[go: up one dir, main page]

JPS63191364A - 磁気カ−ドリ−ドライタ - Google Patents

磁気カ−ドリ−ドライタ

Info

Publication number
JPS63191364A
JPS63191364A JP62023759A JP2375987A JPS63191364A JP S63191364 A JPS63191364 A JP S63191364A JP 62023759 A JP62023759 A JP 62023759A JP 2375987 A JP2375987 A JP 2375987A JP S63191364 A JPS63191364 A JP S63191364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic card
magnetic
card
writer
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62023759A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tominaga
冨永 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP62023759A priority Critical patent/JPS63191364A/ja
Publication of JPS63191364A publication Critical patent/JPS63191364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、磁気媒体としての磁気カードへの情報の記
録および記録されている情報の再生装置であるいわゆる
磁気カードリードライタに関する。
〔従来の技術〕
この種の磁気カードリードライタとして従来第5図およ
び第6図に示すようなものが知られている。
まず第5図に示すものは磁気ヘッド固定で磁気カード移
動式のものであり、図に示す磁気カードリードライタに
劾いて磁気カード3との間で磁気情報のや9取9いわゆ
る読み書きを行なう磁気ヘッド2は本体1内で磁気カー
ド3が移動する経路のほぼ中央の位置に取付けられであ
る。なお、矢印4は磁気カード3の引込み方向、矢印6
は磁気カード3の取込み方向、矢印5は磁気カード3の
移動方向をそれぞれ示す。また第6図に示す磁気カード
リードライタは磁気ヘッド12が磁気カード13の引込
み方向14に対して本体11内で直角方向(矢印15)
に移動する方式のものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
これらの従来例において第5図に示すものは装置の投影
面積が最低でもカードの2倍必要であり装置全体が大き
くなるという欠点がある。また第6図に示すものは使い
終えた磁気カードを第5図に示すもののように磁気カー
ドリードライタを備え【いる機械内に取込むことができ
ないという欠点がある。
この発明は上記の点に鑑み例えば自動販売機のように限
られた狭いスペース内に磁気カード9−ドライタをレイ
アウトしなければならないような場合でも容易に装置が
機内に内蔵できるよう装置を小型化するとともに前払い
式磁気カードを使い終えたときでもその磁気カードを機
内に取込むことができる磁気カードリードライタを提供
することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、磁気カードの引込みまたは排出を行なう磁
気カード駆動装置と、磁気カードの有無を検知する検知
装置と、磁気カードの磁気情報を読取りまたは磁気カー
ドへ磁気情報を書込む磁気ヘッドと、磁気ヘッドを磁気
カードの引込みまたは排出方向へ駆動する磁気ヘッド駆
動装置とを備えてなり、磁気カードが動く方向と同一方
向へ磁気ヘッドが動くようにしたものである。
〔作用〕
この発明は上記手段により磁気カードの引込みまたは排
出と同じ方向へ磁気ヘッドが動くのでカード1枚の投影
面積に近い寸法で使い終えた磁気カードの取込みが可能
な磁気カードリードライタが構成できる。
〔実施例〕
以下実施例を示す図面によりこの発明の詳細な説明する
。第1図および第2図はこの発明の実施例を示す側面断
面図と正面断面図、第3図および第4図はそのそれぞれ
異なる状態を示す側面断面図である。
図において、本体21には磁気カードの挿入口33とそ
の磁気カードを機体内に取込むための取込口38が設け
られている。また本体21にはシャフト29を2本設け
、このシャフト29に磁気ヘッド32を保持したジンバ
ル31を取付けたホルダ30を通しズいる。つまりシャ
フト29は磁気ヘッド32が移動するときのガイドとな
っている。ホルダ30の上端は送りベルト27に固定さ
れ、送9ベルト27はガイドローラ28と駆動用モータ
I[23に掛けられ、ガイドローラ26にて送9ベルト
27の張りが保たれている。モータ■23にはモータと
一体に回転する遮光板25を取付は遮光板25には光が
透過可能な孔が□設けられ、この孔と対向する位置に光
センサ24が取付けられている。一方、磁気カードの挿
入口33内にも磁気カードが挿入されたことを検知する
光センサ34が設けられている。磁気カードの送りベル
ト36はガイドローラ35と駆動用モータI22に掛け
られガイドローラ37によりその張りが保たれている。
なお、本体21内下部には制御装置39が配置されてい
る。
このような構成において、いま、第3図に示すように磁
気カード41がカード挿入口33に挿入されると光セン
サ34が働き磁気カードが挿入されたことを検知して駆
動用モータ122を駆動させる。モータ122が駆動す
ると送りベルト36が送りベルト動作方向(42矢印方
向〕に動く。
そし【第4図に示すように磁気カード41が装置内に取
込まれると駆動用キータ[23が駆動し送りベルト27
を介して磁気ヘッド32が磁気カード41の挿入方向と
同じ方向に動き磁気カードとの間で磁気情報の読取りあ
るいは書込みを行なう。
磁気情報の読取りあるいは書込みを行なった後磁気カー
ドは駆動用モータI2゛2の逆転によりカード挿入口3
3から返却される。同時に駆動用モータI[23も逆転
して磁気ヘッド32を元の位置に戻す。
一方磁気カードを返却する必要のないときは取込口38
方向へ磁気カードを移動させ機内に取込む。
なお、駆動用モータI[23に取付けられている遮光板
25は光センサ24との共働により主として磁気カード
へ磁気情報を書込む際タイミングをとるためのものであ
る。
〔発明の効果〕
この発明によれば、磁気カードの引込みまたは排出方向
と同じ方向に磁気ヘッドを動かすようにしたので磁気カ
ードリードライタが小型に構成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図はこの発明の実施例を示す図面で、
第1図はその側面断面図、第2図は正面断面図、第3固
自よび第4図はそのそれぞれ異なる状態を示す側面断面
図、第5図および第6図はそれぞれ異なる従来例を示す
図面で、第5図はその概略を示す側面断面図、第6図は
その概略を示す斜視図である。 1・・・本体、2・・・磁気ヘッド、3・・・磁気カー
ド、4・・・引込み方向、5・・・移動方向、6・・・
取込み方向、11・・・本体、12・・・磁気ヘッド、
13・・・磁気カード、14・・・引込み方向、15・
・・移動方向、21・・・本体、22・・・モータ11
23・・・モータ■、24・・・光センサ、25・・・
遮光板、26・・・ガイドローラ、27・・・送りベル
ト、28・・・ガイドローラ、29・・・シャフト、3
0・・・ホルダ、31・・・ジンバル、32・・・磁気
ヘッド、33・・・カード挿入口、34・・・光センサ
、35・・・ガイドローラ、36・・・送りベルト、3
7・・・ガイドローラ、38・・・取込口、39・・・
制御装置、41・・・磁気カード、42・・・送りベル
ト動作方向、43・・・磁気ヘッド移動方向。 第1図 第2図 第3図 @5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)磁気カードの引込みまたは排出を行なう磁気カード
    駆動装置と、磁気カードの有無を検知する検知装置と、
    磁気カードの磁気情報を読取りまたは磁気カードへ磁気
    情報を書込む磁気ヘッドと、磁気ヘッドを磁気カードの
    引込みまたは排出方向へ駆動する磁気ヘッド駆動装置と
    を備えてなり、磁気カードが動く方向と同一方向へ磁気
    ヘッドが動くようにしたことを特徴とする磁気カードリ
    ードライタ。
JP62023759A 1987-02-04 1987-02-04 磁気カ−ドリ−ドライタ Pending JPS63191364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62023759A JPS63191364A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 磁気カ−ドリ−ドライタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62023759A JPS63191364A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 磁気カ−ドリ−ドライタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63191364A true JPS63191364A (ja) 1988-08-08

Family

ID=12119259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62023759A Pending JPS63191364A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 磁気カ−ドリ−ドライタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63191364A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151627A (ja) * 1984-08-22 1986-03-14 Comput Services Corp 光メモリカ−ド読出し装置
JPS6280862A (ja) * 1985-10-04 1987-04-14 Toshiba Corp 記録媒体読取装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151627A (ja) * 1984-08-22 1986-03-14 Comput Services Corp 光メモリカ−ド読出し装置
JPS6280862A (ja) * 1985-10-04 1987-04-14 Toshiba Corp 記録媒体読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870000484B1 (ko) 기록 매체상의 자기 스트라입의 검지장치
US6938825B1 (en) Data system
EP0343982B1 (en) Apparatus for recording and/or reproducing information
JPS63191364A (ja) 磁気カ−ドリ−ドライタ
JP2793434B2 (ja) 磁気カードリーダライタ
JPS63191365A (ja) 磁気カ−ドリ−ドライタ
JP3487719B2 (ja) カードリーダ
JPH0238650U (ja)
JPH0621115Y2 (ja) 磁気カ−ドライタ
JPH0621117Y2 (ja) 磁気券ライタ
JP2878053B2 (ja) 磁気カードリードライト装置
JP2810932B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2956727B2 (ja) カード走行方向変更装置と磁気カード記録再生装置
JPH0345320Y2 (ja)
JPH0358183A (ja) 磁気ストライプリーダー
JPH0528292A (ja) カード状記録媒体の記録再生装置
JPH07168916A (ja) 電動式磁気カードリーダライタ
SU491987A1 (ru) Накопитель информации на магнитных листах
JPH0632093B2 (ja) Ic付磁気ストライプカ−ド・リ−ダ・ライタ
JPH0313807Y2 (ja)
JPH0352090A (ja) Icカードの読取り・書込み装置
JPS62242286A (ja) 識別機能付カ−ド・リ−ダ・ライタ
JPH0535928A (ja) カード状記録媒体の記録再生装置
JPH0562316A (ja) 磁気カード記録再生装置
JPS60155051U (ja) 磁気カ−ド読み書き装置