[go: up one dir, main page]

JPS63204317A - Magnetic tape file processing method - Google Patents

Magnetic tape file processing method

Info

Publication number
JPS63204317A
JPS63204317A JP62036983A JP3698387A JPS63204317A JP S63204317 A JPS63204317 A JP S63204317A JP 62036983 A JP62036983 A JP 62036983A JP 3698387 A JP3698387 A JP 3698387A JP S63204317 A JPS63204317 A JP S63204317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
volume
file
open
close
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62036983A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0668717B2 (en
Inventor
Tadashi Fukunaga
正 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62036983A priority Critical patent/JPH0668717B2/en
Publication of JPS63204317A publication Critical patent/JPS63204317A/en
Publication of JPH0668717B2 publication Critical patent/JPH0668717B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 本発明は、情報処理システムのデータ管理部の媒体チェ
ック部が、装着されたボリュームがファイルの先頭ボリ
ュームでない場合には、その旨を操作卓に表示して操作
者の判断を促し、操作卓からオープンする旨の通知があ
った場合にはそのままオープン処理せしめる問い合わせ
部と、ボリュームの最終を検出したとき、ファイルの最
終でなくても、操作卓からクローズする旨の通知があっ
た場合には、正常終了の処置をさせる正常終了処理部と
を設けたことにより、複数個の磁気テープボリュームに
またがるファイルを、任意のボリュームでオープンある
いはクローズ可能としたものである。
[Detailed Description of the Invention] [Summary] The present invention provides a system in which, when the attached volume is not the first volume of a file, the media check unit of the data management unit of an information processing system displays a message to that effect on the operation console. an inquiry part that prompts the operator to make a decision, and allows the operator to proceed with the open process if there is a notification from the console that the file will be opened; A file that spans multiple magnetic tape volumes can be opened or closed on any volume by providing a normal termination processing section that handles normal termination when there is a notification that a file will be terminated normally. It is.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明は情報処理システムにおける磁気テープファイル
の処理方式に関する。
The present invention relates to a magnetic tape file processing method in an information processing system.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

情報処理システムで用いる磁気テープボリュームには、
標準のラベル形式が定められている。即ち、各ボリュー
ムの始めと終わりにボリュームラベルが、また各ファイ
ルの始めと終わりにファイルラベルが記録されている。
Magnetic tape volumes used in information processing systems include
A standard label format is defined. That is, a volume label is recorded at the beginning and end of each volume, and a file label is recorded at the beginning and end of each file.

このような磁気テープボリュームに対する読み書きに際
しては、オペレーティングシステム(以下単にO8と略
記する)のデータ管理部が、上記ボリュームラベル及び
ファイルラベルを参照することにより、所望のファイル
を識別する。
When reading from or writing to such a magnetic tape volume, a data management unit of an operating system (hereinafter simply abbreviated as O8) identifies a desired file by referring to the volume label and file label.

近年に至り情報処理システム上で稼働する各種システム
が大規模化するのに伴い、データ量も飛躍的に増大し、
1個のファイルが複数個の磁気テープボリュームにまた
がって存在する例が出現している。
In recent years, as various systems running on information processing systems have become larger in scale, the amount of data has also increased dramatically.
Examples are emerging in which one file exists across multiple magnetic tape volumes.

磁気テープボリュームにはこのような複数ボリューム/
単ファイル構成のファイル以外に1.lボリューム上に
ファイルが1個のみ存在する単ボリューム/単ファイル
、1ボリユーム上に複数ファイルが存在する単ボリュー
ム/複数ファイル等種々の構成があるが、現在の情報処
理システムにおいては、ファイルを処理する場合には、
所望のレコードを常にファイルの先頭から探して行き、
ファイルの最終に記録されている“End  0fFi
le” マークを見出した時始めて処理を終了するよう
になっている。
A magnetic tape volume has multiple volumes/volumes like this.
In addition to files with a single file structure, 1. There are various configurations, such as single volume/single file where only one file exists on one volume, and single volume/multiple files where multiple files exist on one volume, but in current information processing systems, files cannot be processed. If you do,
Always search for the desired record from the beginning of the file,
“End 0fFi” recorded at the end of the file
The process ends only when the "le" mark is found.

通常の業務処理においてはこれで問題はないが、時とし
て特定のレコードのみを処理する必要を生しることがあ
る。このような場合でもファイルの先頭から所望のレコ
ードを探して行く現在の方式では、ファイルが複数ボリ
ュームにまたがる場合でも、先頭のボリュームから順番
に所望のレコードが見つかるまで磁気テープを空読みす
ることになり、特定レコードの処理が終了した後も、正
常終了させるためには、ファイルの終わりを検出するま
で磁気テープを空読みする必要があり、無駄な時間を消
費し、手数も煩雑である。
Although this is not a problem in normal business processing, there are times when it is necessary to process only specific records. Even in such cases, the current method searches for the desired record from the beginning of the file, and even if the file spans multiple volumes, the magnetic tape is read blankly from the beginning volume until the desired record is found. Even after the processing of a specific record is completed, in order to complete the process normally, it is necessary to idle read the magnetic tape until the end of the file is detected, which wastes time and is troublesome.

そこで所望のレコードが記録されているボリュウムのみ
を処理させようとしても、データ管理部がシーケンスチ
ェックを行っているため、最初に先頭ボリュームをセッ
トしないと、シーケンスが正常でないためエラーとなり
、処理を実行することができない。
Even if you try to process only the volume where the desired record is recorded, the data management unit performs a sequence check, so if you do not set the first volume first, the sequence will be incorrect and an error will occur and the process will be executed. Can not do it.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

上述のように従来は、複数ボリューム/単ファイル構成
の場合、特定ボリュームのみを処理することができず、
手数が煩雑であるとともに無駄な時間を消費するという
不都合を生じる。
As mentioned above, conventionally, in the case of a multiple volume/single file configuration, it was not possible to process only a specific volume.
This causes the inconvenience of being troublesome and consuming unnecessary time.

そこで本発明においては、一つのファイルが複数ボリュ
ームにまたがって存在する場合に、特定のボリュームの
みを処理可能とすることを目的とする。
Therefore, an object of the present invention is to make it possible to process only a specific volume when one file exists across multiple volumes.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明は、情報処理システムを制御するオペレーティン
グシステムの一部を構成し、オープン処理部とクローズ
処理部と媒体チェック部を具えたデータ管理部の制御の
もとで、複数個の磁気テープボリュームにまたがるファ
イルを取り扱うに際し、上記媒体チェック部に、装着さ
れた磁気テープボリュームの通番に異常を検出したとき
操作卓に処置の判断を促すメツセージを表示させ、操作
卓からオープンする旨の通知があったときは、上記オー
プン処理部にその磁気テープボリュームをオープンせし
める問い合わせ部と、最終ボリューム以外のボリューム
においてクローズする旨操作卓から通知された場合に、
クローズ処理部に正常終了させる正常終了処理部を設け
たことにより、任意のボリュームでオープンあるいはク
ローズ可能とした。
The present invention configures a part of an operating system that controls an information processing system, and stores multiple magnetic tape volumes under the control of a data management section that includes an open processing section, a close processing section, and a medium check section. When handling spanning files, when the media check section detects an abnormality in the serial number of the attached magnetic tape volume, a message is displayed on the console prompting the operator to decide what to do, and the console notifies the operator that it will open the file. In this case, when the inquiry section that causes the open processing section to open the magnetic tape volume and the operation console notify that a volume other than the final volume is to be closed,
By providing a normal termination processing section in the close processing section, it is possible to open or close any volume.

〔作 用〕[For production]

媒体チェック部はファイルをオープンする際に装着され
たボリュームがそのファイルの先頭ボリュームでない時
は、操作者からの指令に基づいてそのままオープン可能
とし、最終ボリュームでなくても、これまた操作者の指
令に基づいてクローズ処理可能としたことにより、1個
のファイルが複数個の磁気テープボリュームにまたがる
場合に、特定のボリュームだけを処理することが可能と
なる。
If the volume attached when opening a file is not the first volume of the file, the media checker allows the file to be opened based on the command from the operator, and even if it is not the last volume, it also follows the command from the operator. By enabling close processing based on , when one file spans multiple magnetic tape volumes, it becomes possible to process only a specific volume.

〔実 施 例〕〔Example〕

以下本発明の一実施例を、第1図(a)、 (blを参
照しながら説明する。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1(a) and 1(bl).

今ユーザプログラム3等の応用プログラムにより、複数
個の磁気テープボリューム5にまたがるファイルのうち
、特定の磁気テープボリューム5′のみを処理しようと
しているものとする。
Assume that an application program such as the user program 3 is attempting to process only a specific magnetic tape volume 5' among files spanning a plurality of magnetic tape volumes 5.

この磁気テープボリューム5°を磁気テープ装置(図示
せず)に装着し、ユーザプログラム3を起動して処理を
実行しようとした時、データ管理部2の媒体管理部6中
の通番管理部8によりボリューム通番がチェックされ、
この磁気テープボリューム5°がファイルの先頭のボリ
ュームでない場合には、従来は前述したようにシーケン
スエラーとなり、ユーザプログラム3を走行させること
ができなかった。
When this magnetic tape volume 5° is attached to a magnetic tape device (not shown) and the user program 3 is started to execute processing, the serial number management unit 8 in the media management unit 6 of the data management unit 2 The volume serial number is checked and
If this magnetic tape volume 5° is not the first volume of the file, conventionally a sequence error occurs as described above and the user program 3 cannot be run.

本実施例においては同図(b)に見られる如く、上記デ
ータ管理部2の媒体チェック部6に、問い合わせ部11
と正常終了処理部12を付設した。なお、図中、lはデ
ータ管理部2等から構成されるオペレーティングシステ
ム、4は操作卓、7はオープン処理部、9はクローズ処
理部である。
In this embodiment, as shown in FIG.
and a normal termination processing section 12. In the figure, 1 is an operating system composed of a data management section 2, etc., 4 is an operation console, 7 is an open processing section, and 9 is a close processing section.

本実施例においてはかかる場合に、問い合わせ部11が
操作卓4の表示画面に、シーケンスエラーであること、
及びどのように処置するか判断を促すメツセージを表示
する。本実施例では上記磁気テープボリューム5゛のみ
を処理したいのであるから、操作者はここで現在装着さ
れているボリュームをオープンする旨、操作卓4を介し
て回答する。
In this embodiment, in such a case, the inquiry unit 11 displays a message on the display screen of the console 4 indicating that there is a sequence error.
and displays a message prompting the user to decide how to proceed. In this embodiment, since it is desired to process only the magnetic tape volume 5', the operator responds via the console 4 to open the currently installed volume.

問い合わせ部11はこの操作卓4からの通知に従って以
後の処置を実行するのであるが、この場合には、シーケ
ンスエラーとせず、オープン処理部7に当該ボリューム
5°に対してオープン処理を実行させる。
The inquiry unit 11 executes the subsequent steps in accordance with the notification from the console 4, but in this case, it does not cause a sequence error and causes the open processing unit 7 to execute the open process for the volume 5°.

この磁気テープボリューム5“内のレコードに対する処
理を終了し、ボリュームの最終が検出されると、問い合
わせ部11は、引き続いて次のボリュームの処理を行う
か、或いはファイルの終了(EOF)の扱いとするかを
問い合わせるメツセージを操作卓4に表示せしめる。こ
こで操作者が操作卓4を介してクローズする旨指令する
と、問い合わせ部11は正常終了処理部12にこれを転
送し、正常終了処理部12は正常終了するためにファイ
ル終了の条件を成立させた後、クローズ処理部9に上記
ユーザプログラム3のクローズ処理を行わせる。これに
よりユーザプログラム3は正常終了するので、システム
全体の運営に悪影響を及ぼすことはない。
When the processing for the records in the magnetic tape volume 5'' is completed and the end of the volume is detected, the inquiry unit 11 determines whether to continue processing the next volume or to treat it as an end of file (EOF). A message is displayed on the console 4 inquiring whether the After satisfying the file termination conditions for normal termination, the close processing section 9 is made to perform the close processing of the user program 3. As a result, the user program 3 is terminated normally, which does not adversely affect the operation of the entire system. It will not affect you.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明した如く本発明によれば、プログラムで考慮し
なくても、必要なボリュームのみ扱えるので、処理時間
が短くてすみ、無駄なハンドリング時間が不要となり、
また特定ボリュームのみを扱うためのプログラムが簡単
化される。
As explained above, according to the present invention, only the necessary volume can be handled without consideration in the program, so the processing time can be shortened and unnecessary handling time is eliminated.
Furthermore, a program for handling only a specific volume is simplified.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図(al及び(b)は本発明の詳細な説明図である
。 図において、1はオペレーティングシステム、2はデー
タ管理部゛、3はユーザプログラムのような応用プログ
ラム、4は操作卓、5,5゛は磁気テープボリューム、
6は媒体チェック部、7はオープン処理部、8は通番管
理部、9はクローズ処理部、11は問い合わせ部、12
は正常終了処理部を示す。 本発明の一実施am明図 第    1    図
FIGS. 1A and 1B are detailed explanatory diagrams of the present invention. In the figures, 1 is an operating system, 2 is a data management unit, 3 is an application program such as a user program, 4 is an operator console, 5,5゛ is the magnetic tape volume,
6 is a medium check section, 7 is an open processing section, 8 is a serial number management section, 9 is a close processing section, 11 is an inquiry section, 12
indicates the normal termination processing section. One embodiment of the present invention is shown in FIG. 1.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 磁気テープボリューム(5、5’)に格納されたファイ
ルを応用プログラム(3)と結合してレコードを入出力
可能な環境を作成するオープン処理部(7)と、該オー
プン処理部により結合されたファイルと応用プログラム
とを切り離すクローズ処理部(9)と、レコードの入出
力を行う磁気テープボリュームの通番管理を行う媒体チ
ェック部(6)とを具えたデータ管理部(2)に、 前記媒体チェック部(6)が、応用プログラム(3)の
要求に従って装着された磁気テープボリューム(5’)
の通番に異常を検出したとき、操作卓(4)に判断を促
すメッセージを表示せしめるとともに、操作卓から当該
磁気テープボリューム(5’)をオープンする旨通知さ
れると、前記オープン処理部(7)に前記磁気テープボ
リューム(5’)をオープンせしめる問い合わせ部(1
1)と、 操作卓からオープンされている磁気テープボリューム(
5’)をクローズする旨の通知を受け取った場合には、
ファイル終了の処置を施した後前記クローズ処理部(9
)に応用プログラム(3)をクローズせしめる正常終了
処理部(12)とを設け、複数個の磁気テープボリュー
ムにまたがって存在するファイルを、任意のボリューム
でオープン及びクローズ可能としたことを特徴とする磁
気テープファイルの処理方式。
[Claims] An open processing unit (7) that combines files stored in magnetic tape volumes (5, 5') with an application program (3) to create an environment in which records can be input/output; A data management unit (2) comprising a close processing unit (9) that separates files and application programs that have been combined by the processing unit, and a medium check unit (6) that manages serial numbers of magnetic tape volumes that input and output records. ), the medium check unit (6) checks the magnetic tape volume (5') mounted in accordance with the request of the application program (3).
When an abnormality is detected in the serial number of the magnetic tape volume (5'), the operation console (4) displays a message prompting a decision, and when the operation console notifies that the magnetic tape volume (5') is to be opened, the open processing section (7) ) to open the magnetic tape volume (5').
1) and the magnetic tape volume (
If you receive a notice to close 5'),
After performing the file termination procedure, the close processing section (9
) is provided with a normal termination processing unit (12) that closes the application program (3), thereby making it possible to open and close files existing across multiple magnetic tape volumes on any volume. A method for processing magnetic tape files.
JP62036983A 1987-02-19 1987-02-19 Magnetic tape file processing method Expired - Lifetime JPH0668717B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62036983A JPH0668717B2 (en) 1987-02-19 1987-02-19 Magnetic tape file processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62036983A JPH0668717B2 (en) 1987-02-19 1987-02-19 Magnetic tape file processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63204317A true JPS63204317A (en) 1988-08-24
JPH0668717B2 JPH0668717B2 (en) 1994-08-31

Family

ID=12484985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62036983A Expired - Lifetime JPH0668717B2 (en) 1987-02-19 1987-02-19 Magnetic tape file processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668717B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0668717B2 (en) 1994-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0745943A1 (en) Method and system for providing device support for a plurality of operating systems
JPS63204317A (en) Magnetic tape file processing method
WO2022083236A1 (en) Animated video backup method and apparatus therefor, and animated video management method and apparatus therefor
JPH027096B2 (en)
JP3120493B2 (en) Data processing device
JPH02151944A (en) data processing equipment
JPH03246645A (en) Data management system
JPS6126098B2 (en)
US20050007811A1 (en) Storage device and data conversion program
JPH0535414A (en) Magnetic tape file access system
US7107336B2 (en) Method and apparatus for enhanced server page execution
JPS62192826A (en) File writing system
JP2669042B2 (en) Automatic volume incorporation processing method in business programs
JPH036614A (en) Magnetic disk controller
JPH0542698B2 (en)
JPH03212724A (en) File format identification system for floppy disk processor
JPH01137348A (en) Data writing system
JPH05257773A (en) File managing system
JPS58133686A (en) Recognizing system for recording medium
JPS63282846A (en) Source program holding format converter
JPH0283724A (en) Information processor
JPS63128413A (en) Message comipling system
JPH0713889A (en) Communication network operation system
JPS6349950A (en) File exclusive control device
JPS6227820A (en) Data input and output control device