JPS63123711A - Conveyer - Google Patents
ConveyerInfo
- Publication number
- JPS63123711A JPS63123711A JP26910886A JP26910886A JPS63123711A JP S63123711 A JPS63123711 A JP S63123711A JP 26910886 A JP26910886 A JP 26910886A JP 26910886 A JP26910886 A JP 26910886A JP S63123711 A JPS63123711 A JP S63123711A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slide block
- pinion
- main unit
- unit base
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
Landscapes
- Reciprocating Conveyors (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は物品を載置して一軸方向に移動する搬送装置に
関するものである。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to a conveying device that carries articles and moves them in a uniaxial direction.
従来の技術
一軸方向の搬送装置のうち、壁面に設置された棚への物
品の移載のように本体ベースからオーバーハングした位
置への搬送装置は、近年、物品の自動倉庫等において利
用が増加している。Conventional technology Among uniaxial conveyance devices, conveyance devices that overhang the main body base, such as transferring goods to a shelf installed on a wall, have been increasingly used in automatic warehouses for goods in recent years. are doing.
以下図面を参照しながら、上述した従来の搬送装置の一
例について説明する。An example of the conventional conveying device mentioned above will be described below with reference to the drawings.
第6図は従来の搬送装置の概略構造を示すものである。FIG. 6 shows a schematic structure of a conventional conveying device.
第6図において、1は本体ベース、2はサブベースであ
シ、上下シリンダ3および上下スライドシャフト4によ
シ本体ベース1に対して上下に摺動可能である。5は第
1スライドブロックであり、サブベース2上に支持され
た第1前後シリンダ6およびスライドシャフト7により
サブベース2上を水平方向に摺動可能である。8は第2
スライドブロックであり、サブベース2上に支持された
第2前後シリンダ9.および前記の前後スライドシャフ
ト7によシサブペース2上を水平方市に摺動可能である
010は本体ペース1に取付けられたコンベアであシ、
モータ11によシ水平方向に動作する。In FIG. 6, 1 is a main body base, and 2 is a sub-base, which can be slid up and down with respect to the main body base 1 by means of a vertical cylinder 3 and a vertical slide shaft 4. Reference numeral 5 denotes a first slide block, which can be slid horizontally on the sub-base 2 by means of a first front-rear cylinder 6 and a slide shaft 7 supported on the sub-base 2. 8 is the second
A second front and rear cylinder 9 which is a slide block and is supported on the sub base 2. and 010, which can be horizontally slid on the sub-space 2 by the front and rear slide shafts 7, is a conveyor attached to the main body space 1;
The motor 11 operates horizontally.
以上のように構成された搬送装置について、第5図〜第
1Z図を参照しながら、以下その動作について説明する
。The operation of the conveyance device configured as described above will be described below with reference to FIGS. 5 to 1Z.
まず第5図に示すように被搬送物12の下に第1スライ
ドブロック6が移動すると上下シリンダ3によシサプベ
ース2が上昇して被搬送物12は第1スライドブロック
6上に載置される(第6図)。First, as shown in FIG. 5, when the first slide block 6 moves below the transported object 12, the support base 2 is raised by the upper and lower cylinders 3, and the transported object 12 is placed on the first slide block 6. (Figure 6).
次に第1前後シリンダ6により第1スライドブロック5
が水平に移動すると被搬送物12はコンベア1oの端部
上方まで移載される(第7図)。ここで上下シリンダ3
によシサプペース2が下降すると被搬送物12はコンベ
ア1o上に渡される(第8図)。次にモータ11により
コンベア1゜が動作すると被搬送物12はコンベア10
上を他端まで搬送される(第9図〕。ここで再びサブベ
ース2が上昇すると被搬送物12は第2スライドブロッ
ク8上に移る(第9図)。次に第2前後シリンダ9によ
シ第2スライドブロック8が水平に移動すると被搬送物
12は搬送位置まで移載される(第10図)。ここでサ
ブベース2が下降することによシ被搬送物12は第2ス
ライドブロック8上から降りて搬送を完了する(第11
図)0発明が解決しようとする問題点
しかしながら上記のような構成では、第1スライドブロ
ック・コンベア・第2スライドブロックがそれぞれ別の
駆動源によシ動作するために、電気制御を含めて構造が
複雑であシ、また搬送途中において被搬送物を第1スラ
イドブロックからコンベア、コンベアから第2スライド
ブロックへと受は渡しするために搬送時の不安定要素が
多くかつ搬送に時間がかかるという問題点を有していた
。Next, the first slide block 5 is moved by the first front and rear cylinder 6.
When the conveyor 1o moves horizontally, the conveyed object 12 is transferred to above the end of the conveyor 1o (FIG. 7). Here, upper and lower cylinder 3
When the conveyor pace 2 descends, the conveyed object 12 is passed onto the conveyor 1o (FIG. 8). Next, when the conveyor 1° is operated by the motor 11, the conveyed object 12 is transferred to the conveyor 10.
The object 12 is then conveyed to the other end (Fig. 9). When the sub-base 2 rises again, the object 12 is moved onto the second slide block 8 (Fig. 9). Next, the object 12 is transferred to the second front and rear cylinder 9. When the second slide block 8 moves horizontally, the transported object 12 is transferred to the transport position (Fig. 10).Here, as the sub-base 2 is lowered, the transported object 12 is moved to the second slide. Get off from the top of block 8 and complete the transport (11th
Figure) 0 Problems to be Solved by the Invention However, in the above configuration, since the first slide block, conveyor, and second slide block are operated by separate drive sources, the structure including electrical control is difficult. The process is complicated, and since the conveyed objects are transferred from the first slide block to the conveyor and from the conveyor to the second slide block during conveyance, there are many unstable factors during conveyance, and conveyance takes time. It had some problems.
本発明は上記問題点に鑑み、構造が簡単であシ、搬送が
安定かつ短時間にて実現可能な搬送装置を提供するもの
である。In view of the above-mentioned problems, the present invention provides a conveying device which has a simple structure and can realize stable conveyance in a short time.
問題点を解決するための手段
上記問題点を解決するために本発明の搬送装置は、本体
ペースに対し一軸方向に摺動可能に保2持されかつ本体
ペースに固定された第1へラックに噛み合う第1ピニオ
ンを有する第1スライドブロックと、第1スライドブロ
ックに対し前記軸方向に摺動可能に保持されかつ第1ス
ライドブロックに設けた第2ピニオンに噛み合う第2ラ
ヅ′りを有する第2スライドブロックと、第2スライド
ブロックに対し前記軸方向に摺動可能に保持されかつ第
1スライドブロックに設けたスプロケットによシ移動す
るチェーンに連結された第3スライドブロックと、第1
スライドブロックに固定され第1ピニオン・第2ピニオ
ンおよび前記スプロケットに回転駆動を与えた駆動モー
タという構成を−備えたものである。Means for Solving the Problems In order to solve the above-mentioned problems, the conveying device of the present invention has a first rack that is held slidably in a uniaxial direction relative to the main body pace and fixed to the main body pace. a first slide block having a first pinion that meshes with the first slide block; and a second radius that is slidably held in the axial direction with respect to the first slide block and has a second radius that meshes with a second pinion provided on the first slide block. a third slide block that is slidably held in the axial direction with respect to the second slide block and connected to a chain that moves by a sprocket provided on the first slide block;
The drive motor is fixed to the slide block and provides rotational drive to a first pinion, a second pinion, and the sprocket.
作 用
本発明は上記した構成によって、搬送のための駆動源が
1つの駆動モータのみであるために電気制御を含めて構
造が簡単となる。また被搬送物は第3スライドブロック
上に載置されたまま途中受は渡しすることなく搬送され
るために搬送時の不安定要素が減少するとともに搬送時
間が削減されることとなる。Effects According to the above-described configuration, the present invention has a simple structure including electric control because the drive source for conveyance is only one drive motor. In addition, since the object to be transported is transported while being placed on the third slide block without being handed over, the unstable factors during transport are reduced and the transport time is also reduced.
実施例
以下本発明の一実施例の搬送装置について、図面を参照
しながら説明する。Embodiment Hereinafter, a conveying device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
第1図は本発明の一実施例における搬送装置の構造を示
すものである。第1図において、13は本体ペース、1
4は本体ペース13に固定された第1ラックである。1
6・は第1スライドブロックであシ、直線ガイド16に
より本体ペース13上にて一軸方向に摺動可能に保持さ
れている。17は第12フク14に噛み合う第1ピニオ
ンであり、第1スライドブロック16に保持された第1
プーリ18と同一軸上に設置されている。19は第2ス
ライドブロックであシ、第1スライドブロック15上に
設置された第1vローラ2oにガイドされる第1■レー
ル21により前記軸方向に摺動可能に保持されている。FIG. 1 shows the structure of a conveying device in an embodiment of the present invention. In Figure 1, 13 is the main body pace, 1
4 is a first rack fixed to the main body pace 13. 1
A first slide block 6 is held by a linear guide 16 so as to be slidable in one axis direction on the main body pace 13. 17 is a first pinion that meshes with the twelfth hook 14, and a first pinion held by the first slide block 16.
It is installed on the same axis as the pulley 18. Reference numeral 19 denotes a second slide block, which is held slidably in the axial direction by a first rail 21 guided by a first V roller 2o installed on the first slide block 15.
22は第2スライドブロック19に固定された第2ラッ
クである。23は第2ラック22に噛み合う第2ピニオ
ンであり、第1スライドブロック15に保持された第2
プーリ24と同一軸上に設置されている。26は第3ス
ライドブロックであシ、第2スライドブロック19上に
固定された第2■レール26上を走行する第2■ローラ
27によシ、前記軸方向に摺動可能に保持されている。22 is a second rack fixed to the second slide block 19. 23 is a second pinion that meshes with the second rack 22, and a second pinion held by the first slide block 15.
It is installed on the same axis as the pulley 24. A third slide block 26 is held slidably in the axial direction by a second roller 27 running on a second rail 26 fixed on the second slide block 19. .
28はスプロケットであシ、第1スライドブロック16
に保持された第3プーリ29と同一軸上に設置されてい
る。3oはスプロケット28により移動するチェーンで
あシ、その端部にて第3スライドブロック26と連結さ
れている。31は第1スライドブロック16に固定され
たモータであシ、ベルト32を介して第1プーリ18・
第2プーリ24・第3プーリ29に回転力を伝えること
によシ、第」ピニオン17・第2ピニオン23・スプロ
ケット28を回転させる。28 is a sprocket, first slide block 16
It is installed on the same axis as the third pulley 29 held at. A chain 3o is moved by a sprocket 28, and is connected to the third slide block 26 at its end. 31 is a motor fixed to the first slide block 16, and is connected to the first pulley 18 via a belt 32.
By transmitting the rotational force to the second pulley 24 and the third pulley 29, the second pinion 17, second pinion 23, and sprocket 28 are rotated.
以上のように構成された搬送装置について、以下第2図
〜第4図を用いてその動作を説明する。The operation of the conveyance device configured as described above will be explained below with reference to FIGS. 2 to 4.
まず第2図に示すように本体ベース13に対して第1ス
ライドブロック16が摺動端に、第1スライドブロック
15に対して第2スライドブロック19が摺動端に、第
2スライドブロック19に対して第3スライドブロック
25が摺動端にそれぞれ位置したときに第3スライドブ
ロック26は被搬送物33の下部に移動することになシ
、このとき上下駆動部(図示せず)によシ本体ベース1
3が上昇すると被搬送物33は第3スライドブロック2
6上に載置される。次にモータ31が回転すると第1ピ
ニオン17・第2ピニオン23・スプロケット28がそ
れぞれ回転する。第1ピニオン17が回転すると第1ラ
フク14と噛み合うことにより、本体ペース13上を第
1スライドブロック16が移動する。第2ピニオン23
が回転すると第2ラック22と噛み合うことにより、第
1スライドブロック16上を第2スライドブロック19
が移動する。スプロケット28が回転するとチェーン3
0が移動することによシ、第2スライドブロック19上
を第3スライドブロック26が移動する。このようにし
て第3図、第4図に示すように第1スライドブロック1
5・第2スライドブロック19・第3スライドブロック
25がそれぞれ他端まで移動することによシ被搬送物3
3は搬送゛位置まで移載されることになる。ここで上下
駆動部によシ本体ペース13が下降することによシ被搬
送物33は第3スライドブロック25から降シ ・て搬
送を完了する。First, as shown in FIG. 2, the first slide block 16 is at the sliding end with respect to the main body base 13, the second slide block 19 is at the sliding end with respect to the first slide block 15, and the second slide block 19 is at the sliding end with respect to the main body base 13. On the other hand, when the third slide block 25 is located at each sliding end, the third slide block 26 does not move to the lower part of the conveyed object 33, and at this time, the vertical drive unit (not shown) Main body base 1
3 rises, the conveyed object 33 moves to the third slide block 2
6. Next, when the motor 31 rotates, the first pinion 17, second pinion 23, and sprocket 28 rotate, respectively. When the first pinion 17 rotates, the first slide block 16 moves on the main body pace 13 by meshing with the first rough hook 14. 2nd pinion 23
When rotated, it engages with the second rack 22, thereby moving the top of the first slide block 16 to the second slide block 19.
moves. When sprocket 28 rotates, chain 3
0 moves, the third slide block 26 moves on the second slide block 19. In this way, as shown in FIGS. 3 and 4, the first slide block 1
5. By moving the second slide block 19 and the third slide block 25 to the other end, the transported object 3
3 will be transferred to the transport position. Here, as the main body pace 13 is lowered by the vertical drive unit, the conveyed object 33 is lowered from the third slide block 25 and the conveyance is completed.
発明の効果
以上のように本発明は、本体ベースに対し一動方向に摺
動可能に保持されかつ本体ベースに固定された第1ラッ
クに噛み合う第1ピニオ/を有する第1スライドブロッ
クと、第1スライドブロックに対し前記軸方向に摺動可
能に保持されかつ第1スライドブロックに設けた第2ピ
ニオンに噛み合う第2ラックを有する第2スライドブロ
ックと、第2スライドブロックに対し前記軸方向に摺動
可能に保持されかつ第1スライドブロックに設けたスプ
ロケットによシ移動するチェーンに連結された第3スラ
イドブロックと、第1スライドブロックに固定され第1
ピニオン・第2ピニオンおよび前記スプロケットに回転
駆動を与える駆動モータとを設けることにより、本体ベ
ースカラオーバーハングした位置への一軸上の搬送を1
つの駆動モータのみで実現し、構造が簡単となるととも
に、安定かつ短時間にて搬送を実現することができる。Effects of the Invention As described above, the present invention provides a first slide block having a first pinio that is held slidably in one direction relative to the main body base and meshes with a first rack fixed to the main body base; a second slide block having a second rack that is held slidably in the axial direction with respect to the slide block and that engages with a second pinion provided on the first slide block; and a second slide block that is slidable in the axial direction with respect to the second slide block; a third slide block connected to a chain which is held in a manner that is possible to move and is moved by a sprocket provided on the first slide block;
By providing a pinion, a second pinion, and a drive motor that provides rotational drive to the sprocket, conveyance on one axis to a position where the body base collar overhangs is possible.
It is realized with only one drive motor, which simplifies the structure and allows for stable and short-time conveyance.
第1図は本発明の一実施例における搬送装置の構造を示
す断面図、第2図及び第3図、第4図は同搬送装置の搬
送行程図、第6図は従来の搬送装置の概略構造図、第6
図〜第1z図は同搬送装置の搬送行程図である。
13・・・・・・本体ベース、14・・・・・・第1ラ
ック、15・・・・・・第1スライドブロック、17・
・・・・・第1ピニオン、19・・・・・・第2スライ
ドブロック、22・・・・・・第2ラック、23・・・
・・・第2ピニオン、25・・・・・・第3スライドブ
ロック、28・・・・・・スプロケット、3o・・・・
・・チェーン、31・・・・・・モータ。
代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名13
−一−ネ停、−人
+4−& Iう、り
+5−−− 、、 ス之イVデ晦7f9°°−に2
スラ(k−ブt+、7
2’−−−i + vロー子
2r−−、、yムール
25−一一軍3又ライyプロ、7
32−、、・ルト
第2図
@ 6 図
J ずイ 1
第8図FIG. 1 is a cross-sectional view showing the structure of a conveyance device according to an embodiment of the present invention, FIGS. 2, 3, and 4 are conveyance process diagrams of the same conveyance device, and FIG. 6 is a schematic diagram of a conventional conveyance device. Structure diagram, No. 6
Figures 1 to 1z are transport stroke diagrams of the transport device. 13... Body base, 14... First rack, 15... First slide block, 17...
