[go: up one dir, main page]

JPS6331355B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6331355B2
JPS6331355B2 JP14644885A JP14644885A JPS6331355B2 JP S6331355 B2 JPS6331355 B2 JP S6331355B2 JP 14644885 A JP14644885 A JP 14644885A JP 14644885 A JP14644885 A JP 14644885A JP S6331355 B2 JPS6331355 B2 JP S6331355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
support surface
roller
stack
sheet material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14644885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6133896A (ja
Inventor
Aaru Paaru Deebitsudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gerber Technology LLC
Original Assignee
Gerber Garment Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gerber Garment Technology Inc filed Critical Gerber Garment Technology Inc
Publication of JPS6133896A publication Critical patent/JPS6133896A/ja
Publication of JPS6331355B2 publication Critical patent/JPS6331355B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D7/018Holding the work by suction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/929Particular nature of work or product
    • Y10S83/936Cloth or leather
    • Y10S83/938Moving cloth or leather
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/647With means to convey work relative to tool station
    • Y10T83/6579With means to press work to work-carrier

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 この発明は、柔軟なシート材料を切断するため
の装置に関し、特に切断器具がプログラム制御器
からの制御信号に応答してシート材料の積重ね体
に切断的に係合して移動する間に、シート材料の
積重ね体を圧縮しそして支持表面上の一定の位置
に堅固に保持するための真空保持システムを具備
する自動切断機械の改良に関するものである。例
えば、真空保持システムは支持表面よりも実質的
に長い積重ね体の連続した区分を圧縮し保持する
ためにコンベヤを装備した真空保持装置で構成す
ることができる。また衣服の製造に使用するパタ
ーン片の“マーカー”または積重ね体は、6フイ
ート(2m)幅と24フイート(8m)以上の長さ
の寸法を有している。コンベヤを装備した切断テ
ーブルの長さよりも実質的に長いマーカーを用い
てパターン片を切断する際に、第1の区分が第1
の切断作業のためにテーブルにより限定される支
持表面上に位置付けられ、第1の切断作業の終了
後に、第1区分の切断により作成されたパターン
片とスクラツプが排除される間に第2の区分がコ
ンベヤによつてテーブル上に移送される。
シート材料の積重ね体を真空吸着するためには
大きなエネルギーを必要とし、シート材料が部分
的に切断された後は特に大きなエネルギーを必要
とする。切断器具が積重ね体に対し切断的に係合
して移動するときに一個またはそれ以上の非破壊
式の非通気性カバー(overlay)シートを繰り出
し、それによつて切断作業により積重ね体に形成
された穴または切り目をカバーするための種々の
