[go: up one dir, main page]

JPS6316481A - 車両用デイスク再生装置 - Google Patents

車両用デイスク再生装置

Info

Publication number
JPS6316481A
JPS6316481A JP16107386A JP16107386A JPS6316481A JP S6316481 A JPS6316481 A JP S6316481A JP 16107386 A JP16107386 A JP 16107386A JP 16107386 A JP16107386 A JP 16107386A JP S6316481 A JPS6316481 A JP S6316481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
disc
turntable
disk
deceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16107386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0582676B2 (ja
Inventor
Setsuya Tagawa
田川 接也
Michio Nimura
仁村 道男
Katsumi Kawamura
川村 克己
Tsuneo Okano
岡野 常夫
Tetsuo Harayama
原山 哲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP16107386A priority Critical patent/JPS6316481A/ja
Publication of JPS6316481A publication Critical patent/JPS6316481A/ja
Publication of JPH0582676B2 publication Critical patent/JPH0582676B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は車両ナビゲーション装置に代表される車間用デ
ィスク再生装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明においてはディスクが略垂直に回転されるととも
に、その回転面が車両の進行方向と略平行にされる。
〔従来の技術〕
最近所謂CD−ROM等に記録した地図情報を再生して
車両の現在地とともに表示し、車両を所定の目的地に誘
導する車両ナビゲーション装置が研究され、一部商品化
されている。斯かる装置においては第4図に示すように
、ターンテーブル3に載置されたディスクlがスピンド
ルモータ2により回転されるようになされているととも
に、レーザ光をディスク(CD−ROM)1に合焦する
ためのフォーカスアクチュエータや、情報検出点として
のディスク上のスポット光をトラッキング制御するトラ
ッキング用のアクチュエータ、さらにピックアップ全体
をディスク半径方向に駆動するスライダアクチュエータ
等が設けられている。
【発明が解決しようとする問題点〕
従来の装置はこのようにディスク1が水平面内で回転さ
れるようになされているので、特にディスク1として比
較的径の大きいビデオディスクを用いた場合、その外周
端部が下方に垂下がることがあった。その結果各アクチ
ュエータにより情報検出点の位置を制御しても、情報を
正確に再生することか困難になる欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は車両用ディスク再生装置において、ディスクと
、ディスクを回転させるターンテーブルと、ディスクか
ら情報を再生する情報検出点を、ディスクの半径方向に
駆動するアクチュエータとを備え、ターンテーブルを略
垂直にするとともに。
その回転面を車両の進行方向と略平行にすることを特徴
とする。
〔作用〕
ターンテーブルはその回転面が略垂直に配置されるとと
もに、車両の進行方向と略平行になされる。
〔実施例〕
第1図は本発明の車両用ディスク再生装置の斜視図であ
る。同図において1はCD(コンパクトディスク)、C
D−ROM、ビデオディスク等のディスクであり、所定
の情報が記録されている。
2はスピンドルモータであり、ターンテーブル3を介し
てディスク1を回転させる。4はピックアップであり、
対物レンズ5をトラッキング方向Tに駆動するトラッキ
ング用のアクチュエータ6と、フォーカス方向Fに駆動
するフォーカス用のアクチュエータ7とを有している。
8はスライダ用のアクチュエータであり、ピックアップ
4をディスク1の半径方向に駆動する。
しかしてターンテーブル3は略垂直に配置され、載置さ
れたディスク1を略垂直に回転する。その結果第3図に
示すように、ディスク1の面が重力Gの方向と平行にな
り、その端部の垂下がりが防止される。またピックアッ
プ4に内蔵された光源(図示せず)より発せられたレー
ザ光は対物レンズ5を介してディスク1上に照射され、
その反射光が受光素子(図示せず)により受光される。
アクチュエータ7はフォーカスエラー信号に対応して対
物レンズ5をフォーカス方向F(ディスク1と垂直な方
向)に駆動する。その結果レーザ光がディスク1上に合
焦され、受光素子の出力信号より記録情報の再生信号を
得ることができる。ターンテーブル3はその回転面が車
両の進行方向りと略平行になるように設置されているの
で、フォーカス方向Fは車両の進行方向りに対して略垂
直な方向になる。従って車両の加速又は減速により対物
レンズ5がフォーカス方向Fに移動され、ディスク1と
衝突するようなことが防止される。光学式ディスク装置
の場合、フォーカスサーボがかかっていない限り、情報
再生はもとより、トラッキングエラー信号の生成も困難
になる。従ってフォーカス方向Fは車両の進行方向と垂
直な方向(加減速による影響が少ない方向)とするのが
好ましい。
−力対物レンズ5はトラッキングエラー信号に対応して
アクチュエータ6によりトラッキング方向Tに駆動され
る。その結果ディスク1上の情報検出点としてのスポッ
ト光がトラックを追従するように制御される。またピッ
クアップ4はスライダエラー信号に対応してスライダア
クチュエータ8によりディスク1の半径方向Sに駆動さ
れる。
この駆動方向Sとトラッキング方向Tは車両の進行方向
りと略平行となっている。換言すれば、各7クチユエー
タ6.7,8の駆動方向T、F、Sは、第2図に示すよ
うに配置されている。フォーカス方向Fを車両の進行方
向りに垂直にしたまま、方向S、Tも方向りに垂直にす
る(Z軸方向に平行にする)ことも理論的には可能であ
る。しかしながらこのようにするとピックアップ4をデ
ィスク1の内周方向に駆動する場合と外周方向に駆動す
る場合とで1重力の方向Gに対する関係が逆になるので
その駆動力が大きく変化する。そこで実施例の如く方向
S、Tを方向りと略平行にするのが好ましい。
以上本発明を光学式の車両用ディスク再生装置に応用し
た場合を例として説明したが1本発明は光学式以外の方
式による車両用ディスク再生装置にも応用が可能である
〔効果〕
以上の如く本発明は車両用ディスク再生装置において、
ディスクと、ディスクを回転させるターンテーブルと、
ディスクから情報を再生する情報検出点を、ディスクの
半径方向に駆動するアクチュエータとを備え、ターンテ
ーブルを略垂直にするとともに、その回転面を車両の進
行方向と略平行にするようにしたので、ディスクの垂下
がりを防止することができるばかりでなく、車両の加減
速に影響されずに正確に情報を再生することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の車両用ディスク再生装置の斜視図、第
2図はその各アクチュエータの駆動方向の説明図、第3
図はその正面図、第4図は従来の車両用ディスク再生装
置の正面図である。 1・・・ディスク 2・・・スピンドルモータ 3・・・ターンテーブル 4・・・ピックアップ 5・・・対物レンズ 6.7.8・・・アクチュエータ 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ディスクと、該ディスクを回転させるターンテーブルと
    、該ディスクから情報を再生する情報検出点を、該ディ
    スクの半径方向に駆動するアクチュエータとを備え、 該ターンテーブルを略垂直にするとともに、その回転面
    を車両の進行方向と略平行にすることを特徴とする車両
    用ディスク再生装置。
JP16107386A 1986-07-08 1986-07-08 車両用デイスク再生装置 Granted JPS6316481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16107386A JPS6316481A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 車両用デイスク再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16107386A JPS6316481A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 車両用デイスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6316481A true JPS6316481A (ja) 1988-01-23
JPH0582676B2 JPH0582676B2 (ja) 1993-11-19

Family

ID=15728109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16107386A Granted JPS6316481A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 車両用デイスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6316481A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826366A (ja) * 1982-06-14 1983-02-16 Pioneer Electronic Corp デイスク演奏装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826366A (ja) * 1982-06-14 1983-02-16 Pioneer Electronic Corp デイスク演奏装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0582676B2 (ja) 1993-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1196100A (en) Apparatus for optically reproducing an information signal recorded on a record disc
JPH0746424B2 (ja) 光学式記録再生装置における光学ヘツドブロツクの支持装置
JPS6316481A (ja) 車両用デイスク再生装置
JP2657802B2 (ja) ディスク再生装置設置方法
JPH0316691B2 (ja)
JPH0734172B2 (ja) 光ディスク装置
JPH026554Y2 (ja)
JPH0435830B2 (ja)
JPH11219537A (ja) 光ピックアップ
JPH0414432B2 (ja)
JPS6349863Y2 (ja)
JP2783873B2 (ja) 分離型光学ヘッド
JPS63197034A (ja) 光偏向装置
JPH02265031A (ja) 光記録再生装置
JPS59144051A (ja) 光学的記録再生装置
JPH01196738A (ja) 光ディスクのトラッキング装置
JPS6333208B2 (ja)
JPH03286431A (ja) 光ディスク装置の分離型光学ヘッド
JPS6214331A (ja) 光学ヘツド
JPH06168448A (ja) 光ディスク装置
JPH0439130B2 (ja)
JPH0388138A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH01208734A (ja) ディスク装置
JPH0991747A (ja) 光ヘッド装置
JPS6157065A (ja) デイスク状記録担体防振装置