[go: up one dir, main page]

JPS63311585A - 電子歩数計 - Google Patents

電子歩数計

Info

Publication number
JPS63311585A
JPS63311585A JP14875087A JP14875087A JPS63311585A JP S63311585 A JPS63311585 A JP S63311585A JP 14875087 A JP14875087 A JP 14875087A JP 14875087 A JP14875087 A JP 14875087A JP S63311585 A JPS63311585 A JP S63311585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
stride
user
electronic pedometer
walking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14875087A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Tasaka
田坂 勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP14875087A priority Critical patent/JPS63311585A/ja
Publication of JPS63311585A publication Critical patent/JPS63311585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Distances Traversed On The Ground (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は人体の一部に装着して走歩行を検出し、電子的
な処理を施して走歩数、距離、連動量(カロリー)等を
表示する電子歩数計に関するものである。
(背眼技術) 電子歩数計において、走歩数以外の量、例えば距離、運
動量等を測定可能にしたものが存在する。
ところで、距離、運動量等を算出するには歩幅2体蓋等
の値が必要となり、従来の電子歩数計には予め歩幅2体
重等の平均値を固定して記憶しているものがあった。し
かしながら、歩幅。
体重等は人によって相当の開きがあるため、この種の電
子歩数計では測定精度が悪いという欠点があった。
一方、歩幅2体重等の初期値として0が設定され、ユー
ザにより任意に設定可能としたものも存在するが、使用
に際して歩幅1体重等を設定する場合に初期値の0から
始まるため手間も時間もかかり、また、設定を忘れて使
用すると距離、運動量等が全く測定できないという欠点
があった。
(発明の目的) 本発明は上記の点に鑑み提案されたものであり、その目
的とするところは、歩幅2体重等の設定が簡単に行え、
精度の高い測定が行えると共に、設定を忘れても標準的
な測定の行える電子歩数計を提供することにある。
(発明の開示) 以下、実施例を示す図面に沿って本発明を詳述する。
第1図および第2図は本発明の電子歩数計をベルトに装
着して使用する場合の外観を示す。
すなわち、Bはベルト、1はベルトBに対し着脱自在に
取り付けられた電子歩数計本体であり、この電子歩数計
本体1はベルトBに取り付けるためのU字状に折曲され
た引掛部2aを有する板状の引掛具2を有し、電子歩数
計本体1はこの引掛具2に対し略90度回動自在に設け
られている。そして、通常は第1図に示す態様で用いら
れ、表示面3は引掛具2の表示面3の対向面によって保
護されている。なお、第1図および第2図に示すように
、電子歩数計本体1にはフック4が突設された本体開閉
用のフック釦5が設けられ、このフック釦5を押すと引
掛具2に形成されたフック係合孔6と係合していたフッ
ク4が引き込み、それらの係合が外れ、表示面3を目E
によって見ることができろ。なお、この表示面3にはL
CD表示の表示部7.モード切替釦82歩幅・体重設定
釦8′、リセット釦9等が設けられている。
第3図は電子歩数計本体1内部の走歩行センサの構造を
示すもので、この走歩行センサは走歩行動作に応じて揺
動する振子10を有し、走歩行によるその揺動を検出す
るタイプのものである。すなわち、電子歩数計本体1内
には軸11を中心に揺動する振子10が設けられ、この
振子10の先端に永久磁石の如き磁石12が装着され、
かつ磁石12と離間対向してリードスイッチ13が設け
られ、このリードスイッチ13に磁石12が接近したり
遠のくことによりリードスイッチ13がオン・オフし、
リードスイッチ出力を検出信号として送出するように構
成されている。なお、振子IOの後端の両側にはそれぞ
れストッパー14゜15が設けられ、この間で振子10
は揺動する。また、軸11にはネジリバネ16が設けら
れ、このネジリバネ16の一端はストッパー15に係止
され、かっ他端は振子10に係止され振子10の揺動連
動を制御している。
第4図は本発明の電子歩数計の回路構成の一実施例を示
したものであり、21は第3図で説明した如き走歩行セ
ンサである。なお、走歩行センサとしては第3図で示し
た例に限らず、例えば靴底に設けた圧力センサ等、走歩
行に伴って検出信号の得られるものであればよい。
しかして、第4図において、走歩行センサ21の出力で
ある検出信号は不感帯処理回路22に与えられ、1歩の
走歩行につき1個のパルスに整形された信号となり、演
算部23に与えられる。
演算部23には歩幅メモリ24と体重メモリ25とが接
続され、この演算部23においては走歩数′の計数が行
われると共に、走歩数と歩幅メモリ24の設定値とから
距離の計算が行われ、更に距離と体重メモリ25の設定
値とからカロリーの計算が行われる。そして、演算部2
3の演算結果は積算回路26に与えられて積算処理され
λ表示切替・制御部27を介して表示部7に与えられて
表示されろ。また、表示切替・制御部27にはモード切
替用81歩幅・体重設定釦8′、リセット釦9が接続さ
れ、表示切替・制御部27から演算部23および積算回
y826にリセット信号が与えられるようになっており
、モードの切替2歩幅・体重の設定、リセットが行える
ようになっている。なお、第5図は電子歩数計本体1の
表示面3のレイアウトの例を示したものであり、符号は
前述したものと同じものを用いている。
次に、第6図は歩幅2体重の設定に関する動作を示した
ものであり、図中の■〜@の時点におけろ表示部7の様
子を第7図に示しである。
しかして、ステップ101において電池を入れるとステ
ップ102において全クリアーが行われ、同時に歩幅メ
モリ242体重メモリ25に初期値(例えば、歩幅とし
て60cm、体重として60kg)が設定され、その後
、ステップ103の如く自動的に歩数モードとなる。な
お、初期値としてはユーザの歩幅2体重の中間値あるい
は平均値とすることにより、後述する設定の操作を効率
よく行わせることができる。次いで、ステップ+04で
モード切替釦8を押すとステップ105の如く距離モー
ドに切り替わり、同様にステップ106でモード切替g
18を押すとステップ107の如くカロリーモードに切
り替わり、ステップ108でモード切替釦8を押すとス
テップ109の如くストップウォッチモードに切り替わ
り、ステップ11Gでモード切替釦8を押すとステップ
103の歩数モードに戻る。
一方、歩幅を設定する場合には、ステップ106で歩幅
・体重設定釦8′を押すとステップ111に移行し、そ
の際の歩幅メモリ24の値(最初の設定の場合はステッ
プ102で設定された初期値)が表示されろ。その表示
を見て設定する必要がない場合にはステップ112でモ
ード切替釦8を押すとステップ105に戻る。また、設
定する場合にはステップ112で歩幅・体重設定釦8′
を押すとステップ113の如く歩幅メモリ24の値が例
えば5傭増加し、歩幅メモリ24の値が例えば200 
cmに達するまではステップ114を介してステップ1
11〜113が繰り返せるようになっている。なお、歩
幅メモリ24の値が例えば200cmに達した場合には
ステップ114からステップ115に移行し、歩幅メモ
リ24の値を例えば30cmに設定し、ステップ111
に戻る。
これらの操作により所望の歩幅が設定された場合には、
ステップ112でモード切替釦8を押すことによりステ
ップ105に戻る。
一方、体重を設定する場合には、ステップ108で歩幅
・体重設定釦8′を押すとステップ116に移行し、そ
の際の体重メモリ25の値(最初の設定の場合はステッ
プ102で設定された初期値)が表示される。その表示
を見て設定する必要がない場合にはステップ】17でモ
ード切替釦8を押すとステップ】07に戻る。また、設
定する場合にはステップ117で歩幅・体重設定釦8′
を押すとステップ118の如く体重メモリ25の値が例
えば5 kg増加し、体重メモリ25の値が例えば12
0kgに達するまではステップ119を介してステップ
116〜118が繰り返せるようになっている。なお、
体重メモリ25の値が例えば120kgに達した場合に
はステップ】19からステップ】20に移行し、体重メ
モリ25の値を例えば40kgに設定し、ステップ11
6に戻る。
これらの操作により所望の体重が設定された場合には、
ステップ117でモード切替釦8を押すことによりステ
ップ107に戻る。
(発明の効果) 以上のように本発明にあっては、走歩行距離およびMW
h量のうち少なくとも一方を計測できるようにした電子
歩数計において、歩幅2体重等の設定値として予め標準
値を記憶し設定しておくと共に、前記の歩幅2体重等を
任意に設定可能としたので、 (イ)歩幅1体重等を設定する場合、標準値から差の分
だけを設定すればよいため、操作が容易であり、操作性
がよい。
(ロ)歩幅2体重等の設定を行わなくても標準値が設定
されているため、距離、運動量等の測定が不能となるこ
とがない。
(ハ)歩幅2体重等の設定を行った場合には測定精度が
大幅に向上し、設定を行わない場合にも標準的な測定が
行えるので、全体的に測定精度が上がる。
等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の電子歩数計の外観図、第
3図は走歩行センサの一例を示す構造図、第4図は回路
構成の一実施例を示すブロック図、第5図は表示面パネ
ルのレイアウト例を示す図、第6図は設定動作を示すフ
ローチャー1・、第7図は表示の例を示す図である。 l・・・・・・電子歩数計本体、7・・・・・・表示部
、8・・・・・・モード切替釦、8′・・・・・・歩幅
・体重設定釦、9・・・・・・リセット釦、2】・・・
・・・走歩行センサ、22・・・・・不感帯処理回路、
23・・・・演°算廊、z4・・・歩幅メモリ、25・
・・・体重メモリ、26・・・・・・積算回路、27・
・・・表示切替・制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 走歩行距離および運動量(カロリー)のうち少なくとも
    一方を計測できるようにした電子歩数計において、歩幅
    、体重等の設定値として予め標準値を記憶し設定してお
    くと共に、前記の歩幅、体重等を任意に設定可能とした
    ことを特徴とする電子歩数計。
JP14875087A 1987-06-15 1987-06-15 電子歩数計 Pending JPS63311585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14875087A JPS63311585A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 電子歩数計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14875087A JPS63311585A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 電子歩数計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63311585A true JPS63311585A (ja) 1988-12-20

Family

ID=15459794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14875087A Pending JPS63311585A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 電子歩数計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63311585A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113324559A (zh) * 2021-05-10 2021-08-31 青岛海尔空调器有限总公司 一种运动计步方法、装置及空气处理设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113324559A (zh) * 2021-05-10 2021-08-31 青岛海尔空调器有限总公司 一种运动计步方法、装置及空气处理设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0089340B1 (en) Boot or shoe incorporating pedometer or the like
US4387437A (en) Runners watch
US4855942A (en) Pedometer and/or calorie measuring device and method
US5301154A (en) Time calculating device
US5117444A (en) High accuracy pedometer and calibration method
FI125723B (en) Portable activity tracking device and associated method
US5065414A (en) Pedometer
EP0353046A2 (en) Cycling monitor
JP4800782B2 (ja) 生体情報測定装置
JP2552135B2 (ja) 電子歩数計
JPS63311585A (ja) 電子歩数計
JPS63311586A (ja) 電子歩数計
JP2804481B2 (ja) 歩数計
JP2000166890A (ja) 歩数計付き体脂肪計
JP2675842B2 (ja) 歩数計
JP2581764B2 (ja) 歩数計
JP5111261B2 (ja) 電子機器
US7970568B1 (en) Pedometer method and apparatus
JPH0821070B2 (ja) 電子歩数計
JPS5952391A (ja) 電子式万歩計
JPH059026Y2 (ja)
JPH0514172Y2 (ja)
CA1183111A (en) Boot or shoe incorporating pedometer or the like
JPS6015443Y2 (ja) 歩数計付杖
JPH0317490B2 (ja)