JPS6450155U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6450155U JPS6450155U JP14592787U JP14592787U JPS6450155U JP S6450155 U JPS6450155 U JP S6450155U JP 14592787 U JP14592787 U JP 14592787U JP 14592787 U JP14592787 U JP 14592787U JP S6450155 U JPS6450155 U JP S6450155U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engagement
- rotation
- predetermined
- parking mechanism
- output shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/30—Constructional features of the final output mechanisms
- F16H63/34—Locking or disabling mechanisms
- F16H63/3416—Parking lock mechanisms or brakes in the transmission
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/30—Constructional features of the final output mechanisms
- F16H63/34—Locking or disabling mechanisms
- F16H63/3416—Parking lock mechanisms or brakes in the transmission
- F16H63/3458—Parking lock mechanisms or brakes in the transmission with electric actuating means, e.g. shift by wire
- F16H63/3466—Parking lock mechanisms or brakes in the transmission with electric actuating means, e.g. shift by wire using electric motors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
第1〜10図は本考案に係るパーキング機構を
自動変速機付車両に適用した一実施例を示す図で
あり、第1図はその自動変速機の要部正面断面図
、第2図はそのステツピングモータの特性を示す
グラフ、第3図は第1図における―′矢視断
面図、第4図は第1図における―′矢視断面
図、第5図は第1図の要部正面断面図に対応する
要部背面断面図、第6図はその検出手段SENS
の回路図、第7〜9図はその検出手段SENSか
ら出力されるS1,S2,S3の特性をそれぞれ
示すグラフ、第10図はその制御回路CNTで実
行されるプログラムのフローチヤードである。 3……モータ(回転手段)、5……ウオーム(
減速手段)、6……ウオームホイール(減速手段
)、9……小平歯車(減速手段)、10……大平
歯車(減速手段)、12……パーキングアクチユ
エータ、(変換手段)、12a……アーム部(変
換手段)、13……コイルスプリング(変換手段
)、16……ローラ(押圧手段)、18……パー
キングポール(係合手段)、SENS……検出手
段、CNT……制御回路(制御手段)。
自動変速機付車両に適用した一実施例を示す図で
あり、第1図はその自動変速機の要部正面断面図
、第2図はそのステツピングモータの特性を示す
グラフ、第3図は第1図における―′矢視断
面図、第4図は第1図における―′矢視断面
図、第5図は第1図の要部正面断面図に対応する
要部背面断面図、第6図はその検出手段SENS
の回路図、第7〜9図はその検出手段SENSか
ら出力されるS1,S2,S3の特性をそれぞれ
示すグラフ、第10図はその制御回路CNTで実
行されるプログラムのフローチヤードである。 3……モータ(回転手段)、5……ウオーム(
減速手段)、6……ウオームホイール(減速手段
)、9……小平歯車(減速手段)、10……大平
歯車(減速手段)、12……パーキングアクチユ
エータ、(変換手段)、12a……アーム部(変
換手段)、13……コイルスプリング(変換手段
)、16……ローラ(押圧手段)、18……パー
キングポール(係合手段)、SENS……検出手
段、CNT……制御回路(制御手段)。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 複数の変速段およびニユートラルが選択可能な
歯車変速機構の出力軸若しくは該出力軸に連結さ
れた動力伝達系の一部と所定の押圧力により係合
する係合手段を有し、 該係合手段の係合により該出力軸若しくは動力
伝達系の回動を規制するパーキング機構において
、 電源からのパルス入力により正逆方向に回転す
るとともに、前記パルス入力の周波数が所定の周
波数域のとき、該回転に伴つて最大の出力トルク
を発生する回転手段と、 該回転手段の回転を所定の減速比で減速する減
速手段と、 該減速手段からの回転をその回転方向と回転速
度および回転の連続時間に応じた所定ストローク
の往復運動に変換する変換手段と、 往復運動のストローク方向が前記係合手段に指
向しているとき、係合手段に対する押圧力を付勢
していき、該係合手段から反向するとき、押圧力
を減勢していく押圧手段と、 押圧力が付勢されていき、係合手段が係合を始
めたとき、および押圧力が減勢されていき、係合
手段の係合が解除されたときを検出する検出手段
と、 走行状態に基づいて車両の停止を検出し、該停
止時、往復運動のストローク方向が前記係合手段
に指向するように前記回転手段の回転方向を制御
するとともに、係合手段の係合開始から係合完了
および係合完了から係合解除までの間、電源から
のパルス入力の周波数を所定の周波数域に設定す
る制御手段と、 を備えたことを特徴とするパーキング機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14592787U JPS6450155U (ja) | 1987-09-24 | 1987-09-24 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14592787U JPS6450155U (ja) | 1987-09-24 | 1987-09-24 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6450155U true JPS6450155U (ja) | 1989-03-28 |
Family
ID=31414948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14592787U Pending JPS6450155U (ja) | 1987-09-24 | 1987-09-24 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6450155U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08216845A (ja) * | 1995-02-20 | 1996-08-27 | Honda Motor Co Ltd | 車両用パーキング装置 |
-
1987
- 1987-09-24 JP JP14592787U patent/JPS6450155U/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08216845A (ja) * | 1995-02-20 | 1996-08-27 | Honda Motor Co Ltd | 車両用パーキング装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63266228A (ja) | ブレ−キ装置 | |
CN101823481A (zh) | 一种电子驻车制动系统及其控制方法 | |
JP3647965B2 (ja) | 自転車の自動変速操作装置 | |
JPS6450155U (ja) | ||
JPS6358128B2 (ja) | ||
JPS63148564U (ja) | ||
JP2758021B2 (ja) | パーキングブレーキ倍力装置 | |
JPH0834383A (ja) | 電動モーター付き自転車の正回転時に於ける走行車速調整装置 | |
JPH06127458A (ja) | 自転車用電動無段変速装置 | |
US4256196A (en) | Electric vehicle with waddington drive | |
JPH0334381Y2 (ja) | ||
JP2709939B2 (ja) | 車両用自動変速機のシフト制御装置 | |
JPS6313102Y2 (ja) | ||
JP2540372Y2 (ja) | 模擬運転装置用体感システム | |
JP2001260979A (ja) | 自転車用の駆動装置 | |
JP2017225696A (ja) | ウォーム利用の電動アクチュエータ | |
EP3613661A1 (en) | Assistance control system | |
JPH02145353U (ja) | ||
JPH0314244Y2 (ja) | ||
JPS62152880U (ja) | ||
JPH0126896B2 (ja) | ||
JPS59147145A (ja) | 変速装置 | |
JPH0524959U (ja) | 車両用アクチユエータの駆動装置 | |
JPH03127055U (ja) | ||
JPS6369096U (ja) |