JPS63150221A - 結晶性薬物含有乳化組成物 - Google Patents
結晶性薬物含有乳化組成物Info
- Publication number
- JPS63150221A JPS63150221A JP61298334A JP29833486A JPS63150221A JP S63150221 A JPS63150221 A JP S63150221A JP 61298334 A JP61298334 A JP 61298334A JP 29833486 A JP29833486 A JP 29833486A JP S63150221 A JPS63150221 A JP S63150221A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emulsion
- type
- surfactant
- oil
- emulsion according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003814 drug Substances 0.000 title claims abstract description 51
- 229940079593 drug Drugs 0.000 title claims abstract description 50
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title abstract description 27
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 90
- 239000004530 micro-emulsion Substances 0.000 claims abstract description 38
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 29
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 28
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 16
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract description 16
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 claims abstract description 13
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 12
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 239000000344 soap Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229960004880 tolnaftate Drugs 0.000 claims abstract description 6
- FUSNMLFNXJSCDI-UHFFFAOYSA-N tolnaftate Chemical compound C=1C=C2C=CC=CC2=CC=1OC(=S)N(C)C1=CC=CC(C)=C1 FUSNMLFNXJSCDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 claims abstract description 5
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 claims abstract description 4
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000000496 cardiotonic agent Substances 0.000 claims abstract description 4
- ACTIUHUUMQJHFO-UHFFFAOYSA-N Coenzym Q10 Natural products COC1=C(OC)C(=O)C(CC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C)=C(C)C1=O ACTIUHUUMQJHFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 235000017471 coenzyme Q10 Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N coenzyme Q10 Chemical compound COC1=C(OC)C(=O)C(C\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CC\C=C(/C)CCC=C(C)C)=C(C)C1=O ACTIUHUUMQJHFO-UPTCCGCDSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 229960004747 ubidecarenone Drugs 0.000 claims abstract description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 46
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 claims description 46
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 claims description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000002563 ionic surfactant Substances 0.000 claims description 7
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 claims description 7
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 claims description 6
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 6
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims description 6
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N beta-monoglyceryl stearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 5
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims description 4
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid group Chemical group C(CCCCC(=O)O)(=O)O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 4
- OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N batilol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 claims description 4
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 claims description 4
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 claims description 4
- SASYSVUEVMOWPL-NXVVXOECSA-N decyl oleate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC SASYSVUEVMOWPL-NXVVXOECSA-N 0.000 claims description 4
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 claims description 4
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 claims description 4
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims description 4
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 claims description 4
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 claims description 3
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 claims description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 3
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 claims description 3
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 claims description 3
- XMAYWYJOQHXEEK-OZXSUGGESA-N (2R,4S)-ketoconazole Chemical compound C1CN(C(=O)C)CCN1C(C=C1)=CC=C1OC[C@@H]1O[C@@](CN2C=NC=C2)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)Cl)OC1 XMAYWYJOQHXEEK-OZXSUGGESA-N 0.000 claims description 2
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 claims description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 claims description 2
- OOWQBDFWEXAXPB-IBGZPJMESA-N 1-O-hexadecyl-sn-glycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC[C@@H](O)CO OOWQBDFWEXAXPB-IBGZPJMESA-N 0.000 claims description 2
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N Carbamic acid Chemical class NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 claims description 2
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 claims description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 claims description 2
- IIUZTXTZRGLYTI-UHFFFAOYSA-N Dihydrogriseofulvin Natural products COC1CC(=O)CC(C)C11C(=O)C(C(OC)=CC(OC)=C2Cl)=C2O1 IIUZTXTZRGLYTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UXWOXTQWVMFRSE-UHFFFAOYSA-N Griseoviridin Natural products O=C1OC(C)CC=C(C(NCC=CC=CC(O)CC(O)C2)=O)SCC1NC(=O)C1=COC2=N1 UXWOXTQWVMFRSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VTAJIXDZFCRWBR-UHFFFAOYSA-N Licoricesaponin B2 Natural products C1C(C2C(C3(CCC4(C)CCC(C)(CC4C3=CC2)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)C2C(C)(C)CC1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1O VTAJIXDZFCRWBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 claims description 2
- BYBLEWFAAKGYCD-UHFFFAOYSA-N Miconazole Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1COC(C=1C(=CC(Cl)=CC=1)Cl)CN1C=NC=C1 BYBLEWFAAKGYCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DDUHZTYCFQRHIY-UHFFFAOYSA-N Negwer: 6874 Natural products COC1=CC(=O)CC(C)C11C(=O)C(C(OC)=CC(OC)=C2Cl)=C2O1 DDUHZTYCFQRHIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 claims description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QHZLMUACJMDIAE-UHFFFAOYSA-N Palmitic acid monoglyceride Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO QHZLMUACJMDIAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 claims description 2
- IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N Sorbitan monopalmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N 0.000 claims description 2
- HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N Sorbitan monostearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N 0.000 claims description 2
- FPVRUILUEYSIMD-RPRRAYFGSA-N [(8s,9r,10s,11s,13s,14s,16r,17r)-9-fluoro-11-hydroxy-17-(2-hydroxyacetyl)-10,13,16-trimethyl-3-oxo-6,7,8,11,12,14,15,16-octahydrocyclopenta[a]phenanthren-17-yl] acetate Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(OC(C)=O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O FPVRUILUEYSIMD-RPRRAYFGSA-N 0.000 claims description 2
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 claims description 2
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 claims description 2
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 claims description 2
- IWWCATWBROCMCW-UHFFFAOYSA-N batyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(O)CO IWWCATWBROCMCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NBMKJKDGKREAPL-DVTGEIKXSA-N beclomethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(Cl)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O NBMKJKDGKREAPL-DVTGEIKXSA-N 0.000 claims description 2
- 229940092705 beclomethasone Drugs 0.000 claims description 2
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 claims description 2
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 claims description 2
- OOWQBDFWEXAXPB-UHFFFAOYSA-N chimyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OOWQBDFWEXAXPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 claims description 2
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 claims description 2
- 229960003957 dexamethasone Drugs 0.000 claims description 2
- UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N dexamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N 0.000 claims description 2
- 229960003657 dexamethasone acetate Drugs 0.000 claims description 2
- DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N diclofenac Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1NC1=C(Cl)C=CC=C1Cl DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960001259 diclofenac Drugs 0.000 claims description 2
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 claims description 2
- 229960004369 flufenamic acid Drugs 0.000 claims description 2
- LPEPZBJOKDYZAD-UHFFFAOYSA-N flufenamic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1NC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 LPEPZBJOKDYZAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N glycyrrhetinic acid glycoside Natural products C1CC(C2C(C3(CCC4(C)CCC(C)(CC4C3=CC2=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)C2C(C)(C)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1O LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960004949 glycyrrhizic acid Drugs 0.000 claims description 2
- UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N glycyrrhizic acid Natural products CC1(C)C(CCC2(C)C1CCC3(C)C2C(=O)C=C4C5CC(C)(CCC5(C)CCC34C)C(=O)O)OC6OC(C(O)C(O)C6OC7OC(O)C(O)C(O)C7C(=O)O)C(=O)O UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000001685 glycyrrhizic acid Substances 0.000 claims description 2
- 235000019410 glycyrrhizin Nutrition 0.000 claims description 2
- LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N glycyrrhizinic acid Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@@H]1C([C@H]2[C@]([C@@H]3[C@@]([C@@]4(CC[C@@]5(C)CC[C@@](C)(C[C@H]5C4=CC3=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)CC1)(C)C)C(O)=O)[C@@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N 0.000 claims description 2
- DDUHZTYCFQRHIY-RBHXEPJQSA-N griseofulvin Chemical compound COC1=CC(=O)C[C@@H](C)[C@@]11C(=O)C(C(OC)=CC(OC)=C2Cl)=C2O1 DDUHZTYCFQRHIY-RBHXEPJQSA-N 0.000 claims description 2
- 229960002867 griseofulvin Drugs 0.000 claims description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960004125 ketoconazole Drugs 0.000 claims description 2
- DKYWVDODHFEZIM-UHFFFAOYSA-N ketoprofen Chemical compound OC(=O)C(C)C1=CC=CC(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 DKYWVDODHFEZIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960000991 ketoprofen Drugs 0.000 claims description 2
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 claims description 2
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 claims description 2
- 229960003464 mefenamic acid Drugs 0.000 claims description 2
- 229960002509 miconazole Drugs 0.000 claims description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 claims description 2
- BARWIPMJPCRCTP-UHFFFAOYSA-N oleic acid oleyl ester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC BARWIPMJPCRCTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BARWIPMJPCRCTP-CLFAGFIQSA-N oleyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC BARWIPMJPCRCTP-CLFAGFIQSA-N 0.000 claims description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 claims description 2
- 229960005205 prednisolone Drugs 0.000 claims description 2
- OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N prednisolone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N 0.000 claims description 2
- 229940100515 sorbitan Drugs 0.000 claims description 2
- 239000001570 sorbitan monopalmitate Substances 0.000 claims description 2
- 235000011071 sorbitan monopalmitate Nutrition 0.000 claims description 2
- 229940031953 sorbitan monopalmitate Drugs 0.000 claims description 2
- 239000001587 sorbitan monostearate Substances 0.000 claims description 2
- 235000011076 sorbitan monostearate Nutrition 0.000 claims description 2
- 229940035048 sorbitan monostearate Drugs 0.000 claims description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 claims description 2
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 claims description 2
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000003760 tallow Substances 0.000 claims description 2
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- DMBUODUULYCPAK-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(docosanoyloxy)propan-2-yl docosanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC DMBUODUULYCPAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O N,N,N-trimethylglycinium Chemical group C[N+](C)(C)CC(O)=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims 1
- LRJOMUJRLNCICJ-JZYPGELDSA-N Prednisolone acetate Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)COC(=O)C)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O LRJOMUJRLNCICJ-JZYPGELDSA-N 0.000 claims 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 claims 1
- 229960002537 betamethasone Drugs 0.000 claims 1
- UREBDLICKHMUKA-DVTGEIKXSA-N betamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-DVTGEIKXSA-N 0.000 claims 1
- HYYBABOKPJLUIN-UHFFFAOYSA-N mefenamic acid Chemical compound CC1=CC=CC(NC=2C(=CC=CC=2)C(O)=O)=C1C HYYBABOKPJLUIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229960002800 prednisolone acetate Drugs 0.000 claims 1
- 229940070710 valerate Drugs 0.000 claims 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 6
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 abstract description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 19
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 12
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 8
- FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N diethyl phthalate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- MPDGHEJMBKOTSU-YKLVYJNSSA-N 18beta-glycyrrhetic acid Chemical compound C([C@H]1C2=CC(=O)[C@H]34)[C@@](C)(C(O)=O)CC[C@]1(C)CC[C@@]2(C)[C@]4(C)CC[C@@H]1[C@]3(C)CC[C@H](O)C1(C)C MPDGHEJMBKOTSU-YKLVYJNSSA-N 0.000 description 2
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000036470 plasma concentration Effects 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 2
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl formate Chemical compound OCC(CO)OC=O LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N 1-hexadecanoyl-2-(9Z,12Z-octadecadienoyl)-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N 0.000 description 1
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPCKHVPPRJWQRZ-UHFFFAOYSA-N 2-benzhydryloxy-n,n-dimethylethanamine;2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O.C=1C=CC=CC=1C(OCCN(C)C)C1=CC=CC=C1 SPCKHVPPRJWQRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHHURQMJLARIDK-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCC(C)O GHHURQMJLARIDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJJGZPJJTHBVMX-UHFFFAOYSA-N 5,7-Dihydroxyisoflavone Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C2=O)C=1OC=C2C1=CC=CC=C1 PJJGZPJJTHBVMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 1
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 1
- 206010061216 Infarction Diseases 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- DNTGGZPQPQTDQF-XBXARRHUSA-N crotamiton Chemical compound C/C=C/C(=O)N(CC)C1=CC=CC=C1C DNTGGZPQPQTDQF-XBXARRHUSA-N 0.000 description 1
- 229960003338 crotamiton Drugs 0.000 description 1
- ZAKOWWREFLAJOT-UHFFFAOYSA-N d-alpha-Tocopheryl acetate Natural products CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- 229960000520 diphenhydramine Drugs 0.000 description 1
- 229960001617 ethyl hydroxybenzoate Drugs 0.000 description 1
- 235000010228 ethyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004403 ethyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N ethylparaben Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- ZFGMDIBRIDKWMY-PASTXAENSA-N heparin Chemical compound CC(O)=N[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](COS(O)(=O)=O)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](C(O)=O)O[C@@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OS(O)(=O)=O)[C@@H](O[C@@H]3[C@@H](OC(O)[C@H](OS(O)(=O)=O)[C@H]3O)C(O)=O)O[C@@H]2O)CS(O)(=O)=O)[C@H](O)[C@H]1O ZFGMDIBRIDKWMY-PASTXAENSA-N 0.000 description 1
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 1
- 229960001008 heparin sodium Drugs 0.000 description 1
- 229940099578 hydrogenated soybean lecithin Drugs 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000007574 infarction Effects 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 1
- 229940057917 medium chain triglycerides Drugs 0.000 description 1
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 description 1
- 239000006083 mineral thickener Substances 0.000 description 1
- 239000003883 ointment base Substances 0.000 description 1
- 239000008385 outer phase Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229940068918 polyethylene glycol 400 Drugs 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- BOFKYYWJAOZDPB-FZNHGJLXSA-N prednival Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)CO)(OC(=O)CCCC)[C@@]1(C)C[C@@H]2O BOFKYYWJAOZDPB-FZNHGJLXSA-N 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- GHBFNMLVSPCDGN-UHFFFAOYSA-N rac-1-monooctanoylglycerol Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCC(O)CO GHBFNMLVSPCDGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940045920 sodium pyrrolidone carboxylate Drugs 0.000 description 1
- HYRLWUFWDYFEES-UHFFFAOYSA-M sodium;2-oxopyrrolidine-1-carboxylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)N1CCCC1=O HYRLWUFWDYFEES-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229940042585 tocopherol acetate Drugs 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/02—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
- A61K8/04—Dispersions; Emulsions
- A61K8/06—Emulsions
- A61K8/062—Oil-in-water emulsions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/02—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
- A61K8/04—Dispersions; Emulsions
- A61K8/06—Emulsions
- A61K8/068—Microemulsions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は、○/W型エマルジョン中に、結晶性薬物を過
飽和状態で含有するO/W型マ型ダイクロエマルジョン
合してなる、医薬品、医薬部外品あるいは化粧料等の分
野で有用なO/W型エマルジョンに関する。なお、ここ
で結晶性薬物とは水に不溶な薬物を意味し、水溶性薬物
は含まない。
飽和状態で含有するO/W型マ型ダイクロエマルジョン
合してなる、医薬品、医薬部外品あるいは化粧料等の分
野で有用なO/W型エマルジョンに関する。なお、ここ
で結晶性薬物とは水に不溶な薬物を意味し、水溶性薬物
は含まない。
[従来の技術]
一般に水に不溶な結晶性薬物を製剤化するには通常、軟
膏基剤や液剤、乳剤性基剤が多く用いられてきた。
膏基剤や液剤、乳剤性基剤が多く用いられてきた。
特に、乳剤中に結晶性薬物を配合する場合には薬物の経
皮吸収性を高めるために結晶を微結晶にしたり、サイク
ロデキストリン等によって包接したり、結晶の転移を利
用したり、水溶性高分子の配合によりコンプレックスを
つくらせたり、エイシン、オレイルアルコール、中鎖ト
リグリセリド、ピロリドンカルボン酸ソーダ等の経皮吸
収促進剤の配合などが行なわれてきたが、未だに経皮吸
収は充分ではなく、しかも皮膚刺激性、安定性の点でも
必ずしも満足のいくものはない。
皮吸収性を高めるために結晶を微結晶にしたり、サイク
ロデキストリン等によって包接したり、結晶の転移を利
用したり、水溶性高分子の配合によりコンプレックスを
つくらせたり、エイシン、オレイルアルコール、中鎖ト
リグリセリド、ピロリドンカルボン酸ソーダ等の経皮吸
収促進剤の配合などが行なわれてきたが、未だに経皮吸
収は充分ではなく、しかも皮膚刺激性、安定性の点でも
必ずしも満足のいくものはない。
[発明が解決しようとする問題点]
結晶性薬物を乳剤化するには結晶を微粉砕して配合して
経皮吸収性を高めることもできるが、より経皮吸収性を
高めるためには薬物を油分に溶解して分子状にした方が
よい。結晶性薬物は一般に比較的極性の高い油分に溶解
するが非極性の油分には溶解しにクク、一方、極性の高
い油分は乳化安定性が悪い。
経皮吸収性を高めることもできるが、より経皮吸収性を
高めるためには薬物を油分に溶解して分子状にした方が
よい。結晶性薬物は一般に比較的極性の高い油分に溶解
するが非極性の油分には溶解しにクク、一方、極性の高
い油分は乳化安定性が悪い。
また、薬物の基剤からの放出性を高めるためには、薬物
の油相に対する濃度を飽和溶解度以上にすることが望ま
しいが、飽和溶解度以上にすれば必ず基剤中で薬物の結
晶が析出してしまう。
の油相に対する濃度を飽和溶解度以上にすることが望ま
しいが、飽和溶解度以上にすれば必ず基剤中で薬物の結
晶が析出してしまう。
液状の薬物や融点の低い薬物に関しては比較的容易に飽
和溶解度近辺までの薬物の配合は可能であるが、結晶性
の高い薬物(融点が60℃以上)を過飽和の状態で安定
に配合することはできなかった。
和溶解度近辺までの薬物の配合は可能であるが、結晶性
の高い薬物(融点が60℃以上)を過飽和の状態で安定
に配合することはできなかった。
[問題点を解決するための手段]
本発明者は上記事情に鑑み、安定性、皮膚安全性、経皮
吸収性、使用性的にも優れた結晶性薬物′含有乳化組成
物を得るべく鋭意研究を重ねた結果、結晶性薬物を過飽
和に含有したO/W型マイクロエマルジョンを予め調製
し、更にこのマイクロエマルジョンを別のO/W型エマ
ルジョンに添加することにより、経皮吸収性がよく、安
定性も良好で、しかも皮膚刺激、使用感触の点でも満足
できる乳化組成物が得られることを見いだし、本発明を
完成した。
吸収性、使用性的にも優れた結晶性薬物′含有乳化組成
物を得るべく鋭意研究を重ねた結果、結晶性薬物を過飽
和に含有したO/W型マイクロエマルジョンを予め調製
し、更にこのマイクロエマルジョンを別のO/W型エマ
ルジョンに添加することにより、経皮吸収性がよく、安
定性も良好で、しかも皮膚刺激、使用感触の点でも満足
できる乳化組成物が得られることを見いだし、本発明を
完成した。
すなわち本発明は、結晶性薬物を過飽和状態で含有する
O/W型マイクロエマルジョンを、別に調製したO/W
型エマルジョン中に添加して得られるO/W型エマルジ
ョンを提供するものである。
O/W型マイクロエマルジョンを、別に調製したO/W
型エマルジョン中に添加して得られるO/W型エマルジ
ョンを提供するものである。
以下、本発明について詳述する。
本発明に用いる結晶性薬物とは水に不溶な薬物であって
、例えばインドメタシン、メフェナム酸、フルフェナム
酸、ケトプロフェン、ジクロフエナンク、グリチルリチ
ン酸、プレドニゾロン、デキサメタゾン、ヘタメタシン
、酢酸デキサメタゾン、プロピオン酸ベクロメタゾン、
吉草酸酢酸プレドニゾロン等の抗炎症剤、トルナフテー
ト、グリセオフルビン、クロトクマゾール、ケトコナゾ
ール、トリシクレート、ミコナゾール等の抗真菌剤或い
はユビデカレノンなどの強心剤等が例示される。
、例えばインドメタシン、メフェナム酸、フルフェナム
酸、ケトプロフェン、ジクロフエナンク、グリチルリチ
ン酸、プレドニゾロン、デキサメタゾン、ヘタメタシン
、酢酸デキサメタゾン、プロピオン酸ベクロメタゾン、
吉草酸酢酸プレドニゾロン等の抗炎症剤、トルナフテー
ト、グリセオフルビン、クロトクマゾール、ケトコナゾ
ール、トリシクレート、ミコナゾール等の抗真菌剤或い
はユビデカレノンなどの強心剤等が例示される。
本発明においては、上記結晶性薬物を平均粒径0.5μ
以下のマイクロエマルジョンに乳化する。
以下のマイクロエマルジョンに乳化する。
乳化の方法はとくに限定されないが、好ましくはHLB
が12以上の親水性界面活性剤を用いて乳化するのがよ
い。
が12以上の親水性界面活性剤を用いて乳化するのがよ
い。
界面活性剤は非イオン界面活性剤、イオン性界面活性剤
、両性界面活性剤いずれでもよい。非イオン界面活性剤
としてはポリオキシアルキレン系、ポリグリセリン脂肪
酸エステル、トウィーン系、シュガーエステル等が、ま
たイオン性界面活性剤としては脂肪酸石鹸、アルキルス
ルホン酸塩、アルキルリン酸塩、エーテルリン酸塩、塩
基性アミノ酸の脂肪酸塩、トリエタノールアミン石鹸、
アルキル四級アンモニウム塩が、両性界面活性剤として
はベタイン、アミノカルボン酸塩等が例示される。
、両性界面活性剤いずれでもよい。非イオン界面活性剤
としてはポリオキシアルキレン系、ポリグリセリン脂肪
酸エステル、トウィーン系、シュガーエステル等が、ま
たイオン性界面活性剤としては脂肪酸石鹸、アルキルス
ルホン酸塩、アルキルリン酸塩、エーテルリン酸塩、塩
基性アミノ酸の脂肪酸塩、トリエタノールアミン石鹸、
アルキル四級アンモニウム塩が、両性界面活性剤として
はベタイン、アミノカルボン酸塩等が例示される。
上述の薬物を過飽和状態で合有し、上記界面活性剤によ
って水中に乳化されるべき油分としてはアジピン酸、ピ
メリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、フタル酸等の低
級ジアルキルエステル、オリーブ油、大豆油、ナタネ油
、ヤシ油、牛脂等のトリグリセライド、オレイルオレイ
ト、デシルオレイト、イソプロピルミリステート、イソ
プロピルパルミテート等の合成油、オレイルアルコール
、オクタデシルアルコール等の高級アルコール、オレイ
ン酸、イソステアリン酸等の高級脂肪酸或いは流動パラ
フィン、スクヮラン、シリコーン等の油が例示される。
って水中に乳化されるべき油分としてはアジピン酸、ピ
メリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、フタル酸等の低
級ジアルキルエステル、オリーブ油、大豆油、ナタネ油
、ヤシ油、牛脂等のトリグリセライド、オレイルオレイ
ト、デシルオレイト、イソプロピルミリステート、イソ
プロピルパルミテート等の合成油、オレイルアルコール
、オクタデシルアルコール等の高級アルコール、オレイ
ン酸、イソステアリン酸等の高級脂肪酸或いは流動パラ
フィン、スクヮラン、シリコーン等の油が例示される。
好ましくは常温で液状を呈するものが好ましい。
乳化に当たっては、超音波乳化機やマントンガラリン、
マイクロフルイダイザー等の協力な乳化機を用いるのが
好ましく、容易に微細な粒径をもったマイクロエマルジ
ョンが得られる。
マイクロフルイダイザー等の協力な乳化機を用いるのが
好ましく、容易に微細な粒径をもったマイクロエマルジ
ョンが得られる。
上記乳化組成物には結晶性薬物、界面活性剤及び油分の
他に、例えばグリセリン、プロピレングリコール、1.
3−ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポ
リエチレングリコール、ソルビトール、マンニット等の
多価アルコールを配合すると、製造上からもマイクロエ
マルジョンの安定性上からも、より好ましい。
他に、例えばグリセリン、プロピレングリコール、1.
3−ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポ
リエチレングリコール、ソルビトール、マンニット等の
多価アルコールを配合すると、製造上からもマイクロエ
マルジョンの安定性上からも、より好ましい。
界面活性剤は単独で用いるのがよいが、二種以上組み合
わせても差支えない。
わせても差支えない。
油分は、上記のものから任意の一種又は二種以上を適宜
選択して用いる。
選択して用いる。
結晶性薬物、界面活性剤及び油分の量は、それぞれ以下
の値が好ましい。
の値が好ましい。
すなわち、結晶性薬物O,OS〜10重量%、界面活性
剤0.5〜20重量%、油分5〜70重量%である。
剤0.5〜20重量%、油分5〜70重量%である。
さらに多価アルコールを配合する場合、5〜50重量%
がよい。
がよい。
こうして得られたマイクロエマルジョンを、別に調製し
たO/W型エマルジ日ン中に配合する。
たO/W型エマルジ日ン中に配合する。
0/W型エマルジョンは、とくに限定されないが、好ま
しくは液晶構造をとりやすい界面活性剤がよい。親油性
界面活性剤としてはステアリン酸モノグリセライド、パ
ルミチン酸モノグリセライド、ヘヘニン酸モノグリセラ
イド、バチルアルコール、キミルアルコール、ポリオキ
シエチレン硬化ヒマシ油誘導体、ソルビタンモノステア
レート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノ
ミリステート等を用い、親水性界面活性剤と組み合わせ
て用いるのがよい。親水性界面活性剤としては非イオン
界面活性剤や両性界面活性剤も用い得るが、脂肪酸石鹸
、トリエタノールアミン石鹸、塩基性アミノ酸石鹸等の
イオン性界面活性剤が好ましい。
しくは液晶構造をとりやすい界面活性剤がよい。親油性
界面活性剤としてはステアリン酸モノグリセライド、パ
ルミチン酸モノグリセライド、ヘヘニン酸モノグリセラ
イド、バチルアルコール、キミルアルコール、ポリオキ
シエチレン硬化ヒマシ油誘導体、ソルビタンモノステア
レート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノ
ミリステート等を用い、親水性界面活性剤と組み合わせ
て用いるのがよい。親水性界面活性剤としては非イオン
界面活性剤や両性界面活性剤も用い得るが、脂肪酸石鹸
、トリエタノールアミン石鹸、塩基性アミノ酸石鹸等の
イオン性界面活性剤が好ましい。
乳化されるべき油分としては、一般的な油分いずれでも
用い得るが、好ましくは水と水和して液晶構造をとりや
すい高級アルコール、脂肪酸、コレステロール、脂肪酸
トリグリセライド、イソプロピルミリステート、イソプ
ロピルパルミテート、デシルオレート、流動パラフィン
、スクワラン、シリコーン油等が好ましい。
用い得るが、好ましくは水と水和して液晶構造をとりや
すい高級アルコール、脂肪酸、コレステロール、脂肪酸
トリグリセライド、イソプロピルミリステート、イソプ
ロピルパルミテート、デシルオレート、流動パラフィン
、スクワラン、シリコーン油等が好ましい。
製造方法は任意である。
界面活性剤も油分も上記のものの中から任意の一種又は
二種以上を適宜選択して用いる。
二種以上を適宜選択して用いる。
界面活性剤及び油分の量は、それぞれ以下の値が好まし
い。すなわち界面活性剤0.5〜20重量%、油分5〜
70重量%である。
い。すなわち界面活性剤0.5〜20重量%、油分5〜
70重量%である。
乳化粒子径はとくに限定されないが、好ましくは1〜5
μである。
μである。
こうして得られたO/W型エマルジョンの中に前記のO
/W型マイクロエマルジョンを添加配合する。
/W型マイクロエマルジョンを添加配合する。
配合するO/W型マイクロエマルジョン量は、0/W型
エマルジョン量に対して5〜70%(重量%)である。
エマルジョン量に対して5〜70%(重量%)である。
配合方法は、とくに限定されない。好ましくは50〜7
0°Cの温度下、攪拌しながら添加し、速やかに室温ま
で冷却するのがよい。
0°Cの温度下、攪拌しながら添加し、速やかに室温ま
で冷却するのがよい。
こうして調製された○/W型マイクロエ→ルジョンを系
中に含むO/W型エマルジョンは、粘度が20万cps
(ビスメトロンVH型で測定)以上あることが好ま
しい。さらに好ましくは30万cps以上である。
中に含むO/W型エマルジョンは、粘度が20万cps
(ビスメトロンVH型で測定)以上あることが好ま
しい。さらに好ましくは30万cps以上である。
以上、本発明は、O/W型エマルジョン中に、結晶性薬
物を過飽和状態で含有するO/W型マイ。
物を過飽和状態で含有するO/W型マイ。
クロエマルジョンを配合してなるO/W型エマルジョン
であり、安定性、薬物の経皮吸収性、皮膚への安全性に
おいて、従来のいかなる皮膚外用製剤に比較しても優れ
ている。
であり、安定性、薬物の経皮吸収性、皮膚への安全性に
おいて、従来のいかなる皮膚外用製剤に比較しても優れ
ている。
0/W型マイクロエマルジョンの内相比をあげて系の粘
度を高めれば、本発明の乳化組成物と同程度の粘度を持
った乳化組成物は得られるが、油分が多くなり使用性的
には好ましくないうえに、結晶性薬物の経皮吸収性は向
上せず、また結晶性薬物がただちに析出してきてしまう
。また、0/W型マイクロエマルジョンの外相をベント
ナイトのような鉱物系増粘剤あるいはポリビニルアルコ
ール等の水溶性増粘剤で固めても同様である。
度を高めれば、本発明の乳化組成物と同程度の粘度を持
った乳化組成物は得られるが、油分が多くなり使用性的
には好ましくないうえに、結晶性薬物の経皮吸収性は向
上せず、また結晶性薬物がただちに析出してきてしまう
。また、0/W型マイクロエマルジョンの外相をベント
ナイトのような鉱物系増粘剤あるいはポリビニルアルコ
ール等の水溶性増粘剤で固めても同様である。
本発明の如く、結晶性薬物を過飽和に含有した0/W型
マイクロエマルジョンを、別に調製した0/W型エマル
ジョン中に配合することにより、始めて本発明の目的が
達成される。
マイクロエマルジョンを、別に調製した0/W型エマル
ジョン中に配合することにより、始めて本発明の目的が
達成される。
なお、本発明に係るO/W型エマルジョン中には、必要
に応じて本発明の効果を損なわない範囲で医薬品、化粧
料に一般に用いられる各種成分、すなわち水溶性薬剤、
油溶性薬剤、吸収促進剤、粉末成分、増粘剤、水棲成分
、防腐剤、酸化防止剤、香料、色剤等を配合することが
できる。これらは予めO/W型マ型ダイクロエマルジョ
ン中合してもよいし、O/W型エマルジョン中に配合し
てもよい。
に応じて本発明の効果を損なわない範囲で医薬品、化粧
料に一般に用いられる各種成分、すなわち水溶性薬剤、
油溶性薬剤、吸収促進剤、粉末成分、増粘剤、水棲成分
、防腐剤、酸化防止剤、香料、色剤等を配合することが
できる。これらは予めO/W型マ型ダイクロエマルジョ
ン中合してもよいし、O/W型エマルジョン中に配合し
てもよい。
次に実施例に従って本発明を更に詳しく説明するが、本
発明の範囲はこれらの実施例に限定するものではない。
発明の範囲はこれらの実施例に限定するものではない。
なお、以下の例において「%」は特にこだわらない限り
「重量%」を示す。またマイクロエマルジョンの粒子径
測定はナイコンプモデル270 ()IIACROY
CO製)で、粘度の測定はで行なった。
「重量%」を示す。またマイクロエマルジョンの粒子径
測定はナイコンプモデル270 ()IIACROY
CO製)で、粘度の測定はで行なった。
実施例1
1 トルナフテート 2.0%2
ジエチルフタレート 13.03 オリ
ブ油 6.04 流動パラ
フィン 1.05 POE (
8Oモル)硬化ヒマシ油誘導体 3.06 プロピレン
グリコール 10.07 グリセリン
4.015”精製水
適量8 セタノール
3.09 ステアリン酸
2.010 ミグリオール812 1
.0%(ダイナマイトノーベル社製) 11 グリセリンモノステアレート 3.01
2 エチルパラベン 通量13
水酸化カリウム 0.114
カルボキシビニルポリマー 0.0515
精製水 51.75(製法
) 成分1を成分2に加えて加熱熔解したのちに40℃まで
冷却してこれに成分3.4を順次加えて油相を調製した
。一方、成分6.7に成分5.15゛を加え加温熔解し
、水相を調製した。次に油相を水相に添加しながら、予
備乳化としてホモミキサーを用いて2分間乳化を行ない
、更にマントンガラリンホモジナイザーを用いて200
kg/c+Jで10回処理して粒子径0.1μの目的と
するマイクロエマルジョンを得た。
ジエチルフタレート 13.03 オリ
ブ油 6.04 流動パラ
フィン 1.05 POE (
8Oモル)硬化ヒマシ油誘導体 3.06 プロピレン
グリコール 10.07 グリセリン
4.015”精製水
適量8 セタノール
3.09 ステアリン酸
2.010 ミグリオール812 1
.0%(ダイナマイトノーベル社製) 11 グリセリンモノステアレート 3.01
2 エチルパラベン 通量13
水酸化カリウム 0.114
カルボキシビニルポリマー 0.0515
精製水 51.75(製法
) 成分1を成分2に加えて加熱熔解したのちに40℃まで
冷却してこれに成分3.4を順次加えて油相を調製した
。一方、成分6.7に成分5.15゛を加え加温熔解し
、水相を調製した。次に油相を水相に添加しながら、予
備乳化としてホモミキサーを用いて2分間乳化を行ない
、更にマントンガラリンホモジナイザーを用いて200
kg/c+Jで10回処理して粒子径0.1μの目的と
するマイクロエマルジョンを得た。
別に、成分8.9.10.11.12を70°Cに加熱
熔解し油相を調製した。−力成分1513を添加し70
°Cに加熱して水相を調製した。油相を水相に添加し、
乳化を行ない、更に予め溶解しておいた成分14を添加
しホモミキサーを用いて10.00Orpmで2分間処
理を行ない、前に調製しておいたマイクロエマルジョン
を添加し、ホモミキサーを用いて6.00Orpm、2
分間処理を行ない、25°Cまで攪拌冷却してトルナフ
テートを過飽和状態で含有した粘度が35万cpsの乳
化組成物を得た。
熔解し油相を調製した。−力成分1513を添加し70
°Cに加熱して水相を調製した。油相を水相に添加し、
乳化を行ない、更に予め溶解しておいた成分14を添加
しホモミキサーを用いて10.00Orpmで2分間処
理を行ない、前に調製しておいたマイクロエマルジョン
を添加し、ホモミキサーを用いて6.00Orpm、2
分間処理を行ない、25°Cまで攪拌冷却してトルナフ
テートを過飽和状態で含有した粘度が35万cpsの乳
化組成物を得た。
実施例2
1 インドメタシン 1,0%2 フ
タル酸ジエチル 13.03 ミグリオ
ール812 6.0(ダイナマイトノーベ
ル社製) 4 流動パラフィン 0.55 デカ
グリセリンモノオレート2.06 グリセリン
5.07113−ブチレングリコール
7.016゛楕製水
適量8 セチルアルコール 4.09
ステアリン酸 3.010 グリ
セリンモノステアレート 2.511 ミリスチ
ン酸イソプロピル 4.012 ジメチルポリ
シロキサン 2.013 エチルパラヘン
通量14 ビーガムS−6198O
,3%(バング−ビルト社製) 15 水酸化カリウム 0.157
° 1,3−ブチレングリコール 3.O12
精製水 49.55(製法) 成分1を成分2に加えて加熱熔解した後に、成分3.4
を順次添加して油相を調製した。一方、成分5を成分6
.7に加@溶解した後に成分16゛を加えて水相を調製
した。次にポリトロン乳化機で処理しなから油相を水相
に徐々に添加して5分間処理して粒子径が0.4μの目
的とするインドメタシンを過飽和に含有したマイクロエ
マルジョンを得た。
タル酸ジエチル 13.03 ミグリオ
ール812 6.0(ダイナマイトノーベ
ル社製) 4 流動パラフィン 0.55 デカ
グリセリンモノオレート2.06 グリセリン
5.07113−ブチレングリコール
7.016゛楕製水
適量8 セチルアルコール 4.09
ステアリン酸 3.010 グリ
セリンモノステアレート 2.511 ミリスチ
ン酸イソプロピル 4.012 ジメチルポリ
シロキサン 2.013 エチルパラヘン
通量14 ビーガムS−6198O
,3%(バング−ビルト社製) 15 水酸化カリウム 0.157
° 1,3−ブチレングリコール 3.O12
精製水 49.55(製法) 成分1を成分2に加えて加熱熔解した後に、成分3.4
を順次添加して油相を調製した。一方、成分5を成分6
.7に加@溶解した後に成分16゛を加えて水相を調製
した。次にポリトロン乳化機で処理しなから油相を水相
に徐々に添加して5分間処理して粒子径が0.4μの目
的とするインドメタシンを過飽和に含有したマイクロエ
マルジョンを得た。
別に、成分8.9.10.11.12.13を75°C
に加熱溶解して油相をm製した。−力成分14.15.
