[go: up one dir, main page]

JPS63255225A - 酒精飲料濫用治療剤 - Google Patents

酒精飲料濫用治療剤

Info

Publication number
JPS63255225A
JPS63255225A JP63069931A JP6993188A JPS63255225A JP S63255225 A JPS63255225 A JP S63255225A JP 63069931 A JP63069931 A JP 63069931A JP 6993188 A JP6993188 A JP 6993188A JP S63255225 A JPS63255225 A JP S63255225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug according
abuse
alcoholic beverage
alcohol
buspirone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63069931A
Other languages
English (en)
Inventor
ラジエス スロートリア
ジヨージ ピー キヤステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Co
Original Assignee
Bristol Myers Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Co filed Critical Bristol Myers Co
Publication of JPS63255225A publication Critical patent/JPS63255225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明はピリミジン化合物8−(4−[:4−(2−ピ
リミジニル)−1−ピペラジニル]ブチル〕−8−アザ
スピロ[4,5]デカン−7,9−ジオン又はその製薬
上許容される酸付加塩を使用する薬剤使用治療方法に関
する。
本発明によるピリミジン化合物は構造式:で示されブス
ピロン(bsaptデ0%−)として知られている。
塩酸塩は従来MJ9022−Lといわれまたブスピロン
塩酸塩といわれて〜・る。他の酸付加塩は1ブスピロン
塩酸塩−同様つくられた酸を規定する適当な語と1ブス
ピロン”を組合せて名づけられる。′ブスピロン塩酸塩
”は米国採用225.520(1973)参九 本化合物の合成法およびその精神作用上の性質は次の特
許と文献に記載されている。
1、Y、H,ウーらのJ、&sd、Cha惰、、15,
4772、Y、H,ウーらの米国特許第3,717,6
34号(1973年2月20日発行) 3、L、H,アレンらのArsssism、 Fora
eh、 、 24、腐6 917−922(1974) 4、G、L、ササナノサンらのCurrant Tha
rapast4aResearch、1815,701
−705(1975)5、Y、H,ウーらの米国特許第
3,976,776号(1976年8月24日発行)。
次の特許は中枢神経系に対するブスピロンの薬理的効果
に関する追加用途を開示し特許請求している。
6、G、P、  カステンらの1980年1月9日発行
の米国特許第4,182,763号は神経症患者治療用
新規抗不安剤としてのブスピロン塩酸塩の用途を記載し
ている。
7、アレンらの1984年3月20日発行の米国特許第
4.438,119号は錐体外路運動障害治療における
ブスピロン使用を記載している。
8、オドマーらの1987年2月3日発行の米国特許第
4.640.921号は性的機能障害におけるブスピロ
ン使用を記載している。
9、クルツらの1987年1月6日発行の米国特許第も
634,703号はパニック障害の治療におけるブスピ
ロン使用を記載している。
上記文献のどれ一つとして本発明の使用即ち酒精飲料(
エタノール)濫用調節又は減少への使用を示唆していた
X、1゜ 構造的に異なるベンゾジアゼピン抗不安剤はアルコール
作用を助長しまたある患者のアルコールの代替物として
士、分役立つことが知られ【いるが、反対にブスピロン
はアルコールとは相互作用しない。(マツチラらのJ、
C11n。
Paycrkiatry 、 43 : 12 (2部
)56−61(1982):2.201−207(19
82)参照)更にブスピロンはベンゾジアゼピンの様な
