JPS6329166B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6329166B2 JPS6329166B2 JP14292679A JP14292679A JPS6329166B2 JP S6329166 B2 JPS6329166 B2 JP S6329166B2 JP 14292679 A JP14292679 A JP 14292679A JP 14292679 A JP14292679 A JP 14292679A JP S6329166 B2 JPS6329166 B2 JP S6329166B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- fan motor
- output
- voltage comparator
- fuel supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 20
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 5
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Regulation And Control Of Combustion (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は強制給排気式燃焼器の制御装置に関す
るものである。室内暖房用の強制給排気式燃焼器
においては、強制給排気用フアンと結合した発電
機の出力によつて燃料供給弁を制御する方式があ
る。従来のこの方式においては、フアンモータの
回転数が所定の回転数に達したときの発電機の出
力によつて燃料供給弁を開くよう構成されてお
り、回転数が所定の値以上の場合は燃料供給弁は
開いている。したがつて、フアンによる強制給排
気が十分に行なわれないとき、例えば給排気管が
つまつたり、あるいはフアンの回転軸への固定が
ゆるんでフアンが空まわりしている場合でもフア
ンモータが所定の回転数以上の回転数で回転して
いる限り、燃焼器は燃焼を続ける。本発明はフア
ンによる強制給排気が十分に行なわれないとき、
すなわちフアンモータの負荷が低下してその回転
数が異常上昇したときに燃料供給弁を閉じるよう
制御するものであつて、強制給排気式燃焼器の使
用を安全にし、その信頼度を高めることを目的と
する。
るものである。室内暖房用の強制給排気式燃焼器
においては、強制給排気用フアンと結合した発電
機の出力によつて燃料供給弁を制御する方式があ
る。従来のこの方式においては、フアンモータの
回転数が所定の回転数に達したときの発電機の出
力によつて燃料供給弁を開くよう構成されてお
り、回転数が所定の値以上の場合は燃料供給弁は
開いている。したがつて、フアンによる強制給排
気が十分に行なわれないとき、例えば給排気管が
つまつたり、あるいはフアンの回転軸への固定が
ゆるんでフアンが空まわりしている場合でもフア
ンモータが所定の回転数以上の回転数で回転して
いる限り、燃焼器は燃焼を続ける。本発明はフア
ンによる強制給排気が十分に行なわれないとき、
すなわちフアンモータの負荷が低下してその回転
数が異常上昇したときに燃料供給弁を閉じるよう
制御するものであつて、強制給排気式燃焼器の使
用を安全にし、その信頼度を高めることを目的と
する。
本発明の実施例を第1図について説明する。1
は交流電源、2はメインスイツチ、3は強制給排
気用フアンのフアンモータ、4はフアンモータ3
の回路スイツチである。5はフアンモータ3の回
転軸に取付けたマグネツト6とコイル7とよりな
る回転速度検出用の発電機で、その出力は整流回
路8、平滑コンデンサ9および抵抗10を介して
制御用信号になる。11はこの制御装置の電源変
圧器で2次側に整流回路12が接続されており、
整流回路12の直流出力側には平滑コンデンサ1
3と、制御回路14と、燃料供給弁15およびリ
レースイツチ16が接続されている。制御回路1
4は種火を検出して温度検出器の出力によりフア
ンモータ3の回路スイツチ4の開閉制御を行な
う。17は定電圧ダイオード、18はその電圧安
定用の並列コンデンサ、19は直列抵抗で、これ
らはフアンモータ3の回転速度検出回路Mおよび
その異常回転速度検出回路Nの動作用直流電圧を
供給する。20は第1のトランジスタ21と直列
に直流電源に接続されたリレーで、逆電圧阻止用
のダイオード22を並列に有し、燃料供給弁15
のリレースイツチ16を制御する。
は交流電源、2はメインスイツチ、3は強制給排
気用フアンのフアンモータ、4はフアンモータ3
の回路スイツチである。5はフアンモータ3の回
転軸に取付けたマグネツト6とコイル7とよりな
る回転速度検出用の発電機で、その出力は整流回
路8、平滑コンデンサ9および抵抗10を介して
制御用信号になる。11はこの制御装置の電源変
圧器で2次側に整流回路12が接続されており、
整流回路12の直流出力側には平滑コンデンサ1
3と、制御回路14と、燃料供給弁15およびリ
レースイツチ16が接続されている。制御回路1
4は種火を検出して温度検出器の出力によりフア
ンモータ3の回路スイツチ4の開閉制御を行な
う。17は定電圧ダイオード、18はその電圧安
定用の並列コンデンサ、19は直列抵抗で、これ
らはフアンモータ3の回転速度検出回路Mおよび
その異常回転速度検出回路Nの動作用直流電圧を
供給する。20は第1のトランジスタ21と直列
に直流電源に接続されたリレーで、逆電圧阻止用
のダイオード22を並列に有し、燃料供給弁15
のリレースイツチ16を制御する。
23および24は回転速度検出回路Mおよび異
常回転速度検出回路Nを構成する第1および第2
の電圧比較器で、その一方の入力端子23A,2
4Aには抵抗25,26および抵抗27,28に
よつて定電圧ダイオード17の両端電圧を分圧し
た基準電圧が印加され、他方の入力端子23B,
24Bには発電機5によつて検出された検出電圧
が印加される。23C,23Dおよび24C,2
4Dは電源端子である。第1の電圧比較器23の
出力端子23Eは抵抗29,30,31を介して
第1のトランジスタ21のベースに接続され、第
2の電圧比較器24の出力端子24Eは抵抗3
2,33,34を介して第2のトランジスタ35
のベースに接続されている。23Aおよび24A
はまた、抵抗36,37およびダイオード38,
39を介してトランジスタ21および35のコレ
クタにそれぞれ接続され、23Eはトランジスタ
35のコレクタに接続されている。
常回転速度検出回路Nを構成する第1および第2
の電圧比較器で、その一方の入力端子23A,2
4Aには抵抗25,26および抵抗27,28に
よつて定電圧ダイオード17の両端電圧を分圧し
た基準電圧が印加され、他方の入力端子23B,
24Bには発電機5によつて検出された検出電圧
が印加される。23C,23Dおよび24C,2
4Dは電源端子である。第1の電圧比較器23の
出力端子23Eは抵抗29,30,31を介して
第1のトランジスタ21のベースに接続され、第
2の電圧比較器24の出力端子24Eは抵抗3
2,33,34を介して第2のトランジスタ35
のベースに接続されている。23Aおよび24A
はまた、抵抗36,37およびダイオード38,
39を介してトランジスタ21および35のコレ
クタにそれぞれ接続され、23Eはトランジスタ
35のコレクタに接続されている。
次にその作用を説明する。メインスイツチ2を
投入し、コツク操作により点火器を動作させてパ
イロツトバーナに点火すると種火が検出され、温
度検出器の出力により制御回路14はフアンモー
タ3の回路スイツチ4を閉じる。フアンモータ3
の駆動によつて発電機5には第2図に線Rで示す
ように発電機5の回転数(フアンモータ3の回転
数)に比例した出力電圧が発生する。この出力電
圧が第1電圧比較器23の入力端子23Aに加え
てある正常回転時の基準電圧をこえたとき、第1
電圧比較器23の出力端子23EはHとなり、第
1のトランジスタ21が導通する。したがつてリ
レー20に電流が流れ、リレースイツチ16が閉
じ、燃料供給弁15が開いてバーナに燃料を供給
する。
投入し、コツク操作により点火器を動作させてパ
イロツトバーナに点火すると種火が検出され、温
度検出器の出力により制御回路14はフアンモー
タ3の回路スイツチ4を閉じる。フアンモータ3
の駆動によつて発電機5には第2図に線Rで示す
ように発電機5の回転数(フアンモータ3の回転
数)に比例した出力電圧が発生する。この出力電
圧が第1電圧比較器23の入力端子23Aに加え
てある正常回転時の基準電圧をこえたとき、第1
電圧比較器23の出力端子23EはHとなり、第
1のトランジスタ21が導通する。したがつてリ
レー20に電流が流れ、リレースイツチ16が閉
じ、燃料供給弁15が開いてバーナに燃料を供給
する。
以上は強制給排気用フアンが正常に回転してい
るときの回転速度検出回路Mの作用である。次
に、給排気筒がつまつたり、あるいはフアンの欠
損、又は空まわりなどの事故によつて強制給排気
が十分に行なわれないときはフアンモータ3は負
荷の減少によつて回転速度が増加する。したがつ
て発電機5の出力電圧は上昇し、この電圧が第2
電圧比較器24の入力端子24Aに加えてある異
常回転時の基準電圧をこえたとき、第2電圧比較
器24の出力端子24EはHとなり、第2トラン
ジスタ35が導通する。第2トランジスタ35が
オンになると第1電圧比較器23の出力端子23
Eは強制的にLになるので第1トランジスタ21
はオフとなり、リレースイツチ16が開いて燃料
供給弁15は閉じる。異常回転速度検出回路Nは
以上のように作用する。
るときの回転速度検出回路Mの作用である。次
に、給排気筒がつまつたり、あるいはフアンの欠
損、又は空まわりなどの事故によつて強制給排気
が十分に行なわれないときはフアンモータ3は負
荷の減少によつて回転速度が増加する。したがつ
て発電機5の出力電圧は上昇し、この電圧が第2
電圧比較器24の入力端子24Aに加えてある異
常回転時の基準電圧をこえたとき、第2電圧比較
器24の出力端子24EはHとなり、第2トラン
ジスタ35が導通する。第2トランジスタ35が
オンになると第1電圧比較器23の出力端子23
Eは強制的にLになるので第1トランジスタ21
はオフとなり、リレースイツチ16が開いて燃料
供給弁15は閉じる。異常回転速度検出回路Nは
以上のように作用する。
第2図および第3図において、Pは第1電圧比
較器23の入力端子23Aに加えられるフアンモ
ータ3の正常回転に対する基準電圧であり、Qは
第2電圧比較器24の入力端子24Aに加えられ
る異常回転に対する基準電圧である。フアンモー
タ3の正常回転時における発電機5の出力電圧は
第3図Sに、異常回転時における発電機5の出力
電圧は同図Tに示すとおりである。
較器23の入力端子23Aに加えられるフアンモ
ータ3の正常回転に対する基準電圧であり、Qは
第2電圧比較器24の入力端子24Aに加えられ
る異常回転に対する基準電圧である。フアンモー
タ3の正常回転時における発電機5の出力電圧は
第3図Sに、異常回転時における発電機5の出力
電圧は同図Tに示すとおりである。
以上述べたように本発明は、強制給排気用フア
ンのフアンモータ3の回転数に比例した電圧を発
生する発電機5の出力によつて燃料供給弁15を
制御する制御回路において、前記発電機5の出力
電圧を前記フアンモータの正常回転時の基準電圧
と比較する第1の電圧比較器23と、異常回転時
の基準電圧と比較する第2の電圧比較器24とを
設け、前記第1の電圧比較器23は前記フアンモ
ータ3の正常回転時にその出力によつて前記燃料
供給弁15を開き、前記第2の電圧比較器24は
前記フアンモータ3の回転数が異常上昇したとき
にその出力によつて前記燃料供給弁15を閉じる
よう構成されている。
ンのフアンモータ3の回転数に比例した電圧を発
生する発電機5の出力によつて燃料供給弁15を
制御する制御回路において、前記発電機5の出力
電圧を前記フアンモータの正常回転時の基準電圧
と比較する第1の電圧比較器23と、異常回転時
の基準電圧と比較する第2の電圧比較器24とを
設け、前記第1の電圧比較器23は前記フアンモ
ータ3の正常回転時にその出力によつて前記燃料
供給弁15を開き、前記第2の電圧比較器24は
前記フアンモータ3の回転数が異常上昇したとき
にその出力によつて前記燃料供給弁15を閉じる
よう構成されている。
以上述べたように本発明は発電機の出力電圧を
電圧比較器によつて検出するため、フアンモータ
の正常回転および異常回転をきわめて容易に、か
つ正確に検出することができ、かつ基準電圧を変
更することが可能であるため、給排気条件の異な
る燃焼器への対応が簡単であるなどの効果を有す
る。したがつて、強制給排気式燃焼器の給排気管
がつまつたり、あるいは給排気用フアンの欠損、
空まわり等の事故によつて給排気が正常に行なわ
れないときは燃料器に対する燃料の供給を停止し
て強制給排気式燃焼器の使用を安全にし、その信
頼度を高めるすぐれた効果を有する。
電圧比較器によつて検出するため、フアンモータ
の正常回転および異常回転をきわめて容易に、か
つ正確に検出することができ、かつ基準電圧を変
更することが可能であるため、給排気条件の異な
る燃焼器への対応が簡単であるなどの効果を有す
る。したがつて、強制給排気式燃焼器の給排気管
がつまつたり、あるいは給排気用フアンの欠損、
空まわり等の事故によつて給排気が正常に行なわ
れないときは燃料器に対する燃料の供給を停止し
て強制給排気式燃焼器の使用を安全にし、その信
頼度を高めるすぐれた効果を有する。
第1図:本発明の実施例の電気回路図、第2
図:発電機の発生電圧と回転数との関係を示すグ
ラフ、第3図:フアンモータの正常回転時と異常
回転時における発電機の発生電圧を示すグラフ。 1……交流電源、2……メインスイツチ、3…
…フアンモータ、4……回路スイツチ、5……発
電機、6……マグネツト、7……コイル、8,1
2……整流回路、9,13……平滑コンデンサ、
10……抵抗、11……電源変圧器、14……制
御回路、15……燃料供給弁、16……リレース
イツチ、17……定電圧ダイオード、18……並
列コンデンサ、19……直列抵抗、20……リレ
ー、21……第1のトランジスタ、22……ダイ
オード、23……第1の電圧比較器、24……第
2の電圧比較器、25,26,27,28,2
9,30,31,32,33,34……抵抗、3
5……第2のトランジスタ、36,37……抵
抗、38,39……ダイオード。
図:発電機の発生電圧と回転数との関係を示すグ
ラフ、第3図:フアンモータの正常回転時と異常
回転時における発電機の発生電圧を示すグラフ。 1……交流電源、2……メインスイツチ、3…
…フアンモータ、4……回路スイツチ、5……発
電機、6……マグネツト、7……コイル、8,1
2……整流回路、9,13……平滑コンデンサ、
10……抵抗、11……電源変圧器、14……制
御回路、15……燃料供給弁、16……リレース
イツチ、17……定電圧ダイオード、18……並
列コンデンサ、19……直列抵抗、20……リレ
ー、21……第1のトランジスタ、22……ダイ
オード、23……第1の電圧比較器、24……第
2の電圧比較器、25,26,27,28,2
9,30,31,32,33,34……抵抗、3
5……第2のトランジスタ、36,37……抵
抗、38,39……ダイオード。
Claims (1)
- 1 強制給排気用フアンのフアンモータの回転数
に比例した電圧を発生する発電機の出力によつて
燃料供給弁を制御する制御回路において、前記発
電機の出力電圧を前記フアンモータの正常回転時
の基準電圧と比較する第1の電圧比較器と、異常
回転時の基準電圧と比較する第2の電圧比較器と
を設け、前記第1の電圧比較器は前記フアンモー
タの正常回転時にその出力によつて前記燃料供給
弁を開き、前記第2の電圧比較器は前記フアンモ
ータの回転数が異常上昇したときにその出力によ
つて前記燃料供給弁を閉じるよう構成されている
ことを特徴とする強制給排気式燃焼器の制御装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14292679A JPS5666626A (en) | 1979-11-05 | 1979-11-05 | Controlling device for forced air supply and exhaustion type burner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14292679A JPS5666626A (en) | 1979-11-05 | 1979-11-05 | Controlling device for forced air supply and exhaustion type burner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5666626A JPS5666626A (en) | 1981-06-05 |
JPS6329166B2 true JPS6329166B2 (ja) | 1988-06-13 |
Family
ID=15326839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14292679A Granted JPS5666626A (en) | 1979-11-05 | 1979-11-05 | Controlling device for forced air supply and exhaustion type burner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5666626A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02150882A (ja) * | 1988-12-01 | 1990-06-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 結像素子のクリーニング機構 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06221552A (ja) * | 1993-09-27 | 1994-08-09 | Sanyo Electric Co Ltd | 燃焼制御装置 |
-
1979
- 1979-11-05 JP JP14292679A patent/JPS5666626A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02150882A (ja) * | 1988-12-01 | 1990-06-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 結像素子のクリーニング機構 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5666626A (en) | 1981-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5222888A (en) | Advanced proof-of-rotation switch | |
US5806440A (en) | Method for controlling an induced draft fan for use with gas furnaces | |
US5660328A (en) | Water heater control | |
JPH06505622A (ja) | 発電機の調整装置および調整法 | |
US7569942B2 (en) | Output voltage controller of engine-driven generator | |
US4616485A (en) | Temperature controller for an air conditioning apparatus | |
JPS6329166B2 (ja) | ||
CA1094202A (en) | Digital logic for condition responsive sensor | |
JPH0449899A (ja) | 交流発電機の制御装置 | |
KR930002120Y1 (ko) | 보일러의 배기팬 제어장치 | |
JPS6152367B2 (ja) | ||
JPS6367611B2 (ja) | ||
US4856984A (en) | Time-delay for automatic reset of furnace | |
JP2688071B2 (ja) | 送風機の制御装置 | |
KR960007653B1 (ko) | 배기팬 제어회로 | |
KR0157199B1 (ko) | 가스보일러의 제어장치 | |
JP2507558B2 (ja) | サ―マルプリンタ | |
KR890006468Y1 (ko) | 기화기 온도 과도 상승 방지회로 | |
JP2543338Y2 (ja) | 内燃機関駆動発電機の回転速度制御装置 | |
JPH01185198A (ja) | 自動電圧調整装置 | |
JPS638326Y2 (ja) | ||
JPS6332973B2 (ja) | ||
JPS5855411B2 (ja) | 強制給排気式燃焼装置 | |
JPS5818050Y2 (ja) | 燃焼安全装置 | |
JPS5818048Y2 (ja) | ガス燃焼器のスタ−トチェック装置 |