7゛を成分16に加え75℃に加熱して1 / 4 H
Pホモミキサーを用いて分散を行なった後に、油相を徐
々に添加して乳化を行ない、1 / 41(Pホモミキ
サーで1、OOOrpm、 1.5分間処理を行なった
後、65℃まで攪拌冷却し、先に調製したマイクロマル
ジョンを加えて6.00Orpmで1.5分間処理を行
ない、25°Cまで冷却してインドメタシンを過飽和に
含有した粘度70万cpsの乳化組成物を得た。
に加熱溶解して油相をm製した。−力成分14.15.
7゛を成分16に加え75℃に加熱して1 / 4 H
Pホモミキサーを用いて分散を行なった後に、油相を徐
々に添加して乳化を行ない、1 / 41(Pホモミキ
サーで1、OOOrpm、 1.5分間処理を行なった
後、65℃まで攪拌冷却し、先に調製したマイクロマル
ジョンを加えて6.00Orpmで1.5分間処理を行
ない、25°Cまで冷却してインドメタシンを過飽和に
含有した粘度70万cpsの乳化組成物を得た。
実施例3 %1 β
グリチルレチン酸 1.02 ジフェ
ンヒドラミン 0.53 クロタミト
ン 5.04 グリセリンモノ
カプリレート 5.05 プロピレングリコ
ールシカプリレート 10.06 流動パラフィン
0.37 FOE (55)モ
ルステアリルアルコール 2.0エーテル 8 プロピレングリコール 8.09
ポリエチレングリコール400 5.019゛
楕製水 適量10 セ
チルアルコール 5.011 ス
テアリン酸 2.012トリフ
アツトT −422,0 にッコウケミカル社製) 13 ビタミンEアセテート 0.5
14 ミリスチン酸イソプロピル 3.0
15 グリセリンモノステアレート 3.0
16 水添大豆レシチン 0.1
17 エチルパラヘン 適量1
8 水酸化カリウム 0.11
9 精製水 47.5
(製法) 成分1を成分3.4.5に加え加熱熔解して成分2.6
を加えて40℃に温度調製して油相を調製した。一方成
分(7)を成分8.9.19’に加えて溶解して40℃
に温度調節して水相を調製した。次に1 / 4 up
ホモミキサーを用いて10.OOOrpmで処理しなか
ら油相を水相に添加して3分間処理を行ない更にマント
ンガラリンホモジナイザーを用いて200kg /cu
tで8回処理を行ない粒子径が0.2μの目的とするマ
イクロエマルジョンを得た。
グリチルレチン酸 1.02 ジフェ
ンヒドラミン 0.53 クロタミト
ン 5.04 グリセリンモノ
カプリレート 5.05 プロピレングリコ
ールシカプリレート 10.06 流動パラフィン
0.37 FOE (55)モ
ルステアリルアルコール 2.0エーテル 8 プロピレングリコール 8.09
ポリエチレングリコール400 5.019゛
楕製水 適量10 セ
チルアルコール 5.011 ス
テアリン酸 2.012トリフ
アツトT −422,0 にッコウケミカル社製) 13 ビタミンEアセテート 0.5
14 ミリスチン酸イソプロピル 3.0
15 グリセリンモノステアレート 3.0
16 水添大豆レシチン 0.1
17 エチルパラヘン 適量1
8 水酸化カリウム 0.11
9 精製水 47.5
(製法) 成分1を成分3.4.5に加え加熱熔解して成分2.6
を加えて40℃に温度調製して油相を調製した。一方成
分(7)を成分8.9.19’に加えて溶解して40℃
に温度調節して水相を調製した。次に1 / 4 up
ホモミキサーを用いて10.OOOrpmで処理しなか
ら油相を水相に添加して3分間処理を行ない更にマント
ンガラリンホモジナイザーを用いて200kg /cu
tで8回処理を行ない粒子径が0.2μの目的とするマ
イクロエマルジョンを得た。
別に、成分10.11.12.13.14.15.16
.17を70℃で加熱熔解させ油相を調製した。一方、
成分19に成分18を加えて熔解し70°Cに加熱し、
これに油相を加えて乳化を行ない、1 / 4 PHホ
モミキサーを用いて10. OOOrpm、1.5分間
処理を行なッテから先に調製したマイクロエマルジョン
を加え、更に6.OOOrpm 、 1.5分間処理を
行ない25℃まで冷却してβグリチルレチン酸を過飽和
状態で含有した乳化組成物を得た。
.17を70℃で加熱熔解させ油相を調製した。一方、
成分19に成分18を加えて熔解し70°Cに加熱し、
これに油相を加えて乳化を行ない、1 / 4 PHホ
モミキサーを用いて10. OOOrpm、1.5分間
処理を行なッテから先に調製したマイクロエマルジョン
を加え、更に6.OOOrpm 、 1.5分間処理を
行ない25℃まで冷却してβグリチルレチン酸を過飽和
状態で含有した乳化組成物を得た。
比較例1
(1)トルナフテート 2.0
%(2)ジエチルフタレート 13.
0(3)オリブ油 6.
0(4)流動パラフィン 1.0
+51 POE (8O)モル硬化ヒマシ油誘導体
3.0(6)プロピレングリコール 1
0.0(7)グリセリン 4
.0(8)精製水 61
.0(9)防腐剤 通量
(製法) 成分(1)を成分(2)に加えて加熱溶解した後に成分
(3)、(4)を加えて40℃まで冷却して油相とした
。
%(2)ジエチルフタレート 13.
0(3)オリブ油 6.
0(4)流動パラフィン 1.0
+51 POE (8O)モル硬化ヒマシ油誘導体
3.0(6)プロピレングリコール 1
0.0(7)グリセリン 4
.0(8)精製水 61
.0(9)防腐剤 通量
(製法) 成分(1)を成分(2)に加えて加熱溶解した後に成分
(3)、(4)を加えて40℃まで冷却して油相とした
。
一方成分(5)を成分(6)、(7)に溶解して成分(
8)、(9)を加えて40℃に温度調節を行ない水相を
網製した。
8)、(9)を加えて40℃に温度調節を行ない水相を
網製した。
次に油相を水相に添加しながら、予備乳化としてホモミ
キサーを用いて10.OOOrpm 、 2分間処理を
行い、更にマントンガラリンホモジナイザーを用いて4
00kg /caで8回処理して粒子径0.1μの比較
例のマイクロエマルジョンを得た。
キサーを用いて10.OOOrpm 、 2分間処理を
行い、更にマントンガラリンホモジナイザーを用いて4
00kg /caで8回処理して粒子径0.1μの比較
例のマイクロエマルジョンを得た。
比較例 比較例 比較例
′1 インドメタシン 1.0 1.0 1.
02 フタル酸ジエチル 13.0 13.0 1
3.03 ミグリオール812 6.0 ’6.
0 6.0(ダイナマイトノーベル社製) 4 クリストール172 0.5 0.5 0.5
5 デカグリセリンモノ 2.0 2.0 2.0
オレート 61.3−ブチレングリコ ?、0 7.0 7.
0−ル ア グリセリン 5.0 5.0 5.01
4”精製水 適量 適量 通量9 ビー
ガムS−6198−4,0− (パンダビルト社製) 10 乳酸 −0,11,011カル
ボキシビニル −0,6 ボリマー 12 水酸化カリウム −−0,213防腐剤
適量 適量 通量14 精製水
65.5 61.4 63.7(製法) 成分1を成分2に加えて加熱熔解した後に成分3.4を
加えて40℃に温度調節して油相を調製した。一方、成
分5を成分6.7.12゛に溶解して、40℃に温度調
製して水相を調製した。1/4HPホモミキサー、10
. OOOrpmで処理しながら、油相を水相に添加し
て予備乳化を行ない、更にマントンガラリンホモジナイ
ザーを用いて200kg / caで6回処理を行ない
粒子径が0.4μの比較例2のマイクロエマルジョンを
得た。同様な方法で得られたマイクロエマルジョンをそ
れぞれ、ビーガムS−6198、カルボキシビニルポリ
マーで固めて比較例3の硬度55/RT(カードテンシ
ョンメーター、8φ、200g荷重)の乳化組成物及び
比較例4の粘度が55.0OOcpsの乳化組成物を得
た。
02 フタル酸ジエチル 13.0 13.0 1
3.03 ミグリオール812 6.0 ’6.
0 6.0(ダイナマイトノーベル社製) 4 クリストール172 0.5 0.5 0.5
5 デカグリセリンモノ 2.0 2.0 2.0
オレート 61.3−ブチレングリコ ?、0 7.0 7.
0−ル ア グリセリン 5.0 5.0 5.01
4”精製水 適量 適量 通量9 ビー
ガムS−6198−4,0− (パンダビルト社製) 10 乳酸 −0,11,011カル
ボキシビニル −0,6 ボリマー 12 水酸化カリウム −−0,213防腐剤
適量 適量 通量14 精製水
65.5 61.4 63.7(製法) 成分1を成分2に加えて加熱熔解した後に成分3.4を
加えて40℃に温度調節して油相を調製した。一方、成
分5を成分6.7.12゛に溶解して、40℃に温度調
製して水相を調製した。1/4HPホモミキサー、10
. OOOrpmで処理しながら、油相を水相に添加し
て予備乳化を行ない、更にマントンガラリンホモジナイ
ザーを用いて200kg / caで6回処理を行ない
粒子径が0.4μの比較例2のマイクロエマルジョンを
得た。同様な方法で得られたマイクロエマルジョンをそ
れぞれ、ビーガムS−6198、カルボキシビニルポリ
マーで固めて比較例3の硬度55/RT(カードテンシ
ョンメーター、8φ、200g荷重)の乳化組成物及び
比較例4の粘度が55.0OOcpsの乳化組成物を得
た。
[発明の効果]
本発明に係る結晶製薬物含有乳化組成物は、経時的な物
理安定性に優れるばかりではなく、著しく、経皮吸収性
がよいという利点を有している。
理安定性に優れるばかりではなく、著しく、経皮吸収性
がよいという利点を有している。
また使用性および安全性にも優れている。
以下に、経時的安定性について述べると、本発明に従っ
て上記実施例1〜3の結晶性薬物を含をしたO/Wマイ
クロエマルジョンを配合してナル粘度20万cps以上
を有する乳化組成物は、調製後6カ月経過した後でも結
晶析出は全くみられず、極めて安定であった。また、苛
酷条件(40℃、0℃、−5°C)下2カ月間経過した
乳化組成物でも同様にそれぞれの薬物の結晶は全くみら
れず、極めて安定であった。
て上記実施例1〜3の結晶性薬物を含をしたO/Wマイ
クロエマルジョンを配合してナル粘度20万cps以上
を有する乳化組成物は、調製後6カ月経過した後でも結
晶析出は全くみられず、極めて安定であった。また、苛
酷条件(40℃、0℃、−5°C)下2カ月間経過した
乳化組成物でも同様にそれぞれの薬物の結晶は全くみら
れず、極めて安定であった。
これらの結果については表−1に示す。
(以下余白)
表−■
(以下余白)
0・・・結晶析出が認められなかつた。
×・・・結晶析出が認められた。
RT・・室温
次に本発明による結晶性薬物含有乳化組成物が従来の乳
剤性基剤のものと比較して著しく吸収性がよいことを実
施例2のインドメタシン製剤で動物実験を行なって確認
した。
剤性基剤のものと比較して著しく吸収性がよいことを実
施例2のインドメタシン製剤で動物実験を行なって確認
した。
(試験方法)
ラットはCrj : CD’(SD)系雄うント6週齢
で体重18O〜220gのものを用いて各試料を経皮投
与した後、経時的にインドメタシンの血漿中濃度及び皮
膚残存量を測定した。
で体重18O〜220gのものを用いて各試料を経皮投
与した後、経時的にインドメタシンの血漿中濃度及び皮
膚残存量を測定した。
血漿中のインドメタシンは採血後、ヘパリンナトリウム
入り真空採血管にとり遠心分離して得たものを島津製梗
塞液体クロマトグラフィー(HL。
入り真空採血管にとり遠心分離して得たものを島津製梗
塞液体クロマトグラフィー(HL。
PC)を用いて測定した。
また、皮膚残存量はAstier及びCooper等の
方法を参考に試料0.2gをラットの背部4 X 4
cmの大きさにすり込み、各時点で放血致死させた後、
塗布面積4 X 4 cmを含む6 X 5 amの大
きさの皮膚を切りとり剥離し、それぞれ定量時まで20
℃で凍結保存したものを用いてHLPCで測定した。
方法を参考に試料0.2gをラットの背部4 X 4
cmの大きさにすり込み、各時点で放血致死させた後、
塗布面積4 X 4 cmを含む6 X 5 amの大
きさの皮膚を切りとり剥離し、それぞれ定量時まで20
℃で凍結保存したものを用いてHLPCで測定した。
実施例2の製剤は塗布後、徐々に血漿中濃度は高くなり
、24時間で最高値を示した。又市販クリーム製剤は塗
布後8時間までは血漿中濃度は低くほとんど上昇せず8
時間目より徐々に上昇して24時間で実施例2と同様に
最高値を示した。
、24時間で最高値を示した。又市販クリーム製剤は塗
布後8時間までは血漿中濃度は低くほとんど上昇せず8
時間目より徐々に上昇して24時間で実施例2と同様に
最高値を示した。
一方、皮膚残存量では市販クリーム製剤では、塗布8時
間までは塗布量に対して8O%以上が皮膚に残存してお
り、8時間目より残存量が減少し、塗布後24時間では
約28%となっている。
間までは塗布量に対して8O%以上が皮膚に残存してお
り、8時間目より残存量が減少し、塗布後24時間では
約28%となっている。
本発明の実施例2の製剤では、驚くべきことに塗布後1
時間目で皮膚残存量が既に約26%で、その後は徐々に
減少し、24時間では約16%で経皮吸収性は極めてよ
いことを確認した。
時間目で皮膚残存量が既に約26%で、その後は徐々に
減少し、24時間では約16%で経皮吸収性は極めてよ
いことを確認した。
血漿中のインドメタシン濃度測定結果を図1に、また皮
膚残存率測定結果を図2に示す。
膚残存率測定結果を図2に示す。
図1は、本発明の乳化組成物によりインドメタシンを経
皮的に投与した場合の血漿中のインドメタシン濃度測定
結果であり、図2はその時のインドメタシンの皮膚残存
率測定結果である。
皮的に投与した場合の血漿中のインドメタシン濃度測定
結果であり、図2はその時のインドメタシンの皮膚残存
率測定結果である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 結晶性薬物を過飽和状態で含有するO/W型マイク
ロエマルジョンを、別に調製したO/W型エマルジョン
中に添加して得られるO/W型エマルジョン。 2 O/W型マイクロエマルジョン中に含有される結晶
性薬物が、抗炎症剤である特許請求の範囲第1項記載の
O/W型エマルジョン。 3 結晶性薬物が、抗真菌剤である特許請求の範囲第1
項記載のO/W型エマルジョン。 4 結晶性薬物が、強心剤である特許請求の範囲第1項
記載のO/W型エマルジョン。 5 抗炎症剤が、インドメタシン、メフェナム酸、フル
フェナム酸、ケトプロフェン、ジクロフェナック、グリ
チルリチン酸、プレドニゾロン、デキサメタゾン、ベタ
メタゾン、酢酸デキサメタゾン、プロピオン酸ベクロメ
タゾン又は吉草酸酢酸プレドニゾロンである特許請求の
範囲第2項記載のO/W型エマルジョン。 6 抗真菌剤が、トルナフテート、グリセオフルビン、
クロトクマゾール、ケトコナゾール、トリシクレート又
はミコナゾールである特許請求の範囲第3項記載のO/
W型エマルジョン。 7 強心剤が、ユビデカレノンである特許請求の範囲第
4項記載のO/W型エマルジョン。 8 O/W型マイクロエマルジョンが界面活性剤、油分
及び水を含有するものである特許請求の範囲第1項乃至
第7項のいずれかに記載のO/W型エマルジョン。 9 O/W型マイクロエマルジョン中に含有される界面
活性剤が、非イオン界面活性剤、イオン性界面活性剤又
は両性界面活性剤である特許請求の範囲第8項記載のO
/W型エマルジョン。 10 非イオン界面活性剤が、ポリオキシアルキレン系
、ポリグリセリン脂肪酸エステル、トゥイーン系又はシ
ュガーエステルである特許請求の範囲第9項記載のO/
W型エマルジョン。 11 イオン界面活性剤が、脂肪酸石鹸、アルキルスル
ホン酸塩、アルキルリン酸塩、エーテルリン酸塩、塩基
性アミノ酸の脂肪酸塩、トリエタノールアミン石鹸又は
アルキル四級アンモニウム塩である特許請求の範囲第9
項記載のO/W型エマルジョン。 12 両性界面活性剤が、ベタイン又はアミノカルボン
酸塩である特許請求の範囲第9項記載のO/W型エマル
ジョン。 13 O/W型マイクロエマルジョン中に含有される界
面活性剤が、HLB12以上の親水性界面活性剤である
特許請求の範囲第9項乃至第12項のいずれかに記載の
O/W型エマルジョン。 14 O/W型マイクロエマルジョン中に含有される油
分が、低級ジアルキルエステル、トリグリセライド、合
成油、高級アルコール、高級脂肪酸、流動パラフィン、
スクワラン又はシリコーン油である特許請求の範囲第8
項乃至第13項のいずれかに記載のO/W型エマルジョ
ン。 15 低級ジアルキルエステルが、アジピン酸、ピメリ
ン酸、アゼライン酸、セバシン酸又はフタル酸である特
許請求の範囲第14項記載のO/W型エマルジョン。 16 トリグリセライドが、オリーブ油、大豆油、ナタ
ネ油、ヤシ油又は牛脂である特許請求の範囲第14項記
載のO/W型エマルジョン。 17 合成油が、オレイルオレイト、デシルオレイト、
イソプロピルミリステート又はイソプロピルパルミテー
トである特許請求の範囲第14項記載のO/W型エマル
ジョン。 18 高級アルコールが、オレイルアルコール又はオク
タデシルアルコールである特許請求の範囲第14項記載
のO/W型エマルジョン。 19 高級脂肪酸が、オレイン酸、イソステアリン酸で
ある特許請求の範囲第14項記載のO/W型エマルジョ
ン。 20 O/W型マイクロエマルジョン中に含有される油
分が、常温で液状を呈するものである特許請求の範囲第
8項乃至第19項のいずれかに記載のO/W型エマルジ
ョン。 21 O/W型マイクロエマルジョン中に、さらに多価
アルコールを配合するものである特許請求の範囲第8項
乃至第20項のいずれかに記載のO/W型エマルジョン
。 22 O/W型マイクロエマルジョン中に含有される多
価アルコールが、グリセリン、プロピレングリコール、
1,3−ブチレングリコール、ジプロピレングリコール
、ポリエチレングリコール、ソルビトール又はマンニッ
トである特許請求の範囲第21項記載のO/W型エマル
ジョン。 23 O/W型マイクロエマルジョンの乳化が、超音波
乳化機、マントンガウリン又はマイクロフルイダイザー
で行われるものである特許請求の範囲第8項乃至第22
項のいずれかに記載のO/W型エマルジョン。 24 O/W型マイクロエマルジョン中に占める結晶性
薬物、界面活性剤及び油分の量が、それぞれ0.05〜
10重量%、0.5〜20重量%、5〜70重量%であ
る特許請求の範囲第8項乃至第23項のいずれかに記載
のO/W型エマルジョン。 25 別に調製するO/W型エマルジョンが、界面活性
剤、油分及び水から構成されるO/W型エマルジョンで
ある特許請求の範囲第1項乃至第24項のいずれかに記
載のO/W型エマルジョン。 26 別に調製するO/W型エマルジョンの界面活性剤
が、液晶構造をとり得る界面活性剤である特許請求の範
囲第25項記載のO/W型エマルジョン。 27 液晶構造をとり得る界面活性剤が、ステアリン酸
モノグリセライド、パルミチン酸モノグリセライド、ベ
ヘニン酸モノグリセライド、バチルアルコール、キミル
アルコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油誘導体、
ソルビタンモノステアレート、ソルビタンモノパルミテ
ート又はソルビタンモノミリステートである特許請求の
範囲第26項記載のO/W型エマルジョン。 27 別に調製するO/W型エマルジョン中に、さらに
親水性界面活性剤を配合する特許請求の範囲第26項に
記載のO/W型エマルジョン。 28 親水性界面活性剤が、非イオン界面活性剤、イオ
ン性界面活性剤又は両性界面活性剤である特許請求の範
囲第27項記載のO/W型エマルジョン。 29 イオン性界面活性剤が、脂肪酸石鹸、トリエタノ
ールアミン石鹸又は塩基性アミノ酸石鹸である特許請求
の範囲第28項記載のO/W型エマルジョン。 30 別に調製するO/W型エマルジョン中の油分が、
水と水和して液晶構造をとり得る油分である特許請求の
範囲第25項乃至第29項のいずれかに記載のO/W型
エマルジョン。 31 水と水和して液晶構造をとり得る油分が、高級ア
ルコール、脂肪酸、コレステロール、脂肪酸トリグリセ
ライド、イソプロピルミリステート、イソプロピルパル
ミテート、デシルオレート、流動パラフィン、スクワラ
ン又はシリコーン油である特許請求の範囲第30項記載
のO/W型エマルジョン。 32 別に調製するO/W型エマルジョン中の界面活性
剤及び油分の量が、それぞれ0.5〜20重量%、5〜
70重量%である特許請求の範囲第1項乃至第31項の
いずれかに記載のO/W型エマルジョン。 33 O/W型マイクロエマルジョンの量が、別に調製
したO/W型エマルジョンの量に対して5〜70重量%
である特許請求の範囲第1項乃至第32項のいずれかに
記載のO/W型エマルジョン。 34 O/W型マイクロエマルジョンの乳化粒子径が0
.5μ以下である特許請求の範囲第1項乃至第33項の
いずれかに記載のO/W型エマルジョン。 35 別に調製するO/W型エマルジョンの乳化粒子径
が1〜5μである特許請求の範囲第1項乃至第34項の
いずれかに記載のO/W型エマルジョン。 36 O/W型エマルジョンの粘度が、20万cps(
ビスメトロンVH型で測定)以上である特許請求の範囲
第1項乃至第35項のいずれかに記載のO/W型エマル
ジョン。 37 O/W型エマルジョンの粘度が、30万cps(
ビスメトロンVH型で測定)以上である特許請求の範囲
第1項乃至第35項のいずれかに記載のO/W型エマル
ジョン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61298334A JPH0774145B2 (ja) | 1986-12-15 | 1986-12-15 | 結晶性薬物含有乳化組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61298334A JPH0774145B2 (ja) | 1986-12-15 | 1986-12-15 | 結晶性薬物含有乳化組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63150221A true JPS63150221A (ja) | 1988-06-22 |
JPH0774145B2 JPH0774145B2 (ja) | 1995-08-09 |
Family
ID=17858319
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61298334A Expired - Fee Related JPH0774145B2 (ja) | 1986-12-15 | 1986-12-15 | 結晶性薬物含有乳化組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0774145B2 (ja) |
Cited By (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03109321A (ja) * | 1989-09-22 | 1991-05-09 | Ss Pharmaceut Co Ltd | 外用薬剤組成物 |
WO1991012821A1 (en) * | 1990-03-02 | 1991-09-05 | Shiseido Company, Ltd. | Oil-in-water emulsion composition containing nonsteroidal antiphlogistic analgesic |
EP0500941A1 (en) * | 1990-06-15 | 1992-09-02 | Shiseido Company Limited | Emulsion composition |
EP0617957A1 (en) * | 1993-03-30 | 1994-10-05 | INVERNI DELLA BEFFA FARMACEUTICI S.r.l. | Oral formulations of ubidecarenone in form of capsules |
JPH07252123A (ja) * | 1994-02-09 | 1995-10-03 | L'oreal Sa | 抗日光化粧品組成物とその製造方法並びにその用途 |
JPH07252124A (ja) * | 1994-02-18 | 1995-10-03 | L'oreal Sa | 安定な抗日光化粧品組成物とその製造方法並びにその使用方法 |
WO1996003107A1 (fr) * | 1994-07-21 | 1996-02-08 | Shiseido Company, Ltd. | Composition cosmetique du type huile dans l'eau |
WO1996006613A1 (en) * | 1994-09-01 | 1996-03-07 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Topical ketoconazole emulsions |
DE4440337A1 (de) * | 1994-11-11 | 1996-05-15 | Dds Drug Delivery Services Ges | Pharmazeutische Nanosuspensionen zur Arzneistoffapplikation als Systeme mit erhöhter Sättigungslöslichkeit und Lösungsgeschwindigkeit |
JPH08506583A (ja) * | 1993-02-09 | 1996-07-16 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 化粧品組成物 |
EP0950408A4 (ja) * | 1997-07-18 | 1999-12-01 | ||
EP1084701A1 (de) * | 1999-09-15 | 2001-03-21 | Beiersdorf Aktiengesellschaft | O/W-Emulsion mit einem Gehalt an einem oder mehreren Biochinonen und einem erhöhten Gehalt an Glycerina |
JP2002322045A (ja) * | 2000-12-21 | 2002-11-08 | Johnson & Johnson Consumer Co Inc | 個人用ケア組成物 |
WO2003002095A1 (fr) * | 2001-06-28 | 2003-01-09 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Preparation d'une micro-emulsion de type huile-eau |
JP2004269502A (ja) * | 2003-02-19 | 2004-09-30 | Kose Corp | 水中油型乳化化粧料 |
WO2005089716A1 (ja) * | 2004-03-24 | 2005-09-29 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | 高含量化製剤 |
JP2009084158A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Kao Corp | 水分散液 |
JP2009143900A (ja) * | 2007-11-22 | 2009-07-02 | Fujifilm Corp | 乳化組成物 |
JP2009161523A (ja) * | 2007-12-12 | 2009-07-23 | Fujifilm Corp | 皮膚外用剤及びその製造方法 |
JP2010064995A (ja) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Nikko Chemical Co Ltd | 外用消炎鎮痛剤組成物 |
JP2010275266A (ja) * | 2009-06-01 | 2010-12-09 | Noevir Co Ltd | 皮膚外用剤 |
WO2012165468A1 (ja) * | 2011-05-31 | 2012-12-06 | 学校法人 聖マリアンナ医科大学 | 親油性化合物を高濃度で含有する液晶組成物の製造方法及びその方法によって製造された液晶組成物 |
JP2014505693A (ja) * | 2011-01-13 | 2014-03-06 | キュー エル ティー インク. | 光増感剤の局所送達用医薬組成物及びその使用 |
US8758743B2 (en) | 2003-01-17 | 2014-06-24 | Taiyo Kagaku Co., Ltd. | Compositions containing coenzyme Q10 |
JP2018519341A (ja) * | 2015-07-08 | 2018-07-19 | エリプティカル セラピューティクス,エルエルシー | 改良された局所用ケトプロフェン製剤 |
WO2020122042A1 (ja) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | 株式会社Nfラボ | 調整された微小粒子径の液体、気体又は固体を含有する混合物の製造方法 |
WO2023127882A1 (ja) * | 2021-12-28 | 2023-07-06 | コスメディ製薬株式会社 | スキンケア用皮膚適用組成物 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3133125A1 (fr) * | 2022-03-06 | 2023-09-08 | Laurent Blasco | compositions cosmetiques sous la forme d’émulsions à saturation de phases et leur utilisation en application topique. |
-
1986
- 1986-12-15 JP JP61298334A patent/JPH0774145B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07121860B2 (ja) * | 1989-09-22 | 1995-12-25 | エスエス製薬株式会社 | 外用薬剤組成物 |
JPH03109321A (ja) * | 1989-09-22 | 1991-05-09 | Ss Pharmaceut Co Ltd | 外用薬剤組成物 |
US5256691A (en) * | 1990-03-02 | 1993-10-26 | Shiseido Company Ltd. | Oil-in-water type emulsified composition comprising non-steroidal antiphlogistic and analgesic drug |
WO1991012821A1 (en) * | 1990-03-02 | 1991-09-05 | Shiseido Company, Ltd. | Oil-in-water emulsion composition containing nonsteroidal antiphlogistic analgesic |
US5866040A (en) * | 1990-06-15 | 1999-02-02 | Shiseido Company, Ltd. | Complex and emulsified composition |
EP0500941A1 (en) * | 1990-06-15 | 1992-09-02 | Shiseido Company Limited | Emulsion composition |
JPH08506583A (ja) * | 1993-02-09 | 1996-07-16 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 化粧品組成物 |
EP0617957A1 (en) * | 1993-03-30 | 1994-10-05 | INVERNI DELLA BEFFA FARMACEUTICI S.r.l. | Oral formulations of ubidecarenone in form of capsules |
JPH07252123A (ja) * | 1994-02-09 | 1995-10-03 | L'oreal Sa | 抗日光化粧品組成物とその製造方法並びにその用途 |
JPH07252124A (ja) * | 1994-02-18 | 1995-10-03 | L'oreal Sa | 安定な抗日光化粧品組成物とその製造方法並びにその使用方法 |
JP2798363B2 (ja) * | 1994-02-18 | 1998-09-17 | ロレアル | 安定な抗日光化粧品組成物とその製造方法並びにその使用方法 |
WO1996003107A1 (fr) * | 1994-07-21 | 1996-02-08 | Shiseido Company, Ltd. | Composition cosmetique du type huile dans l'eau |
KR100298924B1 (ko) * | 1994-07-21 | 2001-11-14 | 겜마 아키라 | 수중유형화장재료용조성물 |
US5763497A (en) * | 1994-07-21 | 1998-06-09 | Shiseido Company, Ltd. | Oil-in-water type cosmetic composition |
WO1996006613A1 (en) * | 1994-09-01 | 1996-03-07 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Topical ketoconazole emulsions |
DE4440337A1 (de) * | 1994-11-11 | 1996-05-15 | Dds Drug Delivery Services Ges | Pharmazeutische Nanosuspensionen zur Arzneistoffapplikation als Systeme mit erhöhter Sättigungslöslichkeit und Lösungsgeschwindigkeit |
US6262121B1 (en) | 1997-07-18 | 2001-07-17 | Teikoku Seiyaku Co., Ltd. | Oily patches for external use containing diclofenac sodium |
EP0950408A4 (ja) * | 1997-07-18 | 1999-12-01 | ||
EP1084701A1 (de) * | 1999-09-15 | 2001-03-21 | Beiersdorf Aktiengesellschaft | O/W-Emulsion mit einem Gehalt an einem oder mehreren Biochinonen und einem erhöhten Gehalt an Glycerina |
JP2002322045A (ja) * | 2000-12-21 | 2002-11-08 | Johnson & Johnson Consumer Co Inc | 個人用ケア組成物 |
WO2003002095A1 (fr) * | 2001-06-28 | 2003-01-09 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Preparation d'une micro-emulsion de type huile-eau |
US8758743B2 (en) | 2003-01-17 | 2014-06-24 | Taiyo Kagaku Co., Ltd. | Compositions containing coenzyme Q10 |
JP2004269502A (ja) * | 2003-02-19 | 2004-09-30 | Kose Corp | 水中油型乳化化粧料 |
WO2005089716A1 (ja) * | 2004-03-24 | 2005-09-29 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | 高含量化製剤 |
JPWO2005089716A1 (ja) * | 2004-03-24 | 2008-01-31 | 武田薬品工業株式会社 | 高含量化製剤 |
JP2009084158A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Kao Corp | 水分散液 |
JP2009143900A (ja) * | 2007-11-22 | 2009-07-02 | Fujifilm Corp | 乳化組成物 |
JP2009161523A (ja) * | 2007-12-12 | 2009-07-23 | Fujifilm Corp | 皮膚外用剤及びその製造方法 |
JP2010064995A (ja) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Nikko Chemical Co Ltd | 外用消炎鎮痛剤組成物 |
JP2010275266A (ja) * | 2009-06-01 | 2010-12-09 | Noevir Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2014505693A (ja) * | 2011-01-13 | 2014-03-06 | キュー エル ティー インク. | 光増感剤の局所送達用医薬組成物及びその使用 |
WO2012165468A1 (ja) * | 2011-05-31 | 2012-12-06 | 学校法人 聖マリアンナ医科大学 | 親油性化合物を高濃度で含有する液晶組成物の製造方法及びその方法によって製造された液晶組成物 |
JPWO2012165468A1 (ja) * | 2011-05-31 | 2015-02-23 | 株式会社ナノエッグ | 親油性化合物を高濃度で含有する液晶組成物の製造方法及びその方法によって製造された液晶組成物 |
JP2018519341A (ja) * | 2015-07-08 | 2018-07-19 | エリプティカル セラピューティクス,エルエルシー | 改良された局所用ケトプロフェン製剤 |
WO2020122042A1 (ja) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | 株式会社Nfラボ | 調整された微小粒子径の液体、気体又は固体を含有する混合物の製造方法 |
WO2023127882A1 (ja) * | 2021-12-28 | 2023-07-06 | コスメディ製薬株式会社 | スキンケア用皮膚適用組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0774145B2 (ja) | 1995-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63150221A (ja) | 結晶性薬物含有乳化組成物 | |
TWI290052B (en) | Emulsion vehicle for poorly soluble drugs | |
MX2011012884A (es) | Metodo de preparacion de emulsion cargada con farmaco. | |
JPH05310591A (ja) | シクロスポリン含有外用薬剤 | |
WO1998047486A1 (fr) | Microemulsion | |
JP2020534303A (ja) | 水混和性の薬学的に許容可能な溶媒の水性ブレンド中のロフルミラストの医薬組成物 | |
US5612327A (en) | 1α,24-(OH)2 -cholecalciferol emulsion composition and method for treating psoriasis | |
JP3731607B2 (ja) | コルチコステロイドを含む油中水型ローション | |
JP2022501314A (ja) | 局所用組成物 | |
JP2003212716A (ja) | 液晶型乳化組成物 | |
JPH07116026B2 (ja) | ジクロフェナックナトリウム含有乳化外用剤 | |
JP2860748B2 (ja) | 安定な酪酸ヒドロコルチゾン含有クリーム剤 | |
JPH0676328B2 (ja) | ステロイドクリ−ム製剤 | |
HUE027718T2 (en) | Oil-in-water emulsion containing mometasone and propylene glycol | |
TW200526200A (en) | Therapeutic compositions | |
RU2353350C2 (ru) | Усовершенствованная система доставки лекарств | |
WO1999001137A1 (fr) | Preparation percutanee contenant de l'hydrochlorure d'azelastine, presentant une bonne absorbabilite percutanee et une action d'irritation de la peau reduite | |
JP2001163766A (ja) | 五環性トリテルペン酸を含む組成物、特に化粧品組成物 | |
JP2001072581A (ja) | 液状乳化型皮膚用組成物 | |
JP4430889B2 (ja) | 難溶性素材含有皮膚外用製剤 | |
JPS61204109A (ja) | 乳化型の外用組成物 | |
EP0325949B1 (en) | Concentrated solutions of corticosteroids and method of making them | |
JP2001097859A (ja) | ウフェナマート含有乳化製剤 | |
JP2003342171A (ja) | ディスラノール投与のための組成物 | |
JP3131112B2 (ja) | シクロスポリン含有乳化組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |