[go: up one dir, main page]

JPS6328580Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6328580Y2
JPS6328580Y2 JP1981160264U JP16026481U JPS6328580Y2 JP S6328580 Y2 JPS6328580 Y2 JP S6328580Y2 JP 1981160264 U JP1981160264 U JP 1981160264U JP 16026481 U JP16026481 U JP 16026481U JP S6328580 Y2 JPS6328580 Y2 JP S6328580Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
case
lead wire
sleeve
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981160264U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5866610U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16026481U priority Critical patent/JPS5866610U/ja
Publication of JPS5866610U publication Critical patent/JPS5866610U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6328580Y2 publication Critical patent/JPS6328580Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコイル部分を含むステータ部分とプラ
ンジヤー部分とを滑合状態に取着せしめてなる直
進型ソレノイドの構造に関するものである。
以下図面を用いて本考案を詳細に説明する。
第1図は、第2図a,bは本考案の一実施例構
造を示す断面図及びその分解図で図において1は
絶縁材料で形成されたコイルボビン、2は該ボビ
ンに巻装された励磁コイル、3は該ボビン1を内
装し、該コイル2より発生した磁気を効率よく通
す強磁性体で形成されたケース、4は該ボビン1
及びケース3の夫々開口端に嵌着された強磁性体
製の側板(補助磁極板)5は前記コイル2の夫々
巻初め及び巻終端に接続された電源用リード線で
絶縁チユーブ6を介して導出される。以上1及び
至6でステータ部分A(第2図a)を構成する。
次に7は非磁性体製のケース状スリーブ、8は前
記スリーブ7に組込まれたプランジヤー(可動鉄
心)9は強磁性体製のベース(固定鉄心)で前記
スリーブ7内で前記プランジヤー8と対抗し、且
つ同心状を形成する如く所要周面に設けた該溝9
aにおいて前記スリーブ部7と嵌合されている。
又該ベース9は中心部に後述するシヤフト(駆動
軸)用貫通孔9bが形成され又端部周面には離脱
阻止部9c及び負荷取付用螺子部9dが夫々形成
されている。10はベース周縁部とスリーブ内壁
間の気密を保持するOリング、11は前記ベース
9の貫通孔9bを挿通して端部11aを前記プラ
ンジヤー8に固着されたシヤフト、12は前記貫
通孔9aにおいて前記シヤフト11の周辺部に挿
着された復帰バネで以上7及び至12でプランジ
ヤー部分B第2図bを構成する。プランジヤー部
分Bはステータ部分Aを貫通しベース9の離脱阻
止部9cが側板4に突き当る位置で保持され、他
端部に止め輪13を挿着することによりステータ
部分Aと一体に組立てられる。この結果プランジ
ヤー部分Bは離脱阻止部9cと止め輪13により
軸方向への移動は阻止される。以上で本考案のソ
レノイドを構成する。このソレノイドの動作は先
ず電源用リード線5を介して励磁コイル2に直流
を給電することによつて、プランジヤー8はケー
ス状スリーブ7内でベース9の方向に復帰バネ1
2に抗して吸引され、プランジヤー8とベース9
の夫々対向面が接触状態で保持される。この間プ
ランジヤー8の軸方向への移動に伴つてシヤフト
11も該プランジヤーの移動距離だけ同方向に移
動する。これによりシヤフト11を介して負荷
(図示せず)に押圧力を与え該負荷に応じた所定
の動作を行わしめる。一方該コイル2の通電を開
放するとプランジヤー8とベース9の間の磁束が
消滅するためするためプランジヤー8は復帰バネ
12により元の位置に復帰する。
以上の動作を繰返すことにより該ソレノイドは
往復直進運動をおこなつて負荷駆動をなし得る。
このような機能を有する本考案のソレノイドは
ステータ部分Aとプランジヤー部分Bは滑合状態
で一体化されているために電源用リード線5を含
むステータ部分Aは回転自在でありベース9又は
シヤフト11へ負荷を取付た状態にあつても該電
源用リード線5は回動自在状態にある。一方ベー
ス9と側板4及びケース3を固定した従来のソレ
ノイドでは負荷取付後にリード線を直流電源等に
接続する時にケース3からのリード線取出位置が
該直流電源の出力端子の位置と異なる場合には該
リード線5を該出力端子の位置に合せるようにケ
ース3の周縁を回す等して接続せねばならず、こ
れでは該リード線5の接続が煩雑であると同時に
該リード線5が不必要に長くなり、該リード線5
を損傷する危険があるなどの問題があつたが、本
考案によれば上記のようにステータ部Aは回動自
在状態にあるためにリード線5は出力端子の位置
に合せて自由に回動して接続することが可能であ
り、このため電源部との接続が簡便であると同時
に不必要なリード線部がないので損傷事故も防止
できると共に外線上の見映えもよい。なお、リー
ド線5の最適位置決定後はステータ部分A及びプ
ランジヤー部分Bを止め輪13により固定する。
又、負荷駆動時にシヤフト11又はプランジヤー
8の振動等に対しステータ部分Aではこれを緩和
し得るので該リード線5或はコイル2の損傷、断
線が防止できるの等長寿命化ができる利点があ
る。以上の説明から明らかなように本考案によれ
ばプランジヤー部分Bとステータ部分Aが回動自
在に取着されているため負荷への取付時に電源配
線等が簡便であると同時に長寿命化が達成できる
等実用上の効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図a,bは本考案の一実施例構造
を示す断面図及び分解図である。図において1は
ボビン、2はコイル、3はケース、4は側板、5
はリード線、6は絶縁チユーブ、7はケース状ス
リーブ、8はプランジヤー、9及び9a,9b,
9c,9dはベース及びその溝、貫通孔、離脱阻
止部、螺子部、10はOリング、11はシヤフ
ト、12は復帰バネ、13は止〆輪、Aはステー
タ部分、Bはプランジヤー部分である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コイルを巻装したボビンと前記ボビンを内装す
    るケースと前記ケースに嵌着した側板を含むステ
    ータ部分とケース状スリーブと前記ケース状スリ
    ーブに組込まれたプランジヤーと前記プランジヤ
    ーと対向するように前記ケース状スリーブに固着
    されたベース及び前記ベースを貫通して前記プラ
    ンジヤーに固着されたシヤフトを含むプランジヤ
    ー部分を備え、且つ前記プランジヤー部分とステ
    ータ部分とを互いに滑合状態に取着したことを特
    徴とする直進型ソレノイド。
JP16026481U 1981-10-29 1981-10-29 直進型ソレノイド Granted JPS5866610U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16026481U JPS5866610U (ja) 1981-10-29 1981-10-29 直進型ソレノイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16026481U JPS5866610U (ja) 1981-10-29 1981-10-29 直進型ソレノイド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5866610U JPS5866610U (ja) 1983-05-06
JPS6328580Y2 true JPS6328580Y2 (ja) 1988-08-02

Family

ID=29952679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16026481U Granted JPS5866610U (ja) 1981-10-29 1981-10-29 直進型ソレノイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5866610U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021163795A (ja) * 2020-03-30 2021-10-11 新電元メカトロニクス株式会社 ソレノイド

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5366564A (en) * 1976-10-29 1978-06-14 Sanmei Denki Kk Wet amateur solenoid
JPS5843213Y2 (ja) * 1978-04-28 1983-09-30 株式会社リコー ア−マチユア構造
JPH0525351Y2 (ja) * 1986-08-11 1993-06-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5866610U (ja) 1983-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4087773A (en) Encapsulated solenoid
JPS6242467B2 (ja)
JPS6328580Y2 (ja)
JPH0534212Y2 (ja)
JPH0140167Y2 (ja)
JPH085385Y2 (ja) 電磁連結装置の励磁装置
JP2540961Y2 (ja) 電磁駆動装置
JPH0512967Y2 (ja)
JPS5818251Y2 (ja) 電磁石
JPS6116664Y2 (ja)
JPH0140313Y2 (ja)
JPS60169812U (ja) プランジヤ型電磁石駆動装置
JPH0246017Y2 (ja)
JPS58178578U (ja) 直流電磁弁
JPH0133888Y2 (ja)
JPH0640466Y2 (ja) 回転磁界型モータ
JPS6018811Y2 (ja) プランジヤ
JPH0217295Y2 (ja)
JPS6158842U (ja)
JPS6236507U (ja)
JPH0313704U (ja)
JPS62132678U (ja)
JPS63191866U (ja)
JPS6229765U (ja)
JPH01100406U (ja)