装置が、これまでに前記形式の装置に採用されて
いる。切断されたシート材料を通過する真空の漏
洩や損失を最少にすべく構成された装置の一つ
は、本出願人に譲渡されたメルツ(Maerz)の米
国特許第3742802号に開示されている。この米国
特許に開示された装置は、真空保持テーブル上を
移動すべく支持された切断器具キヤリツジ上に互
いに離間して平行に装着された2個のローラにそ
れぞれ反対方向に巻回された非通気性カバーを使
用している。これらのカバー材料の自由端部は保
持テーブルの両端部にそれぞれ固定されており、
カバー材料は、切断キヤリツジが切断作業の間に
保持テーブルの長手方向に沿つて前後に移動する
とき、ローラの一方に巻取られ、他方のローラか
ら繰り出される。この従来の手段においては、積
重ね体は、切断の間に離間された2個のローラ間
の間隙およびその下方においてのみ露出されてい
る。米国特許第3742802号に開示されたロール状
カバーは、両ローラ間の間隙内に支持された切断
器具によつて切断されることなく、繰り返し使用
することができるものである。
同様に本出願人に譲渡されたルブロンド
(LeBlond)の米国特許第4434691号には、別の手
段が開示されている。このルブロンドの米国特許
は自動制御切断機械用の単一の非破壊式の非通気
性カバーを開示しており、この切断機械は、柔軟
なシート材料の連続した区分を切断のためにコン
ベヤテーブル上を移動させるためのエンドレスコ
ンベヤベルトを有する真空保持コンベヤテーブル
を具備している。単一のカバーはその両端部がロ
ーラ上に巻回された細長いストリツプ片であり、
ローラの一つは、切断キヤリツジが長手方向の一
方向に移動するときには切断されたシート材料の
積重ね体の上にカバーを繰出して延展するよう
に、そしてキヤリツジが切断サイクルの間にコン
ベヤテーブルに対して反対方向に移動するときに
はカバーを巻取るような自動巻取式であつて、切
断キヤリツジに連結されており、他方のローラは
コンベヤベルトの一端部の近くに装着され、モー
タによつて駆動される。両ローラ間に位置するカ
バーがコンベヤテーブルの支持表面およびその上
に位置付けられた積重ね体をカバーするように設
けられている。切断された積重ね体が切断テーブ
ルから排送されるとき、カバー材料はモータ駆動
ローラによつて巻取られ、モータ駆動ローラ上に
巻取られたカバー材料は、切断キヤリツジ上に装
着された自動巻取ローラへ定期的に巻き戻させな
ければならない。
本出願人に譲渡された〓切断されたシート材料
を密封するための方法および装置(METHOD
AND APPARATUS FOR SEALING CUT
SHEET MATERIAL)〓と題するパールの米国
特許第4452113号には、前記形式の装置に単一の
非破壊式の非通気性カバーを位置付けるための別
の手段が開示されている。この特許に開示された
装置は、コンベヤを装備した真空保持テーブル
と、自動巻取ローラ上に巻取られた非通気性カバ
ーを保持するシーリングキヤリツジとを具備す
る。カバーシートの自由端部は保持テーブルの一
端部近傍の一定の位置に取り付けられ、シーリン
グキヤリツジは切断テーブルに結合可能であつ
て、保持テーブルの長手方向に移動しうるように
支持されている。コンベヤベルトがシート材料の
切断された区分を保持テーブルから排送すると
き、シーリングキヤリツジは切断キヤリツジとの
結合を離脱し、カバーはシーリングキヤリツジ上
の自動巻取ローラ上に巻取られる。同時にシーリ
ングキヤリツジは、切断された区分がテーブルか
ら排送される間にシーリングキヤリツジの待機位
置である保持テーブルの一端部の方へカバーによ
つて引き寄せられる。
前記の種々の米国特許に開示された装置はほと
んどの点で満足しうるものであるが、前記の各装
置はいくつかの欠点を有している。例えば、機械
の組立ての間に、あるいは全切断プログラムの進
行中に切断されたパターン片の束を除去するため
に、最初に切断されたパターン片または複数のパ
ターン片を点検することが望ましいことがある。
前記の種々の装置においては、最初に切断された
パターン片または複数のパターン片を露出させる
ために、器具キヤリツジを切断前の最初の位置へ
復帰させること、あるいはカバーシートの巻取り
を可能にすること、あるいはシーリングキヤリツ
ジを器具キヤリツジとの結合から離脱させそして
シーリングキヤリツジにより保持されたローラの
自動巻取り作動に相応してシーリングキヤリツジ
を待機位置へ移動させることのいずれかが必要と
なる。後者の例においては、さらに切断キヤリツ
ジを切断サイクルの開始前の最初の位置へ復帰さ
せることが必要であり、そしてその後にシーリン
グキヤリツジを切断キヤリツジに結合させなけれ
ばならない。いずれの場合においても、全切断プ
ログラムを遂行する前に最初に切断された部分の
点検を容易にするために、部分的に切断された積
重ね体へのアクセスを可能にすべく切断キヤリツ
ジを移動させなければならない。切断キヤリツジ
のこのような非生産的な移動は時間のロスであ
り、切断装置を不必要に損耗させることになる。
それ故に、この発明の主たる目的は、切断時に
シート材料の積重ね体を密封する非通気性カバー
を、切断サイクルの間に切断キヤリツジの移動に
相応して切断テーブル上に延展されたシート材料
の積重ね体をカバーした状態で移動させるように
なし、そして切断テーブルに対して切断キヤリツ
ジを移動させることなくテーブル上の積重ね体を
カバーさせあるいはカバー状態から釈放させるよ
うにカバーを移動させるための手段を備えた自動
制御切断機械を提供することにある。
発明の概要 この発明に基づく柔軟なシート材料の積重ね体
を切断するための自動制御切断機械は、柔軟なシ
ート材料の積重ね体を延展する支持表面を構成す
る切断テーブルを具備する。この切断機械はテー
ブルの長手方向の両方向に移動しうるように支持
されかつプログラム制御器からの指令信号に応答
してシート材料を切断する作業を遂行するために
キヤリツジ組立体と共に移動する切断器具を保持
する。真空発生手段は支持表面に真空を発生させ
て、支持表面上に位置付けられたシート材料の積
重ね体を圧縮し、シート材料を支持表面の一定の
位置に保持する。非通気性カバー材料の巻取ロー
ラは、切断器具キヤリツジ組立体と共に移動しう
るように、テーブルの横方向に延びる軸を有して
器具キヤリツジ組立体上に装着されており、固定
手段はカバー材料の自由端部をテーブルの一端部
の近傍の一定位置に保持する。切断機械はさら
に、カバー材料の自由端部が支持表面に近接した
平面内に位置する下降位置と、固定手段が支持表
面の平面の上方にある距離だけ離間する上昇位置
との間を移動しうるように固定手段を支持するた
めの手段、および固定手段を移動させかつその上
昇位置と下降位置のいずれかの位置に選択的に維
持するための手段を有する。
好ましい実施例の詳細な説明 図面を参照すればこの発明を具体化する自動制
御切断機械を全体的に符号10で示す。この機械
10は、個々の柔軟なシート材料を多数垂直方向
に積重ねたシート材料の多層積重ね体Lからパタ
ーン片を切断するのに特に適するものである。シ
ート材料は織成布や不織布等からなり、種々のサ
イズと形状のパターン片を切断しうるものであ
る。パターン片は、材料を最も経済的に使用する
ために、積重ね体の上にアレー(配列)または
“マーカー”をレイアウトすることが好ましい。
この機械10によつて作成されるパターン片は例
えば衣服や室内装飾品の製造に用いられるもので
ある。
積重ね体は、複数のシートを同数の材料ロール
から同時に引き出すことによつて形成することが
できるが、この発明の積重ね体Lにおいては、切
断機械10の装填端部に隣接して配設された延展
テーブル12上に支持された布延展機(図示しな
い)で形成される。
切断機械10は、符号Lで図示する積重ね体の
ような積重ね体の少なくとも一区分を圧縮しそし
て積重ね体を切断するときにそれを一定位置に堅
固に保持するためのコンベヤ式真空保持テーブル
14と、積重ね体Lと切断的な係合状態で切断器
具18を移動させる切断器具キヤリツジ組立体1
6とを具備する。この機械はさらに、符号20で
全体的に示すシーリング装置を備え、これは、切
断器具18が符号22で略図的に示すプログラム
制御器からの指令信号に応答して積重ね体Lと切
断的に係合した状態で移動するときに、切断器具
18によつて積重ね体Lに形成される切断部また
は切り目をカバーするためのものである。
図示するコンベヤ式真空保持テーブル14は、
長手方向に相当に長く、テーブルの長さより実質
的に長い積重ね体Lのような積重ね体の連続した
区分を切断のためにテーブルへそして切断後にテ
ーブルから移動させるべく設けられており、モー
タ駆動式のエンドレスコンベヤベルト24を具備
し、これは複数の連接された格子状プレート2
6,26によつて形成される。この通気性コンベ
ヤベルト24はさらに格子プレート26,26上
に装着された剛毛ブロツク体28,28を含む。
有孔底部と底部から突出した多数の剛毛を有する
剛毛ブロツク体28,28は協働して通気性剛毛
マツトを形成し、上方に延びる剛毛の自由端部に
よつて材料支持表面30を構成する。そしてこれ
らはコンベヤ24の上方走行部を構成する。コン
ベヤの両端部はそれぞれ一対のスプロケツトまた
はスターホイール32,32(第2図に一個のみ
示す)により支持される。コンベヤの排出端部に
おけるスターホイール32,32はコンベヤ駆動
モータ34によつて駆動される。コンベヤベルト
24は実質的な気密性包囲体36内に装着され、
テーブル14の一部分を構成する。包囲体36は
真空チヤンバーを形成し、包囲体36の内部に連
通する適当な導管によつて連結された真空ポンプ
(略図的に符号38で示す)により真空にされる。
図示のコンベヤテーブル組立体14は、ガーバ
ー・サイエンテイフイツク・インコーポレーテツ
ドの関連会社であるガーバー・カーメント・テク
ノロジー・インコーポレーテツド(コネチカツト
州サウス・ウインザー)によつて製造され販売さ
れている区画化された真空保持コンベヤテーブル
組立体即ちシステム・91・バイト・フイード・コ
ンベヤ・システム(System 91 Bite Feed
Conveyor System)で形成することができる。
この発明を実施する際に使用しうる真空保持テー
ブルについての詳細は、本出願人に譲渡されたボ
バーマン(Boverman)等の米国特許第4391170
号並びに前記の種々の米国特許に開示されてお
り、これらをこの発明の説明の一部に参照するこ
とができる。
切断器具キヤリツジ組立体16は、テーブル組
立体14の幅方向にまたがるXキヤリツジまたは
横ビーム40を有し、この横ビームはテーブル組
立体14の長手方向に、即ちX座標軸の両方向に
移動しうるように支持されており、プログラム制
御器22から指令信号を受けるモータ(図示しな
い)によつて駆動される。横ビーム40に対し相
対的に移動しうるように横ビーム40上に装着さ
れたYキヤリツジ42は、切断器具または切断刃
18を含む切断機構44を保持する。特にYキヤ
リツジ42は、横ビーム40上で切断テーブル組
立体14に対して横方向のY座標軸の両方向に移
動しうるように支持されている。Xキヤリツジ4
0上に装着された別の駆動モータ(図示しない)
は、制御器22から受ける信号に応答してリード
ねじ軸(図示しない)を時計方向または反時計方
向のいずれかに回転させ、Yキヤリツジ42をY
座標軸のいずれかの方向に移動させる。切断機構
44は、制御器22からの信号に応答して、切断
器具18を垂直方向即ちZ座標軸方向に移動させ
るように配設されている。図示の切断器具18は
垂直的な切断ストロークで往復動する長い切断刃
からなり、さらに制御器22からの信号に応答し
て第1図において座標θで示すような垂直軸芯の
まわりのいずれかの方向に回動しうるように配設
されている。このように切断刃18は、制御器2
2から受ける指令信号に応答して、積重ね体Lに
係合して材料支持表面30に対し相対的にX,Y
およびθ座標軸方向に複合運動しうるように、そ
して積重ね体に切断的に係合しそして係合から離
脱するようにZ座標軸方向に移動しうるように、
支持されている。前記の器具キヤリツジ組立体に
ついての詳細は前記のボバーマン等の米国特許並
びに前記米国特許を参照することができる。
図示のシーリング装置20は、シート状の非通
気性カバー材料48を巻取る巻取ローラ46から
なる。テーブル14の排出端部に支持された固定
装置またはクランプバー50は、後記するよう
に、支持表面30の排出端部の近傍の一定位置で
カバー材料48の自由端部を保持する。
装置20についてさらに詳細に説明すると、ロ
ーラ46は、第1図および第2図に明瞭に示すよ
うに、器具キヤリツジ組立体16上で支持表面3
0の横方向に延びる軸芯のまわりを回転しうるよ
うに支持される。ローラ46の支持部は、支持表
面30の両側部において横ビーム40の一定の位
置に装着された一対の取付けブラケツト52,5
2に設けられ、ブラケツト52,52には、第4
図および第5図に明瞭に示すように植込ボルト5
6,56と迅速解放ピン58,58によつて一対
のアウトリガー54,54が着脱自在に装着され
る。各アウトリガー54,54は、その内方端部
には下方に向かつて開孔した切欠き60を有し、
ブラケツト52の一定位置にボルト止めされたボ
ルト56に係合する。各アウトリガー54はさら
に、第4図および第5図に示すように、ブラケツ
ト52とアウトリガーを通過して延びる迅速解放
ピン58によつてブラケツト52に固定される。
ローラ46はアウトリガー54,54の外方端部
で軸62によつて支持され、軸62はローラ46
に対して一定位置にキー止めまたはその他の手段
で固定される。巻取ローラ46は、第2図に示す
ように、アウトリガー54,54の外方端部に装
着されかつ軸62の外側端部に連結された一対の
ばね機構(第2図に一個のみ示す)によつて巻取
り方向即ち反時計方向に偏倚付勢される。巻取り
機構はナゲター(N′agetor)ばね64,64を
含み、各ばね64はその一端部は軸62に固定さ
れ、軸のまわりに一方向に巻回されており、他端
部はリール66に固定され、リールのまわりに反
対方向に巻回されている。ばね64,64は当該
技術分野においてよく知られているものであり、
第2図に示すように器具キヤリツジ組立体16が
テーブル14の排出端部の方へ即ち左方へ移動す
るときにカバーを一定の力で巻き取るようにロー
ラ46上に実質的に一定の巻取り力を作用させ
る。
一対の流体モータまたはケーブルシリンダー
(cable cylinder)68,68は、コンベヤテー
ブル組立体14の排出端部においてその両側部に
固定された一対の垂直方向に延びる直立支持部材
70,70上に軸を垂直にして装着されており、
クランプバー50はケーブルシリンダー68,6
8によつて垂直方向に摺動しうるようにコンベヤ
テーブル組立体14の排出端部に支持される。ク
ランプバー50は特に一対の摺動ブロツク体7
2,72により保持され、各ブロツク体は、ケー
ブルシリンダー68のシリンダー本体上に摺動自
在に支持される。ケーブルシリンダーに関連した
ケーブルは第2図および第3図に明瞭に示すよう
に摺動ブロツク体72,72に連結される。シリ
ンダー68,68は流体導管を介して互いに連結
されており、通常の流体供給源から流体を受けて
一体的に作動し、クランプバー50を第3図に破
線で示す下降位置と第2図に破線で示す上昇位置
との間で移動させる。クランプバー50が下降位
置に位置する際にカバー材料48は支持表面30
に密に近接してほぼ水平面内に位置し、上昇位置
にある際にはカバー材料48の自由端部は支持表
面30から上方に離れて位置する。
切断サイクルを開始するに先だつて、真空ポン
プ38によつて包囲体36を真空にする。包囲体
36によつて構成されるチヤンバーを真空にする
ことにより生じる積重ね体と表面30を介するエ
アの最初の流れが、積重ね体L上のカバー材料4
8を下方に真空吸引して、積重ね体の上方表面に
接触させ、積重ね体を圧縮しそして積重ね体をコ
ンベヤ24の上方走行部によつて構成される材料
支持表面の一定の位置に堅固に保持する。材料切
断サイクルの間に、コンベヤ24は停止し、器具
キヤリツジ組立体16はテーブル12上を前進し
て、切断器具18を積重ね体と切断的な係合状態
で移動させる。器具キヤリツジ組立体16が前進
するときに、カバー材料48は真空によつてロー
ラ46から下方に吸引され積重ね体の上方表面に
係合して、切断器具18によつて積重ね体に形成
される切り目または切断部をカバーする。
積重ね体から最初に切断されたパターン片を積
重ね体の排出端部において点検することが望まれ
または必要であるならば、材料支持表面30の真
空吸着力を解除し、クランプバー50をその上昇
位置へ移動させて、カバー材料48をコンベヤの
排出端部の近傍における積重ね体との係合から離
れるように移動させる。このようにして切断器具
キヤリツジ16を移動させることなく切断された
パターン片にアクセスすることができる。またク
ランプバー50は、例えば積重ね体の次の区分が
コンベヤ24により前進されるときカバー材料を
上昇させ、カバー材料を積重ね体から剥離させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明を具体化する自動制御切断
機械の部分平面図であり、第2図は、第1図に示
す切断機械の部分側面図であり、第3図は、第1
図および第2図に示す切断機械の部分左端面図で
あり、第4図は、第2図の線4―4に沿つた拡大
部分断面図であり、第5図は、第4図の線5―5
に沿つた断面図である。 符号の説明、10……自動制御切断機械、14
……真空保持テーブル、16……器具キヤリツジ
組立体、18……切断器具、20……シーリング
装置、24……エンドレスコンベヤベルト、30
……支持表面、46……ローラ、48……カバー
材料、50……固定装置(クランプバー)、52
……ブラケツト、54……アウトリガー、56…
…ボルト、58……迅速解放ピン、62……軸、
64……バネ、66……リール、68……シリン
ダー、70……直立支持部材、72……摺動ブロ
ツク体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 柔軟なシート材料の積重ね体を切断のために
    延展する支持表面を構成する切断テーブルと、積
    重ね体を圧縮し支持表面上の一定の位置に保持す
    るように支持表面に真空を生じさせる真空発生手
    段と、切断テーブルの長手方向の両方向に移動し
    うるように支持された器具キヤリツジと、支持表
    面上に延展された積重ね体に切断的に係合して器
    具キヤリツジと共に移動しうるように器具キヤリ
    ツジに支持された切断器具と、非通気性カバー材
    料の巻取りローラと、器具キヤリツジと共に支持
    表面に対し相対的に移動しうるように、支持表面
    の横方向に延びるローラの軸を有して器具キヤリ
    ツジ上にローラを支持する手段と、支持表面の一
    端部近傍の一定位置にカバー材料の自由端部を保
    持する固定手段とからなり、さらにカバー材料の
    自由端部が支持表面の平面に近接して位置する下
    降位置と固定手段が支持表面の平面から上方に離
    れて位置する上昇位置との間を移動しうるように
    なした前記固定手段50の支持手段70,70,
    72,72と、前記固定手段50を移動させかつ
    その下降位置と上昇位置のいずれかの位置に選択
    的に維持するための手段68,68とを備えたこ
    とを特徴とする柔軟なシート材料積重ね体の自動
    制御切断機械。 2 前記固定手段は支持表面の横方向に延びるク
    ランプ部材50からなることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の柔軟なシート材料積重ね
    体の自動制御切断機械。 3 前記支持手段は支持表面の両側に配置された
    一対の直立部材70,70からなり、前記クラン
    プ部材50,50の両端部を支持するようになし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載
    の柔軟なシート材料積重ね体の自動制御切断機
    械。 4 前記固定手段を移動させる手段はケーブルシ
    リンダー68からなることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項に記載の柔軟なシート材料積重ね体
    の自動制御切断機械。 5 前記切断テーブルは、支持表面を限定する通
    気性表面30を持つエンドレスベルトコンベヤ2
    4を備えたコンベヤ式真空保持テーブル14から
    なることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の柔軟なシート材料積重ね体の自動制御切断機
    械。 6 前記巻取りローラは、前記ローラ支持手段5
    4に回転可能に支持され、シート状の非通気性カ
    バー材料48を巻回した円筒状ローラ46と非通
    気性カバー材料を巻取るようにローラに実質的に
    一定の偏倚付勢力を付加する手段62,64と6
    6とからなることを特徴とする特許請求の範囲第
    5項に記載の柔軟なシート材料積重ね体の自動制
    御切断機械。 7 前記ローラ支持手段は、取付け手段54,5
    6,58によつて器具キヤリツジ上に着脱自在に
    装着されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の柔軟なシート材料積重ね体の自動
    制御切断機械。
JP14644885A 1984-07-03 1985-07-03 切断されたシ−ト材料を密封する装置 Granted JPS6133896A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US627400 1984-07-03
US06/627,400 US4542673A (en) 1984-07-03 1984-07-03 Apparatus for sealing cut sheet material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6133896A JPS6133896A (ja) 1986-02-17
JPS6331355B2 true JPS6331355B2 (ja) 1988-06-23

Family

ID=24514488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14644885A Granted JPS6133896A (ja) 1984-07-03 1985-07-03 切断されたシ−ト材料を密封する装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4542673A (ja)
JP (1) JPS6133896A (ja)
ES (1) ES8701262A3 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2008120A6 (es) * 1987-04-15 1989-07-16 Investronica Sa Sistema de estanqueizacion del flujo horizontal en una mesa transportadora de material laminar con sujecion por vacio.
JP2585190B2 (ja) * 1994-01-27 1997-02-26 株式会社島精機製作所 裁断機への生地被覆シート供給装置および方法
US6050164A (en) * 1998-07-15 2000-04-18 Gerber Technology, Inc. Adjustable resealer
GB2341132B (en) * 1998-07-16 2000-08-23 Gerber Technology Inc Overlay pinch mechanism
JP4451739B2 (ja) * 2004-07-30 2010-04-14 株式会社島精機製作所 吸引式載置台のシール装置
US9029731B2 (en) 2007-01-26 2015-05-12 Electro Scientific Industries, Inc. Methods and systems for laser processing continuously moving sheet material
CN108859245A (zh) * 2018-06-21 2018-11-23 湖北泰友纸业有限公司 一种具有除尘功能的瓦楞纸切割装置
US12109719B2 (en) * 2020-06-08 2024-10-08 Gerber Technology Llc Re-sealer for a multi-ply cutter

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3742802A (en) * 1972-04-06 1973-07-03 Gerber Garment Technology Inc Sheet material cutting apparatus including a vacuum holddown system having a roller mechanism for handling air-impermeable sheets
US4476756A (en) * 1982-04-12 1984-10-16 Gerber Garment Technology, Inc. Apparatus for working limp sheet material on a conveyor
US4452113A (en) * 1982-04-12 1984-06-05 Gerber Garment Technology, Inc. Method and apparatus for sealing cut sheet material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6133896A (ja) 1986-02-17
ES8701262A3 (es) 1987-02-01
US4542673A (en) 1985-09-24
ES542960A0 (es) 1986-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4542672A (en) Sheet material conveyor loading apparatus
US4452113A (en) Method and apparatus for sealing cut sheet material
CA1232534A (en) Apparatus for joining sheet ends
JPS6328759B2 (ja)
JPH0117839B2 (ja)
JPH01127548A (ja) 巻取紙の端末処理方法およびその装置
JPS60198B2 (ja) 磁気保持装置を有するシ−ト材加工装置
JPH07214496A (ja) 裁断機への生地被覆シート供給装置および方法
JPS6331355B2 (ja)
CA1239628A (en) Sheet splicer
JPH08394B2 (ja) 緊張した上張りシートを使用するカッタ再密封装置及び方法
US4385956A (en) Apparatus and methods for spreading sheet material
US6624381B1 (en) Device for supplying strip flexible material to a work station
JP3302413B2 (ja) 製品ウエブ特に紙ウエブを巻取るための巻取り機
US4337112A (en) Apparatus for making an indefinite length composite sheet of very large predetermined width from indefinite length sheet stock relatively small width
NZ207133A (en) Apparatus for laying lengths of cloth for cutting pattern pieces
JP2961645B2 (ja) 裁断機での原反生地の裁断方法
JPS61101371A (ja) 巻取り機における材料巻付け装置
JP2565658Y2 (ja) ウエブロール製造機におけるウエブ切断装置
JPH0487796A (ja) 側面包装紙切断加工装置及び測面包装紙準備装置
US11834764B2 (en) Apparatus for drawing-off a web-shaped product from a weaving machine
JP4302249B2 (ja) 防水シートの貼付装置
JP2589246B2 (ja) 紗張り装置
JP2571710Y2 (ja) ウェブ巻取ロールへのシート供給装置
JPS6143800Y2 (ja)