[go: up one dir, main page]

JPS6338842Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6338842Y2
JPS6338842Y2 JP1980120479U JP12047980U JPS6338842Y2 JP S6338842 Y2 JPS6338842 Y2 JP S6338842Y2 JP 1980120479 U JP1980120479 U JP 1980120479U JP 12047980 U JP12047980 U JP 12047980U JP S6338842 Y2 JPS6338842 Y2 JP S6338842Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armrest
seat
cross rod
shaft
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980120479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5745356U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980120479U priority Critical patent/JPS6338842Y2/ja
Publication of JPS5745356U publication Critical patent/JPS5745356U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6338842Y2 publication Critical patent/JPS6338842Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車輛用シート、特にシートバツク部の
表面側に沿つて上下動調整を自由に行なえるアー
ムレストに関するものである。
近時、第1図に示すようにシートクツシヨン部
1とシートバツク部2とから成るシートにおい
て、アームレスト3を設け、このアームレスト3
をギヤ、ラツク機構等により垂直方向に上下動自
在に調整可能としたものが提案されているが、こ
れによれば、シートバツク部2とアームレスト3
との間隙Sが、アームレスト3を上へ移動させれ
ばさせるほど大きくなり、腕に対してアームレス
ト3が前方に位置ずれするようになり、腕をアー
ムレスト3の所定の位置に当てることができず、
ゆつくりとくつろげないという欠点を有する。
従つて、本考案の目的は、アームレストの上下
動調整に際し、アームレストをシートバツク部に
沿つて移動できるようにし、上記欠点を除去する
ものであり、以下実施例を用いて詳細に説明す
る。
第2図ないし第5図は、本考案による車輛用シ
ートの一実施例を示す簡略構成図であり、各図に
おいてシートクツシヨン部1の中央部は開口して
この開口部4にアームレスト3が収納される。開
口部4より露出する床面上にはストツパー5を複
数段に渡つて有する位置調整枠6が2本平行に設
置されており、上記ストツパー5は前部側が傾斜
し、後部側が立上る如く三角形状となつて突出す
る。アームレスト3は軸7により枢着された2本
のクロス棒8,9により保持されるもので第1ク
ロス棒8の前部側はアームレスト3の前部側に軸
10により枢着され、後部側は軸11によりシー
トバツク部の下部において枢着されている。ま
た、第2クロス棒9は、後端部にスライド軸12
を有し、このスライド軸12はアームレストの後
端部側に車輛前後方向に延在する如く設けられた
ガイド溝13にスライド自在に挿入される。従つ
てクロス棒9の後端部はアームレスト3の上下運
動に伴つてガイド溝13内を自在にスライドでき
る。第2クロス棒9の前端部には係止棒14が設
けられ、この係止棒14は位置調整枠6の任意の
ストツパー5により係止される。係止棒14の下
部側にはストツパー解除レバー15が位置し、こ
の解除レバー15は後端部がシヤフト16に固定
される。
以上のような構成によれば、シートクツシヨン
部に腰をかけて、シートバツク部2に背をもたれ
させたままで、アームレスト3を上へ持ち上げ
て、第2クロス棒9の係止棒14を位置調整枠6
に設けられた任意のストツパー5に係止するだけ
で高さの調整が可能となる。この場合、アームレ
スト3は、水平状態を保つたまま、アームレスト
3後端側の軸11を支点として前後に回動するの
で斜め方向に移動することに相当し、このために
アームレスト3の後端部は常にシートバツク部2
の背当傾斜面に沿つて、密着して移動する。従つ
て、アームレスト3の上動に伴なつて、アームレ
スト3とシートバツク部2との間に間隙が発生せ
ず、常に腕をアームレスト3の所定の位置に当て
ることができる。更に、シートバツク部2の傾斜
角度の変化に伴つて軸11の前後位置がずれるの
で、アームレスト3の前後位置も変化し、アーム
レスト3はシートバツク部2にほぼ付随して前後
移動する。これによりアームレスト3の腕に対す
る位置をシートバツク部2の角度に拘わらず常に
的確な位置とすることができる。
また、一旦上へ上げたアームレスト3を下降す
るには、レバー15を上へ持ち上げれば左右2本
の第2クロス棒9を連結している係止棒14が位
置調整枠6のストツパー5の係止から解放され
て、レバー15の上を前部方向に滑つてアームレ
スト3は、シートクツシヨン部1内の開口部4に
瞬時に収納される。これにより、アームレスト3
はシートクツシヨン部1と同一平面上に位置し、
シートクツシヨン部として機能する。
以上説明したように本考案によれば、軸7を介
して互いにクロスする如く枢着され、上端がアー
ムレスト3の前部側から傾斜してシートバツク部
2側に延在する第1クロス棒8と、上端がアーム
レスト3の後部側から傾斜してシートクツシヨン
部1の前部方向に延在する第2クロス棒9とによ
りアームレスト3を保持するようにした車輛用シ
ートにおいて、上記第1、第2クロス棒8,9の
上端をアームレスト3に設けられた軸10,12
を介してアームレスト3に取付けるとともに、上
記第2クロス棒9の上端をアームレスト3に取付
ける軸12をアームレスト3の前後方向にガイド
するガイド溝13を設け、かつ上記第1クロス棒
8のシートバツク部2側を、軸11を介してシー
トバツク部2に枢着して前後方向に回動可能と
し、第2クロス棒9のシートクツシヨン部1側
を、車床に沿つて前後方向に移動自在とするとと
もに、上記シートクツシヨン部1側の前後方向を
調整する位置調整枠6を設けたので、アームレス
トの高さをシートバツク部に沿つて調整でき、腕
とアームレストの位置関係を常に適切に保持でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のアームレストを有する車輛用シ
ートの一実施例を示す簡略断面図、第2図ないし
第5図は本考案による車輛用シートの一実施例を
示す簡略構成図である。 3……アームレスト、4……開口部、5……ス
トツパー、6……位置調整枠、7,10,11…
…軸、8,9……クロス棒、12……スライド
軸、13……ガイド溝、14……係止棒、15…
…ストツパー解除レバー、16……シヤフト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 軸7を介して互いにクロスする如く枢着さ
    れ、上端がアームレスト3の前部側から傾斜し
    てシートバツク部2側に延在する第1クロス棒
    8と、上端がアームレスト3の後部側から傾斜
    してシートクツシヨン部1の前部方向に延在す
    る第2クロス棒9とによりアームレスト3を保
    持するようにした車輛用シートにおいて、上記
    第1、第2クロス棒8,9の上端をアームレス
    ト3に設けられた軸10,12を介してアーム
    レスト3に取付けるとともに、上記第2クロス
    棒9の上端をアームレスト3に取付ける軸12
    をアームレスト3の前後方向にガイドするガイ
    ド溝13を設け、かつ上記第1クロス棒8のシ
    ートバツク部2側を、軸11を介してシートバ
    ツク部2に枢着して前後方向に回動可能とし、
    第2クロス棒9のシートクツシヨン部1側を、
    車床に沿つて前後方向に移動自在とするととも
    に、上記シートクツシヨン部1側の前後方向を
    調整する位置調整枠6を設けたことを特徴とす
    る車輛用シート。 (2) 位置調整枠6は第2クロス棒9のシートクツ
    シヨン部1側における前方向への移動を阻止す
    るストツパー5を有することを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の車輛用シー
    ト。
JP1980120479U 1980-08-27 1980-08-27 Expired JPS6338842Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980120479U JPS6338842Y2 (ja) 1980-08-27 1980-08-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980120479U JPS6338842Y2 (ja) 1980-08-27 1980-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5745356U JPS5745356U (ja) 1982-03-12
JPS6338842Y2 true JPS6338842Y2 (ja) 1988-10-13

Family

ID=29481146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980120479U Expired JPS6338842Y2 (ja) 1980-08-27 1980-08-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6338842Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004097348A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Richell Corp 肘掛け付きポータブルトイレ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113797U (ja) * 1984-06-29 1986-01-27 東洋シヤッター株式会社 安全制御装置付電動シヤツタ−
JPS6120790U (ja) * 1984-07-06 1986-02-06 東洋シヤッター株式会社 電動シヤツタ−の安全制御装置
JPS6122895U (ja) * 1984-07-13 1986-02-10 東洋シヤッター株式会社 電動シヤツタ−の安全制御装置
JPH0711280Y2 (ja) * 1985-08-13 1995-03-15 三和シヤツタ−工業株式会社 電動シャッターの障害物検知装置
JPH0541195Y2 (ja) * 1986-10-15 1993-10-19
JPS63151787A (ja) * 1986-12-12 1988-06-24 トステム株式会社 シャッターエンドスラットの気密安全装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004097348A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Richell Corp 肘掛け付きポータブルトイレ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5745356U (ja) 1982-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4311338A (en) Armrest assembly for a seat
US4487390A (en) Vehicular seat height adjusting device
CN206383858U (zh) 限制汽车椅背靠角度的底座及儿童汽车椅
JPH08168422A (ja) 子供用座席装置
US3954298A (en) Height adjustment mechanism for suspension seat
GB1446992A (en) Vehicle seat assemblies
JPS6338842Y2 (ja)
US3861743A (en) Adjustable seat for railway carriages and the like
JPH06482B2 (ja) シ−トのヘッドレスト装置
JP3415209B2 (ja) 車両のシ−ト構造
JP3977515B2 (ja) シートのテーブル構造
JPH079161U (ja) 幼児用椅子の高さ調節機構
JPH0412821Y2 (ja)
JPS5911799Y2 (ja) 車両用いすのテ−ブル
JPH0232509Y2 (ja)
JPS635942Y2 (ja)
JP3701105B2 (ja) 着座方向反転シート装置
JPS59131Y2 (ja) 座席用ヘツドレスト装置
JPS645622Y2 (ja)
JPS5920124Y2 (ja) 座席用座
JPS6132532Y2 (ja)
JPS6310344Y2 (ja)
JPH0525481Y2 (ja)
JP2561268Y2 (ja) 座席構造
JPH0349095Y2 (ja)