JPS63175085A - 歯科用接着剤組成物 - Google Patents
歯科用接着剤組成物Info
- Publication number
- JPS63175085A JPS63175085A JP62007004A JP700487A JPS63175085A JP S63175085 A JPS63175085 A JP S63175085A JP 62007004 A JP62007004 A JP 62007004A JP 700487 A JP700487 A JP 700487A JP S63175085 A JPS63175085 A JP S63175085A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vinyl
- pyrrolidone
- monomer
- dental adhesive
- adhesive composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 64
- 239000003479 dental cement Substances 0.000 title claims description 24
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 40
- -1 dibenzoyl peroxide Chemical class 0.000 claims abstract description 26
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 22
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 21
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims abstract description 21
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- DOUHZFSGSXMPIE-UHFFFAOYSA-N hydroxidooxidosulfur(.) Chemical compound [O]SO DOUHZFSGSXMPIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- VBGPWCBAFNCNJZ-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylpyrrolidin-3-one Chemical compound C=CN1CCC(=O)C1 VBGPWCBAFNCNJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 4
- CHLCPTJLUJHDBO-UHFFFAOYSA-M sodium;benzenesulfinate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)C1=CC=CC=C1 CHLCPTJLUJHDBO-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 claims description 3
- AMFGWXWBFGVCKG-UHFFFAOYSA-N Panavia opaque Chemical compound C1=CC(OCC(O)COC(=O)C(=C)C)=CC=C1C(C)(C)C1=CC=C(OCC(O)COC(=O)C(C)=C)C=C1 AMFGWXWBFGVCKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 claims description 3
- IAHTWHAOMCWCJC-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-5-oxopyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC(=O)N1C=C IAHTWHAOMCWCJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HWSSEYVMGDIFMH-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxy]ethoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C(C)=C HWSSEYVMGDIFMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YUKRTHHJZVUTTQ-UHFFFAOYSA-N 3-amino-1-ethenylpyrrolidin-2-one Chemical compound NC1CCN(C=C)C1=O YUKRTHHJZVUTTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- ZVCBCQNBOYCPPK-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2-oxopyrrolidine-3-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCN(C=C)C1=O ZVCBCQNBOYCPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- JUVSRZCUMWZBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[n-(2-hydroxyethyl)-4-methylanilino]ethanol Chemical group CC1=CC=C(N(CCO)CCO)C=C1 JUVSRZCUMWZBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- JIMSBKAHGYGPLD-UHFFFAOYSA-N 4-aminopyrrolidin-2-one Chemical compound NC1CNC(=O)C1 JIMSBKAHGYGPLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims 1
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- QGKLPGKXAVVPOJ-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-3-one Chemical compound O=C1CCNC1 QGKLPGKXAVVPOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 55
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 12
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 abstract description 4
- 206010058667 Oral toxicity Diseases 0.000 abstract description 2
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 210000003074 dental pulp Anatomy 0.000 abstract description 2
- 231100000418 oral toxicity Toxicity 0.000 abstract description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 abstract 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 abstract 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 53
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 47
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 16
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 15
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LEJBBGNFPAFPKQ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOC(=O)C=C LEJBBGNFPAFPKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- INQDDHNZXOAFFD-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)ethoxy]ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C=C INQDDHNZXOAFFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC(=O)C=C KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000497 Amalgam Inorganic materials 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N N-methylaniline Chemical compound CNC1=CC=CC=C1 AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 210000004268 dentin Anatomy 0.000 description 2
- ZQMIGQNCOMNODD-UHFFFAOYSA-N diacetyl peroxide Chemical compound CC(=O)OOC(C)=O ZQMIGQNCOMNODD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 2
- GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N diethylaniline Chemical compound CCN(CC)C1=CC=CC=C1 GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 2
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- GYVGXEWAOAAJEU-UHFFFAOYSA-N n,n,4-trimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=C(C)C=C1 GYVGXEWAOAAJEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-trimethylphenanthrene Chemical compound CC1=CC=C2C3=CC(C)=CC=C3C=CC2=C1C MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDMLVOIDGSOUTA-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methylanilino)ethane-1,1-diol Chemical compound CC1=CC=C(NCC(O)O)C=C1 VDMLVOIDGSOUTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XILIYVSXLSWUAI-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)ethyl n'-phenylcarbamimidothioate;dihydrobromide Chemical compound Br.Br.CCN(CC)CCSC(N)=NC1=CC=CC=C1 XILIYVSXLSWUAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJPDDQSCZGTACX-UHFFFAOYSA-N 2-[n-(2-hydroxyethyl)anilino]ethanol Chemical compound OCCN(CCO)C1=CC=CC=C1 OJPDDQSCZGTACX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFCUBKYHMMPGBY-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl prop-2-enoate Chemical compound COCCOC(=O)C=C HFCUBKYHMMPGBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAWGAIPTLBIYRS-UHFFFAOYSA-N 3-ethenylpyrrolidin-2-one Chemical compound C=CC1CCNC1=O PAWGAIPTLBIYRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQMIAEWUVYWVNB-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoyloxybutyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(C)CCOC(=O)C=C FQMIAEWUVYWVNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTKDMNHEQMILPE-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-n,n-dimethylaniline Chemical compound COC1=CC=C(N(C)C)C=C1 ZTKDMNHEQMILPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 4-prop-2-enoyloxybutyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCOC(=O)C=C JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 6-prop-2-enoyloxyhexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCCCOC(=O)C=C FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 102100026735 Coagulation factor VIII Human genes 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 101000911390 Homo sapiens Coagulation factor VIII Proteins 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical group OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 1
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHLPGTXWCFQMIU-UHFFFAOYSA-N [4-[2-(4-prop-2-enoyloxyphenyl)propan-2-yl]phenyl] prop-2-enoate Chemical compound C=1C=C(OC(=O)C=C)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(OC(=O)C=C)C=C1 FHLPGTXWCFQMIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N anhydrous trimellitic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 229910052586 apatite Inorganic materials 0.000 description 1
- XLSIIHKGLGJRGO-UHFFFAOYSA-N azane;benzenesulfinic acid Chemical compound [NH4+].[O-]S(=O)C1=CC=CC=C1 XLSIIHKGLGJRGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEHKKBHWRAXMCH-UHFFFAOYSA-M benzenesulfinate Chemical compound [O-]S(=O)C1=CC=CC=C1 JEHKKBHWRAXMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- CQTBCRGSMDMCKL-UHFFFAOYSA-L calcium;benzenesulfinate Chemical compound [Ca+2].[O-]S(=O)C1=CC=CC=C1.[O-]S(=O)C1=CC=CC=C1 CQTBCRGSMDMCKL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 239000011350 dental composite resin Substances 0.000 description 1
- 239000005548 dental material Substances 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910001651 emery Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- QCIFLGSATTWUQJ-UHFFFAOYSA-N n,4-dimethylaniline Chemical compound CNC1=CC=C(C)C=C1 QCIFLGSATTWUQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQYUUNRAPYPAPC-UHFFFAOYSA-N n,n-diethyl-2-methylaniline Chemical compound CCN(CC)C1=CC=CC=C1C YQYUUNRAPYPAPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGSUIJYYBUZUDS-UHFFFAOYSA-N n,n-diethyl-4-methoxyaniline Chemical compound CCN(CC)C1=CC=C(OC)C=C1 XGSUIJYYBUZUDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- XNTUJOTWIMFEQS-UHFFFAOYSA-N octadecanoyl octadecaneperoxoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC XNTUJOTWIMFEQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSIIXMUUUJUKCM-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;fluoride;triphosphate Chemical compound [F-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O VSIIXMUUUJUKCM-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 description 1
- LZSBNSVOXWMXLL-UHFFFAOYSA-M potassium;benzenesulfinate Chemical compound [K+].[O-]S(=O)C1=CC=CC=C1 LZSBNSVOXWMXLL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- FAIDIRVMPHBRLT-UHFFFAOYSA-N propane-1,2,3-triol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OCC(O)CO FAIDIRVMPHBRLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical group O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
Landscapes
- Dental Preparations (AREA)
- Polymerization Catalysts (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、生体歯牙組織と該組織を修復する材料(金属
材料、有機高分子材料、セラミックス材料等)との間を
接着するために用いられる接着性の優れた歯科用接着剤
組成物に関する。
材料、有機高分子材料、セラミックス材料等)との間を
接着するために用いられる接着性の優れた歯科用接着剤
組成物に関する。
(従来の技術)
従来より、歯科材料領域では欠損歯修復などの歯牙修復
を行なうために、種々の金属材料(例えば金、銀、白金
、合金、アマルガム等)、有機高分子材料(例えばポリ
メチルメタクリレート、ポリカーボネート、コンポジッ
トレジン等)、セラミックス材料(例えばポーセレン、
インブラント材料等)が使用されているが、これら材料
は本質的に生体歯牙組織に接着しない。
を行なうために、種々の金属材料(例えば金、銀、白金
、合金、アマルガム等)、有機高分子材料(例えばポリ
メチルメタクリレート、ポリカーボネート、コンポジッ
トレジン等)、セラミックス材料(例えばポーセレン、
インブラント材料等)が使用されているが、これら材料
は本質的に生体歯牙組織に接着しない。
そこで、これらの修復材と歯牙組織との接着を目的とし
て、生体歯牙組織を形成するアパタイト(リン酸カルシ
ウム)あるいはコラーゲン(タンパク質)などとの相互
作用の向上を意図した各種極性基(リン酸基、水酸基、
酸無水物基なと)を持った化合物を接着成分とする歯科
用接着剤が提案されている。
て、生体歯牙組織を形成するアパタイト(リン酸カルシ
ウム)あるいはコラーゲン(タンパク質)などとの相互
作用の向上を意図した各種極性基(リン酸基、水酸基、
酸無水物基なと)を持った化合物を接着成分とする歯科
用接着剤が提案されている。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、上記従来技術は歯牙組織と接着剤との接
着強度が不充分なため、長期間経過すると修復材と歯牙
組織との間に隙間が生じることや、場合によっては修復
材が脱落してしまうこともあるなど、実用上、充分高い
接着力が得られているとは言えない。
着強度が不充分なため、長期間経過すると修復材と歯牙
組織との間に隙間が生じることや、場合によっては修復
材が脱落してしまうこともあるなど、実用上、充分高い
接着力が得られているとは言えない。
また、口腔内という厳しい環境下においては接着剤自身
の硬化性が悪いため、接着層自体の耐水性(吸水性)、
辺縁封鎖性などの面で問題を有していた。さらに接着剤
主成分が疎水性のため、生体における歯牙組織表面を濡
らしにくいなどの欠点も認められていた。
の硬化性が悪いため、接着層自体の耐水性(吸水性)、
辺縁封鎖性などの面で問題を有していた。さらに接着剤
主成分が疎水性のため、生体における歯牙組織表面を濡
らしにくいなどの欠点も認められていた。
(問題点を解決するための手段)
前記の問題点を解決するために鋭意検討した結果、本発
明に至った。
明に至った。
すなわち、本発明は
(a+ 一般式[1)または〔II
〕(但し、x、y、zはそれぞれ水素原子、カルボン酸
基又はアミン基を表す。) で示される単量体(4)もしくはその重合体又は単量体
(Alと共重合することのできる単官能ビニル単量体と
の共重合体又はそれらの混合物(bl (al成分を
溶解させることができるビニル単量体 (cl 有機過酸化物 及び (dl 芳香族アミン又はスルフィン酸塩を主たる構
成成分とする組成物を生体歯牙組織と修復材との接着剤
として使用することにより従来技術では達成することが
できない、実用上充分高度の接着力を有した歯科用接着
剤組成物を提供するものである。
基又はアミン基を表す。) で示される単量体(4)もしくはその重合体又は単量体
(Alと共重合することのできる単官能ビニル単量体と
の共重合体又はそれらの混合物(bl (al成分を
溶解させることができるビニル単量体 (cl 有機過酸化物 及び (dl 芳香族アミン又はスルフィン酸塩を主たる構
成成分とする組成物を生体歯牙組織と修復材との接着剤
として使用することにより従来技術では達成することが
できない、実用上充分高度の接着力を有した歯科用接着
剤組成物を提供するものである。
本発明の組成物における接着成分として用いられる前記
一般式[1)または(II)で示される単量体(5)は
、ラジカル重合性をもたらす二重結合を有し、かつそれ
がピロリドン環のN−位に結合していることが、生体歯
牙組織と修復材との強固な接着性を発現させるために好
ましい。従って、これら条件を有する化合物であればい
ずれでもよく、例として一般式CDで示される単量体と
しては、N−ビニル−2−ピロリドン、N−ビニル−2
−ピロリドン−3−カルボン酸、N−ビニル−2−ピロ
リドン−4−カルボン酸、N−ビニル−2−ピロリドン
−5−カルボン酸、N−ビニル−3−アミノ−2−ピロ
リドン、N−ビニル−4−アミノ−2−ピロリドン、N
−ビニル−5−アミノ−2−ピロリドン等を挙げること
ができる。また一般式[11)で示される単量体として
は、N−ビニル−3−ピロリドン、N−ビニル−3−ピ
ロリドン−2−カルボン酸、N−ビニル−3−ピロリド
ン−4−カルボン酸、N−ビニル−3−ピロリドン−5
−カルボン酸、N−ビニル−2−アミノ−3−ピロリド
ン、N−ビニ/l/ −4−アミノ−3−ピロリドン、
N−ビニル−5−アミノ−3−ピロリドン等を挙げるこ
とができる。これら一般式CD及び[1)で示される化
合物のうち、特にN−ビニル−2−ピロリドン、N−ビ
ニ/I/−2−ピロリドン−5−カルボン酸、N−ビニ
/l/−5−アミノ−2−ピロリドン、N−ビニル−3
−ピロリドン、N−ヒニ/I/−3−ピロリドンー5−
カルボン酸、N−ビニル−5−アミノ−3−ピロリドン
がラジカル重合性に優れており好適に使用される。
一般式[1)または(II)で示される単量体(5)は
、ラジカル重合性をもたらす二重結合を有し、かつそれ
がピロリドン環のN−位に結合していることが、生体歯
牙組織と修復材との強固な接着性を発現させるために好
ましい。従って、これら条件を有する化合物であればい
ずれでもよく、例として一般式CDで示される単量体と
しては、N−ビニル−2−ピロリドン、N−ビニル−2
−ピロリドン−3−カルボン酸、N−ビニル−2−ピロ
リドン−4−カルボン酸、N−ビニル−2−ピロリドン
−5−カルボン酸、N−ビニル−3−アミノ−2−ピロ
リドン、N−ビニル−4−アミノ−2−ピロリドン、N
−ビニル−5−アミノ−2−ピロリドン等を挙げること
ができる。また一般式[11)で示される単量体として
は、N−ビニル−3−ピロリドン、N−ビニル−3−ピ
ロリドン−2−カルボン酸、N−ビニル−3−ピロリド
ン−4−カルボン酸、N−ビニル−3−ピロリドン−5
−カルボン酸、N−ビニル−2−アミノ−3−ピロリド
ン、N−ビニ/l/ −4−アミノ−3−ピロリドン、
N−ビニル−5−アミノ−3−ピロリドン等を挙げるこ
とができる。これら一般式CD及び[1)で示される化
合物のうち、特にN−ビニル−2−ピロリドン、N−ビ
ニ/I/−2−ピロリドン−5−カルボン酸、N−ビニ
/l/−5−アミノ−2−ピロリドン、N−ビニル−3
−ピロリドン、N−ヒニ/I/−3−ピロリドンー5−
カルボン酸、N−ビニル−5−アミノ−3−ピロリドン
がラジカル重合性に優れており好適に使用される。
本発明の歯科用接着剤組成物は、一般式CDまたは〔■
〕で示される単量体(4)を単独配合し、使用に際して
重合開始剤の存在下に重合、硬化させることもできるが
、好ましくは単量体図)をこれと共重合することのでき
るビニル単量体と混合して使用される。
〕で示される単量体(4)を単独配合し、使用に際して
重合開始剤の存在下に重合、硬化させることもできるが
、好ましくは単量体図)をこれと共重合することのでき
るビニル単量体と混合して使用される。
また使用に際し、前記単量体図をあらかじめラジカル重
合により重合せしめ、この単独重合体を前記単量体図)
あるいは他のビニル単量体に溶解させて使用することも
できる。さらに前記単量体(A)とこれと共重合するこ
とのできる単官能ビニル単量体とをあらかじめラジカル
共重合させ、この共重合体を前記単量体(Alあるいは
他のビニル単量体に溶解させて使用することもできる。
合により重合せしめ、この単独重合体を前記単量体図)
あるいは他のビニル単量体に溶解させて使用することも
できる。さらに前記単量体(A)とこれと共重合するこ
とのできる単官能ビニル単量体とをあらかじめラジカル
共重合させ、この共重合体を前記単量体(Alあるいは
他のビニル単量体に溶解させて使用することもできる。
本発明に使用されるビニル単量体は、単官能性のビニル
化合物でありてもよく、また多官能性のビニル化合物で
あってもよい。単官能ビニル化合物の例としては、スチ
レン、アクリロニトリル、酢酸ビニル、メチルアクリレ
ート及びメタクリレート、ヒドロキシエチルアクリレー
ト及びメタクリレート、メトキシエチルアクリレート及
びメタクリレート、グリシジルアクリレート及びメタク
リレート、メタクリロイルオキシエチルトリメリット酸
及びその酸無水物等が挙げられる。また多官能性のビニ
ル化合物の例としては、下記一般式 (式中、R1はH又はメチル基、pは1〜20の整数で
ある。) で示されるエチレングリコールジアクリレート及びメタ
クリレート、ジエチレングリコールジアクリレート及び
メタクリレート、トリエチレングリコールジアクリレー
ト及びメタクリレート、ポリエチレングリコールジアク
リレート及びメタクリレート類、ならびに下記一般式(
式中、R1はH又はメチル基、pは1〜20の整数であ
る。) で示されるビスフェノールムシグリシジルアクリレート
及びメタクリレート類、及びその他としてウレタイジア
クリレート及びメタクリレート類、トリメチロールプロ
パントリアクリレート及びメタクリレート、ペンタエリ
スリトールテトラアクリレート及びメタクリレート、ビ
スフェノールAジアクリレート及びメタクリレート、1
,4−ブタンジオールジアクリレート及びメタクリレー
ト、1,3−ブタンジオールジアクリレート及びメタク
リレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート及
びメタクリレート、グリセリンジアクリレート及びメタ
クリレート等が挙げられる。
化合物でありてもよく、また多官能性のビニル化合物で
あってもよい。単官能ビニル化合物の例としては、スチ
レン、アクリロニトリル、酢酸ビニル、メチルアクリレ
ート及びメタクリレート、ヒドロキシエチルアクリレー
ト及びメタクリレート、メトキシエチルアクリレート及
びメタクリレート、グリシジルアクリレート及びメタク
リレート、メタクリロイルオキシエチルトリメリット酸
及びその酸無水物等が挙げられる。また多官能性のビニ
ル化合物の例としては、下記一般式 (式中、R1はH又はメチル基、pは1〜20の整数で
ある。) で示されるエチレングリコールジアクリレート及びメタ
クリレート、ジエチレングリコールジアクリレート及び
メタクリレート、トリエチレングリコールジアクリレー
ト及びメタクリレート、ポリエチレングリコールジアク
リレート及びメタクリレート類、ならびに下記一般式(
式中、R1はH又はメチル基、pは1〜20の整数であ
る。) で示されるビスフェノールムシグリシジルアクリレート
及びメタクリレート類、及びその他としてウレタイジア
クリレート及びメタクリレート類、トリメチロールプロ
パントリアクリレート及びメタクリレート、ペンタエリ
スリトールテトラアクリレート及びメタクリレート、ビ
スフェノールAジアクリレート及びメタクリレート、1
,4−ブタンジオールジアクリレート及びメタクリレー
ト、1,3−ブタンジオールジアクリレート及びメタク
リレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート及
びメタクリレート、グリセリンジアクリレート及びメタ
クリレート等が挙げられる。
一方、硬化剤としては、ラジカル重合触媒である通常の
有機過酸化物を単独使用することもできるが、口腔内で
の使用を考慮した場合、常温重合性が必要となるため、
有機過酸化物と芳香族アミン類、有機過酸化物とスルフ
ィン酸塩類等を組合せた所謂レドックス触媒系が実用上
好適に使用される。硬化剤を組合せて使用する場合には
、本発明の組成物を2分割し、一方に有機過酸化物を配
合し、他方に芳香族アミン類またはスルフィン酸塩類を
配合して、該接着剤の塗布時に両者を混合することによ
って組成物を常温硬化させることが実用上好ましい適用
方法といえる。
有機過酸化物を単独使用することもできるが、口腔内で
の使用を考慮した場合、常温重合性が必要となるため、
有機過酸化物と芳香族アミン類、有機過酸化物とスルフ
ィン酸塩類等を組合せた所謂レドックス触媒系が実用上
好適に使用される。硬化剤を組合せて使用する場合には
、本発明の組成物を2分割し、一方に有機過酸化物を配
合し、他方に芳香族アミン類またはスルフィン酸塩類を
配合して、該接着剤の塗布時に両者を混合することによ
って組成物を常温硬化させることが実用上好ましい適用
方法といえる。
有機過酸化物としては、公知のラジカル重合触媒である
ジアセチルパーオキサイド、ジラウロイルパーオキサイ
ド、ジステアロイルパーオキサイド、ジベンゾイルパー
オキサイド、ジーp−りooベンゾイルパーオキサイド
などが使用サレるが、ジベンゾイルパーオキサイドが常
温重合性に優れているため特に好ましい。
ジアセチルパーオキサイド、ジラウロイルパーオキサイ
ド、ジステアロイルパーオキサイド、ジベンゾイルパー
オキサイド、ジーp−りooベンゾイルパーオキサイド
などが使用サレるが、ジベンゾイルパーオキサイドが常
温重合性に優れているため特に好ましい。
芳香族アミンとしては、第一級アミン、第二級アミン、
第三級アミンのいずれでも使用することができるが、常
温硬化性の面から第三級アミンが好適に使用される。
第三級アミンのいずれでも使用することができるが、常
温硬化性の面から第三級アミンが好適に使用される。
具体的には、N、N−ジメチルアニリン、N、N−ジエ
チルアニリン、 N、N−ジ(β−ヒドロキシエチル)
アニリン、 N、N−ジメチル−p−トルイジン、N、
N−ジエチルトルイジン、N、N’−ジ(β−ヒドロキ
シエチル)−P−トルイジン、N−メチル−アニリン、
N−メチル−p−トルイジン、N、N−ジメチルアニシ
ジン、N、N−ジエチルアニシジン、ジフェニルアミン
ナトカ使用されるが、特にN、N−ジメチル−p−トル
イジン、N、N’−ジ(β−ヒドロキシエチル)−p−
トルイジンが常温重合性に優れているため好ましい。
チルアニリン、 N、N−ジ(β−ヒドロキシエチル)
アニリン、 N、N−ジメチル−p−トルイジン、N、
N−ジエチルトルイジン、N、N’−ジ(β−ヒドロキ
シエチル)−P−トルイジン、N−メチル−アニリン、
N−メチル−p−トルイジン、N、N−ジメチルアニシ
ジン、N、N−ジエチルアニシジン、ジフェニルアミン
ナトカ使用されるが、特にN、N−ジメチル−p−トル
イジン、N、N’−ジ(β−ヒドロキシエチル)−p−
トルイジンが常温重合性に優れているため好ましい。
スルフィン酸塩としては、ベンゼンスルフィ7rlJ/
、f−トリウム、ベンゼンスルフィン酸カリウム、ベン
ゼンスルフィン酸カルシウム、ベンゼンスルフィン酸バ
!Jウム、ベンゼンスルフィン酸アンモニウムなどが使
用されるが、特にベンゼンスルフィン酸ナトリウムが常
温重合性に優れているため好ましい。
、f−トリウム、ベンゼンスルフィン酸カリウム、ベン
ゼンスルフィン酸カルシウム、ベンゼンスルフィン酸バ
!Jウム、ベンゼンスルフィン酸アンモニウムなどが使
用されるが、特にベンゼンスルフィン酸ナトリウムが常
温重合性に優れているため好ましい。
さらに重合禁止剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤等も適宜
使用され得る。
使用され得る。
また、本発明の歯科用接着剤組成物は、作業性の面から
配合組成物の粘度を調整するため、場合によってエタノ
ール、イングロビルアルコール、クロロホルムなどの低
沸点有機溶媒を加えることもできる。
配合組成物の粘度を調整するため、場合によってエタノ
ール、イングロビルアルコール、クロロホルムなどの低
沸点有機溶媒を加えることもできる。
(発明の効果)
以上のように、本発明の歯科用接着剤組成物は、(ar
一般式CDまたは〔II〕で示される単量体内もしくは
その単独重合体又は単量体内と共重合することのできる
単官能ビニル単量体との共重合体又はそれらの混合物、
(bl (at酸成分溶解させることができるビニル単
量体、(cl有機過酸化物及び(dl芳香族アミン又は
スルフィン酸塩を主たる構成成分とする組成物であり、
この組成物を生体歯牙組織と修復材との接着剤として使
用することにより、従来技術では達成することのできな
い強固な接着力が得られる。そして、この接着力は、口
腔内という湿潤下においても長期間の耐久性を有してい
る。また、N−ビニルピロリドンの重合体であるポリビ
ニルピロリドンは、人体に対して無毒であることが知ら
れており、本発明の歯科用接着剤の1成分として使用し
ても経口毒性はなく歯髄に対する特別な為害作用もない
ことが大きな特徴である。
一般式CDまたは〔II〕で示される単量体内もしくは
その単独重合体又は単量体内と共重合することのできる
単官能ビニル単量体との共重合体又はそれらの混合物、
(bl (at酸成分溶解させることができるビニル単
量体、(cl有機過酸化物及び(dl芳香族アミン又は
スルフィン酸塩を主たる構成成分とする組成物であり、
この組成物を生体歯牙組織と修復材との接着剤として使
用することにより、従来技術では達成することのできな
い強固な接着力が得られる。そして、この接着力は、口
腔内という湿潤下においても長期間の耐久性を有してい
る。また、N−ビニルピロリドンの重合体であるポリビ
ニルピロリドンは、人体に対して無毒であることが知ら
れており、本発明の歯科用接着剤の1成分として使用し
ても経口毒性はなく歯髄に対する特別な為害作用もない
ことが大きな特徴である。
また、本接着剤組成物の各穏修復材への適応範囲は広く
、コンポジットレジンのみならず、アマルガム、アルミ
ナ、金、合金、ポリメチルメタクリレート、ポリカーボ
ネートなどに対しても高い接着力を得ることができる。
、コンポジットレジンのみならず、アマルガム、アルミ
ナ、金、合金、ポリメチルメタクリレート、ポリカーボ
ネートなどに対しても高い接着力を得ることができる。
(実施例)
次に、実施例を示して本発明を具体的に説明する。
牛の新鮮な前歯を精密カッターで切断し、象牙質平面を
露出させ、−610エメリーペーパーで良く研磨した。
露出させ、−610エメリーペーパーで良く研磨した。
また、内径5fi、高さ3cTnのポリエチレンチュー
ブの内に歯科用コンポジットレジン(ミクロレス)AP
(面至歯科工業(株)製部品名))を充填した。そし
て前記の良く研磨された生歯象牙質平面上に、実施例ま
たは比較例に記載の歯科用接着剤組成物を塗布し、溶媒
を窒素ガスにより除去した。その上から、前記コンポジ
ットレジンの充填されたポリエチレンチューブを接着さ
せた。
ブの内に歯科用コンポジットレジン(ミクロレス)AP
(面至歯科工業(株)製部品名))を充填した。そし
て前記の良く研磨された生歯象牙質平面上に、実施例ま
たは比較例に記載の歯科用接着剤組成物を塗布し、溶媒
を窒素ガスにより除去した。その上から、前記コンポジ
ットレジンの充填されたポリエチレンチューブを接着さ
せた。
接着後、30分経過時に、ポリエチレンチューブを取り
去って接着試験片を作成し、37℃の水中に保存した。
去って接着試験片を作成し、37℃の水中に保存した。
1日後及び7日後に、引張速度1rprx/min の
東件で引張試験を行ない、接着力を評価した。
東件で引張試験を行ない、接着力を評価した。
なお、実施例及び比較例に記載した略記号は下記の通り
である。
である。
Bis−GMA・・・ビスフェノールAジグリシジルメ
タクリレート 3G ・・・トリエチレングリコールジメタクリレート HEMA・・・ヒドロキシエチルメタクリレートBPO
・・・ベンゾイルパーオキサイドDEPT・・・ジヒド
ロキシエチル−p−トルイジンPTS−Na・・・p−
トルエンスルフィン酸ナトリウム実施例1 下記第1表の処方により歯科用接着剤を調整し、た。
タクリレート 3G ・・・トリエチレングリコールジメタクリレート HEMA・・・ヒドロキシエチルメタクリレートBPO
・・・ベンゾイルパーオキサイドDEPT・・・ジヒド
ロキシエチル−p−トルイジンPTS−Na・・・p−
トルエンスルフィン酸ナトリウム実施例1 下記第1表の処方により歯科用接着剤を調整し、た。
第 l 表
使用に際してA液とB液とを重量比1:1の割合で混合
した。
した。
引張試験による接着力評価結果を第2表に示す。
第 2 表
比較例1
下記第3表の処方により歯科用接着剤を調整した。
第 3 表
引張試験による接着力評価結果を第4表に示す。
第 4 表
実施例2
接着剤A液は実施例1と同じものを使用し、接着剤B液
を第5表の処方により調整した。
を第5表の処方により調整した。
使用に際してA液とB液とを重量比1:1の割合で混合
した。
した。
引張試験による接着力評価結果を第6表に示す。
第 6 表
実施例3
接着剤A液は実施例1と同じものを使用し、接着剤B液
を第7表の処方により調整した。
を第7表の処方により調整した。
#!7表
使用に際してA液とB液とを重量比1:1の割合で混合
した。
した。
引張試験による接着力評価結果を第8表に示す。
第 8 表
実施例4
接着剤A液は実施例1と同じものを使用し、接着剤B液
を第9表の処方により調整した。
を第9表の処方により調整した。
第 9 表
使用に際してA液とB液とを重量比1:1の割合で混合
した。
した。
引張試験による接着力評価結果を第10表に示す。
第10表
比較例2
接着剤A液は実施例1と同じものを使用し、接着剤B液
を第11表の処方により調整した。
を第11表の処方により調整した。
第11表
使用に際してA液とB液とを重量比1:1の割合で混合
した。
した。
引張試験による接着力評価結果を第12表に示す。
第12表
実施例5
接着剤A液は実施例1と同じものを使用し、接着剤B液
を第13表の処方により調整した。
を第13表の処方により調整した。
第13表
使用に際してA液とB液とを重量比1:1の割合で混合
した。
した。
引張試験による接着力評価結果を第14表に示す。
第14表
実施例6
接着剤A液は実施例1と同じものを使用し、接着剤B液
を第15表の処方により調整した。
を第15表の処方により調整した。
使用に際してA液とB液とを重量比1:1の割合で混合
した。
した。
引張試験による接着力評価結果を第16表に示す。
第16表
実施例7
接着剤A液は実施例1と同じものを使用し、接着剤B液
を第17表の処方により調整した。
を第17表の処方により調整した。
第17表
・1
使用に際してA液とB液とを重量比1:1の割合で混合
した。
した。
引張試験による接着力評価結果を第18表に示す。
第18表
実施例8
接着剤A液は実施例1と同じものを使用し、接着剤B液
を第19表の処方により調整した。
を第19表の処方により調整した。
第19表
共重合体組成8
Nl136N−ビニル−2−ピロリドンと酢酸ビニルと
の共重合物 組成比 5:5、分子量MW3500ON137N−ビ
ニル−2−ピロリドンとスチレンとの共重合物 組成比 5:5、分子量Mw28000宛38N−ビニ
ル−2−ピロリドンとメチルメタクリレートとの共重合
物 組成比 5:5、分子量Mw19000使用に際してA
液とB液とを重量比1:1の割合で混合した。
の共重合物 組成比 5:5、分子量MW3500ON137N−ビ
ニル−2−ピロリドンとスチレンとの共重合物 組成比 5:5、分子量Mw28000宛38N−ビニ
ル−2−ピロリドンとメチルメタクリレートとの共重合
物 組成比 5:5、分子量Mw19000使用に際してA
液とB液とを重量比1:1の割合で混合した。
引張試験による接着力評価結果を第20表に示す。
第20表
比較例3
接着剤A液は実施例1と同じものを使用し、接着剤B液
を第21表の処方により調整した。
を第21表の処方により調整した。
第21表
共重合体組成8
隔393−ビニル−2−ピロリドンと酢酸ビニルとの共
重合物 組成比 5:5、分子量Mw120001%40 3−
ビニル−2−ピロリドンとスチレンとの共重合物 組成比 5:5、分子量Mv8000 rV&1L41 3−ビニル−2−ピロリドンとメチル
メタクリレートとの共重合物 組成比 5:5、分子量Mw7000 引張試験による接着力評価結果を第22表に示す。
重合物 組成比 5:5、分子量Mw120001%40 3−
ビニル−2−ピロリドンとスチレンとの共重合物 組成比 5:5、分子量Mv8000 rV&1L41 3−ビニル−2−ピロリドンとメチル
メタクリレートとの共重合物 組成比 5:5、分子量Mw7000 引張試験による接着力評価結果を第22表に示す。
第22表
実施例9
接着剤A液は実施例1と同じものを使用し、接着剤B液
を第23表の処方・により調整した。
を第23表の処方・により調整した。
第23表
*
共1合体組成 N−ビニル−2−ピロリドンと酢酸ビ
ニルとの共重合物 使用に際してA液とB液とを重量比1:1の割合で混合
した。
ニルとの共重合物 使用に際してA液とB液とを重量比1:1の割合で混合
した。
引張試験による接着力評価結果を第24表に示す。
第24表
実施例10
接着剤A液は実施例1と同じものを使用し、接着剤B液
を第25表の処方により調整した。
を第25表の処方により調整した。
第25表
*
共重合体組成 N−ビニル−2−ピロリドンと酢酸ビ
ニルとの共重合物 組成比 3ニア 分子量 Mw45000 使用に際してA液とB液とを重量比1:1の割合で混合
した。
ニルとの共重合物 組成比 3ニア 分子量 Mw45000 使用に際してA液とB液とを重量比1:1の割合で混合
した。
引張試験による接着力評価結果を第26表に示す。
第26表
実施例11
接着剤A液は実施例1と同じものを使用し、接着剤B液
を第27表の処方により調整した。
を第27表の処方により調整した。
第27表
*
共重合体組成 N−ビニル−2−ピロリドンと酢酸ビ
ニルとの共重合物 組成比 3ニア 分子量 MW45000 使用に際してA液とB液とを重量比1:1の割合で混合
した。
ニルとの共重合物 組成比 3ニア 分子量 MW45000 使用に際してA液とB液とを重量比1:1の割合で混合
した。
引張試験による接着力評価結果を第28表に示す。
第28表
実施例12
の修復材を使用した。
引張試験による接着力評価結果を第29表に示す。
第29表
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、(a)一般式〔 I 〕または〔II〕 〔 I 〕▲数式、化学式、表等があります▼〔II〕 (但し、X、Y、Zはそれぞれ水素原子、 カルボン酸基又はアミノ基を表す。) で示される単量体(A)もしくはその重合体又は単量体
(A)と共重合することのできる単官能ビニル単量体と
の共重合体又はそれらの混合物 (b)(a)成分を溶解させることができるビニル単量
体 (c)有機過酸化物 及び (d)芳香族アミン又はスルフイン酸塩を主たる構成成
分とし、(c)成分と(d)成分が別別に区別貯蔵され
、使用時に混合されることを特徴とする歯科用接着剤組
成物。 2、一般式〔 I 〕で示される化合物が、N−ビニル−
2−ピロリドン、N−ビニル−2−ピロリドン−3−カ
ルボン酸、N−ビニル−2−ピロリドン−4−カルボン
酸、N−ビニル−2−ピロリドン−5−カルボン酸、N
−ビニル−3−アミノ−2−ピロリドン、N−ビニル−
4−アミノ−2−ピロリドン、N−ビニル−5−アミノ
−2−ピロリドンである特許請求の範囲第1項記載の歯
科用接着剤組成物。 3、一般式〔II〕で示される化合物が、N−ビニル−3
−ピロリドン、N−ビニル−3−ピロリドン−2−カル
ボン酸、N−ビニル−3−ピロリドン−4−カルボン酸
、N−ビニル−3−ピロリドン−5−カルボン酸、N−
ビニル−2−アミノ−3−ピロリドン、N−ビニル−4
−アミノ−3−ピロリドン、N−ビニル−5−アミノ−
3−ピロリドンである特許請求の範囲第1項記載の歯科
用接着剤組成物。 4、一般式〔 I 〕または〔II〕で示される単量体(A
)と共重合することのできる単官能ビニル単量体が、酢
酸ビニル、メチルメタクリレート、スチレン又はそれら
の混合物である特許請求の範囲第1項、第2項又は第3
項記載の歯科用接着剤組成物。 5、一般式〔 I 〕または〔II〕で示される単量体(A
)と共重合することのできる単官能ビニル単量体がヒド
ロキシエチルメタクリレートである特許請求の範囲第1
項、第2項又は第3項記載の歯科用接着剤組成物。 6、(a)成分を溶解させることができるビニル単量体
((b)成分)が、酢酸ビニル、メチルメタクリレート
、ヒドロキシエチルメタクリレート、エチレングリコー
ルジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタク
リレート、ビスフェノールAジグリシジルメタクリレー
トより選ばれた1種又はそれらの混合物である特許請求
の範囲第1項、第2項又は第3項記載の歯科用接着剤組
成物。 7、(a)成分と(b)成分との混合比(重量比)が8
5:10〜5:90である特許請求の範囲第1項、第2
項又は第3項記載の歯科用接着剤組成物。 8、有機過酸化物がジベンゾイルパーオキサイドである
特許請求の範囲第6項又は第7項記載の歯科用接着剤組
成物。 9、芳香族アミンがN,N−ジ(β−ヒドロキシエチル
)−p−トルイジンである特許請求の範囲第6項又は第
7項記載の歯科用接着剤組成物。 10、スルフイン酸塩がベンゼンスルフイン酸ナトリウ
ムであることを特徴とする特許請求の範囲第6項又は第
7項記載の歯科用接着剤組成物。 11、単量体(A)の単独重合体の分子量が90万以下
である特許請求の範囲第2項又は第3項記載の歯科用接
着剤組成物。 12、N−ビニルピロリドンと共重合することのできる
単官能性ビニル単量体との共重合体の分子量が60万以
下である特許請求の範囲第4項又は第5項記載の歯科用
接着剤組成物。 13、単量体(A)と共重合することのできる単官能性
ビニル単量体との共重合体組成比が95:2〜5:90
であることを特徴とする特許請求の範囲第4項又は第5
項記載の歯科用接着剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62007004A JPS63175085A (ja) | 1987-01-14 | 1987-01-14 | 歯科用接着剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62007004A JPS63175085A (ja) | 1987-01-14 | 1987-01-14 | 歯科用接着剤組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63175085A true JPS63175085A (ja) | 1988-07-19 |
Family
ID=11653926
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62007004A Pending JPS63175085A (ja) | 1987-01-14 | 1987-01-14 | 歯科用接着剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63175085A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5256447A (en) * | 1991-12-31 | 1993-10-26 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Adhesive composition and method |
US5554030A (en) * | 1994-06-30 | 1996-09-10 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Method for bonding non-amalgam restorative materials to dental surfaces |
US5595487A (en) * | 1994-06-30 | 1997-01-21 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Method for bonding amalgam to dental surfaces |
US5849813A (en) * | 1993-02-05 | 1998-12-15 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Oxidative pretreatment for improved adhesion |
US6051678A (en) * | 1996-12-20 | 2000-04-18 | Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. | Copolymers containing N-vinyllactam derivatives, preparation methods thereof and photoresists therefrom |
EP1375619A1 (en) * | 2002-06-28 | 2004-01-02 | Centrix, Inc. | Contact cure dental post cement and method of placing a dental post |
-
1987
- 1987-01-14 JP JP62007004A patent/JPS63175085A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5256447A (en) * | 1991-12-31 | 1993-10-26 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Adhesive composition and method |
US5849813A (en) * | 1993-02-05 | 1998-12-15 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Oxidative pretreatment for improved adhesion |
US5554030A (en) * | 1994-06-30 | 1996-09-10 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Method for bonding non-amalgam restorative materials to dental surfaces |
US5595487A (en) * | 1994-06-30 | 1997-01-21 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Method for bonding amalgam to dental surfaces |
US6051678A (en) * | 1996-12-20 | 2000-04-18 | Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. | Copolymers containing N-vinyllactam derivatives, preparation methods thereof and photoresists therefrom |
EP1375619A1 (en) * | 2002-06-28 | 2004-01-02 | Centrix, Inc. | Contact cure dental post cement and method of placing a dental post |
US6981875B2 (en) | 2002-06-28 | 2006-01-03 | Centrix, Inc. | Contact cure dental post cement and method of placing a dental post |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3399573B2 (ja) | 歯面処理キット | |
US4222780A (en) | Adhesive composition with improved bonding affinity for hard human tissues | |
US9028254B2 (en) | Dental prosthetics comprising curable acrylate polymer compositions and methods of their use | |
CA1245396A (en) | Adhesion promoting agent, process for its preparation and use thereof on collageneous material | |
US4182035A (en) | Adhesive compositions for the hard tissues of the human body | |
JP4241978B2 (ja) | 歯科用光重合性組成物 | |
US6410612B1 (en) | Denture rebases | |
JPH11180814A (ja) | 歯質接着剤セット | |
CA2150098C (en) | Primer composition for dental treatment | |
US5151479A (en) | Dental adhesive composition | |
JPH10114615A (ja) | 歯科用または外科用接着性組成物 | |
JPH0782115A (ja) | プライマー組成物 | |
JPS63175085A (ja) | 歯科用接着剤組成物 | |
JP3474331B2 (ja) | 抗菌性歯科用接着性組成物 | |
JPH0374310A (ja) | 歯科用接着剤組成物 | |
JPS63250310A (ja) | 歯科用接着剤組成物 | |
JP4889992B2 (ja) | 歯科用コンポジットレジンおよび歯科用充填キット | |
JPS58173175A (ja) | 歯科用接着剤 | |
JP3401572B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JP2576850B2 (ja) | 歯科用接着剤用ペースト組成物及び歯科用接着剤 | |
JP4255596B2 (ja) | 義歯床用裏装材 | |
JP3481070B2 (ja) | 軟質リベース材装着用キット | |
JPH0588683B2 (ja) | ||
JP4514848B2 (ja) | 重合開始剤およびこれを用いた歯科用材料 | |
JPS61126007A (ja) | 歯科用修復組成物 |