[go: up one dir, main page]

JPS63502240A - Polymorphisms predictive of atherosclerosis and related to lipid metabolism: ApoB, ApoC2, ApoE, ApoA4 - Google Patents

Polymorphisms predictive of atherosclerosis and related to lipid metabolism: ApoB, ApoC2, ApoE, ApoA4

Info

Publication number
JPS63502240A
JPS63502240A JP61505737A JP50573786A JPS63502240A JP S63502240 A JPS63502240 A JP S63502240A JP 61505737 A JP61505737 A JP 61505737A JP 50573786 A JP50573786 A JP 50573786A JP S63502240 A JPS63502240 A JP S63502240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
substantial equivalent
apob
restriction endonuclease
dna fragment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61505737A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
フロサード,フィリップ エム
Original Assignee
バイオテクノロジ− リサ−チ パ−トナ−ズ,リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオテクノロジ− リサ−チ パ−トナ−ズ,リミテツド filed Critical バイオテクノロジ− リサ−チ パ−トナ−ズ,リミテツド
Publication of JPS63502240A publication Critical patent/JPS63502240A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。 (57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 該制限酵素が、 apoBが含まれる場合にはEcoRV、 HpaI、および 叶aIでなる群から選択され; apoCIIが含まれる場合にはBamHI、  BanI+ BglIおよびNcoIでなる群から選択され;そして、 ap oATVが含まれる場合にはXbaI、 Taql、 Drag、およびNco  Iでなる群から選択される。[Detailed description of the invention] When the restriction enzyme includes apoB, EcoRV, HpaI, and selected from the group consisting of aI; if apoCII is included, BamHI; selected from the group consisting of BanI + BglI and NcoI; and ap XbaI, Taql, Drag, and Nco if oATV is included Selected from the group consisting of I.

キット。kit.

明細書 アテローム性ΦJ脈 ヒを 測し、脂 辷謝にA連するタン吻:A oB、 A  ocII、 A oE、へoATV茨街公団 本発明は、疾病の状態を決定するための遺伝的多形物の使用に関する。特に本発 明は、アテローム性動脈硬化に対する感受性を診断するために、アポリポタンパ クB、Cm、EおよびAIV遺伝子の多形物を使用することに関する。Specification Measure the atherosclerotic ΦJ pulse, and the tongue proboscis connected to A for fat expulsion: A o B, A ocII, A oE, to ATV Ibaragai Public Corporation The present invention relates to the use of genetic polymorphisms for determining disease status. Especially the original Apolipoproteins are used to diagnose susceptibility to atherosclerosis. The invention relates to the use of polymorphisms of the Cm, Cm, E and AIV genes.

災米及玉 発展途上国におけるアテローム性動脈硬化に関連する罹病率および死亡率の度合 は、他のどのような疾患(癌であっても)に関するものよりも高い。この疾患は 、動脈細胞壁でのコレステロール沈着という形で現れる。この沈着は、ゆっくり としたもので、不可逆であり、若年の頃から始まる。臨床的な症状は、現れるの に何年もかかることがあり、そして。Disaster rice and balls Degree of morbidity and mortality associated with atherosclerosis in developing countries is higher than for any other disease (even cancer). This disease is , manifested in the form of cholesterol deposits in the arterial cell walls. This deposition occurs slowly It is irreversible and begins at a young age. Clinical symptoms appear It can take years to and.

非常に重大である。その症状は、冠状動脈心臓疾患および発作を含む。一般に、 この疾病の過程は、これらのD!座床上症状の発現がおこるずっと以前に始まっ ている。Very serious. Its symptoms include coronary heart disease and stroke. in general, This disease process is caused by these D! Begins long before the onset of sitting symptoms ing.

遺伝的因子だけではなく環境的な因子もコレステロールの沈着に影響を与え、そ して少なくともその過程の緩和には意味を有するので、沈着の始まりの早期警告 を与えるような診断技術を持つことが望ましい。現存の技術は、血清中のコレス テロールまたはトリグリセリドのレベルを測定することに依存しており、これら のレベルが極めて正確に測定できても。Not only genetic factors but also environmental factors influence cholesterol deposition and early warning of the onset of deposition, since it has implications for at least mitigating the process. It is desirable to have diagnostic technology that provides Existing technology is It relies on measuring levels of terols or triglycerides, and these Even if the levels of can be measured very precisely.

それらは真の感受性に対する所望の高い関連性を与えない。They do not give the desired high correlation to true sensitivity.

アテローム性の病変の検出に依存する。より信頼できる予測法は、高度に傷を与 える手法を用いる。その手法は、痛みが大きくかつ高価な方法であるため一般検 診のためには使用できず、また、家系の病歴をもとにして選択された特殊なグル ープにさえ適用できない。これらの手法はまた。アテローム性の障害が出現する までは、非常に効果が少なく非常に時間がかかるため、最も治療に効果的な時期 が過ぎてしまう。Depends on the detection of atherosclerotic lesions. More reliable prediction methods are highly damaging. Use a method that allows you to This method is very painful and expensive, so it is not commonly used for general examination. It cannot be used for diagnostic purposes, and it is a special group selected based on family medical history. It cannot even be applied to loops. These techniques also. Atheromatous lesions appear Until then, the most effective time for treatment is because it has very little effect and takes a very long time. has passed.

効果的であるが不便であり、興味をひかない長期の治療(つまり、−貫して食事 制限をすることにより血清コレステロールを低下させるか、またはコレステロー ルの降下剤を使用すること)が有効であるという事実により、初期発見の重要性 がより°極めて明白である。「損失」が明らかであることが明白でなければ9こ の方法に対する抵抗があるであろう。問題は、どのような治療がなされるべきか ということではなく。Long-term treatments that are effective but inconvenient and uninteresting (i.e. - complete diet) Lower serum cholesterol by restricting or lowering cholesterol The importance of early discovery is due to the fact that depressants (using depressants) are effective. is much more obvious. If it is not clear that the “loss” is obvious, then 9 There will be resistance to this method. The question is, what kind of treatment should be given? Not that.

その治療がだれに対して適用されるべきであるかということである。The question is to whom the treatment should be applied.

もし、その結果が効果的に、評価すべき疾患と関連し得るなら、初期発見の有利 さを遺伝的に提供する技術は、遺伝的解析である。個人のゲノムの特性は、基本 的に決定されているので、概念としては、後の代謝障害の指標である遺伝的異常 は、理想的な初期診断の手段であると見なされる。遺伝的な試験は、既存の方法 を用いて繰り返し行うことができ、7ケ月の胎児から行うことが可能である。過 去10年以上にわたり、制限酵素およびDNA検出技術が利用可能になったこと が。If the results can be effectively related to the disease being evaluated, the advantage of early detection is The technology to provide this genetically is genetic analysis. The characteristics of an individual's genome are basic The concept is that genetic abnormalities that are indicators of later metabolic disorders are is considered an ideal initial diagnostic tool. Genetic testing, existing methods It can be performed repeatedly using fetuses as young as 7 months. past Over the past decade, restriction enzyme and DNA detection techniques have become available. but.

「制限断片製多形物J (RFLP)をそのような診断に使用することを可能に した。現在までに充分に確立されたサザンブロットハイプリダイゼーション技術 (Southern、 E、、 J Mol Biol(1975)98 :  503−517)を用いることにより9次の疾患を診断することができるように なった。そのような疾患には、鎌型赤血球貧血(Kan、 Y、W、、 et  al、 Proc Natl Acad Sci (USA)(1978)互:  5631 )、β−サラセミア(Antonarakis、 S、E、。``Restriction fragment polymorphism J (RFLP) can be used for such diagnosis. did. Southern blot hybridization technology is well established to date. (Southern, E., J. Mol. Biol (1975) 98: 503-517), it is now possible to diagnose the 9th disease. became. Such diseases include sickle cell anemia (Kan, Y, W, et al. al, Proc Natl Acad Sci (USA) (1978) Mutual: 5631), β-thalassemia (Antonarakis, S, E.

et al、 Proc Natl Acad Sci (USA) (198 3) 79 : 137) 、第■型糖尿病(Rotwein、 P、、 et  al、 5cience (1981) 213 : 1117) 。et al, Proc Natl Acad Sci (USA) (198 3) 79: 137) Type ■ diabetes (Rotwein, P., et al. al, 5science (1981) 213: 1117).

家系的な成長ホルモン欠損(Phillips、 J、A、+ III +ルリ 上犯ゴーh匹旦ユ4. Co1d Spring )larbor Labor atory (1983) pp 305−315)、フェニルケトン尿症(W oo、 S、L、C,、et at、 Nature (et at、Lanc et (1984) i : 239+ Grunenbaum、 et al 、 J C11nInvest (1984) 73 : 1491 )がある 。Familial growth hormone deficiency (Phillips, J, A, + III + Ruri 4. Co1d Spring) Labor atory (1983) pp 305-315), phenylketonuria (W oo, S, L, C,, et at, Nature (et at, Lanc et (1984) i: 239+ Grunenbaum, et al , J C11n Invest (1984) 73: 1491) .

前述の成功例はすべて1問題とされている疾病もしくは疾患と関連した単数もし くは複数の特定の多形物の同定に基づいている。ヒトのゲノ仏中に予測される多 形物の数は、与えられたヌクレオチドが多形物である確率が0.05という仮定 によれば〔この数字は、ヒト成長ホルモン、α■−アンチトリプシンおよびβ様 グロブリン遺伝子クラスター遺伝子座の研究(Jeffreys、 A、J、、  Ce1l (1979) 18 : 1−10 ; 0ster、 t(、。All of the above success stories are related to the disease or illness in question. is based on the identification of multiple specific polymorphs. Predicted polymorphism in human genome The number of shapes is calculated based on the assumption that the probability that a given nucleotide is polymorphic is 0.05. According to Study of the globulin gene cluster locus (Jeffreys, A.J.) Ce1l (1979) 18: 1-10; 0ster, t(,.

etal+ 八m J Hum Gen (1984) 36 (suppl) 150S)から推論された)、107のオーダーであるべきだ゛と計算されてい る。etal+ 8m J Hum Gen (1984) 36 (suppl) 150S), it is calculated that it should be on the order of 107. Ru.

本状みは、これら−子方以上の多形物の中で、どれが特定の疾患と関連している のかを決定し、それらを検出するための方法を提供することである。The present condition is to determine which of these polymorphisms are associated with specific diseases. The objective is to determine which types of molecule are present and provide a method for detecting them.

本発明は、脂質代謝に関係する遺伝子(これらは、アテローム性動脈硬化症に対 する感受性を予測するのに有用であるアポリポタンパクB、CIO,EおよびΔ ■をコードする)中に位置する多形物を提供する。アテローム性動脈硬化の予測 に有用であるapoAI/C11l遺伝子複合体中の他の多形物は、米国特許出 願第724.192号(1985年4月17日出@)およびその一部継続出願で ある米国特許出願第782.666号(1985年9月30日出願)において開 示されている。The present invention aims to develop genes related to lipid metabolism (these genes are associated with atherosclerosis). Apolipoprotein B, CIO, E and Δ are useful in predicting susceptibility to (encoding)) to provide a polymorph located within. Prediction of atherosclerosis Other polymorphisms in the apoAI/C111 gene complex that are useful for Application No. 724.192 (issued on April 17, 1985) and its partial continuation application As disclosed in U.S. Patent Application No. 782.666 (filed September 30, 1985), It is shown.

昂1B医!遣一 本発明は、アテローム性動脈硬化の継続的進行の予測指標として有用な多形物の 同定方法を提供する。これらの多形物のほとんどは、脂質代謝を調節するゲノム 配列中に存在するので、その存在の有無のパターンは、この病気の進行の傾向と 関連する。さらに、これらの多形物の存在の有無は、遺伝的同定の形として、あ るいは個人および家系関係を確認する指紋(フィンガープリンティング)として 有用である。Ko 1B doctor! Kenichi The present invention provides polymorphic compounds that are useful as predictive indicators of the continued progression of atherosclerosis. Provides an identification method. Most of these polymorphisms are found in genomes that regulate lipid metabolism. Since it is present in the sequence, the pattern of its presence or absence can be interpreted as a trend in the progression of the disease. Related. Furthermore, the presence or absence of these polymorphisms can be used as a form of genetic identification. Rui is used as a fingerprint to confirm individual and family relationships. Useful.

このように、びとつの視点によれば1本発明は9個人のアテローム性動脈硬化の 進行の可能性を予測する方法、または該個人を遺伝的に同定する方法を意図し、 その方法は2次の事柄のひとつもしくはそれ以上を包含する:apoB遺伝子の PvuU、 5tul、 EcoRVa、 EcoRVb、 EcoRVc、  HpaIまたはDra I多形物の存在の有無;apoCII遺伝子の”Bam t(I ” 、”Band” 、”BglI”またはNcol’“の多形物の存 在の有無; apoE遺伝子の”HpaI”の多形物の存在の有無;apoA IVプローブ で検出されるapoAI/C’llI/AIV遺伝子複合体中の4つのXbaI の多形物の存在の有無;apo八■八日プローブ出されるapoAI/CIII /^■遺伝子複合体中の”’Taql”の多形物の存在の有無;apoAIVプ ローブで検出されるapoAI/CIII/AIV遺伝子複合体中の“’Dra g”の多形物の存在の有無;およびapoAIVプローブで検出されるapoA I/CII[/へ■遺伝子複合体中の“’NcoI’”の多形物の存在の有無。Thus, from a person's point of view, the present invention can improve atherosclerosis in nine individuals. intended as a method of predicting the likelihood of progression or genetically identifying said individual; The method includes one or more of the following: PvuU, 5tul, EcoRVa, EcoRVb, EcoRVc, Presence or absence of HpaI or Dra I polymorphism; "Bam" of apoCII gene Presence of polymorphisms of t(I”, “Band”, “BglI” or Ncol’”) presence or absence; Presence or absence of “HpaI” polymorphism of apoE gene; apoA IV probe Four XbaI in the apoAI/C'llI/AIV gene complex detected in Presence or absence of polymorphism; apoAI/CIII detected by apo 8 day probe /^■ Presence or absence of “’Taql” polymorphism in the gene complex; apoAIV protein “’Dra” in the apoAI/CIII/AIV gene complex detected in the lobe presence or absence of a polymorphism of ``g''; and apoA detected with an apoAIV probe. I/CII[/to ■ Presence or absence of polymorphism of “'NcoI’” in the gene complex.

さらに、アテローム性動脈硬化の予測指標になるもめとして、インシュリン遺伝 子の5°挿入多形物(他者により報告されている)の2種をここに示した。Furthermore, insulin genetics is a potential predictor of atherosclerosis. Two of the offspring 5° insertion polymorphisms (reported by others) are shown here.

もう一つの方法で述べれば9本発明は9個人のアテローム性動脈硬化に対する感 受性を予測する方法、または個々の対象者のヒトゲノムDNAを分解し1次の1 もしくはそれ以上を検出することにより、上記対象者を遺伝的に同定する方法を 提供することを意図する: 970bp apoBプローブにハイブリダイズする5、5kb PvuU分解 断片の存在の有無; 2kb apoBプローブにハイブリダイズする5、2kb 5tul断片の存 在の有無; 3kbapoBプローブにハイブリダイズする4、8kb EcoRV断片の存 在の有無; 3kbapoBプローブにハイブリダイズする11.0および7.0kbEco RV断片の存在の有無; 3kbapoBプローブにハイブリダイズする3、6および2.7kbEcoR V断片の存在の有無; 3kb apoBプローブにハイブリダイズする8、3および6.2kbtla pI断片の存在の有無; 3kbapoBプローブにハイブリダイズする2、3〜2.6kb(可変)Or al断片の存在の有無; 1.2kb Ban1分解断片の有無、 3.8kb Bgll 断片の有無、  5.9kbBamHI分解断片の有無、 15.8 Nco1分解断片の有無 、および17.8kb Nco1分解断片の有無(これらはすべてapoCnプ ローブにハイブリダイズする); apoEプローブにハイブリダイズする5kbHpa1分解断片の有無; apoAIVプローブ(”XbaI−a”多形物)にハイブリダイズする10k b XbaI分解断片の有無;apoAIVプローブ(“Xbal−b”′多形 物)にハイブリダイズする2、Okb XbaI分解断片の有無;apoAIV プローブ(“Xbal−c”多形物)にハイブリダイズする20kb XbaI 分解断片の有無;apo八■八日プローブ”xbal−d″”多形物)にハイブ リダイズする4、8kb Xba1分解断片の存在の有無;apoA IVプロ ーブにハイブリダイズする3、6kb TaqI分解断片の存在の有無; apoAIVプローブにハイブリダイズする7、4kb Dra1分解断片の存 在の有無;および apoA IVプローブにハイブリダイズする9、5kb Nco1分解断片の 存在の有無。Stated in another way, the present invention examines the sensitivity of nine individuals to atherosclerosis. A method for predicting susceptibility, or by decomposing the human genomic DNA of an individual subject and or more, to genetically identify the above subjects. Intended to provide: 5.5kb PvuU degradation hybridizing to 970bp apoB probe presence or absence of fragments; The presence of a 5.2kb 5tul fragment that hybridizes to the 2kb apoB probe. presence or absence; Presence of 4,8kb EcoRV fragment hybridizing to 3kbapoB probe presence or absence; 11.0 and 7.0 kb Eco hybridizing to 3 kbapoB probe Presence or absence of RV fragments; 3, 6 and 2.7kb EcoR hybridizing to 3kbapoB probe Presence or absence of V fragment; 8, 3 and 6.2kbtla hybridized to 3kb apoB probe Presence or absence of pI fragment; 2, 3-2.6 kb (variable) or Presence or absence of al fragment; Presence or absence of 1.2kb Ban1 degradation fragment, presence or absence of 3.8kb Bgll fragment, Presence or absence of 5.9 kb BamHI degradation fragment, presence or absence of 15.8 Nco1 degradation fragment , and the presence or absence of the 17.8 kb Nco1 degradation fragment (all of which are associated with the apoCn protein). (hybridizes to the lobe); Presence or absence of a 5 kb Hpa1 degradation fragment that hybridizes to the apoE probe; 10k hybridizing to the apoAIV probe (“XbaI-a” polymorph) b Presence or absence of XbaI fragment; apoAIV probe (“Xbal-b”′ polymorphism 2. Presence or absence of Okb XbaI degradation fragment that hybridizes to apoAIV 20kb XbaI that hybridizes to the probe (“Xbal-c” polymorphism) Presence or absence of degraded fragments; hive on apo88day probe “xbal-d” polymorphism Presence or absence of redized 4,8 kb Xba1 fragment; apoA IV protein Presence or absence of a 3 to 6 kb TaqI-digested fragment that hybridizes to the probe; The presence of a 7.4 kb Dra1 degradation fragment that hybridizes to the apoAIV probe. presence or absence; and The 9.5 kb Nco1 degradation fragment hybridizing to the apoA IV probe presence or absence.

もちろん、より頻繁に生じる上記の多形物のそれぞれに相当する断片の有無もま た。感受性の予測、および遺伝的フィンガープリンティングの両者に関連する。Of course, the presence or absence of fragments corresponding to each of the more frequently occurring polymorphs mentioned above is also important. Ta. Relevant to both susceptibility prediction and genetic fingerprinting.

さらに1本発明は1個人からのゲノムDNAを分解し、インシュリン遺伝子5” の600〜1600bp挿入物または1600〜2200bp挿入物の存在の有 無を検出することにより、その個人のアテローム性動脈硬化に対する感受性を予 測する方法に関する。Furthermore, the present invention decomposes genomic DNA from an individual and extracts the insulin gene 5" presence of a 600-1600 bp insert or a 1600-2200 bp insert Predict an individual's susceptibility to atherosclerosis by detecting Concerning how to measure

従って1本発明は、患者の遺伝的フィンガープリント(このフィンガープリント は、脂質代謝および輸送の疾患と関連し得る)を、これらの機能に包含されるタ ンパクと関連した遺伝子の多形物を用いることにより決定することに関する。Therefore, 1 the present invention is based on the patient's genetic fingerprint (this fingerprint). lipid metabolism and transport (which may be associated with diseases of lipid metabolism and transport), and the tasks involved in these functions. The present invention relates to determination by using polymorphisms of genes associated with proteins.

この遺伝的フィンガープリントはまた。特定の個人の同定および家系関係の判断 に有用である。本発明は、この発明の方法を実施するのに適したキットをも意図 する。This genetic fingerprint also. Identifying specific individuals and determining ancestry It is useful for The invention also contemplates kits suitable for carrying out the methods of the invention. do.

二皿勿皿車笈説皿 第1図は、 apoB (0,97kb)プローブのDNA配列であり、第2図 は、 apoc]IプローブのDNA配列であり、第3図は、 apoEプロー ブのDNA配列であり、第4図aは、 apoA■プローブの2つの部分のDN A配列であり、そして第4図すは、 apoAI/CII[/AIV遺伝子複合 体を示す。Two-dish plate Figure 1 shows the DNA sequence of the apoB (0.97kb) probe, and Figure 2 is the DNA sequence of the apoE probe, and Figure 3 is the DNA sequence of the apoE probe. Figure 4a shows the DNA sequence of the two parts of the apoA probe. A sequence, and Figure 4 shows the apoAI/CII[/AIV gene complex. Show your body.

木主里勿災施皿弐 以下の記述において、参照点からの多形物の距離および欠失の長さは、しばしば bpまたはkbで与えられている。配列が既知である場合2 このような測定は 非常に正確であり得るが。Kinushisato Nakuseise Plate 2 In the description below, the distance of the polymorph from the reference point and the length of the deletion are often Given in bp or kb. If the sequence is known 2, such a measurement is Although it can be very accurate.

ゲル上の断片サイズを測ること、あるいは他の実験的手段によって評価される場 合、これらの測定には、ある程度の不正確さが含まれる。これは当該技術分野で はよく理解されている。一般に、>4kbの測定に対して、不正確さの範囲は約 士0.3kbであり;より短い長さに対しては、誤差は約±10%である。この ように、“300 bpllの欠失は、わずかに大きいこともあれば、わずかに 小さいこともあり、またapoAI遺伝子から4kbの間隔というのは、単なる 近似である。where assessed by measuring fragment size on gel or other experimental means. If so, these measurements contain some degree of inaccuracy. This is in the technical field is well understood. Generally, for measurements >4kb, the range of inaccuracy is approximately for shorter lengths, the error is approximately ±10%. this As in, “a deletion of 300 bpll may be slightly larger or slightly smaller. It is also small, and the distance of 4 kb from the apoAI gene is simply It is an approximation.

A、 多 の6 法 アテローム動脈硬化症の疑いのある個体を予測すること。A. Many 6 methods Predicting individuals suspected of having atherosclerosis.

あるいは指定されたゲノム領域に関連した多形物のいくつか。or some of the polymorphisms associated with a specified genomic region.

または全てに基づく、遺伝的な°′指紋″゛を得ることへの本発明の方法の応用 は、DNAの抽出、精製、制限酵素分解およびサイズ分画の標準的な方法を用い ている。プローブを用いたハイブリダイゼーションの方法および1分子量に応じ て並んだ、ハイブリダイゼーションが成功した基質を検出する方法も当該技術分 野ではよく知られている。重要な多形物を見出し、検出する一般的なアプローチ は、以下の通りである:検査すべき個体の体細胞1例えば白血球、胎盤細胞、培 養繊維芽細胞、あるいは女性の個体の場合には、羊水の細胞からDNAを抽出す る。高分子量のDNA分画を分離し2例えばEcoRI。Application of the method of the invention to obtaining a genetic fingerprint based on or all using standard methods of DNA extraction, purification, restriction enzyme digestion and size fractionation. ing. Depending on the method of hybridization using the probe and the molecular weight Methods for detecting successfully hybridized substrates that are lined up in the same manner are also within the skill of the art. Well known in the wild. A general approach to finding and detecting important polymorphs are as follows: Somatic cells of the individual to be examined 1 e.g. white blood cells, placental cells, cultured cells. Extract DNA from fibroblasts or, in the case of female individuals, cells from amniotic fluid. Ru. Separate the high molecular weight DNA fraction with 2 eg EcoRI.

BamHI、 MstI+ XmnIなどのような制限酵素で処理する。高分子 量のDNAを分解した後2分解物をポリアクリルアミドまたはアガロースゲルに かけて、電気泳動を行い、制限酵素分解によって得られたDNA断片を分離し得 るが、ゲル上の位置はをニトロセルロースフィルターまたはプローブハイブリダ イゼーション保持体として用いられる他の適当なマトリックスに移すことにより 複写する。ニトロセルロースフィルターのレプリカへ移す前後のいずれかに、D NA断片を、水酸化ナトリウム/塩のような変性剤で処理する。変性した一本鎖 DNAを移し取った電気泳動パターンを、(通常32Pによって)標識化された 一本鎖DNA断片をプローブとして調べる。螢光分子のような、放射能活性以外 の他の標識も用いることができる。Treat with restriction enzymes such as BamHI, MstI+XmnI, etc. High molecular After decomposing the amount of DNA, transfer the two decomposition products to polyacrylamide or agarose gel. The DNA fragments obtained by restriction enzyme digestion can be separated by electrophoresis. However, the position on the gel is determined using a nitrocellulose filter or probe hybridizer. by transfer to other suitable matrices to be used as ization carriers. Copy. D either before or after transfer to the nitrocellulose filter replica. NA fragments are treated with denaturing agents such as sodium hydroxide/salts. denatured single strand The electrophoretic pattern in which the DNA was transferred was labeled (usually by 32P). A single-stranded DNA fragment is used as a probe. Non-radioactive, such as fluorescent molecules Other labels can also be used.

