[go: up one dir, main page]

JPS644421U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS644421U
JPS644421U JP9811187U JP9811187U JPS644421U JP S644421 U JPS644421 U JP S644421U JP 9811187 U JP9811187 U JP 9811187U JP 9811187 U JP9811187 U JP 9811187U JP S644421 U JPS644421 U JP S644421U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
aperture
opening
rotatably supported
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9811187U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0637400Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987098111U priority Critical patent/JPH0637400Y2/ja
Publication of JPS644421U publication Critical patent/JPS644421U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0637400Y2 publication Critical patent/JPH0637400Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms For Cameras (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第一の実施例を示した平面図
で、第2〜4図は第一の実施例の動作説明図で、
第5図は本考案の第二の実施例の平面図で、第6
図は本考案の第三の実施例の平面図で、第7図は
従来の絞り羽根機構を示した平面図である。 1……基板、1a……撮影用開口窓、2……駆
動装置、2a……駆動ピン、3……羽根軸、4…
…第一の絞り羽根、5……第二の絞り羽根、6,
7……第三の絞り羽根、4a〜7a……開口形成
縁、4b〜7b……カムスロツト、12……バイ
モルフ素子、13……駆動レバー、14……検知
器、15……透孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 撮影用開口窓を有し、羽根支持軸の植立さ
    れた基板と、 基幹部を前記羽根支持軸に回動可能に支持され
    ていて、絞り開口を形成するために中心近辺の閉
    鎖された部分から外周に向かつて漸増開放するよ
    うにした略“く”字形状の縁よりなる絞り開口形
    成部位を有する第一の羽根と、 基幹部を前記羽根支持軸に回動可能に支持され
    ていて、絞り開口を形成する部位を有していて、
    作動方向を前記第一の羽根と同じくし、且つその
    変位速度は前記第一の羽根とは異なつていて、閉
    鎖状態から開放のために移動量が増加するに従い
    、前記第一の羽根の開口形成部位における“く”
    字形状の谷部の開口量を制限するようにして作動
    する第二の羽根と、 基幹部を前記支持軸に回動可能に支持されてい
    て、絞り開口を形成する部位を有していて、前記
    第一の羽根および第二の羽根とはその作動方向が
    異なるように配置された、少なくとも1枚から成
    る第三の羽根と 前記各絞り羽根とはピンとカムスロツトとの関
    係により係合し、該羽根を駆動する駆動手段と、
    を含む光学的絞り装置。 (2) 前記第二の羽根は、前記第一の羽根の始動
    位置に対して、進行方向に向つて進んだ位置を始
    動位置として、絞り口径が小なる時は、該第一の
    羽根の形成する開口口径に影響を与えないように
    した ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の光学的絞り装置。 (3) 前記第三の羽根は、 前記第一の羽根と対称である羽根と、 前記第二の羽根と対称である羽根と を含んで成ることを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項ないし第2項記載の光学的絞り装置
JP1987098111U 1987-06-26 1987-06-26 遮光羽根装置 Expired - Lifetime JPH0637400Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987098111U JPH0637400Y2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 遮光羽根装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987098111U JPH0637400Y2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 遮光羽根装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS644421U true JPS644421U (ja) 1989-01-11
JPH0637400Y2 JPH0637400Y2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=31324082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987098111U Expired - Lifetime JPH0637400Y2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 遮光羽根装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637400Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006030648A1 (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Seiko Precision Inc. セクタ駆動装置、シャッタ駆動装置および絞り駆動装置
JP2006184536A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Canon Inc 絞り装置及び撮像装置
JP2011090028A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Canon Inc 絞り装置およびそれを有するレンズ鏡筒
JP4740572B2 (ja) * 2004-09-28 2011-08-03 キヤノン電子株式会社 光量調節装置および光学機器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60185934A (ja) * 1984-03-03 1985-09-21 Asahi Optical Co Ltd ビデオカメラ用自動絞装置
JPS6199134U (ja) * 1984-12-03 1986-06-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60185934A (ja) * 1984-03-03 1985-09-21 Asahi Optical Co Ltd ビデオカメラ用自動絞装置
JPS6199134U (ja) * 1984-12-03 1986-06-25

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006030648A1 (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Seiko Precision Inc. セクタ駆動装置、シャッタ駆動装置および絞り駆動装置
JP4740572B2 (ja) * 2004-09-28 2011-08-03 キヤノン電子株式会社 光量調節装置および光学機器
JP2006184536A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Canon Inc 絞り装置及び撮像装置
JP4551757B2 (ja) * 2004-12-27 2010-09-29 キヤノン株式会社 絞り装置及び撮像装置
JP2011090028A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Canon Inc 絞り装置およびそれを有するレンズ鏡筒

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0637400Y2 (ja) 1994-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS644421U (ja)
JPH024887B2 (ja)
JPS6131305Y2 (ja)
US4737808A (en) Blade type shutter
JPS61256333A (ja) レンズ絞り装置
JPH07140521A (ja) フォーカルプレンシャッタ
JPH0442634U (ja)
JPS623793Y2 (ja)
JPH0188933U (ja)
JPH0481128U (ja)
JP3789161B2 (ja) フォーカルプレンシャッタ
JPH0246880U (ja)
JPS5917060U (ja) カセツトカバ−開閉装置
JPH0258609B2 (ja)
JPS5816430Y2 (ja) リトラクタブルヘツドランプ
JPH0181638U (ja)
JPS63132929U (ja)
JPS6430538U (ja)
JPH0511133U (ja) フオーカルプレンシヤツタ
JPS6284031U (ja)
JPS6027381Y2 (ja) 一眼レフカメラにおける可動反射鏡および絞り作動装置
JPS6331237Y2 (ja)
JPS62262838A (ja) フオ−カルプレンシヤツタの羽根作動機構
JPS606819Y2 (ja) シネカメラの絞り機構
JPH0345533U (ja)