[go: up one dir, main page]

JPS63221162A - 生物分解性材料を作るため圧延できるポリウレタンベース物質 - Google Patents

生物分解性材料を作るため圧延できるポリウレタンベース物質

Info

Publication number
JPS63221162A
JPS63221162A JP63028631A JP2863188A JPS63221162A JP S63221162 A JPS63221162 A JP S63221162A JP 63028631 A JP63028631 A JP 63028631A JP 2863188 A JP2863188 A JP 2863188A JP S63221162 A JPS63221162 A JP S63221162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane
polymer
biodegradable
material according
polyurethane resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63028631A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07740B2 (ja
Inventor
ジヤン−マール・エメ
ジヨルジユ・マンシヨン
アンドレ・トウゾー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Charbonnages de France CDF
Original Assignee
Charbonnages de France CDF
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Charbonnages de France CDF filed Critical Charbonnages de France CDF
Publication of JPS63221162A publication Critical patent/JPS63221162A/ja
Publication of JPH07740B2 publication Critical patent/JPH07740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/06Biodegradable

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は生物分解性(biodegradable )
ポリウレタンベースシート、フィルム又はプレート、及
び圧延によるそれらの製造法に関する。
〔従来技術〕
生物分解性シートを形成するためのポリウレタン及び澱
粉混合物の吹込射出成形法は既に知られている(英国特
許第1524821号参照)。
しかしながらかかる混合物は許容しうる製造条件下で圧
延することはできない。更に得られるシートの生物分解
性及び機械的性質は使用するポリウレタンの種類に関し
て見たとき不充分なことがある。
〔発明の要約〕
本発明の目的は良好な生物分解性及び機械的性質を有し
、例えば可撓性pvcシートを製造するため一般に利用
される条件下(匹敵する機械速度、標、準圧延ライン等
)圧延によって得ることのできるポリウレタンを基にし
たシート、フィルム及びプレート(以下製品と称する)
を製造することにある。
従って本発明は原則的にはこれらの材料を作るため使用
する物質に関する。しかしながら本発明はまたこの方法
で作られた材料及びかかる材料から作られた特別の製品
に関する。
本発明によればこれらの物質は、必須構成成分であるポ
リウレタン樹脂は別にして、炭水化物、前記ポリウレタ
ン樹脂と溶融状態で相溶性である少なくとも1種の第二
前回盟性重合体及び/又は生物分解性脂肪族ポリエステ
ル、好ましくは利用したポリウレタンのポリエステルベ
ースと同じ種類の脂肪族ポリエステル中から選択した少
なくとも1@の第三生物分解性重合体を含有する。
好ましくは第二重合体はpvc又はpvcと単量体又は
重合体PVC可塑剤の混合物である。
可塑剤には例えばジオクチルフタレートの如きフタレー
トがある。
必要ならば可塑化された第二重合体はそれ自体生物分解
性でなく、生物分解性が要求される主たる性質であると
きにはできる限り少量で使用するのが好ましい。割合は
使用する炭水化物の量の関数であり、その量に関して2
5〜100重量%であるとよい。
使用するポリウレタンは熱可塑性脂肪族ポリエステルベ
ースポリウレタンの中から選択する。
ポリエステルベースは最良の生物分解性を有するベース
化合物、例えばポリ−ε−カプロラクトン又はポリ−β
−カプロラクトンの中から選択するのが好ましい。例え
ばポリカプロラクトンベースポリウレタンを使用すると
よい。
有利には本発明による物質はポリカプロラクトン(第三
重合体)をポリカプロラクトンベースポリウレタンと組
合せる。
本発明の物質中に存在するとき、第三重合体は全混合物
に対して0〜20重量%の割合で存在させるとよい。
ポリ−β−ヒドロキシブチレート及びポリヒドロキシバ
レレートも全く同等に使用できる。
炭水化物にはばれいしょ粉末、澱粉、変性澱粉、セルロ
ース、セルロースn8体、7”キストリン、ラクトース
、マニトール又はリグニンの如き化合物があり、全混合
物に対して10〜45重量%の割合で使用する。
本発明者等は、第三重合体の存在が製造を容易にでき、
得られた製品の生物分解性及び機械的性質を増大するこ
とを確認した。
本発明による物質は更に圧延工業で使用される標準添加
剤、当業者に良く知られている滑剤、顔料、着色剤、安
定剤、酸化防止剤、粘着防止剤等を含有する。
本発明による物質は、pvcシー、トを製造するため使
用される方法の如き標準圧延法を用いて種々の製品に作
られる。PvCのために使用される装置を改変すること
なく、そして同じ生産速度で使用できる。
例えばフラットダイ押し出し圧延、射出等の如き他の既
知の製造法も、同等のシート、フィルム又はプレートを
作るため圧延の代りに、必要ならば全く同等に使用でき
る。
本発明による製品は勿論物質の配合によって決る性質を
有する。
全体としての生物分解性は96重量%に達する。AFN
ORNFX 41−514基準(30℃、95%相対湿
度で規格化された土壌中に埋められた厚さ0.15mの
シート)により測定した生物分解速度は、1ケ月未満の
間にシートの機械的性質の全ての減少をもたらす。
得られる製品は弾性であり、溶接することがき、これに
は高周波溶接を含む。それらはポリウレタン及び炭水化
物の組合せによって快い軟い感じを有する。
それらは、例えば包装分野で使用するのに好適なものに
する機械的性質を有する。
それらは正常条件下で貯蔵するときには安定である。
本発明tこよろ製品は: フランスの法律に従った埋葬用包装(棺カバー、きよう
かたびら及びさしこ); 農菜用フィルム; 可撓性包装フィルム; 充填材料 として使用できる。
〔実施例〕
実施例 1 室温で下記成分を転勤混合した: 40部のポリカプロラクトンベースポリウレタン及び1
3.5部のポリカプロラクトン、及び135部のpvc
、s、siのジオクチルフタレ。
−)、27部のばれいしょ粉末、及び0.5部の有機金
属安定剤。
二つの混合物を次いで数分間160℃で動作する密閉式
ミキサー中で均質化した。
混合物を160°C〜120℃のローラ一温度を有する
4本ロールミル中で圧延によって加工した。
この方法で30m/分の線速度で厚さ0.121” s
 幅2 mのフィルムを作った。
(1)フィルムは下記機械的特性を有する。
(a)フランス規格NFT 54−102による23℃
で張力下の機械的特性: 100%延伸での弾性率 :9MPa。
破断強度        :15MPa。
破断点伸び       =250% (b)フランス規格NFT 46−007及びISO規
格34による23℃での耐引裂性: 50mm/分の引張速度で曲げたノツチ付試験片: 横方向で        :6MPa。
機械方向で       ニアMPa1500+z/分
の引張速度で: 横方向で         ニア、5MPa機械方向で
       :9MPa。
カーブしたノツチ無し試験片: 50冨II/分の引張速度で: 横方向で        :22MPa。
機械方向で       :25MPa1500謔/分
の引張速度で: 横方向で        :12MPJl。
機械方向で:12MPa。
直角型ノツチ付試験片: 横方向で        : 6 MPa機械方向で 
      : 6 MPm(2)生物分解性 フランス規格NFX 41−514の適用において、フ
ィルムの機械的性質の劣化を観察した。
特に正確には、 1週間後、フィルムは糸状菌によつ【完全に侵害された
(着色変化);更に走査電子顕微鏡を用いた試験では、
糸状菌侵害に相当する三次元ネットワークの非常に明瞭
な形成を示した;2週間埋蔵後、走査電子顕微鏡はポリ
ウレタン分解の微細亀裂形成特性を示した; 10週間後、試料中の亀裂は裸眼でも見ることができた
。これによって試料は破砕され、その機械的性質の全て
を失った。
実施例 2 増大した生物分解性を有するシートを作るため、下記割
合: 40部のポリウレタン、 18部のポリカプロラクトン、 4.5部のpvc 1 4部のDOP 1 33部のばれいしょ粉末、 0.5部の安定剤 を用いて実施例1の方法を繰返した。
得られたシートについてフランス規格NFX41−51
4による生物分解性試験を行った=3日後、糸状菌侵害
の特徴である着色変化が観察された; 1週間後、k−トは完全に糸状菌で侵害され、色は非常
に暗くなった; 2週間後、機械的破砕が裸眼で見ることができ、周囲の
マイクロファウナの増大を伴っていた; 4週間後、試料は部分的に消失し、機械的性質の完全消
失をした。
実施例 3 下記割合: 40部のポリウレタン、 25部のポリカーボネート、 5部のPVC。
4部のDOP 。
25部のばれいしょ粉末、 1部の他の添加剤 を用いて実施例1の方法を使用した。
作ったシートの生物分解性を、最初通常の条件下に、第
二にその弾性限界内の張力下のフィルムで測定した。走
査電子顕微鏡を用い、顕微鏡スケールで破砕を観察した
、時間は張力下にフィルムを置いたと!r10週間から
5週間に短縮した。
試験では、重合体の高割合を含有する物質を用いたとき
でさえも分解速度は大のままであることを示した。
本発明を非限定的例によってのみ示し、本発明の範囲を
逸脱せずに均等の改変をなしうろことは言うまでもない
手続補正書(l) 昭和t、i年8月り日 3、補正をする者 事件との関係   4%”、−1’AM2  人喝社1
−i−五 ム名称  ′/)vIL/ボ′す一1/−・ド、フク・
/ス((町1オド【−シ与空す7し)1士τtI117
・・ありl。
二ネX寸′$籾0多才く

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリウレタン樹脂、炭水化物、溶融状態で前記ポリ
    ウレタン樹脂と相溶性である少なくとも1種の第二熱可
    塑性重合体及び/又は生物分解性脂肪族ポリエステルか
    らなる群から選択した少なくとも1種の第三生物分解性
    重合体を含有することを特徴とする生物分解性材料を作
    るため圧延できるポリウレタンベース物質。 2、前記少なくとも1種の第三生物分解性重合体が前記
    ポリウレタンのポリエステルベースと同じ種類のもので
    ある請求項1記載の物質。 3、前記第二重合体がポリビニルクロライド又はポリビ
    ニルクロライドと単量もしくは重合体ポリビニルクロラ
    イド可塑剤である請求項1記載の物質。 4、前記可塑剤がフタレートである請求項3記載の物質
    。 5、前記可塑剤がジオクチルフタレートである請求項4
    記載の物質。 6、前記第二重合体が、炭水化物の量に対して25〜1
    00重量%の量で存在する請求項3記載の物質。 7、前記炭水化物が、ばれいしよ粉末、澱粉、変性澱粉
    、セルロース、セルロース誘導体、デキストリン、ラク
    トース、マニトール及びリグニンからなる群から選択し
    た化合物であり、全混合物に対して10〜45重量%の
    割合で使用する請求項1〜6の何れか一つに記載の物質
    。 8、前記ポリウレタン樹脂が熱可塑性脂肪族ポリエステ
    ルベースポリウレタンからなる群から選択される請求項
    1〜7の何れか一つに記載の物質。 9、前記ポリエステルベースが、最良の生物分解性を有
    するベース化合物からなる群から選択される請求項8記
    載の物質。 10、前記ポリエステルベースがポリ−ε−カプロラク
    トン又はポリ−β−カプロラクトンである請求項9記載
    の物質。 11、前記第三重合体が全混合物に対して20重量以下
    の割合で存在する請求項1〜10の何れか一つに記載の
    物質。 12、前記第三重合体がカプロラクトンであり、前記ポ
    リウレタン樹脂がカプロラクトンベースポリウレタンで
    ある請求項1〜11の何れか一つに記載の物質。 13、前記第三重合体がポリ−β−ヒドロキシブチレー
    ト又はポリヒドロキシバレレートである請求項1〜10
    の何れか一つに記載の物質。 14、請求項1〜13の何れか一つに記載のポリウレタ
    ンベース物質を使用し、所望によつて圧延により、生物
    分解性シート、フィルム及びプレートを製造する方法。 15、請求項1〜13の何れか一つに記載のポリウレタ
    ンベース物質を使用し、所望によつて圧延によつて、製
    造された生物分解性シート、フィルム又はプレートの形
    の製品。 16、請求項1〜13の何れか一つに記載のポリウレタ
    ンベース物を使用し、所望により圧延によつて、作つた
    埋葬包装、農業用フィルム、可撓性包装フィルム、充填
    材料及び詰物材料。
JP63028631A 1987-02-10 1988-02-09 生物分解性材料を作るため圧延できるポリウレタンベース物質 Expired - Fee Related JPH07740B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8701623A FR2610635B1 (fr) 1987-02-10 1987-02-10 Compositions a base de polyurethanne permettant l'obtention par calandrage de materiaux biodegradables
FR8701623 1987-02-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63221162A true JPS63221162A (ja) 1988-09-14
JPH07740B2 JPH07740B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=9347757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63028631A Expired - Fee Related JPH07740B2 (ja) 1987-02-10 1988-02-09 生物分解性材料を作るため圧延できるポリウレタンベース物質

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4873270A (ja)
EP (1) EP0282368B1 (ja)
JP (1) JPH07740B2 (ja)
AT (1) ATE70292T1 (ja)
CA (1) CA1304178C (ja)
DE (1) DE3866739D1 (ja)
ES (1) ES2029035T3 (ja)
FR (1) FR2610635B1 (ja)
GR (1) GR3003352T3 (ja)
ZA (1) ZA88740B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02311544A (ja) * 1989-05-26 1990-12-27 Nok Corp 生分解性ゴム組成物
JPH05503958A (ja) * 1990-01-23 1993-06-24 ボノ,ピエール 活性な植物性充填剤であるリグニンを含む分解性プラスチックフィルム。
JP2012505280A (ja) * 2008-10-13 2012-03-01 ロケット・フルーレ 澱粉質材料のエステルを主成分とする熱可塑性組成物またはエラストマー組成物ならびに、当該組成物を製造するための方法

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5095054A (en) * 1988-02-03 1992-03-10 Warner-Lambert Company Polymer compositions containing destructurized starch
US5091262A (en) * 1990-08-27 1992-02-25 Rexene Products Company Starch filled coextruded degradable polyethylene film
US5412005A (en) * 1991-05-03 1995-05-02 Novamont S.P.A. Biodegradable polymeric compositions based on starch and thermoplastic polymers
EP0512908B2 (fr) * 1991-05-09 2003-02-05 Saint-Gobain Isover Procédé de préparation d'un liant phénolique
DE4119915C2 (de) * 1991-06-17 1994-07-21 Inventa Ag Stärke-Polymer-Mischung, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
US5254607A (en) * 1991-06-26 1993-10-19 Tredegar Industries, Inc. Biodegradable, liquid impervious films
HU215787B (hu) * 1991-06-26 1999-02-01 Procter And Gamble Co. Eldobható abszorbens cikkek, biológiailag lebontható hátlappal
US5217803A (en) * 1991-06-26 1993-06-08 Tredegar Industries, Inc. Disposable absorbent articles with biodegradable backsheets
AU670914B2 (en) * 1991-06-26 1996-08-08 Procter & Gamble Company, The Biodegradable, liquid impervious films
CA2059501A1 (en) * 1992-01-16 1993-07-17 Ming Nien Biologically resolvable blind slat and manufacturing method therefor
US5518730A (en) 1992-06-03 1996-05-21 Fuisz Technologies Ltd. Biodegradable controlled release flash flow melt-spun delivery system
US5939467A (en) * 1992-06-26 1999-08-17 The Procter & Gamble Company Biodegradable polymeric compositions and products thereof
CA2138120C (en) * 1992-06-26 2000-07-18 Andrew Julian Wnuk Biodegradable, liquid impervious multilayer film compositions
BE1006138A3 (fr) * 1992-09-01 1994-05-24 Solvay Compositions polymeriques pour la production d'articles soudables en haute frequence, maitre melange pour la preparation de ces compositions et articles produits a partir de celles-ci.
DE4235135A1 (de) * 1992-10-19 1994-04-21 Bayer Ag Verwendung thermoplastischer Poly(ester-urethane) als kompostierbare Kunststoffe
JPH08505654A (ja) * 1993-01-08 1996-06-18 パーク・デービス・アンド・カンパニー 生分解が加速された生分解性熱可塑性ポリマーブレンド組成物
US5462983A (en) * 1993-07-27 1995-10-31 Evercorn, Inc. Biodegradable moldable products and films comprising blends of starch esters and polyesters
US5429073A (en) * 1993-10-26 1995-07-04 Shakespeare Company Bedding materials for animals
US6071984A (en) * 1995-09-26 2000-06-06 Bayer Aktiengesellschaft Biodegradable plastics filled with reinforcing materials
US6025417A (en) * 1996-02-28 2000-02-15 Biotechnology Research & Development Corp. Biodegradable polyester compositions with natural polymers and articles thereof
US5665786A (en) * 1996-05-24 1997-09-09 Bradley University Biodegradable polyester and natural polymer compositions and expanded articles therefrom
US5852078A (en) * 1996-02-28 1998-12-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Biodegradable polyester compositions with natural polymers and articles thereof
US5861216A (en) * 1996-06-28 1999-01-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Biodegradable polyester and natural polymer laminates
US5821286A (en) * 1996-05-24 1998-10-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Agriculture Biodegradable polyester and natural polymer compositions and films therefrom
US6893527B1 (en) 1996-06-28 2005-05-17 William M. Doane Biodegradable polyester and natural polymer laminates
FR2782999B1 (fr) * 1998-09-09 2002-05-10 Ulice Materiau biodegradable a base de polymere et de farine cerealiere,son procede de fabrication et ses utilisations
US7030181B2 (en) * 2001-04-11 2006-04-18 Eastman Chemical Company Films prepared from plasticized polyesters
US6730770B2 (en) 2002-05-31 2004-05-04 Certainteed Corporation Method of preparing a higher solids phenolic resin
US6806343B2 (en) 2002-05-31 2004-10-19 Certainteed Corporation Method of preparing a stable, low pH phenolic resin
US7285587B2 (en) * 2002-12-20 2007-10-23 Eastman Chemical Company Flame retardant polyester compositions for calendering
US7235623B2 (en) * 2003-11-26 2007-06-26 Eastman Chemical Company Polyester compositions for calendering
US7354653B2 (en) * 2003-12-18 2008-04-08 Eastman Chemical Company High clarity films with improved thermal properties
US8071695B2 (en) * 2004-11-12 2011-12-06 Eastman Chemical Company Polyeste blends with improved stress whitening for film and sheet applications
US8940122B2 (en) 2010-03-12 2015-01-27 Wrapsol Acquisition, Llc Protective adhesive film, method of adhering protective adhesive film to a device, and device comprising protective adhesive film
US8889945B2 (en) 2010-12-08 2014-11-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastic film containing a renewable starch polymer
US11665269B2 (en) 2018-12-21 2023-05-30 Otter Products, Llc Tool for installing a screen protector on an electronic device
US10841409B2 (en) 2018-12-21 2020-11-17 Otter Products, Llc Tool for installing a screen protector on an electronic device
US11186031B2 (en) 2019-08-12 2021-11-30 Otter Products, Llc Apparatus for installing a screen protector on an electronic device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3281267A (en) * 1961-11-13 1966-10-25 Lowe Paper Co High gloss coated paper
US4021388A (en) * 1972-05-18 1977-05-03 Coloroll Limited Synthetic resin sheet material
US3850862A (en) * 1972-07-28 1974-11-26 Union Carbide Corp Blends of a biodegradable thermoplastic dialkanoyl polymer and a naturally occurring biodegradable product
US3850863A (en) * 1972-07-28 1974-11-26 Union Carbide Corp Blends of a biodegradable thermoplastic oxyalkanoyl polymer and a naturally occurring biodegradable product
GB1524821A (en) * 1974-11-26 1978-09-13 Coloroll Ltd Synthetic resin based compositions
US4002171A (en) * 1975-03-17 1977-01-11 Personal Products Company Water-dispersible ionic polyurethane binder for nonwoven fabrics

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02311544A (ja) * 1989-05-26 1990-12-27 Nok Corp 生分解性ゴム組成物
JPH05503958A (ja) * 1990-01-23 1993-06-24 ボノ,ピエール 活性な植物性充填剤であるリグニンを含む分解性プラスチックフィルム。
JP2012505280A (ja) * 2008-10-13 2012-03-01 ロケット・フルーレ 澱粉質材料のエステルを主成分とする熱可塑性組成物またはエラストマー組成物ならびに、当該組成物を製造するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2610635A1 (fr) 1988-08-12
JPH07740B2 (ja) 1995-01-11
EP0282368B1 (fr) 1991-12-11
ATE70292T1 (de) 1991-12-15
EP0282368A1 (fr) 1988-09-14
GR3003352T3 (en) 1993-02-17
CA1304178C (fr) 1992-06-23
ZA88740B (en) 1988-08-05
FR2610635B1 (fr) 1989-06-23
ES2029035T3 (es) 1992-07-16
DE3866739D1 (de) 1992-01-23
US4873270A (en) 1989-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63221162A (ja) 生物分解性材料を作るため圧延できるポリウレタンベース物質
EP3642268B1 (de) Biologisch abbaubare dreischichtfolie
DE69831009T2 (de) Polyhydroxyalkanoate enthaltende polymermischungen und zusammensetzungen mit guter beständigkeit der dehnung
DE60200881T2 (de) Ternäre mischung biologisch abbaubarer polyester und damit erhaltene produkte
DE60221398T2 (de) Pvc-lebensmittelverpackung enthaltend dioctylterephthalat-weichmacher, verfahr en zu deren herstellung, und verfahren zur umhüllung von nahrungsmitteln damit
DE69306874T2 (de) Durch Wärme formbare Zusammensetzung, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Anwendung zur Herstellung von thermogeformten Gegenständen
JP7381549B2 (ja) 生分解性フィルム
KR20180032896A (ko) 생분해성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 생분해성 물품
JP3912023B2 (ja) 生分解性組成物およびその製造方法
US12227641B2 (en) Soil biodegradable blown film bag formulation
CN110446754A (zh) 能够生物降解的薄膜
EP0593975B1 (de) Verwendung thermoplastischer Poly(ester-urethane) als kompostierbare Kunststoffe
DE19805672A1 (de) Vollständig kompostierbarer mehrlagiger Wandbekleidungsverbund und Verfahren zu dessen Herstellung
JP2007186543A (ja) 生分解性軟質シート
WO1998006571A1 (de) Gut kompostierbare verbundmehrschichtfolie, verfahren zu deren herstellung sowie verwendung derselben
JP2005237225A (ja) 農業用分解マルチフィルム
KR20230173630A (ko) 생분해성 필름 조성물 및 상기 조성물을 이용한 응용제품
JPH0794576B2 (ja) 柔軟性を有する生分解性フィルムまたはシート、及びその製造方法
KR102393643B1 (ko) 표면처리된 부산석고를 포함하는 생분해성 필름 조성물 및 이의 제조방법
US20220325090A1 (en) Composites and uses thereof
EP4281503B1 (de) Erbsenstärkehaltige polymerzusammensetzung
EP2826817B1 (de) Biologisch abbaubare polyestermischung
JPH1148436A (ja) 農業用生分解性シート
AU4400700A (en) Resin composition for biodegradable agricultural films with enhanced weatherability
JP2000256471A (ja) 生分解性フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees