[go: up one dir, main page]

JPS63164858A - 軟カプセルの外皮 - Google Patents

軟カプセルの外皮

Info

Publication number
JPS63164858A
JPS63164858A JP61309109A JP30910986A JPS63164858A JP S63164858 A JPS63164858 A JP S63164858A JP 61309109 A JP61309109 A JP 61309109A JP 30910986 A JP30910986 A JP 30910986A JP S63164858 A JPS63164858 A JP S63164858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
gum
alginic acid
polyhydric alcohol
alkali
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61309109A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0457305B2 (ja
Inventor
Masao Kubodera
久保寺 正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNIE KOROIDO KK
Original Assignee
UNIE KOROIDO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNIE KOROIDO KK filed Critical UNIE KOROIDO KK
Priority to JP61309109A priority Critical patent/JPS63164858A/ja
Publication of JPS63164858A publication Critical patent/JPS63164858A/ja
Publication of JPH0457305B2 publication Critical patent/JPH0457305B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、油性以外の物質であっても充填することがで
きる軟カプセルの外皮に関する。
〔従来の技術〕
軟カプセルはゼラチンを主体とするシートに油性の薬品
等を充填したものであって、内容液の含有量が正確であ
ること、接着面が完全密封されているため液漏れがなく
内容物が外気と遮断され、酸化防止及び安定保存が図れ
、しかも生産性が高い等の長所がある。
従来から軟カプセルはゼラチンを主原料とし、ゼラチン
とグリセリンやソルビトール等を混合し、水溶液とした
ものをゲル化させシート状とし、このシート2枚を左右
一対のグイロールから加熱しながらそれぞれ供給し、2
枚のシート間に内容液を連続的に充填、密封後、乾燥し
て製造されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
軟カプセルは上記の通り、内容物の保存性、高生産性等
の点で非常に優れているが、ゼラチンが水に溶解するた
め、内容物が水溶液の場合は利用できず、被充填薬品は
油性溶媒に溶解しうるものに限られ、その利用範囲が制
限されていた。そこで、水溶液の状態であっても軟カプ
セル状に充填できる外皮が求められていた。
〔問題解決の手段〕
本発明は上記問題を解決するものであって、その構成は
、軟カプセル外皮の原料として、多価アルコール、糖ア
ルコール、単糖類、五糖類及びオリゴ糖から選ばれた少
なくとも1種の濃厚溶液の中で、カラギナン、アルギン
酸、アルギン酸誘導体、寒天、ローカストビーンガム、
グアーガム、タマリンド種子多I!類、ペクチン、キサ
ンタンガム、グルコマンナン、キチン質、プルラン、サ
イクロデキストリンから選ばれた少なくとも1種の天然
多糖類と、場合によってはアルカリ及び/又は蛋白質の
存在下に、均一に混練して得られた天然多糖類・多価ア
ルコール組成物を用いることを特徴とする。
本発明に係る多価アルコールとしては、プロピレングリ
コール、グリセリン等の狭義の多価アルコールが挙げら
れる。糖アルコールとしては、ソルビトール、マンニト
ール、マルチトール、キシリトール、還元澱粉糖化物等
が挙げられる。単糖類としてはグルコース、フラクトー
ス、ガラクトース、キシロース等が使用される。二tJ
!Iとしてはサッカロース、マルトース、ラクトース等
が使用される。オリゴ糖としてはさつま芋、じゃが芋、
とうもろこし等の澱粉の酵素、酸などによる分解産物が
使用され、五糖類、三tJM類、四Ili類、五糖類、
六Ij!類等が含まれている。
天然多糖類とは、カラギナン、アルギン酸、アルギン酸
誘導体、寒天、ローカストビーンガム、グアーガム、タ
マリンド種子多II類、ペクチン、キサンタンガム、グ
ルコマンナン、ムコ多vM類の一種であるキチン質、プ
ルラン、サイクロデキストリン等も広く使用できる。
場合によっては、アルカリを併用することが好ましい。
アルカリは通常の無機、有機のアルカリ性物質であれば
よく、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸
化カルシウム、水酸化マグネシウム、水酸化バリウム、
炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸カルシウム、炭酸
アンモニウム、炭酸マグネシウム、重炭酸ナトリウム、
重炭酸アンモニウム塩基性アミノ酸、アミン等が挙げら
れる。アルカリを添加すると一般にシートの強度、耐熱
性が向上する。
更に、上記天然子I!類に蛋白質を併用することもでき
る。蛋白質としては大豆蛋白、小麦蛋白、ミルク蛋白、
卵白、コラーゲン、コラーゲン分解物、微生物蛋白等が
挙げられる。蛋白分解産物としては、ポリペプチド、ジ
ペプチド、トリペプチド、アミノ酸が挙げられる。一般
に、天然多糖類の一部に代えて蛋白質を併用して得られ
る組成物は強度が向上する傾向がある。
本発明は、これら多価アルコール、糖アルコール、単糖
類、二1N類及びオリゴ糖から選ばれた少なくとも1種
の濃厚溶液の中で天然多糖類が反応することに特徴があ
る。濃厚溶液とは、それ自体液状のものはそのまま、或
いはわずかに希釈して使用し、粉体のものは30〜90
%水溶液、好ましくは50〜80%、より好ましくは6
0〜80%水溶液として、この中に上記多ttptmの
少なくとも1種を混練していく。
混練する温度は5〜150℃、好ましくは10〜100
℃、より好ましくは20〜80℃であり、低温で混練し
ても、後に乾燥する際などに加熱すれば充分に反応する
。一般に、温度が高いと緻密な構造の組成物が得られ、
温度が低いと網目構造が粗く脆い組成物が得られる。
天然子wM類と多価アルコール、糖アルコール、単糖類
、二I!類及びオリゴ糖から選ばれた少なくとも1種の
化合物との配合比は、天然多I’l1重量部に対し、こ
れら化合物0.05〜15重量部、好ましくは0.1〜
10重量部である。
上記原料を混練して得られた組成物は、一般に多少湿り
気のある粉体である。これを水に溶解すると固形分2〜
10%の粘稠な溶液或いはペースト状となり、常温放置
、凍結、冷蔵または加熱により不可逆的に凝固させるこ
とができる。しかも得られた凝固体は使用原料の組合せ
により任意の物性、特に強度、耐熱性、水に対する溶解
温度を調整することができるため、軟カプセルの外皮と
して好ましい。
本発明に係る軟カプセル外皮の態様としては、(A)ゼ
ラチンシートに代えて本発明に係る組成物の水溶液を一
旦、5〜500μ好ましくは10〜50μのシートに成
形したシートを使用するもの、(B)ゼラチンシートと
本発明に係る組成物のシートとを積層し、本発明に係る
シートを内層にしたもの、 (C)軟カプセル用ゼラチン溶液と本発明に係る組成物
溶液とを混合して乾燥したシートからなるもの、等が挙
げられる。
軟カプセルの被充填物としては従来油性溶液として使用
し難かった、ビタミンB+ 、Bz 、Bs、B6 、
B10、ナイアシン、葉酸、ビタミンC等の水溶性ビタ
ミン、糖質、蛋白質、ミネラル等の栄養素、カプセル化
した調味料や香辛料、−回の使用量ずつ小分けされた化
粧料等が挙げられる。
〔作用〕
天然多糖類は種々の反応基や側鎖を有する複雑な構造で
あるため、多数の水酸基が高濃度に存在する濃厚溶液の
中で反応し、複雑なマトリックスを形成するものと考え
られる。ここに水を加えることにより複雑な三次元構造
が一層発達し、不可逆的に耐水性、耐熱性凝固体を形成
するに至り、独特なゲル状物が形成される。
このようなゲル状物は耐水性であるため、水溶液の状態
の薬剤、食品、化粧料などの被充填物を封入保存するた
めの軟カプセル外皮として好ましく使用できる。
〔実施例1〕 ゼラチン100部、グリセリン30部、水60部を75
℃で撹拌溶解し、真空ポンプで脱泡した。
ロータリ一式連続ソフトカプセル自動充填機にて厚さ4
50μのゼラチンフィルムとした。
別に、グルコマンナン5重量部、カラギナン2重量部、
キサンタンガム1重量部を80%のサッカロース溶?f
7.1.5重量部と80℃で10分間混練して得た組成
物3重量部を水97重量部に溶解した水溶液を湿式キャ
スト法で製膜し、厚さ25μのフィルムを得た。このフ
ィルムに上記のゼラチンフィルムを重ねた二重フィルム
を2組作成し、左右2組のフィルムを一対のダイロール
間を通して加熱圧着しながら内容液としてL−アスコル
ビン酸水溶液(8度30%)500+g/個を充填ポン
プで圧入してカプセルを成形した。得られたカプセルを
乾燥して軟カプセルが得られた。
〔実施例2〕 グルコマンナン     5部、 カラギナン      0.5部、 炭酸カルシウム    0.12部、 グリセリン       1部を70℃で30分間混練
して得られた組成物3部を水97部に溶解して得られた
粘稠な水溶液を湿式キャスト法で製膜し1511厚のフ
ィルムを得た。このフィルムを用いて実施例1と同様に
してゼラチンフィルムとの二重構造の軟カプセル外皮を
得た。内容液としてインスタントチキンスープ用の調味
液2g/個を充填した軟カプセルを得た。この軟カプセ
ル1個に90℃の熱湯150m1を加えて充分に攪拌し
たところ軟カプセルが崩壊し、チキンスープが得られた
〔実施例3〕 ゼラチン100部、グリセリン30部、水10部を75
℃で攪拌溶解し、真空ポンプで脱泡して得られた溶液を
八とした。別に、グルコマンナン5部、カラギナン3.
5部、グリセリン1.5部を70℃で混練して得られた
本発明組成物3部を水97部に溶解して得られた水溶液
をBとした。A60部と840 蔀を充分に練り合わせ
てロータリ一式連続軟カプセル自動充填機を用いて公知
のロータリーダイス法によりアストリンゼンローション
290a+g/個を充填してNO65オーバルの軟カプ
セルを得た。使用時、針で軟カプセルを刺し、−回分の
化粧水を取出すことができた。
〔効果〕
本発明により、親水性の被充填物を水溶液の状態で軟カ
プセル化することが可能になり、軟カプセルの用途が一
段と拡大した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多価アルコール、糖アルコール、単糖類、二糖類及びオ
    リゴ糖から選ばれた少なくとも1種の濃厚溶液の中で、
    カラギナン、アルギン酸、アルギン酸誘導体、寒天、ロ
    ーカストビーンガム、グァーガム、タマリンド種子多糖
    類、ペクチン、キサンタンガム、グルコマンナン、キチ
    ン質、プルラン、サイクロデキストリンから選ばれた少
    なくとも1種の天然多糖類を、アルカリの存在下或いは
    非存在下に、均一に混練して得られた天然多糖類・多価
    アルコール組成物を原料とする軟カプセルの外皮。
JP61309109A 1986-12-27 1986-12-27 軟カプセルの外皮 Granted JPS63164858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61309109A JPS63164858A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 軟カプセルの外皮

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61309109A JPS63164858A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 軟カプセルの外皮

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63164858A true JPS63164858A (ja) 1988-07-08
JPH0457305B2 JPH0457305B2 (ja) 1992-09-11

Family

ID=17988995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61309109A Granted JPS63164858A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 軟カプセルの外皮

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63164858A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0852912A3 (en) * 1996-12-20 1998-07-22 Societe Des Produits Nestle S.A. Encapsulated liquid product
FR2767070A1 (fr) * 1997-08-08 1999-02-12 Laurence Paris Composition visqueuses aqueuses, limpides ou non, pour la fabrication de capsules molles et de capsules dures, et procede de fabrication de films pour de telles capsules
US6340473B1 (en) 1999-07-07 2002-01-22 R.P. Scherer Technologies, Inc. Film forming compositions comprising modified starches and iota-carrageenan and methods for manufacturing soft capsules using same
WO2003004003A1 (fr) * 2001-07-05 2003-01-16 Wakunaga Pharmaceutical Co., Ltd. Capsules molles
WO2003008495A1 (en) * 2001-07-19 2003-01-30 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Pullulan-containing powder, process for producing the same and use thereof
WO2003009832A1 (en) * 2001-07-24 2003-02-06 Cardinal Health Australia 401 Pty Ltd Non-gelatin based capsules
WO2004096283A1 (ja) * 2003-05-02 2004-11-11 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo ソフトカプセル皮膜及びソフトカプセル
US6887307B1 (en) 1999-07-22 2005-05-03 Warner-Lambert Company, Llc Pullulan film compositions
US7189843B2 (en) 2000-12-13 2007-03-13 Fmc Corporation Production of carrageenan and carrageenan products
JP2007525551A (ja) * 2003-04-14 2007-09-06 エフ エム シー コーポレーション カッパ−2カラゲニンを含有する均一で熱可逆性のゲルフィルム及びそれからつくったソフトカプセル
WO2006059180A3 (en) * 2004-12-03 2008-01-17 Council Scient Ind Res Process of preparation of biodegradable films from semi refined kappa carrageenan
JP2008519075A (ja) * 2004-11-08 2008-06-05 アール.ピー. シェーラー テクノロジーズ インコーポレイテッド 非ゼラチン軟質カプセルシステム
US8820331B2 (en) 2005-06-21 2014-09-02 V. Mane Fils Smoking device incorporating a breakable capsule, breakable capsule and process for manufacturing said capsule
CN112772921A (zh) * 2021-01-18 2021-05-11 卓翠琴 一种具有润肺止咳功效的柠檬膏及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6012941A (ja) * 1983-07-05 1985-01-23 Ajinomoto Co Inc 軟カプセルの製造方法
JPS6012943A (ja) * 1983-07-05 1985-01-23 Ajinomoto Co Inc 軟カプセルの製法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6012941A (ja) * 1983-07-05 1985-01-23 Ajinomoto Co Inc 軟カプセルの製造方法
JPS6012943A (ja) * 1983-07-05 1985-01-23 Ajinomoto Co Inc 軟カプセルの製法

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0852912A3 (en) * 1996-12-20 1998-07-22 Societe Des Produits Nestle S.A. Encapsulated liquid product
FR2767070A1 (fr) * 1997-08-08 1999-02-12 Laurence Paris Composition visqueuses aqueuses, limpides ou non, pour la fabrication de capsules molles et de capsules dures, et procede de fabrication de films pour de telles capsules
WO1999007347A1 (fr) * 1997-08-08 1999-02-18 Laurence Paris Compositions visqueuses aqueuses, limpides ou non, pour la fabrication de capsules molles et de capsules dures, et procede de fabrication de films pour de telles capsules
US6340473B1 (en) 1999-07-07 2002-01-22 R.P. Scherer Technologies, Inc. Film forming compositions comprising modified starches and iota-carrageenan and methods for manufacturing soft capsules using same
JP2007126470A (ja) * 1999-07-07 2007-05-24 Rp Scherer Technologies Inc 改質澱粉とイオタ−カラギーナンとを含有するフィルム形成性組成物およびこれを用いる軟質カプセルの製造方法
US6582727B2 (en) 1999-07-07 2003-06-24 R. P. Scherer Technologies, Inc. Film forming compositions comprising modified starches and iota-carrageenan and methods for manufacturing soft capsules using same
USRE39079E1 (en) * 1999-07-07 2006-04-25 R.P. Scherer Technologies, Inc. Film forming compositions comprising modified starches and iota-carrageenan and methods for manufacturing soft capsules using same
US6887307B1 (en) 1999-07-22 2005-05-03 Warner-Lambert Company, Llc Pullulan film compositions
US7267718B2 (en) 1999-07-22 2007-09-11 Warner-Lambert Company, Llc Pullulan film compositions
US7772211B2 (en) 2000-12-13 2010-08-10 Fmc Corporation Production of carrageenan and carrageenan products
US7189843B2 (en) 2000-12-13 2007-03-13 Fmc Corporation Production of carrageenan and carrageenan products
US7846475B2 (en) 2001-07-05 2010-12-07 Wakunaga Pharmaceutical Co., Ltd. Soft capsules
WO2003004003A1 (fr) * 2001-07-05 2003-01-16 Wakunaga Pharmaceutical Co., Ltd. Capsules molles
US8821934B2 (en) 2001-07-19 2014-09-02 Hayashibara Co., Ltd. Pullulan-containing powder, process for producing the same and use thereof
WO2003008495A1 (en) * 2001-07-19 2003-01-30 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Pullulan-containing powder, process for producing the same and use thereof
AU2002317040B2 (en) * 2001-07-24 2008-08-14 R.P. Scherer Technologies Llc Non-gelatin based capsules
WO2003009832A1 (en) * 2001-07-24 2003-02-06 Cardinal Health Australia 401 Pty Ltd Non-gelatin based capsules
JP2007525551A (ja) * 2003-04-14 2007-09-06 エフ エム シー コーポレーション カッパ−2カラゲニンを含有する均一で熱可逆性のゲルフィルム及びそれからつくったソフトカプセル
JP2007526209A (ja) * 2003-04-14 2007-09-13 エフ エム シー コーポレーション 均一かつ熱可逆性低粘度ポリマンナンフィルムの伝達システム
WO2004096283A1 (ja) * 2003-05-02 2004-11-11 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo ソフトカプセル皮膜及びソフトカプセル
JP2011153147A (ja) * 2003-05-02 2011-08-11 Hayashibara Biochem Lab Inc ソフトカプセル皮膜及びソフトカプセル
JPWO2004096283A1 (ja) * 2003-05-02 2006-07-13 株式会社林原生物化学研究所 ソフトカプセル皮膜及びソフトカプセル
JP2008519075A (ja) * 2004-11-08 2008-06-05 アール.ピー. シェーラー テクノロジーズ インコーポレイテッド 非ゼラチン軟質カプセルシステム
WO2006059180A3 (en) * 2004-12-03 2008-01-17 Council Scient Ind Res Process of preparation of biodegradable films from semi refined kappa carrageenan
GB2435768B (en) * 2004-12-03 2010-06-16 Council Scient Ind Res Process of preparation of biodegradable films from semi refined kappa carrageenan
US8820331B2 (en) 2005-06-21 2014-09-02 V. Mane Fils Smoking device incorporating a breakable capsule, breakable capsule and process for manufacturing said capsule
US9339060B2 (en) 2005-06-21 2016-05-17 V. Mane Fils Smoking device incorporating a breakable capsule, breakable capsule and process for manufacturing said capsule
US10278418B2 (en) 2005-06-21 2019-05-07 V. Mane Fils Smoking device incorporating a breakable capsule, breakable capsule and process for manufacturing said capsule
CN112772921A (zh) * 2021-01-18 2021-05-11 卓翠琴 一种具有润肺止咳功效的柠檬膏及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0457305B2 (ja) 1992-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2341024C (en) Non-gelatin substitutes for oral delivery capsules, their composition and process of manufacture
JPS63164858A (ja) 軟カプセルの外皮
KR100601408B1 (ko) 개질 전분 필름 조성물
EP1105107B1 (en) Film forming compositions comprising modified starches and iota-carrageenan and methods for manufacturing soft capsules using same
EP1057862B1 (en) Polymer film compositions for capsules
US6455090B1 (en) Liquid additive for thickener
KR900017496A (ko) 가식성 필름 및 그의 제조방법
JPH06329833A (ja) ゼラチンフリーのソフトカプセル製造のための組成物及び方法
RU2385624C2 (ru) Фасованный концентрат для приготовления бульона, супа, соуса, подливы или для использования в качестве приправы, содержащий ксантан и камедь кассии, способ его получения и применения
JP2007525551A (ja) カッパ−2カラゲニンを含有する均一で熱可逆性のゲルフィルム及びそれからつくったソフトカプセル
KR100877271B1 (ko) 풀룰란 고함유 성형물과 그 제조방법 및 그 용도
JPS62126950A (ja) グルコマンナンを含む可食性フイルム
KR101445334B1 (ko) 화학적 금속염을 포함하지 않는 식물성 연질캡슐조성물
JPS62126940A (ja) 可食性フイルム
JP2001069955A (ja) タブレット状の液体食品の素
JP3579753B2 (ja) カットこんにゃくゲルの品質改良方法
JPS633767A (ja) ゲル状ブロツクを混入した食品
JP2005139159A (ja) 植物性カプセル
JPS62186754A (ja) 天然多糖類・多価アルコ−ル組成物
EA006999B1 (ru) Капсулированный препарат
JPS63164838A (ja) 燻製食品の外皮
JP2003192615A (ja) カプセル剤の製法
TWI344378B (en) Chitosan embedded capsules
JPS624057B2 (ja)
AU7936101A (en) Film forming compositions comprising modified starches and iota-carrageenan and methods for manufacturing soft capsules using same

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees