JPWO2018139062A1 - Molding method of fiber reinforced resin products - Google Patents
Molding method of fiber reinforced resin products Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2018139062A1 JPWO2018139062A1 JP2018564141A JP2018564141A JPWO2018139062A1 JP WO2018139062 A1 JPWO2018139062 A1 JP WO2018139062A1 JP 2018564141 A JP2018564141 A JP 2018564141A JP 2018564141 A JP2018564141 A JP 2018564141A JP WO2018139062 A1 JPWO2018139062 A1 JP WO2018139062A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- product
- preform
- molding
- molded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims abstract description 66
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 29
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 29
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 13
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 19
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 12
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 abstract description 8
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 29
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/02—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C43/18—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C43/34—Feeding the material to the mould or the compression means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
Abstract
強化繊維を含む樹脂シートから成形品を成形する繊維強化樹脂製品の成形方法であって、樹脂シートから本体部と鍔部(6),(7)とを有するプリフォーム品(1)を賦形するプリフォーム工程と、鍔部(6),(7)の端部(6A),(7A)がシェアエッジ部(40),(41)に臨むようにプリフォーム品(1)を成形型(10)にセットするセット工程と、成形型(10)でプリフォーム品(1)を加圧成形する加圧成形工程と、加圧成形工程の後に鍔部(6),(7)を切断する切断工程と、を備える。A method for molding a fiber reinforced resin product, in which a molded product is molded from a resin sheet containing reinforcing fibers, and a preform product (1) having a main body portion and a collar portion (6), (7) is shaped from the resin sheet. And the preform product (1) with the mold (1) so that the end portions (6A) and (7A) of the collar portions (6) and (7) face the shear edge portions (40) and (41). 10), a pressing step for pressing the preform product (1) with the molding die (10), and the flanges (6) and (7) are cut after the pressing step. A cutting step.
Description
本発明は、繊維強化樹脂製品の成形方法に関する。 The present invention relates to a method for molding a fiber reinforced resin product.
断面U字状の繊維強化樹脂製品を成形する方法として、断面U字状を呈したプリフォーム品をシェアエッジ構造を有した成形型で加圧成形するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。シェアエッジ構造は、型閉めの際にキャビティからエアをスムースに排出するとともにプリフォーム品がキャビティから実質的に流出しないように設けられている。 As a method for molding a fiber reinforced resin product having a U-shaped cross section, a method is known in which a preform product having a U-shaped cross section is pressure-molded with a mold having a shear edge structure (for example, Patent Documents). 1). The shear edge structure is provided so that air is smoothly discharged from the cavity when the mold is closed, and the preform product does not substantially flow out of the cavity.
しかしながら、プリフォーム品を成形型にセットするに際して正規の位置からずれた場合、一方のシェアエッジ部でプリフォーム品の流出が生じ他方のシェアエッジ部で欠肉が生じるおそれがある。プリフォーム品は概して剛性(形状安定性)が低いため、成形型の正規の位置に精度良くセットすることが困難であり、プリフォーム品のサイズが大きいほどこの問題は顕在化する。 However, when the preform product is shifted from the normal position when the preform product is set in the mold, the preform product may flow out at one shear edge portion and the thin portion may occur at the other shear edge portion. Since preform products generally have low rigidity (shape stability), it is difficult to accurately set them at regular positions of the mold, and this problem becomes more apparent as the size of preform products increases.
また、成形品の断面U字形状部が非対称である場合、型閉めの際、プリフォーム品の両側の立ち上がり部が成形型から互いに異なる押圧力(せん断力)を受けるか、或いは異なるタイミングで押圧力を受けることになる。そのため、たとえ型閉め前の段階でプリフォーム品が成形型に正規の位置でセットされたとしても、型閉め時に位置がずれ、同様に一方のシェアエッジ部でプリフォーム品の流出が生じ他方のシェアエッジ部で欠肉が生じるおそれがある。 In addition, when the U-shaped section of the molded product is asymmetrical, when the mold is closed, the rising portions on both sides of the preform product receive different pressing forces (shearing forces) from the mold or are pressed at different timings. You will be under pressure. For this reason, even if the preform product is set in the normal position in the mold before the mold is closed, the position is shifted when the mold is closed, and the preform product flows out at one share edge, and the other There is a risk of lacking in the shear edge.
