[go: up one dir, main page]

JPS63271777A - サ−ボライト装置 - Google Patents

サ−ボライト装置

Info

Publication number
JPS63271777A
JPS63271777A JP10611787A JP10611787A JPS63271777A JP S63271777 A JPS63271777 A JP S63271777A JP 10611787 A JP10611787 A JP 10611787A JP 10611787 A JP10611787 A JP 10611787A JP S63271777 A JPS63271777 A JP S63271777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
servo
track
magnetic head
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10611787A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadahiro Nishida
西田 貞浩
Jiro Mochida
持田 次郎
Nobuyuki Okamoto
岡本 伸幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10611787A priority Critical patent/JPS63271777A/ja
Publication of JPS63271777A publication Critical patent/JPS63271777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、サーボライト装置に関し、特に所望トラック
のイニシャライズをサーボライト時に行うサーボライト
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、磁気ディスク装置の製造工程において、スピンド
ルに磁気ディスクを組込んで専用のサーボライト装置を
用いて1位置決め制御を行うためのサーボ情報の書込み
を行っている。第3図に従来の磁気ディスク装置の製造
工程のフローチャートを示す、以下、第3図に従って磁
気ディスク装置の製造プロセスを説明する。
まず、スピンドルに磁気ディスクを組込み(3o1)、
動的アンバランスの修正を行う(302)。
次に、サーボライト装置によりサーボ情報の書込みを行
う(303)、このようなサーボライト方法としては、
例えば、特開昭56−87262号公報に示されるよう
に、磁気ヘッド位置検出装置および磁気ディスク装置の
ヘッドアクセス機構を用いて磁気ヘッドの位置を制御す
ることにより、サーボ情報の書き込みを行うものが知ら
れている。
このサーボライト後、サーボ情報が書込まれた磁気ディ
スクをキャリッジアセンブリに組込み(304)、各種
部品を取付けた後密閉化を行う(305)。次に、締結
ひずみ除去等を行い(306)、実装した磁気ヘッドに
よりイニシャライズを行う(307)。二のイニシャラ
イズにおいて、欠陥がない場合は、磁気ディスク装置の
完成となる(308)。もし、不良(欠陥)があった場
合は。
各種部品を取外し、さらにキャリッジアセンブリを取外
し、磁気ディスクの交換を行う。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術では、サーボライト装置により磁気ディス
ク面上にサーボ情報を書き込む段階で、サーボ情報によ
り位置づけられる、ある特定データトラックの顧客要求
仕様を満たすという点について配慮がされていなかった
。すなわち、磁気ディスク装置の製造工程において、サ
ーボライト後多くの工程を経てイニシャライズを実施し
た段階で、顧客仕様に合致しないことが判明した場合、
磁気ディスク媒体の欠陥とみなし1組立てた磁気ディス
ク装置を解体して磁気ディスクの交換を行う必要がある
ので、生産効率の低下を招くという問題があった。
本発明の目的は、このような従来の問題を解決し、磁気
ディスク装置の製造工程において、特定データトラック
の仕様未満足による磁気ディスク装置の生産効率の低下
を防止可能なサーボライト装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段〕 上記問題点を解決するため、本発明のサーボライト装置
は、磁気ディスク装置を構成する1枚以上の磁気ディス
クの少なくとも一面にサーボ情報を書込むための磁気ヘ
ッドと、該磁気ヘッドを所望の位置に位置決めするアク
セス手段と、該アクセス手段を制御しサーボ情報を書込
むための制御手段とを有するサーボライト装置において
、前記アクセス手段に上記磁気ヘッドとは別に少なくと
も1個の磁気ヘッドを磁気ディスク面上の所望位置に対
向するよう配置し、該配置された磁気ヘッドを用いて、
サーボ情報が書込まれた磁気ディスク面の所望トラック
のイニシャライズを行い、該イニシャライズによりトラ
ック面上の欠陥を検出した場合、該結果を前記制御手段
にフィードバックさせ、サーボ情報書込み位置を修正す
ることに特徴がある。
〔作用〕
本発明においては、サーボライト装置における磁気ディ
スク面上へのサーボ情報書き込み時に、同時に要求仕様
を満足しなければならない磁気ディスク面上のある特定
データトラックのイニシャライズを行い、前記仕様を満
足しないトラックである場合、サーボ情報書込み開始位
置をオフセットさせ、前記トラック位置を回避するよう
に動作する。
それによって、ディスク装置のイニシャライズ段階で特
定トラックの要求仕様未満足による不良をなくすことが
できるので、ディスク装置製造効率を向上させることが
できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を、図面により詳細に説明する
第2図は1本発明を適用したサーボライト装置の構成図
である。
本サーボライト装置は、磁気ディスク7の上側の面にサ
ーボ情報を書き込むための磁気ヘッド1とこの磁気ヘッ
ド1を搭載したアーム2と、そのアーム2を保持し磁気
ディスク上を移動し、磁気ヘッドを目的の位置に位置決
めするアクセス機構3と位置検出機構4より構成される
