JPS63175045A - ゴム組成物 - Google Patents
ゴム組成物Info
- Publication number
- JPS63175045A JPS63175045A JP62007294A JP729487A JPS63175045A JP S63175045 A JPS63175045 A JP S63175045A JP 62007294 A JP62007294 A JP 62007294A JP 729487 A JP729487 A JP 729487A JP S63175045 A JPS63175045 A JP S63175045A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- component
- highly saturated
- nitrile group
- saturated polymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 title claims abstract description 59
- 239000005060 rubber Substances 0.000 title claims abstract description 59
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 12
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 18
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 claims abstract description 17
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 15
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims abstract description 10
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000011630 iodine Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims abstract description 7
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 abstract description 13
- -1 dicumyl peroxide Chemical class 0.000 abstract description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 4
- BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triallyloxy-1,3,5-triazine Chemical compound C=CCOC1=NC(OCC=C)=NC(OCC=C)=N1 BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 abstract description 2
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 4
- ZNRLMGFXSPUZNR-UHFFFAOYSA-N 2,2,4-trimethyl-1h-quinoline Chemical compound C1=CC=C2C(C)=CC(C)(C)NC2=C1 ZNRLMGFXSPUZNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 7
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 7
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 150000001993 dienes Chemical group 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOOC(=O)C1=CC=CC=C1 QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N (4e)-hexa-1,4-diene Chemical compound C\C=C\CC=C PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- CCNDOQHYOIISTA-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(2-tert-butylperoxypropan-2-yl)benzene Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1C(C)(C)OOC(C)(C)C CCNDOQHYOIISTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(prop-2-enyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound C=CCN1C(=O)N(CC=C)C(=O)N(CC=C)C1=O KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAOHAQSLJSMLAT-UHFFFAOYSA-N 1-butylperoxybutane Chemical compound CCCCOOCCCC PAOHAQSLJSMLAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- XKBGEVHKVFIMLY-UHFFFAOYSA-N 2,2,4-trimethyl-6-phenyl-1h-quinoline Chemical compound C1=C2C(C)=CC(C)(C)NC2=CC=C1C1=CC=CC=C1 XKBGEVHKVFIMLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWSUYSBONRNZRW-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethyl-1h-quinoline Chemical compound C1=CC=C2C=CC(C)(C)NC2=C1 JWSUYSBONRNZRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZMXJTJBSWOCQB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethyl prop-2-enoate Chemical compound COCCOCCOC(=O)C=C HZMXJTJBSWOCQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001731 2-cyanoethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])C#N 0.000 description 1
- FWWXYLGCHHIKNY-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl prop-2-enoate Chemical compound CCOCCOC(=O)C=C FWWXYLGCHHIKNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIISIZOQPWZPPS-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butylperoxypropan-2-ylbenzene Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 BIISIZOQPWZPPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INYHZQLKOKTDAI-UHFFFAOYSA-N 5-ethenylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(C=C)CC1C=C2 INYHZQLKOKTDAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOFLWDGGNKBGSL-UHFFFAOYSA-N 6-dodecyl-2,2,4-trimethyl-1h-quinoline Chemical compound N1C(C)(C)C=C(C)C2=CC(CCCCCCCCCCCC)=CC=C21 DOFLWDGGNKBGSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane trimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CC)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMVSVUVZSYRWIY-UHFFFAOYSA-N [(4-benzoyloxyiminocyclohexa-2,5-dien-1-ylidene)amino] benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)ON=C(C=C1)C=CC1=NOC(=O)C1=CC=CC=C1 WMVSVUVZSYRWIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enenitrile Chemical compound C=CC=C.C=CC#N NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- DZBOAIYHPIPCBP-UHFFFAOYSA-L magnesium;2-methylprop-2-enoate Chemical compound [Mg+2].CC(=C)C([O-])=O.CC(=C)C([O-])=O DZBOAIYHPIPCBP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SINFYWWJOCXYFD-UHFFFAOYSA-N methoxymethyl prop-2-enoate Chemical compound COCOC(=O)C=C SINFYWWJOCXYFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZCCLNYLUGNUKQ-UHFFFAOYSA-N n-(4-nitrosophenyl)hydroxylamine Chemical compound ONC1=CC=C(N=O)C=C1 DZCCLNYLUGNUKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000003129 oil well Substances 0.000 description 1
- 150000004989 p-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 238000010060 peroxide vulcanization Methods 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010059 sulfur vulcanization Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006027 ternary co-polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16G—BELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
- F16G1/00—Driving-belts
- F16G1/28—Driving-belts with a contact surface of special shape, e.g. toothed
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/34—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
- C08K5/3442—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
- C08K5/3462—Six-membered rings
- C08K5/3465—Six-membered rings condensed with carbocyclic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L15/00—Compositions of rubber derivatives
- C08L15/005—Hydrogenated nitrile rubber
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16G—BELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
- F16G5/00—V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
- F16G5/04—V-belts, i.e. belts of tapered cross-section made of rubber
- F16G5/06—V-belts, i.e. belts of tapered cross-section made of rubber with reinforcement bonded by the rubber
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Graft Or Block Polymers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は有機過酸化物を加硫系とするニトリル基含有高
飽和重合体ゴムの耐オゾン性の改善されたゴム組成物に
関するものである。
飽和重合体ゴムの耐オゾン性の改善されたゴム組成物に
関するものである。
(従来の技術)
耐熱性、耐油性を有する二) IJル基含有高飽和重合
体ゴムが高度化された要求を満足するゴム材料として自
動車関連のゴム部品を中心として種々の分野で使用され
ている。
体ゴムが高度化された要求を満足するゴム材料として自
動車関連のゴム部品を中心として種々の分野で使用され
ている。
該ゴムは分子鎖中の二重結合が少ないが、耐オゾン亀裂
防止剤を使用しないと耐オゾン亀裂性は極めて乏しいゴ
ムである。硫黄加硫系を使用して加硫物とする場合には
、従来のニトリル基含有重合体ゴムの代表例であるNB
R(アクリロニトリル−ブタジェン共重合ゴム)やその
他のゴムにおいて耐オゾン亀裂防止剤として効果の優れ
たN−インプロピルーN′−フェニル−p−7エニレン
ジアミンなどのp−フェニレンジアミン系の化合物はニ
トリル基含有高飽和重合体ゴムにおいても耐オゾン亀裂
防止効果を示すが、有機過酸化物で加硫した場合には耐
オゾン亀裂防止効果は得られず、改善が望まれている。
防止剤を使用しないと耐オゾン亀裂性は極めて乏しいゴ
ムである。硫黄加硫系を使用して加硫物とする場合には
、従来のニトリル基含有重合体ゴムの代表例であるNB
R(アクリロニトリル−ブタジェン共重合ゴム)やその
他のゴムにおいて耐オゾン亀裂防止剤として効果の優れ
たN−インプロピルーN′−フェニル−p−7エニレン
ジアミンなどのp−フェニレンジアミン系の化合物はニ
トリル基含有高飽和重合体ゴムにおいても耐オゾン亀裂
防止効果を示すが、有機過酸化物で加硫した場合には耐
オゾン亀裂防止効果は得られず、改善が望まれている。
(発明が解決しようとする問題点)
従って、本発明の目的は有機過酸化物を加硫系とする耐
オゾン性の改善されたニトリル基含有高飽和重合体ゴム
組成物の提供にある。
オゾン性の改善されたニトリル基含有高飽和重合体ゴム
組成物の提供にある。
(問題点を解決するだめの手段)
本発明の上記の目的は、ヨウ素価が80以下のニトリル
基含有高飽和重合体ゴムに有機過酸化物ム組成物を使用
することによって達せられる。
基含有高飽和重合体ゴムに有機過酸化物ム組成物を使用
することによって達せられる。
本発明で使用するニトリル基含有高飽和重合体ゴムは耐
油性の要求から該ゴム中のニトリル基含有単量体単位の
含有量は通常5〜60重量%であり、用途(接する浴剤
や油)に応じてこの範囲で適宜選択することができる。
油性の要求から該ゴム中のニトリル基含有単量体単位の
含有量は通常5〜60重量%であり、用途(接する浴剤
や油)に応じてこの範囲で適宜選択することができる。
また耐熱性の観点から該ゴムのヨウ素価は80以下か好
ましい。更に好ましくは0〜60の範囲である。
ましい。更に好ましくは0〜60の範囲である。
本発明のニトリル基含有高飽和重合体ゴムは不飽和ニト
リル−共役ジエン共重合ゴムの共役ジエン単位部分を水
素化したもの;不飽和ニトリル−共役ジエン−エチレン
性不飽和モノマー三元共重合ゴム及びこのゴムの共役ジ
エン単位部分を水素化したもの;不飽和ニトリル−エチ
レン性不飽和モノマー系共重合ゴムが挙げられる。これ
らのニトリル基含有高飽和重合体ゴムは通常の重合手法
及び通常の水素化方法を用いることにより得られるが、
本発明においては該ゴムの製造方法は特に限定されない
ことは言うまでもない。
リル−共役ジエン共重合ゴムの共役ジエン単位部分を水
素化したもの;不飽和ニトリル−共役ジエン−エチレン
性不飽和モノマー三元共重合ゴム及びこのゴムの共役ジ
エン単位部分を水素化したもの;不飽和ニトリル−エチ
レン性不飽和モノマー系共重合ゴムが挙げられる。これ
らのニトリル基含有高飽和重合体ゴムは通常の重合手法
及び通常の水素化方法を用いることにより得られるが、
本発明においては該ゴムの製造方法は特に限定されない
ことは言うまでもない。
本発明のニトリル基含有高飽和重合体ゴムを製造するた
めに使用されるモノマーを以下に例示するO 不飽和ニトリルとしてはアクリロニトリル、メタクリロ
ニトリルなどが、共役ジエンとしては1.3−ブタジェ
ン、2.3−ジメチルブタジェン、イソプレン、1,3
−ペンタジェンなどが挙げられる。エチレン性不飽和モ
ノマーとしてはアクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸
、マレイン酸などの不飽和カルボン酸及びその塩;メチ
ルアクリレート、2−エチルへキシルアクリレートのよ
うな前記カルボン酸のエステル;メトキシメチルアクリ
レート、エトキシエチルアクリレート、メトキシエトキ
シエチルアクリレートのような前記不飽和カルボン酸の
アルコキシアルキルエステル;シアノメチル(メタ)ア
クリレート、2−シアンエチル(メタ)アクリレート、
1−シアノプロピル(メタ)アクリレート、2−エチル
−6−ジアツヘキシル(メタ)アクリレート、6−ジア
ツプロピルアクリレートなどの(メタラアクリル醒シア
ノ置換アルキルエステル;アクリルアミド、メタクリル
アミド;N−メチロール(メタ)アクリルアミド、N、
N’−ジメチロール(メタ)アクリルアミド、N−エト
キシメチル(メタ)アクリルアミドのよりなN−置換(
メタ)アクリルアミドなどが含まれる。
めに使用されるモノマーを以下に例示するO 不飽和ニトリルとしてはアクリロニトリル、メタクリロ
ニトリルなどが、共役ジエンとしては1.3−ブタジェ
ン、2.3−ジメチルブタジェン、イソプレン、1,3
−ペンタジェンなどが挙げられる。エチレン性不飽和モ
ノマーとしてはアクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸
、マレイン酸などの不飽和カルボン酸及びその塩;メチ
ルアクリレート、2−エチルへキシルアクリレートのよ
うな前記カルボン酸のエステル;メトキシメチルアクリ
レート、エトキシエチルアクリレート、メトキシエトキ
シエチルアクリレートのような前記不飽和カルボン酸の
アルコキシアルキルエステル;シアノメチル(メタ)ア
クリレート、2−シアンエチル(メタ)アクリレート、
1−シアノプロピル(メタ)アクリレート、2−エチル
−6−ジアツヘキシル(メタ)アクリレート、6−ジア
ツプロピルアクリレートなどの(メタラアクリル醒シア
ノ置換アルキルエステル;アクリルアミド、メタクリル
アミド;N−メチロール(メタ)アクリルアミド、N、
N’−ジメチロール(メタ)アクリルアミド、N−エト
キシメチル(メタ)アクリルアミドのよりなN−置換(
メタ)アクリルアミドなどが含まれる。
不飽和ニトリル−エチレン性不飽和単量体系井重合ゴム
においては、該不飽和単量体の一部をビニルノルボーネ
ン、ジシクロペンタジェン、1.4−へキサジエンのよ
うな非共役ジエンで置換して共重合させてもよい。
においては、該不飽和単量体の一部をビニルノルボーネ
ン、ジシクロペンタジェン、1.4−へキサジエンのよ
うな非共役ジエンで置換して共重合させてもよい。
本発明で使用されるニトリル基含有高飽和重合体ゴムは
具体的にはブタジェン−アクリロニトリル共重合ゴム、
イソプレン−ブタジェン−アクリロニトリル共重合ゴム
、インプレン−アクリロニトリル共重合ゴムなどを水素
化したもの;ブタジェン−メチルアクリレート−アクリ
ロニトリル共重合ゴム、ブタジェン−アクリル酸−アク
リロニトリル共重合ゴムなど及びこれらを水素化したも
の;ブタジェン−エチレン−アクリロニトリル共重合ゴ
ム、ブチルアクリレート−エトキシエチルアクリレート
−ビニルクロロアセテート−アクリロニトリル共重合ゴ
ム、ブチルアクリレート−エトキシエチルアクリレート
−ビニルノルボーネン−アクリロニトリル共重合ゴムな
どが例示できる。
具体的にはブタジェン−アクリロニトリル共重合ゴム、
イソプレン−ブタジェン−アクリロニトリル共重合ゴム
、インプレン−アクリロニトリル共重合ゴムなどを水素
化したもの;ブタジェン−メチルアクリレート−アクリ
ロニトリル共重合ゴム、ブタジェン−アクリル酸−アク
リロニトリル共重合ゴムなど及びこれらを水素化したも
の;ブタジェン−エチレン−アクリロニトリル共重合ゴ
ム、ブチルアクリレート−エトキシエチルアクリレート
−ビニルクロロアセテート−アクリロニトリル共重合ゴ
ム、ブチルアクリレート−エトキシエチルアクリレート
−ビニルノルボーネン−アクリロニトリル共重合ゴムな
どが例示できる。
尚、本発明の各成分重合体のヨウ素価はJISKOO7
0に従って求めた値である。
0に従って求めた値である。
本発明において使用する有機過酸化物としてはゴム工業
やプラスチック工業で通常使用される有機過酸化物が使
用でき特に限定されない。
やプラスチック工業で通常使用される有機過酸化物が使
用でき特に限定されない。
具体的にはジクミルパーオキサイド、ジー1−ブチルパ
ーオキサイド、t−ブチルクミルパーオキサイド、クメ
ンヒドロパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイド、
2.4−ジクロロジベンソイルパーオキサイド、2,5
−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキ
シン−6,1,1−ジー(t−ブチルパーオキシ)−3
,3,5−)リメチルシクロヘキサン、t−ブチルパー
オキシベンゾエート、2,5−ジメチル−2,5−ジ(
ベンゾイルパーオキシ)ヘキサン、1,6−ジ(t−ブ
チルパーオキシイソプロピル)ベンゼンなどが挙げられ
る。これらの有機過酸化物の使用量は本発明においては
特に限定されないが、通常はニトリル基含有高飽和重合
体ゴム1ooii部肖り0.5〜10重五部の範囲であ
る。
ーオキサイド、t−ブチルクミルパーオキサイド、クメ
ンヒドロパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイド、
2.4−ジクロロジベンソイルパーオキサイド、2,5
−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキ
シン−6,1,1−ジー(t−ブチルパーオキシ)−3
,3,5−)リメチルシクロヘキサン、t−ブチルパー
オキシベンゾエート、2,5−ジメチル−2,5−ジ(
ベンゾイルパーオキシ)ヘキサン、1,6−ジ(t−ブ
チルパーオキシイソプロピル)ベンゼンなどが挙げられ
る。これらの有機過酸化物の使用量は本発明においては
特に限定されないが、通常はニトリル基含有高飽和重合
体ゴム1ooii部肖り0.5〜10重五部の範囲であ
る。
本発明において耐オゾン性が改善されるためには後記の
キノリン系安定剤と共に架橋助剤の使用が不可欠である
。
キノリン系安定剤と共に架橋助剤の使用が不可欠である
。
本発明で使用する架橋助剤は、通常の有機過酸化物加硫
で使用されるものでよく、例えばトリアリルシアヌレー
ト、トリアリルイソシアヌレート、トリメチロールプロ
パントリメタクリレート、エチレンジメタクリレート、
マグネシウムジメタクリレート、ジビニルベンゼン、ジ
アリルフタレート、トルイレンビスマレイミド、メタフ
ェニレンビスマレイミドなどの多官能性モノマー、液状
ポリブタジェン、p−キノンジオキシム、p、p’−ジ
ベンゾイルキノンジオキシムなどのオキシム化合物など
が挙げられる。これらの架橋助剤の使用量は通常、該ゴ
ム100重量部当り0,1〜15重量部であり、好まし
くは1〜5重量部である〇本発明で耐オゾン性を改善す
るために使用する安定剤はキノリン系の安定剤であり、
前記の如く耐オゾン性安定剤として顕著な効果全有する
p−フェニレンジアミン系の安定剤の使用では本発明の
目的は達せられない0 キノリン系安定剤としては2,2.4−)リメテルー1
.2−ジヒドロキノリン及びこの重合物、6−メドキシ
ー2.2.4− )ジメチル−1,2−ジヒドロキノリ
ン、6−ニトキシー2.2.4− トリメチル−1,2
−ジヒドロキノリン、6−ドデシル−2,2,4−トリ
メチル−1,2−ジヒドロキノリン、6−フェニル−2
,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリンなど
が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
で使用されるものでよく、例えばトリアリルシアヌレー
ト、トリアリルイソシアヌレート、トリメチロールプロ
パントリメタクリレート、エチレンジメタクリレート、
マグネシウムジメタクリレート、ジビニルベンゼン、ジ
アリルフタレート、トルイレンビスマレイミド、メタフ
ェニレンビスマレイミドなどの多官能性モノマー、液状
ポリブタジェン、p−キノンジオキシム、p、p’−ジ
ベンゾイルキノンジオキシムなどのオキシム化合物など
が挙げられる。これらの架橋助剤の使用量は通常、該ゴ
ム100重量部当り0,1〜15重量部であり、好まし
くは1〜5重量部である〇本発明で耐オゾン性を改善す
るために使用する安定剤はキノリン系の安定剤であり、
前記の如く耐オゾン性安定剤として顕著な効果全有する
p−フェニレンジアミン系の安定剤の使用では本発明の
目的は達せられない0 キノリン系安定剤としては2,2.4−)リメテルー1
.2−ジヒドロキノリン及びこの重合物、6−メドキシ
ー2.2.4− )ジメチル−1,2−ジヒドロキノリ
ン、6−ニトキシー2.2.4− トリメチル−1,2
−ジヒドロキノリン、6−ドデシル−2,2,4−トリ
メチル−1,2−ジヒドロキノリン、6−フェニル−2
,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリンなど
が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
キノリン系安定剤の使用量は該ゴム100重量部当り通
常0.1〜5重蓋部である。
常0.1〜5重蓋部である。
本発明においてはキノリン系安定剤と共に耐オゾン性用
に常用されるワックス類を使用することは構わない。
に常用されるワックス類を使用することは構わない。
本発明のゴム組成物はヨウ素価が80以下のニトリル基
含有高飽和重合体ゴムに有機過酸化物及び架橋助剤、キ
ノリン系安定剤ならびに目的に応じ通常ゴム工業で使用
される各種グレードのカーボンブランク、シリカ等の補
強剤、炭酸カルシウム、タルク等の充てん剤、各種可塑
剤、加工助剤、老化防止剤、その他の配合剤を適宜選択
し、ロール、バンバリー等の通常の混合機を用いて混線
混合することによって製造される。この様にして得られ
る本発明のゴム組成物はそのままでシート状に、あるい
はホース、チューブ、ベルト状に、金属補強層、繊維補
強層を中間に挿入してシート状等に通常使用される成形
機を用いて所定の形状に成形され、プレス加硫、缶加硫
などの加硫手段により目的とするゴム製品が製造される
。
含有高飽和重合体ゴムに有機過酸化物及び架橋助剤、キ
ノリン系安定剤ならびに目的に応じ通常ゴム工業で使用
される各種グレードのカーボンブランク、シリカ等の補
強剤、炭酸カルシウム、タルク等の充てん剤、各種可塑
剤、加工助剤、老化防止剤、その他の配合剤を適宜選択
し、ロール、バンバリー等の通常の混合機を用いて混線
混合することによって製造される。この様にして得られ
る本発明のゴム組成物はそのままでシート状に、あるい
はホース、チューブ、ベルト状に、金属補強層、繊維補
強層を中間に挿入してシート状等に通常使用される成形
機を用いて所定の形状に成形され、プレス加硫、缶加硫
などの加硫手段により目的とするゴム製品が製造される
。
本発明のゴム組成物を用いた加硫ゴムはニトリル基含有
高飽和炭化水素ゴムの特徴である耐熱性、耐油性を有す
ると共に耐オゾン性が改善されているので種々の用途に
用いることができる。例えば、O−リング、パツキン、
ガスケットなどの各種シール材、各種ホース、ダイヤフ
ラム、パルプ、油井で使用されるパッカー、B、O,P
、 (Blow 0utpraventar ) 、輸
送用ベルト、ベルトの一部あるいは該歯部及びこれと一
体のベルト背面部を本発明のゴム組成物で構成した例え
ば実開昭60−128045号公報開示などの歯付伝導
ベルト(タイミングベルト)、各ivベルト類、および
各種ゴムロールなどの製造に利用できる。
高飽和炭化水素ゴムの特徴である耐熱性、耐油性を有す
ると共に耐オゾン性が改善されているので種々の用途に
用いることができる。例えば、O−リング、パツキン、
ガスケットなどの各種シール材、各種ホース、ダイヤフ
ラム、パルプ、油井で使用されるパッカー、B、O,P
、 (Blow 0utpraventar ) 、輸
送用ベルト、ベルトの一部あるいは該歯部及びこれと一
体のベルト背面部を本発明のゴム組成物で構成した例え
ば実開昭60−128045号公報開示などの歯付伝導
ベルト(タイミングベルト)、各ivベルト類、および
各種ゴムロールなどの製造に利用できる。
以下に実施例を挙げて本発明の詳細な説明する0実施例
1 結合アクリロニトリル量41重量価のアクリロニトリル
−ブタジェン共重合ゴム(NBR)’zメチルイソブチ
ルケトンに溶解し、pd−カーボン触媒を用いて部分水
素化してヨウ素価25の水素化NBRを得た。
1 結合アクリロニトリル量41重量価のアクリロニトリル
−ブタジェン共重合ゴム(NBR)’zメチルイソブチ
ルケトンに溶解し、pd−カーボン触媒を用いて部分水
素化してヨウ素価25の水素化NBRを得た。
この水素化NBRと第1衣に記載した各種配合剤をロー
ル上で混合してゴム配合物を得た。これをそれぞれ17
0℃で15分加圧加熱することにより加硫物を得た。J
IS K−6301に従って加硫物特性を測定した。耐
オゾン劣化性はJIS K−6301に準拠し40”
Q、オゾン濃度5 Q pphm 。
ル上で混合してゴム配合物を得た。これをそれぞれ17
0℃で15分加圧加熱することにより加硫物を得た。J
IS K−6301に従って加硫物特性を測定した。耐
オゾン劣化性はJIS K−6301に準拠し40”
Q、オゾン濃度5 Q pphm 。
試料の伸びは20%で実施し、き裂が発生する時。
間で示した。結果を第1表に併記する。
実施例2
メチルイソブチルケトンに乳化重合アクリロニトリル−
ブタジェン共重合ゴム(NBR)おヨヒブタジエンープ
テルアクリレートーアクリロニトリル三元共重合ゴムを
溶解し、pd−カーボン触媒を用いて水素化して第2表
記載のヨウ素価を有する水素化NBRおよび水素化アク
リロニ) IJシル−タジェン−ブチルアクリレート三
元共重合ゴムを作成した。
ブタジェン共重合ゴム(NBR)おヨヒブタジエンープ
テルアクリレートーアクリロニトリル三元共重合ゴムを
溶解し、pd−カーボン触媒を用いて水素化して第2表
記載のヨウ素価を有する水素化NBRおよび水素化アク
リロニ) IJシル−タジェン−ブチルアクリレート三
元共重合ゴムを作成した。
第 2 表
注)(*5) 未水素化NBR
これらのゴムと第3表に記載した配合剤とを混合してゴ
ム配合物を得、実施例1と同様に加硫物を作成し加硫物
特性を測定した。結果を第4表に示す。
ム配合物を得、実施例1と同様に加硫物を作成し加硫物
特性を測定した。結果を第4表に示す。
第6表
Claims (1)
- ヨウ素価が80以下のニトリル基含有高飽和重合体ゴム
に有機過酸化物及びその架橋助剤とキノリン系安定剤と
を配合してなることを特徴とする耐オゾン性の改善され
たゴム組成物。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62007294A JPH07103266B2 (ja) | 1987-01-14 | 1987-01-14 | ゴム組成物 |
EP88306112A EP0349683B1 (en) | 1987-01-14 | 1988-07-05 | Rubber composition |
DE88306112T DE3881038T2 (de) | 1987-01-14 | 1988-07-05 | Kautschukmischung. |
US07/218,553 US4968753A (en) | 1987-01-14 | 1988-07-13 | Acrylonitrile rubber with quinoline compound, organic peroxide, crosslinking agent |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62007294A JPH07103266B2 (ja) | 1987-01-14 | 1987-01-14 | ゴム組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63175045A true JPS63175045A (ja) | 1988-07-19 |
JPH07103266B2 JPH07103266B2 (ja) | 1995-11-08 |
Family
ID=11662011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62007294A Expired - Fee Related JPH07103266B2 (ja) | 1987-01-14 | 1987-01-14 | ゴム組成物 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4968753A (ja) |
EP (1) | EP0349683B1 (ja) |
JP (1) | JPH07103266B2 (ja) |
DE (1) | DE3881038T2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0328214A (ja) * | 1989-06-27 | 1991-02-06 | Nippon Petrochem Co Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
US5391627A (en) * | 1987-12-02 | 1995-02-21 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Heat-resistant, oil-resistant rubber composition |
CN113164811A (zh) * | 2018-11-21 | 2021-07-23 | 华山国际贸易有限公司 | 多面体玩具 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0768414B2 (ja) * | 1989-06-28 | 1995-07-26 | 横浜ゴム株式会社 | 接着性ゴム組成物および耐熱性高圧ホース |
JP3113027B2 (ja) * | 1991-12-17 | 2000-11-27 | 株式会社椿本チエイン | 歯付ベルトおよびその製造方法 |
US5589550A (en) * | 1995-10-25 | 1996-12-31 | Zeon Chemicals Incorporated | Peroxide-cured polyacrylates |
US5731371A (en) * | 1995-12-18 | 1998-03-24 | Lisco, Inc. | ZDMA grafted HNBR in a one-piece golf ball |
US5612418A (en) * | 1996-01-18 | 1997-03-18 | Zeon Chemical Incorporated | Peroxide-cured blends of polyacrylates and partially hydrogenated nitrile rubbers |
US20050113771A1 (en) * | 2003-11-26 | 2005-05-26 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Odor control in personal care products |
CN100591948C (zh) * | 2004-06-23 | 2010-02-24 | 坂东化学株式会社 | 传动带 |
US7364672B2 (en) * | 2004-12-06 | 2008-04-29 | Arlon, Inc. | Low loss prepregs, compositions useful for the preparation thereof and uses therefor |
US20080009211A1 (en) * | 2006-07-07 | 2008-01-10 | Matthew Raymond Himes | Assemblies useful for the preparation of electronic components and methods for making same |
EP2292667B1 (en) * | 2008-06-27 | 2013-02-20 | Zeon Corporation | Nitrile group-containing highly saturated copolymer rubber |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4872285A (ja) * | 1971-12-29 | 1973-09-29 | ||
JPS6086135A (ja) * | 1983-10-19 | 1985-05-15 | Nippon Zeon Co Ltd | 耐スチ−ム性の改善されたゴム組成物 |
JPS60141736A (ja) * | 1983-12-28 | 1985-07-26 | Nippon Zeon Co Ltd | ゴム物品 |
JPS61138663A (ja) * | 1984-12-06 | 1986-06-26 | プラステイツク スペシアルテイ−ズ アンド テクノロジ−ズ,インコ−ポレ−テツド | 粉末エラストマ−組成物およびエラストマ−の射出成形方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1191961B (de) * | 1958-01-30 | 1965-04-29 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung von elastomeren Formkoerpern |
IT602896A (ja) * | 1958-01-30 | |||
CA993597A (en) * | 1972-10-23 | 1976-07-20 | Eric G. Kent | Vulcanization of bromobutyl |
DE3342309A1 (de) * | 1983-11-23 | 1985-05-30 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren zur herstellung eines vernetzten nitrilkautschuks |
GB2163170B (en) * | 1984-08-18 | 1987-10-14 | Bayer Ag | Hydrogenated nitrile rubber mixtures and covulcanizates produced therefrom |
JPS62153378A (ja) * | 1985-12-27 | 1987-07-08 | Sakagami Seisakusho:Kk | シ−ル用ゴム組成物 |
GB8629978D0 (en) * | 1986-12-16 | 1987-01-28 | Bicc Plc | Elastomeric compositions |
-
1987
- 1987-01-14 JP JP62007294A patent/JPH07103266B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1988
- 1988-07-05 DE DE88306112T patent/DE3881038T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-07-05 EP EP88306112A patent/EP0349683B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-07-13 US US07/218,553 patent/US4968753A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4872285A (ja) * | 1971-12-29 | 1973-09-29 | ||
JPS6086135A (ja) * | 1983-10-19 | 1985-05-15 | Nippon Zeon Co Ltd | 耐スチ−ム性の改善されたゴム組成物 |
JPS60141736A (ja) * | 1983-12-28 | 1985-07-26 | Nippon Zeon Co Ltd | ゴム物品 |
JPS61138663A (ja) * | 1984-12-06 | 1986-06-26 | プラステイツク スペシアルテイ−ズ アンド テクノロジ−ズ,インコ−ポレ−テツド | 粉末エラストマ−組成物およびエラストマ−の射出成形方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5391627A (en) * | 1987-12-02 | 1995-02-21 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Heat-resistant, oil-resistant rubber composition |
JPH0328214A (ja) * | 1989-06-27 | 1991-02-06 | Nippon Petrochem Co Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
CN113164811A (zh) * | 2018-11-21 | 2021-07-23 | 华山国际贸易有限公司 | 多面体玩具 |
CN113164811B (zh) * | 2018-11-21 | 2024-05-14 | 华山国际贸易有限公司 | 多面体玩具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0349683A1 (en) | 1990-01-10 |
DE3881038D1 (de) | 1993-06-17 |
JPH07103266B2 (ja) | 1995-11-08 |
DE3881038T2 (de) | 1993-11-18 |
US4968753A (en) | 1990-11-06 |
EP0349683B1 (en) | 1993-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6657014B1 (en) | Crosslinkable rubber composition and crosslinked object | |
JP5338658B2 (ja) | ニトリル共重合体ゴム組成物 | |
JP5319114B2 (ja) | ニトリル基含有共重合ゴム及び加硫性ニトリル基含有共重合ゴム組成物 | |
EP0163971B1 (en) | Oil- and heat-resistant rubber composition | |
US4965323A (en) | Method of vulcanizing rubber at pH 5 to 10 | |
US4560729A (en) | Rubber composition | |
JPS63175045A (ja) | ゴム組成物 | |
US6933339B2 (en) | Nitrile rubber composition, vulcanizable nitrile rubber composition, and vulcanizate | |
JPH0572410B2 (ja) | ||
JP4037996B2 (ja) | ゴム組成物および燃料系ホース | |
JPS6395242A (ja) | 耐寒性が改良されたゴム組成物 | |
WO2001074940A1 (fr) | Composition de caoutchouc nitrile et article de caoutchouc vulcanise | |
WO1997023560A1 (fr) | Composition de caoutchouc solidifiable assurant l'etancheite contre l'eau chaude | |
JPWO2003046073A1 (ja) | ゴム加硫物およびその製造方法、並びにそれに用いる重合体組成物、ゴム組成物および加硫性ゴム組成物 | |
WO2009082004A1 (ja) | ニトリル基含有高飽和共重合体ゴム | |
JPH03109449A (ja) | 耐寒性、耐熱性が改良されたゴム組成物 | |
US5446098A (en) | Covulcanizable rubber composition of partially hydrogenated nitrile rubber and chlorinated ethylene-propylene copolymer | |
JPS60141736A (ja) | ゴム物品 | |
JPH06263923A (ja) | ゴム組成物 | |
JP2000290430A (ja) | 架橋性フッ素ゴム組成物、架橋物、ゴム積層体およびゴム積層体の製造方法 | |
JP3227788B2 (ja) | 防振用ゴム組成物およびそれからなる防振用ゴム部材 | |
JP2000302917A (ja) | ゴム組成物および架橋物 | |
JPWO2004106429A1 (ja) | ゴム組成物およびその架橋成形物 | |
JP2003192835A (ja) | ゴム組成物、加硫性ゴム組成物および加硫物 | |
JPH0365384B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |