JPS6318032A - 沸騰水型原子炉用バネ - Google Patents
沸騰水型原子炉用バネInfo
- Publication number
- JPS6318032A JPS6318032A JP61159770A JP15977086A JPS6318032A JP S6318032 A JPS6318032 A JP S6318032A JP 61159770 A JP61159770 A JP 61159770A JP 15977086 A JP15977086 A JP 15977086A JP S6318032 A JPS6318032 A JP S6318032A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spring
- less
- water
- boiling water
- nuclear power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009835 boiling Methods 0.000 title abstract description 8
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- 239000010955 niobium Substances 0.000 claims description 8
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 7
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 6
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 6
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 5
- 239000011572 manganese Substances 0.000 claims description 5
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 4
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 23
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 12
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 12
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- 239000000956 alloy Substances 0.000 abstract description 11
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 abstract description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 abstract description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 4
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 229910001090 inconels X-750 Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- 238000003483 aging Methods 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000003009 desulfurizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910001026 inconel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Springs (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
(産業上の利用分野)
本発明は沸騰水型原子力発電プラントの高温水中での使
用に好適なバネに関する。
用に好適なバネに関する。
(従来の技術)
沸騰水型原子力発電プラントにはコイルスプリング、フ
ィンガスプリング、チャンネルファスナなどのバネが多
数使用されている。
ィンガスプリング、チャンネルファスナなどのバネが多
数使用されている。
これらバネは機械的強度や耐食性の観点から通称インコ
ネルX750と呼ばれるニッケル基析出強化型合金で構
成されており、バネ形状に成形したのち時効処理の状態
で使用されている。
ネルX750と呼ばれるニッケル基析出強化型合金で構
成されており、バネ形状に成形したのち時効処理の状態
で使用されている。
(発明が解決しようとする問題点)
ところで、原子力発電プラントにおいては稼動率の向上
や安全性の一層の向上を目的として、炉水中に含まれる
放射性腐食生成物の低減が進められており、例えばCO
の低減にはプラント使用材中のコバルト含有量の低減や
規制をしたり、コバルトを合金元素として含まない材料
を使用したりするなどの他各種の方法がとられている。
や安全性の一層の向上を目的として、炉水中に含まれる
放射性腐食生成物の低減が進められており、例えばCO
の低減にはプラント使用材中のコバルト含有量の低減や
規制をしたり、コバルトを合金元素として含まない材料
を使用したりするなどの他各種の方法がとられている。
しかし、より一層放射性腐食生成物の低減をはかるため
にはCOの低減の他、中性子の照射される場所で使用さ
れるニッケル基析出強化型合金製バネより発生するCo
(Nl の核反応で生成)の低減、言い変えるとCo
の炉水中への溶出抑制が必要となる。
にはCOの低減の他、中性子の照射される場所で使用さ
れるニッケル基析出強化型合金製バネより発生するCo
(Nl の核反応で生成)の低減、言い変えるとCo
の炉水中への溶出抑制が必要となる。
また、今後経済性の観点から燃料の高燃焼度化が進んだ
場合にはCo の炉水中への溶出の抑制がさらに必要と
なる。
場合にはCo の炉水中への溶出の抑制がさらに必要と
なる。
本発明は上記点に鑑み、種々の実験、検討の結果得られ
たもので、ニッケル基析出強化型合金製バネが中性子の
照射を受け、バネの素材に含まれるN+ がCo
となっても炉水中への溶出が少なく、炉水中の放射性腐
食生成物の増加が抑制される、沸騰水型原子力発電プラ
ント用として好適なバネを提供することを目的とするも
のである。
たもので、ニッケル基析出強化型合金製バネが中性子の
照射を受け、バネの素材に含まれるN+ がCo
となっても炉水中への溶出が少なく、炉水中の放射性腐
食生成物の増加が抑制される、沸騰水型原子力発電プラ
ント用として好適なバネを提供することを目的とするも
のである。
(問題を解決するための手段と方法)
本発明は重量パーセントで炭素o、 o s %以下、
マンガン0.35 %以下、シリコン0.35 %以下
、クロム17.0〜21.0%、ニッケル45.0〜5
5.0%、コバルト0.1%以下、モリブデン28〜3
.3%、ニオブ4.7〜5.5%、チタン0.6〜1.
2%、アルミニウム0.2〜0.8%、残部鉄および付
随的不純物より成る合金で構成された事を特徴とする沸
騰水型原子力発電プラント用バネである。
マンガン0.35 %以下、シリコン0.35 %以下
、クロム17.0〜21.0%、ニッケル45.0〜5
5.0%、コバルト0.1%以下、モリブデン28〜3
.3%、ニオブ4.7〜5.5%、チタン0.6〜1.
2%、アルミニウム0.2〜0.8%、残部鉄および付
随的不純物より成る合金で構成された事を特徴とする沸
騰水型原子力発電プラント用バネである。
ここで、本発明に係る沸騰水型原子力発電プラント用バ
ネの限定理由について説明する。
ネの限定理由について説明する。
Cは強度を維持するに必要な元素であるが、多量の含有
は耐食性を害するので0.08%以下とする。なお望ま
しくは0.02〜0.06 %が良い。
は耐食性を害するので0.08%以下とする。なお望ま
しくは0.02〜0.06 %が良い。
Stは脱酸剤として添加するものであるが多量の添加は
靭性を害することから0.35 %以下とする。
靭性を害することから0.35 %以下とする。
Mnは脱酸、脱硫剤として添加するものであるが、多量
添加しても効果がないことから0.35 %以下とする
。
添加しても効果がないことから0.35 %以下とする
。
Crは耐食性を維持、向上させるに必要不可欠の元素で
少なくとも17.0%は必要である。しかし、多量の含
有は加工性を悪くするので21.0 %までとする。
少なくとも17.0%は必要である。しかし、多量の含
有は加工性を悪くするので21.0 %までとする。
Niはオーステナイト相を安定化するとともに強度を維
持させるに必要であり少なくとも45.0チは必要であ
るが、多量の含有はCOの生成量を増すことから少ない
方がよく、55.0 %までとする。
持させるに必要であり少なくとも45.0チは必要であ
るが、多量の含有はCOの生成量を増すことから少ない
方がよく、55.0 %までとする。
COはNiその他の付随的不純物として含有されるがC
Oを生成することから少なければ少ないほど望ましいこ
とから0.1%以下とした。なお望ましくは0.05
%以下が良い。
Oを生成することから少なければ少ないほど望ましいこ
とから0.1%以下とした。なお望ましくは0.05
%以下が良い。
MOは耐食性、特に耐応力腐食割れ性を向上させるに必
要な元素で少なくとも28%以上は必要である。しかし
多量の含有はオーステナイト相を不安定にするとともに
加工性を悪くすることから3.3チまでとする。
要な元素で少なくとも28%以上は必要である。しかし
多量の含有はオーステナイト相を不安定にするとともに
加工性を悪くすることから3.3チまでとする。
Nbはニッケルと金属間化合物を作り強度を向上させる
とともに、バネ強さの経時劣下を小さくするに必要な元
素で少なくとも4.796は必要であるが、多量の含有
は粗大な金属間化合物を生成し靭性や耐食性を害するの
で5.5%までとする。
とともに、バネ強さの経時劣下を小さくするに必要な元
素で少なくとも4.796は必要であるが、多量の含有
は粗大な金属間化合物を生成し靭性や耐食性を害するの
で5.5%までとする。
Tiは強度を向上させるに必要な元素であるが、0.6
チ未満ではその効果が少なく、また、多量に含有すると
粗大な金属間化合物を生成し靭性を低下させることから
1.2チまでとする。
チ未満ではその効果が少なく、また、多量に含有すると
粗大な金属間化合物を生成し靭性を低下させることから
1.2チまでとする。
8tはチタンやニオブと同様強度を向上させるに必要な
元素であるが0.2%未満ではその効果が少なく、また
0、8俤を越えると靭性や耐食性を害するのでこの範囲
とする。
元素であるが0.2%未満ではその効果が少なく、また
0、8俤を越えると靭性や耐食性を害するのでこの範囲
とする。
なお付随的不純物としてはS 、 P 、 B 、 C
uその他があるがこれら元素は少ない方が良く、その総
量としては0.5 %以下が良く、Nbの一部をTaで
置きかえてもさしつかえない。
uその他があるがこれら元素は少ない方が良く、その総
量としては0.5 %以下が良く、Nbの一部をTaで
置きかえてもさしつかえない。
(実施例)
現在BWRプラントのコイルスプリング、フィンガスプ
リング、チャンネルファスナなどのバネとして使用され
ている通称インコネルX750と呼ばれているニッケル
基析出強化型合金の溶体化処理された板材を用意した。
リング、チャンネルファスナなどのバネとして使用され
ている通称インコネルX750と呼ばれているニッケル
基析出強化型合金の溶体化処理された板材を用意した。
なおこの板材の化学組成はクロム15.1796、鉄6
、21 %、チタン2.55%、:lハルト0.003
’%、マンガン0.78%、ニオブ1.01%、アルミ
ニウム0.75%、炭素0.05%、硅素0.26%、
銅0.01%、硫黄0.003%、残部ニッケルであっ
た。
、21 %、チタン2.55%、:lハルト0.003
’%、マンガン0.78%、ニオブ1.01%、アルミ
ニウム0.75%、炭素0.05%、硅素0.26%、
銅0.01%、硫黄0.003%、残部ニッケルであっ
た。
また、本発明に係るニッケル基析出強化型合金の溶体化
処理された板材を用意した。
処理された板材を用意した。
なおこの板材の化学組成はクロム18.71ニッケル5
3.4%、チタン1.05%、アルミニウム0.58%
、コバルト0.03%、ニオブ5.18%、モリブデン
292%、炭素0.05%、マンガン0.13%、シリ
:lン0.16 %、硫黄0.002%、銅0.02%
、残部鉄であった。
3.4%、チタン1.05%、アルミニウム0.58%
、コバルト0.03%、ニオブ5.18%、モリブデン
292%、炭素0.05%、マンガン0.13%、シリ
:lン0.16 %、硫黄0.002%、銅0.02%
、残部鉄であった。
次いでこれら板材より厚さ0.5ミリ、幅10ミリ、長
さ15ミリの試験片を採取し、表面をパフ研摩後アセト
ンで脱脂した。
さ15ミリの試験片を採取し、表面をパフ研摩後アセト
ンで脱脂した。
引続いて、従来のバネ材であるインコネルX750には
現在実施されている熱処理すなわち、真空炉中で705
℃、20時間の時効硬化処理を施した。
現在実施されている熱処理すなわち、真空炉中で705
℃、20時間の時効硬化処理を施した。
一方、本発明に係るバネ材は真空中で718℃。
8時間、621℃、8時間の2投時効処理を施こした。
なお、時効処理後の試料表面は前者の従来バネ材は薄い
灰色、角度を変えてみると金色に見えるテンパーカラー
が見られた。また、後者の本発明に係るバネ材において
は青色、青紫、あるいは藍色に見えるテンパーカラーが
見られた。
灰色、角度を変えてみると金色に見えるテンパーカラー
が見られた。また、後者の本発明に係るバネ材において
は青色、青紫、あるいは藍色に見えるテンパーカラーが
見られた。
このようにして準備した試験片をそれぞれ内径30ミリ
、外径40ミリ、長さ220ミリのテフロン製試験管に
純水100mtとともに装入し、これをオートクレーブ
に入れ脱気し溶存酸素量を炉水と同様0.21)pm以
下としたのち、288℃に加熱し、5時間後とり出し、
テフロン製試験管中の水のニッケル含有量を分析した。
、外径40ミリ、長さ220ミリのテフロン製試験管に
純水100mtとともに装入し、これをオートクレーブ
に入れ脱気し溶存酸素量を炉水と同様0.21)pm以
下としたのち、288℃に加熱し、5時間後とり出し、
テフロン製試験管中の水のニッケル含有量を分析した。
また、この操作を数回繰返した。なお、試験後の試験管
の中の水の量は63.5〜64.5mtであった。
の中の水の量は63.5〜64.5mtであった。
試験結果を表1に示す。なお表中のニッケル溶出量は試
験後の試験管内の水の量が若干具なっていたため、水の
量を64.5mtとした場合の値に相当するよう計算に
より合せた値である。
験後の試験管内の水の量が若干具なっていたため、水の
量を64.5mtとした場合の値に相当するよう計算に
より合せた値である。
第 1 表
表より明らかなように従来のバネ素材からのニッケルの
溶出量が多いの番こ対し、本発明に係るバネ素材からの
ニッケルの溶出量は1/2以下と少なく、COの低減に
有効であることが判る。
溶出量が多いの番こ対し、本発明に係るバネ素材からの
ニッケルの溶出量は1/2以下と少なく、COの低減に
有効であることが判る。
次に前述したそれぞれの合金から直径1.4ミリの線材
を作り、それぞれ溶体化処理後、1.2 ミIJまで冷
間伸線したのち、中心径11ミリ、自由長21.5 ミ
IJ、有効差数4.5回、全差数6.5回のコイルバネ
を成形したのち、従来のバネには705℃、20時間の
時効処理をまた本発明に係るバネには718℃、8時間
、621℃、8時間の二股時効を施こした。次いでこれ
らのバネを12ミリに圧縮固定した状態で、600℃の
電気炉中に装入し、500時間放置後とり出し、固定治
具をとりはずしバネの自由長さを測定したところ従来材
のバネは自由長さが14.8ミリであったのに対し本発
明に係る合金製のバネは19.3ミリとへたりが小さか
った。また、12ミリに圧縮するに要する荷重を測定し
た結果、従来材のバネは0.9 #であったのに対し本
発明に係る合金製バネは2.1に9とバネ強さの減少が
はるかに小さかった。
を作り、それぞれ溶体化処理後、1.2 ミIJまで冷
間伸線したのち、中心径11ミリ、自由長21.5 ミ
IJ、有効差数4.5回、全差数6.5回のコイルバネ
を成形したのち、従来のバネには705℃、20時間の
時効処理をまた本発明に係るバネには718℃、8時間
、621℃、8時間の二股時効を施こした。次いでこれ
らのバネを12ミリに圧縮固定した状態で、600℃の
電気炉中に装入し、500時間放置後とり出し、固定治
具をとりはずしバネの自由長さを測定したところ従来材
のバネは自由長さが14.8ミリであったのに対し本発
明に係る合金製のバネは19.3ミリとへたりが小さか
った。また、12ミリに圧縮するに要する荷重を測定し
た結果、従来材のバネは0.9 #であったのに対し本
発明に係る合金製バネは2.1に9とバネ強さの減少が
はるかに小さかった。
以上説明したように、本発明に係る沸騰水型原子力発電
プラント用バネは原子力発電プラントの炉水中に含まれ
る放射性腐食生成物であるCo を低減させることが出
来、定期点検や補修時の作業が容易となることから、原
子力発電プラントの稼動率の向上が図れる他高温水中で
長期間使用してもバネとしてのへたりが少ないなど、工
業上顕著な効果を表わすものである。
プラント用バネは原子力発電プラントの炉水中に含まれ
る放射性腐食生成物であるCo を低減させることが出
来、定期点検や補修時の作業が容易となることから、原
子力発電プラントの稼動率の向上が図れる他高温水中で
長期間使用してもバネとしてのへたりが少ないなど、工
業上顕著な効果を表わすものである。
代理人 弁理士 則 近 憲 佑
同 竹 花 喜久男
Claims (1)
- 重量パーセントで炭素0.08%以下、マンガン0.3
5%以下、シリコン0.35%以下、クロム17.0〜
21.0%、ニッケル45.0〜55.0%、コバルト
0.1%以下、モリブデン2.8〜3.3%、ニオブ4
.7〜5.5%、チタン0.6〜1.2%、アルミニウ
ム0.2〜0.8%、残部鉄および付随的不純物より成
る合金で構成された事を特徴とする沸騰水型原子炉用バ
ネ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61159770A JPS6318032A (ja) | 1986-07-09 | 1986-07-09 | 沸騰水型原子炉用バネ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61159770A JPS6318032A (ja) | 1986-07-09 | 1986-07-09 | 沸騰水型原子炉用バネ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6318032A true JPS6318032A (ja) | 1988-01-25 |
Family
ID=15700883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61159770A Pending JPS6318032A (ja) | 1986-07-09 | 1986-07-09 | 沸騰水型原子炉用バネ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6318032A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011524007A (ja) * | 2008-05-28 | 2011-08-25 | ウェスティングハウス エレクトリック スウェーデン アーベー | スペーサグリッド |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57101634A (en) * | 1980-12-12 | 1982-06-24 | Hitachi Ltd | Ni base alloy with superior stress corrosion resisting property and manufacture thereof |
JPS60131958A (ja) * | 1983-12-20 | 1985-07-13 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 析出強化型Νi基合金の製造法 |
JPS61139632A (ja) * | 1984-12-10 | 1986-06-26 | Toshiba Corp | 耐応力腐食割れ性に優れたNi基合金 |
-
1986
- 1986-07-09 JP JP61159770A patent/JPS6318032A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57101634A (en) * | 1980-12-12 | 1982-06-24 | Hitachi Ltd | Ni base alloy with superior stress corrosion resisting property and manufacture thereof |
JPS60131958A (ja) * | 1983-12-20 | 1985-07-13 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 析出強化型Νi基合金の製造法 |
JPS61139632A (ja) * | 1984-12-10 | 1986-06-26 | Toshiba Corp | 耐応力腐食割れ性に優れたNi基合金 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011524007A (ja) * | 2008-05-28 | 2011-08-25 | ウェスティングハウス エレクトリック スウェーデン アーベー | スペーサグリッド |
US8958523B2 (en) | 2008-05-28 | 2015-02-17 | Westinghouse Electric Sweden Ab | Spacer grid |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0262673B1 (en) | Corrosion resistant high strength nickel-base alloy | |
JP4536119B2 (ja) | 耐クリープ性並びに水及び水蒸気に対する耐食性のジルコニウム系合金よりなる、原子炉に用いられる要素及びその製造方法 | |
JP4099493B2 (ja) | 耐クリープ性が優れたジルコニウム合金組成物 | |
JPS6358213B2 (ja) | ||
US4129462A (en) | Gamma prime hardened nickel-iron based superalloy | |
US4844864A (en) | Precipitation hardenable, nickel-base alloy | |
JPS6013061B2 (ja) | 高強度フエライト合金 | |
US3005706A (en) | High strength alloys of zirconium | |
KR940010230B1 (ko) | 오스테나이트계 니켈-크롬-철 합금의 구조 부재 | |
US20030049155A1 (en) | Two step aging treatment for Ni-Cr-Mo alloys | |
US3576622A (en) | Nickel-base alloy | |
JPS6318032A (ja) | 沸騰水型原子炉用バネ | |
CN113265566B (zh) | 一种耐腐蚀镍基合金 | |
US3166406A (en) | Alloy for elevated temperatures | |
JPH0114991B2 (ja) | ||
US5122334A (en) | Zirconium-gallium alloy and structural components made thereof for use in nuclear reactors | |
US5116570A (en) | Stainless maraging steel having high strength, high toughness and high corrosion resistance and it's manufacturing process | |
NO130993B (ja) | ||
JPS639891A (ja) | 沸騰水型原子力プラント用燃料集合体 | |
US4361443A (en) | Solid solution strengthened iron-base austenitic alloy | |
NO129534B (ja) | ||
RU2515716C1 (ru) | Малоактивируемая жаропрочная радиационностойкая сталь | |
JPS6252024B2 (ja) | ||
JP2521665B2 (ja) | 原子力プラント用スプリング | |
JPS6396214A (ja) | 耐sccに優れた高強度、高靭性ばね材の製造方法 |