。また、アクセス機構3には磁気ディスク8の上側の面
に対向する位置に、すなわち磁気ヘッド1と同一のシリ
ンダ13の位置に配置されるように、ある特定トラック
のイニシャライズを行うための磁気ヘッド5と、これを
搭載したアーム6が保持される。
このような構成のサーボライト装置において、サーボ情
報の書込みを行う場合、磁気ディスク7〜9は、ベース
10とスピンドル11よりなるべ−スアセンブリに保持
され、ディスクベースアセンブリとして、サーボライト
装置の保持機構12に保持される。この状態を第2図に
示す、また、上記磁気ヘッド5には、位置検出機構4よ
り所望の特定トラックに達した信号を受け、磁気ディス
ク面のイニシャライズを行い、欠陥等を判定し制御する
制御回路(図示せず)が接続されている。その特定トラ
ック位置に欠陥がある場合は、図示しない制御回路は、
サーボ情報の書込み開始位置を修正することにより、特
定トラック位置が欠陥箇所を避けることができ、所望の
仕様を満足する。
ここで、特定トラックとは、たとえば、ある磁気ディス
ク装置において、磁気ディスクのイニシャライズ時にト
ラック上の一部に欠陥があるとそのトラックは使用しな
い機能となっていた場合、一方利用者側が、多くの磁気
ディスク装置の中より所望の情報を検索する上での見出
しを格納するトラックとして位置付けしたトラックが前
記使用不能トラックであってはならないため、特に規定
するものであり、このような例は特異なものではない。
第1図は、本発明の一実施例を示すサーボライト装置の
動作を説明するためのフローチャートである。これは、
第2図のサーボライト装置における制御フローチャート
である。以下、第1図のフローチャートに従って本実施
例の動作を説明する。
まず、図示しない制御回路は1位置検出機構4からの信
号を受けてアクセス機構3を制御し、サーボ情報書込み
開始位置にアクセスを行いサーボ情報を書込む(101
)。次に、磁気ディスク面上の所望の特定トラック位置
かを判定する(102)。
その位置が特定トラック位置でない場合は、磁気ヘッド
1によりサーボ情報書込みを行い(103)。
次のトラックのサーボ情報書込みに移る(104)。
処理102の判定において、特定トラック位置である場
合は、その特定トラックのイニシャライズを行い(10
5)、欠陥有無の調べる(106)。欠陥がある場合は
、書込み開始位置に修正量を与え(107)、処理10
1に戻る。欠陥がない場合は、そのままサーボ情報書込
みを行う。
このように、本実施例においては、磁気ディスク装置製
造工程の比較的初期の段階であるサーボライト装置によ
るサーボ情報書込時に特定トラックのイニシャライズを
実施することにより、欠陥がある場合は、サーボ情報書
込開始位置を修正することで、実質上不良がなくなり製
造効率の向上を図ることができる。
なお、本発明の思想を逸脱しない範囲内でどのような変
更を行っても差し支えなく、たとえば更に機能を高めた
磁気ディスク装置において、イニシャライズ時に複数個
までの欠陥は許容されるが、あるトラックのある範囲内
は欠陥があってはならないような場合、上記実施例のご
とく、トラック位置を修正する方法のみにとどまらず、
同一トラック内での書込み開始位置を修正することによ
り、ある範囲内の欠陥を回避する方法を用いてもよく、
上記実施例が本発明の範囲を何ら限定するものではない
ことは明らかである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、磁気ディスク装
置製造工程の最終段階で実施されるイニシャライズで、
ある特定データトラックが要求仕様を満たさないために
、磁気ディスク装置が不良となり発生する製造効率の低
下を防止できるので、磁気ディスク装置の生産効率が向
上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すサーボライト装置の動
作を説明するためのフローチャート、第2図は本発明を
適用したサーボライト装置の構成図、第3図は従来の磁
気ディスク装置の製造工程図である。 1:サーボ情報書込用磁気ヘッド、2,6:アーム、3
:アゲセス機構、4:位置検出機構、5:イニシャライ
ズ用磁気ヘッド、7〜9:磁気ディスク、10:ベース
、11ニスピンドル、12:ディスク・ベース保持機構
、13ニジリンダ。 第   1   図 第   2   図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、磁気ディスク装置を構成する1枚以上の磁気ディス
    クの少なくとも一面にサーボ情報を書込むための磁気ヘ
    ッドと、該磁気ヘッドを所望の位置に位置決めするアク
    セス手段と、該アクセス手段を制御しサーボ情報を書込
    むための制御手段とを有するサーボライト装置において
    、前記アクセス手段に上記磁気ヘッドとは別に少なくと
    も1個の磁気ヘッドを磁気ディスク面上の所望位置に対
    向するよう配置し、該配置された磁気ヘッドを用いて、
    サーボ情報が書込まれた磁気ディスク面の所望トラック
    のイニシャライズを行い、該イニシャライズによりトラ
    ック面上の欠陥を検出した場合、該結果を前記制御手段
    にフィードバックさせ、サーボ情報書込み位置を修正す
    ることを特徴とするサーボライト装置。
JP10611787A 1987-04-28 1987-04-28 サ−ボライト装置 Pending JPS63271777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10611787A JPS63271777A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 サ−ボライト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10611787A JPS63271777A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 サ−ボライト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63271777A true JPS63271777A (ja) 1988-11-09

Family

ID=14425510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10611787A Pending JPS63271777A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 サ−ボライト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63271777A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5812266A (en) * 1995-12-15 1998-09-22 Hewlett-Packard Company Non-contact position sensor
US5886787A (en) * 1995-12-15 1999-03-23 Hewlett-Packard Company Displacement sensor and method for producing target feature thereof
US6459492B1 (en) 1997-03-14 2002-10-01 Agilent Technologies, Inc. Non-contact position sensor
KR100468762B1 (ko) * 2001-09-04 2005-01-29 삼성전자주식회사 하드 디스크 드라이브의 디스크 스택 조립체의 조립방법및 이를 위한 장치 및 이를 적용한 하드 디스크드라이브의 디스크에 대한 서보 정보 기록방법 및 기록기

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5812266A (en) * 1995-12-15 1998-09-22 Hewlett-Packard Company Non-contact position sensor
US5835224A (en) * 1995-12-15 1998-11-10 Hewlett-Packard Company Non-contact position sensor
US5886787A (en) * 1995-12-15 1999-03-23 Hewlett-Packard Company Displacement sensor and method for producing target feature thereof
US5982494A (en) * 1995-12-15 1999-11-09 Hewlett-Packard Company Non-contact position sensor
US6459492B1 (en) 1997-03-14 2002-10-01 Agilent Technologies, Inc. Non-contact position sensor
KR100468762B1 (ko) * 2001-09-04 2005-01-29 삼성전자주식회사 하드 디스크 드라이브의 디스크 스택 조립체의 조립방법및 이를 위한 장치 및 이를 적용한 하드 디스크드라이브의 디스크에 대한 서보 정보 기록방법 및 기록기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5798883A (en) Method for servo defect management of a magnetic disk in hard disk drive
JP2000173198A (ja) ディスクドライブ装置、ディスクドライブ装置のエラー回復処理方法及びディスクドライブ制御装置
JP3271181B2 (ja) ディスクドライブ装置、ディスクドライブ装置のエラー回復処理方法及びディスクドライブ制御装置
GB2326755A (en) Method of establishing the capacity of a hard disk drive
KR100468767B1 (ko) 하드디스크드라이브에서 인접트랙에 대한 오버라이트를방지하기 위한 방법 및 그 장치
JPS62277669A (ja) デイスク記憶装置のヘツド位置制御方式
US7355808B1 (en) Method and apparatus for partial self-servo writing using servo wedge propagation
US7433149B1 (en) Media surface with servo data in customer data region
JPS63271777A (ja) サ−ボライト装置
US6263462B1 (en) Testing method and tester
JPH06111479A (ja) 情報記録再生装置
JPH06251506A (ja) 磁気ディスク装置およびその代替トラック・セクタ処理方法
JPH05303854A (ja) 磁気ディスク装置
KR980011015A (ko) 생산수율향상과 제조시간단축을 위한 하드디스크 드라이브의 생산 공정방법
JP2000242440A (ja) ディスク装置
JPH0729312A (ja) 磁気ディスク装置
KR100440792B1 (ko) 하드디스크드라이브의헤드테스트방법
KR100496180B1 (ko) 하드 디스크 드라이브에서의 디펙 처리방법
JP3256998B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH0417458B2 (ja)
JP4028906B2 (ja) ハードディスクドライブのセクタパルス発生回路
JP2595316B2 (ja) 交代割付け処理方式
KR100422428B1 (ko) 번-인테스트공정 시간 단축방법
KR980011310A (ko) 메인터넌스실린더내 디펙 처리방법
KR100527237B1 (ko) 서보섹터의 디펙 테스트 방법