JPS636434B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS636434B2 JPS636434B2 JP57137276A JP13727682A JPS636434B2 JP S636434 B2 JPS636434 B2 JP S636434B2 JP 57137276 A JP57137276 A JP 57137276A JP 13727682 A JP13727682 A JP 13727682A JP S636434 B2 JPS636434 B2 JP S636434B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulverized coal
- valve
- storage tank
- coal storage
- inert gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21B—MANUFACTURE OF IRON OR STEEL
- C21B5/00—Making pig-iron in the blast furnace
- C21B5/001—Injecting additional fuel or reducing agents
- C21B5/003—Injection of pulverulent coal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は微粉炭の自然発火防止方法に関し、特
に供給タンク内の高圧空気がバルブから漏れる漏
出量が一定値を越える場合に不活性ガスを送入す
ることにより、微粉炭の自然発火を防止する方法
に関する。
に供給タンク内の高圧空気がバルブから漏れる漏
出量が一定値を越える場合に不活性ガスを送入す
ることにより、微粉炭の自然発火を防止する方法
に関する。
従来、微粉炭を空気輸送により長距離にわたり
輸送する際には、微粉炭貯槽から供給タンクへ微
粉炭を送入したのち、供給タンクを輸送管内と同
一の高圧となし、ロータリバルブにより微粉炭を
供給タンクから輸送管内へ切り出して、高圧空気
により輸送することが行なわれている。この従来
方法では、微粉炭貯槽に多量の微粉炭を長期間貯
留する場合に、微粉炭の酸化による反応熱が蓄積
して次第に温度が上昇し、自然発火する恐れがあ
つた。
輸送する際には、微粉炭貯槽から供給タンクへ微
粉炭を送入したのち、供給タンクを輸送管内と同
一の高圧となし、ロータリバルブにより微粉炭を
供給タンクから輸送管内へ切り出して、高圧空気
により輸送することが行なわれている。この従来
方法では、微粉炭貯槽に多量の微粉炭を長期間貯
留する場合に、微粉炭の酸化による反応熱が蓄積
して次第に温度が上昇し、自然発火する恐れがあ
つた。
従来、この自然発火を防止する方法としては、
微粉炭貯槽内に不活性ガスを常時吹き込むことが
行なわれている。しかしながら、この方法は多量
の不活性ガスを必要とし、不経済であるという次
点を有していた。
微粉炭貯槽内に不活性ガスを常時吹き込むことが
行なわれている。しかしながら、この方法は多量
の不活性ガスを必要とし、不経済であるという次
点を有していた。
一方、微粉炭貯槽内の温度を検出し、この温度
が微粉炭の発火温度である180〜250℃に達する前
に不活性ガスを送入する方法もある。
が微粉炭の発火温度である180〜250℃に達する前
に不活性ガスを送入する方法もある。
しかしながら、微粉炭貯槽内には温度分布があ
るため、最高温度を検出することがきわめて難し
く、従つてこの方法も満足すべきものではない。
るため、最高温度を検出することがきわめて難し
く、従つてこの方法も満足すべきものではない。
本発明の目的は、上記従来方法の欠点を解消
し、不活性ガスを多量に使用せず、しかも確実に
微粉炭の自然発火を防止する方法を提供すること
にある。
し、不活性ガスを多量に使用せず、しかも確実に
微粉炭の自然発火を防止する方法を提供すること
にある。
本発明は、微粉炭の温度上昇が微粉炭と酸素と
の発熱反応において酸素の供給律速であることに
着目してなされたものである。すなわち、微粉炭
の空気輸送に際しては、微粉炭貯槽の下部に設置
した供給タンクが高圧であるため、空気がバルブ
から漏れて微粉炭貯槽内に流入し、微粉炭が部分
酸化し、このため微粉炭の温度が酸化熱の蓄積に
より、時間と共に上昇する。しかしながら、本発
明者らの知見によれば、高温では酸素の消費速度
が速くなるため、流入する空気の流速が例えば1
m/hの条件では約2時間後に貯槽内部の酸素が
なくなり、発熱しなくなる。またこの際空気の一
成分である窒素ガスにより冷却されたり、外気と
の温度勾配が大きくなり、貯槽壁からの放熱も大
となるため、微粉炭の温度は平衡となり、例えば
