[go: up one dir, main page]

JPS6347679Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6347679Y2
JPS6347679Y2 JP1983182165U JP18216583U JPS6347679Y2 JP S6347679 Y2 JPS6347679 Y2 JP S6347679Y2 JP 1983182165 U JP1983182165 U JP 1983182165U JP 18216583 U JP18216583 U JP 18216583U JP S6347679 Y2 JPS6347679 Y2 JP S6347679Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shroud
centrifugal blower
bell mouth
fluid flow
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983182165U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6090599U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18216583U priority Critical patent/JPS6090599U/ja
Publication of JPS6090599U publication Critical patent/JPS6090599U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6347679Y2 publication Critical patent/JPS6347679Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、遠心送風機の改良に関する。
従来の遠心送風機においては、第1及び2図に
示すように、ベルマウス1で形成されるフアン吸
込口2より吸込まれた流体が、シユラウド3、羽
根4及び主板5より成る羽根車6で昇圧されてエ
ネルギを付加された後、ケーシング7に吐出さ
れ、それから吐出口8を通して吐出されるように
なつている。
しかし、このような遠心送風機においては、吸
込口2から吸込まれた流体が羽根4を経てケーシ
ング7に吐出されるまでに大きな転向角を必要と
するため、シユラウド3の表面上で流体流れが剥
離してしまい、これが遠心送風機の高効率化及び
低騒音化を図るうえでの重大な障害となつてい
る。
そこで、従来は、このような問題を解消するた
めに、これまで、次のような二つの方法を採つて
いる。
すなわち、第1の方法は、第3図に第2図の一
部を拡大して示すように、遠心送風機のシユラウ
ド3の曲率半径rsを大きくして、流体流れの方向
転換を徐々に行わせるようにするものである。
また、第2の方法は、第4図に示すように、遠
心送風機のベルマウス11とシユラウド13とを
ラツプさせてその隙間δより噴流を噴き出させ、
この噴流の壁面に沿つて流れる性質(コアンダ効
果)を利用してシユラウド面上での流体流れの剥
離を防止するようにするものである。
なお、第4図において、14,15及び17
は、それぞれ、羽根、主板及びケーシングを示
す。
このような二つの方法は、しかし、次に述べる
ような欠点があり、最適な方法とは言えないもの
である。
すなわち、第3図に示した第1の方法では、遠
心送風機のシユラウド3の曲率半径rsをかなり大
きくとる必要があり、このためベルマウス1の端
と羽根4の出口との間の距離Lが大きくなるの
で、ケーシング7の奥行きがどうしても長くな
り、遠心送風機をコンパクト化できない問題が生
じる。
また、第4図に示した第2の方法では、第3図
の方法と異なり、ベルマウス11の端と羽根14
の出口との間の距離Lを小さくすることができ
る。しかし、シユラウド13とベルマウス11と
の隙間δが大きいと、噴流の速度が遅くなつて流
体流れが壁面にあまり沿わなくなるので、この隙
間δをかなり小さくとる必要があり、このため組
立てに高い精度が要求され、コストアツプの原因
となつてしまう問題が生じる。
本考案は、このような従来の問題を解消するた
めになされたもので、遠心送風機のシユラウドの
曲率半径を大きくすることなくまたシユラウドと
ベルマウスとの隙間を小さくすることなしに、シ
ユラウド面上での流体流れの剥離を有効に防止し
得る手段を提供しようとするものである。
本考案によれば、遠心送風機のベルマウスとシ
ユラウドとの間に同心状に設置した案内ベーンに
より、流速が速くてコマンダ効果によるシユラウ
ド面へ付着力が強い単一噴流よりも速度が遅くて
付着力が弱い複数の噴流を発生させ、これにより
シユラウド面に流体流れを付着させて、流体流れ
の剥離を確実に防止できるようにしたものであ
る。
したがつて、本考案によれば、流体流れの剥離
防止のために、シユラウドとベルマウスとの隙間
を小さくする必要もないので組立て精度を高めな
くてもよく、またシユラウドの曲率半径も大きく
する必要がないのでベルマウス端と羽根出口との
間の距離を大きくしなくてもよく、これにより組
立てが容易でコンパクトな遠心送風機を提供する
ことができる。
勿論、本考案によれば、シユラウド面上におけ
る流体流れの剥離が確実に防止されるので、高効
率で低騒音の遠心送風機が提供されるものであ
る。
以下図面を参照して本考案の一実施例について
詳述する。
第5図において、遠心送風機は、第1〜4図に
示した従来例と同様に、ベルマウス21より吸込
まれた流体がシユラウド23と主板25とで支持
されている羽根24を経てケーシング27に吐出
されるようになつている。
しかして、本考案によれば、ベルマウス21と
シユラウド23との間に案内ベーン29を同心状
に設置し、この案内ベーン29により、流速が速
くてコマンダ効果によるシユラウド面へも付着力
が強い単一噴流(第4図の場合)よりも速度が遅
くて付着力が弱い複数の噴流を発生させ、これに
よりシユラウド23の面に流体流れを付着させる
ようにしたものである。
このように、本考案は、コマンダ効果による噴
流の壁(シユラウド面)への付着力は流速が速い
ほど強いことに鑑み、第4図に示した従来例の如
きベルマウス11とシユラウド13との隙間δを
小さくして流速を速くし付着力を強くした単一の
噴流を発生させてシユラウド13の面に流体流れ
を付着させる代りに、第5図に示したようにベル
マウス21とシユラウド23との間に同心状に設
置した案内ベーン29により速度が遅くて付着力
が弱い複数の噴流を発生させ、これによりシユラ
ウド23の面に流体流れを付着させて流体流れの
剥離を確実に防止するようにしたものである。
したがつて、本考案によれば、ベルマウス21
とシユラウド23との隙間を大きくして、噴流の
流速を遅くすることができるので、組立てに高い
精度が要求されることがなく、コストアツプを避
けることができる。
また、シユラウド23の曲率半径を第3図に示
した従来例の如き大きくしなくても、シユラウド
面上での流体流れの剥離を確実に防止できるの
で、ベルマウス端と羽根出口との間の距離Lを大
きくとる必要もなく、第4図に示した従来例の如
き程度の寸法でよく、したがつて遠心送風機のコ
ンパクト化を図ることができる。
以上述べたように、本考案によれば、産業上き
わめて有益な遠心送風機が提供されるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1,2及び3図は従来の遠心送風機の一例を
示す正面図、断面図及び一部拡大図、第4図は従
来の遠心送風機の他の例を示す、第3図と対応す
る図、第5図は本考案による遠心送風機の一例を
示す、第3及び4図と対応する図である。 21……ベルマウス、23……シユラウド、2
4……羽根、25……主板、27……ケーシン
グ、29……案内ベーン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 遠心送風機のベルマウスとシユラウドとの間に
    案内ベーンを同心状に設置したことを特徴とする
    遠心送風機。
JP18216583U 1983-11-28 1983-11-28 遠心送風機 Granted JPS6090599U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18216583U JPS6090599U (ja) 1983-11-28 1983-11-28 遠心送風機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18216583U JPS6090599U (ja) 1983-11-28 1983-11-28 遠心送風機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6090599U JPS6090599U (ja) 1985-06-21
JPS6347679Y2 true JPS6347679Y2 (ja) 1988-12-08

Family

ID=30394570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18216583U Granted JPS6090599U (ja) 1983-11-28 1983-11-28 遠心送風機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6090599U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0639959B2 (ja) * 1986-02-28 1994-05-25 ダイキン工業株式会社 遠心送風機
JP5292759B2 (ja) * 2007-10-10 2013-09-18 パナソニック株式会社 遠心送風機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53132009U (ja) * 1977-03-28 1978-10-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6090599U (ja) 1985-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4358965B2 (ja) 遠心型羽根車および空気清浄装置
US3692425A (en) Compressor for handling gases at velocities exceeding a sonic value
JPS608359B2 (ja) 遠心圧縮機のディフュ−ザ
JP2010133254A (ja) 遠心送風機及びこれを備えた空気調和機
JP2001153094A (ja) 遠心ファン及び該遠心ファンを備えた空気調和機
JPS6347679Y2 (ja)
JP2002364591A (ja) 遠心ファン及び該遠心ファンを備えた空気調和機
JPH08247090A (ja) 遠心送風機
JPH02119699A (ja) 軸流ファン
JPS60169699A (ja) 多翼送風機の羽根車
JPH0442559B2 (ja)
JPS59211798A (ja) 遠心形流体機械のデイフユ−ザ
JP3510328B2 (ja) 遠心ファン
KR100400472B1 (ko) 터보팬
JPH08247091A (ja) 遠心送風機
EP0040769A1 (en) Arrangement for lowering the surge limit of a rotary type compressor
JP3052591B2 (ja) 電動送風機のインペラ
JPH0744798Y2 (ja) プロペラファン
JPS5879094U (ja) 遠心式圧縮機
JP2666490B2 (ja) 電動送風機
JPS58167900A (ja) 案内羽根付きデイフユ−ザ
KR19990068982A (ko) 터보팬
JP2002054595A (ja) 遠心ファン
JP2000034993A (ja) 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
JPS5848799A (ja) 羽根付ディフュ−ザ