JPS63227555A - グリシン化合物 - Google Patents
グリシン化合物Info
- Publication number
- JPS63227555A JPS63227555A JP63040932A JP4093288A JPS63227555A JP S63227555 A JPS63227555 A JP S63227555A JP 63040932 A JP63040932 A JP 63040932A JP 4093288 A JP4093288 A JP 4093288A JP S63227555 A JPS63227555 A JP S63227555A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- group
- general formula
- substituted
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- -1 glycine compound Chemical class 0.000 title claims description 18
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Natural products NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 title 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 72
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 29
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 11
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 10
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 9
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 8
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 6
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 claims description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 3
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 3
- 125000004765 (C1-C4) haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 2
- NTNZTEQNFHNYBC-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-aminoacetate Chemical compound CCOC(=O)CN NTNZTEQNFHNYBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 22
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 14
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 13
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 12
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 11
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 9
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 9
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 description 6
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 6
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 6
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 5
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 5
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 244000075850 Avena orientalis Species 0.000 description 4
- 241000234653 Cyperus Species 0.000 description 4
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 4
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 4
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000007319 Avena orientalis Nutrition 0.000 description 3
- 241000951471 Citrus junos Species 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 3
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 3
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 3
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- MJYQFWSXKFLTAY-OVEQLNGDSA-N (2r,3r)-2,3-bis[(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)methyl]butane-1,4-diol;(2r,3r,4s,5s,6r)-6-(hydroxymethyl)oxane-2,3,4,5-tetrol Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O.C1=C(O)C(OC)=CC(C[C@@H](CO)[C@H](CO)CC=2C=C(OC)C(O)=CC=2)=C1 MJYQFWSXKFLTAY-OVEQLNGDSA-N 0.000 description 2
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N Benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000219310 Beta vulgaris subsp. vulgaris Species 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- WXVLIIDDWFGYCV-UHFFFAOYSA-N N-benzoylanthranilic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1NC(=O)C1=CC=CC=C1 WXVLIIDDWFGYCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000184734 Pyrus japonica Species 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021536 Sugar beet Nutrition 0.000 description 2
- 235000016383 Zea mays subsp huehuetenangensis Nutrition 0.000 description 2
- 239000002253 acid Chemical class 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000001520 comb Anatomy 0.000 description 2
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 2
- 239000004495 emulsifiable concentrate Substances 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- SAHHQUFVDZOAEH-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(2-cyanoanilino)acetate Chemical compound CCOC(=O)CNC1=CC=CC=C1C#N SAHHQUFVDZOAEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PQJJJMRNHATNKG-UHFFFAOYSA-N ethyl bromoacetate Chemical compound CCOC(=O)CBr PQJJJMRNHATNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 235000004426 flaxseed Nutrition 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 230000000749 insecticidal effect Effects 0.000 description 2
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 2
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 235000009973 maize Nutrition 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 150000003459 sulfonic acid esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000004546 suspension concentrate Substances 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 125000000229 (C1-C4)alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006650 (C2-C4) alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical compound C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQUNZGOZUJITBJ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-6-fluorobenzonitrile Chemical compound NC1=CC=CC(F)=C1C#N IQUNZGOZUJITBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBIQQQGBSDOWNP-UHFFFAOYSA-N 2-dodecylbenzenesulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O WBIQQQGBSDOWNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGXRGGUNBXNJRI-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-octylphenol Chemical compound CCCCCCCCC1=CC=C(O)C(C)=C1 DGXRGGUNBXNJRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOGYNLXERPKEGN-UHFFFAOYSA-N 3-(2-hydroxy-3-methoxyphenyl)-2-[2-methoxy-4-(3-sulfopropyl)phenoxy]propane-1-sulfonic acid Chemical compound COC1=CC=CC(CC(CS(O)(=O)=O)OC=2C(=CC(CCCS(O)(=O)=O)=CC=2)OC)=C1O FOGYNLXERPKEGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTDQQZYCCIDJRK-UHFFFAOYSA-N 4-octylphenol Chemical compound CCCCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 NTDQQZYCCIDJRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000208140 Acer Species 0.000 description 1
- 235000005781 Avena Nutrition 0.000 description 1
- 241000335053 Beta vulgaris Species 0.000 description 1
- 235000021533 Beta vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 244000239348 Echinochloa crus galli var. praticola Species 0.000 description 1
- 244000058871 Echinochloa crus-galli Species 0.000 description 1
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 1
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N Perchloroethylene Chemical group ClC(Cl)=C(Cl)Cl CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000674 Phytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 241000209504 Poaceae Species 0.000 description 1
- 241000341978 Rotala Species 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 244000062793 Sorghum vulgare Species 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 1
- 235000007244 Zea mays Nutrition 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000102 alkali metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008046 alkali metal hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical group 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007798 antifreeze agent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229960000892 attapulgite Drugs 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000012925 biological evaluation Methods 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- YYRMJZQKEFZXMX-UHFFFAOYSA-N calcium;phosphoric acid Chemical class [Ca+2].OP(O)(O)=O.OP(O)(O)=O YYRMJZQKEFZXMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000008280 chlorinated hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 229940099112 cornstarch Drugs 0.000 description 1
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 description 1
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003113 dilution method Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 229940060296 dodecylbenzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 1
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 150000002332 glycine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 235000012243 magnesium silicates Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000008268 mayonnaise Substances 0.000 description 1
- 235000010746 mayonnaise Nutrition 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019713 millet Nutrition 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- JMANVNJQNLATNU-UHFFFAOYSA-N oxalonitrile Chemical group N#CC#N JMANVNJQNLATNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052625 palygorskite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 125000003884 phenylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 235000014483 powder concentrate Nutrition 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical class [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000002798 spectrophotometry method Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000002426 superphosphate Substances 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229950011008 tetrachloroethylene Drugs 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N triton Chemical compound [3H+] GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N 0.000 description 1
- 238000005866 tritylation reaction Methods 0.000 description 1
- 244000045561 useful plants Species 0.000 description 1
- 229910052902 vermiculite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010455 vermiculite Substances 0.000 description 1
- 235000019354 vermiculite Nutrition 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C233/00—Carboxylic acid amides
- C07C233/01—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
- C07C233/30—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by doubly-bound oxygen atoms
- C07C233/31—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by doubly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C255/00—Carboxylic acid nitriles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N37/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
- A01N37/18—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof
- A01N37/22—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof the nitrogen atom being directly attached to an aromatic ring system, e.g. anilides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N47/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
- A01N47/08—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
- A01N47/10—Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
- A01N47/12—Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing a —O—CO—N< group, or a thio analogue thereof, neither directly attached to a ring nor the nitrogen atom being a member of a heterocyclic ring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N47/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
- A01N47/08—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
- A01N47/10—Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
- A01N47/18—Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing a —O—CO—N< group, or a thio analogue thereof, directly attached to a heterocyclic or cycloaliphatic ring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N47/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
- A01N47/08—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
- A01N47/10—Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
- A01N47/22—O-Aryl or S-Aryl esters thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N47/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
- A01N47/08—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
- A01N47/28—Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
- A01N47/34—Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the groups, e.g. biuret; Thio analogues thereof; Urea-aldehyde condensation products
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は新規なグリシン化合物、その製造、望ましくな
い植物成長を撲滅する際のその使用、これら化合物を含
有する組成物、並びにその製造に使用するための中間体
に関するものである。
い植物成長を撲滅する際のその使用、これら化合物を含
有する組成物、並びにその製造に使用するための中間体
に関するものである。
本発明によれば、一般式:
%式%
〔式中、Xはノー位置が置換されかつ適宜3−1≠−2
j−および乙−位置の1つもしくはそれ以上が置換され
たフェニル基を示し、2−置換基はシアノ基または一般
式CQNR’ R2もしくはC0QR3の基であり、こ
こでQは酸素もしくは硫黄原子を示し、かつR1、R2
およびR3のそれぞれは水素原子または適宜置快された
アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、
フェニルもL<U7エナルキル基を示し、またはR1お
よびR2は一緒になって炭化水素鎖を示し; Yは適宜置換されたフェニル基を示し;Lは酸素もしく
は硫黄原子を示し; 2は水素原子または適宜置換されたアルキル、シクロア
ルキル、アルケニル、アルキニル、)工二ルもしくはフ
ェナルキル基を示す〕 の化合物、並びにこれら化合物の塩類が提供される。
j−および乙−位置の1つもしくはそれ以上が置換され
たフェニル基を示し、2−置換基はシアノ基または一般
式CQNR’ R2もしくはC0QR3の基であり、こ
こでQは酸素もしくは硫黄原子を示し、かつR1、R2
およびR3のそれぞれは水素原子または適宜置快された
アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、
フェニルもL<U7エナルキル基を示し、またはR1お
よびR2は一緒になって炭化水素鎖を示し; Yは適宜置換されたフェニル基を示し;Lは酸素もしく
は硫黄原子を示し; 2は水素原子または適宜置換されたアルキル、シクロア
ルキル、アルケニル、アルキニル、)工二ルもしくはフ
ェナルキル基を示す〕 の化合物、並びにこれら化合物の塩類が提供される。
本明細書において特記しない限シ、アルキル基は線状も
しくは分枝鎖とすることができ、好適には70個まで、
好ましくは6個まで、特に好ましくはj個までの炭素原
子を有し、たとえばメチルおよびエチルである。アルケ
ニルもしくはアルキニル基は、好ましくは6個まで、特
に≠個までの炭素原子を有する。シクロアルキル基は好
ましくは単環式であって、3〜r個の炭素原子を有する
。
しくは分枝鎖とすることができ、好適には70個まで、
好ましくは6個まで、特に好ましくはj個までの炭素原
子を有し、たとえばメチルおよびエチルである。アルケ
ニルもしくはアルキニル基は、好ましくは6個まで、特
に≠個までの炭素原子を有する。シクロアルキル基は好
ましくは単環式であって、3〜r個の炭素原子を有する
。
本明細書において%記しない限シ、任意の基が適宜置換
されていると規定された場合、適宜存在する置換基は殺
虫性化合物の開発および/またはこれら化合物の改変に
一般的に用いられてその構造/活性、持続性、浸透性ま
たはその他の性質に影響を及ばずような任意の基とする
ことができる。
されていると規定された場合、適宜存在する置換基は殺
虫性化合物の開発および/またはこれら化合物の改変に
一般的に用いられてその構造/活性、持続性、浸透性ま
たはその他の性質に影響を及ばずような任意の基とする
ことができる。
フェニルアルキル基のアルキル部分を含むアルキル基、
またはアルケニル、アルキニル、シクロアルキルもしく
は−11+R2−炭化水素基に関し、これら置換基の特
定例はハロゲン、特に弗素、塩素もしくは臭素原子、並
びにシアノ、アミノ、モノ−もしくはジー(C1〜4ア
ルキル)−アミノおよびC1〜4ハロアルキル基、並び
に一般式風 およびC(0)GR’の基を包含し、ここ
でMは酸素もしく硫黄原子を示し、Gは酸素もしくは硫
黄原子を示しかつR4は水素原子、C1〜8(特にC1
〜4)アルキル基、C1,4ハロアルキル基またはフェ
ニル基を示す。しかしながら、これらのアルキル、アル
ケニル、アルキニル、シクロアルキルまたは−R−R−
炭化水素基(たとえばR、R、Rおよび/または2とし
て)は式(I)の化合物において未置換であることが一
般的に好適である。フェナルキル基のフェニル基を含む
フェニル部分に関し、適宜の置換基はハロゲン原子、た
とえば弗素、塩素、臭素および沃系原子、並びにニトロ
、シアノ、アミノ、モノ−もしくQS くはジー(01〜4)アルキルアミノ、C1〜4アルキ
ル、Cアルケニル、C2〜4アルキニルおよヒC1〜4
ハロ2〜4 アルキル(%にCF、 )基、並びに上記の式MR’の
基を包含する。好ましくは、フェナルキル基はフェニル
−〇、〜4アルキルー1特に好ましくはベンジルである
。
またはアルケニル、アルキニル、シクロアルキルもしく
は−11+R2−炭化水素基に関し、これら置換基の特
定例はハロゲン、特に弗素、塩素もしくは臭素原子、並
びにシアノ、アミノ、モノ−もしくはジー(C1〜4ア
ルキル)−アミノおよびC1〜4ハロアルキル基、並び
に一般式風 およびC(0)GR’の基を包含し、ここ
でMは酸素もしく硫黄原子を示し、Gは酸素もしくは硫
黄原子を示しかつR4は水素原子、C1〜8(特にC1
〜4)アルキル基、C1,4ハロアルキル基またはフェ
ニル基を示す。しかしながら、これらのアルキル、アル
ケニル、アルキニル、シクロアルキルまたは−R−R−
炭化水素基(たとえばR、R、Rおよび/または2とし
て)は式(I)の化合物において未置換であることが一
般的に好適である。フェナルキル基のフェニル基を含む
フェニル部分に関し、適宜の置換基はハロゲン原子、た
とえば弗素、塩素、臭素および沃系原子、並びにニトロ
、シアノ、アミノ、モノ−もしくQS くはジー(01〜4)アルキルアミノ、C1〜4アルキ
ル、Cアルケニル、C2〜4アルキニルおよヒC1〜4
ハロ2〜4 アルキル(%にCF、 )基、並びに上記の式MR’の
基を包含する。好ましくは、フェナルキル基はフェニル
−〇、〜4アルキルー1特に好ましくはベンジルである
。
上記式(1)の化合物の定義において、基Xの2−置換
基は好ましくはシアノ基、或いは一般式CQNR’R2
もしくはC0QR’の基であり、ここでQは硫黄原子も
しくは好ましくは酸素原子を示しかつR1、R2および
R3のそれぞれは水素原子または適宜置換されたアルキ
ル、フェニルもしくはベンジル基を示す。特に好ましく
は各R1、R2およびR33は未置換のフェニル、ベン
ジル、或いは特にアルキル基を示す。或いはR1および
R2は一緒になって適宜置換された炭化水素基、特にア
ルキレン基−(CH2)m−を示し、ここでmは2.3
もしくは≠を示す。特に好ましくは、結合に隣接した置
換基は式CONH2もしくはcoo (C1〜4アルキ
ル)の基であり、たとえばエトキシカルボニルまたは殊
にシア(/の ノ基である。
基は好ましくはシアノ基、或いは一般式CQNR’R2
もしくはC0QR’の基であり、ここでQは硫黄原子も
しくは好ましくは酸素原子を示しかつR1、R2および
R3のそれぞれは水素原子または適宜置換されたアルキ
ル、フェニルもしくはベンジル基を示す。特に好ましく
は各R1、R2およびR33は未置換のフェニル、ベン
ジル、或いは特にアルキル基を示す。或いはR1および
R2は一緒になって適宜置換された炭化水素基、特にア
ルキレン基−(CH2)m−を示し、ここでmは2.3
もしくは≠を示す。特に好ましくは、結合に隣接した置
換基は式CONH2もしくはcoo (C1〜4アルキ
ル)の基であり、たとえばエトキシカルボニルまたは殊
にシア(/の ノ基である。
基Xは残余の位置にて未置換であシ、或いはこれら位置
の7つもしくは2つが置換されることが好ましい。置換
される場合、基Xは、好ましくはハロゲン原子により3
−もしくは乙−位置にて置換される。さらに、基Xの適
宜の置換基は好適には上記したものから選択しうるがニ
トロ基、特にハロゲン原子(特に沃素および塩素原子)
が好適である。
の7つもしくは2つが置換されることが好ましい。置換
される場合、基Xは、好ましくはハロゲン原子により3
−もしくは乙−位置にて置換される。さらに、基Xの適
宜の置換基は好適には上記したものから選択しうるがニ
トロ基、特にハロゲン原子(特に沃素および塩素原子)
が好適である。
基Xが2−位置に加えて他の位置でも置換される場合、
好ましくは少なくとも7個の置換基が3−位置に存在す
る。。
好ましくは少なくとも7個の置換基が3−位置に存在す
る。。
フェニル基Yの適宜の置換基は、上記したものから選択
することができる。好適置換基はハロゲン原子並びにニ
トロ、C1〜4アルコキシ(特にメトキシ)、01〜4
ハロアルキル(特にCF、 )、C1〜4アルキ/L/
lにメチル)、C1〜4アルキルチオ(特にメチルチオ
)およびフェノキシ基である。好適には、基Yは未置換
で11たは/個、2個もしくは3個の基により置換され
る。基Yが置換される場合、置換基は≠−位置に存在す
るのが好適である。この種の基Yは、好ましくは残余の
部位において未置換である。
することができる。好適置換基はハロゲン原子並びにニ
トロ、C1〜4アルコキシ(特にメトキシ)、01〜4
ハロアルキル(特にCF、 )、C1〜4アルキ/L/
lにメチル)、C1〜4アルキルチオ(特にメチルチオ
)およびフェノキシ基である。好適には、基Yは未置換
で11たは/個、2個もしくは3個の基により置換され
る。基Yが置換される場合、置換基は≠−位置に存在す
るのが好適である。この種の基Yは、好ましくは残余の
部位において未置換である。
Lは好ましくは酸素原子を示す。
2は好ましくは水素原子または適宜置換されたアルキル
、フェニルもしくはベンジル基を示す。
、フェニルもしくはベンジル基を示す。
特に好ましくは、2は未置換のベンジル、フェニル或い
は特にアルキル基、便利にはエチルを示す。
は特にアルキル基、便利にはエチルを示す。
式(I)の化合物の塩類は無機塩もしくは有機塩、たと
えばアルカリ金属もしくはアミン塩とすることができる
。
えばアルカリ金属もしくはアミン塩とすることができる
。
式(I)の化合物の好適種類は一般式:0−C−Y
O を有する化合物として定義することができ、上記式中X
はシアノ基によりまたは式C0NR1R2もしくはC0
OR’によりノー位置が置換されたフェニル基を示し、
ここでR1,R2およびR3のそれぞれは水素原子また
はアルキル基を示し、またはRとRとは一緒になってア
ルキレン基を示し、フェニル基は3−.4t−,6−も
しくは2−位置の7つもしくはそれ以上で適宜置換され
; yiJ:適宜置換されたフェニル基ヲ示し;2は水素原
子または適宜置換されたアルキル、フェニルもしくはベ
ンジル基を示す。
O を有する化合物として定義することができ、上記式中X
はシアノ基によりまたは式C0NR1R2もしくはC0
OR’によりノー位置が置換されたフェニル基を示し、
ここでR1,R2およびR3のそれぞれは水素原子また
はアルキル基を示し、またはRとRとは一緒になってア
ルキレン基を示し、フェニル基は3−.4t−,6−も
しくは2−位置の7つもしくはそれ以上で適宜置換され
; yiJ:適宜置換されたフェニル基ヲ示し;2は水素原
子または適宜置換されたアルキル、フェニルもしくはベ
ンジル基を示す。
さらにこれら化合物の塩類も包含される。
本発明の他の面によれば、一般式:
%式%()
の化合物をアルカリ金属水素化物(籍に水素化ナトリウ
ム)で処理しかつその生成物を、一般式:%式%() 〔式中、Halはハロゲン原子、脣に臭素を示す〕の化
合物と反応させることを特徴とする上記式(1)を有す
る化合物の製造方法が提供される。
ム)で処理しかつその生成物を、一般式:%式%() 〔式中、Halはハロゲン原子、脣に臭素を示す〕の化
合物と反応させることを特徴とする上記式(1)を有す
る化合物の製造方法が提供される。
上記工程のそれぞれは、好ましくは有機溶剤、好適には
芳番族炭化水累、たとえばキシレンもしくはトルエン、
或いは好ましくは環式エーテル、たとえばジオキサンの
存在下で行なわれる。反応のそれぞれは、好ましくは高
められた温度、たとえば弘θ℃乃至還流温度にて行なわ
れ、便利には還流温度である。第1工程の生成物の単離
も可能であるが、必要ではない。好ましくは、両工程に
つき「ワンIット」法が行なわれる。
芳番族炭化水累、たとえばキシレンもしくはトルエン、
或いは好ましくは環式エーテル、たとえばジオキサンの
存在下で行なわれる。反応のそれぞれは、好ましくは高
められた温度、たとえば弘θ℃乃至還流温度にて行なわ
れ、便利には還流温度である。第1工程の生成物の単離
も可能であるが、必要ではない。好ましくは、両工程に
つき「ワンIット」法が行なわれる。
−紋穴〇)の化合物は、一般式X−NH2のアニリンを
一般式Y−Co−Mal (ここでHalは)10ダン
、好ましくは塩素原子を示す)の/・ロダン化ベンゾイ
ルと反応させて製造することができ、好適には有機塩基
/溶剤、たとえばピリジンもしくはトリエチルアミンの
存在下かつ適宜他の有機溶剤の存在下で行なわれる。こ
の反応は好適には不活性雰囲気下、たとえば窒素雰囲気
下で行なわれ、好適には20−乙O℃の範囲の温贋、た
とえば室温にて行なわれる。
一般式Y−Co−Mal (ここでHalは)10ダン
、好ましくは塩素原子を示す)の/・ロダン化ベンゾイ
ルと反応させて製造することができ、好適には有機塩基
/溶剤、たとえばピリジンもしくはトリエチルアミンの
存在下かつ適宜他の有機溶剤の存在下で行なわれる。こ
の反応は好適には不活性雰囲気下、たとえば窒素雰囲気
下で行なわれ、好適には20−乙O℃の範囲の温贋、た
とえば室温にて行なわれる。
本発明の他の面によれば、一般式:
%式%()
の化合物を一般式Y−Co−Hal (ここでHalは
710ダン原子、特に塩素を示す)のノ・ロダン化ベン
ゾイルと反応させる上記式(I)を有する化合物の製造
方法も提供される。好ましくは、この方法は不活性有機
溶剤、好適には炭化水素、たとえばキシレン中において
高められた温度、たとえば4Lo℃乃至還流温度(好ま
しくは還流温度)にて行なわれる。
710ダン原子、特に塩素を示す)のノ・ロダン化ベン
ゾイルと反応させる上記式(I)を有する化合物の製造
方法も提供される。好ましくは、この方法は不活性有機
溶剤、好適には炭化水素、たとえばキシレン中において
高められた温度、たとえば4Lo℃乃至還流温度(好ま
しくは還流温度)にて行なわれる。
一般式帖の化合物は、好適には適するアニリンx−NH
2を上記一般式(至)の化合物と、好ましくは有機塩基
/溶剤(たとえばトリエチルアミン)の存在下かつ適宜
他の有機溶剤の存在下、或いは有機溶剤と無俄の非加水
分解性塩基(たとえば、電炭敏ナトリウム)の存在下で
反応させることにより製造される。適する有機溶剤の例
は、アルコール(たとえばエタノール)或いは芳香族炭
化水素(たとえばキシレン)である。高められた温度、
たとえば≠θ℃乃至近流温度が好適に使用される。
2を上記一般式(至)の化合物と、好ましくは有機塩基
/溶剤(たとえばトリエチルアミン)の存在下かつ適宜
他の有機溶剤の存在下、或いは有機溶剤と無俄の非加水
分解性塩基(たとえば、電炭敏ナトリウム)の存在下で
反応させることにより製造される。適する有機溶剤の例
は、アルコール(たとえばエタノール)或いは芳香族炭
化水素(たとえばキシレン)である。高められた温度、
たとえば≠θ℃乃至近流温度が好適に使用される。
上記方法により製造された式(1)の化合物においてフ
ェニル基Xの2−位置に存在する基は、所望に応じ常法
で他の基の7つに変換することができる。たとえば、こ
の位置におけるシアン基は常法によりアミド、エステル
、酸または酸塩まで加水分解することができる。さらに
基G、Mおよび2は、所望に応じ常法で誘等化すること
もできる。
ェニル基Xの2−位置に存在する基は、所望に応じ常法
で他の基の7つに変換することができる。たとえば、こ
の位置におけるシアン基は常法によりアミド、エステル
、酸または酸塩まで加水分解することができる。さらに
基G、Mおよび2は、所望に応じ常法で誘等化すること
もできる。
一般式(It)を有する中間体のアルカリ金属水素化物
誘導体は新規でおると思われる。これらの中間体も、し
たがって本発明の他の面を構成する。
誘導体は新規でおると思われる。これらの中間体も、し
たがって本発明の他の面を構成する。
一般式(If)を有する他の中間体の規程かは公知でオ
シ、たとえばN−(,2−シアノフェニル)ベンズアミ
ド〔ケミカル・アブストラクト、登録番号f7.!23
−76−5〕、2−(ベンゾイルアミノ)安息香酸〔登
録査号j7タータ3−/〕並びにそのメチルおよびエチ
ルエステル〔登録番号7.5′/−II−ターどおよび
≠20り/−27−2〕がある。しかしながら、Xが2
−位置にてシアノ基によ多置換されかつ適宜3−1弘−
2j−および乙−位はの7つもしくはそれ以上が置換さ
れたフェニル基を示しかつYが適宜置換されたフェニル
基を示し、ただしXが≠−[換されず、さらにXが3−
.4L−、j−および乙−位置にて未置換である場合Y
がニトロもしくはシアノ基により適宜コー置換されたフ
ェニル基を示さないような一般式(I[)の化合物は新
規であると思われる。
シ、たとえばN−(,2−シアノフェニル)ベンズアミ
ド〔ケミカル・アブストラクト、登録番号f7.!23
−76−5〕、2−(ベンゾイルアミノ)安息香酸〔登
録査号j7タータ3−/〕並びにそのメチルおよびエチ
ルエステル〔登録番号7.5′/−II−ターどおよび
≠20り/−27−2〕がある。しかしながら、Xが2
−位置にてシアノ基によ多置換されかつ適宜3−1弘−
2j−および乙−位はの7つもしくはそれ以上が置換さ
れたフェニル基を示しかつYが適宜置換されたフェニル
基を示し、ただしXが≠−[換されず、さらにXが3−
.4L−、j−および乙−位置にて未置換である場合Y
がニトロもしくはシアノ基により適宜コー置換されたフ
ェニル基を示さないような一般式(I[)の化合物は新
規であると思われる。
公知である一般式(財)の中間体はN−(2−シアノフ
ェニル)グリシンエチルエステルのミテアルと思われる
〔ヘテロリイクリック・ケミストリー、第2Q巻、第1
1−7j頁(/り、rJ))、t、たがって、本発明の
他の面によれば、N−(,2−シアノフェニル)グリシ
ンエチルエステルKl<−&式ωの中間体を提供される
。
ェニル)グリシンエチルエステルのミテアルと思われる
〔ヘテロリイクリック・ケミストリー、第2Q巻、第1
1−7j頁(/り、rJ))、t、たがって、本発明の
他の面によれば、N−(,2−シアノフェニル)グリシ
ンエチルエステルKl<−&式ωの中間体を提供される
。
式(1)の化合物は除草剤として興味ある活性を示すこ
とが判明し、たとえばイヌビエのような望ましくない草
類に対し高活性を示すと共に、トウモロコシ、稲、オー
ト麦、亜麻仁、コシヨウ、甜菜および大豆などを含む目
標としない有用植物に対し低活性を有しまたは活性を示
さない。したがって、さらに本発明は、上記式(1)の
化合物を少なくとも1種のキャリヤと組合せてなる除草
性(%に殺草性(graminicidal ) )組
成物、並びにこの種の組成物の製造方法をも提供し、こ
の製造方法は式(1)の化合物を少なくとも7種のキャ
リヤと組合せることからなっている。
とが判明し、たとえばイヌビエのような望ましくない草
類に対し高活性を示すと共に、トウモロコシ、稲、オー
ト麦、亜麻仁、コシヨウ、甜菜および大豆などを含む目
標としない有用植物に対し低活性を有しまたは活性を示
さない。したがって、さらに本発明は、上記式(1)の
化合物を少なくとも1種のキャリヤと組合せてなる除草
性(%に殺草性(graminicidal ) )組
成物、並びにこの種の組成物の製造方法をも提供し、こ
の製造方法は式(1)の化合物を少なくとも7種のキャ
リヤと組合せることからなっている。
さらに本発明は、本発明によるこの種の化合物または組
成物の除草剤としての(荷に殺草剤としく/7) て)使用をも提供する。さらに、本発明によれば、棲息
地における望ましくない植物成長の撲滅方法も提供され
、この方法は棲息地を本発明による化合物もしくは組成
物で処理することからなっている。棲息地はたとえば作
物領域、たとえばトウモロコシ、オート麦、亜麻仁、コ
シヨウ、甜菜、大豆、小麦、大麦および稲(水田稲を含
む)の植物もしくは柚子を含んだ作物領域とすることが
できる。棲息地に対する施用は、発芽前もしくは発芽後
とすることができる。使用する活性成分の投入量は、た
とえば0.θ/〜10kg/ha、好ましくは0、0
!; −4’ kll/ haとすることができる。本
発明の組成物におけるキャリヤは、活性成分′f:配合
して ゛処置すべき棲息地(これはたとえば植物、種子
もしくは土壌とすることができる)への施用を容易化し
或いは貯蔵、輸送もしくは取扱いを容易化させるような
任意の物質である。キャリヤは固体もしくは液体とする
ことができ、一般に気体であるが圧縮して液体を形成す
る物質を包含し、でらに除草性組成物を処方する際に一
般的に使用されるc7K) 任意のキャリヤを使用することもできる。好ましくは、
本発明による組成物は01j−〜りj重′ifチの活性
成分を含有する。
成物の除草剤としての(荷に殺草剤としく/7) て)使用をも提供する。さらに、本発明によれば、棲息
地における望ましくない植物成長の撲滅方法も提供され
、この方法は棲息地を本発明による化合物もしくは組成
物で処理することからなっている。棲息地はたとえば作
物領域、たとえばトウモロコシ、オート麦、亜麻仁、コ
シヨウ、甜菜、大豆、小麦、大麦および稲(水田稲を含
む)の植物もしくは柚子を含んだ作物領域とすることが
できる。棲息地に対する施用は、発芽前もしくは発芽後
とすることができる。使用する活性成分の投入量は、た
とえば0.θ/〜10kg/ha、好ましくは0、0
!; −4’ kll/ haとすることができる。本
発明の組成物におけるキャリヤは、活性成分′f:配合
して ゛処置すべき棲息地(これはたとえば植物、種子
もしくは土壌とすることができる)への施用を容易化し
或いは貯蔵、輸送もしくは取扱いを容易化させるような
任意の物質である。キャリヤは固体もしくは液体とする
ことができ、一般に気体であるが圧縮して液体を形成す
る物質を包含し、でらに除草性組成物を処方する際に一
般的に使用されるc7K) 任意のキャリヤを使用することもできる。好ましくは、
本発明による組成物は01j−〜りj重′ifチの活性
成分を含有する。
適する固体キャリヤは、天然および曾成の粘土およびシ
リケート、たとえば珪藻土のような天然シリカ:珪酸マ
グネシウム、たとえばタルク;珪ばマグネシウムアルミ
ニウム、たとえばアタパルジャイトおよびバーミキュラ
イト;珪酸アルミニウム、たとえばカオリナイト、モン
モリロナイトおよび雲母;炭酸カルシウム;硫酸カルシ
ウム;硫酸アンモニウム;合成の水利酸化珪素および合
成の珪酸カルシウム、もしくはアルミニウム;元素、た
とえば炭素および硫黄;天然および合成の[J 脂、た
とえばクマロン樹脂、ポリ塩化ビニル並びにスチレン夏
合体および共重合体;固体ポリクロルフェノール;ビチ
ューメン;ワックス;並びに固体肥料、たとえば過燐酸
塩を包含する。
リケート、たとえば珪藻土のような天然シリカ:珪酸マ
グネシウム、たとえばタルク;珪ばマグネシウムアルミ
ニウム、たとえばアタパルジャイトおよびバーミキュラ
イト;珪酸アルミニウム、たとえばカオリナイト、モン
モリロナイトおよび雲母;炭酸カルシウム;硫酸カルシ
ウム;硫酸アンモニウム;合成の水利酸化珪素および合
成の珪酸カルシウム、もしくはアルミニウム;元素、た
とえば炭素および硫黄;天然および合成の[J 脂、た
とえばクマロン樹脂、ポリ塩化ビニル並びにスチレン夏
合体および共重合体;固体ポリクロルフェノール;ビチ
ューメン;ワックス;並びに固体肥料、たとえば過燐酸
塩を包含する。
適する液体キャリヤは水;アルコール、たとえばインプ
ロパツールおよびグリコール;ケトン、たとえばアセト
ン、メチルエチルケトン、メチルインブチルケトンおよ
びシクロヘキサノン;エーテル;芳香族もしくは芳香脂
肪族炭化水素、たとエバベンゼン、トルエンおよびキシ
レン;石油フンクショ1、たとえばケロシンおよび2質
鉱油;塩素化炭化水素、たとえば四塩化炭素、ペルクロ
ルエチレンおよびトリクロルエタンを包含スる。
ロパツールおよびグリコール;ケトン、たとえばアセト
ン、メチルエチルケトン、メチルインブチルケトンおよ
びシクロヘキサノン;エーテル;芳香族もしくは芳香脂
肪族炭化水素、たとエバベンゼン、トルエンおよびキシ
レン;石油フンクショ1、たとえばケロシンおよび2質
鉱油;塩素化炭化水素、たとえば四塩化炭素、ペルクロ
ルエチレンおよびトリクロルエタンを包含スる。
棟々異なる液体の混合物がしばしば適している。
Q業用組成物は、しばしば濃厚形態で処方されかつ柚送
され、これを次いで施こす前に使用者により希釈する。
され、これを次いで施こす前に使用者により希釈する。
表面活性剤である少量のキャリヤの存在は、この希釈工
程を容易化させる。好ましくは、本発明による組成物に
おける少なくとも/極のキャリヤは表面活性剤である。
程を容易化させる。好ましくは、本発明による組成物に
おける少なくとも/極のキャリヤは表面活性剤である。
たとえば、組成物は少なくとも2種のキャリヤを含有す
ることができ、その少なくとも一方は表面活性剤である
。
ることができ、その少なくとも一方は表面活性剤である
。
表面活性剤は乳化剤、分散剤または湿潤剤とすることが
でき、これは非イオン型もしくはイオン型とすることが
できる。適する表面活性剤の例はポリアクリル酸および
リグニンスルホン酸のナトリウムもしくはカルシウム塩
;分子中に少なくとも72個の炭素原子を有する脂肪酸
または脂肪族アミンもしくはアミドと酸化エチレンおよ
び/または酸化プロピレンとの縮合物;グリセリン、ソ
ルビタン、蔗糖もしくはペンタエリスリトールの脂肪酸
エステル;これらと酸化エチレンおよび/または酸化プ
ロピレンとの縮合物;脂肪族アルコールモジくはアルキ
ルフェノール(たとえばp−オクチルフェノールもしく
はp−オクチルクレゾール)と酸化エチレンおよび/ま
たは酸化プロピレンとの縮合生成物;これら縮合生成物
の硫酸化合物もしくはスルホン酸化合物;アルカリもし
くはアルカリ土類金属塩、好ましくは分子中に少なくと
も70個の炭素原子を有する硫酸もしくはスルホン酸エ
ステルのアルカリもしくはアルカリ土類金属塩(好まし
くはナトリウム塩)、たとえばラウリル硫酸ナトリウム
、第二アルキル硫酸ナトリウム、スルホル化ヒマシ油の
ナトリウム塩、並びにたとえばドデシルベンゼンスルホ
ン酸のようなアルキルアリールスルホン酸ナトリウム;
並びに酸化エチレンの重合体および酸化エチレンと酸化
プロピレンとの共重合体を包含する。
でき、これは非イオン型もしくはイオン型とすることが
できる。適する表面活性剤の例はポリアクリル酸および
リグニンスルホン酸のナトリウムもしくはカルシウム塩
;分子中に少なくとも72個の炭素原子を有する脂肪酸
または脂肪族アミンもしくはアミドと酸化エチレンおよ
び/または酸化プロピレンとの縮合物;グリセリン、ソ
ルビタン、蔗糖もしくはペンタエリスリトールの脂肪酸
エステル;これらと酸化エチレンおよび/または酸化プ
ロピレンとの縮合物;脂肪族アルコールモジくはアルキ
ルフェノール(たとえばp−オクチルフェノールもしく
はp−オクチルクレゾール)と酸化エチレンおよび/ま
たは酸化プロピレンとの縮合生成物;これら縮合生成物
の硫酸化合物もしくはスルホン酸化合物;アルカリもし
くはアルカリ土類金属塩、好ましくは分子中に少なくと
も70個の炭素原子を有する硫酸もしくはスルホン酸エ
ステルのアルカリもしくはアルカリ土類金属塩(好まし
くはナトリウム塩)、たとえばラウリル硫酸ナトリウム
、第二アルキル硫酸ナトリウム、スルホル化ヒマシ油の
ナトリウム塩、並びにたとえばドデシルベンゼンスルホ
ン酸のようなアルキルアリールスルホン酸ナトリウム;
並びに酸化エチレンの重合体および酸化エチレンと酸化
プロピレンとの共重合体を包含する。
本発明の組成物はたとえば水利性粉末、粉剤、粒剤、溶
液、乳化性濃厚物、乳液、懸濁濃厚物およびエアロゾル
として配合することができる。水利性粉末は一般に23
.30もしくは7j重量%の活性成分を含有し、通常固
体の不活性キャリヤの他に3〜IO重量%の分散剤と必
要に応じθ〜10重量−の安定化剤および/またはその
他の添加物、たとえば浸透剤もしくは付層剤をも含有す
る。粉剤は、一般に水利性粉末と同様な組成を有するが
分散剤を含まない粉剤濃厚物として処方され、かつ他の
固体キャリヤにより現場で希釈して一般に015〜10
重に%の活性成分を含有する組成物を与える。粒剤は一
般に70〜100BBメツシユ(1、676〜0. /
52 ms )の寸法を有するように作成され、かつ
凝集技術もしくは含浸技術によって製造することができ
る。一般に、・粒剤はQ、5〜75重量%の活性成分と
0〜10重量%の添加物、たとえば安定化剤、表面活性
剤、遅延放出改質剤および結合剤を含有する。いわゆる
[乾検流動性粉末」は、比較的高濃度の活性成分を有す
る比較的小さい粒子よりなっている。乳化性濃厚物は、
一般に溶剤および必要に応じ助溶剤の他に70〜!;
Ow/v %の活性成分と2〜λ0φチの乳化剤とON
20 w/v %の他の添加物、たとえば安定化剤、浸
透剤および腐食防止剤を含有する。
液、乳化性濃厚物、乳液、懸濁濃厚物およびエアロゾル
として配合することができる。水利性粉末は一般に23
.30もしくは7j重量%の活性成分を含有し、通常固
体の不活性キャリヤの他に3〜IO重量%の分散剤と必
要に応じθ〜10重量−の安定化剤および/またはその
他の添加物、たとえば浸透剤もしくは付層剤をも含有す
る。粉剤は、一般に水利性粉末と同様な組成を有するが
分散剤を含まない粉剤濃厚物として処方され、かつ他の
固体キャリヤにより現場で希釈して一般に015〜10
重に%の活性成分を含有する組成物を与える。粒剤は一
般に70〜100BBメツシユ(1、676〜0. /
52 ms )の寸法を有するように作成され、かつ
凝集技術もしくは含浸技術によって製造することができ
る。一般に、・粒剤はQ、5〜75重量%の活性成分と
0〜10重量%の添加物、たとえば安定化剤、表面活性
剤、遅延放出改質剤および結合剤を含有する。いわゆる
[乾検流動性粉末」は、比較的高濃度の活性成分を有す
る比較的小さい粒子よりなっている。乳化性濃厚物は、
一般に溶剤および必要に応じ助溶剤の他に70〜!;
Ow/v %の活性成分と2〜λ0φチの乳化剤とON
20 w/v %の他の添加物、たとえば安定化剤、浸
透剤および腐食防止剤を含有する。
懸濁濃厚物は一般に、安定かつ非沈降性の流動性製品を
得るように配合され、一般に10〜7j重斂チの活性成
分と0..5−〜/j重f%の分散剤と0、 /〜10
重量%の懸濁剤(たとえば保護コロイドおよびチキソト
ローゾ剤)と0〜70重量%の他の添加物、たとえば消
泡剤、腐食防止剤、安定化剤、浸透剤および付着剤、並
びに活性成分が実質的に不溶性となる水または有機液を
包含する。
得るように配合され、一般に10〜7j重斂チの活性成
分と0..5−〜/j重f%の分散剤と0、 /〜10
重量%の懸濁剤(たとえば保護コロイドおよびチキソト
ローゾ剤)と0〜70重量%の他の添加物、たとえば消
泡剤、腐食防止剤、安定化剤、浸透剤および付着剤、並
びに活性成分が実質的に不溶性となる水または有機液を
包含する。
成る種の有機固体もしくは無機塩を組成物中に溶解存在
させて沈降を防止すると共に、水の凍結防止剤として作
用させることもできる。
させて沈降を防止すると共に、水の凍結防止剤として作
用させることもできる。
水性分散液および乳液、たとえば本発明による水利性粉
末もしくは濃厚物を水で希釈して得られる組成物も、本
発明の範囲内でおる。これらの乳液は油中水型または水
中油型とすることができ、濃厚な「マヨネーズ」状コン
シスチンシーを有することができる。
末もしくは濃厚物を水で希釈して得られる組成物も、本
発明の範囲内でおる。これらの乳液は油中水型または水
中油型とすることができ、濃厚な「マヨネーズ」状コン
シスチンシーを有することができる。
さらに、本発明の組成物は他の成分、たとえば除草性、
殺虫性または殺菌性を有する他の化合物を含有すること
もできる。
殺虫性または殺菌性を有する他の化合物を含有すること
もできる。
以下、本発明を実施例により式らに説明する。
これらの化合物は質盆分光光度法(M/e ) 、 C
HN分析によって特性化し、かつ化合物が固体である場
合には融点によって特性化した。
HN分析によって特性化し、かつ化合物が固体である場
合には融点によって特性化した。
実施例/
(a) 、2−シアノ−3−フルオロアニリン(&、
♂I)をピリジン(、!;0rrtl)に溶解させ、か
つ乾燥窒素の下で敏しく攪拌しながら弘−クロルベンゾ
イルクロライド(9,09)を70分間かけて少しづつ
添加した。この反応混合物を室温にて/晩攪拌した。薄
ノークロマドグ2フィー(tic )は、出発物質の全
部が反応したことを示した。この反応混合物を氷水中へ
注ぎ入れ、かつ沈澱したガム質が固体となるまで引掻い
た。固体のN−(グ′−クロルベンソイル)−2−シア
ノ−3−フルオロペンズアニリードを濾過によって除去
し、かつエタノールから結晶化した。収flatニアに
I0分分析 計算値56 t1、2C,2,りH10,,2N実測
値チ 乙0.7C3,OH10,2N(b) 実施例
/ (a)の生成物(,2,7g)を乾燥ジオキサン(
30ml)に溶解させ、かつ窒素下で攪拌しながらjO
チ水水素化ナトリウム/子ラフイン油(o、 s g、
すなわち0゜23gのNaH)を5回に分けて添加した
。この反応混合物を攪拌しながら/晩還流させ、かつ室
温まで冷却した。所望の中間体N−(ナトリウム)−N
−C≠′−クロルベンゾイル)−ノーシアノ−3−フル
オロペンズアニリードを含有する反応混合物へ、同容積
のジオキサンにおけるエチルブロムアセテートc1、7
1!>fj回に分けて添加した。30分間の後、この反
応(,2よ) 混合物を還流させ、かつ5時間還流させた後にtie分
析は出発物質の全部が反応したことを示した。ジオキサ
ンを蒸発によ〕除去しかつ残留物を酢酸エチルで処理し
、2N塩酸および次いで水、続いて重炭酸ナトリウムの
飽和溶液で洗浄し、次いで無水硫酸ナトリウムで脱水し
、脱色し、濾過しかつF液を蒸発させて標記化合物(2
,7g)を得た。
♂I)をピリジン(、!;0rrtl)に溶解させ、か
つ乾燥窒素の下で敏しく攪拌しながら弘−クロルベンゾ
イルクロライド(9,09)を70分間かけて少しづつ
添加した。この反応混合物を室温にて/晩攪拌した。薄
ノークロマドグ2フィー(tic )は、出発物質の全
部が反応したことを示した。この反応混合物を氷水中へ
注ぎ入れ、かつ沈澱したガム質が固体となるまで引掻い
た。固体のN−(グ′−クロルベンソイル)−2−シア
ノ−3−フルオロペンズアニリードを濾過によって除去
し、かつエタノールから結晶化した。収flatニアに
I0分分析 計算値56 t1、2C,2,りH10,,2N実測
値チ 乙0.7C3,OH10,2N(b) 実施例
/ (a)の生成物(,2,7g)を乾燥ジオキサン(
30ml)に溶解させ、かつ窒素下で攪拌しながらjO
チ水水素化ナトリウム/子ラフイン油(o、 s g、
すなわち0゜23gのNaH)を5回に分けて添加した
。この反応混合物を攪拌しながら/晩還流させ、かつ室
温まで冷却した。所望の中間体N−(ナトリウム)−N
−C≠′−クロルベンゾイル)−ノーシアノ−3−フル
オロペンズアニリードを含有する反応混合物へ、同容積
のジオキサンにおけるエチルブロムアセテートc1、7
1!>fj回に分けて添加した。30分間の後、この反
応(,2よ) 混合物を還流させ、かつ5時間還流させた後にtie分
析は出発物質の全部が反応したことを示した。ジオキサ
ンを蒸発によ〕除去しかつ残留物を酢酸エチルで処理し
、2N塩酸および次いで水、続いて重炭酸ナトリウムの
飽和溶液で洗浄し、次いで無水硫酸ナトリウムで脱水し
、脱色し、濾過しかつF液を蒸発させて標記化合物(2
,7g)を得た。
mp 1tto、、2℃、 M/e 3乙/ (
Mw)=j乙O,S分析 計算値% 3’?、9C3,9H7J’N実測値%
j’Z1.c 3.7H7,INN実施コ コa) j−シアノアニリン(j9,9)とブロム酢
酸エチル(90g ’)と重炭酸ナトリウム(、tog
)とをエタノール(300ml)中にて攪拌しながら
≠λ時間還流させた。この反応混合物を僅かに冷却し、
濾過しかつP液を冷却した。生成した固体(2乙) を濾過によって除去した。蒸発により未反応の出発物質
と所望生成物、すなわちN−(2−シアノフェニル)グ
リシンエチルエステルを含有する油状物を得た。エタノ
ールでトリチル化しかつ冷却して所要の生成物を得、こ
れを濾過した後にエタノールから結晶化させた。収34
10.’Al1mp 923℃ 分析 計算値チ 乙41、7CぶりH/3.7N実測値襲 乙
1A3CよりHI3.♂Nこの化合物の製造はジャーナ
ル・ヘテロブイクリック・ケミストリー1、第20巻、
第≠S;lj−≠りざ頁(/9ざ3)にも記載されてい
る。
Mw)=j乙O,S分析 計算値% 3’?、9C3,9H7J’N実測値%
j’Z1.c 3.7H7,INN実施コ コa) j−シアノアニリン(j9,9)とブロム酢
酸エチル(90g ’)と重炭酸ナトリウム(、tog
)とをエタノール(300ml)中にて攪拌しながら
≠λ時間還流させた。この反応混合物を僅かに冷却し、
濾過しかつP液を冷却した。生成した固体(2乙) を濾過によって除去した。蒸発により未反応の出発物質
と所望生成物、すなわちN−(2−シアノフェニル)グ
リシンエチルエステルを含有する油状物を得た。エタノ
ールでトリチル化しかつ冷却して所要の生成物を得、こ
れを濾過した後にエタノールから結晶化させた。収34
10.’Al1mp 923℃ 分析 計算値チ 乙41、7CぶりH/3.7N実測値襲 乙
1A3CよりHI3.♂Nこの化合物の製造はジャーナ
ル・ヘテロブイクリック・ケミストリー1、第20巻、
第≠S;lj−≠りざ頁(/9ざ3)にも記載されてい
る。
(b) 実施例2(a)の生成物C2,01)と塩化
ベンゾイル(A乙g)とをキシレン<30m1)中にて
ガス発生が止まるまで21/L時間還流させた。蒸発に
よって溶剤を除去し、かつ得られたゴム質をti−o−
60℃の石油エーテルにおいて固体となるまで引掻いた
。この固体をF別しかつヘキサンから結晶化させて、標
記化合物を白色固体として得た(−2,7,F)、 mp ざ乙/℃ 、 M/e 30タ (Mw=3
01) 。
ベンゾイル(A乙g)とをキシレン<30m1)中にて
ガス発生が止まるまで21/L時間還流させた。蒸発に
よって溶剤を除去し、かつ得られたゴム質をti−o−
60℃の石油エーテルにおいて固体となるまで引掻いた
。この固体をF別しかつヘキサンから結晶化させて、標
記化合物を白色固体として得た(−2,7,F)、 mp ざ乙/℃ 、 M/e 30タ (Mw=3
01) 。
分析
計算値% 70.IC,5:、2Hg/N実測値%
70.3Ci3H52J−N上記と同様な手順を用いて
、他の化合物を製造した。これら化合物に関するデータ
を下記第1表に示す。
70.3Ci3H52J−N上記と同様な手順を用いて
、他の化合物を製造した。これら化合物に関するデータ
を下記第1表に示す。
除草活性
実施例5乙
本発明による化合物を、その除草活性を評価するため、
次の代表的範囲の植物を用いて試験した。
次の代表的範囲の植物を用いて試験した。
トウモロコシ(Zea−mays ) (部) :稲(
0ryza−sativa)(R) ;イヌビエ(Ec
hinoehloa−crusgalli< BG )
:オート麦(Avena*5at1va ) (0)
a、亜麻仁(Linum−usitatimg+im
um (L ) : コシヨウ(5inapsls−a
lba (M ) :甜菜(Beta・vulgari
s(SB )および大豆(Glyclne−max)
(S )。
0ryza−sativa)(R) ;イヌビエ(Ec
hinoehloa−crusgalli< BG )
:オート麦(Avena*5at1va ) (0)
a、亜麻仁(Linum−usitatimg+im
um (L ) : コシヨウ(5inapsls−a
lba (M ) :甜菜(Beta・vulgari
s(SB )および大豆(Glyclne−max)
(S )。
これら試験を2つの11すなわち発芽前および発芽後に
分けた。7発芽前$、4は、化合物の液体組成物を上記
植物の柚子が最近藩かれた土壌へ噴霧することを含む。
分けた。7発芽前$、4は、化合物の液体組成物を上記
植物の柚子が最近藩かれた土壌へ噴霧することを含む。
発芽後試験は1.2独知の試験、すなわち土*m水(5
o;l d暉cfi )および葉上噴綾の試験を含ん
だ。土壌潅水試験においては、上記aL類の植物苗が成
長している土壌に本発り」の化合物を含有する液体+1
11我物をt1水させ、また乗上噴ネゼ試峡においては
植物苗にこの楓の組成:*It−噴霧した。
o;l d暉cfi )および葉上噴綾の試験を含ん
だ。土壌潅水試験においては、上記aL類の植物苗が成
長している土壌に本発り」の化合物を含有する液体+1
11我物をt1水させ、また乗上噴ネゼ試峡においては
植物苗にこの楓の組成:*It−噴霧した。
これら試験に用いた土壌は調製園芸ローム質土壌とした
。
。
これら試験に用いた組成物は、トリトンX−/36(登
録商標)として入手しうるアルキルフェノール/酸化エ
チレン縮合物のO1≠重i%を含有するアセトン中の試
験化合物の溶液から作成した。これらアセトン溶液を水
で希釈し、かつ得られた組成物を/ ha当シjkgま
たは/kfの活性物質に相当する投入レベルで施こし、
これは土壌噴霧試験および葉上噴霧試験において/ h
a当クシ9001相当する容積でおシ、また土壌潅水試
験においては/ ha当クシ活性物質10kg等しい投
入レベルとし、これは/ ha当クシ約300013相
当する容積である。
録商標)として入手しうるアルキルフェノール/酸化エ
チレン縮合物のO1≠重i%を含有するアセトン中の試
験化合物の溶液から作成した。これらアセトン溶液を水
で希釈し、かつ得られた組成物を/ ha当シjkgま
たは/kfの活性物質に相当する投入レベルで施こし、
これは土壌噴霧試験および葉上噴霧試験において/ h
a当クシ9001相当する容積でおシ、また土壌潅水試
験においては/ ha当クシ活性物質10kg等しい投
入レベルとし、これは/ ha当クシ約300013相
当する容積である。
発芽前試験においては未処理の藩柚した土壌を、また発
芽後試験においては未処理の植物苗を有する土壌を比較
として用いた。
芽後試験においては未処理の植物苗を有する土壌を比較
として用いた。
試験化合物の除草効果を、葉上および土壌に噴霧してか
ら20日後および土壌に潅水してから73日後に肉眼評
価し、かつO−7の尺度で記録した。尺度0は未処理比
較としての成長を示し、尺度りは死滅を示す。直線尺度
における/単位の増加は、作用レベルにおける70%の
増加にほぼ等しい。記号は、全試捩につき化合物が不充
分であったため試験を行なわなかったことを示している
。
ら20日後および土壌に潅水してから73日後に肉眼評
価し、かつO−7の尺度で記録した。尺度0は未処理比
較としての成長を示し、尺度りは死滅を示す。直線尺度
における/単位の増加は、作用レベルにおける70%の
増加にほぼ等しい。記号は、全試捩につき化合物が不充
分であったため試験を行なわなかったことを示している
。
これら試験の結果を下記第2表に示し、ここで化合物は
前記実施例を参照して同定される。
前記実施例を参照して同定される。
(3g)
(4t1)
実施例j7
水田稲のスクリーニング
実施例2.3.4tおよびjの化合物を用いてさらに生
物学的評価を行ない、稲における雑草を撲滅するために
使用した際の化合物の効果をさらに評価した。行なった
試験は水田試験であって、植物苗を試験化合物を含有す
る水の下に成育させた。
物学的評価を行ない、稲における雑草を撲滅するために
使用した際の化合物の効果をさらに評価した。行なった
試験は水田試験であって、植物苗を試験化合物を含有す
る水の下に成育させた。
試験植物−類は稲(Qryza 5ativa、a、v
Marathon):イヌビエ(Echinoclo
a crus−galll ) ;キカシグサ(Rot
ala 1ndica ) ;およびカヤツリグサ(f
latiege )((yparus difform
ig )とした。
Marathon):イヌビエ(Echinoclo
a crus−galll ) ;キカシグサ(Rot
ala 1ndica ) ;およびカヤツリグサ(f
latiege )((yparus difform
ig )とした。
7群の稲およびイヌビエ植物(記号RITおよびBGT
)をlj日目に移植し、また他の群(記号RIPおよ
びBGP )を直接に藩種した。RITとBGTとRI
PとBGPとを、排液穴を持たない1、2.!;cmの
水田ポットで成育させた。キカシグサ(IR)、カヤツ
リグサ(DC)および他のイヌビエ(BG)を直接に藩
柚し、かつj錆の小型鉢で成育させ、次いで7個の/
、2.3 amの水田ポットにおける砂利上に載置して
、これらを水面下に置いた。
)をlj日目に移植し、また他の群(記号RIPおよ
びBGP )を直接に藩種した。RITとBGTとRI
PとBGPとを、排液穴を持たない1、2.!;cmの
水田ポットで成育させた。キカシグサ(IR)、カヤツ
リグサ(DC)および他のイヌビエ(BG)を直接に藩
柚し、かつj錆の小型鉢で成育させ、次いで7個の/
、2.3 amの水田ポットにおける砂利上に載置して
、これらを水面下に置いた。
施用は3種の異なる投入レベル、すなわち3.0゜1、
θおよび0.3kg/haで行なった。各処理につきλ
反復のポットを使用した。未処理の植物苗を比較として
使用した。
θおよび0.3kg/haで行なった。各処理につきλ
反復のポットを使用した。未処理の植物苗を比較として
使用した。
工業紐材料を最少量のアセトンに溶解させ、水で希釈し
、次いで各水田ポットにおける水にピペットで適当量で
均一に施こした。水深さは10〜2θ■に維持した。
、次いで各水田ポットにおける水にピペットで適当量で
均一に施こした。水深さは10〜2θ■に維持した。
植物毒性を未処理比較と対比して肉眼評価し、その際B
ITについてはo−1ooの尺度(O=作用なし、10
0=死滅)を用い、かつ他の柚類についてはO〜りの尺
度(O=作用なし、り=死滅)を用いた。
ITについてはo−1ooの尺度(O=作用なし、10
0=死滅)を用い、かつ他の柚類についてはO〜りの尺
度(O=作用なし、り=死滅)を用いた。
それらの結果を下記第3六に示す。θ〜9の尺度で評価
した植物に対する結果を、BITとの比較を容易化させ
るため効果のチ尺度に変換した。
した植物に対する結果を、BITとの比較を容易化させ
るため効果のチ尺度に変換した。
(≠g)
Claims (20)
- (1)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、Xは2−位置が置換されかつ適宜3−、4−、
5−および6−位置の1つもしくはそれ以上が置換され
たフェニル基を示し、2−置換基はシアノ基または一般
式CQNR^1R^2もしくはCOQR^3の基であり
、ここでQは酸素もしくは硫黄原子を示し、かつR^1
、R^2およびR^3のそれぞれは水素原子または適宜
置換されたアルキル、シクロアルキル、アルケニル、ア
ルキニル、フェニルもしくはフェナルキル基を示し、ま
たはR^1およびR^2は一緒になつて炭化水素鎖を示
し; Yは適宜置換されたフェニル基を示し; Lは酸素もしくは硫黄原子を示し; Zは水素原子または適宜置換されたアルキル、シクロア
ルキル、アルケニル、アルキニル、フェニルもしくはフ
ェナルキル基を示す〕 の化合物またはこれら化合物の塩類。 - (2)基Xの2−位置における置換基がシアノ基または
式CONR^1R^2もしくはCOOR^3の基であり
、ここでR^1、R^2およびR^3のそれぞれが水素
原子もしくはアルキル基を示し、またはR^1およびR
^2が一緒になつてアルキレン基を示し、フェニル基が
3−、4−、5−もしくは6−位置の1つもしくはそれ
以上で適宜置換され; Yが適宜置換されたフェニル基を示し; Lが酸素原子を示し; Zが水素原子または適宜置換されたアルキル、フェニル
もしくはベンジル基を示す請求項1記載の一般式( I
)を有する化合物またはこれら化合物の塩類。 - (3)フェニル基Xの置換基がシアノ基または式CON
H_2もしくはCOO(C_1_〜_4アルキル)の基
である請求項2記載の化合物。 - (4)基Xが適宜ニトロ基または1個もしくは2個のハ
ロゲン原子により置換された請求項1、2または3記載
の化合物。 - (5)基Xが3もしくは6位置にてハロゲン原子により
置換された請求項4記載の化合物。 - (6)基Yが適宜ハロゲン原子およびニトロ、C_1_
〜_4アルコキシ、C_1_〜_4アルキルチオ、C_
1_〜_4アルケニルオキシ、フェノキシ、C_1_〜
_4アルキルおよびC_1_〜_4ハロアルキル基より
なる群から選択される1〜3個の置換基により置換され
た請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。 - (7)置換される場合、基Yが4−位置に置換基を有す
る請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物。 - (8)基Zがアルキル基を示す請求項1〜7のいずれか
一項に記載の化合物。 - (9)一般式: X−NH−COY(II) の化合物をアルカリ金属水素化物で処理し、かつその生
成物を、一般式: Hal−CH_2−COLZ(III) 〔式中、Halはハロゲン原子を示す〕 の化合物と反応させることを特徴とする請求項1〜8の
いずれか一項に記載の式( I )を有する化合物の製造
方法。 - (10)一般式: X−NH−CH_2−COLZ(IV) の化合物を一般式Y−CO−Hal(ここでHalはハ
ロゲン原子を示す)のハロゲン化ベンゾイルと反応させ
る請求項1〜8のいずれか一項に記載の式( I )を有
する化合物の製造方法。 - (11)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼(V) 〔式中、XおよびYは請求項1〜7のいずれか一項に記
載の意味を有しかつR^4はアルカリ金属原子である〕 の化合物。 - (12)一般式X−NH_2のアニリンを一般式Y−C
O−Hal(ここでHalはハロゲン原子を示す)のハ
ロゲン化ベンゾイルと反応させ、かつその生成物をアル
カリ金属水素化物で処理する請求項11記載の一般式(
V)を有する化合物の製造方法。 - (13)Xが2−位置にてシアノ基により置換されかつ
適宜3−、4−、5−および6−位置の1つもしくはそ
れ以上が置換されたフェニル基を示し、かつYが適宜置
換されたフェニル基を示し、ただしXは4−置換されず
、またXが3−、4−、5−および6−位置にて未置換
の場合Yはニトロもしくはシアノ基により適宜2−置換
されたフェニル基を示さない請求項9記載の一般式(I
I)を有する化合物。 - (14)一般式X−NH_2のアニリンを一般式Y−C
O−Hal(ここでHalはハロゲン原子を示しかつX
およびYは請求項13記載の意味を有する)のハロゲン
化ベンゾイルと反応させることからなる請求項13記載
の一般式(II)を有する化合物の製造方法。 - (15)N−2−(シアノフェニル)グリシンエチルエ
ステルを除く請求項10記載の一般式(IV)を有する化
合物。 - (16)一般式X−NH_2のアニリンを一般式Hal
−CH_2−COLZ(ここでHalはハロゲン原子を
示しかつZは請求項15記載の意味を有する)の化合物
と反応させる請求項15記載の一般式(IV)を有する化
合物の製造方法。 - (17)請求項1〜8のいずれか一項に記載の式( I
)を有する化合物と、少なくとも1種のキャリヤとから
なる除草性組成物。 - (18)望ましくない植物成長を撲滅するための請求項
1〜8のいずれか一項に記載の化合物または請求項17
記載の組成物の使用。 - (19)棲息地を請求項1〜8のいずれか一項に記載の
式( I )を有する化合物または請求項17記載の組成
物で処理することを特徴とする、棲息地における望まし
くない植物成長の撲滅方法。 - (20)請求項9または10記載の方法により製造され
る一般式( I )の化合物、または請求項12記載の方
法により製造される一般式(V)の化合物、または請求
項14記載の方法により製造される請求項13記載の一
般式(II)を有する化合物または請求項16記載の方法
により製造される請求項15記載の一般式(IV)を有す
る化合物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB8704671 | 1987-02-27 | ||
GB878704671A GB8704671D0 (en) | 1987-02-27 | 1987-02-27 | Glycine compounds |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63227555A true JPS63227555A (ja) | 1988-09-21 |
Family
ID=10613073
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63040932A Pending JPS63227555A (ja) | 1987-02-27 | 1988-02-25 | グリシン化合物 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5110348A (ja) |
EP (1) | EP0280367B1 (ja) |
JP (1) | JPS63227555A (ja) |
KR (1) | KR880009906A (ja) |
CN (1) | CN1017799B (ja) |
AT (1) | ATE96776T1 (ja) |
AU (1) | AU611413B2 (ja) |
BR (1) | BR8800793A (ja) |
DE (1) | DE3885316T2 (ja) |
EG (1) | EG19000A (ja) |
GB (1) | GB8704671D0 (ja) |
IL (1) | IL85547A (ja) |
PH (1) | PH25031A (ja) |
PT (1) | PT86832B (ja) |
ZA (1) | ZA881330B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007523087A (ja) * | 2004-02-11 | 2007-08-16 | アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | Lxrモジュレーターとしての化合物および組成物 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1215169B (it) * | 1985-12-17 | 1990-01-31 | Rotta Research Lab | Derivati alchil ossigenati degli acidi glutammico ed aspartico ad attivita antagonista su polipeptidi bioattivi e procedimento per la loro preparazione |
GB9408185D0 (en) * | 1994-04-25 | 1994-06-15 | Fujisawa Pharmaceutical Co | New benzamide derivatives, processes for the preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same |
WO2004068948A1 (en) * | 2003-02-03 | 2004-08-19 | Kim Carl-Christian Henningsen | Herbicidal composition and use |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3340042A (en) * | 1964-11-30 | 1967-09-05 | Schwartz Herbert | Post-emergence herbicidal mixture and method of use |
US3515744A (en) * | 1966-01-07 | 1970-06-02 | Basf Ag | Substituted n-phenyl carbamates |
US3853938A (en) * | 1973-01-02 | 1974-12-10 | Shell Oil Co | Thiopropionic acid derivatives |
DE2336444A1 (de) * | 1973-07-18 | 1975-02-06 | Basf Ag | Herbizid |
US4061791A (en) * | 1975-12-29 | 1977-12-06 | The Upjohn Company | Anti-allergic oxanilate compounds |
AU5480080A (en) * | 1979-01-24 | 1981-07-30 | Rhone-Poulenc Agrochimie | Aniline derivatives |
US4440941A (en) * | 1980-12-22 | 1984-04-03 | Usv Pharmaceutical Corporation | Aroyl-aminoacids, amides and esters thereof |
-
1987
- 1987-02-27 GB GB878704671A patent/GB8704671D0/en active Pending
-
1988
- 1988-02-17 DE DE88200295T patent/DE3885316T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-02-17 AT AT88200295T patent/ATE96776T1/de not_active IP Right Cessation
- 1988-02-17 EP EP88200295A patent/EP0280367B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-02-24 PH PH36555A patent/PH25031A/en unknown
- 1988-02-24 KR KR1019880001918A patent/KR880009906A/ko not_active Ceased
- 1988-02-25 JP JP63040932A patent/JPS63227555A/ja active Pending
- 1988-02-25 AU AU12190/88A patent/AU611413B2/en not_active Ceased
- 1988-02-25 CN CN88100995A patent/CN1017799B/zh not_active Expired
- 1988-02-25 EG EG11088A patent/EG19000A/xx active
- 1988-02-25 BR BR8800793A patent/BR8800793A/pt not_active Application Discontinuation
- 1988-02-25 IL IL85547A patent/IL85547A/xx not_active IP Right Cessation
- 1988-02-25 ZA ZA881330A patent/ZA881330B/xx unknown
- 1988-02-25 PT PT86832A patent/PT86832B/pt not_active IP Right Cessation
-
1990
- 1990-07-05 US US07/548,190 patent/US5110348A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007523087A (ja) * | 2004-02-11 | 2007-08-16 | アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | Lxrモジュレーターとしての化合物および組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0280367B1 (en) | 1993-11-03 |
IL85547A0 (en) | 1988-08-31 |
DE3885316D1 (de) | 1993-12-09 |
KR880009906A (ko) | 1988-10-05 |
PH25031A (en) | 1991-01-28 |
ATE96776T1 (de) | 1993-11-15 |
CN88100995A (zh) | 1988-09-07 |
US5110348A (en) | 1992-05-05 |
PT86832A (pt) | 1988-03-01 |
DE3885316T2 (de) | 1994-03-10 |
EP0280367A2 (en) | 1988-08-31 |
AU611413B2 (en) | 1991-06-13 |
ZA881330B (en) | 1988-08-26 |
AU1219088A (en) | 1988-09-01 |
EG19000A (en) | 1994-04-30 |
PT86832B (pt) | 1992-05-29 |
BR8800793A (pt) | 1988-10-04 |
CN1017799B (zh) | 1992-08-12 |
IL85547A (en) | 1993-06-10 |
EP0280367A3 (en) | 1990-05-23 |
GB8704671D0 (en) | 1987-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0104532B1 (en) | O-halobenzoic acid derivatives, process for their preparation, herbicidal compositions and their use | |
JPS6115877A (ja) | N‐(2‐ニトロフエニル)‐2‐アミノピリミジン誘導体、その製造方法及び該化合物を含有する組成物 | |
IE45599B1 (en) | Methods of treating plants and crops with propynlamine derivatives and pesticidal preparations suitable therefor | |
US5134145A (en) | Pesticidal pyrimidinyl benzoic acids and esters | |
EP0124154A2 (en) | Aniline compositions, their preparation, compositions containing them, and method of combating fungus and/or combating or regulating plant growth | |
JP3103197B2 (ja) | 除草性化合物 | |
US3632646A (en) | Succinamides | |
HU208226B (en) | Herbicidal compositions comprising pyrrolidine-2,5-dione or 4,5,6,7-tetrahydroisoindole-1,3-dione derivatives as active ingredient and process for producing the active ingredient | |
JPS63227555A (ja) | グリシン化合物 | |
PL170635B1 (pl) | Srodek chwastobójczy PL PL PL | |
US3726662A (en) | Herbicidal anilinomethylene-malononitriles | |
JPS63280060A (ja) | アルキル‐n‐アリール‐テトラヒドロフタルイミド、それらの製造方法およびそれらの植物保護における用途 | |
US5041154A (en) | Benzoxazine compounds useful as herbicides | |
CA1166250A (en) | Substituted tetrahydropyrimidinone derivatives, process for their preparation and their use as herbicides | |
KR920005411B1 (ko) | 치환된 테트라졸의 제법 | |
US3721679A (en) | 1,3-disubstituted-2-trichloromethyl-5-imino-4-imidazolidinones | |
US3759689A (en) | Method for regulating plant growth | |
JP3041957B2 (ja) | N−フェニルテトラヒドロフタラミン酸誘導体およびその製造法ならびにそれを有効成分とする除草剤 | |
EP3740474B1 (en) | Agricultural chemicals | |
CZ28896A3 (en) | £1,2,4|thiazoles, process of their preparation, herbicidal agent based thereon and method of suppressing growth of plants | |
US4259506A (en) | New 3-ureido-(thio)-chromone derivatives | |
US4174959A (en) | Benzimidazole compounds | |
CN107915718B (zh) | 有杀虫活性的n-酰基烷基苯甲酰氨类化合物及其应用 | |
US4552586A (en) | Certain 2-pyridyloxyacetanilides and their use as herbicides | |
JPH0615445B2 (ja) | 除草剤組成物 |