本発明はこのような課題を解決するために創作されたものであり、シェアエッジ構造を有する成形型の加圧成形工程を備えた繊維強化樹脂製品の成形方法において、成形型上でのプリフォーム品の位置ずれの影響を受けず、成形品を精度良く成形できる繊維強化樹脂製品の成形方法を提供することを目的とする。 The present invention was created in order to solve such a problem, and in a molding method of a fiber reinforced resin product including a pressure molding process of a mold having a shear edge structure, a preform on the mold It is an object of the present invention to provide a method for molding a fiber reinforced resin product that can accurately mold a molded product without being affected by the positional deviation of the product.
前記課題を解決するため、本発明は、強化繊維を含む樹脂シートから成形品を成形する繊維強化樹脂製品の成形方法であって、前記樹脂シートから本体部と鍔部とを有するプリフォーム品を賦形するプリフォーム工程と、前記鍔部の端部が成形型のシェアエッジ部に臨むように前記プリフォーム品を前記成形型にセットするセット工程と、前記成形型で前記プリフォーム品を加圧成形する加圧成形工程と、前記加圧成形工程の後に前記鍔部を切断する切断工程と、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a method for molding a fiber reinforced resin product in which a molded product is molded from a resin sheet containing reinforcing fibers, the preform product having a main body portion and a collar portion from the resin sheet. A preforming step for shaping, a setting step for setting the preform product in the molding die so that an end of the flange portion faces a shear edge portion of the molding die, and the preform product is added by the molding die. It comprises a pressure forming step for pressure forming and a cutting step for cutting the flange after the pressure forming step.
本発明によれば、成形型上でのプリフォーム品の位置ずれの影響を受けず、成形品を精度良く成形できる。 According to the present invention, a molded product can be accurately molded without being affected by the position shift of the preform product on the mold.
また、本発明は、前記本体部は断面U字状または断面V字状を呈する部位を含んで構成されていることを特徴とする。
さらに、本発明は、前記本体部は断面クランク形状を呈する部位を含んで構成されていることを特徴とする。Further, the present invention is characterized in that the main body portion is configured to include a portion having a U-shaped section or a V-shaped section.
Furthermore, the present invention is characterized in that the main body portion is configured to include a portion exhibiting a cross-sectional crank shape.
本発明によれば、断面U字状または断面V字状を呈する部位を含む成形品や断面クランク形状を呈する部位を含む成形品を精度良く成形できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the molded product containing the site | part which exhibits the cross-sectional U-shape or the cross-sectional V shape, and the site | part which exhibits a cross-sectional crank shape can be shape | molded accurately.
本発明によれば、成形型上でのプリフォーム品の位置ずれの影響を受けず、成形品を精度良く成形できる。 According to the present invention, a molded product can be accurately molded without being affected by the position shift of the preform product on the mold.
本発明は、強化繊維を含む樹脂シートから断面U字状の成形品を成形する強化繊維樹脂製品の成形方法に関する。樹脂シートは、ガラス繊維や炭素繊維などの強化繊維と熱可塑性樹脂あるいは熱硬化性樹脂とで構成される複合材料からなる平板状部材である。熱可塑性の樹脂シートは、常温では固化しており、所定温度に加熱されることで軟化してプレス成形等の加工が可能となる。熱硬化性の樹脂シートは、常温では変形容易であり、所定温度で加熱加圧することで硬化する。それにより、所望の形状の製品が成形される。 The present invention relates to a method for molding a reinforced fiber resin product, in which a molded product having a U-shaped cross section is molded from a resin sheet containing reinforcing fibers. The resin sheet is a flat plate member made of a composite material composed of reinforcing fibers such as glass fibers and carbon fibers and a thermoplastic resin or a thermosetting resin. The thermoplastic resin sheet is solidified at room temperature, and is softened by being heated to a predetermined temperature, and can be processed such as press molding. A thermosetting resin sheet is easily deformable at room temperature, and is cured by heating and pressing at a predetermined temperature. Thereby, a product having a desired shape is formed.