選択したプローブに依存して、ゲノム上の特定の領域に由来する断片が検出され る。例えば3本発明の方法においては。Depending on the probe selected, fragments originating from specific regions on the genome are detected. Ru. For example, in the method of the present invention.

アポリポクンバクB (apoB)またはアポリポタンパクCl0(apoCU  )あるいはアポリポタンパクE(apoE)遺伝子配列に由来するcDNA配 列をプローブとして用いる。従って、ハイブリダイゼーションしたフィルター上 に現れる断片だけが、指定されたプローブに対して補助的な配列を含む断片であ る。すなわち、ゲノム自身の中で切断されたものでもなければ、相補的なapo BまたはapoCI[あるいはapoE断片由来の制限酵素分解によって切断さ れたものでもない。別の言い方をすれば。Apolipocumbac B (apoB) or apolipoprotein Cl0 (apoCU ) or a cDNA sequence derived from the apolipoprotein E (apoE) gene sequence. Use the column as a probe. Therefore, on the hybridized filter The only fragments that appear in are those that contain sequences complementary to the specified probe. Ru. That is, if it is not cut within the genome itself, the complementary apo B or apoCI [or cleaved by restriction enzyme digestion derived from the apoE fragment] It's not even something that was given to me. To put it another way.

特定のプローブを用いることにより、そのプローブに対応する配列に近いような ゲノム中の変化が検出される。By using a specific probe, a sequence similar to that corresponding to that probe can be obtained. Changes in the genome are detected.

′ 上記の節に記述された一般的な方法において用いられる特定の手順は、当該 技術分野で理解されている。体細胞からDNAを抽出する手順は2例えばKan 、 Y、W、ら、 Proc Natl Acad 5ci(USA) (19 78)75:5631−5635; Taylor、 J、M、ら、 Natu re(1984)251 :392−393;およびKan、 Y、W、ら、  N En J Med (1977)297 :1080−1084 、に見出 し得る。さらに、DNAを迅速に抽出し得る改良法は、 Law、 D、 G、 ら、 Gene(1984)28:153−158に開示されている。制限酵素 処理したDNA断片のサイズによる分離方法も上記の参照文献に記載されている 。制限酵素分解は、当該技術分野では一般に標準的であり、特定の制限酵素の製 造業者により特定されている。緩衝液、イオン強度および温度条件下で実施され る。´ The specific steps used in the general method described in the above section are Understood in the technical field. The procedure for extracting DNA from somatic cells is 2. For example, Kan , Y, W, et al., Proc Natl Acad 5ci (USA) (19 78) 75:5631-5635; Taylor, J.M., et al., Natu re (1984) 251:392-393; and Kan, Y.W., et al. Headed in N En J Med (1977) 297:1080-1084. It is possible. Furthermore, improved methods for rapidly extracting DNA include Law, D, G, et al., Gene (1984) 28:153-158. restriction enzyme Methods for size-based separation of treated DNA fragments are also described in the above references. . Restriction enzyme digestion is generally standard in the art and depends on the production of specific restriction enzymes. Specified by manufacturer. carried out under buffer, ionic strength and temperature conditions. Ru.

ニトロセルロースまたは他の保持体へ移しとること、および非特異的DNAでプ レハイブリダイゼーションし1次いで標識化したプローブでハイブリダイゼーシ ョンすることより訓読ることも標準的な手順であり2例えば上記の参照文献およ び5outhern、 E、 (前出)によって開示されている。指紋化されて いるか、あるいはその結果を用いて研究されているゲノム部分は、もちろんプロ ーブの性質に依存している。本発明において有用なプローブは、 apoB、  apoCUおよびapoE遺伝子から選択される。Transfer to nitrocellulose or other support and plate with non-specific DNA. Rehybridization and then hybridization with the labeled probe. It is also standard procedure to read the book rather than reading it2.For example, read the above references and and 5Othern, E. (supra). fingerprinted Of course, the parts of the genome that are being researched using the results are It depends on the nature of the web. Probes useful in the present invention include apoB, selected from apoCU and apoE genes.

B、Hにおいて なプローブ゛の生 選択したプローブが、制限分解によって多形物から分解されたものではないゲノ ム上の多形物に対して十分近いDNA配列に相補的であって、交差によってこの 多形物から隔離されている可能性が低い場合、得られた断片パターンは、特定の 多形物を調べるのに用いられる。従って、プローブの相補性のある領域と多形物 の間の満足な距離の限界は、任意である。The production of the probe in B and H If the selected probe has not been resolved from the polymorph by restriction digestion, Complementary to a DNA sequence close enough to the polymorph on the system that cross-over If it is unlikely to be isolated from the polymorph, the resulting fragment pattern Used to investigate polymorphism. Therefore, the region of complementarity of the probe and the polymorphism The limit on the satisfactory distance between is arbitrary.

一般に、多形物の上流または下流の10kb以内にあるDNA配列にハイブリダ イゼーションするプローブは、満足できる結果を与える。時として、制限酵素分 解パターンは、多形物に無関係な断片上に末端のプローブのハイブリダイゼーシ ョン部位を配置し得る。プローブが多形物に近づけば近づくほど。Generally, hybridization to DNA sequences within 10 kb upstream or downstream of the polymorphism probes that are sized give satisfactory results. Sometimes restriction enzymes The solution pattern is determined by hybridization of the terminal probe onto a fragment unrelated to the polymorphism. tion sites may be placed. The closer the probe is to the polymorph.

使用し得る制限酵素の範囲が大きくなる。従って、ここで用いられるように、特 定のプローブに対して“実質的に同等″であるプローブとは、同じ制限酵素を用 いた場合に特定の多形物に対して1個体から得たDNA分解物における同じ断片 長さを与えるようなプローブである。例えば、指定したプローブと同じ領域にハ イブリダイゼーションする;ゎずかに短いプローブあるいはわずかに長いプロー ブを、結果を変えることなく用いることができる;多形物の部位のより近くにハ イブリダイゼーションするプローブも代用し得る。The range of restriction enzymes that can be used is increased. Therefore, as used herein, A probe that is “substantially equivalent” to a given probe is one that uses the same restriction enzyme. The same fragment in the DNA digest obtained from one individual for a specific polymorph It is a probe that gives length. For example, Hybridize; slightly shorter probe or slightly longer probe can be used without changing the results; Hybridizing probes may also be substituted.

アテローム動脈硬化症は、米国特許出願第724.192号(前出)に開示され ているように、血漿のコレステロールの制御に関連しているapoAI/CI[ I遺伝子に加えて、コレステロール代謝における欠陥に関連しているので、脂質 代謝に関係する他ノタンパクをコードする遺伝子も有用である。ここにおける多 形物に関して興味ある遺伝子領域は、 apoB、 apoCU 、 apoE およびapoA IV遺伝子の遺伝子領域である。Atherosclerosis is disclosed in U.S. Patent Application No. 724.192, supra. As shown, apoAI/CI [ In addition to the I gene, lipids are associated with defects in cholesterol metabolism. Genes encoding other proteins involved in metabolism are also useful. Many here Genetic regions of interest regarding shapes are apoB, apoCU, and apoE. and the gene region of the apoA IV gene.

アポリポタンパクBは、非常に低密度のりボタンバク(VLDL)およびカイロ ミクロンの主要なタンパク成分である。アポリポタンパクBは、低密度リポタン パク(LDL)における唯一のタンパクであり、カイロミクロンおよびVLDL の、会合および分泌に必須である。アポリポタンパクBは、また種りの細胞への 受容体を介した摂取によって循環がらLDLを除去するた八cad Sci ( USA)(1985)82:4597−4601.)apoBの4つの主要な血 5漿種が記載されている(Kane J、P、ら、 Proc Natl Ac ad 5ci(USA)(1980)77:2465−2469)。しかしなが ら、これらのうちの2つは、血漿中に見られるプロテアーゼ活性によって他のも のの1つから生じているようである。(Cardin、 A、D、ら。Apolipoprotein B is present in very low-density vertebrate (VLDL) and Cairo protein B. It is the main protein component of microns. Apolipoprotein B is low-density lipoprotein It is the only protein in the proteinaceous protein (LDL), chylomicron and VLDL. is essential for the association and secretion of Apolipoprotein B also acts as a protein for seeding cells. 8 cad Sci, which removes LDL from the circulation by receptor-mediated uptake. USA) (1985) 82:4597-4601. ) four major blood groups of apoB Five serous species have been described (Kane J, P, et al., Proc Natl Ac ad 5ci (USA) (1980) 77:2465-2469). But long two of these are linked to the other by protease activity found in plasma. It seems to be coming from one of the. (Cardin, A, D, et al.

J Biol Chem (1984) 259:8522−8528; Ya mamoto、 M、ら、 J BiolChem’ (1985) 260: 8509−8513. )初期型の1つ、 apoB−48は。J Biol Chem (1984) 259:8522-8528; Ya mamoto, M. et al., J. BioChem' (1985) 260: 8509-8513. ) One of the early types, apoB-48.

小腸で合成され、カイロミクロンの成分である;血漿のプロテアーゼにより、明 らかに攻撃される他の初期型、 apoB−100は、 LDL受容体に結合す るLDL上のタンパクリガンドであり。Synthesized in the small intestine and is a component of chylomicron; The other early form, apoB-100, which is attacked directly, binds to the LDL receptor. It is a protein ligand on LDL.

肝臓によるLDLの摂取および代謝をもたらす。(Deeb、 S、S。Leads to uptake and metabolism of LDL by the liver. (Deeb, S, S.

ら、 Proc Natl Acad 5ci(USA)(1985) 82:  4983−49’86) 、 と ・にか<、apoB遺伝子によってコード されているアポリポタンパクは、コレステロールおよび脂肪の代謝に絶対不可欠 である。apoB−100の上昇した血漿のレベルが早期冠状動脈疾患の個体に 見出されるということ(Brunzel、 J、D、ら、八theroscle rosis(1984) 4ニア9−83) 、および家族性の高脂質症および 高コレステロール症の個体も、このタンパクのレベルが上昇しているようである ということ(Brunzel、 J、D、ら、同上;Brunzel、 J。et al., Proc Natl Acad 5ci (USA) (1985) 82: 4983-49'86), and nika<, encoded by the apoB gene Apolipoproteins are essential for cholesterol and fat metabolism. It is. Elevated plasma levels of apoB-100 in individuals with early coronary artery disease (Brunzel, J.D., et al. rosis (1984) 4nia 9-83), and familial hyperlipidemia and Individuals with high cholesterol also appear to have elevated levels of this protein. (Brunzel, J. D., et al., supra; Brunzel, J.

D、ら、去↓B佳史ユ邦−(1983)24:147−155)、) 、が他の 人々ニより示されている。少なくとも一部は、このような興味により。D, et al. (1983) 24:147-155), but other It is shown by people. At least in part due to such interests.

apoBまたはその部分に対するcDNAクローンが調製されている(Deeb 、 S、S、ら、およびLu5is、 A、J、ら、ともに前出; Prott er。cDNA clones for apoB or parts thereof have been prepared (Deeb , S. S. et al., and Lu5is, A. J. et al., both supra; Prott Er.

別のアポリポタンパク、 apoc[も関連する代謝経路において重要な役割を 果している。それは、循環しているトリグリセリドの豊富なりボタンバク、カイ ロミクロンおよびVLDLに関連する79アミノ酸のペプチドである(Mykl ebost、 O,ら。Another apolipoprotein, apoc, also plays an important role in related metabolic pathways. I am accomplishing it. It is caused by an abundance of circulating triglycerides. It is a 79 amino acid peptide related to lomicron and VLDL (Mykl ebost, O, et al.

J Biol Chem (1984) 7 :4401−4404) 、これ はりボタンバクリパーゼを活性化することが知られている(LaRosa、 J 、C,ら。J Biol Chem (1984) 7:4401-4404), this It is known to activate acupuncture lipase (LaRosa, J. , C, et al.

Biochem Bio h s Commun(1970)41:57−62 ; Breckenridge、 W。Biochem Biohs Commun (1970) 41:57-62 ; Breckenridge, W.

C0ら、 New En J Med (1978) 298=1265−12 72) 、 apocII欠損。C0 et al., New En J Med (1978) 298=1265-12 72), apocII deficiency.

高トリグリセリド症、および他のりボタンバク異常との関連が報告されている。An association with hypertriglyceridosis and other glycemic abnormalities has been reported.

