JPS63116955U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS63116955U JPS63116955U JP6050486U JP6050486U JPS63116955U JP S63116955 U JPS63116955 U JP S63116955U JP 6050486 U JP6050486 U JP 6050486U JP 6050486 U JP6050486 U JP 6050486U JP S63116955 U JPS63116955 U JP S63116955U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- iron core
- armature
- magnetic poles
- movable contact
- casing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Electromagnets (AREA)
Description
第1図乃至第3図は本考案の一実施例を示すも
ので、第1図は分解斜視図、第2図は断面図、第
3図はアマチユアブロツクの裏面の一部省略断面
図である。第4図は本考案の他の実施例を示す要
部斜視図である。第5図は従来例を示す分解斜視
図である。 1……ケーシング、3……コイルブロツク、4
……磁石片、5……アマチユアブロツク、11…
…ベース、16……貫通孔、16a……溝部、2
3……固定接点、31……鉄芯、32……コイル
、51……アマチユア、52……可動接触ばね、
55……支持ばね、55a……共通端子片。
ので、第1図は分解斜視図、第2図は断面図、第
3図はアマチユアブロツクの裏面の一部省略断面
図である。第4図は本考案の他の実施例を示す要
部斜視図である。第5図は従来例を示す分解斜視
図である。 1……ケーシング、3……コイルブロツク、4
……磁石片、5……アマチユアブロツク、11…
…ベース、16……貫通孔、16a……溝部、2
3……固定接点、31……鉄芯、32……コイル
、51……アマチユア、52……可動接触ばね、
55……支持ばね、55a……共通端子片。
補正 昭62.7.2
実用新案登録請求の範囲を次のように補正する
。
。
【実用新案登録請求の範囲】
鉄心にコイルが巻装されたコイルブロツクと、
鉄心の両磁極間に装着され磁極となる両端が同極
に着磁されると共に両磁極間の中間が異極に着磁
された磁石片と、前記鉄心の両磁極に両端部がそ
れぞれ対向すると共に中間部が磁石片の中間に対
設されたアマチユアおよびアマチユアの中間部両
側に設けた弾性を有する支持片からなるアマチユ
アブロツクとがそれぞれケーシング内に納められ
、前記アマチユアの両側には支持片と接続された
一対の可動接触ばねが一体に配設されると共にそ
の可動接触ばねの両端に対応してそれぞれ固定接
点がケーシングの定位置に設けられた有極リレー
において、前記支持片からベースに形成された貫
通孔又は溝部に挿通する共通端子片を延長形成し
てなることを特徴とする有極リレー。 補正 昭63.3.10 図面の簡単な説明を次のように補正する。 明細書第12頁第14行目「55……支持ばね
、55a……共通端子片。」を「55……支持片
、55a……共通端子片。」に訂正する。
鉄心の両磁極間に装着され磁極となる両端が同極
に着磁されると共に両磁極間の中間が異極に着磁
された磁石片と、前記鉄心の両磁極に両端部がそ
れぞれ対向すると共に中間部が磁石片の中間に対
設されたアマチユアおよびアマチユアの中間部両
側に設けた弾性を有する支持片からなるアマチユ
アブロツクとがそれぞれケーシング内に納められ
、前記アマチユアの両側には支持片と接続された
一対の可動接触ばねが一体に配設されると共にそ
の可動接触ばねの両端に対応してそれぞれ固定接
点がケーシングの定位置に設けられた有極リレー
において、前記支持片からベースに形成された貫
通孔又は溝部に挿通する共通端子片を延長形成し
てなることを特徴とする有極リレー。 補正 昭63.3.10 図面の簡単な説明を次のように補正する。 明細書第12頁第14行目「55……支持ばね
、55a……共通端子片。」を「55……支持片
、55a……共通端子片。」に訂正する。
Claims (1)
- 略コ形をした鉄芯にコイルが巻装されたコイル
ブロツクと、鉄芯の両端磁極間に介装され磁極と
なる両端が同極に着磁されると共に中間が異極に
着磁された磁石片と、前記鉄芯の両端磁極に両端
部がそれぞれ対向すると共に中間部が磁石片の中
間に揺動自在に枢支されたアマチユアを有するア
マチユアブロツクとがそれぞれケーシング内に納
められ、前記アマチユアの両側には一対の可動接
触ばねが一体に配設されると共にその可動接触ば
ねの両端に対応してそれぞれ固定接点がケーシン
グの定位置に設けられた有極リレーにおいて、前
記一対の可動接触ばねにアマチユアの枢支部分に
対応する位置であつてそれぞれ可動接触ばねの長
手方向と直交する方向に一体に突出する支持ばね
を設けると共にその支持ばねからベースに形成さ
れた貫通孔又は溝部に挿通する共通端子片を延長
形成してなることを特徴とする有極リレー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6050486U JPS63116955U (ja) | 1986-04-22 | 1986-04-22 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6050486U JPS63116955U (ja) | 1986-04-22 | 1986-04-22 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63116955U true JPS63116955U (ja) | 1988-07-28 |
Family
ID=30892969
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6050486U Pending JPS63116955U (ja) | 1986-04-22 | 1986-04-22 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63116955U (ja) |
-
1986
- 1986-04-22 JP JP6050486U patent/JPS63116955U/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63116955U (ja) | ||
JPH0424242U (ja) | ||
JPS62171145U (ja) | ||
JPH0376347U (ja) | ||
JPS62171146U (ja) | ||
JPS5918411U (ja) | 有極電磁石装置 | |
JPS62160445U (ja) | ||
JPH0454135U (ja) | ||
JPS62124743U (ja) | ||
JPS6326902Y2 (ja) | ||
JPS59134353U (ja) | 有極型リレ− | |
JPS59134355U (ja) | 有極型リレ− | |
JPS617840U (ja) | 有極形電磁継電器 | |
JPS59134354U (ja) | 有極型リレ− | |
JPS59134358U (ja) | 有極型リレ− | |
JPS63118148U (ja) | ||
JPH0220252U (ja) | ||
JPS59134357U (ja) | 有極型リレ− | |
JPS59134360U (ja) | 有極型リレ− | |
JPS6435714U (ja) | ||
JPH0183241U (ja) | ||
JPS62167350U (ja) | ||
JPS59134359U (ja) | 有極型リレ− | |
JPS63100806U (ja) | ||
JPH01109160U (ja) |