JPS6345618Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6345618Y2 JPS6345618Y2 JP1983040300U JP4030083U JPS6345618Y2 JP S6345618 Y2 JPS6345618 Y2 JP S6345618Y2 JP 1983040300 U JP1983040300 U JP 1983040300U JP 4030083 U JP4030083 U JP 4030083U JP S6345618 Y2 JPS6345618 Y2 JP S6345618Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- accumulator
- water supply
- surge tank
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はアキユムレータを備える給湯装置に関
する。
する。
一般に、家庭用として普及している給湯装置
は、ボイラー等の給湯源から台所や風呂場に設置
された湯水混合栓等の水栓へ給湯するものであ
る。この様な従来の給湯装置において、給湯源か
ら水栓までの給湯経路途中にアキユムレータを接
続したものがみられる。
は、ボイラー等の給湯源から台所や風呂場に設置
された湯水混合栓等の水栓へ給湯するものであ
る。この様な従来の給湯装置において、給湯源か
ら水栓までの給湯経路途中にアキユムレータを接
続したものがみられる。
アキユムレータは前記の如く複数の水栓がある
場合に、それらの水栓の開閉に伴う湯の圧力変動
を緩衝し、各水栓への給湯量を安定させるための
ものである。その構造はケーシング内にゴム製の
ダイヤフラムを介して水室とガス室とを区画形成
し、該ガス室にチツ素ガス等の不活性ガスを所定
圧力で封入したものである。
場合に、それらの水栓の開閉に伴う湯の圧力変動
を緩衝し、各水栓への給湯量を安定させるための
ものである。その構造はケーシング内にゴム製の
ダイヤフラムを介して水室とガス室とを区画形成
し、該ガス室にチツ素ガス等の不活性ガスを所定
圧力で封入したものである。
ところが、この様なアキユムレータでは長期の
使用によつてガス室内の不活性ガスが徐々にダイ
ヤフラムを透過して水室側へ抜け出てしまい、性
能の劣化を招く。このガス抜けは、ダイヤフラム
に接する水室内の水温が高いほど促進されること
が確認されている。
使用によつてガス室内の不活性ガスが徐々にダイ
ヤフラムを透過して水室側へ抜け出てしまい、性
能の劣化を招く。このガス抜けは、ダイヤフラム
に接する水室内の水温が高いほど促進されること
が確認されている。
然るに、上記家庭用の給湯装置では給湯経路か
らアキユムレータまでの配管を長くとれないた
め、給湯経路の圧力上昇に伴い湯がアキユムレー
タ側へ勢いよく流れてその水室内へ直接流入し、
水室内の水温が上昇してガス抜けが促進され、ア
キユムレータの性能を長期に亘つて維持できない
ものである。
らアキユムレータまでの配管を長くとれないた
め、給湯経路の圧力上昇に伴い湯がアキユムレー
タ側へ勢いよく流れてその水室内へ直接流入し、
水室内の水温が上昇してガス抜けが促進され、ア
キユムレータの性能を長期に亘つて維持できない
ものである。
本考案は上記の様な問題の解決を目的とするも
ので、アキユムレータの水室内の水温を低温に維
持してガス室からのガス抜けを抑制し、アキユム
レータの性能を長期に亘つて維持できるようにし
た給湯装置を提供するものである。この目的を達
成する本考案の基本的構成は、給湯経路とアキユ
ムレータとの間にサージタンクを設け、且つ該サ
ージタンク内における給湯経路側に多孔板からな
る邪魔板を設け、この邪魔板よりアキユムレータ
側のタンク内容積を大きくして、給湯経路からア
キユムレータへ向かう湯の流速を減衰させた後、
大容量の低温水と混合させることにより、湯を低
温にしてサージタンク内に滞留させる様にしたも
のである。
ので、アキユムレータの水室内の水温を低温に維
持してガス室からのガス抜けを抑制し、アキユム
レータの性能を長期に亘つて維持できるようにし
た給湯装置を提供するものである。この目的を達
成する本考案の基本的構成は、給湯経路とアキユ
ムレータとの間にサージタンクを設け、且つ該サ
ージタンク内における給湯経路側に多孔板からな
る邪魔板を設け、この邪魔板よりアキユムレータ
側のタンク内容積を大きくして、給湯経路からア
キユムレータへ向かう湯の流速を減衰させた後、
大容量の低温水と混合させることにより、湯を低
温にしてサージタンク内に滞留させる様にしたも
のである。
以下本考案の実施例を図面により説明する。本
実施例の給湯装置は第1図及び第2図に示す如く
ボイラー等の給湯源Aから貯湯槽Bへ給湯してそ
こに湯を一旦溜め、該貯湯槽Bから複数例えば二
つの湯水混合栓C1,C2へ給湯するようにしたも
のである。貯湯槽Bは断熱構造とされ、その内部
上方に臨む給湯管4が給湯源Aに接続されてい
る。貯湯槽B内の下部には導管5が接続され、こ
の導管5からポンプ6及び配管7,8a,8bを
介して貯湯槽B内の湯が各湯水混合栓C1,C2へ
供給されるものである。
実施例の給湯装置は第1図及び第2図に示す如く
ボイラー等の給湯源Aから貯湯槽Bへ給湯してそ
こに湯を一旦溜め、該貯湯槽Bから複数例えば二
つの湯水混合栓C1,C2へ給湯するようにしたも
のである。貯湯槽Bは断熱構造とされ、その内部
上方に臨む給湯管4が給湯源Aに接続されてい
る。貯湯槽B内の下部には導管5が接続され、こ
の導管5からポンプ6及び配管7,8a,8bを
介して貯湯槽B内の湯が各湯水混合栓C1,C2へ
供給されるものである。
湯水混合栓C1,C2は夫々給水源である上水道
に配管9a,9bを介して接続され、温水を直接
又はシヤワーヘツド10a,10bを介して給水
するものである。
に配管9a,9bを介して接続され、温水を直接
又はシヤワーヘツド10a,10bを介して給水
するものである。
この様な給湯源Aから湯水混合栓C1,C2まで
の給湯経路において、ポンプ6の吐出側に接続し
た配管7に連絡管11を介してアキユムレータa
が接続される。アキユムレータaは第3図に示す
如くケーシングa1内をゴム製のダイヤフラム1に
より水室2とガス室3とに区画してなり、ポンプ
6とともに貯湯槽Bの底部下方の機械室12に設
置されている。即ち、アキユムレータaは配管7
内を通る湯の圧力変動に応じて水室2の水圧が変
化することにより、ダイヤフラム1がガス室3内
の不活性ガス例えばチツ素ガスの圧力に抗して、
或いはそのガス圧によつて弾性変形し、前記圧力
変動を緩衝するものである。
の給湯経路において、ポンプ6の吐出側に接続し
た配管7に連絡管11を介してアキユムレータa
が接続される。アキユムレータaは第3図に示す
如くケーシングa1内をゴム製のダイヤフラム1に
より水室2とガス室3とに区画してなり、ポンプ
6とともに貯湯槽Bの底部下方の機械室12に設
置されている。即ち、アキユムレータaは配管7
内を通る湯の圧力変動に応じて水室2の水圧が変
化することにより、ダイヤフラム1がガス室3内
の不活性ガス例えばチツ素ガスの圧力に抗して、
或いはそのガス圧によつて弾性変形し、前記圧力
変動を緩衝するものである。
そして、このアキユムレータaと配管7とを連
絡する連絡管11の途中にサージタンクbが設け
られる。サージタンクbは配管7からの湯を低温
にして滞留させるためのもので、略円筒状に形成
し連絡管11の管路において配管7と近い側に配
置されている。サージタンクb内における配管7
側には邪魔板b1を設け、該邪魔板b1よりアキユム
レータa側のタンクb容積を大きく確保してい
る。邪魔板b1はアキユムレータa側へ向かう湯の
流速を減衰させるためのものでサージタンクb内
周に嵌め合う多孔板からなつている。邪魔板b1の
変形例としては円板に多数の長孔を開孔したもの
や、金網で構成したものなどが挙げられる。ま
た、邪魔板b1をサージタンクb内の配管7側に複
数枚設けてもよいことは勿論である。
絡する連絡管11の途中にサージタンクbが設け
られる。サージタンクbは配管7からの湯を低温
にして滞留させるためのもので、略円筒状に形成
し連絡管11の管路において配管7と近い側に配
置されている。サージタンクb内における配管7
側には邪魔板b1を設け、該邪魔板b1よりアキユム
レータa側のタンクb容積を大きく確保してい
る。邪魔板b1はアキユムレータa側へ向かう湯の
流速を減衰させるためのものでサージタンクb内
周に嵌め合う多孔板からなつている。邪魔板b1の
変形例としては円板に多数の長孔を開孔したもの
や、金網で構成したものなどが挙げられる。ま
た、邪魔板b1をサージタンクb内の配管7側に複
数枚設けてもよいことは勿論である。
以上の様な本実施例の給湯装置は、二つの湯水
混合栓C1,C2の双方が開いている状態でその一
方例えばC2を閉じた場合、配管8a及び7を通
る湯の圧力が一時的に上昇し、配管7から連絡管
11へ湯が瞬間的に高速で流れる。連絡管11へ
流れた湯はサージタンクb内へ入り、該タンクb
内で流路断面積の拡大と、邪魔板b1に当り、同板
b1の小孔を通過する際に流動エネルギーを減少さ
せて流速を減衰させた後、小孔を通過して多数の
小団塊となつた湯は邪魔板b1よりアキユムレータ
a側のタンクb内に貯水された大容量の低温水と
全体的に混合し、低温となつてタンクb内に滞留
する。
混合栓C1,C2の双方が開いている状態でその一
方例えばC2を閉じた場合、配管8a及び7を通
る湯の圧力が一時的に上昇し、配管7から連絡管
11へ湯が瞬間的に高速で流れる。連絡管11へ
