JPS6439207U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6439207U JPS6439207U JP13518987U JP13518987U JPS6439207U JP S6439207 U JPS6439207 U JP S6439207U JP 13518987 U JP13518987 U JP 13518987U JP 13518987 U JP13518987 U JP 13518987U JP S6439207 U JPS6439207 U JP S6439207U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- pump
- nozzle
- attached
- packaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 8
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims 1
Landscapes
- Vacuum Packaging (AREA)
Description
第1図は、この考案の一実施例の要部を示す部
分断面図である。第2図は、第1図に示されてい
る部分をその底面側から見た図である。第3図は
、従来の密封包装装置の分解斜視図である。第4
図は、従来の密封包装装置のノズルチユーブとチ
ユーブホルダとの連結部分の構造を示す部分断面
図である。 図において、9はノズルチユーブ、11はチユ
ーブホルダ、26は連結具、27は切込を示す。
なお各図において、同一の番号は同一または相当
の要素を示す。
分断面図である。第2図は、第1図に示されてい
る部分をその底面側から見た図である。第3図は
、従来の密封包装装置の分解斜視図である。第4
図は、従来の密封包装装置のノズルチユーブとチ
ユーブホルダとの連結部分の構造を示す部分断面
図である。 図において、9はノズルチユーブ、11はチユ
ーブホルダ、26は連結具、27は切込を示す。
なお各図において、同一の番号は同一または相当
の要素を示す。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 装置本体内に配置されたポンプと、 その一端が前記ポンプに連結されているポンプ
チユーブと、 装置本体に固定して取付けられ、前記ポンプチ
ユーブの他端を連結しているチユーブホルダと、 前記チユーブホルダに取付けられるストレーナ
タンクと、 その一端が前記チユーブホルダに連結されてい
るノズルチユーブと、 前記ノズルチユーブの他端に連結されているノ
ズルと、を備え、 被包装物を入れた熱可塑性包装袋の内部に前記
ノズルを挿入し、前記ポンプの動力によつて前記
包装袋内の空気を吸引し、吸引した空気中に含ま
れている水分等を前記ストレーナタンクに蓄え、
その後 前記包装袋の開口部をヒートシールして包装す
るようにした密封包装装置において、 前記ノズルチユーブの一端に連結具を取付け、 前記チユーブホルダに、その縁部から切込まれ
、前記連結具を縁部から差込んで固定するための
切込を設けたことを特徴とする、密封包装装置の
ノズルチユーブの固定構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13518987U JPH0532406Y2 (ja) | 1987-09-03 | 1987-09-03 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13518987U JPH0532406Y2 (ja) | 1987-09-03 | 1987-09-03 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6439207U true JPS6439207U (ja) | 1989-03-08 |
JPH0532406Y2 JPH0532406Y2 (ja) | 1993-08-19 |
Family
ID=31394594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13518987U Expired - Lifetime JPH0532406Y2 (ja) | 1987-09-03 | 1987-09-03 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0532406Y2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0382212U (ja) * | 1989-12-13 | 1991-08-22 | ||
ITBS20080236A1 (it) * | 2008-12-23 | 2010-06-24 | Flaem Nuova Spa | Apparecchio per formare il vuoto in contenitori per conservare prodotti sottovuoto |
-
1987
- 1987-09-03 JP JP13518987U patent/JPH0532406Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0382212U (ja) * | 1989-12-13 | 1991-08-22 | ||
ITBS20080236A1 (it) * | 2008-12-23 | 2010-06-24 | Flaem Nuova Spa | Apparecchio per formare il vuoto in contenitori per conservare prodotti sottovuoto |
WO2010073285A1 (en) * | 2008-12-23 | 2010-07-01 | Flaem Nuova S.P.A. | "device for creating a vacuum in containers to preserve vacuum-packed products" |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0532406Y2 (ja) | 1993-08-19 |