部は、前記第2のPUSCHに適用される周波数ホッピングモードに対して、前記第1のPUSCHに適用される周波数ホッピングモードと同じパラメータを適用する、請求項1又は請求項2に記載の端末。
- 前記パラメータは、開始リソースブロックである、請求項3に記載の端末。
- 第1の単位での繰り返し送信が適用される第1の物理上り共有チャネル(PUSCH)に適用される第1の複数の周波数ホッピングモードに関する第1の情報と、前記第1の単位より短い第2の単位をサポートする繰り返し送信が適用される第2のPUSCHに適用される、前記第1の複数の周波数ホッピングモードと少なくとも一部が重複する第2の複数の周波数ホッピングモードに関する第2の情報との一方を含む上位レイヤパラメータを受信する工程と、
前記上位レイヤパラメータに基づいて決定された周波数ホッピングモードが設定された繰り返し送信を制御する工程と、を有する、端末の無線通信方法。 - 第1の単位での繰り返し送信が適用される第1の物理上り共有チャネル(PUSCH)に適用される第1の複数の周波数ホッピングモードに関する第1の情報と、前記第1の単位より短い第2の単位をサポートする繰り返し送信が適用される第2のPUSCHに適用される、前記第1の複数の周波数ホッピングモードと少なくとも一部が重複する第2の複数の周波数ホッピングモードに関する第2の情報との一方を含む上位レイヤパラメータを送信する送信部と、
前記上位レイヤパラメータに基づいて決定された周波数ホッピングモードが設定された繰り返し送信の受信を制御する制御部と、を有する、基地局。 - 端末及び基地局を含むシステムであって、
前記端末は、
第1の単位での繰り返し送信が適用される第1の物理上り共有チャネル(PUSCH)に適用される第1の複数の周波数ホッピングモードに関する第1の情報と、前記第1の単位より短い第2の単位をサポートする繰り返し送信が適用される第2のPUSCHに適用される、前記第1の複数の周波数ホッピングモードと少なくとも一部が重複する第2の複数の周波数ホッピングモードに関する第2の情報との一方を含む上位レイヤパラメータを受信する受信部と、
前記上位レイヤパラメータに基づいて決定された周波数ホッピングモードが設定された繰り返し送信を制御する制御部と、を有し、
前記基地局は、
前記上位レイヤパラメータを送信する送信部と、
前記繰り返し送信の受信を制御する制御部と、を有する、システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/033156 WO2021038658A1 (ja) | 2019-08-23 | 2019-08-23 | 端末及び無線通信方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021038658A1 JPWO2021038658A1 (ja) | 2021-03-04 |
JPWO2021038658A5 true JPWO2021038658A5 (ja) | 2022-07-08 |
JP7244658B2 JP7244658B2 (ja) | 2023-03-22 |
Family
ID=74684328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021541789A Active JP7244658B2 (ja) | 2019-08-23 | 2019-08-23 | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220304019A1 (ja) |
EP (1) | EP4021107A4 (ja) |
JP (1) | JP7244658B2 (ja) |
CN (1) | CN114586433A (ja) |
WO (1) | WO2021038658A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113678380B (zh) * | 2019-02-14 | 2023-05-30 | 株式会社Ntt都科摩 | 终端、系统和通信方法 |
US12155409B2 (en) * | 2020-01-14 | 2024-11-26 | Qualcomm Incorporated | Physical uplink shared channel repetition with frequency hopping |
EP4570594A3 (en) | 2020-07-30 | 2025-07-09 | Tesla, Inc. | Global headlamp |
US11729769B2 (en) * | 2020-10-09 | 2023-08-15 | Qualcomm Incorporated | Configuration for group-common downlink channels with repetitions |
US12137436B2 (en) * | 2021-03-29 | 2024-11-05 | Qualcomm Incorporated | Frequency hopping techniques for uplink shared channel repetitions |
CN115735391A (zh) * | 2021-06-29 | 2023-03-03 | 北京小米移动软件有限公司 | 用于pucch的通信方法、装置及存储介质 |
CN118435682A (zh) * | 2021-12-21 | 2024-08-02 | 松下电器(美国)知识产权公司 | 通信装置及通信方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4728301B2 (ja) * | 2007-08-14 | 2011-07-20 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | ユーザ装置、送信方法、及び通信システム |
EP3429086A1 (en) * | 2013-11-11 | 2019-01-16 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Frequency hopping processing method and apparatus |
JP6165276B2 (ja) * | 2016-01-08 | 2017-07-19 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法 |
SG11201809983SA (en) * | 2016-05-12 | 2018-12-28 | Ntt Docomo Inc | User terminal and radio communication method |
CA3072214A1 (en) * | 2017-08-10 | 2019-02-14 | Sharp Kabushiki Kaisha | Procedures, base stations and user equipments for uplink transmission without grant |
EP3462795B1 (en) * | 2017-10-02 | 2024-03-20 | Apple Inc. | Mobile communication system, user equipment, access node, transceiver, baseband circuitry, apparatus, method, and machine readable media and computer programs for processing baseband signals |
KR102609731B1 (ko) * | 2018-01-05 | 2023-12-05 | 삼성전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 서로 다른 상향 제어 정보를 전송하기 위한 방법 및 장치 |
WO2019155637A1 (ja) * | 2018-02-09 | 2019-08-15 | 株式会社Nttドコモ | 送信装置、受信装置及び無線通信方法 |
US11419129B2 (en) | 2018-02-14 | 2022-08-16 | Lg Electronics Inc. | Method for performing uplink transmission through frequency hopping in wireless communication system and device therefor |
CN110830183B (zh) * | 2018-08-09 | 2023-09-19 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 上行传输方法、用户设备、基站和计算机可读介质 |
US11930485B2 (en) * | 2018-09-27 | 2024-03-12 | Sharp Kabushiki Kaisha | User equipment and base stations that achieve ultra reliable and low latency communications |
CN118764144A (zh) * | 2019-02-13 | 2024-10-11 | 交互数字专利控股公司 | 无线发射和接收单元及其方法 |
-
2019
- 2019-08-23 JP JP2021541789A patent/JP7244658B2/ja active Active
- 2019-08-23 EP EP19943608.0A patent/EP4021107A4/en active Pending
- 2019-08-23 US US17/637,341 patent/US20220304019A1/en not_active Abandoned
- 2019-08-23 WO PCT/JP2019/033156 patent/WO2021038658A1/ja unknown
- 2019-08-23 CN CN201980101625.8A patent/CN114586433A/zh active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2021038658A5 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JPWO2020255401A5 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JPWO2020026454A5 (ja) | 端末、無線通信方法及びシステム | |
JPWO2020144833A5 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
IL270374B2 (en) | User terminal and radio communication method | |
JPWO2020183723A5 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JPWO2020165998A5 (ja) | 端末、無線通信方法及びシステム | |
JPWO2020090093A5 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JPWO2020250447A5 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JPWO2020026305A5 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JPWO2020095449A5 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JPWO2020225913A5 (ja) | 端末、無線通信方法及びシステム | |
JPWO2020157966A5 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JPWO2020012662A5 (ja) | 端末、基地局、無線通信方法及びシステム | |
JPWO2021181666A5 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JPWO2020230220A5 (ja) | 端末、無線通信方法及びシステム | |
JPWO2021090506A5 (ja) | 端末、無線通信方法及びシステム | |
JPWO2020157962A5 (ja) | Iabノード、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JPWO2020217309A5 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JPWO2020250360A5 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JPWO2022039164A5 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JPWO2020255263A5 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JPWO2020230860A5 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JPWO2020217516A5 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
JPWO2021075521A5 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム |