[go: up one dir, main page]

JPS63184271A - モジユラ−プラグ - Google Patents

モジユラ−プラグ

Info

Publication number
JPS63184271A
JPS63184271A JP1658587A JP1658587A JPS63184271A JP S63184271 A JPS63184271 A JP S63184271A JP 1658587 A JP1658587 A JP 1658587A JP 1658587 A JP1658587 A JP 1658587A JP S63184271 A JPS63184271 A JP S63184271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
plug body
release lever
jack
modular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1658587A
Other languages
English (en)
Inventor
佐川 紀男
森本 征久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1658587A priority Critical patent/JPS63184271A/ja
Publication of JPS63184271A publication Critical patent/JPS63184271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/633Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、モジュラージャックに形成されたプラグ挿入
口に着脱自在に結合されるモジュラ−プラグに関するも
のである。
[背景技術] 一般にこの種のモジュラ−プラグにおいては、プラグ本
体から突出する可撓性を有した解除レバーが設けられて
おり、解除レバーの中間部に形成された係止段部がモノ
ニラ−ジャックのプラグ挿入口の開口周縁に係合するこ
とにより、モジュラージャックに結合した状態が維持さ
れるようになっている。一方、この結合状態を解除する
場合には、解除レバーの可撓性を利用して解除レバーの
先端部をプラグ本体側に近付けることにより、係止段部
とプラグ挿入口の周縁部との保合状態が解除されてプラ
グ本体をモノニラ−ジャックから外すことができるよう
になっている。
ところで、従来のモジニラ−プラグは、モジュラ−ツヤ
ツクに装着した状態でモノュラージャックからの解除レ
バーの突出量が小さく解除レバーの捉作がしにくいとい
う問題があり、また、解除レバーの先端部がわずかに突
出しているだけであるから、繰作方法がわかりにくいと
いう問題があった。
[発明の目的] 本発明は上述の点に鑑みて為されたものであって、その
目的とするところ1土、モノニラ−ジャックからの取り
外し操作が容易なモノニラ−プラグを提供することにあ
る。
[発明の開示] 本発明に係るモジュラ−プラグは、モノュラージャック
に形成されたプラグ挿入口に着脱自在に結合されるモノ
ニラ−プラグであって、モノニラ−ジャックに電気的に
接続される接触子を備えたプラグ本体と、プラグ本体の
挿入方向においてモノュラージャック側の一端部から他
端側に向かってプラグ本体との距離を次第に広げるよう
に突出する弾性を有した解除レバーと、解除レバーの先
端部に対応する部位でプラグ本体の挿入方向においてプ
ラグ本体にスライド自在に装着された可動子とを備え、
解除レバーは中間部にプラグ挿入口の周縁に係止される
係止段部を備え、可動子は解除レバーの先端部において
プラグ本体とは反対側の面に当接する押圧部を備え、可
動子が解除レバーの先端側に移動するにしたがって解除
レバーの先端部をプラグ本体側に近付けるように押圧し
てプラグ挿入口と係止段部との係合状態を解除すること
を特徴とするものであって、モノュラージャックへの装
着は従来と同様に単にプラグ挿入口に差し込めばよく、
またモツュラージャックから取り外すときには、可動子
をスライドさせればよいようにして着脱操作を容易にし
たものである。
(実施例) 第1図に示すように、モノュラーノヤックのプラグ挿入
口に挿入される直方体状のプラグ本体1を有し、プラグ
本体1内にはモノュラージャック内に設けられた接触ピ
ンに電気的に接続される接触子(図示せず)がプラグ本
体1の一面に形成された接触溝11に臨む形で配設され
る。プラグ本体1において接触溝11の近傍、すなわち
プラグ本体1の挿入方向においてモノュラージャック側
となる一端部からは他端部に向かってプラグ本体1との
距離を次第に広げるように突出した解除レバー2が設け
られている。プラグ本体1と解除レバー2とは合成樹脂
等の可撓性材料により形成されており、プラグ本体1に
連続する基部は先端部よりも広幅となり、解除レバー2
の中間部の両側に係止段部3が形成される。また解除レ
バー2の先端部はプラグ本体1の表面に対して基部側よ
りも大きい角度で傾斜して抑圧片12が形成される。
プラグ本体1には環状に形成された可動子4がプラグ本
体1に対してプラグ本体1の挿入方向にスライド自在と
なるように装着される。すなわち、可動子4はプラグ本
体1と解除レバー2とを同時にその内周に挿入する形状
に形成されており、プラグ本体1の第1図中下面と解除
レバー2の第1図中上面とに当接するようになっている
。可動子4において解除レバー2に当接する部分には解
除レバー2の押圧片12が挿入される切欠部13を有し
た抑圧部14が形成されている。可動子4の両側面には
それぞれ滑り止めを有したつまみ部15が形成されてい
る。プラグ本体1において第2図中下面には係止突起1
6が形成され、またプラグ本体1において解除レバー2
の先端側の一端部には係止7ランジ17が突設されてい
る。可動子4は係止突起16に当接する位置と係止7ラ
ンジ17に当接する位置との間でスライド自在となって
いる。すなわち、可動子4が係止突起16に当接する位
置では解除レバー2の係止段部3がモノュラージャック
のプラグ挿入口の開口周縁に係合可能となり、可動子4
が係止7ランノ17に当接する位置では押圧片12が押
圧部14に押圧されて解除レバー2の先端部がプラグ本
体1側に近付くことにより、係止段部3とモノュラーノ
ヤックのプラグ挿入口との係合状態を解除するようにな
っている。可動子4に外力を作用させていない状態では
、解除レバー2の復帰力により解除レバー2の先端部が
プラグ本体1から離れようとするから、第2図(a)に
示すように、可動子4の押圧部14が押圧片12に押圧
されて解除レバー2の基部側に可動子4が移゛動するの
である。
以上の構成により、モノニラ−7ヤツクへの装着時には
従来と同様にプラグ挿入口に挿入すれば、プラグ挿入口
の開口周縁に係止段部3が係合してモジュラージャック
にプラグ本体1が保持されるのであり−1一方、モジュ
ラージャックから取り外すときには、第2図(b)に示
すように、可動子4のつまみ部分15を持ってプラグ本
体1をモジュラージャックから抜き取る向きに可動子4
をスライドさせれば、上述したように係止段′ff53
とプラグ挿入口との係合状態が解除されて、プラグ本体
[をモジュラ−ジャックから抜くことができるの?ある
。このモジュラ−プラグにケーブル5を接たするにあた
っては、可動子4をプラグ本体1か、外した状態で、ま
ずプラグ本体1にケーブル5・接続し、その後に可動子
4を解除レバー2の基1側から挿入し、可動子4に係止
突起16を乗り越えさせればよいのである。
[発明の効果] 本発明は上述のように、モジュラージャックに形成され
たプラグ挿入口に着脱自在に結合されるモノエラープラ
グであって、モノュラーノヤックに電気的に11統され
る接触子を備えたプラグ本体と、プラグ本体の挿入方向
においてモジュラージャック側の一端部から他端側に向
がってプラグ本体との距離を次第に広げるように突出す
る弾性を有した解除レバーと、解除レバーの先la部に
対応する部位でプラグ本体の挿入方向においてプラグ本
体にスライド自在に装着された可動子とを備え、解除レ
バーは中間部にプラグ挿入口の周縁に係止される係止段
部を備え、可動子は解除レバーの先端部においてプラグ
本体とは反対側の面に当接する押圧部を備え、可動子が
解除レバーの先端側に移動するにしたがって解除レバー
の先1ffliをプラグ本体側に近付けるように押圧し
てプラグ挿入口と係止段部との係合状態を解除すること
を特徴とするものであって、モジュラージャックへの装
着は従来と同様に単にプラグ挿入口に差し込めばよく、
またモツユラージャックから取り外すと鰺には、可動子
をスライドさせればよいから、従来のようにプラグ本体
の挿入方向に対して取り外しのために力を加える方向が
直交しているものとは異なり、プラグ本体の挿入方向と
取り外しのために力を加える方向とが一致し、着脱の繰
作が容易になるという利点を有するのである。また、可
動子を持ってプラグ本体をモジュラ−ジャックから抜き
取るようlこ操作すれば、係合状態の解除と抜き取る動
作とが同時に行なわれるのであり、操作性が高いという
利点を有するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図(a)
(b)は同上の動作説明図である。 1はプラグ本体、2は解除レバー、3は係止段部、4は
可動子、14は抑圧部である。 代理人 弁理士 石 1)長 七 1・・・プラグ本体 2・・・解除レバー (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)モジュラージャックに形成されたプラグ挿入口に
    着脱自在に結合されるモジュラープラグであって、モジ
    ュラージャックに電気的に接続される接触子を備えたプ
    ラグ本体と、プラグ本体の挿入方向においてモジュラー
    ジャック側の一端部から他端側に向かってプラグ本体と
    の距離を次第に広げるように突出する弾性を有した解除
    レバーと、解除レバーの先端部に対応する部位でプラグ
    本体の挿入方向においてプラグ本体にスライド自在に装
    着された可動子とを備え、解除レバーは中間部にプラグ
    挿入口の周縁に係止される係止段部を備え、可動子は解
    除レバーの先端部においてプラグ本体とは反対側の面に
    当接する押圧部を備え、可動子が解除レバーの先端側に
    移動するにしたがって解除レバーの先端部をプラグ本体
    側に近付けるように押圧してプラグ挿入口と係止段部と
    の係合状態を解除することを特徴とするモジュラープラ
    グ。
JP1658587A 1987-01-27 1987-01-27 モジユラ−プラグ Pending JPS63184271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1658587A JPS63184271A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 モジユラ−プラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1658587A JPS63184271A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 モジユラ−プラグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63184271A true JPS63184271A (ja) 1988-07-29

Family

ID=11920352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1658587A Pending JPS63184271A (ja) 1987-01-27 1987-01-27 モジユラ−プラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63184271A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008010210A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Fujitsu Ltd モジュラープラグ
US7421181B2 (en) 2006-08-16 2008-09-02 Fujitsu Limited Retention release auxiliary device for optical connector and printed circuit board device
US7440670B2 (en) 2006-11-15 2008-10-21 Fujitsu Limited Retention release auxiliary device for optical connector and printed circuit board device
WO2009135787A1 (de) * 2008-05-07 2009-11-12 Huber+Suhner Ag Steckverbinder mit entriegelung
EP2144100A1 (en) * 2008-07-10 2010-01-13 Sanwa Denki Kogyo Co., Ltd. Optical Connector Plug
EP2337163A1 (en) * 2008-10-01 2011-06-22 Fujitsu Limited Connector, electronic apparatus, method for removing connector
WO2013124785A1 (en) * 2012-02-20 2013-08-29 Tyco Electronics (Shanghai) Co. Ltd. Connector and connector assembly
EP2796908A1 (de) 2013-04-24 2014-10-29 Euromicron Werkzeuge GmbH Optische Steckverbindung mit dichter Packung
US9761998B2 (en) 2011-02-08 2017-09-12 Commscope Technologies Llc Release tab for an electrical connector and electrical connector comprising said release tab
US9825403B2 (en) 2011-02-08 2017-11-21 Commscope Technologies Llc RJ type connector including a disengagement feature acting on the latch of the connector
US10067301B2 (en) 2014-01-13 2018-09-04 Commscope Connectivity Uk Limited Fiber optic connector
JP2019149270A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 沖電気工業株式会社 コネクタ
US11215767B2 (en) 2017-06-07 2022-01-04 Commscope Technologies Llc Fiber optic adapter and cassette
US11327240B2 (en) 2017-09-15 2022-05-10 Commscope Technologies Llc Fiber optic connector with boot-integrated release and related assemblies

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7465180B2 (en) 2006-06-27 2008-12-16 Fujitsu Limited Modular plug and plug installation structure
JP2008010210A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Fujitsu Ltd モジュラープラグ
US7421181B2 (en) 2006-08-16 2008-09-02 Fujitsu Limited Retention release auxiliary device for optical connector and printed circuit board device
US7440670B2 (en) 2006-11-15 2008-10-21 Fujitsu Limited Retention release auxiliary device for optical connector and printed circuit board device
EP2664951A1 (de) * 2008-05-07 2013-11-20 Huber + Suhner Ag Steckverbinder mit Entriegelung
WO2009135787A1 (de) * 2008-05-07 2009-11-12 Huber+Suhner Ag Steckverbinder mit entriegelung
CN102016670A (zh) * 2008-05-07 2011-04-13 胡贝尔和茹纳股份公司 具有解锁机构的插头连接器
EP3101456B1 (de) * 2008-05-07 2023-06-28 Huber + Suhner Ag Steckverbinder mit entriegelung
US8221007B2 (en) 2008-05-07 2012-07-17 Huber+Suhner Ag Plug connector having unlocking mechanism
CN103529522B (zh) * 2008-05-07 2016-03-23 胡贝尔和茹纳股份公司 具有解锁机构的插头连接器
CN103529522A (zh) * 2008-05-07 2014-01-22 胡贝尔和茹纳股份公司 具有解锁机构的插头连接器
EP2144100A1 (en) * 2008-07-10 2010-01-13 Sanwa Denki Kogyo Co., Ltd. Optical Connector Plug
CN102171893A (zh) * 2008-10-01 2011-08-31 富士通株式会社 连接单元、电子装置、连接单元拔脱方法
US8317532B2 (en) 2008-10-01 2012-11-27 Fujitsu Limited Connector and connecting unit
EP2337163A4 (en) * 2008-10-01 2012-10-17 Fujitsu Ltd CONNECTOR, ELECTRONIC APPARATUS, CONNECTOR REMOVAL METHOD
EP2337163A1 (en) * 2008-10-01 2011-06-22 Fujitsu Limited Connector, electronic apparatus, method for removing connector
US11322889B2 (en) 2011-02-08 2022-05-03 Commscope Technologies Llc RJ type connector including a disengagement feature acting on the latch of the connector
US9761998B2 (en) 2011-02-08 2017-09-12 Commscope Technologies Llc Release tab for an electrical connector and electrical connector comprising said release tab
US9825403B2 (en) 2011-02-08 2017-11-21 Commscope Technologies Llc RJ type connector including a disengagement feature acting on the latch of the connector
US9991635B2 (en) 2011-02-08 2018-06-05 Commscope Technologies Llc Release tab for an electrical connector and electrical connector comprising said release tab
US12088044B2 (en) 2011-02-08 2024-09-10 Commscope Technologies Llc Connector including a disengagement feature
US20240014600A1 (en) * 2011-02-08 2024-01-11 Commscope Technologies Llc Connector including a disengagement feature
US11742617B2 (en) 2011-02-08 2023-08-29 Commscope Technologies Llc RJ type connector including a disengagement feature acting on the latch of the connector
WO2013124785A1 (en) * 2012-02-20 2013-08-29 Tyco Electronics (Shanghai) Co. Ltd. Connector and connector assembly
EP2796908A1 (de) 2013-04-24 2014-10-29 Euromicron Werkzeuge GmbH Optische Steckverbindung mit dichter Packung
US11079556B2 (en) 2014-01-13 2021-08-03 Commscope Connectivity Uk Limited Fiber optic connector
US11604319B2 (en) 2014-01-13 2023-03-14 Commscope Connectivity Uk Limited Fiber optic connector
US10545296B2 (en) 2014-01-13 2020-01-28 Commscope Connectivity Uk Limited Fiber optic connector
US10067301B2 (en) 2014-01-13 2018-09-04 Commscope Connectivity Uk Limited Fiber optic connector
US11650378B2 (en) 2017-06-07 2023-05-16 Commscope Technologies Llc Fiber optic adapter and cassette
US11215767B2 (en) 2017-06-07 2022-01-04 Commscope Technologies Llc Fiber optic adapter and cassette
US11327240B2 (en) 2017-09-15 2022-05-10 Commscope Technologies Llc Fiber optic connector with boot-integrated release and related assemblies
US11592626B2 (en) 2017-09-15 2023-02-28 Commscope Technologies Llc Fiber optic connector with boot-integrated release and related assemblies
JP2019149270A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 沖電気工業株式会社 コネクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6077101A (en) Electronic connector with CPA device
US8545254B2 (en) Releasably engaging high definition multimedia interface plug
JPS63184271A (ja) モジユラ−プラグ
CN100533867C (zh) 模块化插头以及插头安装结构
US5507666A (en) Lock securing mechanism for connectors
US8075332B2 (en) Releasably engaging high definition multimedia interface plug
JPH09134757A (ja) コネクタ嵌合構造
JPH04306575A (ja) コネクタ
CN212392437U (zh) 连接器
US20050124202A1 (en) Lockable electrical plug and socket connection
CA2687807A1 (en) Releasably engaging high definition multimedia interface plug
JP2019186059A (ja) 接続構造及びコネクタ
CN111295802A (zh) 连接器、治具、以及连接器的制造方法
KR20100117593A (ko) 커넥터 커버
JPH07192800A (ja) 端子位置保証機構を有する電気コネクタ
JP2001110525A (ja) コネクタ組立品
JPS63205075A (ja) 端子カプラ
JPH051175U (ja) コネクタ
JP3467419B2 (ja) コネクタのロック構造
JP2574527B2 (ja) 光コネクタ
JPH0314783Y2 (ja)
JPH0654255U (ja) カム部材付きコネクタ
JP2587111Y2 (ja) コネクタ装置
JP3270638B2 (ja) 電気配線用コネクタ
JP3664428B2 (ja) コネクタ嵌合構造