JPS63120307A - Robot programming device - Google Patents
Robot programming deviceInfo
- Publication number
- JPS63120307A JPS63120307A JP26736486A JP26736486A JPS63120307A JP S63120307 A JPS63120307 A JP S63120307A JP 26736486 A JP26736486 A JP 26736486A JP 26736486 A JP26736486 A JP 26736486A JP S63120307 A JPS63120307 A JP S63120307A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- robot
- position data
- program
- data
- language
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims abstract description 6
- 230000015654 memory Effects 0.000 abstract description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005580 one pot reaction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Numerical Control (AREA)
- Manipulator (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は、ロボットプログラミング装置における作業
効率の改善技術に関する。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention relates to a technology for improving work efficiency in a robot programming device.
(従来の技術とその問題点)
ロボットの制御を行なうにあたって、近年、ロボット言
語を用いる技術が増加している。このようなロボットm
=を利用してロボットに動作を教示する場合にはオフ
ライン・プログラミングが可能となるという大きな利点
がある。ところが、このようなオフライン・プログラミ
ングがその有効性を発揮するためには、作成されたプロ
グラムがオペレータの意図通りのものとなっているかど
うかを迅速に確認する必要がある。このため、近年では
、1」ボット言語を作成して編集した後、ロボットの動
作シミュレータを用いて当該プログラムの適否(たとえ
ばaJ作手順の適否やワークとの干渉の有無)を検証す
るという方法がとられている。(Prior art and its problems) In recent years, technology using robot language has been increasing in controlling robots. A robot like this
When using = to teach movements to a robot, there is a great advantage that offline programming is possible. However, in order for such offline programming to be effective, it is necessary to quickly confirm whether the created program is as intended by the operator. For this reason, in recent years, a method has been developed in which 1) a bot language is created and edited, and then the suitability of the program is verified using a robot motion simulator (for example, the suitability of the aJ operation procedure and the presence or absence of interference with the workpiece). It is taken.
ぞして、ブ[1グラムに何らかの不具合があると判断さ
れた場合には、当該プログラムを変更する手続が行なわ
れる。Therefore, if it is determined that there is some kind of problem with the program, procedures are carried out to change the program.
このような機能を持ったロボットプログラミング¥4置
としては、たとえば[第2回臼木ロボット学会学術講演
会予稿集」第213頁〜第214頁(昭和59年11月
)に開示されている装置がある。この装置は通常のパー
ソナルコンピュータを利用しで構成されており、他に特
別な機器を使用しでいない。したがって、そのハードウ
ェア構成の説明は省略するが、この装置Cば第4図に模
式図として示す方法に従ってロボットプログラミングを
行なっている。An example of robot programming with such a function is the device disclosed in [Proceedings of the 2nd Usuki Robotics Society Academic Conference], pages 213 to 214 (November 1980). be. This device is constructed using an ordinary personal computer and does not require any other special equipment. Therefore, although a description of the hardware configuration will be omitted, this device C performs robot programming according to the method shown schematically in FIG. 4.
すなわち、この第4図において、生成されl、二ロボッ
ト言語は、いったん中間筒HHに変換される1゜これは
、中間筒Rnに変換しておくことによって、この中間言
語以下の部分に変更を加えずに多種類のロボット言語へ
の対応を可能とするためである。That is, in FIG. 4, the generated robot language 1 and 2 are once converted to the intermediate cylinder HH. By converting to the intermediate cylinder Rn, the parts below this intermediate language can be changed. This is to enable support for many types of robot languages without adding additional language.
そして、この中間言語は中間言語インタプリタを介()
てシミlレージに与えられ、シミlレージ」ン画像がグ
ラフィック表示される。This intermediate language is then passed through an intermediate language interpreter ()
The image is displayed graphically.
また、この装置では、実際のロボット(この明細書では
「実ロボット」と苦う。)におけるディーヂングプログ
ラムに相当するちのとして、動作エディタ(図示せず。This device also uses a motion editor (not shown), which corresponds to a deeding program in an actual robot (referred to as a "real robot" in this specification).
)を準備しておく。この動作]エディタにおける教示の
方法としては、次の3種類が使用されるようになってい
る。) in advance. This operation] The following three types of teaching methods are used in the editor.
(a) パーソナルコンピュータのマウスなどを使用
してディスプレイ画面上のロボット像を移動させ、それ
によって、ティー・ヂングボックスによるティーチング
に類似した教示を行なう。(a) A robot image on a display screen is moved using a mouse of a personal computer, thereby performing teaching similar to teaching using a teaching box.
(b) 1121171画面Fのロボット澹tよ移動
させないが、画面上の位置をマウス等を用いて指示し、
それによって教示を行なう。(b) 1121171 The robot on screen F is not moved, but its position on the screen is indicated using a mouse, etc.
This is how we teach.
(C) キーボードなどからの数値入力によって、位
置や姿勢の教示を行なう。(C) Position and posture are taught by inputting numerical values from a keyboard, etc.
このようにしてロボット言語の作成やシミュレーション
が行なわれるが、シミュレーシヨンによってプログラム
の適否を判断してもそれには限界があり、最終的には実
ロボットの動きに基づく微調整が必要である。しかしな
がら、従来の装置では、実ロボットによる動作確認を行
なって11」グラムの不具合が発見されたとしても、動
作プログラムの書換えや動作エディタの変更を行なわな
いと、微調整を行なうことができない。それは、動作プ
ログラムと位置データとが混在した形となっているため
である。そして、このような書換えや変更の作業には多
大の時1?ilを要するため、ロボットプログラミング
における作業効率が低いという問題があった。Robot languages are created and simulations are performed in this way, but there are limits to determining the suitability of a program through simulation, and ultimately fine adjustments are required based on the movements of the actual robot. However, with conventional devices, even if an 11'' gram defect is discovered by checking the operation using an actual robot, fine adjustments cannot be made without rewriting the operation program or changing the operation editor. This is because the motion program and position data are mixed together. And such rewriting and changing work takes a lot of time. Since this method requires IL, there is a problem in that the work efficiency in robot programming is low.
(発明の目的)
この発明は従来技術における上述の問題の克服を意図し
ており、ロボットプログラミングにおける作業効率を向
上させることのできるロボットプログラミング装置を提
供す−ることを目的とする。(Object of the Invention) The present invention is intended to overcome the above-mentioned problems in the prior art, and it is an object of the present invention to provide a robot programming device that can improve work efficiency in robot programming.
(目的を達成するだめの手段)
上述の目的を達成するため、この発明においては、ロボ
ット言語によるプログラムを作成して編集する手段と、
前記プログラムの実行をシミュレーシヨンによって検証
する手段とを備えるロボットプログラミングを行なう装
置にJ3いて、■ロボット言語による動作プログラムと
位置データとを分離して格納するとともに、■前記位t
データを与えるための入力のひとつとして実[]ポボッ
からのティーチング入力を用いる。(Means for achieving the purpose) In order to achieve the above-mentioned purpose, the present invention includes means for creating and editing a program in a robot language;
J3 is installed in a robot programming device equipped with a means for verifying the execution of the program by simulation, and separately stores (i) an operation program written in a robot language and position data;
As one of the inputs for giving data, teaching input from real []pobot is used.
すなわち、この発明では、ロボット言語による動作プロ
グラムと位置データとを分離して格納し、それによって
位置データのみを入力し易くしておくとと6に、位nデ
ータを与えるための入力のひとつとして、微調整に適し
た実L1ポットからのティーチング入力を使用するので
ある。That is, in this invention, the motion program written in the robot language and the position data are stored separately, thereby making it easier to input only the position data. , the teaching input from the actual L1 pot is used, which is suitable for fine adjustment.
なお、この明細書における「位置データ」とは、姿勢デ
ータなどを含んだ用語であり、狭義の「位置」に限定さ
れない。Note that "position data" in this specification is a term that includes posture data and the like, and is not limited to "position" in a narrow sense.
(実施例)
第1図は、この発明の一実施例であるロボットプログラ
ミング装置を用いたシステムのブ[]ツク図である。同
図において、このシステムはに1ポットプログラミング
装置1と、実ロボット系20とを備えている。このうら
、ロボットブ[]グラミング装置1はパーツ犬ルコンピ
ュータ(以下[”パソコン」と言う。)10のほか、デ
ィスプレイ2、キーボード3およびマウス4を備えてい
る。パソコン10は図示しないCPUとメモリとをイj
しているが、第1図中では、これらのCPUとメモリと
の組合せによって大川されるは能が模式的に示されてい
る(その詳細は後述する。)。(Embodiment) FIG. 1 is a block diagram of a system using a robot programming device which is an embodiment of the present invention. In the figure, this system includes a one-pot programming device 1 and a real robot system 20. Among these, the robot programming device 1 is equipped with a computer (hereinafter referred to as "personal computer") 10, a display 2, a keyboard 3, and a mouse 4. The personal computer 10 has a CPU and memory (not shown).
However, in FIG. 1, the power that can be achieved by the combination of these CPUs and memories is schematically shown (the details will be described later).
一方、実ロボット系20は、任意の自由度を有する実ロ
ボット21のほか、このロボット21のtilllll
lを行なうための制御装置22と、ディーチングボック
ス23とを備えている。On the other hand, the real robot system 20 includes a real robot 21 having an arbitrary degree of freedom, as well as a tillllll of this robot 21.
1 and a feeding box 23.
次に、この[コボットプログラミング装万1を用いた日
ボッドブDグラミングの詳細を、パソコン10の機能の
詳細とともに説明する。第2図はこのロボットプログラ
ミングにおける手順を示す)IJ−ヂャートである。ま
ず、第2図のステップS1では、位置データの作成・編
集を行なう。この位置データは、たとえば後述するよう
な形式(第3図)によって、動作ブ【コグラムと対応づ
けられている。このような位置データを与えるための人
力としで、この実施例では次の3種類の入力を適宜選択
して使用する。Next, the details of the daybot programming using the cobot programming system will be explained together with the details of the functions of the personal computer 10. FIG. 2 is an IJ-chart showing the procedure in this robot programming. First, in step S1 in FIG. 2, position data is created and edited. This position data is associated with the motion blockogram, for example, in a format (FIG. 3) that will be described later. In this embodiment, the following three types of input are appropriately selected and used to provide such position data.
(at ディスプレイ2の画面上に表示された東口ボ
ッ1への像を7ウス4を用いて移動させ、それによって
取込まれる位置データ入力。(at Move the image of the east exit box 1 displayed on the screen of the display 2 using the 7x4, and input the position data captured thereby.
(b) キーボード3からの数値入力。(b) Numerical input from keyboard 3.
(C) ティー1ングボツクス23の操作を行ないつ
つ実[Jボット21のアーム等を実際に動かし、それに
よって制御装置22に与えられたティーチング人力をロ
ボットプログラミング装置1内に取込んで(9られる位
置データ入力。(C) While operating the teaching box 23, the arms of the J-bot 21 are actually moved, and the teaching human power given to the control device 22 is input into the robot programming device 1 (the position Data input.
ただし、以ドでは、位置データを最初に作成づる際には
上記(a)、 (b)を利用1ノ、(C)のティーチン
グ人力は後の徴rA整において利用する場合を例にとっ
て説明を行なう。However, in the following, we will explain the case in which (a) and (b) above are used when first creating the position data, and the teaching manpower in (C) is used in the later adjustment. Let's do it.
このようにして得られた位置データは、パソコン10内
のメモリに格納される。第1図に示すように、この位置
データ12は、後述する動作プログラム11とは分離し
てファイル形式で保存・格納しておく。The position data obtained in this manner is stored in the memory within the personal computer 10. As shown in FIG. 1, this position data 12 is saved and stored in a file format separately from the operation program 11, which will be described later.
第2図の次のステップS2では、キーボード3などから
人力される動作プログラムの編集を行なう。第1図中に
示したこの動作プログラム11は「」ボッ1へ言gを用
いて作成されており、その中で使用される位置変数たと
えば第3図(a)のP、。In the next step S2 in FIG. 2, the operating program is edited manually using the keyboard 3 or the like. This operation program 11 shown in FIG. 1 is created using the words "g" to "" box 1, and position variables used therein, such as P in FIG. 3(a).
P2゜・・・は、位置データ12の中で定翰されるよう
になっている(第3図(b))。そして、作成・編集後
の動作プログラム11は、パソコン10内のメモリに格
納される。P2°... is fixed in the position data 12 (FIG. 3(b)). The operation program 11 after being created and edited is stored in the memory within the personal computer 10.
このようにしてエンドエフェクタの移動先などを決定す
る位置データ12と、実行内容や手順を規定する動作プ
ログラム11とが分離されて格納された後、次のステッ
プS4では、あらかじめパソコン10内のメモリに格納
されているトランスレータ13を用いて動作プログラム
11と位置データ12とを中間言ε114に変換する。After the position data 12 that determines the movement destination of the end effector and the operation program 11 that defines the execution contents and procedures are separated and stored in this way, in the next step S4, the memory in the personal computer 10 is stored in advance. The motion program 11 and position data 12 are converted into an intermediate language ε114 using a translator 13 stored in the computer.
このとぎ、実行手順や条件の変更なども中間言語に変換
されるが、位置データ12も、必要に応じて動作プログ
ラム11と組合せてリンクされる。動作プl〕グラム1
1ど位置データ12が分離されているため、これらを種
々の組合せでリンクすることが可能である。At this point, changes in execution procedures and conditions are also converted into an intermediate language, and the position data 12 is also linked in combination with the operation program 11 as necessary. Operation program〕Gram 1
Since the location data 12 are separated, it is possible to link them in various combinations.
ステップS4では、このようにして得られた中間言語1
4ど、あらかじめ準備しておいた環境モデル15とをシ
ミュレータ16が解釈実行し、それによって得られるシ
ミコレ−ジョン画像をディスプレイ2の画面上に表示さ
せる。オペレータはこの画像の動きを目視し、動作ブ1
1グラム11や位置データ12が適切に与えられたか否
かを判断する。In step S4, the intermediate language 1 obtained in this way is
Fourth, the simulator 16 interprets and executes the environment model 15 prepared in advance, and displays the resulting stain collision image on the screen of the display 2. The operator visually observes the movement of this image and presses the movement block 1.
It is determined whether the gram 11 and position data 12 have been appropriately given.
この判断によって画面上の日ポットの動作が良好でない
と判定されたときには、ステップS5からステップS9
へと移り、位置データ12の修正が必要であるかどうか
をオペレータが判断する。If it is determined by this judgment that the operation of the day pot on the screen is not good, steps S5 to S9
Then, the operator determines whether or not the position data 12 needs to be corrected.
そして、位置データ12の修正が必要であるときには、
ステップS1へと戻ってディスプレイ人力や数値人力に
よる位置データ修正を行なう。また、位置データ12の
修正は不要であり、動作プログラム11の修正が必要で
あるときには、ステップS9から$2へ移って、動作プ
ログラム11の修正を行なう。Then, when it is necessary to correct the position data 12,
Returning to step S1, the position data is corrected by human power on the display or numerical value. Further, if the position data 12 does not need to be corrected and the operation program 11 needs to be corrected, the process moves from step S9 to $2, and the operation program 11 is corrected.
このようにして、シミコレーシ=1ン上では良好な結果
が得られるようになると、ステップS5からステップS
6へ移り、中間言語14を実ロボット系20内のυja
il装置22へ転送する。つまり、シミュレータ」ン士
では、良好な動作を行なっている場合でも、微妙な動き
などは実[1ボツト21を実際に動作させて確認する必
要があるため、その目的で中間言語14を実[1ボツト
系20へと転送するのである。In this way, when a good result is obtained on the shimikoreshi = 1, step S5 to step S
6, the intermediate language 14 is changed to υja in the real robot system 20.
The data is transferred to the il device 22. In other words, even if the simulator operator performs a good operation, subtle movements etc. need to be confirmed by actually operating the bot 21. It is transferred to the 1-bot system 20.
そして、ステップS7では、この中間言語22を制御装
置22が解釈実行し、それによって実「1ボツト21を
動作させる。この動作はオペレータの目視によって監視
されるが、良好な動作を行なわないときにはステップS
8からステップS9へと移る。Then, in step S7, the control device 22 interprets and executes the intermediate language 22, thereby operating the actual "1 bot 21." This operation is visually monitored by the operator, but if the intermediate language 22 is not performing properly, the step S
8, the process moves to step S9.
この場合において、良好な動作を得るために位置データ
12の修正(微調整)が必要である場合にはステップS
1へと戻る。このステップS1では実ロボット21をマ
ニュアルで移動させ、それによって得られるティーチン
グ入力によって位置データ12の修正を行なう。これは
、実ロボット21を用いたティーチング入力を用いた方
が、より微妙な位置修正を行なうことができるためであ
る。もっとも、キーボード3からの数値人力などを併用
することも可能である。また、この微調整において動作
プログラム11を修正した方がよいと判断されるときに
は、ステップS2における動作プログラムの修正を行な
ってもよい。In this case, if correction (fine adjustment) of the position data 12 is necessary to obtain good operation, step S
Return to 1. In this step S1, the real robot 21 is moved manually, and the position data 12 is corrected based on the teaching input obtained thereby. This is because using teaching input using the real robot 21 allows for more delicate position correction. However, it is also possible to use manual numerical input from the keyboard 3. Further, when it is determined that it is better to modify the operation program 11 in this fine adjustment, the operation program may be modified in step S2.
このようにして微調整が完了すると、ステップS8にi
J31ノる判断が[良好1となり、一連のプログラミン
グ処理が完了する。そして、最終的に得られた動作プロ
グラム11および位置データ11をたとえば外部記憶装
置に移し、それを用いて生産ライン用の実1ボツト系の
制御に利用する。When the fine adjustment is completed in this way, the process proceeds to step S8.
The judgment of J31 becomes [Good 1], and the series of programming processes is completed. Then, the finally obtained operating program 11 and position data 11 are transferred to, for example, an external storage device, and used to control the actual one-bot system for the production line.
ティーチング入力によって位置データ12を修正する際
にも、キーボード3やティーヂングボックス23を用い
て任意の動作部分を指定し、その部分についての元の位
置データ12をティーチング入力によって置換すればよ
い。この場合、中間言語14によって所望の位置の近傍
にまでエンドエフェクタを移動させ、それから所望の位
置へとエンドエフェクタをマニュアルでさらに移Sjt
させてティーチング入力を取込んでもよく、完全なマニ
ュアルでエンドエフェクタの位置や姿勢を決定してから
、ティーチング入力を取込んでもよい。When correcting the position data 12 by teaching input, it is sufficient to designate an arbitrary moving part using the keyboard 3 or teaching box 23, and replace the original position data 12 for that part by the teaching input. In this case, the end effector is moved close to the desired position using the intermediate language 14, and then the end effector is further manually moved to the desired position.
Alternatively, the position and posture of the end effector may be determined completely manually and then the teaching input may be taken in.
入力手段についても、上記(a) 、 (b)とティー
チング入力とのすべてを利用できるようにしておくこと
は必須ではなく、他の入力手段との組合せなども可能で
ある。Regarding the input means, it is not essential that all of the above (a), (b) and teaching input be available, and combinations with other input means are also possible.
(発明の効果)
以上説明したように、この発明によれば、ロボット苫3
nを用いたロボットプログラミング装置において、動作
プログラムと位置データとが分離して格納されるととも
に、位置データを与えるための入力のひとつとしてティ
ーチング入力を用いているため、位置データのみの作成
や修正などを行なうにあたって、動作プログラムや動作
エディタなどを内換える必要がなく、また、その作成や
修正に実ロボッ1〜動作に基づくティーチング入力が利
用されるために、ロボットプログラミングにおける微調
整などを適切に行なうことができる。(Effects of the Invention) As explained above, according to the present invention, the robot Tom3
In a robot programming device using n, the motion program and position data are stored separately, and teaching input is used as one of the inputs to give position data, so it is difficult to create or modify only position data. When performing this, there is no need to change the motion program or motion editor, and teaching input based on the actual robot's motion is used to create or modify it, so fine adjustments in robot programming can be made appropriately. be able to.
その結果、ブOグラム書換作業や位置データ修正作業の
繰返しに多大の時間を要することがなくなり、ロボット
プログラミングにおける作業効率を大幅に向上させるこ
とができる。As a result, it is no longer necessary to spend a lot of time repeatedly rewriting the program and correcting the position data, and the work efficiency in robot programming can be greatly improved.
第1図はこの発明の一実施例であるロボットプログラミ
ング装置を用いたシステムのブロック図、第2図は第1
図のシステムの動作を示すフローチャート、
第3図は動作ブ[1グラムと位置データとの対応関係を
例示する図、
第4図は従来のロボッ1へプログラミング装置の機能を
示す模式図である。
1・・・ロボットプログラミング装置、10・・・パー
ソナルコンビl−タ、
20・・・実ロボット系、
21・・・実1コボツトFIG. 1 is a block diagram of a system using a robot programming device which is an embodiment of the present invention, and FIG.
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the system shown in FIG. 3. FIG. 3 is a diagram illustrating the correspondence between the operation program and position data. FIG. 4 is a schematic diagram showing the functions of a conventional programming device for robot 1. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Robot programming device, 10... Personal converter, 20... Actual robot system, 21... Actual robot
Claims (1)
る手段と、前記プログラムの実行をシミュレーションに
よって検証する手段とを備えるロボットプログラミング
を行なう装置において、ロボット言語による動作プログ
ラムと位置データとを分離して格納するとともに、 前記位置データを与えるための入力のひとつとして実ロ
ボットからのティーチング入力を用いたことを特徴とす
るロボットプログラミング装置。(1) In a robot programming device that includes means for creating and editing a program in a robot language and means for verifying the execution of the program by simulation, an operation program in a robot language and position data are stored separately. In addition, a robot programming device characterized in that a teaching input from an actual robot is used as one of the inputs for giving the position data.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26736486A JPS63120307A (en) | 1986-11-10 | 1986-11-10 | Robot programming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26736486A JPS63120307A (en) | 1986-11-10 | 1986-11-10 | Robot programming device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63120307A true JPS63120307A (en) | 1988-05-24 |
Family
ID=17443801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26736486A Pending JPS63120307A (en) | 1986-11-10 | 1986-11-10 | Robot programming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63120307A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02190280A (en) * | 1989-01-19 | 1990-07-26 | Amada Metrecs Co Ltd | Teaching method for robot |
JPH0519840A (en) * | 1991-07-12 | 1993-01-29 | Fanuc Ltd | Off-line verification system |
WO2016158218A1 (en) * | 2015-03-31 | 2016-10-06 | Dmg森精機株式会社 | Workpiece loader device |
-
1986
- 1986-11-10 JP JP26736486A patent/JPS63120307A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02190280A (en) * | 1989-01-19 | 1990-07-26 | Amada Metrecs Co Ltd | Teaching method for robot |
JPH0519840A (en) * | 1991-07-12 | 1993-01-29 | Fanuc Ltd | Off-line verification system |
WO2016158218A1 (en) * | 2015-03-31 | 2016-10-06 | Dmg森精機株式会社 | Workpiece loader device |
JP2016190306A (en) * | 2015-03-31 | 2016-11-10 | Dmg森精機株式会社 | Work loader device |
CN107428005A (en) * | 2015-03-31 | 2017-12-01 | 德马吉森精机株式会社 | Workpiece loading attachment |
EP3278939A4 (en) * | 2015-03-31 | 2018-04-25 | DMG Mori Co., Ltd. | Workpiece loader device |
US10300572B2 (en) | 2015-03-31 | 2019-05-28 | Dmg Mori Co., Ltd. | Workpiece loader device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6676286B2 (en) | Information processing method and information processing apparatus | |
CN100537156C (en) | Robot offline teaching device | |
US6445964B1 (en) | Virtual reality simulation-based training of telekinegenesis system for training sequential kinematic behavior of automated kinematic machine | |
DE102020210043A1 (en) | ROBOT PROGRAMMING DEVICE AND ROBOT PROGRAMMING METHOD | |
GB2270788A (en) | Robot operation training system | |
CN100404211C (en) | Teaching data preparation method for articulated robot | |
JPS59229619A (en) | Robot work teaching system and how to use it | |
JPS6179589A (en) | Operating device for robot | |
JP7322099B2 (en) | Information processing method, information processing device, robot device, program, and computer-readable recording medium | |
JPS63120307A (en) | Robot programming device | |
JP2013226602A (en) | Industrial machine system | |
JPH10143221A (en) | System and method for supporting development of equipment control program | |
JP2011059801A (en) | Program creation/instruction device and method | |
JPH0944219A (en) | Robot simulator device | |
CN116056841A (en) | Robot control system | |
Nycz et al. | Control System Framework for Using G-Code-Based 3D Printing Paths on a Multi-Degree of Freedom Robotic Arm | |
Guergov et al. | 3D modelling of processes based on an industrial robot–Executive technological system | |
JPS6352204A (en) | Robot teaching device | |
JPH04217480A (en) | Robot operation procedure teaching device | |
JP2528878B2 (en) | Robot operation sequence diagram output method | |
JPH048486A (en) | Robot operation teaching method | |
JPS62165208A (en) | Robot operation teaching device | |
Rosário et al. | Proposal of methodology for the modeling and control of manipulators | |
Tingzho et al. | A NOVEL METHOD OF CONSTRUCTING OPEN 3D VIRTUAL SIMULATION PLATFORM FOR ROBOT | |
Suksabai et al. | Development of Trajectory Generator Program for Path Planning of Industrial Overhead Cranes |