JPS63178933U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS63178933U JPS63178933U JP1987069879U JP6987987U JPS63178933U JP S63178933 U JPS63178933 U JP S63178933U JP 1987069879 U JP1987069879 U JP 1987069879U JP 6987987 U JP6987987 U JP 6987987U JP S63178933 U JPS63178933 U JP S63178933U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control input
- input terminal
- frequency
- changeover switch
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Transceivers (AREA)
Description
第1図は本考案の一実施例を説明する回路図、
第2図は従来形のトランシーバ本体装置とハンド
マイクロフオンを示す外観図、第3図は5ピン仕
様の例を示すジヤツクの正面図、第4図は7ピン
仕様の例を示すジヤツクの正面図である。 14……トランシーバ本体装置、15……ジヤ
ツク、16〜22……接続端子、23……ハンド
マイクロフオン、24……プラグ、25〜31…
…接続端子、32……周波数切換制御器、33…
…送信部、34……受信部、35……送受信判別
回路、36……アンテナ、37……チヤンネル表
示器、38……スピーカー、39……プツシユト
ークスイツチ、44……電源回路、46……電源
、49……マイクロフオン、51……ハンド側周
波数切換スイツチ、52……アツプ側接点、54
……本体側周波数切換スイツチ、55……可動接
点、56……第1トランジスタ、57……第2ト
ランジスタ、58……アツプ側接点、59……ダ
ウン側接点、60,61……抵抗、62,63…
…コンデンサ、64……抵抗、65……インダク
タンス、66……コンデンサ、67……インダク
タンス、68……コンデンサ、69……第1フイ
ルタ回路、70……第2フイルタ回路、71……
ダウン側接点。
第2図は従来形のトランシーバ本体装置とハンド
マイクロフオンを示す外観図、第3図は5ピン仕
様の例を示すジヤツクの正面図、第4図は7ピン
仕様の例を示すジヤツクの正面図である。 14……トランシーバ本体装置、15……ジヤ
ツク、16〜22……接続端子、23……ハンド
マイクロフオン、24……プラグ、25〜31…
…接続端子、32……周波数切換制御器、33…
…送信部、34……受信部、35……送受信判別
回路、36……アンテナ、37……チヤンネル表
示器、38……スピーカー、39……プツシユト
ークスイツチ、44……電源回路、46……電源
、49……マイクロフオン、51……ハンド側周
波数切換スイツチ、52……アツプ側接点、54
……本体側周波数切換スイツチ、55……可動接
点、56……第1トランジスタ、57……第2ト
ランジスタ、58……アツプ側接点、59……ダ
ウン側接点、60,61……抵抗、62,63…
…コンデンサ、64……抵抗、65……インダク
タンス、66……コンデンサ、67……インダク
タンス、68……コンデンサ、69……第1フイ
ルタ回路、70……第2フイルタ回路、71……
ダウン側接点。
Claims (1)
- 搬送波周波数の切換えを制御する周波数切換制
御器と、アツプ側接点のオンによりアツプ信号を
、ダウン側接点のオンによりダウン信号を、それ
ぞれ前記周波数切換制御器に入力し、前記搬送波
周波数を増減させる本体側周波数切換スイツチと
を備えたトランシーバ本体装置において、ハンド
側周波数切換スイツチ付ハンドマイクロフオンが
接続される場合に、ハンド側周波数切換スイツチ
のアツプ側接点とダウン側接点とがそれぞれ接続
されるアツプ側接続端子及びダウン側接続端子を
設け、前記本体側周波数切換スイツチのアツプ側
接点に並列に第1の制御入力端子付スイツチング
部材を接続し、ダウン側接点に並列に第2の制御
入力端子付スイツチング部材を接続し、第1の制
御入力端子付スイツチング部材の制御入力端子を
第1のフイルタを経て前記アツプ側接続端子に接
続し、第2の制御入力端子付スイツチング部材の
制御入力端子を第2のフイルタを経て前記ダウン
側接続端子に接続したことを特徴とするトランシ
ーバ本体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987069879U JPS63178933U (ja) | 1987-05-11 | 1987-05-11 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987069879U JPS63178933U (ja) | 1987-05-11 | 1987-05-11 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63178933U true JPS63178933U (ja) | 1988-11-18 |
Family
ID=33446759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987069879U Pending JPS63178933U (ja) | 1987-05-11 | 1987-05-11 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63178933U (ja) |
-
1987
- 1987-05-11 JP JP1987069879U patent/JPS63178933U/ja active Pending