JPS6337413Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6337413Y2 JPS6337413Y2 JP6484280U JP6484280U JPS6337413Y2 JP S6337413 Y2 JPS6337413 Y2 JP S6337413Y2 JP 6484280 U JP6484280 U JP 6484280U JP 6484280 U JP6484280 U JP 6484280U JP S6337413 Y2 JPS6337413 Y2 JP S6337413Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- shielding film
- air house
- string
- ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229920006266 Vinyl film Polymers 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Tents Or Canopies (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は圧縮空気でふくらました支柱なしの公
知の空気ハウスの天井外側に遮光膜を設けて空気
ハウス内が太陽光線によつて過度に上昇すること
を防ぐことを目的とする。
知の空気ハウスの天井外側に遮光膜を設けて空気
ハウス内が太陽光線によつて過度に上昇すること
を防ぐことを目的とする。
以下実施例について説明する。
第1図、第2図においてAは空気ハウスで1は
そのビニール膜である。
そのビニール膜である。
2は遮光膜であつて、空気ハウスの天井外側に
張架される。第1図では説明の便宜上遮光膜が一
個で天井の一部分のみを被せた場合を示す。
張架される。第1図では説明の便宜上遮光膜が一
個で天井の一部分のみを被せた場合を示す。
遮光膜2は四辺形状をなしており、その一辺3
が空気ハウスAのたとえば最頂部分のビニール膜
に固着されており、他の反対側の辺4は一辺3に
対してほぼ平行に自由に移動できるようにする。
このために固定辺3に接する遮光膜の他の移動可
能の2辺の5,6には紐または金属製の環体7が
適当の間隔をおいて取付けられる。なお、前記環
体7は固定辺3の両端にもそれぞれ取付けられ
る。
が空気ハウスAのたとえば最頂部分のビニール膜
に固着されており、他の反対側の辺4は一辺3に
対してほぼ平行に自由に移動できるようにする。
このために固定辺3に接する遮光膜の他の移動可
能の2辺の5,6には紐または金属製の環体7が
適当の間隔をおいて取付けられる。なお、前記環
体7は固定辺3の両端にもそれぞれ取付けられ
る。
前記環体7のうち固定辺3に接しており、かつ
移動できる移動辺5,6の最外端の環体7′には
操作紐2本8,9をそれぞれ10において結着
し、紐9は前記各環体7を貫通して空気ハウスの
外側を通つて地上の適所に至るようにし、紐8は
紐9とは反対の方向で空気ハウスの外側を通つて
地上の適所に至るようにする。
移動できる移動辺5,6の最外端の環体7′には
操作紐2本8,9をそれぞれ10において結着
し、紐9は前記各環体7を貫通して空気ハウスの
外側を通つて地上の適所に至るようにし、紐8は
紐9とは反対の方向で空気ハウスの外側を通つて
地上の適所に至るようにする。
ところで、遮光膜の自由移動辺4を固定辺3に
対してその方向に移動するためには紐9を矢印a
方向に引張ればよい。この場合紐8は同量だけ矢
印b方向に移動できるようにする。
対してその方向に移動するためには紐9を矢印a
方向に引張ればよい。この場合紐8は同量だけ矢
印b方向に移動できるようにする。
ところで第5図に示すよう空気ハウスの外側地
上の適所に滑車11,12を設けて操作紐8,9
の両端を結んで渡しておくと、紐8,9は一体と
なつて同方向に移動するので、手動でもモータに
よる駆動もできる。
上の適所に滑車11,12を設けて操作紐8,9
の両端を結んで渡しておくと、紐8,9は一体と
なつて同方向に移動するので、手動でもモータに
よる駆動もできる。
このようにして遮光膜はカーテンのようその自
由辺が移動してその巾が縮められて、空気ハウス
の天井は明るくなる。
由辺が移動してその巾が縮められて、空気ハウス
の天井は明るくなる。
次に遮光膜を拡げるためには前記a,bと反対
方向に操作紐8,9を同量だけ移動させればよ
い。
方向に操作紐8,9を同量だけ移動させればよ
い。
本考案はこのようにして空気ハウスの天井の遮
光膜の開閉を空気ハウスの頂部にのぼらなくても
地上の操作のみで可能となり、空気ハウス内の温
度を必要に応じて簡単に調整できる。
光膜の開閉を空気ハウスの頂部にのぼらなくても
地上の操作のみで可能となり、空気ハウス内の温
度を必要に応じて簡単に調整できる。
なお、第1図、第2図の実施例は説明の便宜
上、遮光膜が1個の場合であつたが、その数は遮
光膜の大きさによつて必要に応じて選定できる。
上、遮光膜が1個の場合であつたが、その数は遮
光膜の大きさによつて必要に応じて選定できる。
また、第6図は半球状の空気ハウスの場合であ
つて、この場合は遮光膜の形は三角形状となるの
で、固定辺3に対して移動辺5′,6′の両方に環
体を設けてもよく、また移動辺5′のみでもよい、
さらにこの場合、第7図に示すように固定辺3を
固定端3′としてもよい。
つて、この場合は遮光膜の形は三角形状となるの
で、固定辺3に対して移動辺5′,6′の両方に環
体を設けてもよく、また移動辺5′のみでもよい、
さらにこの場合、第7図に示すように固定辺3を
固定端3′としてもよい。
第1図は本考案実施例の平面図、第2図はその
正面図、第3図、第4図は遮光膜の作動を示すも
ので、第3図は膜が開かれた状態の拡大平面図、
第4図は半分閉じた状態の拡大平面図、第5図は
操作紐8,9が一体となり連結したときの説明
図、第6図は空気ハウスが半球状のときの遮光膜
が三角状のときの他の実施例の平面図、第7図は
第6図同じく三角状遮光膜の説明図である。 記号の説明、A……空気ハウス、1……ビニー
ル膜、2……遮光膜、3……遮光膜の固着辺、
4,5,6……遮光膜の移動辺、7……環体、
8,9……操作紐。
正面図、第3図、第4図は遮光膜の作動を示すも
ので、第3図は膜が開かれた状態の拡大平面図、
第4図は半分閉じた状態の拡大平面図、第5図は
操作紐8,9が一体となり連結したときの説明
図、第6図は空気ハウスが半球状のときの遮光膜
が三角状のときの他の実施例の平面図、第7図は
第6図同じく三角状遮光膜の説明図である。 記号の説明、A……空気ハウス、1……ビニー
ル膜、2……遮光膜、3……遮光膜の固着辺、
4,5,6……遮光膜の移動辺、7……環体、
8,9……操作紐。
Claims (1)
- 空気ハウスの天井ビニール膜の外側の適所にお
いて遮光膜の一辺を固着し、前記固着した一辺と
接する他の自由に移動できる二辺には操作紐を貫
通するための環体を適当の間隔をおいて取り付
け、また前記固定辺の両端にも同様の環体を設け
るとともに、前記移動できる二辺のそれぞれの最
外端の環体には操作紐を2本それぞれ結着し、そ
のうち1本の操作紐は前記それぞれの移動できる
一辺上の各環体を貫通して前記最外端環体と空気
ハウスの地上適所間に配置し、他の1本の操作紐
は前記操作紐と反対方向において前記最外端環体
と空気ハウスの地上適所の間に配置した遮光膜つ
き空気ハウス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6484280U JPS6337413Y2 (ja) | 1980-05-12 | 1980-05-12 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6484280U JPS6337413Y2 (ja) | 1980-05-12 | 1980-05-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56165802U JPS56165802U (ja) | 1981-12-08 |
JPS6337413Y2 true JPS6337413Y2 (ja) | 1988-10-04 |
Family
ID=29659020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6484280U Expired JPS6337413Y2 (ja) | 1980-05-12 | 1980-05-12 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6337413Y2 (ja) |
-
1980
- 1980-05-12 JP JP6484280U patent/JPS6337413Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56165802U (ja) | 1981-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
NL178770B (nl) | Zelfdichtende luchtband. | |
NL186373B (nl) | Inrichting voor de verzorging van een duiker met ademlucht en voor het naar behoefte veranderen van het drijfvermogen. | |
DK154006C (da) | Posefilter med indvendig luftdiffusor | |
US5850864A (en) | Insulated sealing window shade | |
AT353867B (de) | Luft/zink-element | |
JPS6337413Y2 (ja) | ||
ZA775329B (en) | Air cleaner with integral louvered precleaner | |
US4810223A (en) | Hot air balloon toy | |
NL179843C (nl) | Afsluiter met een ringvormige diffusordoorgang. | |
AT350922B (de) | Ventilkoerper fuer luftreifen-ventile | |
ATA256277A (de) | Klappenventil | |
USD252582S (en) | Tent | |
BE787854A (fr) | Dispositif d'ouverture repliable et adaptable sur des constructions fixes ou mobiles, ainsi que les constructions pourvues du dit dispositif | |
FR2343938A1 (fr) | Dispositif d'etancheite aux courants d'air et aux intemperies | |
FR2405427A1 (fr) | Perfectionnements aux abat-jour | |
US1490283A (en) | Dust protector for lighting fixtures | |
GB497787A (en) | Improvements in or relating to gas raid shelters | |
JPS6460422A (en) | Folding sunshade snow frost protecting plate for vehicle | |
SE391459B (sv) | Bandfilter for luft eller gas med en palindnings- och en avlindningsspole for filterbandet | |
JPS61233140A (ja) | 開閉式ド−ム屋根 | |
BE844447A (fr) | Luminaire combine a un dispositif d'evacuation d'air vicie comprenant une valve a disque reglable | |
FR2345499A1 (fr) | Film adhesif resistant aux intemperies | |
NL7708680A (nl) | Vouwcaravan met luifel. | |
JPS629915Y2 (ja) | ||
JPS6348847U (ja) |