約80℃と一定となる。この温度は微粉炭の発火温
度180℃より低いため自然発火には到らない。
の発熱反応において酸素の供給律速であることに
着目してなされたものである。すなわち、微粉炭
の空気輸送に際しては、微粉炭貯槽の下部に設置
した供給タンクが高圧であるため、空気がバルブ
から漏れて微粉炭貯槽内に流入し、微粉炭が部分
酸化し、このため微粉炭の温度が酸化熱の蓄積に
より、時間と共に上昇する。しかしながら、本発
明者らの知見によれば、高温では酸素の消費速度
が速くなるため、流入する空気の流速が例えば1
m/hの条件では約2時間後に貯槽内部の酸素が
なくなり、発熱しなくなる。またこの際空気の一
成分である窒素ガスにより冷却されたり、外気と
の温度勾配が大きくなり、貯槽壁からの放熱も大
となるため、微粉炭の温度は平衡となり、例えば
約80℃と一定となる。この温度は微粉炭の発火温
度180℃より低いため自然発火には到らない。
本発明者らは、このように微粉炭貯槽下部の空
気の流速が一定値以下の場合には酸素の供給が不
足し、自然発火しないことを見出し、この知見に
基づいて本発明を完成した。
気の流速が一定値以下の場合には酸素の供給が不
足し、自然発火しないことを見出し、この知見に
基づいて本発明を完成した。
本発明は、微粉炭貯槽の下部にバルブを介して
設置した供給タンクから、微粉炭をロータリバル
ブにより切り出して空気輸送するに際し、供給タ
ンク内の高圧空気がバルブから漏れる漏出量を、
微粉炭貯槽とバルブとの間に設置した検出器で検
出し、該漏出量が一定値を越える場合に微粉炭貯
槽とバルブとの間に不活性ガスを送入することを
特徴とする、微粉炭の自然発火防止方法である。
設置した供給タンクから、微粉炭をロータリバル
ブにより切り出して空気輸送するに際し、供給タ
ンク内の高圧空気がバルブから漏れる漏出量を、
微粉炭貯槽とバルブとの間に設置した検出器で検
出し、該漏出量が一定値を越える場合に微粉炭貯
槽とバルブとの間に不活性ガスを送入することを
特徴とする、微粉炭の自然発火防止方法である。
上記漏出量の検出は、例えば微粉炭貯槽と、そ
の下部のバルブとの間での空気圧や流速等を検出
することにより行なわれる。
の下部のバルブとの間での空気圧や流速等を検出
することにより行なわれる。
本発明方法は、上記漏出量が一定値を越える場
合に、不活性ガスを送入してバルブからの漏れ空
気を遮断すると同時に、微粉炭貯槽内への酸素の
流入を防止して発熱反応を阻止し、さらに不活性
ガスにより微粉炭を冷却するようにしたものであ
る。
合に、不活性ガスを送入してバルブからの漏れ空
気を遮断すると同時に、微粉炭貯槽内への酸素の
流入を防止して発熱反応を阻止し、さらに不活性
ガスにより微粉炭を冷却するようにしたものであ
る。
以下、本発明を図面によりさらに詳細に説明す
る。
る。
第1図は、本発明方法の一実施例を示す装置系
統図である。図において、微粉炭1を貯蔵する微
粉炭貯槽2,供給タンク3,前記微粉炭貯槽と供
給タンクの間に二重に設置されたバルブ4,バル
ブ4A,供給タンク下部に設けられたロータリバ
ルブ5,ロータリバルブ下部のバルブ6,輸送管
7,コンプレツサ8,流速検出器9,制御器1
0,不活性ガス導入管11および制御バルブ12
からなる。
統図である。図において、微粉炭1を貯蔵する微
粉炭貯槽2,供給タンク3,前記微粉炭貯槽と供
給タンクの間に二重に設置されたバルブ4,バル
ブ4A,供給タンク下部に設けられたロータリバ
ルブ5,ロータリバルブ下部のバルブ6,輸送管
7,コンプレツサ8,流速検出器9,制御器1
0,不活性ガス導入管11および制御バルブ12
からなる。
微粉炭1は微粉炭貯槽2から、バルブ4および
バルブ4Aを開けることにより供給タンク3内に
供給され、一時貯留される。次いでバルブ4およ
び4Aを閉じて、ロータリバルブ下部のバルブ6
を開けて、輸送管7内と供給タンク3内を同一の
圧力としたのち、微粉炭1をロータリバルブ5に
より、輸送管7内に切り出して、コンプレツサ8
からの高圧空気により輸送する。
バルブ4Aを開けることにより供給タンク3内に
供給され、一時貯留される。次いでバルブ4およ
び4Aを閉じて、ロータリバルブ下部のバルブ6
を開けて、輸送管7内と供給タンク3内を同一の
圧力としたのち、微粉炭1をロータリバルブ5に
より、輸送管7内に切り出して、コンプレツサ8
からの高圧空気により輸送する。
この輸送管7は通常数Kmと長いため、その圧力
損失により、供給タンク内が数Kg/cm2Gの高圧と
なり、その結果、その上部に設置したバルブ4お
よび4Aから空気が漏出する。この際、バルブ4
および4Aは微粉炭のかみ込み等によつて摩耗す
るため、供給タンク3からの空気の漏出をシール
することができない。
損失により、供給タンク内が数Kg/cm2Gの高圧と
なり、その結果、その上部に設置したバルブ4お
よび4Aから空気が漏出する。この際、バルブ4
および4Aは微粉炭のかみ込み等によつて摩耗す
るため、供給タンク3からの空気の漏出をシール
することができない。
そこで本発明方法においては、バルブから漏出
する空気の流速を流速検出器9で検出し、その値
が設定値を越えた場合には、制御器10により設
定値に近ずくように制御バルブ12を開け、不活
性ガス導入管11から窒素ガス等の不活性ガスを
微粉炭貯槽2内に送入して、微粉炭の発熱を防止
する。この間の適当な時期にバルブ4を閉じて、
バルブ4Aのシール性を改善し、以後、不活性ガ
スを送入しない通常の運転に切替える。
する空気の流速を流速検出器9で検出し、その値
が設定値を越えた場合には、制御器10により設
定値に近ずくように制御バルブ12を開け、不活
性ガス導入管11から窒素ガス等の不活性ガスを
微粉炭貯槽2内に送入して、微粉炭の発熱を防止
する。この間の適当な時期にバルブ4を閉じて、
バルブ4Aのシール性を改善し、以後、不活性ガ
スを送入しない通常の運転に切替える。
以上、本発明方法によれば、微粉炭の自然発火
を防止するために常時微粉炭貯槽内に不活性ガス
を吹き込んでいた従来法と異なり、上記のように
空気の漏出量が一定値を越えたときのみ不活性ガ
スを送入するため、不活性ガスを多量に使用する
必要がなく、経済的であり、しかも確実に自然発
火を防止することができる。
を防止するために常時微粉炭貯槽内に不活性ガス
を吹き込んでいた従来法と異なり、上記のように
空気の漏出量が一定値を越えたときのみ不活性ガ
スを送入するため、不活性ガスを多量に使用する
必要がなく、経済的であり、しかも確実に自然発
火を防止することができる。
第1図は本発明の一実施例を示す装置系統図で
ある。 2……微粉炭貯槽、3……供給タンク、4……
バルブ、5……ロータリバルブ、7……輸送管、
9……流速検出器、10……制御器、11……不
活性ガス導入管、12……制御バルブ。
ある。 2……微粉炭貯槽、3……供給タンク、4……
バルブ、5……ロータリバルブ、7……輸送管、
9……流速検出器、10……制御器、11……不
活性ガス導入管、12……制御バルブ。
Claims (1)
- 1 微粉炭貯槽の下部にバルブを介して設置した
供給タンクから、微粉炭をロータリバルブにより
切り出して空気輸送するに際し、供給タンク内の
高圧空気がバルブから漏れる漏出量を、微粉炭貯
槽とバルブとの間に設置した検出器で検出し、該
漏出量が一定値を越える場合に微粉炭貯槽とバル
ブとの間に不活性ガスを送入することを特徴とす
る、微粉炭の自然発火防止方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57137276A JPS5927991A (ja) | 1982-08-09 | 1982-08-09 | 微粉炭の自然発火防止方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57137276A JPS5927991A (ja) | 1982-08-09 | 1982-08-09 | 微粉炭の自然発火防止方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5927991A JPS5927991A (ja) | 1984-02-14 |
JPS636434B2 true JPS636434B2 (ja) | 1988-02-09 |
Family
ID=15194886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57137276A Granted JPS5927991A (ja) | 1982-08-09 | 1982-08-09 | 微粉炭の自然発火防止方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5927991A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0363130U (ja) * | 1989-10-26 | 1991-06-20 | ||
JPH0530845U (ja) * | 1991-10-03 | 1993-04-23 | コニカ株式会社 | 簡易型カメラ |
US9290711B2 (en) | 2010-12-17 | 2016-03-22 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Coal deactivation apparatus |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113042188B (zh) * | 2021-03-08 | 2025-02-11 | 碎得机械(北京)有限公司 | 一种双门密封仓系统 |
-
1982
- 1982-08-09 JP JP57137276A patent/JPS5927991A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0363130U (ja) * | 1989-10-26 | 1991-06-20 | ||
JPH0530845U (ja) * | 1991-10-03 | 1993-04-23 | コニカ株式会社 | 簡易型カメラ |
US9290711B2 (en) | 2010-12-17 | 2016-03-22 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Coal deactivation apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5927991A (ja) | 1984-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3994702A (en) | Method of discharging residues from a pressurized gasification chamber | |
US4083701A (en) | Process and apparatus for removing undesirable gases from flue gases | |
US4754611A (en) | Controlled atmosphere storage system | |
JPS636434B2 (ja) | ||
JPH01114619A (ja) | 浮遊密度を制御する方法及び装置 | |
US5757843A (en) | Induction melting system including gas exhaust | |
US4270466A (en) | Method and apparatus for rendering an ignitable fuel-oxygen mixture inert | |
GB870333A (en) | Carbon dioxide pressure reducing method and apparatus | |
US4008042A (en) | Coal heating temperature control | |
US3585269A (en) | Process of operating a hollow electrode for use in closed, electrothermal reduction furnaces | |
US4369094A (en) | Method of preventing the entry of air into the housing of a charging device which conveys coal | |
JPH09503576A (ja) | 加圧流動床反応器およびその操作方法 | |
JPS596247B2 (ja) | カルシウムカ−バイトの製法 | |
US3501049A (en) | Apparatus for providing storage tanks with a gas blanket | |
JPS5751097A (en) | Purging method for inert gas of low temperature storage and shipment facility | |
JP3046895B2 (ja) | ロックホッパ | |
JPS6241192Y2 (ja) | ||
JPS5822204A (ja) | 石炭槽の自然発火防止および消火方法 | |
JPH0892616A (ja) | コークス充填層型溶融還元炉の操業方法 | |
GB1496911A (en) | Method of vacuum-sealing each of the first ends of a number of hollow transport means terminating in a header and a method of detecting leaks | |
JPH043806A (ja) | 微粉炭供給装置 | |
RU2015344C1 (ru) | Способ борьбы с подземными пожарами в выработанном пространстве | |
CN106051294A (zh) | 大容积焦炉在线更换高炉煤气管道翻板轴头密封的方法 | |
JPS6039608B2 (ja) | 微粉炭の高圧気体管路輸送装置 | |
JPS6160359B2 (ja) |