JPS63113704A - 計測表示機能を有するプログラマブルコントロ−ラ - Google Patents
計測表示機能を有するプログラマブルコントロ−ラInfo
- Publication number
- JPS63113704A JPS63113704A JP61259850A JP25985086A JPS63113704A JP S63113704 A JPS63113704 A JP S63113704A JP 61259850 A JP61259850 A JP 61259850A JP 25985086 A JP25985086 A JP 25985086A JP S63113704 A JPS63113704 A JP S63113704A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- program
- ladder
- language
- call instruction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 title claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Programmable Controllers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明はPID制御(比例・積分・微分動作に基づく制
御)等の制御を行う対象の状態を計測して、CRT (
ブラウン管)画面上に表示することのできる計測表示機
能を有するプログラマブルコントローラの改良に関する
。
御)等の制御を行う対象の状態を計測して、CRT (
ブラウン管)画面上に表示することのできる計測表示機
能を有するプログラマブルコントローラの改良に関する
。
[従来の技術]
各種の自動加工ライン・製鉄加工ライン・その池多数の
機械が組合わされた生産設備におけるシーケンス制御を
行うプログラマブルコントローラが周知であり、このプ
ログラマブルコントローラは制御対象のシーケンス制御
を自動化して複雑かつ高度な制御を可能としている。
機械が組合わされた生産設備におけるシーケンス制御を
行うプログラマブルコントローラが周知であり、このプ
ログラマブルコントローラは制御対象のシーケンス制御
を自動化して複雑かつ高度な制御を可能としている。
特に、近年の制御対象においては、コンピュータ、NC
装置あるいはロボット等が有機的に結合されており、こ
れらの機器をシーケンス制御するとともに、全体のライ
ンを監視し、異常検出、追跡・位置決めあるいは計測す
るための高機能のシーケンス制御が要求される。
装置あるいはロボット等が有機的に結合されており、こ
れらの機器をシーケンス制御するとともに、全体のライ
ンを監視し、異常検出、追跡・位置決めあるいは計測す
るための高機能のシーケンス制御が要求される。
本発明はこのようなシーケンス制御を行うものであって
、プロセス制御を行うPID制御等の制御状態をCRT
画面上に表示するものであり、従来のプログラマブルコ
ントローラの主要構成が第4図に示されている。
、プロセス制御を行うPID制御等の制御状態をCRT
画面上に表示するものであり、従来のプログラマブルコ
ントローラの主要構成が第4図に示されている。
第4図において、(1)はシーケンス回路のプログラム
を図式化された回路のままラダーチャート図に基づいて
ラダー言語により入力することのできるグラフィック・
プログラミング・パネル(G P P)、(2)はGP
P (1)から入力されたラダーチャートに従ってPI
D制御等のシーケンス制御処理する中央処理装置(CP
U)、(3)はPID制御される対象、例えば電気炉や
反応槽の温度を制御する場合に、その温度変化を表示す
るためのベーシック等のプログラムが組込まれているイ
ンテリジェントユニット、(4)はインテリジェントユ
ニット(3)からの表示データを入力し、CRT表示の
ためのビデオ信号に変換して出力する表示ユニット、(
5)は表示ユニット(4)からのビデオ信号に基づいて
画像表示するCRT表示器、(6)は制御対象等の外部
機器装置へのデータ信号の入出力を行う入出力(I 1
0)ユニットである。
を図式化された回路のままラダーチャート図に基づいて
ラダー言語により入力することのできるグラフィック・
プログラミング・パネル(G P P)、(2)はGP
P (1)から入力されたラダーチャートに従ってPI
D制御等のシーケンス制御処理する中央処理装置(CP
U)、(3)はPID制御される対象、例えば電気炉や
反応槽の温度を制御する場合に、その温度変化を表示す
るためのベーシック等のプログラムが組込まれているイ
ンテリジェントユニット、(4)はインテリジェントユ
ニット(3)からの表示データを入力し、CRT表示の
ためのビデオ信号に変換して出力する表示ユニット、(
5)は表示ユニット(4)からのビデオ信号に基づいて
画像表示するCRT表示器、(6)は制御対象等の外部
機器装置へのデータ信号の入出力を行う入出力(I 1
0)ユニットである。
このような構成からなるプログラマブルコントローラは
、比例・微分・積分操作によるPID制御等を行うこと
になるが、このためのシーケンス制御のプログラムは第
2図に示されるラダーチャート図に従ってGPP (1
)により入力することができる。
、比例・微分・積分操作によるPID制御等を行うこと
になるが、このためのシーケンス制御のプログラムは第
2図に示されるラダーチャート図に従ってGPP (1
)により入力することができる。
このGPP (1)はシーケンス回路をグラフィック入
力するもので、ベーシック言語等に変換することなく、
例えば入力を意味するX、出力を意味するY、論理演算
回路を意味するLD(ロード)等のラダー語により入力
することによって、容易にシーケンスプログラムを組む
ことができ、またこれによってプログラムの変更も容易
となっている。
力するもので、ベーシック言語等に変換することなく、
例えば入力を意味するX、出力を意味するY、論理演算
回路を意味するLD(ロード)等のラダー語により入力
することによって、容易にシーケンスプログラムを組む
ことができ、またこれによってプログラムの変更も容易
となっている。
ところで、このようにして入力されたプログラムに従っ
てPID制御が行われる場合には、CRT表示器(5)
にその制御状態が画像表示されるが、従来では、これは
インテリジェントユニット(3)にて行われており、前
記ラダー言語で処理されている制御データをベーシック
等の表示用プログラムにて表示データに変換し、これに
よって計測された制御状態を画像表示することが行われ
ている。
てPID制御が行われる場合には、CRT表示器(5)
にその制御状態が画像表示されるが、従来では、これは
インテリジェントユニット(3)にて行われており、前
記ラダー言語で処理されている制御データをベーシック
等の表示用プログラムにて表示データに変換し、これに
よって計測された制御状態を画像表示することが行われ
ている。
[発明が解決しようとする聞届点コ
しかしながら、前記表示データ変換用のインテリジェン
トユニット(3)では、画像表示のための制御プログラ
ムをベーシック言語等により作成しなければならず、画
像表示用プログラムの作成が煩雑で時間がかかるという
問題があり、特にこの表示用プログラムはユーザ自身が
作成しなければならないことから、作業の簡略化が要請
されている。
トユニット(3)では、画像表示のための制御プログラ
ムをベーシック言語等により作成しなければならず、画
像表示用プログラムの作成が煩雑で時間がかかるという
問題があり、特にこの表示用プログラムはユーザ自身が
作成しなければならないことから、作業の簡略化が要請
されている。
また、ベーシック言語等にてプログラム入力する場合に
は、作成プログラムのデバッグ等の処理を行う必要があ
り、この点でも時間の無駄が多かった。
は、作成プログラムのデバッグ等の処理を行う必要があ
り、この点でも時間の無駄が多かった。
発明の目的
本発明は前記従来の問題点に鑑みなされたものであり、
その目的は、ラダー言語にて画面表示用プログラムの作
成が容易にできる計測表示機能を有するプログラマブル
コントローラを提供することにある。
その目的は、ラダー言語にて画面表示用プログラムの作
成が容易にできる計測表示機能を有するプログラマブル
コントローラを提供することにある。
[問題点を解決するための手段]
前記目的を達成するために、本発明に係る計測表示機能
を有するプログラブルーントローラは、CPUに表示デ
ータ変換手段を設け、この表示データ変換手段はラダー
チャート図に組込まれたコール命令にて読出されるプロ
グラムデータを有し、制御対象の状態をCRT表示のた
めの表示データに変換するものとし、例えばマイコン等
にて構成する。
を有するプログラブルーントローラは、CPUに表示デ
ータ変換手段を設け、この表示データ変換手段はラダー
チャート図に組込まれたコール命令にて読出されるプロ
グラムデータを有し、制御対象の状態をCRT表示のた
めの表示データに変換するものとし、例えばマイコン等
にて構成する。
そして、ラダーチャート図によるプログラム入力時に前
記制御表示のためのコール命令を与えるようにしたこと
を特徴とする。
記制御表示のためのコール命令を与えるようにしたこと
を特徴とする。
[作用]
以上の構成によれば、PID制御の途中でラダー図に組
込まれたコール命令にてCRT表示のためのプログラム
データが読出されることになり、シーケンス制御がメイ
ンルーチンで行われるとするとCRT表示制御はサブル
ーチンにて行われることに相当し、このようにして読出
されたプログラムデータに従フて制御対象の状態表示の
ための演算処理を行うことになる。
込まれたコール命令にてCRT表示のためのプログラム
データが読出されることになり、シーケンス制御がメイ
ンルーチンで行われるとするとCRT表示制御はサブル
ーチンにて行われることに相当し、このようにして読出
されたプログラムデータに従フて制御対象の状態表示の
ための演算処理を行うことになる。
従って、ユーザはラダーチャート図によるシーケンスプ
ログラムの入力時に制御状態表示のためのコール命令を
ラダー言語にて与えることにより、容易にCRT表示の
ためのプログラムを作成することができる。
ログラムの入力時に制御状態表示のためのコール命令を
ラダー言語にて与えることにより、容易にCRT表示の
ためのプログラムを作成することができる。
[実施例]
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する
。
。
第1図には、計測表示機能を有するプログラマブルコン
トローラが示されており、図において、(7)はコール
命令により読出される表示用プログラムデータを有し制
御対象の状態をCRT表示のための表示データに変換す
る表示データ変換手段、(8)はこの表示データ変換手
段を組込んだCPUである。実施例では、例えば電気炉
内の温度状態をPID制御する場合の表示について説明
する。
トローラが示されており、図において、(7)はコール
命令により読出される表示用プログラムデータを有し制
御対象の状態をCRT表示のための表示データに変換す
る表示データ変換手段、(8)はこの表示データ変換手
段を組込んだCPUである。実施例では、例えば電気炉
内の温度状態をPID制御する場合の表示について説明
する。
まず、第2図に示されるように、コール命令100がラ
ダーチャート図のシーケンス制御の途中に組込まれてお
り、ユーザは図のようなサブルーチン移行の命令SUB
とそのアドレスNOをコール命令として入力する。
ダーチャート図のシーケンス制御の途中に組込まれてお
り、ユーザは図のようなサブルーチン移行の命令SUB
とそのアドレスNOをコール命令として入力する。
このようなラダーチャート図に組込まれるコール命令は
、ラダー言語にて行われ、従来のようなベーシック言語
等に変換してプログラムする必要がなく、簡単な操作に
て表示のためのプログラムを入力することが可能となる
。
、ラダー言語にて行われ、従来のようなベーシック言語
等に変換してプログラムする必要がなく、簡単な操作に
て表示のためのプログラムを入力することが可能となる
。
このようにしてコール命令が入力された場合には、シー
ケンス制御の途中で制御状態表示のためのサブルーチン
がコール命令によって開始され、電気炉の実際の温度の
計測がされることになり、計測された温度はCPU (
8)に供給され表示データ変換手段(7)にて計測温度
が表示データに変換される。そうすると、表示データ変
換手段(7)から表示データは表示ユニット(4)に供
給され、ここで、画像表示のためのビデオ信号に変換さ
れることになり、このビデオ信号はCRT表示器(5)
に供給される。
ケンス制御の途中で制御状態表示のためのサブルーチン
がコール命令によって開始され、電気炉の実際の温度の
計測がされることになり、計測された温度はCPU (
8)に供給され表示データ変換手段(7)にて計測温度
が表示データに変換される。そうすると、表示データ変
換手段(7)から表示データは表示ユニット(4)に供
給され、ここで、画像表示のためのビデオ信号に変換さ
れることになり、このビデオ信号はCRT表示器(5)
に供給される。
従って、例えば第3図に示されるように、電気炉内のA
、B、C場所において計測された温度が棒グラフ等でそ
れぞれ表示されることになる。
、B、C場所において計測された温度が棒グラフ等でそ
れぞれ表示されることになる。
なお、本発明では、ラダーチャート図中に単にコール命
令を組込むだけではなく、画像表示のために必要なプロ
グラムの設定・変更もラダー言語にて入力することによ
り、所望の表示状態を確保できる。
令を組込むだけではなく、画像表示のために必要なプロ
グラムの設定・変更もラダー言語にて入力することによ
り、所望の表示状態を確保できる。
[発明の効果]
以上説明したように、本発明によれば、ラダーチャート
図にてシーケンス制御回路をプログラムする際に、画像
表示のためのプログラムも同時に行うことかができ、ベ
ーシック等の他のプログラム言語に変換することなく、
ラダー言語にて容易に表示用プログラムを組み込むこと
ができる。
図にてシーケンス制御回路をプログラムする際に、画像
表示のためのプログラムも同時に行うことかができ、ベ
ーシック等の他のプログラム言語に変換することなく、
ラダー言語にて容易に表示用プログラムを組み込むこと
ができる。
従って、従来行っていたベーシック言語等によるユーザ
プログラム作成やプログラム入力時のデバッグ時間等が
不要となり、制御対象の画像表示のだめの作業を削減す
ることが可能となる。
プログラム作成やプログラム入力時のデバッグ時間等が
不要となり、制御対象の画像表示のだめの作業を削減す
ることが可能となる。
第1図は本発明に係る計測表示機能を有するプログラマ
ブルコントローラの好適な実施例を示す構成図、第2図
は本発明のラダーチャート図、第3図はCRT表示器上
における電気炉温度の@制御状態の表示図、第4図は従
来装置を示す構成図、第5図は従来のラダーチャート図
である。 図において、(1)はグラフィック・プログラミングψ
パネル(GPP)、(2)は従来のCPU、(3)はイ
ンテリジェントユニット、(4)は表示ユニット、(5
)はCRT表示器、(6)はI10ユニット、(7)は
表示データ変換手段、(8)は本発明のCPUである。 尚、各図中同一符号は同−又は相当部分を示すものとす
る。
ブルコントローラの好適な実施例を示す構成図、第2図
は本発明のラダーチャート図、第3図はCRT表示器上
における電気炉温度の@制御状態の表示図、第4図は従
来装置を示す構成図、第5図は従来のラダーチャート図
である。 図において、(1)はグラフィック・プログラミングψ
パネル(GPP)、(2)は従来のCPU、(3)はイ
ンテリジェントユニット、(4)は表示ユニット、(5
)はCRT表示器、(6)はI10ユニット、(7)は
表示データ変換手段、(8)は本発明のCPUである。 尚、各図中同一符号は同−又は相当部分を示すものとす
る。
Claims (1)
- (1)ラダーチャート図に基づいてプログラムデータを
入力するグラフィック・プログラミング。 パネルを有し、CPUによりシーケンス制御される対象
の計測された制御状態をCRT画面上に表示する計測表
示機能を有するプログラマブルコントローラにおいて、
前記ラダーチャート図に組込まれるコール命令にて読出
される表示用プログラムデータを有し制御対象の状態を
CRT表示のための表示データに変換する表示データ変
換手段を前記CPUに設け、ラダーチャート図によるプ
ログラム入力時に制御状態表示のためのコール命令を与
えるようにしたことを特徴とする計測表示機能を有する
プログラマブルコントローラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61259850A JPS63113704A (ja) | 1986-10-31 | 1986-10-31 | 計測表示機能を有するプログラマブルコントロ−ラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61259850A JPS63113704A (ja) | 1986-10-31 | 1986-10-31 | 計測表示機能を有するプログラマブルコントロ−ラ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63113704A true JPS63113704A (ja) | 1988-05-18 |
Family
ID=17339844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61259850A Pending JPS63113704A (ja) | 1986-10-31 | 1986-10-31 | 計測表示機能を有するプログラマブルコントロ−ラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63113704A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009074500A (ja) * | 2007-09-24 | 2009-04-09 | Honda Motor Co Ltd | Sohc型内燃機関の動弁装置 |
JP2010055351A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Digital Electronics Corp | エディタ装置、エディタプログラムおよびそれを記録した記録媒体ならびにプログラマブル表示器 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51134229A (en) * | 1975-05-14 | 1976-11-20 | Sony Corp | Sequence control device |
-
1986
- 1986-10-31 JP JP61259850A patent/JPS63113704A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51134229A (en) * | 1975-05-14 | 1976-11-20 | Sony Corp | Sequence control device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009074500A (ja) * | 2007-09-24 | 2009-04-09 | Honda Motor Co Ltd | Sohc型内燃機関の動弁装置 |
JP2010055351A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Digital Electronics Corp | エディタ装置、エディタプログラムおよびそれを記録した記録媒体ならびにプログラマブル表示器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01274202A (ja) | ループ制御装置 | |
JPS63113704A (ja) | 計測表示機能を有するプログラマブルコントロ−ラ | |
JPH07319511A (ja) | モニタ方法 | |
JPH05204438A (ja) | Cncの画面表示方式 | |
JPH01282653A (ja) | バッチ処理実行時のウィンドウの自動制御方式 | |
JPS60168206A (ja) | 数値制御装置 | |
JP3167245B2 (ja) | プログラマブルコントローラ動作状態監視装置 | |
JP2533373B2 (ja) | 制御プログラム作成方法 | |
JPH0521196Y2 (ja) | ||
JPS61121106A (ja) | プログラマブル制御装置の機能設定方法 | |
JPS59140515A (ja) | ロボツトの制御装置 | |
JPS633222A (ja) | 選択画面自動予約型表示装置 | |
JPS63116210A (ja) | シ−ケンスコントロ−ラの入出力制御方式 | |
JPS61121105A (ja) | プログラマブル制御装置 | |
JPH04335404A (ja) | シーケンス・プログラムのデバッグ方式 | |
JP3054920U (ja) | 走行距離測定装置 | |
JPH0449422A (ja) | シーケンスプログラムの作成方法 | |
JPH02226307A (ja) | 数値制御装置 | |
JPS63300327A (ja) | ロボット制御装置の自己診断方式 | |
JPH10105226A (ja) | プログラマブル表示装置 | |
JPS6388604A (ja) | Pid制御用プログラマブルコントロ−ラ | |
JPS62245405A (ja) | 数値制御装置のエラ−表示システム | |
JPH05282024A (ja) | Nc工作機械 | |
JPH02183803A (ja) | プログラマブルコントローラ用表示操作盤 | |
JPH05324001A (ja) | 計装制御用バックアップ操作器 |