(Breckenriclge、 W、C,ら、同上;Cox、 D。(Breckenrichlge, W.C., et al., supra; Cox, D.

ら、 New En J Med (1978) 299:1421−1424 ; Yamamura、 T、ら。et al., New En J Med (1978) 299:1421-1424 ; Yamamura, T. et al.

八therosclerosis (1979)34:53−65; Mill er、N、E、ら、Eur JClin Invest (1981)旦:69 −76)この遺伝子をコードするcDNAクローンを調製しくMyklebos t、 O,前出)、そしてTaqIで分解し、 apocllに関連するプロー ブで調べることにより検出可能なこの遺伝子における多形物が、 Humphr ies、 F、E、ら。8 Theroscleosis (1979) 34:53-65; Mill er, N, E, et al. Eur JClin Invest (1981) Dan: 69 -76) Prepare a cDNA clone encoding this gene. t, O, supra) and was digested with TaqI to extract apoclll-related probes. Polymorphisms in this gene that can be detected by examining Humphr ies, F, E, et al.

Mol Biol Med(1983)上:463−471によって報告されて いる。しかしながら、 Humphriesによって報告されているように、こ のTaqI多形物および9個体を高脂質症にかかりやすくする因子の間には関連 がないようである;これらの結果は、我々の研究により確認されている。Reported by Mol Biol Med (1983): 463-471 There is. However, as reported by Humphries, this There is an association between TaqI polymorphisms in 9 individuals and factors that predispose individuals to hyperlipidemia. These results are confirmed by our study.

第3の関連のある遺伝子配列は、ヒトのアポリポタンパクEをコードするもので ある。apoEもカイロミクロンおよびカイロミクロンの残片の成分であり、  VLDLおよびHDLにおいて見出されているう゛この299アミノ酸タンパク の配列は既知であり、 cDNAクローンが調製されている(McLean J 、W、ら、 J BiolChem (1984) 25:6498−6504 ) 、 apoEは特定の受容体によって多形物の摂取を媒介しくMahley ら、肛匹閃り旦亜敬し紅旦(1983) 737: 197−222; Mah ley、 R,W、、 K11n Wochenschr (1983)61: 225−232) 、そしてLDL受容体に結合するようである(Innera ri tytT、L、、Biochemistr (1978)17:1440 −1447) 、 apoEタンパクの様々な形態が見出されており、 apo B2のある異常な形態が。A third related gene sequence encodes human apolipoprotein E. be. ApoE is also a component of chylomicrons and chylomicron debris; This 299 amino acid protein found in VLDL and HDL The sequence is known and cDNA clones have been prepared (McLean J , W. et al., J BiolChem (1984) 25:6498-6504 ), apoE mediates the uptake of polymorphs through specific receptors. Mah. ley, R.W., K11n Wochenschr (1983) 61: 225-232), and appears to bind to the LDL receptor (Innera ritytT, L., Biochemistr (1978) 17:1440 -1447), various forms of apoE protein have been found, and apo An abnormal form of B2.

遺伝的に決定された高リポタンパク症に関連しているようである(Mahley 、 R,ら、 Adv Intern Med(1983)29:385−41 1)。appears to be associated with genetically determined hyperlipoproteinosis (Mahley , R, et al., Adv Intern Med (1983) 29:385-41 1).

そのコード配列が有用なプローブに対して基体として働く第4のタンパクは、ヒ トのアポリポタンパクAIVである。遺伝子地図は、 apoAIVおよびap oAI/CII[遺伝子領域が、実際。A fourth protein whose coding sequence serves as a substrate for useful probes is human Apolipoprotein AIV. The genetic map shows apoAIV and ap oAI/CII [The gene region is actually.

密接に連関していることを示しており(Schamaun、 O,ら、 Hum Genet (1984)68: 181−184; Karathanssi s、 S、に、、Proc NatlAcad Sci USA (1985)  82:6374−6378; Elshourbagy、N、A、ら。It shows that they are closely related (Schamaun, O. et al., Hum Genet (1984) 68: 181-184; s, S, ni, Proc NatlAcad Sci USA (1985) 82:6374-6378; Elshourbagy, N.A., et al.

J Biol Chem (1986) 261:1998−2002)、また 数多くの構造上および構成上の類似性が、 apoAIおよびapoAIVの遺 伝子間にあるとことが注目されている。apoAIVは、376アミノ酸のタン パクで、その完全アミノ酸配列は、既知である(Elshourbagy。J Biol Chem (1986) 261:1998-2002), and Numerous structural and compositional similarities exist between apoAI and apoAIV. It is attracting attention that it is located between genes. apoAIV is a 376 amino acid protein. The complete amino acid sequence is known (Elshourbagy).

ら(前出))。apoA IVは、apoAI/CII[と同様にして、コレス テロールおよび他の脂質の代謝に関連している種々の代謝ステップを仲介すると 考えられている。et al. (supra)). apoA IV is similar to apoAI/CII [, Mediate various metabolic steps involved in the metabolism of terol and other lipids It is considered.

apoAI/CIII遺伝子がapoAIV遺伝子に近似しているために。This is because the apoAI/CIII gene is similar to the apoAIV gene.

apoAIVプローブを用いて検出される多形物は、実際、 apoAI10I II複合体に存在する。 DNA配列の変化を検出し得るということに注目すべ きである。従って、このプローブを用いて検出される多形物は、“apoAI/ CI[[/AIV遺伝子複合体′”の多形物と呼ばれる。これらのタンパクをコ ードする領域の相対的位置および読取り方向を第4図すに示す。The polymorphism detected using the apoAIV probe is actually apoAI10I Present in the II complex. It is important to note that changes in the DNA sequence can be detected. It is possible. Therefore, the polymorphism detected using this probe is “apoAI/ These proteins are called polymorphisms of the CI [[/AIV gene complex'. The relative positions and reading directions of the areas to be read are shown in FIG.

要約すると、 apoB、 apoCII 、 apoEおよびap6AIVを コードする上記の各遺伝子配列は、コレステロールおよび他の脂質の代謝を決定 する代謝ステップに密接に関係しているようであり、従っtアテローム動脈硬化 症の予測に適切である。それ故に、これらの遺伝子の領域にハイブリダイゼーシ ョンするように設計したプローブは2本発明の方法にを用である。In summary, apoB, apoCII, apoE and ap6AIV Each of the above gene sequences encoding determines the metabolism of cholesterol and other lipids. It appears to be closely related to the metabolic steps leading to atherosclerosis. suitable for predicting disease. Therefore, it is possible to hybridize to regions of these genes. Two probes designed for this purpose can be used in the method of the present invention.

インシュリン遺伝子の5゛挿入多形物を検出するのに適当なプローブおよび制限 酵素の記述は、 Be1l、 C,1,ら、 Nature(1980) 28 4:26−32; Proc Natl Acad Sci LISA (19 81) 78:5759−5763; Diabetes (1984)33: 176−183に見出される。Probes and restrictions suitable for detecting the 5' insertion polymorphism of the insulin gene A description of the enzyme can be found in Beil, C.1, et al., Nature (1980), 28. 4:26-32; Proc Natl Acad Sci LISA (19 81) 78:5759-5763; Diabetes (1984) 33: Found at 176-183.

プローブをα(”P)dCTPおよびα(”P)dGTPを用いたニックトラン スレーヨンにより標識化し、プローブの断片化を行う。このように、遺伝子のエ キソン領域にのみ相補的であり、イントロン領域を超えて拡がっているcDND NAプローブ本発明の方法において使用し得る。The probe was nick transcribed using α(”P)dCTP and α(”P)dGTP. Label with rayon and fragment the probe. In this way, genetic cDND that is complementary only to the xon region and extends beyond the intron region NA probes can be used in the methods of the invention.

C,キット 本発明の方法を適用して適当な多形物を検出するのに適した試薬は、必要な物質 を提供する便利なキットにまとめられ。C, kit Suitable reagents for detecting suitable polymorphs by applying the method of the present invention include the necessary substances. organized into a convenient kit that provides:

適当な容器、そして時として分析を行う際に有用な容器または保持体に収められ ている。分析の必須成分には、多形物に関連する制限酵素、および適当なプロー ブが含まれる。さらに、ハイブリダイゼーション、プレハイブリダイゼーション 。placed in a suitable container, and sometimes in a container or carrier useful in carrying out the analysis. ing. Essential components of the analysis include restriction enzymes associated with the polymorph and appropriate probes. Includes Additionally, hybridization, prehybridization .

DNA抽出などに用いる濃縮した試薬を有するパッケージは。Packages containing concentrated reagents used for DNA extraction, etc.

必要に応じて含めることができる。しかしながら、特に、標識化したプローブ、 あるいは便宜的に標識化したプローブを形成するのに適した試薬は2本発明の方 法の実施を促進するのに有用である。本方法の実施に関する指示書もキットに含 まれている。この指示書には2分析を構成する操作−一すなわち関係するゲノム 断片を検出し、アテローム動脈硬化症予測に対する。結果の相関を指摘する方法 が記載されている。Can be included if necessary. However, in particular, labeled probes, Alternatively, there are two suitable reagents for forming conveniently labeled probes. Useful to facilitate implementation of the law. Instructions for carrying out the method are also included in the kit. It is rare. These instructions include two operations that constitute an analysis - one for the genome involved; Fragment detection and atherosclerosis prediction. How to point out correlations in results is listed.

D、印 のアテロームΦ ヒ症との矢仁より頻繁に遭遇するDNA配列を設計し 、“′正常物°′としてより頻繁に遭遇する断片を得ることは、疾患に対する相 関を得る際に、何ら特別の意味も持たないことにまず注目すべきである。より高 い頻度の配列またはパターンは、“多形物°′またはより低い頻度の配列あるい はパターンの代わりに疾患と相関があり得る。これらの結果は、全く便宜的に° “正常物°′および“多形物′”という用語で述べられている。D, Design a DNA sequence that is more frequently encountered than Yani with atheroma Φ , “obtaining fragments that are more frequently encountered as ‘normal’ may be a counter-response to disease. First of all, it should be noted that there is no special meaning in obtaining seki. higher A higher frequency sequence or pattern is a “polymorph” or a lower frequency sequence or pattern. may be correlated with a disease instead of a pattern. These results are purely a matter of convenience. The terms "normal" and "polymorph" are used.

apoB、 apoCU 、 apoEおよびapoAIV領域における多形物 は。Polymorphisms in the apoB, apoCU, apoE and apoAIV regions teeth.

アテローム動脈硬化症の徴候を示す傾向と相関し得る。このような相関は、患者 および対照の集団の試料を選抜することにより識別する。対照より患者を分離す る。1つの有効な判断基準は、血管造影法により検出される粥状斑が存在するか どうかということである。このように、試料の集まりは、この技術を用いて、粥 状斑を示すものと粥状斑のないものとに分は得る。次いで、DNA試料を、患者 と対照の集団の両方の。May be correlated with a tendency to exhibit signs of atherosclerosis. Such a correlation is and a control population by selecting a sample. Separate patients from controls Ru. One valid criterion is the presence of atherosclerotic plaques detected by angiography. The question is, please. Thus, a collection of samples can be prepared using this technique. There is a difference between those showing plaque and those without atherosclerosis. The DNA sample is then transferred to the patient. and control populations.

白血球または別の便利な起源より得て、ここに述べたように。obtained from leukocytes or another convenient source, as described here.

関係のある多形物を検出する方法に供する。相関は、どのような便利な統計的方 法を用いても得られる。アテローム動脈硬化症の相対的な発生率を計算するに特 に便利な1つの方法を以下に例示する。しかしながら、どのような他の便利な相 関方法をも用いることができる。A method for detecting related polymorphs is provided. Correlation is a useful statistical method It can also be obtained using the method. Especially for calculating the relative incidence of atherosclerosis. One convenient method is illustrated below. However, what other useful A related method can also be used.

集団内の0.32の頻度を有する1600〜2200bp (“U″)の挿入多 形物がアテローム動脈硬化症と相関する(Owenbach、 D、B、ら。Insertions between 1600 and 2200 bp (“U”) with a frequency of 0.32 in the population shape correlates with atherosclerosis (Owenbach, D.B., et al.

Lancet(1982) 1291−1293; Mandrup−Poul sen、 T、、Lancet(1984)250−252)か、あるいは相関 しない(Jowett、 N、1.ら、 Lancet(1984) 348) かに関して1文献は不明確である。本発明者らは、“°U“挿入物が危険率の増 加とよく相関すること、およびより短い600〜1600bp ” M ”挿入 物(頻度=0.04)がアテローム動脈硬化症の危険率の減少と適度に相関する ことを見出している。Lancet (1982) 1291-1293; Mandrup-Poul sen, T., Lancet (1984) 250-252) or correlation No (Jowett, N. 1. et al., Lancet (1984) 348) One document is unclear regarding this. The inventors found that “°U” inserts pose an increased risk. and shorter 600-1600 bp “M” insertions. (frequency = 0.04) is moderately correlated with decreased risk of atherosclerosis. I am discovering that.

E、1丘■ 以下の実施例は2例示されるプローブに関し、またDNA抽出やプローブハイブ リダイゼーションなどの正確な条件に関して特定されている。これらの要因は例 証となるが、制限するものではないことがわかる。特定の多形物の検出に関する 本発明の本質的な特徴は、酵素およびプローブの選択にある。E, 1 hill ■ The following examples relate to two exemplary probes and include DNA extraction and probe hives. Specified regarding the exact conditions such as redization. These factors are examples It can be seen that it is a proof, but not a restriction. Regarding detection of specific polymorphs The essential feature of the invention lies in the selection of enzymes and probes.

例えば、アテローム性動脈硬化症の一予測のためのPvu II / Bの実施 態様では、ゲノムDNAのPv+、uIIによる分解を使用し得。For example, implementation of Pvu II/B for prediction of atherosclerosis In embodiments, Pv+, uII degradation of genomic DNA may be used.

そしてこの多形物部位に近い(つまり、この場合< 5.5kb以内の)ゲノム 配列と相補的な(非繰り返し領域中の)配列をプローブし得る。他方、この多形 物に特に近い位置でハイブリダイズするようなプローブと連結して、他の制限酵 素を使用してもよい。and the genome close to this polymorphic site (i.e., within <5.5 kb in this case) Sequences (in non-repetitive regions) that are complementary to the sequence can be probed. On the other hand, this polymorph Other restriction enzymes can be linked to probes that hybridize particularly close to the target. You may also use raw materials.

フィンガープリント多形物法には、他の特定の制限酵素が使用されてもよい。種 々の実質的に1同等なプローブが、この領域に関連して、設計され得る。特定の 制限酵素やDNAプローブは任意に選択される。しかしながら、ここで注目され るべきことは、当業者にはわかるように、プローブが多形物部位の近くに動くに つれて、プローブの効力が高められることである。さもなければ、多形物とプロ ーブとの間には付加的な開裂点が存在し得る。またこのプローブ部位は、交叉現 象によって、複製中に多形物部位から分離されてしまう。Other specific restriction enzymes may be used in fingerprint polymorphism methods. seed Substantially one equivalent probe for each can be designed in relation to this region. specific Restriction enzymes and DNA probes are arbitrarily selected. However, the focus here is As the probe moves close to the polymorph site, as one skilled in the art will know, what should be done is As a result, the efficacy of the probe is enhanced. Otherwise, polymorphs and pro There may be additional cleavage points between the fibers and the fibers. This probe site is also cross-presented. It becomes separated from the polymorphic site during replication.

E、1.圀扼方五 白血球は、ヒトの各器官から集めた。抜き取ったばかりの新鮮な血液から得た。E.1. Five ways to organize White blood cells were collected from various human organs. Obtained from freshly drawn blood.

高分子量のゲノムDNAは、 Law、 D−J、+ら、 Gene (198 4) 28 : 153−158の方法に従って単離した。High molecular weight genomic DNA is described by Law, D-J, + et al., Gene (198 4) 28: Isolated according to the method of 153-158.

高分子量DNAを2部分に分け、各々を、供給者(New EnglandBi olabs and Bethesda Re5earch Laborato ries)の推薦する条件下にて2種々の制限酵素の一種で完全に分解した。こ の分解物を、水平アガロースゲルで、 30mM Na0HzPO,、36m) 1 トリス、1mM EDTA 、 pH7,7中で電気泳動した。電気泳動後 。Divide the high molecular weight DNA into two parts and add each part to the supplier (New England Bi). olabs and Bethesda Re5earch Laborato It was completely digested with two different restriction enzymes under the conditions recommended by M. Ries. child The decomposition product was analyzed on a horizontal agarose gel using 30mM Na0HzPO, 36m). 1 Electrophoresis was performed in Tris, 1mM EDTA, pH 7.7. After electrophoresis .

DNA断片を、0.5M NaOH/ 1.5M NaC1中で本来の位置にて 2×10分間変性させ、H酢酸アンモニウム(pH7,2)で2×10分間中和 し、−夜、ニトロセルロース紙(Schleicher andSchuell )に、移行させた。このフィルターを、2XSSC(1x sscは、 0.1 5M NaCl、 0.015MりX 7酸ナトリウム、 pH7,4)で洗い 、真空中にて80°Cで2時間焼き付け1次いで、5XSSPE(l X5SP Eは、 10mMリン酸ナトリウム、 pn 7.4.0.18M NaClお よび1 mM EDTA )および、5×デンハート溶液(1×デンハート溶液 は、フィコール、ポリビニルピロリドンおよびウシ血清アルブミンをそれぞれ0 .2mg/dで含む)、40%(νol/vol)ホルムアミド、および剪断さ れ変性されたサケ精子DNA250μg/mp、を含む0 、3 ml / c rflの溶液を用いて、プラスチックバッグ中で5時間プレハイブリダイズさせ た。これを、同じバッグ中で、0.1 ml / c+flの5 X5SPE、 I Xデンハート溶液。DNA fragments were placed in situ in 0.5M NaOH/1.5M NaCl. Denature for 2 x 10 minutes and neutralize with H ammonium acetate (pH 7,2) for 2 x 10 minutes. - At night, nitrocellulose paper (Schleicher and Schuell ). This filter is 2XSSC (1x ssc is 0.1 Wash with 5M NaCl, 0.015M sodium heptate, pH 7.4) , baked in vacuum at 80°C for 2 hours, then 5XSSPE (1X5SP E is 10mM sodium phosphate, pn 7.4.0.18M NaCl or and 1 mM EDTA) and 5x Denhardt's solution (1x Denhardt's solution Ficoll, polyvinylpyrrolidone and bovine serum albumin were each .. 2 mg/d), 40% (νol/vol) formamide, and sheared 0.3ml/c containing 250μg/mp of denatured salmon sperm DNA Prehybridize for 5 hours in a plastic bag using a solution of rfl. Ta. In the same bag, add 0.1ml/c+fl of 5X5SPE, IX Denhardt's solution.

40%(vol/vol)ホルムアミド、10%硫酸デキストラン、および剪断 され変性されたサケ精子DNA 100μg/rtdlを一晩ハイブリダイズし 、以下に述べるように、1つのバック(1または2枚のフィルターを含む)あた り1100nの32pでラベルされた適当なプローブと混合した。プレハイブリ ダイゼーションおよびハイブリダイゼーションは、42°Cで行われた。40% (vol/vol) formamide, 10% dextran sulfate, and shear Hybridize overnight with 100 μg/rtdl of denatured salmon sperm DNA. , per bag (containing 1 or 2 filters), as described below. The mixture was mixed with the appropriate probe labeled with 32p of 1100n. prehybrid Dization and hybridization were performed at 42°C.

フィルターを6次いで、室温にて2XSSCで2回、65°Cにて2 xssc  、および1×デンハートi液で2回洗浄した。32pでラベルされたプローブ ゛にハイフ゛リダイズしたDNII自己JIJ &よ。Filters were washed 6 times then 2×SSC at room temperature and 2×SSC at 65°C. and 1× Denhart i solution. 32p labeled probe DNII self hyphenated into JIJ & Yo.

XAR−5フイルム(Kodak) 、およびC,r o n e x増感スク リーン(Dupont)を用いて、−70″Cで18時間がら2日間にわたって オートラジオグラフィーにより、視覚化した。XAR-5 film (Kodak) and C, r o n e x intensifying screen Lean (Dupont) at -70″C for 18 hours to 2 days. Visualization was performed by autoradiography.

4つの特異的な遺伝子に関連したプローブは、下に示すように使用される=3つ のapoBプローブ;apoB (0,97) 、 apoB(2kb)および apoB (3kb) ; apocI[プローブ; apoEプローブ、およ び混合されたapoATVプローブの2つの部分。Probes related to 4 specific genes are used as shown below = 3 apoB probe; apoB (0,97), apoB (2kb) and apoB (3kb); apocI [probe; apoE probe, and The two parts of the apoATV probe were mixed together.

apoBプローブの1つであるapoB (0,97kb)は、 30kdのタ ンパクをコードする900bpの配列、および7obpの5”非翻訳領域を含む 、970bpのEcoRI / EcoRI挿入断片である。しがしながら、こ のプローブは、 Deeb、 S、S、、やLu5is、 A、J、 (前出) により記述される公知のapoBクローンのいずれがと重ならない。プローブと して用いられるEcoRI断片の単離は、 Protter。One of the apoB probes, apoB (0.97kb), has a 30kd tag. Contains a 900bp protein-encoding sequence and a 7obp 5” untranslated region. , a 970 bp EcoRI/EcoRI insert fragment. While I'm at it, The probes are Deeb, S, S, and Lu5is, A, J, (mentioned above). does not overlap with any of the known apoB clones described by. probe and Isolation of the EcoRI fragment used as a probe was carried out by Protter.

A、A、、らのProc Natl Acad Sci (LISAC(出版中 )に記述されている。この挿入物の完全なりNA配列は、第1図に示さライブラ リー(平均1kbの大きさの挿入物を、λgtlOのEcoR1部位に連結させ る場合)を、 Huynh、 T、、ら、DNAクローニング方法: A Pr actical Approach (1984)+ Grover、 D、+  ed、+IRL Press、 0xfordの方法で調製した。スクリーニ ングのためには、 C600(HFL)細胞で増殖させた9X105プラークを 。A, A, et al.'s Proc Natl Acad Sci (LISAC (currently in print) ) is described. The complete NA sequence of this insert is shown in the library shown in Figure 1. Lee (inserts with an average size of 1 kb were ligated into the EcoR1 site of λgtlO). Huynh, T., et al., DNA cloning method: A. Pr. actual Approach (1984) + Grover, D, + Prepared by the method of ED, +IRL Press, Oxford. Screeni For testing, 9X105 plaques grown in C600 (HFL) cells were .

J、J、、ら、DNA 3 : 309 (1984)に記述のように操作した 。Manipulated as described in J. J., et al., DNA 3:309 (1984). .

このフィルターは、3 XNaC1/Cit (I XNaC1/Citは、1 50mM NaC1/15mMクエン酸ナトリウム、 pH7,0) 、0.1 %SDSで。This filter has 3 XNaC1/Cit (I XNaC1/Cit is 1 50mM NaC1/15mM sodium citrate, pH 7.0), 0.1 In %SDS.

55°Cにて、2時間にわたり前洗浄し1次いで、6 X NaC1/ Ci  t。Prewashed at 55°C for 2 hours, then 6X NaCl/Ci t.

200Mg7mlの変性されたサケ精子DNA、5Xデンハート溶液。200 Mg 7 ml denatured salmon sperm DNA, 5X Denhardt's solution.

0.05%ピロリン酸ナトリウム中で、50°Cにて1時間プレハイブリダイズ させる。Prehybridize in 0.05% sodium pyrophosphate for 1 hour at 50°C. let

以前に決定したapoB−26の配列の最初の8つのアミノ酸(八5p−Glu −Pro−Pro−Gin−Ser−Pro−Trp)を、コドンの重剰性を考 慮して、コードする23塩基のオリゴヌクレオチドの192個の連結体をプロー ブとして用いた。このプローブは、 T4ポリヌクレオチドキナーゼ(PL B iochemicals)およびr−(”P)−八TPでラベルされた5゛末端 であり、これをフィルターに加え、50°Cで14時間インキュベートした。こ のフィルターは、室温で5 XNaC1/Cit 、0.1%SDS、 0.0 5%ピロリン酸ナトリウムで15分間に2回、および50°Cで20分間に1回 洗浄し、乾燥させ、そして増感スクリーンとともに、オートラジオグラフにかけ た。The first eight amino acids of the previously determined apoB-26 sequence (85p-Glu -Pro-Pro-Gin-Ser-Pro-Trp), considering codon redundancy. We probed 192 concatenations of 23 base oligonucleotides encoding It was used as a buffer. This probe is T4 polynucleotide kinase (PLB iochemicals) and the 5′ end labeled with r-(”P)-8TP This was added to the filter and incubated at 50°C for 14 hours. child The filter was prepared with 5XNaCl/Cit, 0.1% SDS, 0.0 at room temperature. 5% sodium pyrophosphate twice for 15 min and once for 20 min at 50 °C. Washed, dried and autoradiographed with intensifying screen. Ta.

LB25−1と命名されたある陽性プラークを精製した。このcDNA断片を、 塩基配列決定のため、M13/mp8に両方向サブクローニングした。増幅のた めに、EcoRI挿入断片を、 pBR322にサブクローニングし、 pB2 5−1を得た。それゆえ、 pB25−1は、いくらかの5”非翻訳領域、シグ ナル配列、および成熟タンパクの最初の266アミノ酸(つまり、 apoB  (0,97kb)プローブ)を含んでいる。One positive plaque, designated LB25-1, was purified. This cDNA fragment Bidirectional subcloning was performed into M13/mp8 for nucleotide sequencing. For amplification For this purpose, the EcoRI insert was subcloned into pBR322 and pB2 I got 5-1. Therefore, pB25-1 contains some 5” untranslated region, null sequence, and the first 266 amino acids of the mature protein (i.e., apoB (0,97kb) probe).

残りの2つのapoBプローブとしては、 apoBをコードする配列の付加的 な部分は、線状にし変性されたpB25−1の挿入物を最初のプローブとして用 いて、得られた。λgtloに挿入した。The remaining two apoB probes include additional apoB-encoding sequences. A linearized and denatured insert of pB25-1 was used as the first probe. I got it. Inserted into λgtlo.

2X105人のヒト成人の小腸のcDNAライブラリーを、この挿入物でスクリ ーニングした。そして、 IB7と命名されたcDNA(これは、はぼ1.3k bの挿入物を含み、クローンpLB25の3゛末端を、約800bp伸長した) が得られた。単離され変性されたIB7挿入物を、増幅のため、 pBR322 にサブクローニングし。A 2×105 human adult small intestine cDNA library was screened with this insert. -ning. Then, a cDNA named IB7 (this is approximately 1.3k b, and the 3' end of clone pLB25 was extended by approximately 800 bp) was gotten. The isolated and denatured IB7 insert was transferred to pBR322 for amplification. subcloned to.

plB7をつくった。この精製されたpIB7の挿入断片を変性し。I made plB7. This purified pIB7 insert was denatured.

そして小腸ライブラリーのスクリーニングに用いた。110と命名されたある陽 性のcDNA断片は、はぼ3kbの挿入物を含んでおり、そのうちの約2.5k bは、IB7の3”末端を伸長した。。It was then used to screen a small intestine library. A certain sun named 110 The sex cDNA fragment contains a 3 kb insert, of which approximately 2.5 kb b, the 3” end of IB7 was extended.

このcDNA挿入物を、 pBR322のEcoR1部位にサブクローニングし 、 pBloをつ(った。この挿入物は、2番目のapoBプローブとなり、こ れはapoB (3kb)と命名された。This cDNA insert was subcloned into the EcoR1 site of pBR322. , pBlo was inserted. This insert becomes the second apoB probe, which This was named apoB (3kb).

線状にされ変性されたpB10挿入物を、 IB−(2)−1と命名された他の cDNA断片をさらに得るために、プローブとして用いた。The linearized and denatured pB10 insert was transformed into another one designated IB-(2)-1. It was used as a probe to further obtain cDNA fragments.

IB−(2)−1は、はぼ2kbの挿入物を含み、約1kbは、 IB−10配 列の3′方向を伸長する。このEcoRI cDNA挿入物も、また、 pBR 322のECoRl部位にサブクローニングされ、 pB(2)1がつくられた 。IB-(2)-1 contains an insert of approximately 2 kb, and approximately 1 kb is the IB-10 sequence. Stretch the column in the 3' direction. This EcoRI cDNA insert also pB(2)1 was created by subcloning into the ECoRl site of 322. .

この挿入物は、第3番目のapoBプローブを表し、 apoB (2kb)と 命名される。This insert represents the third apoB probe and is similar to apoB (2kb). be named.

このapoCIIプローブは、 Myklebost cDNA (前出)の部 分に相当する1、03kbのEcoRI/ EcoRI挿入断片である。この断 片は、λgt−10で(EcoRIリンカ−を付加し、ファージのEcoR1部 位に挿入することにより)構築されたヒト胎児の肝臓のcDNAるように、ヌク レオチド73〜122のコード配列を含む51塩基の合成オリゴヌクレオチドを 用いて、スクリーニングした。This apoCII probe is part of the Myklebost cDNA (mentioned above). This is a 1.03 kb EcoRI/EcoRI insert fragment corresponding to 1. This break The fragment was made with λgt-10 (with an EcoRI linker added and the EcoR1 part of the phage The human fetal liver cDNA constructed by inserting the A 51-base synthetic oligonucleotide containing the coding sequence of leotide 73-122 was was used for screening.

soo、oooスクリーニングし、2つの陽性のクローンを得、ひとつを配列決 定した。それは、3”非翻訳領域の38塩基を経て。soo,ooo screened, got 2 positive clones, sequenced one Established. It goes through 38 bases of the 3” untranslated region.

シグナル配列のアミノ酸−14を含むヌクレオチド10−432にわたっている 。このプローブの完全な配列(リンカ−を除く)を第2図に示す。Spanning nucleotides 10-432, including amino acid -14 of the signal sequence . The complete sequence of this probe (excluding linker) is shown in FIG.

このapoEプローブはlkbのEcoRI / EcoRI断片であり、この 断片は、成熟タンパクをコードするすべての配列に及び。This apoE probe is a lkb EcoRI/EcoRI fragment; The fragment spans the entire sequence encoding the mature protein.

そしてMcLeanら(前出)によって公表された配列に対応している。これは 、(EcoRIリンカ−を付加し、ファージのEcoRI部位に挿入することに より)λgt−10で調製されたヒト胎児の肝臓のcDNパライブラリ−から得 られ、公表されたDNA配列のヌクレオチド469〜514のコード配列を含む 合成の46塩基オリゴヌクレオチドでスクリーニングされた。450,000フ アージから得られた10個の陽性クローンのうち、ひとつを配列決定した。その 配列は、シグナル配列の一4アミノ酸から。and corresponds to the sequence published by McLean et al. (supra). this is , (by adding an EcoRI linker and inserting it into the EcoRI site of the phage) obtained from human fetal liver cDNA library prepared with λgt-10 containing the coding sequence from nucleotides 469 to 514 of the published DNA sequence. A synthetic 46 base oligonucleotide was screened. 450,000 fu One of the 10 positive clones obtained from the AGE was sequenced. the The sequence starts from 14 amino acids of the signal sequence.

3゛非翻訳領域の120塩基までを含む、−14から+1020に及ぶヌクレオ チドによりタンパクをコードする。このプローブの完全な配列(リンカ−以外) を第3図に示す。3゛Nucleons ranging from -14 to +1020, including up to 120 bases of the untranslated region The protein is encoded by the tide. Complete sequence of this probe (excluding linker) is shown in Figure 3.

このapoAIVプローブは、 apoATVタンパクの大部分をともにコード する2つのDNA部分の混合物である。これらの“apoAIV−5゛°”プロ ーブおよび“apoAIV−3”″プローブの完全な配列を第4図aに示す。a poAIV−5”プローブは、タンパクのN末端をコードする配列を越えて、こ こで示したような付加的配列とともに広がっている。これは、 apoAIV− 3’ プローブの5゛末端と、わずかにオーバーラツプしている。このapoA IV−3’ プローブは、アミノ酸187に対するコドンからアミノ酸358に 対するコドンの一部(これはタンパクのC末端から18アミノ酸だけ短い)にま で広がっている。これらのプローブは、混合物として用いられ2合わせて“”a poAIV”と呼ばれる。This apoAIV probe together encodes the majority of the apoATV protein. It is a mixture of two DNA parts. These “apoAIV-5゛°” pro The complete sequence of the probe and “apoAIV-3” probe is shown in Figure 4a.a The poAIV-5'' probe extends beyond the sequence encoding the N-terminus of the protein. It has spread with additional sequences such as those shown here. This is apoAIV- There is a slight overlap with the 5' end of the 3' probe. This apoA The IV-3' probe starts from the codon for amino acid 187 to amino acid 358. (which is 18 amino acids short from the C-terminus of the protein) It is spreading. These probes are used as a mixture and together 2 It is called "poAIV".

このapoAIVブローフ゛は、まずProtter、 A、八、、ら、](1 984) 3 : 449−456に記述のλへ1.9ゲノムクローンから開始 して、調製された。λへ1.9をEcoRIで分解し、 apoAIV遺伝子の 一部を含む1.2kb断片を電気泳動で単離した。この1.2kb断片の同定は 、 apoΔ■タンパクをコードする配列に対応することにより確認された。こ の1.2kbの断片を、ニックトランスレーション法で標識化し、約3X10’ 組み換え体を含み。This apoAIV profile was first developed by Protter, A. 984) 3: Starting from 1.9 genome clone to λ described in 449-456 and prepared. Decompose 1.9 to λ with EcoRI and extract the apoAIV gene. A 1.2 kb fragment containing a portion was isolated by electrophoresis. The identification of this 1.2 kb fragment was , was confirmed to correspond to the sequence encoding the apoΔ■ protein. child A 1.2 kb fragment of Contains recombinants.

CsC1中に貯蔵した2gt−10中にて、ヒトの小腸のcDNAライブラリー (ヒト空腸゛)をスクリーニングするべく用いた。この661bpのapoAT V−5’ブローフ゛、および513bpのapoAIV−3’ フ。Human small intestine cDNA library in 2gt-10 stored in CsC1 (human jejunum) was used for screening. This 661bp apoAT V-5' profile, and the 513 bp apoAIV-3' profile.

ローブは、標識化された1、2kb断片にハイブリダイズした。The lobes hybridized to labeled 1,2 kb fragments.

前述の各プローブは、 BRLニックトランスレーションキッ) (Bethe sda Re5earch Laboratories)を用いて、lμgにつ き2〜5 XX108cpという一定の活性になるように、ニックトランスレー ション法により標識化した。この標識化は、標識化されていないdATPおよび dTTPの存在下で、(”P) dGTPおよび(”P) dCTP (800 Ci/mmole ; Amersham Corporation)を用いた 推薦された条件下にて行われた。このプローブは。Each of the probes mentioned above is available from the BRL Nick Translation Kit (Bethe About 1μg using sda Re5search Laboratories) 2 to 5 Nick translayer to achieve a constant activity of XX108 cp. Labeling was performed using the cation method. This labeling combines unlabeled dATP and In the presence of dTTP, ("P) dGTP and ("P) dCTP (800 Ci/mmole; Amersham Corporation) was used. It was carried out under the recommended conditions. This probe.

ハイブリダイゼーションの直前に、沸騰水浴中にて5分間インキュベートし、そ して、氷水中で迅速に冷却することにより、変性させた。Immediately before hybridization, incubate for 5 minutes in a boiling water bath. and denatured by rapid cooling in ice water.

E、2. 多lの および測 へpoB、へpoCU 、八poEまたはapoArVブローフ″を、A章の方 法で用い、適当なゲノムの領域中に見出される多形物の数を測定した。これらの 多形物を9表1にまとめた。E, 2. Multiliter and measurement to poB, to poCU, to eight poE or apoArV brochures, to those in chapter A. The method was used to determine the number of polymorphisms found in the appropriate genomic regions. these The polymorphs are summarized in Table 1.

(EcoRV、 t(palおよび叶alによる分解、およびそれに続くapo B (3kb)による検出という通常のパターンは、断片の多様性を含んでいる 。この表に示した結果は、多形物の個々のものから′°標準物パを区別するもの のみを示す。)この多形物は、アテローム性動脈硬化症の危険性との相関性につ いて試験された。これらの相関性を決定するために。(EcoRV, t(decomposition by pal and leaf al, followed by apo The usual pattern of detection by B (3kb) includes fragment diversity. . The results shown in this table distinguish the standard parameters from the individual polymorphs. Only shown. ) This polymorph has been shown to correlate with the risk of atherosclerosis. tested. to determine their correlation.

対照群および患者の群を用い、アテローム性のプラーク形成(血管造影により決 定される)に関する陽性または陰性の結果の基準とした。この測定法でプラーク を示した人は、心臓病になったかどうかにかかわらず、“′患者パとして分類さ れた。もし、このテストの結果が陰性であれば、“′コントロール”とされた。Control and patient groups were used to determine atherosclerotic plaque formation (angiographically determined). criteria for positive or negative results for With this measurement method, plaque People who show this are classified as “Patients” regardless of whether they have developed heart disease or not. It was. If the result of this test was negative, it was considered a “control”.

これらの人々のいずれも、心臓発作を起こしたことがなかった。None of these people had ever had a heart attack.

この結果から解釈すると、標準λ−適合分析は2重要なレベルを決定するのに用 いられた。この重要なレベルは、相関が、ただ偶然によるものである可能性を表 す。従って、得られた結果は、多くの被験者を用いたり、多くの独立した試みを するならば、妨げられないであろう。例えば、 0.05を下まわる重要なレベ ルというのは、観察された結果が真実である可能性が95%を越える。すなわち 試験した仮説が、無益の仮説でないことを意味する。従って、付加的あるいは多 くの被験者について試験すると、同様の結果が得られるだろう。0.10という 重要なレベルは、もし、より多くの、あるいは異なったサンプルを試験すれば、 10回に1回の割合で、結果が異なる可能性があることを意味する。Interpreting this result, standard λ-fit analysis can be used to determine the two critical levels. I was able to stay. This significant level represents the likelihood that the correlation is due to chance alone. vinegar. Therefore, the results obtained may be limited by the use of many subjects or by many independent trials. If you do, you will not be prevented. For example, a critical level below 0.05 There is a greater than 95% chance that the observed result is true. i.e. It means that the hypothesis tested is not a futile hypothesis. Therefore, additional or Similar results would be obtained if more subjects were tested. 0.10 The important level is that if more or different samples are tested, This means that 1 in 10 times the results could be different.

(以下余白) 浄書(内容に変更なし) 浄書(内容に変更なし) この結論は、多形物を持たない人に比べて、多形物を有する人が、病気であると いう相対的な危険性の点から解釈された。これらの統計的に算出された′°可能 性割合”は、 Wolf。(Margin below) Engraving (no changes to the content) Engraving (no changes to the content) This conclusion suggests that people with polymorphisms are more likely to be sick than people without polymorphisms. interpreted in terms of relative risks. These statistically calculated ´°possible "Sex ratio" is by Wolf.

B、、 Ann Hum Genet (1955)19 : 251に従って 算出された。以下のように分析に適用し、相対的発生率は。B., according to Ann Hum Genet (1955) 19: 251 Calculated. Apply the relative incidence in the analysis as follows.

PP X CN PN X CP として算出された。PP X CN PN X CP It was calculated as

ここで。here.

ppは、多形物を有する患者の数; PNは、多形物を有しない患者の数; cpは、多形物を有する対照の数; CNは、多形物を有しない対、照の数である。pp is the number of patients with the polymorphism; PN is the number of patients without polymorphism; cp is the number of controls with the polymorphism; CN is the number of pairs without polymorphism.

この割合によって算出された値が、もし1より大きければ。If the value calculated by this ratio is greater than 1.

多形物を有する人は病気を持つ危険性が大きく、1より小さければ、病気に対し て保護されていることが示される。People with polymorphisms have a high risk of contracting the disease, and if it is less than 1, they are less susceptible to the disease. This indicates that the data is protected.

この分析法を適用すると、報告されたTaqI/CII多形物は。Applying this analytical method, the reported TaqI/CII polymorphism is.

全く相関性がないと思われる。Ban1/CII多形物は、防御効果を及ぼすこ とが明らかである。TaqI/C1l多形物については。There seems to be no correlation at all. Ban1/CII polymorphism may exert protective effects. It is clear that Regarding the TaqI/C1l polymorphism.

41人の患者中28人、すなわち68%が、多形物を示し;18人の対照中12 人、すなわち67%が、多形物を示した。このことから、算出される相対的発生 率は1.07で、多形物がない人の危険性とほぼ一致する。他方、 BanI/ CI[多形物は、35人の患者中19人、すなわち54%が多形物を有し、これ に対して5人中3人の対照、すなわち60%が、このパ異常性“を示した。この ことから、算出された相対的発生率の値0.8は、若干の保護効果を示すことが わかる。重要性のレベル(0,6)は、好ましくないものの、この割合が、さら に試験を維持するというかなり可能性がまだ存在する。28 of 41 patients, or 68%, exhibited polymorphism; 12 of 18 controls 67% of people showed polymorphism. From this, the calculated relative occurrence The rate is 1.07, which roughly matches the risk for people without the polymorph. On the other hand, BanI/ CI 3 out of 5 controls, or 60%, showed this abnormality. Therefore, the calculated relative incidence value of 0.8 may indicate a slight protective effect. Recognize. Although the level of importance (0,6) is unfavorable, this proportion There is still a fair chance that the trial will remain in place.

同様に、他者によって報告されたり、MおよびUインシュリン遺伝子5″挿入多 形物(前出)が評価された。この“U゛挿入物は、相対的発生率が3.0(高い 危険性をもった明白な相関性がある)であるとされた。これに対して、 “M” 挿入物は、相対的発生率が0.6であり、適切に防御されているとされた。Similarly, as reported by others and The shape (mentioned above) was evaluated. This “U” insert has a relative incidence of 3.0 (high It was determined that there was a clear and dangerous correlation. On the other hand, “M” The inserts were considered adequately protected with a relative incidence of 0.6.

箱届2」し録し圧点 ヒトゲノム中に存在する約1000万の多形物のうちのいくらかは、各人のアテ ローム性動脈硬化症の危険性を予測する有用な指標となることがわかる。これら の多形物は、各被験体のゲノムDNAを、特定の制限酵素で分解して得られる断 片の大きさと、ここに記述の特定のDNA配列を検出することにより、検出でき る。アテローム性動脈硬化の危険性のある人を早期に診断するためのこの手段の 有用性は、病気の致命的症状を避けるために治療測定の初期に通用しうろことで ある。Box notification 2” record pressure point Some of the approximately 10 million polymorphisms that exist in the human genome are unique to each individual. It can be seen that this is a useful index for predicting the risk of romanic arteriosclerosis. these Polymorphisms are fragments obtained by digesting each subject's genomic DNA with specific restriction enzymes. It can be detected by detecting the size of the piece and the specific DNA sequence described here. Ru. This means of early diagnosis of people at risk of atherosclerosis Utility is an early measure of treatment to avoid fatal symptoms of the disease. be.

手続補正書(方式) 昭和63年6月13日Procedural amendment (formality) June 13, 1986

Claims (37)

【特許請求の範囲】[Claims] 1.個々のヒトのアテローム性動脈硬化の進行傾向を予測する方法であって, apoB,apoCII,apoE,およびapoAI/CIII/AIVでな る群から選択される遺伝子の多形物の有無を検出することを包含する,方法。1. A method for predicting the tendency of progression of atherosclerosis in an individual human, the method comprising: apoB, apoCII, apoE, and apoAI/CIII/AIV. A method comprising detecting the presence or absence of a polymorphism in a gene selected from the group consisting of: 2.前記多形物がPvuII/B,StuI/B,EcoRVa/B;EcoR Vb/B,EcoRVc/B,HpaI/B,DraI/B,BamHI/CI I,BanI/CII,BgII/CII(15,8),NcoI/CII(1 7,8),HpaI/E,XbaI−a/AIV,XbaI−b/AIV,Xb aI−c/AIV,XbaI−d/AIV,TaqI/AIV,DraI/AI V,およびNcoI/AIV多形物でなる群から選択される多形物である請求の 範囲第1項に記載の方法。2. The polymorphs are PvuII/B, StuI/B, EcoRVa/B; EcoR Vb/B, EcoRVc/B, HpaI/B, DraI/B, BamHI/CI I, BanI/CII, BgII/CII (15,8), NcoI/CII (1 7,8), HpaI/E, XbaI-a/AIV, XbaI-b/AIV, Xb aI-c/AIV, XbaI-d/AIV, TaqI/AIV, DraI/AI V, and the NcoI/AIV polymorph. The method described in Scope No. 1. 3.個々のヒトのアテローム性動脈硬化の進行傾向を予測する方法であって, 該方法が,制限エンドヌクレアーゼで分解されたヒトゲノムDNAの診断に役立 つ長さのDNA断片の有無の検出を包含し,該断片が,apoBプローブまたは それと実質的な同等物,apoCIIプローブまたはそれと実質的な同等物,a poEプローブまたはそれと実質的な同等物,またはapoAIVプローブまた はそれと実質的な同等物にハイブリダイズする,方法。3. A method for predicting the tendency of progression of atherosclerosis in an individual human, the method comprising: The method is useful for diagnosis of human genomic DNA degraded by restriction endonucleases. detecting the presence or absence of a DNA fragment of two lengths, the fragment being apoB probe or a substantial equivalent thereof, apoCII probe or a substantial equivalent thereof, a poE probe or substantial equivalent thereof, or apoAIV probe or A method of hybridizing to a substantial equivalent thereof. 4.前記制限エンドヌクレアーゼがPvuIIであり,前記プローブがapoB (0.97kb)またはその実質的な同等物であり,そして前記DNA断片が5 .5kbである請求の範囲第3項に記載の方法。4. The restriction endonuclease is PvuII and the probe is apoB. (0.97 kb) or a substantial equivalent thereof, and said DNA fragment is 5 .. 4. The method according to claim 3, wherein the data size is 5 kb. 5.前記制限エンドヌクレアーゼがStuIであり,前記プローブがapoB( 2kb)またはその実質的な同等物であり,そして前記DNA断片が5.2kb である請求の範囲第3項に記載の方法。5. The restriction endonuclease is StuI, and the probe is apoB ( 2kb) or a substantial equivalent thereof, and said DNA fragment is 5.2kb) The method according to claim 3. 6.前記制限エンドヌクレアーゼがEcoRVであり,前記プローブがapoB (3kb)またはその実質的な同等物であり,そして前記DNA断片が4.8k bである請求の範囲第3項に記載の方法。6. The restriction endonuclease is EcoRV and the probe is apoB. (3 kb) or a substantial equivalent thereof, and said DNA fragment is 4.8 kb. The method according to claim 3, which is b. 7.前記制限エンドヌクレアーゼがEcoRVであり,前記プローブがapoB (3kb)またはその実質的な同等物であり,そして前記DNA断片が11.0 kbおよび7.0kbである請求の範囲第3項に記載の方法。7. The restriction endonuclease is EcoRV and the probe is apoB. (3 kb) or a substantial equivalent thereof, and the DNA fragment is 11.0 4. The method of claim 3, wherein the method is: kb and 7.0 kb. 8.前記制限エンドヌクレアーゼがEcoRVであり,前記プローブがapoB (3kb)またはその実質的な同等物であり,そして前記DNA断片が3.6k bおよび2.7kbである請求の範囲第3項に記載の方法。8. The restriction endonuclease is EcoRV and the probe is apoB. (3 kb) or a substantial equivalent thereof, and said DNA fragment is 3.6 kb. 4. The method of claim 3, wherein the method is 2.7 kb. 9.前記制限エンドヌクレアーゼがHpaIであり,前記プローブがapoB( 3kb)またはその実質的な同等物であり,そして前記DNA断片が8.3kb および6.2kbである請求の範囲第3項に記載の方法。9. The restriction endonuclease is HpaI, and the probe is apoB ( 3 kb) or a substantial equivalent thereof, and said DNA fragment is 8.3 kb) and 6.2 kb. 10.前記制限エンドヌクレアーゼがDraIであり,前記プローブがapoB (3kb)またはその実質的な同等物であり,そして前記DNA断片が2.3k b〜2.6kbである請求の範囲第3項に記載の方法。10. The restriction endonuclease is DraI and the probe is apoB. (3 kb) or a substantial equivalent thereof, and said DNA fragment is 2.3 kb. 4. The method according to claim 3, wherein the data size is between 2.6 kb and 2.6 kb. 11.前記制限エンドヌクレアーゼがBamHIであり,前記プローブがapo CIIまたはその実質的な同等物であり,そして前記DNA断片が5.9kbで ある請求の範囲第3項に記載の方法。11. The restriction endonuclease is BamHI and the probe is apo CII or a substantial equivalent thereof, and the DNA fragment is 5.9 kb. A method according to certain claim 3. 12.前記制限エンドヌクレアーゼがBanIであり,前記プローブがapoC IIまたはその実質的な同等物であり,そして前記DNA断片が1.2kbであ る請求の範囲第3項に記載の方法。12. The restriction endonuclease is BanI and the probe is apoC. II or a substantial equivalent thereof, and the DNA fragment is 1.2 kb. The method according to claim 3. 13.前記制限エンドヌクレアーゼがBgIIであり,前記プローブがapoC IIまたはその実質的な同等物であり,そして前記DNA断片が3.8kbであ る請求の範囲第3項に記載の方法。13. The restriction endonuclease is BgII and the probe is apoC. II or a substantial equivalent thereof, and the DNA fragment is 3.8 kb. The method according to claim 3. 14.前記制限エンドヌクレアーゼがNcoIであり,前記プローブがapoC IIまたはその実質的な同等物であり,そして前記DNA断片が15.8kbで ある請求の範囲第3項に記載の方法。14. The restriction endonuclease is NcoI and the probe is apoC II or a substantial equivalent thereof, and the DNA fragment is 15.8 kb. A method according to certain claim 3. 15.前記制限エンドヌクレアーゼがNcoIであり,前記プローブがapoC IIまたはその実質的な同等物であり,そして前記DNA断片が17.8kbで ある請求の範囲第3項に記載の方法。15. The restriction endonuclease is NcoI and the probe is apoC II or a substantial equivalent thereof, and the DNA fragment is 17.8 kb. A method according to certain claim 3. 16.前記制限エンドヌクレアーゼがHpaIであり,前記プローブがapoE またはその実質的な同等物であり,そして前記DNA断片が5kbである請求の 範囲第3項に記載の方法。16. The restriction endonuclease is HpaI and the probe is apoE. or a substantial equivalent thereof, and the claimed DNA fragment is 5 kb. The method described in Scope No. 3. 17.前記制限エンドヌクレアーゼがXbaIであり,前記プローブがaPoA IVまたはその実質的な同等物であり,そして前記DNA断片が10kbである 請求の範囲第3項に記載の方法。17. The restriction endonuclease is XbaI and the probe is aPoA IV or a substantial equivalent thereof, and said DNA fragment is 10 kb. The method according to claim 3. 18.前記制限エンドヌクレアーゼがXbaIであり,前記プローブがapoA IVまたはその実質的な同等物であり,そして前記DNA断片が2.0kbであ る請求の範囲第3項に記載の方法。18. The restriction endonuclease is XbaI and the probe is apoA IV or a substantial equivalent thereof, and said DNA fragment is 2.0 kb. The method according to claim 3. 19.前記制限エンドヌクレアーゼがXbaIであり,前記プローブがapoA IVまたはその実質的な同等物であり,そして前記DNA断片が20kbである 請求の範囲第3項に記載の方法。19. The restriction endonuclease is XbaI and the probe is apoA IV or a substantial equivalent thereof, and said DNA fragment is 20 kb. The method according to claim 3. 20.前記制限エンドヌクレアーゼがXbaIであり,前記プローブがapoA IVまたはその実質的な同等物であり,そして前記DNA断片が4.8kbであ る請求の範囲第3項に記載の方法。20. The restriction endonuclease is XbaI and the probe is apoA IV or a substantial equivalent thereof, and said DNA fragment is 4.8 kb. The method according to claim 3. 21.前記制限エンドヌクレアーゼがTaqIであり,前記プローブがapoI Vまたはその実質的な同等物であり,そして前記DNA断片が3.6kbである 請求の範囲第3項に記載の方法。21. The restriction endonuclease is TaqI and the probe is apoI. V or a substantial equivalent thereof, and the DNA fragment is 3.6 kb. The method according to claim 3. 22.前記制限エンドヌクレアーゼがDraIであり,前記プローブがapoA IVまたはその実質的な同等物であり,そして前記DNA断片が7.4kbであ る請求の範囲第3項に記載の方法。22. The restriction endonuclease is DraI, and the probe is apoA. IV or a substantial equivalent thereof, and said DNA fragment is 7.4 kb. The method according to claim 3. 23.前記制限エンドヌクレアーゼがNcoIであり,前記プローブがapoA IVまたはその実質的な同等物であり,そして前記DNA断片が9.5kbであ る請求の範囲第3項に記載の方法。23. The restriction endonuclease is NcoI and the probe is apoA IV or a substantial equivalent thereof, and said DNA fragment is 9.5 kb. The method according to claim 3. 24.ヒトゲノムDNAの分析によるアテローム性動脈硬化に対する感受性を決 定するキットであって,DNAプローブ,制限エンドヌクレアーゼ,および該分 析の実施および結果の解説のための指示書を包含する,キット。24. Determining susceptibility to atherosclerosis by analyzing human genomic DNA A kit for determining DNA probes, restriction endonucleases, and kit containing instructions for performing the analysis and interpreting the results. 25.前記DNAプローブがapoB(0.97kb)プローブまたはその実質 的な同等物であり,そして前記制限エンドヌクレアーゼかPvuIIである請求 の範囲第24項に記載のキット。25. The DNA probe is an apoB (0.97 kb) probe or its substance. and the restriction endonuclease is PvuII. The kit according to item 24. 26.前記DMプローブがapoB(2kb)プローブまたはその実質的な同等 物であり,そして前記制限エンドヌクレアーゼがStuIである請求の範囲第2 4項に記載のキット。26. The DM probe is an apoB (2kb) probe or a substantial equivalent thereof. and the restriction endonuclease is StuI. The kit described in Section 4. 27.前記DNAプローブがapoB(3kb)プローブまたはその実質的な同 等物であり,そして前記制限エンドヌクレアーゼがEcoRV,HpaI,およ びDraIでなる群から選ばれる請求の範囲第24項に記載のキット。27. The DNA probe is an apoB (3kb) probe or substantially the same. and the restriction endonucleases are EcoRV, HpaI, and 25. The kit of claim 24, wherein the kit is selected from the group consisting of DraI and DraI. 28.前記DNAプローブがapoCIIプローブまたはその実質的な同等物で あり,そして前記制限エンドヌクレアーゼがBamHI,BanI,BgIIお よびNcoIでなる群から選ばれる請求の範囲第24項に記載のキット。28. the DNA probe is an apoCII probe or a substantial equivalent thereof; Yes, and the restriction endonuclease is BamHI, BanI, BgII or and NcoI. 29.前記DNAプローブがapoEプローブまたはその実質的な同等物であり ,そして前記制限エンドヌクレアーゼがHpaIである請求の範囲第24項に記 載のキット。29. the DNA probe is an apoE probe or a substantial equivalent thereof; , and the restriction endonuclease is HpaI. Kit included. 30.前記DNAプローブがapoAIVプローブまたはその実質的な同等物で あり,そして前記制限エンドヌクレアーゼがXbaI,TaqI,DraIおよ びNcoIでなる群から選ばれる請求の範囲第24項に記載のキット。30. the DNA probe is an apoAIV probe or a substantial equivalent thereof; and the restriction endonucleases include XbaI, TaqI, DraI and 25. The kit of claim 24, wherein the kit is selected from the group consisting of: 31.個々のヒトのアテローム性動脈硬化の進行傾向を予測する方法であって, インシュリン遺伝子の5′挿入多形物の有無を検出することを包含する, 方法。31. A method for predicting the tendency of progression of atherosclerosis in an individual human, the method comprising: Detecting the presence or absence of a 5' insertion polymorphism of the insulin gene, Method. 32.前記多形物がM多形物およびU多形物から選択される請求の範囲第31項 に記載の方法。32. Claim 31 wherein said polymorph is selected from M polymorph and U polymorph. The method described in. 33.前記多形物がU多形物である請求の範囲第32項に記載の方法。33. 33. The method of claim 32, wherein the polymorph is a U polymorph. 34.ヒトゲノムDNAを分析するためのキットであって,MおよびU多形物か ら選択されるインシュリン遺伝子の5′挿入多形物を検出する手段,および該分 析の実施および結果を解説するための指示書を包含する, キット。34. A kit for analyzing human genomic DNA, which includes M and U polymorphisms. A means for detecting a 5' insertion polymorphism of an insulin gene selected from including instructions for conducting the analysis and explaining the results; kit. 35.個々のヒトの遺伝的同一性を決定するための方法であって, apoB,apoCII,apoE,およびapoAI/CIII/AIVでな る群から選択される遺伝子の1もしくはそれ以上の多形物の有無を検出すること を包含する, 方法。35. 1. A method for determining the genetic identity of an individual human, comprising: apoB, apoCII, apoE, and apoAI/CIII/AIV. detecting the presence or absence of one or more polymorphisms in a gene selected from the group includes, Method. 36.前記多形物がPvuII/B,StuI/B,EcoRVa/B,Eco RVb/B,EcoRVc/B,HpaI/B,DraI/B,BamHI/C II,BanI/CII,BgII/CII(15,8),NcoI/CII( 17,8),HpaI/E,XbaI−a/AIV,XbaI−b/AIV,X baI−c/AIV,XbaI−d/AIV,TaqI/AIV,DraI/A IVおよびNcoI/AIV多形物でなる群から選択される請求の範囲第35項 に記載の方法。36. The polymorphs are PvuII/B, StuI/B, EcoRVa/B, Eco RVb/B, EcoRVc/B, HpaI/B, DraI/B, BamHI/C II, BanI/CII, BgII/CII (15,8), NcoI/CII ( 17,8), HpaI/E, XbaI-a/AIV, XbaI-b/AIV, X baI-c/AIV, XbaI-d/AIV, TaqI/AIV, DraI/A Claim 35 selected from the group consisting of IV and NcoI/AIV polymorphs. The method described in. 37.個々のヒトの遺伝的同一性を決定するキットであって,apoB,apo CII,apoEおよびapoAIVでなる群から選択される少なくとも1種の プローブ,および少なくとも1種の制限酵素を含み,そして,該分折の実施およ び結果の解説のための指示書を含み, 該制限酵素が,apoBが含まれる場合にはEcoRV,HpaI,およびDr aIでなる群から選択され;apoCIIが含まれる場合にはBamHI,Ba nI,BgIIおよびNcoIでなる群から選択され;そして,apoAIVが 含まれる場合にはXbaI,TaqI,DraI,およびNcoIでなる群から 選択される, キット。37. A kit for determining the genetic identity of an individual human, comprising: apoB, apoB; At least one species selected from the group consisting of CII, apoE and apoAIV a probe, and at least one restriction enzyme; including instructions for the analysis and interpretation of the results; The restriction enzymes include EcoRV, HpaI, and Dr if apoB is included. selected from the group consisting of aI; if apoCII is included, BamHI, Ba selected from the group consisting of nI, BgII and NcoI; and apoAIV is If included, from the group consisting of XbaI, TaqI, DraI, and NcoI selected, kit.
JP61505737A 1985-08-26 1986-09-29 Polymorphisms predictive of atherosclerosis and related to lipid metabolism: ApoB, ApoC2, ApoE, ApoA4 Pending JPS63502240A (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78266385A 1985-09-30 1985-09-30
US869177 1986-05-30
US782663 1991-10-25
US900593 1992-06-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63502240A true JPS63502240A (en) 1988-09-01

Family

ID=25126783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61505737A Pending JPS63502240A (en) 1985-08-26 1986-09-29 Polymorphisms predictive of atherosclerosis and related to lipid metabolism: ApoB, ApoC2, ApoE, ApoA4

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS63502240A (en)
ZA (1) ZA867455B (en)

Also Published As

Publication number Publication date
ZA867455B (en) 1987-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4801531A (en) Apo AI/CIII genomic polymorphisms predictive of atherosclerosis
US5576178A (en) Method of detecting genetic deletions and mutations associated with DiGeorge syndrome, Velocardiofacial syndrome, charge association, conotruncal cardiac defect, and cleft palate and probes useful therefor
EP1762619A2 (en) Multiple-tumor aberrant growth genes
US4772549A (en) Polymorphisms related to lipid metabolism: ApoB, ApoCII, ApoE, ApoAIV
CA2312273A1 (en) Cancer susceptibility mutations of brca1
JP2014511691A (en) A novel marker related to beta-ceracemic traits
EP0269260A2 (en) apoAI-CIII-AIV, apoAII apoB, apoCI, and LDL receptor polymorphisms for genetic fingerprinting and predictive of atherosclerosis
US20030175755A1 (en) Method of collecting data for estimation of susceptibility to periodontal disease
Knöll et al. Human renin binding protein: complete genomic sequence and association of an intronic T/C polymorphism with the prorenin level in males
JPH05211897A (en) Nucleotide sequence
US5654170A (en) Polycystic kidney disease gene
Lind-Hallden et al. Small and large PROS1 deletions but no other types of rearrangements detected in patients with protein S deficiency
US4861708A (en) Restriction fragment analysis of individuals using cardiovascular system probes
JPS63502240A (en) Polymorphisms predictive of atherosclerosis and related to lipid metabolism: ApoB, ApoC2, ApoE, ApoA4
EP0239629A1 (en) POLYMORPHISMS RELATED TO LIPID METABOLISM PREDICTIVE OF ATHEROSCLEROSIS: ApoB, ApoCII, ApoE, ApoAIV
WO2004111272A2 (en) Polymorphism in the human nbs1 gene useful in diagnostic of inherited predisposition to cancer
EP0625210A1 (en) Nucleotide sequences and materials and methods for the diagnosis of myotonic dystrophy
CA2233319C (en) Microsatellite sequences for canine genotyping
Van Camp et al. Identification of chromosome 21 DNA polymorphisms for genetic studies in Alzheimer's disease and Down syndrome
EP1641937B1 (en) Mutations in the slc40a1 gene associated to impaired iron homeostasis
Mellerio et al. A recurrent frameshift mutation in exon 19 of the type VII collagen gene (COL7A1) in Mexican patients with recessive dystrophic epidermolysis bullosa
EP1038015B1 (en) Mood disorder gene
Lehesjoki et al. Hemophilia B: Diagnostic value of RFLP analysis in 19 of the 20 known Finnish families
US20040063123A1 (en) Method of collecting data for estimation of susceptibility to periodontal disease
WO2011061184A1 (en) Methods for diagnosing skin diseases