図1および図2において、本発明の成形方法は、複数の樹脂シートを積層させた積層体から一対の鍔部6,7を有する断面ハット状のプリフォーム品1を賦形するプリフォーム工程と、鍔部6,7の端部6A,7Aが成形型10のシェアエッジ部40,41に臨むようにプリフォーム品1を成形型10にセットするセット工程と、成形型10でプリフォーム品1を加圧成形する加圧成形工程と、加圧成形工程の後に断面U字状となるように鍔部6,7を切断する切断工程と、を備えている。
1 and 2, the molding method of the present invention includes a preform process for shaping a cross-sectional hat-
「プリフォーム工程」
プリフォーム工程で賦形されるプリフォーム品1は、後工程である加圧成形工程で加熱加圧成形される。したがって、プリフォーム品1は、成形型10に良好にセット可能な程度の形状であればよく、賦形方法は公知のプレス方法等を適用できる。図1に示すように、プリフォーム品1は、底部2と底部2の両側から立ち上がる一対の立ち上がり部3,4とで構成されるU字状部5と、立ち上がり部3,4の各端部から略直交して外側に延びる鍔部6,7とを備えている。"Preform process"
The
本実施形態では、底部2と立ち上がり部3,4とは、それぞれ略平面状に延びている。また、立ち上がり部3,4は、底部2から立ち上がるにしたがい互いの間隔が拡がるようにそれぞれ傾斜状に形成されている。さらに、一方の立ち上がり部3と他方の立ち上がり部4とは互いの長さが異なるように形成されている。
In the present embodiment, the
「セット工程」
図2において、成形型10は、上型(雌型)の第1成形型11と下型(雄型)の第2成形型12とを備えている。第1成形型11は例えばプレス方向に移動する可動型から構成され、第2成形型12は固定型から構成されている。勿論両方とも可動型であっても構わない。第1成形型11は、プリフォーム品1の底部2を加熱加圧する底部キャビティ面13と、立ち上がり部3,4をそれぞれ加熱加圧する立ち上がり部キャビティ面14,15と、立ち上がり部キャビティ面14,15の各端部から外側に延び鍔部6,7を加熱加圧する鍔部キャビティ面16,17とを備える。さらに、第1成形型11は、鍔部キャビティ面16,17の各端部から第1成形型11の型開き方向に延びるシェアエッジ面18,19と、シェアエッジ面18,19の各基部からそれぞれ外側に延びる型合わせ面20,21とを備える。第2成形型12は、第1成形型11の各面に対向するように、底部キャビティ面23と、立ち上がり部キャビティ面24,25と、鍔部キャビティ面26,27と、シェアエッジ面28,29と、型合わせ面30,31とを備えている。"Set process"
In FIG. 2, the
第1成形型11のシェアエッジ面18と第2成形型12のシェアエッジ面28とによって一方のシェアエッジ部40が構成される。図3に拡大して示すように、シェアエッジ部40は、キャビティから離れるにしたがい、シェアエッジ面18とシェアエッジ面28との間隔Lが大きくなるように形成されており、両面が摺動することによりキャビティの容積が変化するようになっている。なお、図3では間隔Lを誇張して図示している。また、第1成形型11のシェアエッジ面19と第2成形型12のシェアエッジ面29とによって他方のシェアエッジ部41が構成される。シェアエッジ部41も、キャビティから離れるにしたがい、シェアエッジ面19とシェアエッジ面29との間隔Lが大きくなるように形成されている。シェアエッジ部40,41は、型閉めの際にキャビティからエアをスムースに排出するとともにプリフォーム品1がキャビティから実質的に流出しないように設けられる。シェアエッジ部40,41は、一般にシェアエッジ構造と称され、くい切り構造とも称される。
One
以上の構成を有した成形型10に対し、セット工程では、図2(a)に示すように型開きの状態において、鍔部6,7の端部6A,7Aがそれぞれシェアエッジ部40,41に臨むように、プリフォーム品1を第2成形型12にセット(載置)する。より詳しくは、底部キャビティ面23、立ち上がり部キャビティ面24,25と、プリフォーム品1の底部2、立ち上がり部3,4とがそれぞれ接触するとともに、鍔部キャビティ面26,27と、鍔部6,7とがそれぞれ接触する。また、鍔部6の端部6Aとシェアエッジ面28及び鍔部7の端部7Aとシェアエッジ面29とは接触するか、わずかな隙間をあけて対向する。
With respect to the
「加圧成形工程」
図2(b)に示すように、加圧成形工程では、第1成形型11が閉じて、プリフォーム品1が加熱された状態で第1成形型11と第2成形型12とにより加圧成形される。加熱手段としては、第1成形型11、第2成形型12に内蔵された加熱手段でプリフォーム品1を加熱する態様であってもよいし、成形型10とは別体に設けた熱源により予めプリフォーム品1を加熱したうえで、プリフォーム品1を第2成形型12に載置する態様であってもよい。また、型合わせ面20,30間と型合わせ面21,31間とにシール材35を介設し、面同士の間に形成される隙間36を真空引きする構成にしてもよい。"Pressure forming process"
As shown in FIG. 2B, in the pressure molding process, the
「切断工程」
加圧成形工程で加圧成形された成形品は、成形型10から取り出された後、図2(c)に示すように、鍔部6,7が切断装置(図示せず)により切断される。これにより、底部2と一対の立ち上がり部3,4とで構成されるU字状部5を備えた成形品50が得られる。"Cutting process"
The molded product that has been pressure-molded in the pressure-molding step is taken out from the
以上の工程を備える成形方法によれば、セット工程において、底部キャビティ面23、立ち上がり部キャビティ面24,25と、プリフォーム品1の底部2、立ち上がり部3,4とをそれぞれ接触させるとともに、鍔部キャビティ面26,27と、鍔部6,7とをそれぞれ接触させることにより、プリフォーム品1を第2成形型12に精度よく載置することができる。
仮に、セット工程においてプリフォーム品1が第2成形型12に位置ずれして載置された場合、或いは第1成形型11が閉まる際にプリフォーム品1が位置ずれした場合、一方の鍔部(例えば鍔部6とする)の端部6Aにおいては一部がシェアエッジ部40から流出し、他方の鍔部7が欠肉状態になることがある。しかしながら、鍔部6,7は切断工程で切断されるので、一定の最終形状であるU字状部5を備えた成形品50を得ることができる。According to the molding method including the above steps, in the setting step, the
If the
以上、本発明の好適な実施形態について説明した。本発明は図面に記載したものに限られず、その趣旨を逸脱しない範囲で様々な設計変更が可能である。 The preferred embodiments of the present invention have been described above. The present invention is not limited to that described in the drawings, and various design changes can be made without departing from the spirit of the present invention.
「成形品の変形例」
図4および図5を参照して、成形品の形状を変えた例について説明する。図1、図2で説明した成形品50(図2(c))の本体部は、U字状部5(図1)を備えた形状、つまり断面U字状を呈していたのに対し、変形例に係る成形品60の本体部62は、断面クランク形状を呈している。"Modifications of molded products"
With reference to FIG. 4 and FIG. 5, the example which changed the shape of the molded article is demonstrated. The main body of the molded product 50 (FIG. 2 (c)) described with reference to FIGS. 1 and 2 has a U-shaped portion 5 (FIG. 1), that is, a U-shaped cross section. The
本変形例においても、成形品60の成形方法は、樹脂シートから本体部62と一対の鍔部63,64とを有するプリフォーム品61を賦形するプリフォーム工程と、鍔部63,64の端部63A,64Aが成形型70のシェアエッジ部40に臨むようにプリフォーム品61を成形型70にセットするセット工程と、成形型70でプリフォーム品61を加圧成形する加圧成形工程と、加圧成形工程の後に鍔部63,64を切断する切断工程と、を備えている。
Also in this modification, the molding method of the molded
「プリフォーム工程」
図4に示すように、プリフォーム工程で賦形されるプリフォーム品61は、略平面状に延びる基面部65と基面部65の両端から略直交して互いに反対方向に延びる一対の立ち上がり部66,67とで構成されるクランク形状部68と、立ち上がり部66,67の各端部から外側に延びる鍔部63,64とを備えている。"Preform process"
As shown in FIG. 4, a
「セット工程」
図5において、成形型70は、上型の第1成形型71と下型の第2成形型72とを備えている。第1成形型71は例えばプレス方向に移動する可動型から構成され、第2成形型72は固定型から構成されている。勿論両方とも可動型であっても構わない。第1成形型71は、プリフォーム品61の基面部65を加熱加圧する基面部キャビティ面73と、立ち上がり部66,67をそれぞれ加熱加圧する立ち上がり部キャビティ面74,75と、立ち上がり部キャビティ面74,75の各端部から外側に延び鍔部63,64を加熱加圧する鍔部キャビティ面76,77とを備える。鍔部キャビティ面76,77は水平状に形成され、基面部キャビティ面73は水平方向に対して傾斜状に形成され、立ち上がり部キャビティ面74,75は鉛直方向に対して傾斜状に形成されている。"Set process"
In FIG. 5, the
さらに、第1成形型71は、鍔部キャビティ面76,77の各端部から第1成形型71の型開き方向に延びるシェアエッジ面78,79と、シェアエッジ面78,79の各基部からそれぞれ外側に延びる型合わせ面80,81とを備える。第2成形型72は、第1成形型71の各面に対向するように、基面部キャビティ面83と、立ち上がり部キャビティ面84,85と、鍔部キャビティ面86,87と、シェアエッジ面88,89と、型合わせ面90,91とを備えている。
Further, the first molding die 71 has shear edge surfaces 78 and 79 extending in the mold opening direction of the first molding die 71 from the respective end portions of the flange cavity surfaces 76 and 77, and bases of the shear edge surfaces 78 and 79. The mold matching surfaces 80 and 81 each extend outward. The second molding die 72 has a base
シェアエッジ面78とシェアエッジ面88とによって一方のシェアエッジ部40が構成され、シェアエッジ面79とシェアエッジ面89とによって他方のシェアエッジ部41が構成される。シェアエッジ部40,41は、型閉めの際にキャビティからエアをスムースに排出するとともにプリフォーム品61がキャビティから実質的に流出しないように設けられる。
The
以上の構成を有した成形型70に対し、セット工程では、図5(a)に示すように型開きの状態において、鍔部63,64の端部63A,64Aがそれぞれシェアエッジ部40,41に臨むように、プリフォーム品61を第2成形型72にセット(載置)する。より詳しくは、基面部キャビティ面83、立ち上がり部キャビティ面84,85と、プリフォーム品61の基面部65、立ち上がり部66,67とがそれぞれ接触するとともに、鍔部キャビティ面86,87と、鍔部63,64とがそれぞれ接触する。また、鍔部63の端部63Aとシェアエッジ面88及び鍔部64の端部64Aとシェアエッジ面89とは接触するか、わずかな隙間をあけて対向する。