臨床用途において他の知られた抗不安剤に共形的な陶酔
感を生じない。物理的依存性がない上にブスピロンはま
た臨床的にみて何らの濫用可能性も12(2部)69−
74(1982)およびグリフイスらのAm、J、Ma
d、80/3B、30 35(1986)を参m)  
実際にブスピロンは単にアルコールの代替物ではない。
メイヤーはJosrsal  of 5tsdiaa 
 as Aleルーaj47/4.269−273(1
986)でブスピロンは濫用性が小さくまたアルコール
効果を促進しないのでアルコール中毒者の禁断後の取扱
いにおける継続的不安症の治療について研究されること
ン示役している。
酒精飲料(以後アルコールという)濫用調整のための従
来の治療法は1嫌悪治療法”、例えばジサルフイラム治
療安定に用いる薬剤″209−214(1980)参照
〕又は代替法、例えばベンゾジアゼピン抗不安剤の使用
の−づれかを用いることが当業者に認められている。こ
の治療法の臨床結果は疑わしく慢性アルコール中毒患者
の大多数に有効な治療を示さない。
ジサルフイラム(アンタビユーズの〕は埃在米国におけ
る慢性アルコール濫用用に認可された唯一の治療薬であ
る。
それはアルコール飲用に極めて不快反応なおこムアルコ
ール慢性濫用者に他の利益を何も与えない。ベンゾジア
ゼピン抗不安剤は急性のアルコール禁断症治療に使われ
る。
しかしこの薬剤は全くうまくアルコールの代りをし新し
い依存性に導くためアルコール濫用症それ自体を実際に
治療する薬剤としては有効でないのである。事実現在ア
ルコール濫用治療用の本当に満足な薬剤はない。
アル;−ル濫用は多くの人を悩ます病気でありまた物理
的精神的両面の苦痛を強いることも認められる。米国内
のみでアルコール中毒者と問題飲酒者が1000万人も
いると国立アルコール濫用中毒研究所は推定している。
全世界ではその数倍に達するであろう。
動物と人の研究においてアルコール摂取減少薬剤が報告
されている。
薬剤フルオキセチンはラットのアルコール摂取を減少す
ると報告されている。(プリンカードらのphαデma
co−jsgjst、27/3 283(1985)参
照)薬剤ジメリジンはラットと非抑うつ性のアルコール
濫用者のエタノール摂取を減少する旨報告されている。
(ナランジョらのC1i外、j’Aarsaaoj、a
sd Tharapgsttg。
39/2.215(1986)。
Bデ 構造対比かられかるとおりブスピロンとフルオキセチン
、  □ジメリジン、およびベンゾジアゼピン種の化合
物の間の構造的類似性はない。
結局アルコール濫用治療にブスピロン便用を明白にした
従来技術は上記文献を含めてないのである。
発明の概要 本発明の方法はアルコール濫用症を示す患者の治療を目
的としている。本質的にこの方法はこの治療を要する患
者にブスピロン又はその製薬上許容される酸付加塩を投
与することにより成る。本発明の方法応用には1日当り
約10乃至80■のブスピロン塩酸塩の分割経口投与が
好ましい服用方法である。
アルコール(エタノール)濫用はアルコール性飲料の連
続過度又は強制的摂取を待機とする病気であり、この行
動は多くの人により慢性精神的また栄養的複合病を重ね
ると信じられている。現在この患者群に広く有効と信じ
られている治療法はない。使われている治療法は精神療
法又は精神薬理学のいづれかに分類できる。カウンセリ
ング、アルコール中毒者団体の様な自動グループへの参
加などは精神療法である。アルコール濫用治療のための
薬埋剤秋用は主としてアルコールが摂取されたとき吐き
虱、興奮などをおこすジサルフイラムの様なエタノール
に対する反対薬の投与又はアルコール禁防症甑群の急性
治療に快感を生するベンゾジアゼピンの様なアルコール
代用品の投与がある。ベンゾジアゼピンに伴なう更なる
問題はそれがアルコールと相互反応してその効果を促進
するのでアルコールを同時に摂取すると患者の状態を悪
化することである。これは先ずアルコール濫用者の機能
のひどい低下となりまた中毒副作用の発展となって危険
を伴なう。
本発明の目的は知覚減退の激化又は継続、薬剤依存性増
加の危険および一嫌悪”治療法の非常な不快影響を避け
るアルコール濫用の広範に有効な治療法の提供にある。
ブスピロンは今やアルコール濫用治療に有効であること
が発見された。アルコール濫用のブスピロンによる治療
は多量飲酒、急性禁断症およびアルコール濫用の長期持
続を包含する。ブスピロンの投与は望ましい行動改善と
アルコール濫用に伴なう精神性の症状の軽減をもたらす
。行動改善はアルコール渇望性を減少し社会機能の改昏
となる。アルコール濫用に伴なう最も一般的な精神性の
症状は不安、抑うつ、知覚低下、感覚混濁、反抗、暴行
等である。
アルコール濫用治療用ブスピロン投与の臨床研究は急性
禁断症である入院患者群に対しその効果と安全性を示し
へこれら患者における注目すべき1つの効果はブスピロ
ン罠よって生じた1知党中枢の急速正常化”でめつtう
この効果は他のどんな薬剤についても報告されていない
。混濁した知覚と意識減退は患者のアルコール濫用の再
発をもたらすと思われる。同様にアルコール濫用に伴な
う不安と抑うつも再発に関係すると思われる。これらの
考察はアルコール濫用調整には長期治療を必要とするこ
とを水製している。
ブスピロンの物理的依存性と濫用可能性のないことKよ
ってアルコール慢性濫用状態における長期間使用に対し
ブスピロンはより魅力的となる。ブスピロンのアルコー
ル濫用に伴なう症状軽減とアルコールの選択消費に関す
る行動改善の効果が臨床的に立証された。
2重目かくム平行群、偽薬投薬調節の検討において、慢
性アルコール中毒者50人を各25人の2群に分はブス
ピロンと偽薬のいづれかを投与し九この研究患度は少な
くとも2年間のアルコール濫用のDSM−I(ワシント
ン、D、C,AP4米国精神病協会:精神病の診断統計
便覧3版1980年)基準に会ってい?Q1各患者群は
ブスピロン又は偽薬のいづれかを各8週間投与され研究
期間中アルコール渇望状態、飲酒行動、社会相互作用、
不安症、抑うつ症、短時間記憶、および総体的精神病理
学の研究を含むアルコール関連行動と症候について評価
した。これらの項目は標準精神測定器具によって評価さ
れた。ブスピロン治療組患者は社会相互作用および総体
評価においてまたアルコール渇望減退、飲酒行動、不安
症および抑うつ症において偽薬治療に比べて統計的に著
しい改善を示した。
したがって本発明は総括して次の様に記述できる。現在
アルコール濫用治療に使われている薬剤と構造的に関係
な〜・ブスピロンがアルコール禁断症の短期治療をうけ
ている患者のみでなく慢性アルコール濫用患者の8週間
調整臨床研究においても効果あることが証明された。本
発明の方法はこの治療を要する患者にブスピロン又はそ
の製薬上許容される塩を投与することにより本質的に成
る。ブスピロン治療はアルコール濫用症候:不快(il
1%−■)、不安症、抑うつ症、感覚混濁、反抗と暴行
、知覚低下等の軽減並びに患者の社会相互作用およびア
ルコール渇望と摂取より成る飲酒行動の改善作用の両方
に示される。
ブスピロンの製薬上許容される酸付加塩とその組成物製
法はウーらの米国特許第3,717,634号および第
3.976,776号に記載されており、それらは本明
細曹に参考として加えておく。
本発明によるブスピロンの投与は非経口、経口又は直腸
投与法によって行なわれる。非経口投与法には注射、例
えば静脈又は筋肉内注射並びに他の非経口投与法がある
。経口法は好ましいが、アルコール濫用防止用臨床服用
量は不安解消使用量に比べてほぼ同量から稍多量となり
うる。一般にブスピロン投与適当量は1日当り約100
η以下、一般に20乃至80〜、好ましくは30乃至6
0〜である。
薬量は各患者ととに合わせる必要があるので普通使用は
1日約51R9の薬量を2−3回投与から始めて後2−
3日ごとに各服用時に5〜丈は増して望む応答が認めら
れる又は患者が副作用を示すまでつづけるのである。あ
る場合には1日1回服用としてもよい。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、8−〔4−〔4−(2−ピリミジニル)−1−ピペ
    ラジニル〕ブチル〕−8−アザスピロ〔4,5〕デカン
    −7,9−ジオン又はその製薬上許容される酸付加塩か
    らなる酒精飲料濫用行動の改善と酒精飲料濫用に伴なう
    精神性症候の緩和のための治療剤。 2、酒精飲料渇望性を減退しアルコール摂取を減少しか
    つ社会機能を改善することより成る酒精飲料濫用行動の
    改善に用いられる請求項第1項に記載の薬剤。 3、不快、不安、抑うつ、知覚混濁、反抗と暴行および
    意識減退より成る様な酒精飲料濫用に伴なう精神性症候
    の緩和に用いられる請求項第1項に記載の薬剤。 4、塩酸塩が使われかつ服用方法が経口方法である請求
    項第1項に記載の薬剤。 5、毎日約10乃至80mgの薬量が使われる請求項第
    4項に記載の薬剤。 6、上記1日薬量を2回に分割投与する請求項第5項に
    記載の薬剤。 7、上記1日薬量を3回に分割投与する請求項第5項に
    記載の薬剤。 8、改善される行動が酒精飲料渇望性減退である請求項
    第2項に記載の薬剤。 9、改善される行動が酒精飲料摂取減少である請求項第
    2項に記載の薬剤。 10、改善される行動が社会的機能改善である請求項第
    2項に記載の薬剤。 11、症候が不快である請求項第2項に記載の薬剤。 12、症候が不安である請求項第2項に記載の薬剤。 13、症候が抑うつである請求項第2項に記載の薬剤。 14、症候が混濁した感覚である請求項第2項に記載の
    薬剤。 15、症候が反抗と暴行である請求項第2項に記載の薬
    剤。 16、症候が減少した知覚である請求項第2項に記載の
    薬剤。
JP63069931A 1987-03-25 1988-03-25 酒精飲料濫用治療剤 Pending JPS63255225A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/030,659 US4777173A (en) 1987-03-25 1987-03-25 Method for treatment of alcohol abuse
US30659 1987-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63255225A true JPS63255225A (ja) 1988-10-21

Family

ID=21855316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63069931A Pending JPS63255225A (ja) 1987-03-25 1988-03-25 酒精飲料濫用治療剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4777173A (ja)
EP (1) EP0285008B1 (ja)
JP (1) JPS63255225A (ja)
AT (1) ATE135577T1 (ja)
AU (1) AU598649B2 (ja)
DE (1) DE3855113T2 (ja)
ES (1) ES2084579T3 (ja)
GR (1) GR3019388T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012526832A (ja) * 2009-05-13 2012-11-01 スノビオン プハルマセウトイカルス インコーポレイテッド トランスノルセルトラリン及びセロトニン受容体1a作動剤/拮抗剤を含む組成物及びその使用

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3736974A1 (de) * 1987-10-31 1989-05-11 Troponwerke Gmbh & Co Kg Verwendung von 2-pyrimidinyl-1-piperazin-derivaten
IL91451A0 (en) * 1988-08-30 1990-04-29 Bristol Myers Co Pharmaceutical compositions comprising azapiron compounds and their use in the treatment of addiction
US5468749A (en) * 1988-08-30 1995-11-21 Gawin; Frank H. Method for treatment of substance addiction
US5185329A (en) * 1988-08-30 1993-02-09 Bristol-Myers Squibb Company Method for treatment of substance addiction
US4940585A (en) * 1989-02-17 1990-07-10 Hapworth William E Method for the treatment of nicotine withdrawal syndrome
FR2654621B1 (fr) * 1989-11-22 1994-09-23 Esteve Labor Dr Inhibition du syndrome d'abstinence.
