JPS63150302A - 光硬化型磁性流体 - Google Patents
光硬化型磁性流体Info
- Publication number
- JPS63150302A JPS63150302A JP61297924A JP29792486A JPS63150302A JP S63150302 A JPS63150302 A JP S63150302A JP 61297924 A JP61297924 A JP 61297924A JP 29792486 A JP29792486 A JP 29792486A JP S63150302 A JPS63150302 A JP S63150302A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- magnetic fluid
- photocurable
- pattern
- magnetite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011553 magnetic fluid Substances 0.000 abstract description 41
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 abstract description 39
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 23
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 abstract description 19
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 abstract description 14
- 230000004907 flux Effects 0.000 abstract description 11
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 8
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M trans-cinnamate Chemical compound [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 abstract description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 4
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 abstract description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 abstract description 3
- 229940114081 cinnamate Drugs 0.000 abstract description 2
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 abstract description 2
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 abstract description 2
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 abstract 2
- 229910006069 SO3H Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 abstract 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 22
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 16
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 12
- -1 ethylmethyl Chemical group 0.000 description 11
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 6
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 6
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 6
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N acetic acid anhydride Natural products CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 4
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 4
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 3
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M Sodium oleate Chemical compound [Na+].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- QARVLSVVCXYDNA-UHFFFAOYSA-N bromobenzene Chemical compound BrC1=CC=CC=C1 QARVLSVVCXYDNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N furfural Chemical compound O=CC1=CC=CO1 HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCHRVFZBKRIKIX-UHFFFAOYSA-N 1-nitro-3-(3-nitrophenyl)benzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC(C=2C=C(C=CC=2)[N+]([O-])=O)=C1 CCHRVFZBKRIKIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 206010022998 Irritability Diseases 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010058846 Ovalbumin Proteins 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 241000978776 Senegalia senegal Species 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNOGQVKXSMYISW-UHFFFAOYSA-L [Fe+2].C(C=C)(=O)[NH-].C(C=C)(=O)[NH-] Chemical compound [Fe+2].C(C=C)(=O)[NH-].C(C=C)(=O)[NH-] FNOGQVKXSMYISW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- JOSWYUNQBRPBDN-UHFFFAOYSA-P ammonium dichromate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O JOSWYUNQBRPBDN-UHFFFAOYSA-P 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N azide group Chemical group [N-]=[N+]=[N-] IVRMZWNICZWHMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- LYWCHMXMHPKWEB-UHFFFAOYSA-N butanedioic acid;3-(4-methoxyphenyl)prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O.COC1=CC=C(C=CC(O)=O)C=C1 LYWCHMXMHPKWEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 150000001989 diazonium salts Chemical group 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N dichromate(2-) Chemical compound [O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H iron(3+) sulfate Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000360 iron(III) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N n-vinylcarbazole Chemical compound C1=CC=C2N(C=C)C3=CC=CC=C3C2=C1 KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940092253 ovalbumin Drugs 0.000 description 1
- AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N oxobarium;oxo(oxoferriooxy)iron Chemical compound [Ba]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 description 1
- 229920003227 poly(N-vinyl carbazole) Polymers 0.000 description 1
- 229920002454 poly(glycidyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O pyridinium Chemical compound C1=CC=[NH+]C=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
- Soft Magnetic Materials (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
- Lubricants (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、磁気ディスクや光磁気ディスク等の記録パ
ターンの可視化、あるいは磁気探傷に好適に利用できる
光硬化型磁性流体に関する。
ターンの可視化、あるいは磁気探傷に好適に利用できる
光硬化型磁性流体に関する。
例えば従来の磁気深傷用の媒体として、磁性流体が利用
されている。これは磁性材料で形成された被検体におけ
る欠陥の有無を検査する場合などに、その被検体の表面
に塗布して用いられる。
されている。これは磁性材料で形成された被検体におけ
る欠陥の有無を検査する場合などに、その被検体の表面
に塗布して用いられる。
被検体の表面もしくは極く浅いところに微細な傷や異物
が介在しているとき、単なる顕微鏡検査では発見が困難
である。ところが被検体に磁場を形成すると、被検体の
欠陥箇所で磁束が漏洩して不均一磁場になる。そこで磁
性流体を塗布すると、その不均一磁場の作用力で、塗布
した磁性流体が漏洩磁束部分に引きつけられて盛り上が
る。この磁性流体中の強磁性体粒子を微粒化するほど怒
度がよ(なり、磁気探傷の精度が向上することが知られ
ている。もっとも粒子径がサブミクロンから数十オング
ストローム程度になると、通常用いる顕微鏡では直接に
粒子を観察することはできないが、前記した磁性流体の
盛り上がり部分はその他 ′の部分と光の反射状態が
異なるから、欠陥の存在を明確に観察することができる
。
が介在しているとき、単なる顕微鏡検査では発見が困難
である。ところが被検体に磁場を形成すると、被検体の
欠陥箇所で磁束が漏洩して不均一磁場になる。そこで磁
性流体を塗布すると、その不均一磁場の作用力で、塗布
した磁性流体が漏洩磁束部分に引きつけられて盛り上が
る。この磁性流体中の強磁性体粒子を微粒化するほど怒
度がよ(なり、磁気探傷の精度が向上することが知られ
ている。もっとも粒子径がサブミクロンから数十オング
ストローム程度になると、通常用いる顕微鏡では直接に
粒子を観察することはできないが、前記した磁性流体の
盛り上がり部分はその他 ′の部分と光の反射状態が
異なるから、欠陥の存在を明確に観察することができる
。
しかしながら、従来の磁気探傷に用いる磁性流体は文字
通り流体であり、欠陥部分の漏洩磁束で拘束されている
に過ぎないから、被検体の磁場がなくなると同時に流れ
て、当該盛り上がりも消失してしまう・したがって、被
検体を磁場から外すと欠陥部分も不明になるという問題
点があった。
通り流体であり、欠陥部分の漏洩磁束で拘束されている
に過ぎないから、被検体の磁場がなくなると同時に流れ
て、当該盛り上がりも消失してしまう・したがって、被
検体を磁場から外すと欠陥部分も不明になるという問題
点があった。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たものであり、被検体の磁束のパターンに応じて形成さ
れる磁性流体パターンを固定して保持することが可能な
磁性流体を提供することを目的としている。
たものであり、被検体の磁束のパターンに応じて形成さ
れる磁性流体パターンを固定して保持することが可能な
磁性流体を提供することを目的としている。
上記の目的を達成するこの発明は、分散媒中に、界面活
性剤を吸着させた強磁性体微粒子を分散させてなる磁性
流体に、光硬化型樹脂を混合した光硬化型磁性流体であ
る。
性剤を吸着させた強磁性体微粒子を分散させてなる磁性
流体に、光硬化型樹脂を混合した光硬化型磁性流体であ
る。
この発明の光硬化型磁性流体を磁気探傷に用いる際は、
先ず磁場を形成した被検体の表面にそれを塗布する。す
ると、被検体の欠陥部や磁気記録により形成される磁束
パターンに応じて磁性流体が吸引され、それらの磁束パ
ターンに対応する磁性流体の分布パターンができる。つ
いでその磁性流体中に含まれている光硬化型樹脂を硬化
させるに必要な特定の波長の光を塗膜に照射する。これ
により磁性流体のパターンを固定することができる。
先ず磁場を形成した被検体の表面にそれを塗布する。す
ると、被検体の欠陥部や磁気記録により形成される磁束
パターンに応じて磁性流体が吸引され、それらの磁束パ
ターンに対応する磁性流体の分布パターンができる。つ
いでその磁性流体中に含まれている光硬化型樹脂を硬化
させるに必要な特定の波長の光を塗膜に照射する。これ
により磁性流体のパターンを固定することができる。
以下、この発明の光硬化型磁性流体を詳細に説明する。
この発明の強磁性体微粒子の分散媒は、被検体に塗布し
た後は不要であるから、常温で比較的蒸発しやすい有機
溶媒がよい。もっとも、常温における蒸気圧が400m
mHg以下のものが望ましい。その理由は、この値を越
えると蒸発速度が大き過ぎ、被検体に平均して一様に塗
布することが出来なくなるためである。
た後は不要であるから、常温で比較的蒸発しやすい有機
溶媒がよい。もっとも、常温における蒸気圧が400m
mHg以下のものが望ましい。その理由は、この値を越
えると蒸発速度が大き過ぎ、被検体に平均して一様に塗
布することが出来なくなるためである。
その条件を満たすものとしては、例えばn−ペンタン、
シクロヘキサン、石油エーテル、石油ヘンジン、ベンゼ
ン、キシレン、トルエン等の炭化水素や、クロルベンゼ
ン、ジクロルベンゼン、ブロムベンゼン等のハロゲン化
炭化水素、およびメタノール、エタノール、n−プロパ
ツール、 n −ブタノール、イソブタノール、ベン
ジルアルコール等のアルコール類、およびジエチルエー
テル。
シクロヘキサン、石油エーテル、石油ヘンジン、ベンゼ
ン、キシレン、トルエン等の炭化水素や、クロルベンゼ
ン、ジクロルベンゼン、ブロムベンゼン等のハロゲン化
炭化水素、およびメタノール、エタノール、n−プロパ
ツール、 n −ブタノール、イソブタノール、ベン
ジルアルコール等のアルコール類、およびジエチルエー
テル。
ジイソプロピルエーテル等のエーテル、フルフラール等
のアルデヒド、アセトン、エチルメチル、ケトン等のケ
トン、更に酢酸、無水酢酸等の脂肪酸およびその誘導体
やフェノール類などがある。
のアルデヒド、アセトン、エチルメチル、ケトン等のケ
トン、更に酢酸、無水酢酸等の脂肪酸およびその誘導体
やフェノール類などがある。
上記のような分散媒中に強磁性体微粒子を安定に分散さ
せるための界面活性剤としては、例えばCOOH基、5
ChH基、POffH基などの極性基を1個以上有する
不飽和脂肪酸またはその塩類を主成分とするもの、その
他周知のものの中から選定すれば良く、特に限定する必
要はない。
せるための界面活性剤としては、例えばCOOH基、5
ChH基、POffH基などの極性基を1個以上有する
不飽和脂肪酸またはその塩類を主成分とするもの、その
他周知のものの中から選定すれば良く、特に限定する必
要はない。
この発明の強磁性体微粒子としては、公知の湿式法によ
り得られるマグネタイトコロイドを用い得る。また、水
中でマグネタイト粉末をボールミルにより粉砕する、い
わゆる湿式粉砕法で得られるものでもよい。
り得られるマグネタイトコロイドを用い得る。また、水
中でマグネタイト粉末をボールミルにより粉砕する、い
わゆる湿式粉砕法で得られるものでもよい。
また、マグネタイト以外のマンガンフェライト。
コバルトフェライトもしくはこれらと亜鉛、ニッケルと
の複合フェライトやバリウムフェライトなどの強磁性酸
化物または鉄、コバルト、希土類などの強磁性金属を用
いることもできる。
の複合フェライトやバリウムフェライトなどの強磁性酸
化物または鉄、コバルト、希土類などの強磁性金属を用
いることもできる。
この発明の強磁性体微粒子の粒径は、一般の磁、性液体
に用いられる0、1μm〜20人の範囲であればよい。
に用いられる0、1μm〜20人の範囲であればよい。
もっとも、強磁性体微粒子の粒径が小さい程、磁気探傷
や磁気記録パターンの検査精度が向上するから、必要に
応じて微細粒子とするこ、とが好ましい。
や磁気記録パターンの検査精度が向上するから、必要に
応じて微細粒子とするこ、とが好ましい。
この発明の強磁性体微粒子の含有量は、従来一般的に用
いられている体積比で1〜20%の範囲でよく、光−化
型樹脂を硬化させる光の照射を考慮すれば、むしろ低濃
度の方が適している。
いられている体積比で1〜20%の範囲でよく、光−化
型樹脂を硬化させる光の照射を考慮すれば、むしろ低濃
度の方が適している。
この発明の光硬化型磁性流体に使用する光硬化性樹脂は
、上記磁性流体を構成する分散媒との相溶性を考慮しつ
つ、下記のいわゆる感光性高分子の群の中から選定でき
る。
、上記磁性流体を構成する分散媒との相溶性を考慮しつ
つ、下記のいわゆる感光性高分子の群の中から選定でき
る。
■ 電子線およびX線に感する高分子
ポリビニルシンナマート、ポリビニル−P−アジドベン
ゾタード、エポキシ化ポリイソプレン。
ゾタード、エポキシ化ポリイソプレン。
ポリグリシジルメタクリラート、エポキシ化ポリブタジ
ェン、メチルビニルシロキサン、ポリメチルシクロシロ
キサン、ポリとニルシロキサン、ポリプタジエンポリジ
アリル−〇−フタラードポリ塩化ビニル、ポリスチレン
、ポリアクリルアミド、ポリビニルフェロセン、ポリビ
ニルカルバゾル等。
ェン、メチルビニルシロキサン、ポリメチルシクロシロ
キサン、ポリとニルシロキサン、ポリプタジエンポリジ
アリル−〇−フタラードポリ塩化ビニル、ポリスチレン
、ポリアクリルアミド、ポリビニルフェロセン、ポリビ
ニルカルバゾル等。
■ 光重合性モノマーと高分子化合物との付加物多価ア
ルコールのアクリル酸エステル、ウレタン型アクリル酸
エステル、多価カルボン酸の不飽和エステル、不飽和酸
アミド、無機酸とのエステルまたは金属塩、アセチレン
性不飽和基をもつモノマー、グリシジル基をもつ七ツマ
ー等。
ルコールのアクリル酸エステル、ウレタン型アクリル酸
エステル、多価カルボン酸の不飽和エステル、不飽和酸
アミド、無機酸とのエステルまたは金属塩、アセチレン
性不飽和基をもつモノマー、グリシジル基をもつ七ツマ
ー等。
■ 単独光重合系
アクリル酸バリウム、メチレンブルー−P−トルエンス
ルフィン酸ナトリウム、アクリルアミド鉄塩、N−ビニ
ルカルバゾル等。
ルフィン酸ナトリウム、アクリルアミド鉄塩、N−ビニ
ルカルバゾル等。
■ ポリビニルアルコ−ル及びその類似高分子ポリビニ
ルアルコ−ル p−メトキシケイ皮酸−コハク酸エステ
ル、エチレン−ビニルアルコール共重合体のケイ皮酸エ
ステル、グリプタル樹脂のケイ皮酸エステル、エポキシ
樹脂のケイ皮酸エステル、ポリビニルシンナミリデンア
セタート。
ルアルコ−ル p−メトキシケイ皮酸−コハク酸エステ
ル、エチレン−ビニルアルコール共重合体のケイ皮酸エ
ステル、グリプタル樹脂のケイ皮酸エステル、エポキシ
樹脂のケイ皮酸エステル、ポリビニルシンナミリデンア
セタート。
ポリビニルベンザルアセトフェノン、ポリビニルスチリ
ンピリジニウム、スチリンケトン系高分子等。
ンピリジニウム、スチリンケトン系高分子等。
■ ジアゾおよびアジド基をもつ高分子ジアゾニウム塩
残基をもつ高分子、ナフトキノンジアト残基をもつ高分
子、ポリアジドスチレン。
残基をもつ高分子、ナフトキノンジアト残基をもつ高分
子、ポリアジドスチレン。
ポリビニル−p−アジドベンゾタート、セルロースアセ
−3−アジドフタラード等。
−3−アジドフタラード等。
■ その他の感光基をもつ高分子
1.2.3.4−アジアゾール系高分子等。
■ 重クロム酸塩と高分子化合物との混合物卵白アルブ
ミン、カゼイン、グルー、ゼラチン。
ミン、カゼイン、グルー、ゼラチン。
アラビアゴム、ポリビニルアルコール等の高分子と重ク
ロム酸塩アンモニウム。
ロム酸塩アンモニウム。
■ ジアゾおよびアジド化合物と高分子化合物p−キノ
ンジアミド化合物、ジアゾレジン、ポリイソプレン等。
ンジアミド化合物、ジアゾレジン、ポリイソプレン等。
これらの感光性高分子は、特定波長の光を照射すると光
硬化反応を起こして硬化するものである。
硬化反応を起こして硬化するものである。
勿論、周知の増感剤を添加することにより、光にたいす
る感度を向上させることもできる。
る感度を向上させることもできる。
以下に、光硬化性化合物と有機溶媒を分散媒とし、マグ
ネタイトを分散質とした光硬化型磁性流体の具体例をそ
の製造工程とともに説明する。
ネタイトを分散質とした光硬化型磁性流体の具体例をそ
の製造工程とともに説明する。
〔実施例1〕
まず、硫酸第1鉄と硫酸第2鉄の各1モルを含む水溶液
1)に、6NのNa0HaQを加えてpHを1)以上に
した後、60℃で30分間熟成してマグネタイトコロイ
ドを得た(湿式法)。その後、60℃に保ったままこの
マグネタイトスラリーに3NのHClを加えてpHを2
〜3の間に調整する。このマグネタイトスラリーに、コ
ロイド粒子を安定に分散させる界面活性剤として、石油
スルホン酸ナトリウムを70g加え、30分間撹拌する
。
1)に、6NのNa0HaQを加えてpHを1)以上に
した後、60℃で30分間熟成してマグネタイトコロイ
ドを得た(湿式法)。その後、60℃に保ったままこの
マグネタイトスラリーに3NのHClを加えてpHを2
〜3の間に調整する。このマグネタイトスラリーに、コ
ロイド粒子を安定に分散させる界面活性剤として、石油
スルホン酸ナトリウムを70g加え、30分間撹拌する
。
これを静置し、マグネタイト粒子が凝集し沈降したら、
その上澄を捨てて水を注ぎ、更に水洗する操作を数回繰
り返して、電解質を除去する。水洗が終わればその液を
分液ロートに移す。次に、このロート内の液に低沸点溶
媒としてヘキサンを加え、十分に振とうしてから静置し
、水とヘキサンとを分離させる。
その上澄を捨てて水を注ぎ、更に水洗する操作を数回繰
り返して、電解質を除去する。水洗が終わればその液を
分液ロートに移す。次に、このロート内の液に低沸点溶
媒としてヘキサンを加え、十分に振とうしてから静置し
、水とヘキサンとを分離させる。
これにより、マグネタイト粒子はヘキサン中に移行し、
表面を界面活性剤で被覆した強磁性体微粒子が低沸点溶
媒中に分散された中間媒体が得られる。次にこの中間媒
体液を、8000Gの遠心力で20分間遠心分離し、大
きなマグネタイト粒子を沈降分離せしめた。上澄み内に
残った強磁性体微粒子の粒子径は100〜150人であ
った。
表面を界面活性剤で被覆した強磁性体微粒子が低沸点溶
媒中に分散された中間媒体が得られる。次にこの中間媒
体液を、8000Gの遠心力で20分間遠心分離し、大
きなマグネタイト粒子を沈降分離せしめた。上澄み内に
残った強磁性体微粒子の粒子径は100〜150人であ
った。
このように、いったん低粘度の中間媒体を形成して遠心
分離すれば、強磁性体微粒子の粒度分布を任意に調整す
ることが可能であり、特に微細粒子の濃度を高め得ると
いう利点がある。
分離すれば、強磁性体微粒子の粒度分布を任意に調整す
ることが可能であり、特に微細粒子の濃度を高め得ると
いう利点がある。
その後、その上澄みを取り出してロータリーエバポレー
タに移し、90’Cに保ってヘキサンを薄光除去した。
タに移し、90’Cに保ってヘキサンを薄光除去した。
こうして得られた粉末状のマグネタイト微粒子の10g
をとり、再びヘキサン100mf中に分散させた後、感
光性高分子である環化イソプレンゴム(東京応化社、O
MR−85)のキシレン溶液(70%)100rn1と
混合した。
をとり、再びヘキサン100mf中に分散させた後、感
光性高分子である環化イソプレンゴム(東京応化社、O
MR−85)のキシレン溶液(70%)100rn1と
混合した。
この混合液を、更に遠心分離機にかけて8000Gの遠
心力下に60分間処理して非分散固形物を取り除いた。
心力下に60分間処理して非分散固形物を取り除いた。
かくして、キシレンと環化イソプレンゴムとの混合液中
に、弾性体微粒子のマグネタイトを、界面活性剤を介し
て極めて安定に分散させてなる光硬化型磁性流体が得ら
れた。
に、弾性体微粒子のマグネタイトを、界面活性剤を介し
て極めて安定に分散させてなる光硬化型磁性流体が得ら
れた。
〔実施例2〕
まず、実施例1と同様に湿式法でマグネタイトコロイド
のスラリーを得た。
のスラリーを得た。
ついで、そのスラリーに界面活性剤としてオレイン酸ナ
トリウムを70g添加し、30分間撹拌する。その後、
60℃に保ったままこのマグネタイトスラリーに3Nの
HClを加えてpHを2〜3の間に調整する。
トリウムを70g添加し、30分間撹拌する。その後、
60℃に保ったままこのマグネタイトスラリーに3Nの
HClを加えてpHを2〜3の間に調整する。
以下、実施例1と同様に処理し、表面を界面活性剤で被
覆した強磁性体微粒子が低沸点溶媒中に分散された中間
媒体を経て、分散媒としてのキシレンと感光性高分子で
ある環化イソプレンゴムとの混合液中に、弾性体微粒子
のマグネタイトを、界面活性剤を介して極めて安定に分
散させてなる光硬化型磁性流体が得られた。
覆した強磁性体微粒子が低沸点溶媒中に分散された中間
媒体を経て、分散媒としてのキシレンと感光性高分子で
ある環化イソプレンゴムとの混合液中に、弾性体微粒子
のマグネタイトを、界面活性剤を介して極めて安定に分
散させてなる光硬化型磁性流体が得られた。
〔実施例3〕
まず、実施例1と同様に湿式法でマグネタイトコロイド
のスラリーを得た。
のスラリーを得た。
これを静置し、マグネタイト粒子が凝集し沈降したら、
その上澄を捨てて水を注ぎ、更に水洗する操作を数回繰
り返して、電解質を除去する。ついで濾過し、さらに乾
燥して粉末状のマグネタイトとした。
その上澄を捨てて水を注ぎ、更に水洗する操作を数回繰
り返して、電解質を除去する。ついで濾過し、さらに乾
燥して粉末状のマグネタイトとした。
この乾燥マグネタイトを10gとり、感光性高分子であ
る環化イソプレンゴムのキシレン溶液(70%)100
−に混合し、更にその混合液にカチオン系界面活性剤(
花王石鹸■製、MS−43)1gを加えた。これをボー
ルミルにて3時間処理した後、更に遠心分離機にかけて
8000Gの遠心力下に60分間処理して非分散固形物
を取り除いた。
る環化イソプレンゴムのキシレン溶液(70%)100
−に混合し、更にその混合液にカチオン系界面活性剤(
花王石鹸■製、MS−43)1gを加えた。これをボー
ルミルにて3時間処理した後、更に遠心分離機にかけて
8000Gの遠心力下に60分間処理して非分散固形物
を取り除いた。
かくして、キシレンと環化イソプレンゴムとの混合液中
に、弾性体微粒子のマグネタイトを、界面活性剤を介し
て極めて安定に分散させてなる光硬化型磁性流体が得ら
れた。
に、弾性体微粒子のマグネタイトを、界面活性剤を介し
て極めて安定に分散させてなる光硬化型磁性流体が得ら
れた。
〔実施例4〕
まず、実施例1と同様に湿式法でマグネタイトコロイド
のスラリーを得た。
のスラリーを得た。
ついでこのスラリー中に3NのHClaqを加えて、そ
のpHを7〜8の間に調整した後、これに第1の界面活
性剤としてシランカップリング剤(日本ユニカー社、A
−1)00)を70g添加して30分間撹拌する。その
後更に、第2の界面活性剤としてオレイン酸ナトリウム
を70g添加し、なお1時間撹拌する。
のpHを7〜8の間に調整した後、これに第1の界面活
性剤としてシランカップリング剤(日本ユニカー社、A
−1)00)を70g添加して30分間撹拌する。その
後更に、第2の界面活性剤としてオレイン酸ナトリウム
を70g添加し、なお1時間撹拌する。
以下、実施例1と同様に処理し、電解質を水洗除去した
後、ヘキサンを加えて表面を界面活性剤で被覆した強磁
性体微粒子が低沸点溶媒中に分散された中間媒体を経て
、分散媒としてのヘキサンと感光性高分子である環化イ
ソプレンゴムとの混合液中に、弾性体微粒子のマグネタ
イトを、界面活性剤を介して極めて安定に分散させてな
る光硬化型磁性流体が得られた。
後、ヘキサンを加えて表面を界面活性剤で被覆した強磁
性体微粒子が低沸点溶媒中に分散された中間媒体を経て
、分散媒としてのヘキサンと感光性高分子である環化イ
ソプレンゴムとの混合液中に、弾性体微粒子のマグネタ
イトを、界面活性剤を介して極めて安定に分散させてな
る光硬化型磁性流体が得られた。
〔実施例5〕
実施例1〜実施例4で得られた光硬化型磁性流体による
鋼材の磁気探傷試験を行った。
鋼材の磁気探傷試験を行った。
被検体として、第1図に模式的に示すように□、表面下
、数μmのところに、長さ21璽・幅50μm程度の既
知の内部欠陥1を有する鋼材2を用いた。
、数μmのところに、長さ21璽・幅50μm程度の既
知の内部欠陥1を有する鋼材2を用いた。
この被検体2を予め印加磁界13K GausSの磁
場内に置き、その表面に光硬化型磁性流体3を刷毛塗り
した。すると、被検体2における内部欠陥lの直上部付
近に生じた漏洩磁束4の作用で、強磁性体微粒子、が局
゛部的に集中して、図示のように光硬化型磁性流体3が
内部欠陥lにそって盛り上がる現象が認められた。
場内に置き、その表面に光硬化型磁性流体3を刷毛塗り
した。すると、被検体2における内部欠陥lの直上部付
近に生じた漏洩磁束4の作用で、強磁性体微粒子、が局
゛部的に集中して、図示のように光硬化型磁性流体3が
内部欠陥lにそって盛り上がる現象が認められた。
この盛り上がり現象は、被検体2を磁場外に取り出すと
消滅し、磁場内に戻すと再び認められた。
消滅し、磁場内に戻すと再び認められた。
次に、盛り上がり状態を示している光硬化型磁性流体3
に対して波長が400〜500nm程度の紫外線を照射
したところ、1分程で光硬化型磁性流体3が硬化し、内
部欠陥1を示している状態をそのまま固定することがで
きた。
に対して波長が400〜500nm程度の紫外線を照射
したところ、1分程で光硬化型磁性流体3が硬化し、内
部欠陥1を示している状態をそのまま固定することがで
きた。
その硬化した光硬化型磁性流体3の塗膜を被検体からは
がして、顕微鏡で観察することにより、針状の陰影を示
す内部欠陥状態を正確に検査することができた。
がして、顕微鏡で観察することにより、針状の陰影を示
す内部欠陥状態を正確に検査することができた。
C発明の効果〕
この発明によれば、磁気を有する被検体の欠陥や磁気記
録パターンの検査に用いる磁性流体中に、光硬化型樹脂
を混合したため、被検体の磁束の変化に応じて形成され
る磁性流体のパターンを固定して保持することが可能と
なり、磁気探傷や磁気記録媒体におけるマイクロ検査等
の分野に大きな進展をもたらすことができる。
録パターンの検査に用いる磁性流体中に、光硬化型樹脂
を混合したため、被検体の磁束の変化に応じて形成され
る磁性流体のパターンを固定して保持することが可能と
なり、磁気探傷や磁気記録媒体におけるマイクロ検査等
の分野に大きな進展をもたらすことができる。
第1図はこの発明の一実施例の作用を説明する模式図で
ある。 1は内部欠陥、2は被検体、3は光硬化型磁性流体、4
は漏洩磁束。
ある。 1は内部欠陥、2は被検体、3は光硬化型磁性流体、4
は漏洩磁束。
Claims (2)
- (1)分散媒中に、界面活性剤を吸着させた強磁性体微
粒子を分散させてなる磁性流体に、光硬化型樹脂を混合
したことを特徴とする光硬化型磁性流体。 - (2)分散媒は、蒸気圧が20℃で40mmHg以下の
有機溶液よりなる特許請求の範囲第1項記載の光硬化型
磁性流体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61297924A JPH0760764B2 (ja) | 1986-12-15 | 1986-12-15 | 光硬化型磁性流体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61297924A JPH0760764B2 (ja) | 1986-12-15 | 1986-12-15 | 光硬化型磁性流体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63150302A true JPS63150302A (ja) | 1988-06-23 |
JPH0760764B2 JPH0760764B2 (ja) | 1995-06-28 |
Family
ID=17852851
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61297924A Expired - Lifetime JPH0760764B2 (ja) | 1986-12-15 | 1986-12-15 | 光硬化型磁性流体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0760764B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63150661A (ja) * | 1986-12-15 | 1988-06-23 | Akira Sugano | 電磁誘導非破壊探傷方法 |
GB2531668B (en) * | 2013-07-18 | 2020-05-13 | Somar Corp | Magnetic powder, magnetic-powder composition, magnetic powder composition molded product, and methods of producing same |
-
1986
- 1986-12-15 JP JP61297924A patent/JPH0760764B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63150661A (ja) * | 1986-12-15 | 1988-06-23 | Akira Sugano | 電磁誘導非破壊探傷方法 |
JPH054632B2 (ja) * | 1986-12-15 | 1993-01-20 | Akira Sugano | |
GB2531668B (en) * | 2013-07-18 | 2020-05-13 | Somar Corp | Magnetic powder, magnetic-powder composition, magnetic powder composition molded product, and methods of producing same |
US11004582B2 (en) | 2013-07-18 | 2021-05-11 | Somar Corporation | Molded product of magnetic powder composition comprising magnetic powder of surface-treated magnetite particles, and methods of producing thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0760764B2 (ja) | 1995-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4946613A (en) | Photosetting ferrofluid compositions | |
US4280918A (en) | Magnetic particle dispersions | |
JP2655551B2 (ja) | 微細表面形状創成法 | |
US3221315A (en) | Magnetic recording medium utilizing microscopic capsules containing magnetic material | |
JPH09134814A (ja) | 異方性のある導電路を有するフィルム及びコーティング | |
US2236373A (en) | Method of permanently recording defects in metals | |
CN114660043A (zh) | 基于弹力收缩的sers基底的制备方法、sers基底及其检测方法 | |
JPS63150302A (ja) | 光硬化型磁性流体 | |
JPS63175402A (ja) | 光硬化型磁性流体 | |
JPS63185006A (ja) | 熱硬化型磁性流体 | |
JPS6029940B2 (ja) | 積層型電子写真感光体及びその製造法 | |
JP4521648B2 (ja) | 磁粉探傷試験用蛍光磁粉の製造法 | |
US3951881A (en) | Method of magnetic particle testing using strippable coatings | |
US3345564A (en) | Method for non-destructive detection and observation of defects of ferromagnetic steels utilizing an aqueous ferromagnetic solution | |
JPH0439346A (ja) | 光硬化型磁性流体組成物 | |
US1960898A (en) | Magnetic testing method and means | |
US3445759A (en) | Method for detecting flaws,cracks and nonhomogeneity in materials using combined penetrant and magnetic particle systems | |
CA1151104A (en) | Method for forming in situ magnetic media in the form of discrete particles | |
CN111693502B (zh) | 一种结合空腔增强与表面增强的液相拉曼增强光谱衬底 | |
JPH04172220A (ja) | 磁気スケールの製造方法 | |
US3855526A (en) | Method of magnetic particle testing using strippable coatings | |
US2291130A (en) | Light-sensitive material and method of making the same | |
JPS6048063A (ja) | 磁気記録方法 | |
RU2402828C1 (ru) | Способ приготовления магниточувствительной суспензии для визуализации магнитных полей записи и магнитографической дефектоскопии | |
JPH0374845A (ja) | 液中微粒子付着制御方法 |