With respect to the
「加圧成形工程」
図5(b)に示すように、加圧成形工程では、第1成形型71が閉じて、プリフォーム品61が加熱された状態で第1成形型71と第2成形型72とにより加圧成形される。加熱手段としては、第1成形型71、第2成形型72に内蔵された加熱手段でプリフォーム品61を加熱する態様であってもよいし、成形型70とは別体に設けた熱源により予めプリフォーム品61を加熱したうえで、プリフォーム品61を第2成形型72に載置する態様であってもよい。また、型合わせ面80,90間と型合わせ面81,91間とにシール材92を介設し、面同士の間に形成される隙間93を真空引きする構成にしてもよい。"Pressure forming process"
As shown in FIG. 5B, in the pressure molding process, the first molding die 71 is closed and the
「切断工程」
加圧成形工程で加圧成形された成形品は、成形型70から取り出された後、図5(c)に示すように、鍔部63,64が切断装置(図示せず)により切断される。これにより、クランク形状部68を備えた成形品60が得られる。"Cutting process"
The molded product that has been pressure-molded in the pressure-molding step is taken out of the
以上の工程を備える成形方法によれば、セット工程において、基面部キャビティ面83、立ち上がり部キャビティ面84,85と、プリフォーム品61の基面部65、立ち上がり部66,67とをそれぞれ接触させるとともに、鍔部キャビティ面86,87と、鍔部63,64とをそれぞれ接触させることにより、プリフォーム品61を第2成形型72に精度よく載置することができる。
仮に、セット工程においてプリフォーム品61が第2成形型72に位置ずれして載置された場合、或いは第1成形型71が閉まる際にプリフォーム品61が位置ずれした場合、一方の鍔部(例えば鍔部63とする)の端部63Aにおいては一部がシェアエッジ部40から流出し、他方の鍔部64が欠肉状態になることがある。しかしながら、鍔部63,64は切断工程で切断されるので、一定の最終形状であるクランク形状部68を備えた成形品60を得ることができる。According to the molding method including the above steps, in the setting step, the base surface
If the
以上、U字状部5を含む成形品50と、クランク形状部68を含む成形品60とについて説明したが、成形品は、本体部がV字状を呈する部位を含むものでもよい。また、クランク形状部68は、略Z字状、略S字状を呈していてもよい。
The molded
1 プリフォーム品
2 底部
3,4 立ち上がり部
5 U字状部
6,7 鍔部
10 成形型
11 第1成形型
12 第2成形型
40,41 シェアエッジ部
50,60 成形品
61 プリフォーム品
62 本体部
63,64 鍔部
65 基面部
66,67 立ち上がり部
68 クランク形状部
70 成形型
71 第1成形型
72 第2成形型DESCRIPTION OF
【0002】
ある。
[0006]
本発明はこのような課題を解決するために創作されたものであり、シェアエッジ構造を有する成形型の加圧成形工程を備えた繊維強化樹脂製品の成形方法において、成形型上でのプリフォーム品の位置ずれの影響を受けず、成形品を精度良く成形できる繊維強化樹脂製品の成形方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0007]
前記課題を解決するため、本発明は、強化繊維を含む樹脂シートから成形品を成形する繊維強化樹脂製品の成形方法であって、前記樹脂シートから本体部と鍔部とを有するプリフォーム品を賦形するプリフォーム工程と、前記鍔部の端部が成形型のシェアエッジ面に接触するか、或いはわずかな隙間をあけて対向するように前記プリフォーム品を前記成形型にセットするセット工程と、前記成形型で前記プリフォーム品を加圧成形する加圧成形工程と、前記加圧成形工程の後に前記鍔部を切断する切断工程と、を備えることを特徴とする。
[0008]
本発明によれば、成形型上でのプリフォーム品の位置ずれの影響を受けず、成形品を精度良く成形できる。
[0009]
また、本発明は、前記本体部は断面U字状または断面V字状を呈する部位を含んで構成されていることを特徴とする。
さらに、本発明は、前記本体部は断面クランク形状を呈する部位を含んで構成されていることを特徴とする。
[0010]
本発明によれば、断面U字状または断面V字状を呈する部位を含む成形品や断面クランク形状を呈する部位を含む成形品を精度良く成形できる。
発明の効果
[0011]
本発明によれば、成形型上でのプリフォーム品の位置ずれの影響を受けず、成形品を精度良く成形できる。
図面の簡単な説明
[0012]
[図1]本実施形態に係るプリフォーム品の断面図である。
[図2](a),(b),(c)はそれぞれ本実施形態のセット工程、加圧成形[0002]
is there.
[0006]
The present invention was created in order to solve such a problem, and in a molding method of a fiber reinforced resin product including a pressure molding process of a mold having a shear edge structure, a preform on the mold It is an object of the present invention to provide a method for molding a fiber reinforced resin product that can accurately mold a molded product without being affected by the positional deviation of the product.
Means for Solving the Problems [0007]
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a method for molding a fiber reinforced resin product in which a molded product is molded from a resin sheet containing reinforcing fibers, the preform product having a main body portion and a collar portion from the resin sheet. A preforming step for shaping, and a setting step for setting the preform product in the molding die so that the end of the flange portion contacts the shear edge surface of the molding die or faces with a slight gap. And a pressure molding step for pressure molding the preform product with the molding die, and a cutting step for cutting the flange after the pressure molding step.
[0008]
According to the present invention, a molded product can be accurately molded without being affected by the position shift of the preform product on the mold.
[0009]
Further, the present invention is characterized in that the main body portion is configured to include a portion having a U-shaped section or a V-shaped section.
Furthermore, the present invention is characterized in that the main body portion is configured to include a portion exhibiting a cross-sectional crank shape.
[0010]
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the molded product containing the site | part which exhibits the cross-sectional U-shape or the cross-sectional V shape, and the site | part which exhibits a cross-sectional crank shape can be shape | molded accurately.
Effects of the Invention [0011]
According to the present invention, a molded product can be accurately molded without being affected by the position shift of the preform product on the mold.
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS [0012]
FIG. 1 is a cross-sectional view of a preform product according to this embodiment.
[FIG. 2] (a), (b), and (c) are the setting process and pressure molding of this embodiment, respectively.
Claims (3)
前記樹脂シートから本体部と鍔部とを有するプリフォーム品を賦形するプリフォーム工程と、
前記鍔部の端部が成形型のシェアエッジ部に臨むように前記プリフォーム品を前記成形型にセットするセット工程と、
前記成形型で前記プリフォーム品を加圧成形する加圧成形工程と、
前記加圧成形工程の後に前記鍔部を切断する切断工程と、
を備えることを特徴とする繊維強化樹脂製品の成形方法。A method for molding a fiber-reinforced resin product, in which a molded product is molded from a resin sheet containing reinforcing fibers,
A preform process for shaping a preform product having a main body part and a collar part from the resin sheet;
A setting step of setting the preform product in the mold so that an end of the collar part faces a shear edge part of the mold;
A pressure molding step of pressure molding the preform product with the mold;
A cutting step of cutting the flange after the pressure molding step;
A method for molding a fiber reinforced resin product, comprising:
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017012952 | 2017-01-27 | ||
JP2017012952 | 2017-01-27 | ||
JP2017028691 | 2017-02-20 | ||
JP2017028691 | 2017-02-20 | ||
PCT/JP2017/043778 WO2018139062A1 (en) | 2017-01-27 | 2017-12-06 | Method for molding fiber-reinforced resin product |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018139062A1 true JPWO2018139062A1 (en) | 2019-11-07 |
JP6726766B2 JP6726766B2 (en) | 2020-07-22 |
Family
ID=62979178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018564141A Active JP6726766B2 (en) | 2017-01-27 | 2017-12-06 | Molding method for fiber reinforced resin products |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6726766B2 (en) |
WO (1) | WO2018139062A1 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05293900A (en) * | 1992-04-17 | 1993-11-09 | Nippon Steel Corp | Molding method for laminated products |
JP2001071342A (en) * | 1999-09-06 | 2001-03-21 | Sumitomo Chem Co Ltd | Mold for producing thermoplastic resin molded article and method for producing thermoplastic resin molded article |
JP2013209510A (en) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Dainippon Toryo Co Ltd | Fiber-reinforced resin molding coating composition, fiber-reinforced resin molding obtained by applying the coating composition, and method for producing the fiber-reinforced resin molding |
JP2014031015A (en) * | 2013-09-30 | 2014-02-20 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Long fiber-reinforced resin molding and production method of the same |
-
2017
- 2017-12-06 JP JP2018564141A patent/JP6726766B2/en active Active
- 2017-12-06 WO PCT/JP2017/043778 patent/WO2018139062A1/en active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05293900A (en) * | 1992-04-17 | 1993-11-09 | Nippon Steel Corp | Molding method for laminated products |
JP2001071342A (en) * | 1999-09-06 | 2001-03-21 | Sumitomo Chem Co Ltd | Mold for producing thermoplastic resin molded article and method for producing thermoplastic resin molded article |
JP2013209510A (en) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Dainippon Toryo Co Ltd | Fiber-reinforced resin molding coating composition, fiber-reinforced resin molding obtained by applying the coating composition, and method for producing the fiber-reinforced resin molding |
JP2014031015A (en) * | 2013-09-30 | 2014-02-20 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Long fiber-reinforced resin molding and production method of the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6726766B2 (en) | 2020-07-22 |
WO2018139062A1 (en) | 2018-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101630584B1 (en) | Manufacturing method for article molded from fiber-reinforced composite material, and article molded from fiber-reinforced composite material | |
CN102781649B (en) | Continuous molding of thermoplastic laminates | |
WO2017107224A1 (en) | Automobile accessories mold | |
JP2007001298A5 (en) | ||
JP6137056B2 (en) | Manufacturing method of resin parts for automobile and manufacturing apparatus of resin parts for automobile | |
JP2018164919A5 (en) | ||
CN103889610A (en) | Hot press molding method, article molded by hot press molding, and mold for hot pressing | |
WO2018139062A1 (en) | Method for molding fiber-reinforced resin product | |
CN115958734A (en) | Device, die set and method for manufacturing metal-resin composite | |
CN108580666A (en) | A kind of stamping parts crimping method and its mold | |
JP2014108448A (en) | Press forming method of channel material, and press forming apparatus for channel material | |
JP2020078948A (en) | Method of producing fiber-reinforced composite material molded product | |
JP6270794B2 (en) | Stamping mold structure and molded product manufactured using the same | |
TWI499499B (en) | Method of manufacturing composite shell | |
CN107877773A (en) | Printing process and its product are pasted in a kind of mould on plastic products | |
JP5312885B2 (en) | Manufacturing method of synthetic resin hollow plate and synthetic resin hollow plate manufactured by the manufacturing method | |
CN215319158U (en) | Integrated punching tool | |
CN201784000U (en) | Punching cutter mold structure of thermal forming punch mold | |
CN220028412U (en) | Die for preventing radiator bracket from stamping split | |
CN108994104B (en) | Connecting fork die and manufacturing process of connecting fork | |
CN114872342B (en) | Novel fabric preforming method for inner buckling part and preparation mold thereof | |
JP5967644B2 (en) | Press molding apparatus and press molding product molding method | |
CN218310383U (en) | Forming die of miniature filter screen class part | |
JP2020189312A (en) | Blank for press molding, method for manufacturing blank for press molding, linked molded product manufacturing method, press molded product manufacturing method, metal mold for press molding, and press molding apparatus | |
CN102658334A (en) | Precision flanging die |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A529 | Written submission of copy of amendment under article 34 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211 Effective date: 20190618 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200629 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6726766 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |