[go: up one dir, main page]

JPS63156719A - シロツプ剤 - Google Patents

シロツプ剤

Info

Publication number
JPS63156719A
JPS63156719A JP30346286A JP30346286A JPS63156719A JP S63156719 A JPS63156719 A JP S63156719A JP 30346286 A JP30346286 A JP 30346286A JP 30346286 A JP30346286 A JP 30346286A JP S63156719 A JPS63156719 A JP S63156719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbocystine
added
syrup
composition
sorbitol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30346286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0813737B2 (ja
Inventor
Shinji Kamijo
上條 信二
Atsushi Imai
淳 今井
Kazuhide Hibino
日比野 和秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyorin Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP30346286A priority Critical patent/JPH0813737B2/ja
Publication of JPS63156719A publication Critical patent/JPS63156719A/ja
Publication of JPH0813737B2 publication Critical patent/JPH0813737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、カルボシスティンを含む安定なシロップ剤の
処方及び製造方法に関する。
カルボシスティンは次の構造式 )100ccH2scl(2−C−COOHNH2 で示される化合物の一般名であり、気道粘液に含まれる
各種ムチンの含量比を正常化することにより、痰の粘度
を低下させる気道粘液調整・粘膜正常化剤である。臨床
的には各種呼吸器疾患の去痰に優れた効果が認められ、
錠剤及びシロップ剤としてムコダイン(登録商標)の商
品名ので製品化されている。
[従来の技術とその問題点] シロップ剤に添加される甘味剤は一般にショ糖及びブド
ウ糖が用いられている。しかし、カルボシスティンのシ
ロップ剤にこのような還元糖を用いると、アミノ酸であ
るカルボシスティンとメイラード反応を起こし、溶液が
褐変することが知られている。また、これらの糖の添加
により経時的なpHの低下がみられ、これもカルボシス
ティンの安定性を低下する欠点を有していた。
カルボシスティンはpHによりその安定性が異なり、酸
性及びアルカル性側では分解がみられる。その分解物の
主なものは、3−チオモルポリノン−5−カルボン酸、
チオグリコール酸及びアラニンが生じる。このため、安
定な一定pHを長期にわたって保持することか必須とな
る。
カルボシスティンは独特の強い酸味を有し、シロップ剤
として服用する場合には矯味剤又は甘味剤を添加するこ
とが必須となるため、上記の問題を考慮してカルボシス
ティンと配合しても変化しない安定な矯味剤又は甘味剤
が求められていた。
[発明が解決しようとする問題点] この発明は、カルボシスティンのシロップ剤を製する場
合、その溶液の褐色変化を抑え、分解物の生成を抑制し
た安定な製剤とすると共に、服用しやすいシロップ剤の
処方成分を得ることを目的とする。
[問題を解決するための手段及び作用コ以上の問題点を
解決せんがため、矯味剤としての甘味剤を研究し、着色
防止剤及び安定剤を鋭意研究し、本発明を完成させた。
一般的に甘味剤としては、天然甘味剤であるショ糖、ブ
ドウ糖、果糖、麦芽糖、キシロース、カエデ糖、蜂蜜、
パラチノース、カップリングシュガー及びネオシュガー
などが知られ、また糖アルコールでは、D−ソルビトー
ル、マンニトール、マルチトール、キシリトール、パラ
チノース及びリカシンなどが知られている。
配糖体とその誘導体のグリチルリチン、グリチルリチン
酸二ナトリウム塩、グリチルリチン酸三ナトリウム塩、
ステビオサイド、α−Gスィート(α−グリコジルステ
ビオサイド)、レバウディアナサイド、フィロズルシン
及びローハンクオ等も知られている。アミノ酸及びペプ
チドとしてアスパルテーム(α−L−アスバチルーL−
フェニルアラニンメチルエステル)、グリシンが添加さ
れ、更にタンパク質甘味料としては、トウマチン、人工
合成甘味料として、サッカリンナトリウム、アスパルテ
−ムに1サイクロデキストリン等も公知である。
本発明者等は、以上の各種甘味剤をカルボシスティンに
配合した場合の安定性を調べた。
安定性試験は、5W/V%のカルボシスティンの水溶液
(pH6,5)に各種甘味剤を0.2〜40W/V%添
加し、50°、 30日間保存したときのp)I、着色
度(色差計を用いて測定した黄色度)及びカルボシステ
ィン残存率を測定して行なった。その結果を表1に示し
た。
表1 、 sw/v* カルボシスティンシロップの安
定性(50°、30日) ・pl+及び着色度の値はいずれも開始時に対する変化
量を示す。
・pHの−は酸性側に、+はアルカリ性側に変化したこ
とを示す。
・残存率は開始時に対するカルボシスティンの残存率を
示す。
この結果、安定性の高い甘味剤はD−ソルビトール、D
−マンニトール、キシリトール、及びサッカリンナトリ
ウムであり、特に服用時の下痢等の副次的症状を考慮す
れば経口甘味剤として最も適するのは、D−ソルビトー
ル又は、キシリトールであった。またこれらにサッカリ
ンナトリウムを加える等、2種以上の甘味剤を混和して
用いることもできる。
次に上記D−ソルビトール又はキシリトールのシロップ
剤への添加量とpH1着色度及びカルボシスティン残存
率との関係を調べた。その結果を表2に示した。
表2、甘味剤の添加率と安定性(50°、30日)・p
l+及び着色度の値はいずれも開始時に対する変化量を
示す。
・残存率は開始時に対するカルボシスティンの残存率を
示す。
以上の結果から、D−ソルビトール及びキシリトールに
ついて10%以上の添加ではいずれもp)I、着色度及
び残存率に変化はみられなかった。甘味が最も良く、ま
た、使用上量も適した濃度は40W/V %であフた。
またカルボシスティン水溶液は、そのpHにより安定性
が異なる。4DVl/V  %D−ソルビトールを含む
5W/V  %カルボシスティンシロップ剤のp)Iに
対する安定性を調べた。その結果を表3に示した。
表3.5W/V%カルボシスティンシロップの+1)1
と安定性(50’ 、 30日)着色度の変化はpH5
,3にやや大きい傾向を示すが、pH5,8以上では変
化は少なかった。
残存率は、pH5,3及びpH7,’lにおいてやや低
下した。これらのpH範囲でほぼ安定であるが、望まし
いpH範囲は6.0〜7.5であった。pH調整剤とし
ては通常用いられるアルカリ剤で良く、最も適するのは
水酸化ナトリウム水溶液であった。
本発明のシロップ剤には、上記甘味剤に加え、安定剤と
して、L−システイン、EDTA及び亜硫酸水素ナトリ
ウム等を添加することも可能であり、それらの添加量は
0.01〜01%であり、カルボシスティンシロップの
安定性を高めることができる。
この他、シロップ剤に一般的に添加される保存剤として
、ソルビン酸をその添加量0.05〜0.2%、望まし
くは0.1W/V%、また着色剤としてカラメルをその
添加量0.02〜0.1%、望ましくはo、o6w/v
%及び微量の香料としてフルーツエッセンスを添加して
もよい。
[実施例] 以下、実施例により発明具体化の諸態様を説明するが、
かかる例示によって本発明が限定されるものではない。
実施例1゜ カルボシスティン50g及びソルビン酸1.0gを精製
水eoomiに加えて攪拌し、20W/V%水酸化ナト
リウム水溶液58mMを加えて攪拌溶解した。これに、
D−ソルビトール400gを加えて攪拌溶解し、20W
/V%水酸化ナトリウム水溶液を加えてpHを6.5に
調整した後、カラメル0.68及び少量のフルーツエッ
センスを加え、精製水を加えて全量tooompとし、
カルボシスティンシロップ剤を製した。
実施例2゜ カルボシスティン100g及びソルビン酸2.0gを精
製水1200社に加えて攪拌し、20W/V%水酸化ナ
トリウム水溶液115mUを加えて攪拌溶解した。これ
に、キシリトール1200gを加えて攪拌溶解し、20
W/V%水酸化ナトリウム水溶液を加えてpHを7.0
に調整した後、少量のカラメル及びフルーツエッセンス
を加え、精製水を加えて全量2000n+又とし、カル
ボシスティンシロップ剤を製した。
実施例3゜ カルボシスティン100g及びソルビン酸2.Ogを精
製水1200nlに加えて攪拌混和し、20W/V%水
酸化ナトリウム水溶液115m1を加えて攪拌溶解した
、これに、D−ソルビトール800g及びサッカリンナ
トリウム4gを加えて攪拌溶解し、20W/V%水酸化
ナトリウム水溶液を加えてpHを7.0に調整した後、
少量のカラメル及びフルーツエッセンスを加え、精製水
を加えて全Ji2000nl!とし1、カルボシスティ
ンシロップ剤を製した。
実施例4゜ カルボシスティン50g及びソルビン酸1gを精製水5
00mUに加え、これにlO%水酸化ナトリウム水溶液
115m又を加えて溶かす。次にD−ゾルビトール40
0g、亜硫酸水素ナトリウム0.2g及び香料を微量添
加し、攪拌溶解後、10%水酸化ナトリウム水溶液を用
いてp)16.8に調整し、精製水を加えて全量I℃と
し、カルボシスティンシロップ剤を製した。
実施例5゜ カルボシスティン1000g及びソルビン酸20gを精
製水1041に加えて攪拌し、これに10%水酸化ナト
リウム水溶液230On+4を加えて攪拌溶解した後、
D−ソルビトール8000g 。
カラメル12g及び少量の香料を加えて溶解する。10
%水酸化ナトリウム水溶液を加えてpHな6.8に調整
し、精製水を加えて全量20J2とし、カルボシスティ
ンシロップ剤を製した。
以上の各実施例により製造されたカルボシスティンシロ
ップ剤は、着色変化が殆どなく、味覚にも優れた安定性
の高いシロップ剤であった。
[発明の効果] この発明は、以上説明した様に、カルボシスティンの水
溶液に糖アルコールを加え、pHを調整することにより
、着色変化を抑えた安定性の高いシロップ剤を製するこ
とができた。また、この様にして得られたカルボシステ
ィンシロップ剤は味覚の良い有用性の高いものであった

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 カルボシステインのシロップ剤が糖アルコールを含
    むことを特徴とする医薬用組成物。 2 カルボシステインの濃度が、少なくとも2W/V%
    以上である特許請求の範囲第1項の組成物。 3 糖アルコールが、D−ソルビトール並びにキシリト
    ールのどちらか一方であるか、又はこれに加えてサッカ
    リンナトリウムを加えたものである特許請求の範囲第1
    項又は第2項の組成物。 4 pH調整剤により、pHを6.0〜7.5に調整し
    た特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかの組成
    物。 5 2〜10W/V%のカルボシステイン、10〜70
    W/V%の糖アルコール及び0.05〜0.2W/V%
    の保存剤を含む特許請求の範囲第1項ないし第4項のい
    ずれかの組成物。 6 着色剤、香料及び安定化剤を含む特許請求の範囲第
    1項ないし第5項のいずれかの組成物。 7 保存剤が、ソルビン酸である特許請求の範囲第5項
    の組成物。 8 着色剤がカラメルである特許請求の範囲第6項の組
    成物。 9 香料がフルーツエッセンスである特許請求の範囲第
    6項の組成物。 10 安定化剤が、L−システイン、EDTA及び亜硫
    酸水素ナトリウムのいずれか1つである特許請求の範囲
    第6項の組成物。
JP30346286A 1986-12-19 1986-12-19 シロツプ剤 Expired - Lifetime JPH0813737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30346286A JPH0813737B2 (ja) 1986-12-19 1986-12-19 シロツプ剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30346286A JPH0813737B2 (ja) 1986-12-19 1986-12-19 シロツプ剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63156719A true JPS63156719A (ja) 1988-06-29
JPH0813737B2 JPH0813737B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=17921260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30346286A Expired - Lifetime JPH0813737B2 (ja) 1986-12-19 1986-12-19 シロツプ剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813737B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2660553A1 (fr) * 1990-04-06 1991-10-11 Rhone Poulenc Sante Sirop a base de carbocisteine a stabilite amelioree.
JPH04288013A (ja) * 1991-03-15 1992-10-13 Kyorin Pharmaceut Co Ltd 懸濁シロップ剤
JPH0558887A (ja) * 1991-09-06 1993-03-09 Kyorin Pharmaceut Co Ltd 吸入剤
JPH0558888A (ja) * 1991-09-06 1993-03-09 Kyorin Pharmaceut Co Ltd 吸入剤
WO2002096407A1 (fr) * 2001-05-25 2002-12-05 Ssp Co., Ltd. Preparations de medicaments liquides
JP2004161700A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd システイン類の苦味及び臭気が軽減された組成物
WO2007097325A1 (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha リン酸オセルタミビル含有医薬組成物
WO2013041810A1 (fr) * 2011-09-22 2013-03-28 Arcadophta Composition de coloration ophtalmique à toxicité réduite stable et pouvant être stérilisée
WO2014096497A1 (es) * 2012-12-19 2014-06-26 Itf Research Pharma, S.L.U. Formulaciones líquidas de carbocisteína de propiedades mejoradas
GR1009513B (el) * 2017-10-05 2019-04-24 Laboserve Φαρμακευτικη Βιομηχανια Α.Ε. Ποσιμα φαρμακευτικα διαλυματα που περιλαμβανουν καρβοκυστεϊνη
CN109745301A (zh) * 2017-11-08 2019-05-14 北京盈科瑞创新药物研究有限公司 一种羧甲司坦雾化吸入用溶液制剂及其制备方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2660553A1 (fr) * 1990-04-06 1991-10-11 Rhone Poulenc Sante Sirop a base de carbocisteine a stabilite amelioree.
JPH04288013A (ja) * 1991-03-15 1992-10-13 Kyorin Pharmaceut Co Ltd 懸濁シロップ剤
JPH0558887A (ja) * 1991-09-06 1993-03-09 Kyorin Pharmaceut Co Ltd 吸入剤
JPH0558888A (ja) * 1991-09-06 1993-03-09 Kyorin Pharmaceut Co Ltd 吸入剤
US7592372B2 (en) 2001-05-25 2009-09-22 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Liquid drug preparations
WO2002096407A1 (fr) * 2001-05-25 2002-12-05 Ssp Co., Ltd. Preparations de medicaments liquides
JP4501023B2 (ja) * 2002-11-14 2010-07-14 小林製薬株式会社 システイン類の苦味及び臭気が軽減された組成物
JP2004161700A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd システイン類の苦味及び臭気が軽減された組成物
WO2007097325A1 (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha リン酸オセルタミビル含有医薬組成物
US9012499B2 (en) 2006-02-20 2015-04-21 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Pharmaceutical composition comprising oseltamivir phosphate
WO2013041810A1 (fr) * 2011-09-22 2013-03-28 Arcadophta Composition de coloration ophtalmique à toxicité réduite stable et pouvant être stérilisée
FR2980363A1 (fr) * 2011-09-22 2013-03-29 Arcadophta Composition a toxicite reduite d'au moins un colorant stable et pouvant etre sterilisee
WO2014096497A1 (es) * 2012-12-19 2014-06-26 Itf Research Pharma, S.L.U. Formulaciones líquidas de carbocisteína de propiedades mejoradas
GR1009513B (el) * 2017-10-05 2019-04-24 Laboserve Φαρμακευτικη Βιομηχανια Α.Ε. Ποσιμα φαρμακευτικα διαλυματα που περιλαμβανουν καρβοκυστεϊνη
CN109745301A (zh) * 2017-11-08 2019-05-14 北京盈科瑞创新药物研究有限公司 一种羧甲司坦雾化吸入用溶液制剂及其制备方法
WO2019091082A1 (zh) * 2017-11-08 2019-05-16 北京盈科瑞创新药物研究有限公司 一种羧甲司坦雾化吸入用溶液制剂及其制备方法
JP2021502398A (ja) * 2017-11-08 2021-01-28 ベイジン インクリース イノベーション ドラッグ リサーチ カンパニー リミテッド カルボシステインのエアロゾル吸入用溶液製剤及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0813737B2 (ja) 1996-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3113026B2 (ja) 濃厚液組成物
US4423029A (en) (S)-3-Amino-4-[(S,S)-1-(1-hydroxyethyl)alkyl amino]-4-oxo-butyric acid compounds suitable as non-nutritive sweetners
EP0100157B1 (en) Nystatin pastille formulation
JPS6351325A (ja) 安定化液状鎮痛組成物
DK162573B (da) Synergistisk soedemiddelpraepat og dets anvendelse
JPS63156719A (ja) シロツプ剤
JP4051717B2 (ja) ビオチン含有内服液剤
CN109893502B (zh) 一种枸橼酸托法替布组合物及其制备方法
JPH022326A (ja) 複素環式基を持つ甘味剤
JP3805646B2 (ja) 医薬液剤
PL195674B1 (pl) Doustny roztwór wodny zawierający prukalopryd i sposób jego wytwarzania
KR100254107B1 (ko) 안정한 복합비타민 내복액제
JPH09194356A (ja) 鉄化合物配合内服液剤
JP4013267B2 (ja) 内服液剤
JPH11106354A (ja) 薬物の苦味の隠蔽経口剤
JPH0827034A (ja) エリスリトール含有内用液剤
US5698562A (en) Palatable trimethoprim oral solution
RU2238945C2 (ru) Композиции высокоинтенсивных подсластителей, имеющие усовершенствованную сладость, модификатор вкуса и их применение
HU211912A9 (en) Syrup containing n-acetyl-cysteine
JPH10265369A (ja) 風味の改善された内服液剤
RU2002111689A (ru) Композиции высокоинтенсивных подсластителей, имеющие усовершенствованную сладость, модификатор вкуса и их применение
JPH11139970A (ja) 経口液剤
CN113413365B (zh) 一种稳定的法维拉韦口服溶液制剂及其制备方法
JPH10120559A (ja) タウリン配合内服液剤
JPS63313725A (ja) シロツプ剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term