JPS63145884U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS63145884U JPS63145884U JP3844687U JP3844687U JPS63145884U JP S63145884 U JPS63145884 U JP S63145884U JP 3844687 U JP3844687 U JP 3844687U JP 3844687 U JP3844687 U JP 3844687U JP S63145884 U JPS63145884 U JP S63145884U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- needle
- outer cylinder
- flocking
- sewing machine
- hair transplant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009958 sewing Methods 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 244000144992 flock Species 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Surgical Instruments (AREA)
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Description
図面は本考案の実施例を示すものにして、第1
図は植毛ミシンの作動機構を示す斜視図、第2図
及び第3図は、植毛針と外筒との関係を示す説明
図、第4図は外筒の上端平面図、第5図第6図は
従来の外筒と植毛針との関係を示す説明図である
。 1……外筒、2……植毛針、3……開孔、4…
…孔縁。
図は植毛ミシンの作動機構を示す斜視図、第2図
及び第3図は、植毛針と外筒との関係を示す説明
図、第4図は外筒の上端平面図、第5図第6図は
従来の外筒と植毛針との関係を示す説明図である
。 1……外筒、2……植毛針、3……開孔、4…
…孔縁。
補正 昭62.6.8
考案の名称を次のように補正する。
考案の名称 植毛ミシンの植毛針案内装置
実用新案登録請求の範囲、図面の簡単な説明を
次のように補正する。
次のように補正する。
【実用新案登録請求の範囲】
植毛針の昇降杆を内装した外筒の頂端に、植毛
針が出没しながら移動することのできる所要形状
の開孔を設けると共に、この開孔の内側両側孔縁
が、植毛針のガイドとなるように形成したことを
特徴とする、植毛ミシンの植毛針案内装置。
針が出没しながら移動することのできる所要形状
の開孔を設けると共に、この開孔の内側両側孔縁
が、植毛針のガイドとなるように形成したことを
特徴とする、植毛ミシンの植毛針案内装置。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものにして、第1
図は植毛ミシンの針送りの作動機構を示す斜視図
、第2図及び第3図は、植毛針と外筒との関係を
示す説明図、第4図は外筒の上端平面図、第5図
、第6図は従来の外筒と植毛針との関係を示す説
明図、第7図は不良植毛の説明図である。 1……外筒、2……植毛針、3……開孔、4,
5……孔縁。
図は植毛ミシンの針送りの作動機構を示す斜視図
、第2図及び第3図は、植毛針と外筒との関係を
示す説明図、第4図は外筒の上端平面図、第5図
、第6図は従来の外筒と植毛針との関係を示す説
明図、第7図は不良植毛の説明図である。 1……外筒、2……植毛針、3……開孔、4,
5……孔縁。
Claims (1)
- 植毛針の昇降杆を内装した外筒の頂端に、植毛
針が出没しながら移動することのできる所要形状
の開孔を設けると共に、この開孔の外筒中心軸線
寄り孔縁が、植毛針のガイドとなるように形成し
たことを特徴とする、植毛ミシンの植毛針案内装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3844687U JPH0139746Y2 (ja) | 1987-03-18 | 1987-03-18 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3844687U JPH0139746Y2 (ja) | 1987-03-18 | 1987-03-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63145884U true JPS63145884U (ja) | 1988-09-27 |
JPH0139746Y2 JPH0139746Y2 (ja) | 1989-11-29 |
Family
ID=30850700
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3844687U Expired JPH0139746Y2 (ja) | 1987-03-18 | 1987-03-18 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0139746Y2 (ja) |
-
1987
- 1987-03-18 JP JP3844687U patent/JPH0139746Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0139746Y2 (ja) | 1989-11-29 |