...First pinion, 19...Second slide block, 22...Second rack, 23...
...Second pinion, 25...Third slide block, 28...Sprocket, 3o...
...Chain, 31...Motor. Name of agent: Patent attorney Toshio Nakao and 1 other person13
-1-ne stop, -person+4-&I U,ri+5--- ,, Suno I V de 晦7f9°°-2
Sura (k-but t+, 7 2'--i + v Roko 2r--, y Mur 25-Eleventh Army 3-pronged Rai y Pro, 7 32-,... Ruto Fig. 2 @ 6 Fig. J Zui 1 Figure 8
Claims (1)
体ベースに固定された第1ラックに噛み合う第1ピニオ
ンを有する第1スライドブロックと、第1スライドブロ
ックに対し前記軸方向に摺動可能に保持されかつ第1ス
ライドブロックに設けた第2ピニオンに噛み合う第2ラ
ックを有する第2スライドブロックと、第2スライドブ
ロックに対し前記軸方向に摺動可能に保持されかつ第1
スライドブロックに設けたスプロケットにより移動する
チェーンに連結された第3スライドブロックと、第1ス
ライドブロックに固定され第1ピニオン・第2ピニオン
および前記スプロケットに回転駆動を与える駆動モータ
とを備えたことを特徴とする搬送装置。a first slide block that is held slidably in one axial direction with respect to the main body base and has a first pinion that meshes with a first rack fixed to the main body base; and a first slide block that is slidable in the axial direction with respect to the first slide block; a second slide block having a second rack that is held and meshes with a second pinion provided on the first slide block; a first slide block that is held slidably in the axial direction with respect to the second slide block;
A third slide block connected to a chain moving by a sprocket provided on the slide block, and a drive motor fixed to the first slide block and providing rotational drive to the first pinion, second pinion, and the sprocket. Characteristic conveyance device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26910886A JPS63123711A (en) | 1986-11-12 | 1986-11-12 | Conveyer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26910886A JPS63123711A (en) | 1986-11-12 | 1986-11-12 | Conveyer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63123711A true JPS63123711A (en) | 1988-05-27 |
JPH0530722B2 JPH0530722B2 (en) | 1993-05-10 |
Family
ID=17467782
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26910886A Granted JPS63123711A (en) | 1986-11-12 | 1986-11-12 | Conveyer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63123711A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105059839A (en) * | 2015-08-06 | 2015-11-18 | 范县华泰木业有限公司 | Supporting plate walking platform for plate cutting machine |
-
1986
- 1986-11-12 JP JP26910886A patent/JPS63123711A/en active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105059839A (en) * | 2015-08-06 | 2015-11-18 | 范县华泰木业有限公司 | Supporting plate walking platform for plate cutting machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0530722B2 (en) | 1993-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105501870A (en) | Conveying device based on X-Y mobile platforms | |
CN109399139B (en) | Workpiece interval feeding machine | |
JPS63123711A (en) | Conveyer | |
CN109809211B (en) | Loading platform | |
JP5270645B2 (en) | Conveyor equipment for tire assembly | |
JPH04505128A (en) | Plate material conveyance device | |
JPS6250376B2 (en) | ||
JPH06219548A (en) | Thin plate transport system | |
JPH0655419A (en) | Lift-and-carry transfer device | |
JPS6044138A (en) | Carrying device of work | |
JPH05162831A (en) | Widthwise adjustable belt conveyor device | |
CN222138042U (en) | Battery receiving and box placing equipment | |
KR200309123Y1 (en) | a apparatus to carry a tire | |
CN116986255B (en) | Horizontal diverter for airport luggage transportation | |
JPH08337310A (en) | Glass transfer / positioning device | |
JPS60232317A (en) | Plate material sorting device | |
JP3105172B2 (en) | Supply device in transfer machine | |
JPH09206701A (en) | Long material sorting and collecting device | |
JP2782652B2 (en) | Pallet transfer device | |
JP2576275B2 (en) | Elevating platform for overhead traveling vehicles | |
JP2540813B2 (en) | Linear motor transport route change device | |
JPH08198437A (en) | Article feeder | |
JPH05320990A (en) | Surface treating device | |
JPH0614138U (en) | Transport conveyor direction change device | |
JP2004238163A (en) | Sheet transfer equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |