[go: up one dir, main page]

JPS63109994A - 工業用ロボツトの手首機構 - Google Patents

工業用ロボツトの手首機構

Info

Publication number
JPS63109994A
JPS63109994A JP25550886A JP25550886A JPS63109994A JP S63109994 A JPS63109994 A JP S63109994A JP 25550886 A JP25550886 A JP 25550886A JP 25550886 A JP25550886 A JP 25550886A JP S63109994 A JPS63109994 A JP S63109994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
inner casing
outer casing
rotating shaft
hand holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25550886A
Other languages
English (en)
Inventor
五十嵐 成己
小沢 房明
一郎 高橋
神力 健則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP25550886A priority Critical patent/JPS63109994A/ja
Priority to DE19873736355 priority patent/DE3736355A1/de
Publication of JPS63109994A publication Critical patent/JPS63109994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/104Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with cables, chains or ribbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J17/00Joints
    • B25J17/02Wrist joints
    • B25J17/0283Three-dimensional joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/102Gears specially adapted therefor, e.g. reduction gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、手首部に減速機を有する工業用ロボットの手
首機構に係り、特に高速化と、歯車部分の組立、調整お
よび保守に好適な手首機構に関する。
〔従来の技術〕
生産現場における工業用のロボットの普及が拡大するに
伴って、ロボットの作業対象は種々多様となっている。
このような複雑な作業対象に対応するため、工業用ロボ
ットにおいては、空間部における手首の姿勢を任意に選
択できるように、一般に2又は3の動作自由度が得られ
る手首機構が必要である。
このような手首機構として、従来は第3図に示すように
、ロボットアーム80の後部中空室80a内に配置され
たアクチュエータ81A、81B。
81Gの回転を、それぞれに直結された減速機82A、
82B、82Cを介して所定の回転速度に減速した後、
その回転動力は、ロボットアーム80内に挿通支持され
た回転軸83A、83B。
83Cにそれぞれ伝達される。
そして、回転軸83Aに伝達された回転動力は、回転軸
83Aに直結された外ケーシング85を駆動して矢印α
方向に回転させている。また回転軸83Bに伝達された
回転動力は、該回転軸83Bの先端に一体的に設けられ
たがさ歯車86を介して内ケーシング88に連結された
かさ歯車89に伝達され、内ケーシング88を駆動して
矢印β方向に回転させ、また回転軸83Gに伝達された
回転動力は、かさ歯車90,91.92を介してハンド
保持体93に連結されたがさ歯車95に伝達され、ハン
ド保持体93を駆動して矢印γ方向に回転させる構成と
なっている。
また第4図は、特開昭59−73297号公報に開示さ
れた手首機構であり、ロボットアーム内に収納された回
転軸101の回転動力が、その先端に設けられた1組の
かさ歯車102A、102B、プーリ・タイミングベル
ト機構103.ハーモニックドライブ(株式会社ハーモ
ニックドライブシステム社の登録商標)減速機104を
介して外ケーシング105に伝達され、該外ケーシング
105を回転させている。該外ケーシング105内には
、内ケーシング106が軸受107A。
107Bにより回転可能に支持されている。また回転軸
11の軸心中空部内に収納された回転軸108の回転動
力は、その先端に一体的に設けられたかさ歯車109A
、該かさ歯車109Aと噛合する1組のかさ歯車109
B、プーリ・タイミングベルト機構111、ハーモニッ
クドライブ減速機112を介して、該ハーモニックドラ
イブ減速機112の出力側に設けられた1組のかさ歯車
113A、113Bに伝達され、かさ歯車113Bと一
体的に形成されたハンド保持体115を回転させる構成
となっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記前者の従来技術によれば、手首先端の負荷
トルクが直接かさ歯車1回転軸に伝達されるため、かさ
歯車および回転軸の直径を大きくする必要があり1手首
機構が大形化する要因となっていた。またかさ歯車が減
速機の出力側に設置されているため1組立精度、加工精
度を高くする必要がある。また回転軸83Aの回転によ
り外ケーシング85がα方向に回転すると同時に、内ケ
ーシング88がβ方向に、またハンド保持体93がγ方
向に回転するため、各回転方向を同時に所定の方向に動
作させる際には、ハンド保持体93の回転速度範囲を大
きくする必要があるという問題があった。
また上記後者の従来技術によれば、かさ歯車102A、
102B、109A、109Bが外ケーシング105の
内部に配置されているため、組立、調整が円建になると
いう問題があった。さらに1組のかさ歯車113A、1
13Bがハーモニックドライブ減速機112の出力側に
設置されているため、かさ歯車113A、113Bの組
立時のがたが、手首機構全体の精度に直接影響するなど
の問題があった。
本発明の目的は、ロボットアームに配置した駆動手段か
ら減速機までの伝達トルクを駆動手段の出力軸トルクと
ほぼ等しい状態で伝達できるように、かつ動力伝達径路
に用いられているかさ歯車を外ケーシングの外側に配置
できるようにした工業用ロボットの手首機構を提供する
ものである。
C問題点を解決するための手段〕 かかる目的達成のため、本発明に係る工業用ロボットの
手首機構は、ロボットアーム内に挿通され、かつ駆動手
段により回転駆動される3重の第1、第2.および第3
の回転軸と、該3重の回転軸のうち、最外側の第1の回
転軸の先端に固着され、内部に前記第2、第3の回転軸
を挿通支持させる外ケーシングと、該外ケーシングに対
して前記第1の回転軸と直交する軸回りに回転可能に支
持され、かつ前記第2の回転軸に連動して駆動される内
ケーシングと、該内ケーシングの先端に減速機を介して
回転可能に装着されたハンド保持体と、前記第2および
第3の回転軸と平行で、かつ半径方向に偏心した位置に
前記外ケーシングに回転可能に支持され、前記第2およ
び第3の回転軸に連動してそれぞれ回転駆動される内ケ
ーシング用平行軸およびハンド保持体用平行軸と、前記
内ケーシング用平行軸と直交して前記外ケーシングに回
転可能に支持され、該外ケーシング内に設けられた減速
機を介して前記内ケーシングを駆動する内ケーシング用
駆動軸と、前記ハンド保持体用平行軸と直交し、かつ前
記内ケーシング用駆動軸と同一軸線上に前記ハンド保持
体を一連のかさ歯車を介して駆動するハンド保持体駆動
軸と、を備えたものである。
〔作用〕
上述の構成によれば、駆動手段からの動力が第1、第2
および第3の回転軸に伝達されると、外ケーシングが第
1の回転軸と一体的に回転し、内ケーシングが第1の回
転軸と直交する軸回りに回転する。同時に、ハンド保持
体用平行軸およびハンド保持体駆動軸が回転し、減速機
により減速されてハンド保持体が第1の回転軸と平行な
軸回りに回転する。
(実施例) 以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
第1図および第2図は本発明の実施例に係り、工業用ロ
ボット1は、旅回体2と、基台3と、直立アーム5と、
ロボットアーム6を設けた手首機構8とを備えており、
旅回体2は、基台3上に旅回可能に装着されている。直
立アーム5は、旅回体2の上端に直立して揺動可能に枢
着されており、ロボットアーム6は直立アーム5の上端
に、水平方向に突出して揺動可能に枢着されている。
ロボットアーム(以下、単にアームという)6の基端部
6aには、駆動手段であるアクチュエータIOA、IO
B、IOCが配置されており、アーム6内には、最外側
の第1の回転軸11Aと、該第1の回転軸11Aの軸心
に形成された中空部に収容された第2の回転軸11Bと
、該第2の回転軸11Bの軸心に形成された中空部に収
納された最外側の第3の回転軸11Cとがそれぞれ回転
可能に支持されている。そして、第1、第2および第3
の回転軸11A、IIB、IICは、減速機(図示せず
)を介してそれぞれアクチュエータ10A、IOB、I
OCから動力を伝達されている。
外ケーシング12は、第1の回転軸11Aの先端に固着
されており、アーム6の先端部6bに設けられた軸受1
3A、13Bにより回転可能に支持されている。歯付き
プーリ15は中空円筒状に形成され、第2の回転軸11
Bの先端に固着されており、その軸部15aは、外ケー
シング12の中空部内に設けられた軸受16により回転
可能に支持されている。
外ケーシング12の外周面には、第2の回転軸11Bと
平行で、かつ偏心し、軸受18A、18Bにより回転可
能に支持された内ケーシング用平行軸19が配置されて
おり、該平行軸19の一端には歯付きプーリ20が、他
端にばかさ歯車21がそれぞれ固着され、歯付きプーリ
15,20間には、外ケーシング12に形成された孔1
2aを通して歯付きベルト22が巻き掛けられている。
かさ歯車21は、平行軸19と直交する方向に外ケーシ
ング12に設けられた軸受23により回転可能に支持さ
れた内ケーシング用駆動軸25の一端に固着されたかぎ
歯車26と噛合している。
内ケーシング3oは、駆動軸25と同心で外ケーシング
12内に設けられた軸受31A、31Bにより、外ケー
シング12に回転可能に支持されている。外ケーシング
12には、ハーモニックドライブ減速機の固定側サーキ
ュラスプライン32が固着され、該サーキュラスプライ
ン32と、駆動軸25に固着されたウェーブジェネレー
タ33と、内ケーシング30に固着された出方側サーキ
ュラスプライン35との組み合せにより減速機を構成し
ている。
歯付きプーリ36は第3の回転軸11cの先端に固着さ
れ、その軸部36aは、歯付きプーリ15内に設けられ
た軸受38により回転可能に支持されている。また外ケ
ーシング12の外周面には。
第3の回転軸11Cと平行で、かつ偏心し、軸受39A
、39Bにより回転可能に支持されたハンド保持体用平
行軸40が配置されており、該平行軸40の一端には歯
付きプーリ41が、他端にはかさ歯車42がそれぞれ固
着され、歯付きプーリ36.41間には、外ケーシング
12に形成された孔12bを通して歯付きベルト43が
巻き掛けられている。かさ歯車42は、平行軸40と直
交する方向に駆動軸25と同一軸線上に外ケーシング1
2に設けられ軸受45により回転可能に支持されたハン
ド保持体駆動軸46の一端に固着されたかさ歯車48と
噛合している。内ケーシング12内に位置する駆動軸4
6の他端には、かさ歯車49が固着されている。
内ケーシング12内には、一端にがさ歯車49と噛合す
るかさ歯車50を固着したハンド伝動軸51が内ケーシ
ング12の軸線と平行に軸受52A、52Bにより回転
可能に支持されている。
ハンド保持体53は、一端を開口した円筒状に形成され
、その内周面が内ケーシング30の外周面に設けられた
軸受55により回転可能に支持されている。内ケーシン
グ30の先端には、ハーモニックドライブ減速機の固定
側サーキュラスプライン56が固着され、該サーキュラ
スプライン56と、ハンド伝動軸51の先端に固着され
たウェーブジェネレータ58と、ハンド保持体53の内
部に固着された出力側サーキュラスプライン59との組
合せにより減速機を構成している。
なお、第1図において、60は外ケーシング12の外周
面を被覆するためのカバーで、外ケーシング12に着脱
可能に取り付けられている。
つぎに、本発明の実施例の作用を説明する。
アクチュエータIOAからの動力は、減速機を介して第
1の回転軸11Aに伝達され、この回転トルクにより第
1の回転軸11Aに固着された外ケーシング12が矢印
αの方向に回転する。つぎにアクチュエータ10Bから
減速機を介して第2の回転軸11Bに動力が伝達される
と、歯付きプーリ15、歯付きベルト22および歯付き
プーリ20により内ケーシング用平行軸19が回転し、
かさ歯車21.26を介して内ケーシング用駆動軸25
に回転トルクが伝達され、この回転トルクによりウェー
ブジェネレータ58、固定側サーキュラスプライン32
および出力側サーキュラスプライン35を介して内ケー
シング30が外ケーシング12に対して矢印βの方向に
回転する。
アクチュエータIOCから減速機を介して第3の回転軸
11Cに動力が伝達されると、歯付きプーリ36.歯付
きベルト43および歯付きプーリ41によりハンド保持
体用平行軸40が回転し、かさ歯車42.48を介して
ハンド保持体駆動軸46に回転トルクが伝達され、この
回転トルクにより、かさ歯車49.50を介してハンド
伝動軸51が回転する。ハンド伝動軸51の回転は、内
ケーシング30先端に配置されたハーモニックドライブ
減速機により減速されてハンド保持体53に伝達され、
該ハンド保持体53は矢印γの方向に回転する。
このように、本実施例によれば、内ケーシング30、ハ
ンド保持体53への動力伝達径路において、ハーモニッ
クドライブ減速機入力端までは、高速、小トルクで伝達
されるため、回転軸、かさ歯車、歯付ベルト、歯付きプ
ーリおよびこれらを支持する軸受類は、強度面から比較
的に小形化することができ、手首機構8を小形で、かつ
軽量にすることができる。また、この間に用いられてい
るかさ歯車21,26,42,4B、49.50および
歯付きベルト22.43のバックラッシュの影響は、ハ
ーモニックドライブ減速機の高減速比の影響で縮小され
る。
また、内ケーシング用平行軸19と、ハンド保持体用平
行軸40とを外ケーシング12に設けることにより、か
さ歯車21,26,42.48の組立および調整ならび
に歯付きベルト22.43の張力@整をカバー6を取り
外すことにより容易に行うことができる。さらに外ケー
シング12のα方向の動作に伴う内ケーシング30のβ
方向への動作およびハンド保持体53のγ方向への干渉
は、ハーモニックドライブ機構の高減速化により。
その影響を小さくすることができ、その結果、βおよび
γ方向への動作高速化が容易となる。
第3図は、内ケーシング30およびハンド保持体53の
駆動機構の他の実施例に係り、第2の回転軸11Bの歯
付きプーリ15と平行軸40の歯付きプーリ41に歯付
きベルト22が巻き掛けられており、また第3の回転軸
11Cの歯付きプーリ36と平行軸19の歯付きプーリ
20に歯付きベルト43が巻き掛けられている。その他
の構成は、第1図に示すものと同様である。
上記第3図に示す実施例によれば、第3の回転軸11C
より直径の大きい第2の回転軸11Bによりハンド保持
体53を駆動させているので、アーム6の長さを長くし
、かつハンド保持体53を高速回転させた場合、すなわ
ち、第2の回転軸11Bを高速回転させた場合でも、第
2の回転軸11Bは、第3の回転軸11cより固有振動
数が高く共振状態になることはない。従って、第2の回
転軸11Bが他の部材に干渉するおそれがなくなる。一
方、第3の回転軸11Gは、比較的回転数の遅い内ケー
シング30を駆動させているので、その回転数が遅く、
共振状態になることはない。
〔発明の効果〕
上述のとおり、本発明によれば、構成部品を小形にする
ことができるので1手首機構を小形で。
かつ軽量にすることができる。また組立および保守時に
調整を必要とする構成部品が外ケーシングの外周面に配
置されているので、その構造部品の調整をカバーを取り
外すだけで容易に行うことができる。またハーモニック
ドライブ減速機の高減速化により各回転軸間の干渉を小
さく抑えることができるので、高速化に適した手首装置
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る工業用ロボットの手首機構の縦断
面図、第2図は工業用ロボットの側面図、第3図は内ケ
ーシングおよびハンド保持体の駆動機構の他の実施例を
示す縦断面図、第4図および第5図は従来例に係る工業
用ロボットの手首機構の縦断面図である。 1・・・工業用ロボット、6・・・ロボットアーム。 8・・・手首機構、IOA、IOB、IOC・・・駆動
手段であるアクチュエータ、IIA、IIBおよび11
C・・・第1.第2および第3の回転軸、12・・・外
ケーシング、19・・・内ケーシング用平行軸、25・
・・内ケーシング用駆動軸。 30・・・内ケーシング、40・・・ハンド保持体用平
行軸、42.48,49.50・・・かさ歯車、46・
・・ハンド保持体駆動軸、53・・・ハンド保持体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロボットアーム内に挿通され、かつ駆動手段により回転
    駆動される3重の第1、第2および第3の回転軸と、該
    3重の回転軸のうち、最外側の第1の回転軸の先端に固
    着され、内部に前記第2、第3の回転軸を挿通支持させ
    る外ケーシングと、該外ケーシングに対して前記第1の
    回転軸と直交する軸回りに回転可能に支持され、かつ前
    記第2の回転軸に連動して駆動される内ケーシングと、
    該内ケーシングの先端に減速機を介して回転可能に装着
    されたハンド保持体と、前記第2および第3の回転軸と
    平行で、かつ半径方向に偏心した位置に前記外ケーシン
    グに回転可能に支持され、前記第2および第3の回転軸
    に連動してそれぞれ回転駆動される内ケーシング用平行
    軸およびハンド保持体用平行軸と、前記内ケーシング用
    平行軸と直交して、前記外ケーシングに回転可能に支持
    され、該外ケーシング内に設けられた減速機を介して前
    記内ケーシングを駆動する内ケーシング用駆動軸と、前
    記ハンド保持体用平行軸と直交し、かつ前記内ケーシン
    グ用駆動軸と同一線上に前記ハンド保持体を一連のかさ
    歯車を介して駆動するハンド保持体駆動軸と、を備えた
    工業用ロボットの手首機構。
JP25550886A 1986-10-27 1986-10-27 工業用ロボツトの手首機構 Pending JPS63109994A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25550886A JPS63109994A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 工業用ロボツトの手首機構
DE19873736355 DE3736355A1 (de) 1986-10-27 1987-10-27 Handgelenkmechanismus fuer industrieroboter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25550886A JPS63109994A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 工業用ロボツトの手首機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63109994A true JPS63109994A (ja) 1988-05-14

Family

ID=17279725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25550886A Pending JPS63109994A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 工業用ロボツトの手首機構

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS63109994A (ja)
DE (1) DE3736355A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0297590U (ja) * 1989-01-18 1990-08-03
JP2010269400A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Kawasaki Heavy Ind Ltd ロボットの関節構造、及びそれを備えるロボット
JP2012223850A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Yaskawa Electric Corp 駆動機構およびロボット
TWI458613B (zh) * 2010-06-01 2014-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 機器人臂部件
CN109476020A (zh) * 2016-07-22 2019-03-15 Cmr外科有限公司 用于机器人关节的齿轮组件

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE508735C2 (sv) * 1995-01-27 1998-11-02 Asea Brown Boveri Handledsenhet till en industrirobot
CN101659058B (zh) * 2009-09-22 2011-01-12 陈宁 两个自由度的机械臂关节模块
CN102259337B (zh) * 2010-05-28 2013-11-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 机器人臂部件
CN103121216A (zh) * 2011-11-18 2013-05-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 机器人臂部件
US11691270B2 (en) * 2019-07-31 2023-07-04 Sanctuary Cognitive Systems Corporation Mechanism with three degrees-of-freedom (DOF) output to provide independent control over roll, pitch, and yaw of output structure

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8511948U1 (de) * 1985-04-22 1985-07-11 GdA Gesellschaft für digitale Automation mbH, 8000 München Getriebeanordnung für eine Industrieroboterhand

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0297590U (ja) * 1989-01-18 1990-08-03
JP2010269400A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Kawasaki Heavy Ind Ltd ロボットの関節構造、及びそれを備えるロボット
TWI458613B (zh) * 2010-06-01 2014-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 機器人臂部件
JP2012223850A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Yaskawa Electric Corp 駆動機構およびロボット
CN109476020A (zh) * 2016-07-22 2019-03-15 Cmr外科有限公司 用于机器人关节的齿轮组件
JP2019524259A (ja) * 2016-07-22 2019-09-05 シーエムアール サージカル リミテッドCmr Surgical Limited ロボットアーム
CN109476020B (zh) * 2016-07-22 2022-09-23 Cmr外科有限公司 用于机器人关节的齿轮组件
CN115256360A (zh) * 2016-07-22 2022-11-01 Cmr外科有限公司 外科手术机械臂
US11597102B2 (en) 2016-07-22 2023-03-07 Cmr Surgical Limited Gear packaging for robotic joints
US12036667B2 (en) 2016-07-22 2024-07-16 Cmr Surgical Limited Gear packaging for robotic joints

Also Published As

Publication number Publication date
DE3736355A1 (de) 1988-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2591968B2 (ja) 産業用ロボットの手首
US4787262A (en) Wrist device of robot
JP3329430B2 (ja) 産業用ロボットの手首機構
JP2001221298A (ja) 偏心揺動型減速機
JPH0583353B2 (ja)
EP1616673B1 (en) Joint mechanism with two actuators for robot hand and the like
JPS6315113B2 (ja)
EP1616672B1 (en) Joint mechanism with two actuators for robot hand and the like
JPS63109994A (ja) 工業用ロボツトの手首機構
JPS6339398B2 (ja)
JPH05296301A (ja) バックラッシュレス機構付き遊星歯車式減速装置
JPH04300190A (ja) 産業用ロボットの手首装置
JPS632753B2 (ja)
WO2021230153A1 (ja) 手首装置及びロボット
JP2773448B2 (ja) 産業用ロボットの手首機構
JPH08141968A (ja) 工業用ロボットの手首機構
JPH0451312B2 (ja)
CN116761698A (zh) 手臂机器人
JPS639803Y2 (ja)
JPH01240289A (ja) スカラ型ロボット
JP2009074611A (ja) 回転駆動装置、ロボットの関節構造及びロボットアーム
JPH0259035B2 (ja)
JPH0192087A (ja) 産業用ロボットの手首機構
JP2672994B2 (ja) レーザ加工ヘッド
JPS6225347Y2 (ja)