JPS6323786U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6323786U JPS6323786U JP11826586U JP11826586U JPS6323786U JP S6323786 U JPS6323786 U JP S6323786U JP 11826586 U JP11826586 U JP 11826586U JP 11826586 U JP11826586 U JP 11826586U JP S6323786 U JPS6323786 U JP S6323786U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- opening
- cord
- holding member
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
第1図は多極形のコネクタの保持部材の組立途
上における斜視図、第2図は同上保持部材の、保
持したコンタクトにコードの芯線を接続して接続
して組立てた状態の斜視図、第3図は同上保持部
材の外周に嵌合するケース(シエル)の組付前に
おける斜視図、第4図は同上ケースを組付けて組
立てたコネクタ主体の縦断側面図、第5図は本考
案を実施せるコネクタ主体の組立て途上における
斜視図、第6図は同上の蓋板およびガイド板の変
形例の斜視図、第7図は本考案を実施せるコネク
タ主体の縦断側面図である。 図面符号の説明、1……コンタクト、a……コ
ネクタ主体、2……保持部材、2a……前半側の
成形体、2b……後半側の成形体、20……保持
穴、21……鍔部、3……コード、30……芯線
、4……ケース、4a……前半部材、4b……後
半部材、40……接合鍔、41……嵌合筒部、5
……合成樹脂材、6……ケース、6a……ケース
主体、6b……蓋板、60……開放口、61……
嵌合筒部、62……組付鍔、63……嵌合部、6
4……引出口、65……突出片、7……ガイド板
、7′……成形体。
上における斜視図、第2図は同上保持部材の、保
持したコンタクトにコードの芯線を接続して接続
して組立てた状態の斜視図、第3図は同上保持部
材の外周に嵌合するケース(シエル)の組付前に
おける斜視図、第4図は同上ケースを組付けて組
立てたコネクタ主体の縦断側面図、第5図は本考
案を実施せるコネクタ主体の組立て途上における
斜視図、第6図は同上の蓋板およびガイド板の変
形例の斜視図、第7図は本考案を実施せるコネク
タ主体の縦断側面図である。 図面符号の説明、1……コンタクト、a……コ
ネクタ主体、2……保持部材、2a……前半側の
成形体、2b……後半側の成形体、20……保持
穴、21……鍔部、3……コード、30……芯線
、4……ケース、4a……前半部材、4b……後
半部材、40……接合鍔、41……嵌合筒部、5
……合成樹脂材、6……ケース、6a……ケース
主体、6b……蓋板、60……開放口、61……
嵌合筒部、62……組付鍔、63……嵌合部、6
4……引出口、65……突出片、7……ガイド板
、7′……成形体。
補正 昭62.3.6
図面の簡単な説明を次のように補正する。
明細書第19頁2行から同頁13行までに、「
4.図面の簡単な説明〜縦断側面図である。」と
ある記載を次の通りに補正する。 「第1図は多極形のコネクタの保持部材の組立
途上における斜視図、第2図は同上保持部材の、
保持したコンタクトにコードの芯線を接続して組
立てた状態の斜視図、第3図は同上保持部材の外
周に嵌合するケース(シエル)の組付前における
斜視図、第4図は同上ケースを組付けて組立てた
コネクタ主体の縦断側面図、第5図は本考案を実
施せるコネクタ主体の組立て途上における斜視図
、第6図は同上の蓋板およびガイド板の変形例の
斜視図、第7図は本考案を実施せるコネクタ主体
の縦断側面図である。」
4.図面の簡単な説明〜縦断側面図である。」と
ある記載を次の通りに補正する。 「第1図は多極形のコネクタの保持部材の組立
途上における斜視図、第2図は同上保持部材の、
保持したコンタクトにコードの芯線を接続して組
立てた状態の斜視図、第3図は同上保持部材の外
周に嵌合するケース(シエル)の組付前における
斜視図、第4図は同上ケースを組付けて組立てた
コネクタ主体の縦断側面図、第5図は本考案を実
施せるコネクタ主体の組立て途上における斜視図
、第6図は同上の蓋板およびガイド板の変形例の
斜視図、第7図は本考案を実施せるコネクタ主体
の縦断側面図である。」
Claims (1)
- それぞれ金属材で成形されていて、コンタクト
1の保持部材2がそれに保持せしめたコンタクト
1…に芯線30…を接続したコード3の端末部位
ごと収蔵されるケース主体6aと、そのケース主
体6aの開放口60を蓋する蓋板6bとよりなり
、そのケース主体6aは、コード3の端末部ごと
保持部材2を装入する開放口60が後端側に開口
し、前端側に、前記保持部材2に保持せしめたコ
ンタクト1…の接続端部を囲つた相手方コネクタ
に嵌合する嵌合筒部61が突出する形状に形成す
るとともに後端側の開放口60の口縁に前記コー
ド3を引出す引出口64が切欠状に形設され、前
記蓋板6bは、前述ケース主体6aの後端側の開
放口60に対し栓状に嵌合する嵌合部63が装設
されるとともにそのケース主体6aの前記引出口
64と対応する部位に前述コード3の外皮の外周
面に圧接する突出片65が形設してあることを特
徴とする多極形のコネクタにおけるケース。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986118265U JPH0722859Y2 (ja) | 1986-07-30 | 1986-07-30 | 多極形のコネクタにおけるケース |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986118265U JPH0722859Y2 (ja) | 1986-07-30 | 1986-07-30 | 多極形のコネクタにおけるケース |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6323786U true JPS6323786U (ja) | 1988-02-17 |
JPH0722859Y2 JPH0722859Y2 (ja) | 1995-05-24 |
Family
ID=31004559
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986118265U Expired - Lifetime JPH0722859Y2 (ja) | 1986-07-30 | 1986-07-30 | 多極形のコネクタにおけるケース |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0722859Y2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5128627U (ja) * | 1974-08-22 | 1976-03-02 | ||
JPS51100295A (ja) * | 1975-01-31 | 1976-09-04 | Amp | |
JPS5644291U (ja) * | 1979-09-12 | 1981-04-21 | ||
JPS5837675U (ja) * | 1981-09-05 | 1983-03-11 | 日本航空電子工業株式会社 | ソケツトコネクタ |
JPS59162786U (ja) * | 1983-04-15 | 1984-10-31 | 日本電気株式会社 | シ−ルドケ−ブルのシ−ルド接続機構 |
-
1986
- 1986-07-30 JP JP1986118265U patent/JPH0722859Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5128627U (ja) * | 1974-08-22 | 1976-03-02 | ||
JPS51100295A (ja) * | 1975-01-31 | 1976-09-04 | Amp | |
JPS5644291U (ja) * | 1979-09-12 | 1981-04-21 | ||
JPS5837675U (ja) * | 1981-09-05 | 1983-03-11 | 日本航空電子工業株式会社 | ソケツトコネクタ |
JPS59162786U (ja) * | 1983-04-15 | 1984-10-31 | 日本電気株式会社 | シ−ルドケ−ブルのシ−ルド接続機構 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0722859Y2 (ja) | 1995-05-24 |