[go: up one dir, main page]

JPS6317056A - インクジエツトプリンタの印字ヘツド - Google Patents

インクジエツトプリンタの印字ヘツド

Info

Publication number
JPS6317056A
JPS6317056A JP16103686A JP16103686A JPS6317056A JP S6317056 A JPS6317056 A JP S6317056A JP 16103686 A JP16103686 A JP 16103686A JP 16103686 A JP16103686 A JP 16103686A JP S6317056 A JPS6317056 A JP S6317056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
vibration absorbing
vibration
damper
absorbing means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16103686A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Haraguchi
原口 博之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16103686A priority Critical patent/JPS6317056A/ja
Publication of JPS6317056A publication Critical patent/JPS6317056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/055Devices for absorbing or preventing back-pressure

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 インクジェットプリンタの印字ヘッドであって、外部か
ら供給されるインクの振動を吸収する第1の振動吸収手
段、及び圧電素子の振動による反射波を吸収する第2の
振動吸収手段を備えて第1及び第2の振動吸収手段をく
びれた流路で連結することにより、プリンタの小型化を
可能とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ワードプロセッサ等に使用されるインクジェ
ットプリンタに係り、特にプリンタの小型化を図ること
ができるインクジェットプリンタの印字ヘッドに関する
ものである。
近来、オフィスオートメーシ、−Iンの進展によりオフ
ィスコンピュータやワードプロセッサ等が広く普及して
きたが、この印字出力機として無騒音で高速なインクジ
ェットプリンタが多く利用されている。
このようなインクジェットプリンタに使用されるインク
はサブタンクで振動を吸収して印字ヘッドに供給されて
おり、サブタンクのスペースでプリンタが大型になるの
で、小型化する方法が望まれている。
(従来の技術〕 第3図にインクジェットプリンタの概要を例示しており
、印字ヘッド1aを搭載しガイドシャフト5、及び送り
ねじ6に嵌合、及び螺合したキャリア4がプラテン2の
前面に配置され、キャリア4は送りねじ6に連結された
図示省略したモータの正逆回転によりプラテン2に平行
に矢印B、C方向に移動する。
印字ヘッド1aはプラテン2に所定の間隙を介して対向
し、先端にマトリックスC配列した多数のノズル孔(例
えば2列で24個等)を有し、インクを選択的に射出し
て印字用紙3にマトリックスドツトによって印字が形成
される。
′  第4図に2列24個のノズル孔を有する印字へラ
ド1aの内部を示しており、1列で12個のインク流路
11.〜1ltz、及びノズル部12aにノズル孔71
〜7.2を有し、プレート13を1例えば拡散溶接によ
って積層して形成されている。
各インク流路11.〜1112の所定位置に夫々振動体
14.〜14,2が組込まれている。振動体141〜1
4゜は圧電素子で構成され、何れも図示省略した導線で
制御部に接続されている。圧電素子は電圧が掛かると屈
曲する性質を有しているので、パルス信号によって電圧
が掛かると振動体14.〜L4+□はインク流路111
〜11□からインクを押し出すように動作して、この圧
力によってインクがノズル孔7゜〜7□より射出する。
この時振動体14.〜14I!の反対方向に反射波が発
生する。この振動によるインクの圧力変動が他のインク
流路11+〜11,2に影響してインクの射出力に影響
するのを防ぐ為に、インク流路111〜11,2の後部
のインク供給部15aに、振動吸収機能を有するダンパ
ー16aが設けられている。
第5図に示すように、ダンパー16aはインク室 17
と、その−側面の繰り抜きに当接された1例えばゴムで
形成された吸振膜18とで構成されている。
従って2列のノズル孔を有するので上記構成は2組が背
中合わせになっている。
また第4図において、インクが収容された外部タンク1
9.サブタンク20.及び印字ヘッド1aのインク供給
口21がゴム管21aで接続され、キャリア4の移動に
よるゴム管21aの形状変化で生じるインクの圧力変動
による振動をサブタンク20で吸収して、インク供給口
21よりインク供給部15aに供給される。
サブタンク20は前後にインク人口20a、インク出口
20bを有し、例えばゴムで形成された袋状のタンク2
0cと、空気抜き孔20dを有する合成樹脂材で形成さ
れたカバー20eで構成されている。
従って印字を行う時は、モータの駆動によって印字へラ
ド1aは矢印A方向に移動しながら、プラテン2上の印
字用紙3にインクを射出して印字を行う。−行分の印字
が終了すると、改行の為に所定の送り量だけ印字用紙3
を矢印C方向に移送し、印字ヘッド1aは矢印B方向に
印字を継続する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来方法によると、外部タンク19と印字へラド1
aの間にサブタンク(例えば直径約20mm、高さ約1
5m5+) 20を備えて、印字時のキャリア4の移動
でゴム管21aが形状変化して生じるインクの圧力変動
による振動を吸収させている。従ってサブタンク20を
取り付けるスペースが必要でプリンタが大型になるとい
う問題点がある。またサブタンク20を装置に固定する
為の部品が必要である。
特にカラーインクジェットプリンタの場合には複数の印
字ヘッドに異なるカラーインクが供給されるので、サブ
タンクも複数個備える必要があり、一層の問題点となる
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理ブロック図である。
図において、1は印字ヘッド、12はノズル部、14は
振動体、15はインク供給路、 22はインク供給路15に設けられ、外部から供給され
るインクの振動を吸収する第1の振動吸収手段、 16はインク供給路15に設けられ、振動体14の振動
によるインクの反射波を吸収する第2の振動吸収手段、 23は第1.及び第2の振動吸収手段22.16を連結
した(びれた流路である。
従って第1の振動吸収手段22.及び第2の振動吸収手
段16によって振動、及び反射波が吸収されるように構
成されている。
〔作用〕
印字時のキャリア4の移動により供給管の形状変化で生
じる圧力変動による振動は第1の振動吸収手段22で吸
収され、振動体14の振動による反射波は第2の振動吸
収手段16で吸収されてノズル12よりインクが射出さ
れる。この時、第1の振動吸収手段22.及び第2の振
動吸収手段16の間の連結がくびれた流路23であるた
め互に干渉されない。
このようにして印字ヘッド1内に第1の振動吸収手段2
2.及び第2の振動吸収手段16を備えることにより、
装置を小型化することができる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第2図を参照して説明する。
企図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
図に示すように、外部タンク19と印字ヘッド16のイ
ンク供給口21がゴム管21bで接続されている。
印字ヘッド1訪内にインク供給口21に続いて振動吸収
機能を有するダンパー22aが設けられている。
また各インク流路11.〜111!の後端分岐部のイン
ク供給部15bに振動吸収機能を有するダンパー16b
が設けられている。ダンパー22a、16bは、第7図
の従来例で説明したダンパー16aと同様に、夫々イン
ク室17a、17bと、その−側面の繰り抜きに当接さ
れた9例えばゴムで形成された吸振膜18a、18bと
で構成されている。
またダンパー22a、 16bはくびれた流路23aで
連結されている。ここでダンパー21Fa、 16b、
及び(びれた流路23aは、第1図の第1.及び第2の
振動吸双手段2f!I、16.及びくびれた流路23に
対応している。
このような構成及び機能を有するので、キャリア4の移
動によるゴム管21bの形状変化によるインクの圧力変
動による振動はダンパー22aで吸収され、振動体14
1〜14゜の振動による反射波はダンパー16bで吸収
される。この時ダンパー228.及びダンパー16bの
連結がくびれた流路23aであるため互に干渉すること
がない。
このようにして印字ヘッドla内にダンパー228゜及
びダンパー16bを備えることにより、従来例で説明し
たサブタンク20が除去されるので、装置を小型化する
ことができ、サブタンク20の取付は部品も不要となる
またカラーインクジェットプリンタの場合には複数のサ
ブタンクのスペースを削減することができるので著しい
小型化効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、印字ヘッド内に外
部からの振動、及び振動体の反射波を吸収する振動吸収
手段を備えることにより、プリンタを小型化することが
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明による実施例を示す側面図、第3図はイ
ンクジェットプリンタの概要を示す斜視図、 図において、 1、laは印字ヘッド、  7.7.〜7.2はノズル
孔、111−111□はインク流路、 12、12aはノズル部、  13はプレート、14.
141〜141□は振動体、 15.15a、 15bはインク供給部、16は第2の
振動吸収手段、 16a、16b、22aはダンパー、 17はインク室、    18.18a、 18bは吸
振膜、19は外部タンク、    20.1hはサブタ
ンク、21はインク供給口、  21a、 21bはゴ
ム管、22は第1の振動吸収手段、 23.23aはくびれだ流路を示す。 λr  −−−−−一−−−−−’J インク ! 第4 図りダソへ−n] 第5 毬 翳乞θ月 D口 ]

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 インク供給部(15)と、 該インク供給部(15)より分岐し先端にノズル部(1
    2)を形成した複数のインク流路と、 該複数のインク流路の各々に設けられ、電圧の印加によ
    り振動する圧電素子より成る振動体(14)と、 前記インク供給部(15)に設けられ、外部から供給さ
    れるインクの振動を吸収する第1の振動吸収手段(22
    )及び該振動体(14)の振動によるインクの反射波を
    吸収する第2の振動吸収手段(16)と、該第1の振動
    吸収手段(22)及び第2の振動吸収手段(16)の間
    を連結するくびれた流路(23)とを備え、 該第1の振動吸収手段(22)及び第2の振動吸収手段
    (16)によって振動及び反射波が吸収されたインクを
    、前記振動体(14)に選択的に電圧を加えて前記ノズ
    ル部(12)より射出させて、印字媒体に印字を行うこ
    とを特徴とするインクジェットプリンタの印字ヘッド。
JP16103686A 1986-07-09 1986-07-09 インクジエツトプリンタの印字ヘツド Pending JPS6317056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16103686A JPS6317056A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 インクジエツトプリンタの印字ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16103686A JPS6317056A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 インクジエツトプリンタの印字ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6317056A true JPS6317056A (ja) 1988-01-25

Family

ID=15727374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16103686A Pending JPS6317056A (ja) 1986-07-09 1986-07-09 インクジエツトプリンタの印字ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6317056A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5030973A (en) * 1989-02-17 1991-07-09 Fujitsu Limited Pressure damper of an ink jet printer
US5055856A (en) * 1988-09-07 1991-10-08 Seiko Epson Corporation Capping device for ink jet printers
US5252993A (en) * 1988-09-07 1993-10-12 Seiko Epson Corporation Capping apparatus for an ink jet printer
WO2001074593A1 (fr) * 2000-03-31 2001-10-11 Fujitsu Limited Tete a jet d'encre
EP1525986A2 (en) 2003-10-24 2005-04-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink jet printer with pressure fluctuation damping device
US7413295B2 (en) 2004-03-19 2008-08-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer with delivery chamber
JP2009101689A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Oce Technol Bv インクジェット印刷装置用のインク供給組立体

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5055856A (en) * 1988-09-07 1991-10-08 Seiko Epson Corporation Capping device for ink jet printers
US5252993A (en) * 1988-09-07 1993-10-12 Seiko Epson Corporation Capping apparatus for an ink jet printer
US5030973A (en) * 1989-02-17 1991-07-09 Fujitsu Limited Pressure damper of an ink jet printer
WO2001074593A1 (fr) * 2000-03-31 2001-10-11 Fujitsu Limited Tete a jet d'encre
US6786585B2 (en) 2000-03-31 2004-09-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Inkjet head
EP1525986A2 (en) 2003-10-24 2005-04-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink jet printer with pressure fluctuation damping device
US7303271B2 (en) 2003-10-24 2007-12-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink jet printer
US7413295B2 (en) 2004-03-19 2008-08-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer with delivery chamber
JP2009101689A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Oce Technol Bv インクジェット印刷装置用のインク供給組立体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0268277B1 (en) Ink jet recording head, ink jet recording device and method for working ink jet recording head
US6752492B2 (en) Print head and ink jet printing apparatus
US4364066A (en) Ink jet printing head
US7264338B2 (en) Recording head, carriage and image forming apparatus
JPH0250841A (ja) インクジェットヘッド
JP3187607B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH05345425A (ja) 記録カートリッジおよびインクジェット記録装置
EP1275507B1 (en) Liquid drop jet head and ink jet recording apparatus
JP2016153240A (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置並びに液体吐出方法
JPS6317056A (ja) インクジエツトプリンタの印字ヘツド
JP4427046B2 (ja) プリント方法
US5541630A (en) Inkjet print head and inkjet printer
JPH0330502B2 (ja)
JP3284431B2 (ja) インクジェット記録装置
JPS5973953A (ja) インクジエツト式シリアルプリンタ−
JPH024516A (ja) インクジェットヘッド
JP4054979B2 (ja) インクジェットヘッドユニットおよびそれを搭載したプリンタ
JP2003019794A (ja) 液滴吐出ヘッド及びインクジェット記録装置
JP2005125631A (ja) 液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
JPH022004A (ja) インクジェットヘッド
JPS6116863A (ja) インクジエツトヘツド
JP3045620B2 (ja) 記録装置
JP4056052B2 (ja) 液滴吐出ヘッド及びインクジェット記録装置
JP2003019793A (ja) 液滴吐出ヘッド及びインクジェット記録装置
JPH07290711A (ja) インクジェットヘッド、インクジェットヘッドカートリッジ、インクジェットヘッドキット、インクジェット記録装置、インクジェットヘッドの製造方法およびインクの注入方法