US5162321A (en) * 1989-12-20 1992-11-10 Adir Et Compagnie 1-naphthyl piperazines useful as 5-HT1A receptor ligands
US6432956B1 (en) 1990-02-12 2002-08-13 William C. Dement Method for treatment of sleep apneas
DE4010079A1 (de) * 1990-03-29 1991-10-02 Lohmann Therapie Syst Lts Pharmazeutische formulierung zur behandlung des alkoholismus
US5519017A (en) * 1990-03-29 1996-05-21 Lts Lohmann Therapie-Systeme Gmbh + Co. Kg Pharmaceutic formulation for the treatment of alcoholism
WO1992000075A1 (en) * 1990-06-29 1992-01-09 Pfizer Inc. Pyridopyrazine derivatives for treating substance abuse and addiction
US5589511A (en) * 1990-08-13 1996-12-31 Sepracor Inc. Method for treating migraine headaches using optically pure S(+) fluoxetine
US5104899A (en) * 1990-08-13 1992-04-14 Sepracor, Inc. Methods and compositions for treating depression using optically pure fluoxetine
CA2050042A1 (en) * 1990-09-17 1992-03-18 Zola P. Horovitz Method for preventing or treating anxiety employing a combination of an ace inhibitor and a drug that acts at serotonin receptors
US5633009A (en) * 1990-11-28 1997-05-27 Sano Corporation Transdermal administration of azapirones
US5708035A (en) * 1991-02-04 1998-01-13 Sepracor Inc. Methods of use and compositions of R(-) fluoxetine
US5631017A (en) * 1993-03-26 1997-05-20 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Topical application of buspirone for treatment of pathological conditions associated with immune responses
US5484788A (en) * 1993-03-26 1996-01-16 Beth Israel Hospital Association Buspirone as a systemic immunosuppressant
EP0782445B1 (en) * 1994-09-19 2002-03-13 Dupont Pharmaceuticals Company Combination of an opioid antagonist and a selective serotonin reuptake inhibitor for treatment of alcoholism and alcohol dependence
US5637314A (en) * 1995-06-07 1997-06-10 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Topical and systemic application of buspirone or derivatives thereof for treating atopic dermatitis
US7034059B2 (en) * 2001-07-02 2006-04-25 Sepracor Inc. Methods of using norfluoxetine
US8134029B2 (en) 2002-09-16 2012-03-13 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Treatment of CNS disorders with trans 4-(3,4-dichlorophenyl)-1,2,3,4-tetrahydro-1-napthalenamine
CA2648121C (en) 2006-03-31 2013-08-06 Sepracor Inc. Preparation of chiral amides and amines
US20080103105A1 (en) * 2006-09-22 2008-05-01 Braincells, Inc. HMG CoA REDUCTASE MEDIATED MODULATION OF NEUROGENESIS
KR101825972B1 (ko) 2010-10-15 2018-02-06 콘테라 파르마 에이피에스 운동 장애 치료를 위한 세로토닌 수용체 작용제의 조합
MY169068A (en) 2012-04-18 2019-02-12 Contera Pharma Aps Orally available pharmaceutical formulation suitable for improved management of movement disorders
US11975104B2 (en) 2016-07-11 2024-05-07 Contera Pharma A/S Pulsatile drug delivery system for treating morning akinesia

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE759371A (fr) * 1969-11-24 1971-05-24 Bristol Myers Co Azaspirodecanediones heterocycliques et procedes pour leur preparation
US3976776A (en) * 1972-12-06 1976-08-24 Mead Johnson & Company Tranquilizer process employing N-(heteroarcyclic)piperazinylalkylazaspiroalkanediones
US4182763A (en) * 1978-05-22 1980-01-08 Mead Johnson & Company Buspirone anti-anxiety method
US4438119A (en) * 1982-12-23 1984-03-20 Mead Johnson & Company Method for alleviation of extrapyramidal motor disorders
US4634703A (en) * 1985-10-25 1987-01-06 Bristol-Myers Company Method for alleviation of panic disorders
US4640921A (en) * 1986-02-04 1987-02-03 Bristol-Myers Treatment of sexual dysfunction with buspirone

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ALCOHOL BUSPIRONE ATTENUATES VOLITIONAL ALCOHOL INTAKE IN THE CHRONICALLY DRINKING MONKEY=1987 *
CLIN PHARMACOL THER,ST.LOUIS EFFECTS OF ALCOHOL ON BUSPIRONE AND LORAZEPAM ACTIONS=1982 *
J CLIN PSYCHOPHARMACOL EFFECTS OF BUSPIRONE AND DIAZEPAM,ALONE AND IN COMBINATION WITH ALCOHOL,ON SKILLED PERFORMANCE AND EVOKED POTENTIALS=1986 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012526832A (ja) * 2009-05-13 2012-11-01 スノビオン プハルマセウトイカルス インコーポレイテッド トランスノルセルトラリン及びセロトニン受容体1a作動剤/拮抗剤を含む組成物及びその使用
JP2015180673A (ja) * 2009-05-13 2015-10-15 スノビオン プハルマセウトイカルス インコーポレイテッド トランスノルセルトラリン及びセロトニン受容体1a作動剤/拮抗剤を含む組成物及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
ES2084579T3 (es) 1996-05-16
DE3855113D1 (de) 1996-04-25
DE3855113T2 (de) 1996-08-22
AU598649B2 (en) 1990-06-28
EP0285008A2 (en) 1988-10-05
ATE135577T1 (de) 1996-04-15
GR3019388T3 (en) 1996-06-30
US4777173A (en) 1988-10-11
EP0285008B1 (en) 1996-03-20
EP0285008A3 (en) 1990-06-06
AU1331588A (en) 1988-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63255225A (ja) 酒精飲料濫用治療剤
JP3221611B2 (ja) 物質乱用障害の治療用医薬組成物
EP0531415B1 (en) Method for treating alcoholism with nalmefene
ES2236910T3 (es) Composicion para controlar trastornos del estado de animo en individuos sanos.
US4857523A (en) Rapid method for attenuating the alcohol dependency syndrome
US4634703A (en) Method for alleviation of panic disorders
JP2001518520A (ja) ニコチンレセプターアンタゴニストおよび抗抑うつ薬または抗不安薬を含有するニコチン嗜癖を治療する組成物
JP2003503450A5 (ja)
US4940585A (en) Method for the treatment of nicotine withdrawal syndrome
US6075028A (en) Method of treating Tourette's syndrome and related CNS disorders
US6469044B1 (en) Method for treating patients suffering from drug dependencies which lead to plasma melationin deficiencies
GB2056277A (en) Aiding individuals to stop smoking
CN100386070C (zh) 包含褪黑激素的药物制剂
Kennedy et al. Current perspectives on drug therapies for anorexia nervosa and bulimia nervosa
US20030181528A1 (en) Ketamine treatment of restless legs syndrome
Goldberg Benzodiazepine and nonbenzodiazepine anxiolytics
JPH02209808A (ja) 物質嗜癖の治療法
EA006896B1 (ru) Применение дезоксипеганина для лечения клинической депрессии
US20040167164A1 (en) Compositions and methods for treating particular chemical addictions and mental illnesses
US20010047010A1 (en) Compositions and methods for treating particular chemical addictions and mental illnesses
CA2253473A1 (en) Pyridyl- and pyrimidyl-piperazines in the treatment of substance abuse disorders
KR100816140B1 (ko) 일차성 두통의 치료에서 비타민 혼합물의 용도
CN115887448B (zh) 一种治疗失眠用组合物
CN101827597B (zh) 睡眠障碍的治疗
KR960014873B1 (ko) 제피론을 함유하는 공황(恐慌)장애 경감용 약학 조성물