流れた湯はサージタンクb内へ入り、該タンクb
内で流路断面積の拡大と、邪魔板b1に当り、同板
b1の小孔を通過する際に流動エネルギーを減少さ
せて流速を減衰させた後、小孔を通過して多数の
小団塊となつた湯は邪魔板b1よりアキユムレータ
a側のタンクb内に貯水された大容量の低温水と
全体的に混合し、低温となつてタンクb内に滞留
する。
従つて、アキユムレータaの水室2へ湯が至つ
てダイヤフラム1に接触することもなく、またサ
ージタンクb内の温度がアキユムレータaの水室
2内の水温に影響を及ぼすこともない。
てダイヤフラム1に接触することもなく、またサ
ージタンクb内の温度がアキユムレータaの水室
2内の水温に影響を及ぼすこともない。
よつて、水室2内の水温は殆ど上昇せず、低温
に維持される。
に維持される。
本考案は以上の様に給湯経路とアキユムレータ
との間にサージタンクを設け、且つ該サージタン
ク内における給湯経路側にアキユムレータへ向う
湯の流速を減衰する邪魔板を設けこの多孔板から
なる邪魔板よりアキユムレータ側のタンク内容積
を大きくしたので、給湯経路を通り湯が圧力上昇
に伴いアキユムレータ側へ流動しても、その湯は
サージタンクに流入して邪魔板に当ることで流速
が低下され、さらに邪魔板を通過する際に多数の
小団塊となる。そして、減衰され多数の小団塊と
なつた湯は邪魔板よりアキユムレータ側のサージ
タンク内に貯水された大容量の低温水と全体的に
混合して完全に流速を低下されることになり、サ
ージタンク内に湯を低温にして滞留させて、アキ
ユムレータ内への直接的な流入とサージタンクか
ら水室への熱伝達の影響とを防止でき、水室内の
水温を低温に維持してガス室からのガス抜けを抑
制し、アキユムレータの性能を長期に亘つて維持
できる。
との間にサージタンクを設け、且つ該サージタン
ク内における給湯経路側にアキユムレータへ向う
湯の流速を減衰する邪魔板を設けこの多孔板から
なる邪魔板よりアキユムレータ側のタンク内容積
を大きくしたので、給湯経路を通り湯が圧力上昇
に伴いアキユムレータ側へ流動しても、その湯は
サージタンクに流入して邪魔板に当ることで流速
が低下され、さらに邪魔板を通過する際に多数の
小団塊となる。そして、減衰され多数の小団塊と
なつた湯は邪魔板よりアキユムレータ側のサージ
タンク内に貯水された大容量の低温水と全体的に
混合して完全に流速を低下されることになり、サ
ージタンク内に湯を低温にして滞留させて、アキ
ユムレータ内への直接的な流入とサージタンクか
ら水室への熱伝達の影響とを防止でき、水室内の
水温を低温に維持してガス室からのガス抜けを抑
制し、アキユムレータの性能を長期に亘つて維持
できる。
また、サージタンク内の給湯経路側に邪魔板を
設け、この邪魔板よりアキユムレータ側のタンク
容積を大きくすることにより、サージタンク内に
流入した湯を効率的に減速し、且つ低温にしてタ
ンク内に滞留せしめることができるので、サージ
タンクの容量を小さくしても充分な効果が得ら
れ、給湯装置においてサージタンクの設置スペー
スに制約がある場合サージタンクを小型化できる
ため有利である。
設け、この邪魔板よりアキユムレータ側のタンク
容積を大きくすることにより、サージタンク内に
流入した湯を効率的に減速し、且つ低温にしてタ
ンク内に滞留せしめることができるので、サージ
タンクの容量を小さくしても充分な効果が得ら
れ、給湯装置においてサージタンクの設置スペー
スに制約がある場合サージタンクを小型化できる
ため有利である。
第1図は本考案給湯装置の一実施例を示す縦断
正面図、第2図は第1図における−線断面
図、第3図はアキユムレータ及びサージタンクの
拡大断面図である。 尚図中、A…給湯源、C1,C2…湯水混合栓、
a…アキユムレータ、1…ダイヤフラム、2…水
室、3…ガス室、b…サージタンク、b1…邪魔
板。
正面図、第2図は第1図における−線断面
図、第3図はアキユムレータ及びサージタンクの
拡大断面図である。 尚図中、A…給湯源、C1,C2…湯水混合栓、
a…アキユムレータ、1…ダイヤフラム、2…水
室、3…ガス室、b…サージタンク、b1…邪魔
板。
Claims (1)
- 給湯源から水栓までの給湯経路途中に、ケーシ
ング内をダイヤフラムにより水室とガス室とに区
画してなるアキユムレータを接続した給湯装置に
おいて、前記給湯経路とアキユムレータとの間に
サージタンクを設け、且つ該サージタンク内にお
ける給湯経路側にアキユムレータ側へ向かう湯の
流速を減衰する多孔板からなる邪魔板を設け、こ
の邪魔板よりアキユムレータ側のタンク内容積を
大きくした給湯装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4030083U JPS59145617U (ja) | 1983-03-18 | 1983-03-18 | アキユムレ−タを備える給湯装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4030083U JPS59145617U (ja) | 1983-03-18 | 1983-03-18 | アキユムレ−タを備える給湯装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59145617U JPS59145617U (ja) | 1984-09-28 |
JPS6345618Y2 true JPS6345618Y2 (ja) | 1988-11-28 |
Family
ID=30170923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4030083U Granted JPS59145617U (ja) | 1983-03-18 | 1983-03-18 | アキユムレ−タを備える給湯装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59145617U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6036534B2 (ja) * | 2013-05-14 | 2016-11-30 | 三菱電機株式会社 | 給湯機 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2834173C2 (de) * | 1978-08-04 | 1986-02-13 | Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln | Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Behandlung von schmelzflüssigen schwefelhaltigen Schlacken |
JPS55130119U (ja) * | 1979-03-08 | 1980-09-13 |
-
1983
- 1983-03-18 JP JP4030083U patent/JPS59145617U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59145617U (ja) | 1984-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3952765A (en) | Device for separating air bubbles of fluids in piping, and silencing water flow | |
CN211573631U (zh) | 膨胀水壶、热管理系统及新能源汽车 | |
CN210408115U (zh) | 饮水机的冰胆组件和饮水机 | |
WO2020238512A1 (zh) | 一种进水机构 | |
JPS6345618Y2 (ja) | ||
US3063682A (en) | Heat exchange unit | |
CN210980527U (zh) | 一种茶油冷却装置 | |
KR102123290B1 (ko) | 조립 및 생산성이 우수한 물탱크 내부 설치형 압력조절 방류관 | |
US2282276A (en) | Water cooling device | |
US3786649A (en) | Water chiller and storage system | |
US4940024A (en) | Hot water heater | |
CN222560298U (zh) | 制冷装置和饮水设备 | |
CN209172013U (zh) | 桌面式饮水装置 | |
CN216308004U (zh) | 空调内机及空调 | |
CN209090875U (zh) | 具有顶置水桶的饮水装置 | |
CN221666169U (zh) | 水模块以及热泵系统 | |
CN223050145U (zh) | 一种水力模块及空调器 | |
CN210772597U (zh) | 一种空调机 | |
CA2038856A1 (en) | Thermostat-controlled heating device for a bidet of a water closet | |
CN215983396U (zh) | 制冰装置和冰箱 | |
CN213299002U (zh) | 机械温控单稳态回水器 | |
CN108534379A (zh) | 均衡布水缓流器以及蓄热水箱 | |
CN222085998U (zh) | 排气结构、加热罐及净水器 | |
JPS6345616Y2 (ja) | ||
US2062516A (en) | Anti-siphoning device |